GIGAZINE「記者募集。でも従来の稚拙な記事を読んであの程度なら俺にもできると勘違いしないように!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

 今回、新たに記者を募る運びとなりましたが、ただし、GIGAZINEは「学校」ではありません
ので、5年も10年もかけて記者を養成するのは不可能です。よって、経験者、あるいはそれ
相応の記事を既に書くことができる方を今回は求めます。

 さらに「記者」という仕事をライスワークではなく、ライフワークとして、「チームギガジン」で
働きたいと切望される方に限らせていただきます。従来の稚拙な記事を読まれて「あの
程度なら自分にも書ける」と誤解しているのであれば、後々非常に困ることになりますので、
くれぐれも勘違いの無いよう、上記の点を肝に銘じておいて下さい。

 なお、今回の募集でGIGAZINEが望む記者の資質を以下に一部、列挙しておりますので、
参考にしていただければ幸いです。

◆記者の資質
1.自分なりの世界観を持っている
2.常に社会全般に興味を持っている
3.偏見、偏食、思い込みなどについて常に自己修正を試みている
4.一つの物事から推理、連想、さらにはシミュレーションする能力に長けている
5.分かりやすい日本語を正確に書ける
6.英語のSpeaking、Readingは最小限カバーできる
7.日常生活においても常に身辺整理を行っている
8.同じ失敗を繰り返さないよう心がけている
9.仕事に対し主体性を持って望むことができる
10.画像や映像全般に対して強い関心がある
11.本やネット、学校で得た知識を活かすことができる

 以上はほんの一部ですが、従来の応募者でアウトだった方は上記11項目中、2つか3つしか
満たしていない場合がほとんどで、正直、現在のGIGAZINEの中においても実情は大差なく、
上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。

http://gigazine.net/news/20111031_gigazine_recruit/
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 09:03:37.04 ID:Sx1vePl80
要はコピペだろ
3名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 09:03:53.43 ID:HUJUvNnY0
違和感を感じるって未だに書くからなあ
4名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:03:53.47 ID:xf/NYuSi0
ここもう潰れるな
5名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 09:04:04.44 ID:YCzYGwgF0
ブラックなんだろ?
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 09:04:05.37 ID:qGbS84uI0
GIGAZINEはB級グルメ画像でもアップしてればいいんだよ
7名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 09:04:42.82 ID:JD12M67S0
GIGAZINEって何年か前もこういう上から目線の記者募集記事出してたよな
優秀な奴がGIGAZINEなんかで働くわけないだろって思った
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:04:51.91 ID:VL5D6r9t0
ファストフードやカップ麺の新商品を買ってきて感想を書くだけの簡単なお仕事です
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 09:04:57.23 ID:bZo5X/cP0
ここいつも募集してるよな
ブラック過ぎるんだろうな
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 09:04:59.61 ID:smOICiIa0
自覚はあったのか
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 09:05:01.44 ID:PQNVN+060
わ、わけわからんw
12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:05:02.06 ID:A5USWj/f0
ガセ記事、捏造記事を平然とリリースできる度胸が抜けてるぞ
13名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/31(月) 09:05:14.32 ID:bqIg7xx80
おまえ去年も同じこと言ってね?
おまえ去年も同じこと言ってね?
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 09:05:20.24 ID:wXK+3v5+0
要するに資格不問って事じゃねーか
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 09:06:08.24 ID:90CxAPRo0
超ブラックなんだっけここ
16名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:06:14.66 ID:lWsg40LG0
コンビニが東大卒を募集してるような
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:06:17.29 ID:iC2BSyX30
>上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。
この文章を書いてる人だけってこと?
18名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 09:06:21.45 ID:6sE01FRN0
それだけのスペックが要求されるのに書く記事は2ちゃんのコピペみたいなのは何でよ?
19名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 09:06:26.05 ID:mhhpnBA60
>>1
こんなのできる奴なら自分でなんかやるだろ
20名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 09:06:33.26 ID:JD12M67S0
>>9
社長の性格悪そうだし給料も安いだろうし、それでいて社員には有能を求めようとするからな
21名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 09:06:40.30 ID:mrwkKPX00
>>12
基地害乙ー
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 09:06:48.48 ID:4nauMnEf0
>英語のSpeaking、Readingは最小限カバーできる

これが出来るやつが余りいないから
他がおろそかでも取らざるをえないのか?
23名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/31(月) 09:06:52.69 ID:4IL0DT/70
社長の高い理想を社員の労働で支えるのか
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 09:07:00.76 ID:+ncTJf6o0
ガチで言っててワロタ
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:07:03.35 ID:5El6R/ac0
>>3
別に日本語として間違ってないだろ
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 09:07:06.89 ID:FWd8Km4R0
そこに書かれてるような事ができる奴なら、とっくにフリーで飯食ってるよ。
わざわざこんなC級サイトで働く必要もねえっつうの。
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 09:07:15.18 ID:HJa4kPDh0
>従来の稚拙な記事を読まれて「あの程度なら自分にも書ける」と誤解
そんな記事しかないからだろ
28名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/31(月) 09:07:21.14 ID:/zaoR74Z0
>  なお、今回の募集でGIGAZINEが望む記者の資質を以下に一部、列挙しておりますので、
> 参考にしていただければ幸いです。
>
> ◆記者の資質
> 1.自分なりの世界観を持っている
> 2.常に社会全般に興味を持っている
> 3.偏見、偏食、思い込みなどについて常に自己修正を試みている
> 4.一つの物事から推理、連想、さらにはシミュレーションする能力に長けている
> 5.分かりやすい日本語を正確に書ける
> 6.英語のSpeaking、Readingは最小限カバーできる
> 7.日常生活においても常に身辺整理を行っている
> 8.同じ失敗を繰り返さないよう心がけている
> 9.仕事に対し主体性を持って望むことができる
> 10.画像や映像全般に対して強い関心がある
> 11.本やネット、学校で得た知識を活かすことができる

これ書いた人、頭悪いでしょ
29名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:07:44.02 ID:3QDSP7ak0
>>26
へぇ〜!
ならばギガジンを超えるB級やA級のサイト、教えてくれませんか?(笑)
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 09:08:03.81 ID:e0c8H9XV0
なにこの面接官気取り
31名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:08:12.75 ID:AAfAo/uR0
どんだけの人材求めてんだよ
行くかボケ
32名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 09:08:14.04 ID:M1VjIqOx0
>>22
らばQ辺りの方が面白いからな、対抗心があるんだろ
33名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/31(月) 09:08:21.24 ID:hkblIsu/0
ν速とツイッターからコピペするだけの簡単なお仕事
34名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:08:29.75 ID:b/Pctlif0
社員教育しないという会社があっていいのか?
35名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:08:32.55 ID:3QDSP7ak0
11の条件のうち、お前らに何か1つでもクリアする項目あるの?(笑)
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 09:08:38.41 ID:9TEaMJfH0
>7.日常生活においても常に身辺整理を行っている

なんか凄い怖く感じるんだが、気のせいだろうか
37名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 09:08:49.12 ID:tgIwp+en0
SpeakingとReadingってどういうことだよ

HearingとReadingとかSpeakingとHearingとかWritingとReadingならわかるけどさ
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 09:09:07.76 ID:lZPuQqc30
んな優秀な奴がGIGAZINEに行くわけねぇだろ
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 09:09:18.17 ID:3wEzSzbj0
正直、現在のGIGAZINEの中においても実情は大差なく、
上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。

それは私です、とでも言いたいのだろうか
40名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 09:09:34.82 ID:JD12M67S0
今でも社員いるんだろ?
そいつらはもちろんこの募集内容読むんだぜ
それでよく「従来の記事は稚拙」だとか「条件を満たす記者は一人しかいない」とか書けるよな
41名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 09:09:40.09 ID:fLcTNi1U0
そら炭酸飲料レビューしたらいいんだから良いよな
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:09:40.24 ID:jrizIYm50
>日常生活においても常に身辺整理を行っている

夜逃げできるように?w
43名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 09:09:40.93 ID:BLPP74aT0
現社員ができないことを採用で求める前に、社員の教育からはじめたらどうか?
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:09:41.53 ID:tixHgIT30
バカが書いた文章って感じだわ
こういうのを上司に持つと苦労する
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 09:09:44.81 ID:vEpSRS//0
で、前の募集では何人採ったんだよ?
46名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/31(月) 09:09:56.10 ID:5buhZ9Pv0
年収1千万以上の男を欲しがる婚活ブスみたいだな
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 09:10:07.03 ID:FWd8Km4R0
>>39
言いたいんだろうよ(笑)
要は自分ですよってことじゃね?

あほだと思うが。
48名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:10:08.27 ID:3br1Aud60
稚拙な記事って自分で言っちゃうんですか
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:10:08.08 ID:yW3prljC0
この人達、確実にここ読んでるぞw


しかし色々とおかしいなあ、この募集要項。まあこういうのみて応募するようなアレな記者があってるんだろな。
50名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 09:10:15.64 ID:sV/QOuLw0
新作スマホを分解したり、いじってレビュー書くお仕事だろ?
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:10:22.86 ID:5NoiGmY80
んで、給料はおいくらくらいで?
52名無しさん@涙目です。(空):2011/10/31(月) 09:10:22.65 ID:wg3t6BcZ0
最近になってF1の記事書いてるよな
ただの素人の感想で笑える
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 09:10:23.67 ID:74OoSliL0
相変わらず上から目線の募集だな
54名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:10:26.02 ID:HYlImoKsi
これは自虐だろw
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:10:27.57 ID:qnyZaCuC0
らばQ>>>>>>>>>>ギガジン
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:10:38.83 ID:IzorExGN0
gagazineでいいよ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:10:46.73 ID:HlhagDIO0
あれ?前もいざこざ起こしてなかったっけ
58名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/31(月) 09:10:53.27 ID:1Q44qyFrO
朝日や読売の記者でも全部満たしてないだろうものを
ここの募集で求めるのは無理だろ
59名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:11:04.70 ID:3QDSP7ak0
えっ?ν速民の皆さんまだ負け惜しみを繰り返しているの?
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:11:06.99 ID:6dcDWDPM0
これ書いた人はこの条件をみたしてるのかね
61名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/31(月) 09:11:20.90 ID:bkO3FDSn0
記者の資質のハードルが高いように見えるんだけど、
これに見合ったお金をもらえそうな会社なの?
62名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 09:11:32.42 ID:fLcTNi1U0
GIGAZINE出てらっしゃい!
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 09:11:41.66 ID:x95uWa370
1〜11をまとめて世間一般では
「学歴、経験不問」と言う
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 09:12:28.41 ID:aszp4Agk0
去年だか一昨年だかもこんな感じで超上から目線な事言ってたような。
それ以来見てないわ〜マジ見てないわ〜。
マチアソビとかいう気持ち悪いイベントの主催とズブズブみたいだし。
正直、そんな有能な奴はギガジンなんて見ないんだな、と見なくなって初めて分かったわ。
65名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 09:12:37.22 ID:Cdk6WG6N0
ここは海外サイトの記事の丸写しがひどいな。
趣味でやってるブログじゃなくて、これで食ってる商業ブログなのに、コピーライトが
入ってる写真を丸々引っ張ってきて自分の鯖に置くってのはどうなのよ。
66名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 09:12:37.94 ID:vbN5Owcw0
gigazinneやロケットニュースってコピペばかりでオリジナリティが無いし
記事のする為の予算組んであるのか
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:12:55.33 ID:3QDSP7ak0
自分がどう頑張っても届かないブドウを、「あのブドウは酸っぱいに決まってる」と言い張る皆さん、生きてて悲しくないのですか?(笑)
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 09:13:03.31 ID:Tnq4MZvX0
スタッフを謙遜するんじゃなくて貶す会社は大抵ブラック
殆ど要件満たしてない人間ばかりの所に満たしてる人間が来るわけないだろ
69名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:13:04.96 ID:bO/r30L20
従来のような()笑

要は優秀な人材がタダで欲しいってことだろ?
優秀馬鹿じゃねえのw
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:13:05.78 ID:N7ODJsCM0
>従来の稚拙な記事を読まれて「あの
>程度なら自分にも書ける」と誤解しているのであれば、後々非常に困ることになりますので、
>くれぐれも勘違いの無いよう、上記の点を肝に銘じておいて下さい。


なんだよこの文面は。 まともな奴じゃないな。
どのレベルの書き手かは、論文一本書かせれば分かるわけだし、
こんなアホみたいなこと書く必要あるの?
71名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:13:08.20 ID:NMNO0kNn0
いい人材を安く仕入れようという
根性が気に食わない
72名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 09:13:21.66 ID:JD12M67S0
>>64
グダグダと社員の悪口書き連ねてたよな
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:13:35.04 ID:9OuIbIQ60
この会社で記者として働くくらいなら
バイトで7万くらい稼ぎながら
自分でブログに記事書いて2〜3万のビデオカメラ持って動画撮影して
youtubeから収入得た方が儲かると思うよ
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 09:13:48.31 ID:xcUW7Lqa0
もっと報道機関として基本的なことを盛り込めよ
募集要項のほとんどが記者ってより評論家に求められてることじゃん
75名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 09:13:50.79 ID:OA7Z/+FI0
こんな条件に当てはまる人がGIGAZINEで書きたいとか思うわけ無い
76名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:13:52.05 ID:PeRQDZoR0
2ちゃんでスレ立つと似たような記事ができるよね


不思議!
77名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:13:57.08 ID:icxlvYsJ0
ID:3QDSP7ak0
78名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 09:14:15.83 ID:G8/xPQ4c0
最後の一行すべってんなぁ
79名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 09:14:37.89 ID:wOqW70WM0
むしろ2ちゃんのレスが上手いと思ってる奴を片っ端から面接した方がいいだろ
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 09:14:41.50 ID:lZPuQqc30
>7.日常生活においても常に身辺整理を行っている

記者が思ってもないこと無理やり書かされて
それが元でトラブっても自分で処理しろ的な何かを感じる
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 09:14:52.61 ID:rEpUVhgx0
ていうか>>1で挙げられた項目をほとんど満たしてる奴って、相当優秀な人間だろ?

そんな人間がGIGAZINEに入るか?
82名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:15:00.24 ID:2jbYpgFg0
gagazinはまだあるの?
83名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/31(月) 09:15:06.32 ID:1Q44qyFrO
地方紙のうちはこれ全部満たすのは
エース級の数人だなw
84名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 09:15:12.46 ID:xJdm1yrE0
(誤)上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。
(正)上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人も居無い状態です。
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 09:15:21.91 ID:NUcQ04vF0
相変わらず上から目線でワロタ
読者にもそんな感じで見下してるんだろうな
コピペしてイベントに出て菓子をレビューしてガジェットをちょっとやればいいだろっていう感じ
86名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 09:15:26.40 ID:fLcTNi1U0
経験者はそうそう来ないってね
87名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 09:15:33.19 ID:P6tzD7DO0
完全に頭いかれてるだろw
88名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:15:35.56 ID:JvYjduxHP
変な講演とかするようになっておかしくなってるな
89名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:15:54.37 ID:3QDSP7ak0
コピペと負け惜しみとレッテル貼りとオウム返しの文章しか書けないν速民の皆さんは、そりゃ雇われないよ(笑)
90名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:16:05.59 ID:E4HI3KdU0
いくらくれるのでつか?
91名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 09:16:09.05 ID:hkoSis0U0
ID:3QDSP7ak0
↑コイツ最高に臭い
つかオマエ一人で何必死になってんの?
社員がこんなとこまで出てくんじゃねーよ
92名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 09:16:09.64 ID:gffZdS+x0
ネタ探して書いてるだけ
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:16:20.43 ID:aDdZD27s0
捏造記事適当に書けばいいんだろ?
94名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 09:16:26.75 ID:/oKiWQrU0
ギガジンってフジテレビ系列だろ?
誰がんなとこに就職するかwww
95名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 09:16:34.31 ID:jc29T0ps0
詰んでるな。
96名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 09:16:44.97 ID:zr25gzIeP
◆待遇
・雇用形態:正社員(試用期間あり)
・給与:応相談(経験やスキルなどを考慮し決定します)
・手当:住居手当あり(編集部に徒歩か自転車で通勤できる範囲の場合のみ)、昼食は無料(毎日のヘッドライン記事に掲載されている「本日のランチ」がそれです)
・勤務時間:午前9時〜午後6時が基本の裁量労働制(記事自体は24時間更新されるため)
・休日/休暇:完全週休2日(土、日)、祝日、年末年始、慶弔、年次有給休暇あり。ただし、レビューや取材などで出張が入る場合は振替休日扱い。
・保険:各種社会保険完備(健康診断と各種予防接種が年1回あり)
・勤務地:大阪府大阪市内、自宅勤務可(大阪以外の場所からインターネットを駆使してリモートで仕事をするのもOK)


待遇も書けよ>>1
97名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 09:16:55.30 ID:QYyNHxer0
>>89
落ちたことでもあるのか?
98名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:17:08.50 ID:3QDSP7ak0
>>91
でました!困った時の社員認定(笑)
ワンパターンさんですなあ(笑)
そういう方は、そりゃ雇われとして働く事はちょっと難しいでしょう(笑)
99名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:17:13.92 ID:H2CbqM4A0
また募集かよ 超低レベルサイトが何を言っとるんだ

>>1
>ライフワークとして、「チームギガジン」で
>働きたいと切望される方

何だっけ あのサッカーボール蹴った部落の気違い あれを思い出した
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 09:17:17.02 ID:j/FjyTUa0
ワロタ
稚拙な記事しかないからエリートニュー速民様の力を貸して欲しいですって素直に言えや
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:17:17.26 ID:3U87FHKC0
>>89
おい、お前応募してみろよ
102名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/31(月) 09:17:21.72 ID:O2k/uMda0
ギガジンが書く海外発の記事は誤訳だらけ

これ豆な
103名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 09:17:26.46 ID:zr25gzIeP
◆応募資格
・大卒以上もしくはそれに相当する学歴
・要普通免許(ペーパードライバー不可、AT限定可)
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 09:17:42.83 ID:5k+hz2Pt0
>正直、現在のGIGAZINEの中においても実情は大差なく、上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です

今いる記者ですら全部当てはまってるヤツいるように思えないんだけど?
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 09:17:48.03 ID:iKek4BvY0
相変わらず迷走してんな
106名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 09:17:49.64 ID:P6tzD7DO0
こんなのもっといい加減な人材の方がいいだろ。
何を求めてんだよ馬鹿なのw
107名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 09:17:52.46 ID:JD12M67S0
財閥系商社から内定貰える東大生に、モンテローザがうちで働けって言ってるようなものだろw
108名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:17:58.43 ID:5LMfnuRD0
働いてみたいけど給料どれくらいなんだろ
109名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:18:04.11 ID:/U8I2zgn0
>>1
そんな条件を満たすやつはこんな所来ねーよw
110名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/31(月) 09:18:11.51 ID:kjnR3mwN0
芸能社会部系記者やりたい文系じゃないけど
111名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 09:18:26.26 ID:/oKiWQrU0
ギガジンは終わコン
これからはテラジンの時代
112名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:18:28.46 ID:3QDSP7ak0
あれあれ〜?
「ギガジンなんてC級なんだ!」と言い張る皆さん、どうしてギガジンを超えるサイトを挙げられないのですか?
「ギガジンなんてブラックなんだ!」と主張する皆さん、ではギガジン以上の職場があったらどうぞ実例を挙げて下さい(笑)
113名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:18:34.93 ID:4tKGCvpA0
なんで東日本が発狂してるんだ?
114名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 09:18:36.34 ID:MfXOE7HX0
全項目該当するがなんでエリートがギガジンで働かなくちゃならんのよ
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 09:18:57.86 ID:0cuA/5jT0
ギガジンってどんな人が読んでるの?
116名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:19:13.48 ID:qoPneopV0
なんでGIGAZINEって大阪が本拠地なんだろう
関西密着のメディアではないし
都内のウェブ系メディアに比べてイベントレポとか一歩遅れがちだし
117名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 09:19:22.00 ID:OYnamKk50
ギガジンは偽装スレ程度しか立てられない屑ソースだからいらない
118名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 09:19:26.01 ID:zm2O4yOY0
>>112
ブラックはつらいな

  ( ´∀` )<おっさん涙拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
119名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 09:19:33.28 ID:tA+lY4MS0
最近のGIGAZIN糞つまんねぇ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:19:33.62 ID:9Wxjjurw0
>>25
日常会話ならともかく、職業記者がこういう重複表現使うとかありえねえよ
121名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:20:04.77 ID:3QDSP7ak0
>>118
これね。俺が>>89で書いた通り。
お前らはコピペとレッテル貼りが関の山なんだよね(笑)
122名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:20:11.97 ID:pzTIJ7/X0
ずいぶん態度わりーなと思ったらギガジンだった
らばQと勘違いしたわ。あそこ3人でやってんだよな
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:20:30.96 ID:3U87FHKC0
>>121
応募したの?
124名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 09:21:02.17 ID:JD12M67S0
条件を満たす有能な人間でまともに記者として働きたい人は普通全国紙発行してる新聞社とか行くしね
125名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:21:03.15 ID:3QDSP7ak0
あれあれ〜?
ギガジンをバカにしてる皆さんは、どうしてギガジンを超えるサイトを構築しないんですかあ?(笑)
カンタンに出来るんじゃないんですかあ?(笑)
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 09:21:06.98 ID:G0dPgRet0
いいからドーナツ50箱ぐらい買って食ってろよ
127名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 09:21:24.76 ID:LujnPmog0
会社は学校じゃないっていう奴って
教えることが面倒くさいだけで上司として失格だろ
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 09:21:34.63 ID:fGSdPepj0
また募集してるのか
魅力がないから人材集まらないんでしょう
129名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 09:21:46.15 ID:zm2O4yOY0
>>121
ブラックはつらいな

  ( ´∀` )<おっさん涙拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 09:21:46.96 ID:3bWL+Oso0
能力の高い人材は一人で勝手に稼げるからこんなところこない
育てるのも嫌なら、能力が低い連中を働かせるシステムを作らないと
131名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 09:21:58.02 ID:2861b+ppO
>>115
ν即にスレ立てたいけどソースがない人
132名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 09:22:08.06 ID:DB558u/q0
上への嫌がらせだろ
オレも人員募集で上がやたら高学歴に拘ってたから全員高学歴にしてやったわw
それもバイトでなwww
1年後誰も残ってねえwwwwそれどころか3ヶ月も待たずにほとんど辞めていきやがるwww
133名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:22:26.85 ID:3QDSP7ak0
>>130
お前らの言いたい事はそれなんだよね。
「俺は無能なんだから、俺を育てろ!それが出来ないなら、そんなとこブラックだ!」と、これがお前らの主張ね(笑)
134 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 70.4 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 09:22:33.29 ID:SR9Xqo540
> 従来の稚拙な記事を読まれて「あの
> 程度なら自分にも書ける」と誤解しているのであれば、
あれ?
135名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:22:35.22 ID:Mm0cRh240
B級A級ってようするに
朝日とかITmediaとかそのへんでしょ
ほぼ日レベルは特Aとかそんな感じになるのかなあ
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:22:38.44 ID:9OuIbIQ60
この条件全部クリアしてる人間なら半年も有れば月に30万稼げるブロガーになれるだろwww
137名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/31(月) 09:22:49.42 ID:m66I/lHn0
>>108
たぶん給料次第でと考える人はお断りするんじゃねーかな
この文章的に
いや、働く条件として大事な事だけどさ
138名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 09:22:53.96 ID:tgbzKrE80
趣味の個人サイトだと思ってた。
139名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 09:23:06.53 ID:PTkDjuj20
また奴隷に逃げられたのか
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:23:09.21 ID:aDdZD27s0
【gigazineソース】『ガンダムAGE』キャスト発表、OPはJAM Projectが歌う模様
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3788.html



『ガンダムAGE』OPを歌うのは「Galileo Galilei」
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4171.html
141名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 09:23:11.92 ID:caVfSaL50
こういうのは軽いやつにやらせるべきだろ
142名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:23:22.02 ID:H2CbqM4A0
アニメと菓子を食った報告の日記サイトに

>>1
>従来の稚拙な記事を読まれて「あの
>程度なら自分にも書ける」と誤解しているのであれば、後々非常に困ることになります

こんなこと言われてもなあ まともな記事を書いて見せてから募集したら?
143名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:23:23.64 ID:3QDSP7ak0
>>136
そうなんですか!では、ν速民がやっている「月30万稼げるブログ」の実例を、ちょっと挙げて下さい!(笑)
144 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 70.4 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 09:23:24.86 ID:SR9Xqo540
> ◆記者の資質
> 1.自分なりの世界観を持っている
> 2.常に社会全般に興味を持っている
> 3.偏見、偏食、思い込みなどについて常に自己修正を試みている
> 4.一つの物事から推理、連想、さらにはシミュレーションする能力に長けている
> 5.分かりやすい日本語を正確に書ける
> 6.英語のSpeaking、Readingは最小限カバーできる
> 7.日常生活においても常に身辺整理を行っている
> 8.同じ失敗を繰り返さないよう心がけている
> 9.仕事に対し主体性を持って望むことができる
> 10.画像や映像全般に対して強い関心がある
> 11.本やネット、学校で得た知識を活かすことができる
>




>  以上はほんの一部ですが



クソワロタ
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 09:23:29.22 ID:hkoSis0U0
>>98
オマエほとんどの奴にスルーされてるけど今どんな気分?wwwww
よかったね〜俺はお前みたいな低脳にかまってあげる優しい人でwwww
社員さんこれからもクソ記事書き続けてくださいね!(笑笑笑)
146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:23:43.51 ID:fnoJl7PR0
食べ物のレビューぐらいしか読む記事ないけど
それすらも中の人が糞舌だから当てにならない
147名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 09:23:49.61 ID:LujnPmog0
いつも思うんだがギガジンのトップって人の上に立つことに慣れてないんじゃないかと思うわ
148名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 09:23:50.80 ID:Qa8aB1FM0
しばらく前にも記者募集していたようだが、新聞記者じゃあるまいし、バイト並の給料で一流大卒のサラブレッド集まるわけ無いじゃん。
なに勘違いしているか知らないけど なんでこうも上から目線なんだろうk.
149名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:23:55.86 ID:vwdjFfEW0
>>1
>上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。
だれだよwこれw
これ書いてる本人か?w
150名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 09:23:58.68 ID:t+prH/LPP
内紛あったのここだっけ?
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:24:07.20 ID:WEyaEnG40
たいそう立派なことを言ってるがそんな大した記事無いだろGIGAZINEってw
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 09:24:28.15 ID:IDG6phAM0
薄給なのに記者には24時間マキシマム求める会社。
153名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:24:37.20 ID:3QDSP7ak0
>>145
あなたは自分の文章を見直した事はありますか?
その文章力では、ギガジンどころか、コンビニ店員になる事すらもちょっと厳しいのでは。
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:24:42.73 ID:GSvk829d0
>>73
youtubeから収入とはどういうこと?
自サイトに動画リンクしてアフィを貼り付けるのとは違うのか?
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:24:46.52 ID:+5uQoZyC0
今まで自分達がやってきた記事を堂々と貶めてるって凄いわwww
156名無しさん@涙目です。(東北地方):2011/10/31(月) 09:24:50.19 ID:sYPYUqN80
なら勘違いしちゃうような稚拙な記事載せるのやめればいいのに
157 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 70.4 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 09:24:51.45 ID:SR9Xqo540
>>29
フリーランス
158名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 09:24:57.11 ID:KHGvdXSxO
稚拙って自覚はあるんだw
159名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 09:24:59.01 ID:h0sbJrBU0
東日本がまさかのGIGAZINE派とかワロタ
160名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:25:07.03 ID:3QDSP7ak0
>>154
おっと、情弱ですなあ
161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 09:25:10.67 ID:6rLoG7e5O
文字で金儲けなんて羨ましいな
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 09:25:27.46 ID:sVPoHMzk0
こえー!
163名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 09:25:44.91 ID:XsJc4wbB0
なんか一匹変なのいるな
ギガ人だろこいつ

調子に乗りすぎなんだよてめぇは
そんなんじゃ社員にもユーザーにもそっぽ向かれんぞ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:25:45.58 ID:aDdZD27s0
>・勤務時間:午前9時〜午後6時が基本の裁量労働制(記事自体は24時間更新されるため)

嫌な予感が…


165名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:25:51.85 ID:bO/r30L20
優秀な人材が勝手に入ってくるような社会なら
ぜひ俺も会社っつーの作ってみようかな
な?そういうことだろ?ギガジンさん?
166名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:26:01.22 ID:/v1toMIv0
携帯電話会社に電話して聞いて見ました、以下そのやりとりとか言って何のひねりもまとめも考察もなく、そのまま会話だけを載せてるのを見てバカはやる気ねぇなぁと思った。
167名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/31(月) 09:26:01.94 ID:etrHdtMk0
>◆応募資格
>・大卒以上もしくはそれに相当する学歴


お前らアウトー!
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:26:02.48 ID:3U87FHKC0
>>143
アフィで稼ぐまとめブログのことじゃないの
169名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:26:08.60 ID:uGaAEns+0
従来の稚拙な記事を読まれて従来の稚拙な記事を読まれて
従来の稚拙な記事を読まれて従来の稚拙な記事を読まれて
従来の稚拙な記事を読まれて従来の稚拙な記事を読まれて
従来の稚拙な記事を読まれて従来の稚拙な記事を読まれて
従来の稚拙な記事を読まれて従来の稚拙な記事を読まれて
従来の稚拙な記事を読まれて従来の稚拙な記事を読まれて
従来の稚拙な記事を読まれて従来の稚拙な記事を読まれて
従来の稚拙な記事を読まれて従来の稚拙な記事を読まれて
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:26:15.04 ID:OKx1YCWX0
ライスワーク???
171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:26:18.11 ID:Mm0cRh240
>>160
俺があげたサイトのレベルにはなんで答えてくれないの?
172名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 09:26:30.03 ID:Uv4DVqvgO
ギスモードから記事パクッてくればいいんだよ
173名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/31(月) 09:26:36.61 ID:m66I/lHn0
>>151
>従来の稚拙な記事を読まれて「あの程度なら自分にも書ける」と誤解しているのであれば、
>後々非常に困ることになりますので、くれぐれも勘違いの無いよう、上記の点を肝に銘じておいて下さい。
>正直、現在のGIGAZINEの中においても実情は大差なく、 
>上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。

現時点では馬鹿ばっかりでまともな記事が掛けないので、即戦力急募!てことじゃw 

174名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 09:26:39.60 ID:MviQyY6nP
[ ::━◎]ノ マクドとかのレビュー書いたらええんやろ?
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 09:26:46.07 ID:qLOy428w0
そりゃニュースサイトなら11の条件全部満たしている奴が欲しいのは当たり前だろ
集まるかどうかは知らんけどw
176名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/31(月) 09:26:47.05 ID:nkn0TnLt0
まて、去年募集して務めたヤツはどうしたんだ?
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:26:48.41 ID:N7ODJsCM0
なんかGIGAZINEって悪い意味で有名になっていってるなw
178名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:26:51.47 ID:3QDSP7ak0
>>168
えっ?
2chコピペブログをしている皆さんが、「ギガジンなんて海外サイトのコピペじゃないか!」と言ってギガジンを叩いていたのですか?(笑)(笑)
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:26:56.79 ID:9OuIbIQ60
ガイガーカウンター買って
計測結果をyoutubeに投稿(youtube収益)
blogでレポート報告(ガイガーカウンターアフィ)
ツイッターで計測してほしい場所を募集

これで間違いなく儲かるし今後数十年は
需要有るから暇な奴やってみろよw
180名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 09:27:16.00 ID:DB558u/q0
真っ向敵に回したって感じだなw
181名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:27:43.69 ID:3QDSP7ak0
>>171
朝日新聞とitmediaって、ブログなんですか?初耳です(笑)
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 09:27:44.45 ID:E8LRKCyU0
アフィブログと同レベルの恥ずかしい記事書いてる会社が何言ってんの
183名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/31(月) 09:28:10.50 ID:gvDZTSQK0
>>1
この文責、編集長なんだろうけど
超絶なブラック、締め上げ臭いがプンプン漂ってるな
仕事が満足に出来ないと個人的に思ってる部下ばかりだと
言明して、さらにいびってるって匂わせてるじゃん
184名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/31(月) 09:28:20.30 ID:LDkk1UMN0
超弱小のくせに上から目線w
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:28:25.68 ID:kESdx1eH0
今の自分たちのレベルを上げるか片っ端からクビにしろよ
その求める人材が来ても給料払えないだろGIGAZINEに
自分たちがそいつより高い給料当然のようにもらう気ならただのアホ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:28:29.59 ID:3U87FHKC0
>>178
そうしたほうがアフィブログの客が増えるんじゃないの?
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 09:28:39.81 ID:iKek4BvY0
正直GIGAZINEってずっと個人サイトだと思ってた
188名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:28:41.37 ID:viaBUj8y0
>>164
たぶん勤務時間はあって無いようなもんだろうな。
24時間更新しているなら。
189名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 09:28:43.31 ID:/VpjI/YX0
なめ過ぎワロタ
190名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 09:28:47.55 ID:D5IHqJ2tO
給料安いんだっけ?
191名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 09:28:56.28 ID:JD12M67S0
個人で運営してるって言われても誰も疑わないレベルの記事ばかりだったのに
192名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:29:12.21 ID:3QDSP7ak0
>>186
とすると、ギガジン関連のスレがたつたびに、ギガジンのアクセスが増えますよね。そっちはいいんですか?(笑)
193名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:29:23.04 ID:qoPneopV0
あとここの編集長は本業以外に抱え込み過ぎで外注すればいいのにと思う
例えば前に広告担当者やサーバ・ネットワークエンジニアを募集していたけど
そういう記事書く以外の仕事こそ外に回せばいい
何故かウェブサイトを自前のDELL安鯖で運営していたし
3000万PVを捌くのに月々2000円弱しか払っていないアキバblogを見習えよ
194名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 09:29:39.06 ID:hkoSis0U0
>>153
は?www
だからそのギガジン(笑)さんのレベルに合わせて
文章レベルを落としてあげてるんじゃないですかぁ〜wwwwwww
そんな事も理解できないお前こそコンビニバイトがお似合いなんだよwwwwww







なんか疲れたわ
お前なんぞに構った俺も同レベル
やっぱりお前は一人でやってろ
195名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:29:46.76 ID:Mm0cRh240
>>181
>>26はC級サイトって書いてるけど?
てかgigazineってブログ扱いなのか
ブログならA級だね
196 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 70.4 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 09:29:49.59 ID:SR9Xqo540
>>161
2chからでていけよw
197名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 09:30:02.44 ID:P6tzD7DO0
こんなの半分ヤクザみたいな適当なのでいいじゃん。どういう人材が欲しいんだよ。
198名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:30:13.98 ID:3QDSP7ak0
>>194
とすると、お前が人生レベルを落としているのは、没落国家である日本国のレベルに合わせているのかな?(笑)
199名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 09:30:38.63 ID:90BPLyNo0
つかこの募集記事自体、糞じゃん。
普通の企業だったらありえんぞ
200名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/31(月) 09:30:49.96 ID:2GCMV+su0
GAGAZINEの方が面白い
201名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 09:30:52.05 ID:y8e3HXTT0
>GIGAZINEは「学校」ではありません
つまり幼稚園ってこと
202名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:30:56.35 ID:VjbKz0mH0
東日本のキチガイは関係者と言われてもしょうがないレベル
ギガ人叩いただけで人格否定とかヤバイだろ
あ、俺にはレスしないでスルーして下さいよ東日本さん
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 09:30:57.79 ID:zSJK2gfO0
ID:3QDSP7ak0は絶対、社員のふりしたアンチだな
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:31:02.97 ID:3U87FHKC0
>>192
アフィも儲かる。ギガジンも儲かる。それってとっても素敵なことですね。
205名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:31:12.92 ID:3QDSP7ak0
>>195
朝日新聞やitmediaって、フリーの記者と契約してるんですか?これまた初耳です(笑)
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 09:31:28.31 ID:3wEzSzbj0
IT系のニュースサイトでいいならCnetやITpro、ファッション系ならClusterとかいろいろGIGAZINEよりマシなサイトあるだろ
207名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:31:44.50 ID:3QDSP7ak0
>>204
一方、ν速民の皆さんは、吸われるだけの立場。ミジンコですね(笑)
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:31:45.19 ID:+IR/oYDc0
お前らでは確かにできない仕事だが、カス仕事には違いないわ
209名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 09:32:04.56 ID:h0OfVsu9O
>>1
この文章が既に稚拙だろwwwギャグかよwwwwww
210 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 70.4 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 09:32:22.63 ID:SR9Xqo540
>>177
クズ社長が書いてる食べ物ブログって認識されてるよw
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:32:59.67 ID:9OuIbIQ60
>>193
一番良いのは記事買い取りじゃね?
マスメディア向けの情報だけ社員が書いて
チャレンジ系や食べ物レビューをユーザーに記事書かせて
GIGAZINEが安値で買い取ってなおかつ記者にタレント性持たせれば
売名含めてみんな面白い記事書いてくれる奴が沢山集まると思うよ
212名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:33:01.50 ID:GWEZCA1M0
>>22
なんで「最低限」じゃないんだろ
213名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:33:02.73 ID:Mm0cRh240
>>205
えっ?
外注使うとかよくあることじゃん
マジで言ってるの?

そもそもサイトのレベルの話と関係ないし
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 09:33:12.45 ID:yjyaOsud0
レイアウト変わってから行く頻度減ったな
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:33:15.49 ID:9Wxjjurw0
>>193
なんかあれだよね
起業()とか言ってる自称「意識の高い大学生」が成長せずにそのまま大人になっちゃったみたいな
ギガジンにはそんな気持ち悪さを感じる
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/31(月) 09:33:19.77 ID:iIGsP/Ef0
相変わらず定着しねーな、ここ。
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 09:33:30.08 ID:WiP7yPUR0
>>209
リクルート文章がこれだからな。説得ゼロすぎる
218名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 09:33:31.09 ID:FKdN4AzeO
>>1
事実を書かないからなお前らは
219名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:33:39.99 ID:lLDjWvXJP
海外の記事を日本語訳で出したりするだけの仕事でこんなスベックの人いらんだろ。何考えてるんだか
220 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 70.4 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 09:33:52.83 ID:SR9Xqo540
>>193
そこは編集長の趣味だよ
それだけ
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 09:33:59.13 ID:NeMBpGQ90
GIGAZINEが求めてる人材は、そもそもその能力があればGIGAZINEなんざ端から眼中に無いわけで
222名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/31(月) 09:34:07.99 ID:Q6PMu+P00
正直、最近ツマラン記事しかないから見てない
223名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/31(月) 09:34:14.56 ID:4IL0DT/70
誰が食べてもマズいものをはっきりマズいと書いてくれないので困る
ミルクミントジュースで見限ったわ
224名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:34:34.44 ID:+UjK2kPY0
チームギガジンwwwwwwwwww
225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:34:44.63 ID:DEFpk3y90
また前と同じような事を…
こいつやっぱおかしいよな
いい人材が集まらないのは自分のせいだと気付くべき
226名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:35:03.67 ID:r7IfyDn/0
辞めた後でも「私はGIGAZINE記者でした」ということで箔が付くならいいじゃないか。
227名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:35:06.49 ID:GWEZCA1M0
へぇ〜!
えっ?
でました!
あれあれ〜?
そうなんですか!
おっと、
えっ?
とすると、

ID:3QDSP7ak0
面白すぎる
228名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 09:35:06.46 ID:2861b+ppO
日本の雇用システムは大学教育と連動していないんだからどこも新人は育てなきゃいけないんだよ
馬鹿なギガジン()が自分で育てず優秀な人材が欲しいというなら、声優みたいに自前の専門学校持てばいいんじゃね。
生徒を集められるなら(大爆笑)
229 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 70.4 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 09:35:09.52 ID:SR9Xqo540
>>217
採用担当者が思ってることを素直に書いただけだしなw
玉虫色にしたところで思った人員も集まらないけど
こちらの書き方でも思った人員集まらない
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:35:11.48 ID:9OuIbIQ60
>>219
節子それはGizmodoや勘違いしとるぞ
231名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 09:35:17.63 ID:5iwDWRWG0
>7.日常生活においても常に身辺整理を行っている
これどういう意味だ?死ぬ覚悟はあるかってこと?
232名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 09:35:25.54 ID:YJeuJPxi0
そんな高尚なもんかよ
233名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:35:25.43 ID:3QDSP7ak0
中卒高卒の皆さんが「大学なんて行っても意味ねえんだよ!」と言い張って自分を慰めるのと、
ν速民の皆さんが「ギガジンなんてブラックなんだよ!」と言い張って自分を慰めるのと、
これ、非常に似ていますね(笑)
234名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:35:35.43 ID:vOr7P8jA0
>>221
客観的になくても本人が持ってるって思いこんでて、
それをその場でごまかせる能力があればいいんじゃねーの?

てか募集するって事は前来たヤツは辞めたのか
235名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 09:35:40.77 ID:Har8IfjD0
サイトレイアウトがウンコになってから見てないや
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 09:35:41.46 ID:YnBLbsF30
>>120
感じるんだ
237名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:35:43.13 ID:H2CbqM4A0
>>1のリンク先見ると

> 3.11を契機にGIGAZINEは次なるステップに進むことになりました。どのような方向性かという詳細は
> 社主、山崎恵人の著書「未来への暴言」に詳しく書かれておりますので、ここでは省略させていただきます。

冒頭からわけ分からんぞ 『3.11を契機に』って何?
238名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:35:44.14 ID:9xZO0PNq0
あの記事を大卒が書いてた事に驚きを隠せない
239名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 09:35:48.45 ID:jUDSfeDl0
そりゃ育成できてたらあんな糞みたいな記事量産できねえよな
240名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 09:35:58.94 ID:90BPLyNo0
さすが

Posted by darkhorse
241 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 09:36:08.83 ID:SR9Xqo540
>>221
英語リードもライトも堪能なら
ギガジンじゃなくてアメリカ目指したって別に不思議はないしな
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 09:36:21.82 ID:fKMxCP2a0
朝から東日本が湧いてるってことは
GIGAZINE編集長って在日なの?
243名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 09:36:26.97 ID:5biRPLHQ0
>上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です
それはこれを書いてる俺のことだ!ってオチなんだろw
ずっとおまえ一人で書いてりゃいいよ
244名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:36:28.72 ID:3QDSP7ak0
>>228
> 日本の雇用システムは大学教育と連動していないんだからどこも新人は育てなきゃいけないんだよ

でました!この甘え精神(笑)
「俺様は無能なんだから、企業は俺様を育てるべき!育てないならブラック認定してやるぞ!」
お前らこそがブラック従業員だよ(笑)
245名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/31(月) 09:36:31.55 ID:4IL0DT/70
コケにされてる内部の人の暴露話が楽しみだ
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:36:45.93 ID:3U87FHKC0
>>207
ギガジンとアフィブログが捗りますね
247名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:37:22.92 ID:yOKCK/HE0
新人研修で「会社は学校じゃねーんだ!」って上司が息巻いた後に
ビジネスマナー講習で来た講師が大学の就活対策で来た人だった時は笑った。
248名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:37:32.67 ID:FGB7KZoQ0
>>235
見出しと本文で分かれるとクリックするしなんか起きないんだよな。
最近どこもこれになって見なくなっちゃった
249名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:37:36.01 ID:jOyLlI/R0
スポンサーに媚び売ってスクープ(笑)とか騒いでるマスコミはもう要らないわ
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:37:37.47 ID:wigQFijT0
こんなスペック満たせる物書きなら自分の名前で食うだろ
頭わるすぎ
「たかが記者」という認識が見え透いている
251名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:37:41.58 ID:/v1toMIv0
>>205
されてますが何か?
いろんな媒体で書きまくってますがw
GIGAZINさんは見合う報酬を頂けそう
もないですし
経歴に載せると仕事が減りそうなのでお
断りします。
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 09:37:50.01 ID:zSJK2gfO0
でも、海外のフリーソフトの使い方は画像付きで一番分かりやすいよね
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:37:50.47 ID:9OuIbIQ60
>>237
◆layer01:「Knowledge Is Our Power」知識は我らの力なり
◆layer02:専門バカvsオタクの構図「専門バカになるな、オタクになれ」
◆layer03:「理性・知性・感性」のバランス
◆layer04:インターネットは「悪魔の道具」か「天使の羽根」か
◆layer05:YouTubeのみが真の「破壊的ビジネスモデル」
◆layer06:「個人の力の最大化」=「インターネット」
◆layer07:「フリー」のその先、無料戦略の次
◆layer08:ファンがパトロンになる「パトロンモデル」成立への道
◆layer09:しかるべき場所にしかるべき人を、職業選択の最適化
◆layer10:入試の時にパソコン持ち込み可・インターネット可であれば大学の教授はどういう問題を作るのか?
◆layer11:「文明社会でのサバイバル」を教えるのが学校
◆layer12:好きなことをしてメシを食う時代の到来
◆layer13:10人中9人に嫌われてもいいから残りの1人に興味を持ってもらう
◆layer14:著作権という概念の崩壊、ファイル共有ソフトは最終局面に
◆layer15:量から質が生まれる、大量にならなければ高品質にはならない
◆layer16:超少額決済システムを握ったところが最終的な勝利者に
◆layer17:インターネットの規則を考えるというのは世界の規則、世界のルールを考えるのと同じ
◆layer18:みんなのルールを決めるのは「政治家」ではなく「サイレントガーディアン」に
◆layer19:旧世代と新世代のかつて無いレベルの「激突」
◆layer20:インターネット上に出現する国家のカタチ、領域・人民・権力
◆layer21:結論:「無料であるものに対価を払う」という時代
 
254名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:37:54.98 ID:XVTeDIFN0
>>1
この資質を既にお持ちなんですね?
今のスタッフは
255名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 09:37:54.75 ID:zsD+VYyl0
ばかじゃねえのこいつらw
256名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/31(月) 09:37:55.42 ID:gvDZTSQK0
ギガジンというのは雑誌のGON!のような3流の
DQNが事象や新商品について気安いノリでレビューを
書き連ねる庶民的な親しみやすいサイトというのが一般的なイメージなのにな
>>1の希望に近い記者が来て新聞記事のようなお堅い文章が増えたら
それはそれでマイナスにしかならない気がする
257名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 09:37:58.33 ID:X8AsEe5W0
>>7
うらやましいな
258五角 ◆Chen.LrwV. (コネチカット州):2011/10/31(月) 09:38:06.83 ID:WZJnFXmm0
色々突っ込まなあかんところが沢山やなwww
259 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 09:38:08.08 ID:SR9Xqo540
>>228
というかギガジンが思う通りの人材を手に入れる場合はラッキーを含めなかったら
有名なフリーランスを引きぬくしかない
何年も記者なやつなんてすでに囲われてるし高い給料で引きぬくしかない
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:38:26.56 ID:VeXtMcpTP
>>7
なん赤
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 09:38:29.35 ID:GgoBRRqV0
GAGAZINEってどうなったの?
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 09:38:31.47 ID:fILnu6Qr0
タダで優秀な人材が転がり込んでくるわけ無いだろアホか.・・・
263名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:38:38.21 ID:3QDSP7ak0
例えば、ユニクロ楽天パナソニックなどが、「もう日本人は雇わない。中国人を雇うわ」と公言しています。
で、その手のニュースが流れるたびに、ν速民の皆さんは「ブラックだ!」などと負け惜しみを言います(笑)

日本人でありながら、日本企業から戦力外扱いされている皆さんこそが、ブラックなんですけど、気づいてますか?(笑)
264名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 09:38:52.28 ID:CgAO85KT0
部下が壊滅的にヤバいんだろうな
今なら人材もたくさん転がってるだろうし総入れ替えもありかもね
265名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 09:38:57.81 ID:iVaTTOxS0
・身の程を知れ
266名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/31(月) 09:39:19.80 ID:TCvC38Ei0
GIGAZINEって大卒じゃなくても書けそうな記事しかないよね。
267名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 09:39:35.25 ID:9+/qorwO0
二千万くらいくれるんだろ?
儲かってるなあ
268名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:39:41.83 ID:3QDSP7ak0
>>251
ギガジンの報酬は明らかにされていませんが、スレの雰囲気にのまれちゃいましたか?
その情弱っぷりでは、そりゃ記者になるなんて夢のまた夢でしょう(笑)
269名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 09:40:17.06 ID:hkoSis0U0
>>198
そうなんじゃね?
お前と同じで没落国家の日本にいてそのレベルに合わせてんだよ
で、何でお前はその没落国家の日本にいんの?
やっぱりお前もその日本のレベルに合わせて人生レベル(笑)とやらを落としてんの?
人生レベル落とさないと入れないギガジンさんマジカッケーっすね
いやー俺には無理だわ〜そこまで人生落ちぶれてねーし(笑)

270名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 09:40:19.74 ID:IK7yhcPA0
今までの部下にさりげなくダメ出しかよ
コレ読んで解った
上から目線の上司がいるから部下が長く働けない
271名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:40:23.37 ID:GWEZCA1M0
>>253
レイヤーの意味分かってるのかな?
272名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:40:55.28 ID:3QDSP7ak0
ギガジンを叩こうとノコノコやってきた底辺連中が、逆に自分の無能っぷりを浮き彫りにされてファビョってしまうこの展開、最高だね(笑)
273名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 09:40:59.52 ID:w6nhBY3b0
ギガジンのバッタモンみたいなサイトってどうなったの?ガガジンだっけ?
274 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 09:41:01.34 ID:SR9Xqo540
ギガジン見てればわかるけど
取材費もおそらく雀の涙しか出してないと思う
取材がほとんどできてない目についたイベントに行ってみたとかそんなのが月に何回かあるぐらいで
あとは全部食べ物ブログ
275名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:41:19.07 ID:lfVukuud0
ギガジンの宿泊施設レビューだけはガチ。
276名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 09:41:20.74 ID:FKdN4AzeO
>>1
こういうネットの記者の駄文読むと、
全国紙の新聞記者(産経以外)って腐ってもプロだと感じるわ
文章が読みやすい
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:41:23.55 ID:9OuIbIQ60
ギガジンの社長はノウハウ手に入れたら独立しろみたいなスタンスだから
一応育てる気は有るんだろ言葉が足りないだけだよ
278名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 09:41:41.16 ID:2861b+ppO
>>244
甘えw
駄目な会社は全部それだなw
優良企業が半年、1年使って研修して関連資格とらせてる間に、ゴミ会社は精神論唱えてOJTという名の雑用。

ギガジンみたいなブラックで働く人は本当に可哀想
だと思うよ^^
279名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 09:41:43.90 ID:31Nn3UfJ0
泥舟には、水難者も手を伸ばさない
280 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 09:41:54.83 ID:SR9Xqo540
>>277
そんなのギガジンスレで始めてみたんだけどw
281名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 09:42:00.84 ID:jSrjkxYe0
むしろ東日本さんみたいな狭量で独善的なコラムかける方が
カラーとしては有利だろ
282名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 09:42:04.38 ID:oKjuQVzq0
ギガジンって何を目指してるの?
現状のリーマンの副業レベルからどうなりたいの?
その方向性まで新入社員に求めてるように見えるんだが。
283名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:42:11.04 ID:3QDSP7ak0
>>278
優良企業って例えばどこですか?具体的にどうぞ。実在するならばね(笑)
284名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:42:15.99 ID:H2CbqM4A0
>>253
これが本の内容?
『3.11』が何でそれとどういう関係があるのかちょっとわからんな
"layer"の使い方もおかしいし

大川隆法的な感じかな いずれにしても頭の病気臭いな
285名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 09:42:36.63 ID:ewaq7zIu0
ようするにスーパーマン募集ってことか
286名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:42:53.28 ID:mCG5qOLb0
GIGAZINE社長に締め出されたGAGAZINE>>>>>>>>>GIGAZINE(笑)
287名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:43:00.68 ID:r7IfyDn/0
ブタの丸焼きや激辛店レポートはすごく面白かった。
もうこっち方面に特化したらいいのに。海外面白記事はらばQに任せとけよ。被り多いし。
288 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 09:43:14.33 ID:SR9Xqo540
>>282
さすがに法人レベルには達してると思うよ
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 09:43:39.66 ID:3wEzSzbj0
>>263
人種や国籍を問わない世界的な団体で働いているので、そんなことは言ったことがありません

世間の底辺を叩いて満足するのは、能力の劣る者だけです
290名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 09:43:45.73 ID:d97u+kji0
猫の動画探してきて拾ってきてキャプっただけの記事が好きだから今回は許してやるよ
291名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 09:44:09.88 ID:2TvnRbgNO
ここってアフィブログみたいだけど、
海外のこういう系のサイトって
広告ほとんど無いよな。
どういうビジネスモデルなんだろ。
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 09:44:18.35 ID:zSJK2gfO0
前回の記者募集時にも自称元記者が恨み節を書き込んで社長がぶち切れてた事もあって、
更に今回も成りすましアンチが湧いているし、GIGAZINEは相当な恨みを買ってんだな
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:44:22.37 ID:9OuIbIQ60
>>280
くそつまんねーけど
一応この社長の書いた本読んだ感じはそんな内容だったよ
マスコミへの挑戦とかネット時代にフリーランスで戦う精神論とか

まぁ結論から言うとお前らがこの求人見て叩くのまで計算した話題作りだよww
294名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 09:44:29.58 ID:XsJc4wbB0
こいつマジでしつけぇな
精神病んでんじゃねぇのか
295名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:44:44.31 ID:3QDSP7ak0
理想ばかり高くてどこにも就職できない底辺ν速民の皆さんが、
「ギガジンは理想が高いんだよ!」と難癖をつける、
…これは笑えますね(笑)
296名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/31(月) 09:45:22.34 ID:NBahNLlI0
>>1
ぶっちゃけ、この条件を自負出来る人って、
ギガジンに勤めようと思わないよね。
297名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:45:23.21 ID:AgdH1hUg0
>>211
署名記事にここは昔から力入れてないよね
この募集でもチームと書いてあるように、統一感あるサイトを目指しているっぽいけど
個性的な人材を求めたいのかハッキリしない
298名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 09:45:25.67 ID:2861b+ppO
>>283
今どき「雑用しながら目で盗め」なんてやってる大企業をあげてみてよ
ブラック以外でね(大爆笑)
299名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:45:27.33 ID:3QDSP7ak0
>>289
ギガジンは人種国籍を問うていますか?
そして、あなたのレスによると、やはりこのスレの皆さんは「能力が劣っている」事になりますね(笑)
300名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 09:45:34.57 ID:i2ymS48y0
ニュー速にスレ立てるの必死だった時期があったな
301名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 09:45:34.49 ID:Q7Akol+/0
なんでこんな糞スレでID真っ赤なやつがいるんだよ何と戦ってんだ
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 09:46:06.00 ID:h0ct36Cu0
お前の挙げた条件をすべて満たすような人間が、GIGAIZINEごときの記者になりたいと
思うかどうかよく考えろw
303名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:46:28.65 ID:3QDSP7ak0
>>302
全て満たさなければナラナイなんてどこにも書いてないですよ。
304名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:46:28.91 ID:mCG5qOLb0
ガジェットネタではギズモードどころかガジェット通信に負け、特価ネタは全部自作特価スレからのパクリ、ネタではらばQに負け、意識改善もライフハッカーに負け、更にはGAGAZINEどころか虚空にも話題性に負けてるGIGAZINEが生きのこるにはどうすれば?
305名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:46:42.55 ID:Saluwfbu0
こんなに優秀ならフリーでも食っていける。
ソースは俺。
306名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:47:18.90 ID:ko8AU9w70
つーか募集要項を全てコンプ出来るような奴は一人で起業できるしな
兵隊を募集してるわけじゃないだろ
307名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:47:27.29 ID:3QDSP7ak0
>>304
えっ?
ではどうしてそのギガジンに対し、対抗出来るサイトを1つも生み出せないのですか?(笑)
ν速民の皆さんは、これからも負け惜しみと言い逃れを繰り返して人生を使い切るのですか?(笑)
308名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 09:47:31.96 ID:FKdN4AzeO
>>249
ギガジンよりはよほどマスコミの方がレベル高いけど
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 09:47:54.67 ID:h0ct36Cu0
>>303
ほんの一部とも書いてあるなwww
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:47:56.41 ID:Z8aL4mL10
> 7.日常生活においても常に身辺整理を行っている

CIAエージェントかよww
311名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:48:07.51 ID:/v1toMIv0
>>268
大変そうですねってお声をおかけしたら
関東外注カメラ&取材&原稿をひとりで
やって1万ちょいとか言われてましたよ。
312名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 09:48:13.64 ID:Lm0mU+0z0
>>3
違和を感じる って書けばいいの?
313名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:48:15.16 ID:TWRIXX870
確かにここ数年の記事のつまらなさは異常だったな
読む価値なし
314 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 09:48:28.02 ID:SR9Xqo540
>>293
計算した話題づくりというか
どんな書き方をしても媒体力の関係で絶対に一人ぐらいは釣れるからって理由だと思う
0人しか来なかったらプライドも傷つくけど
まあ期限があるのかしらないけど無かったらそのまま忘れる方式かもな
315名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:48:47.10 ID:3QDSP7ak0
>>309
欲しい項目を箇条書きにしただけであって、「全て満たさなければならない」などとは書いていません。
もしかして、皆さんは文章読解能力も低いのですか?
そりゃギガジンに雇われようなんて土台無理でしょう(笑)
316名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 09:48:50.19 ID:2861b+ppO
>>303
これ全部満たさなきゃいけないどころか、これでも必要な資質の「一部」って書いてあるぞ?
317名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:49:03.60 ID:TWRIXX870
>>312
違和感を覚えるとかじゃなかったっけ
それか違和感がある
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 09:49:18.05 ID:T3+LmqI6P
もしかしてメガから桁上がりのギガと
マガジンを掛けてギガジンってなってるの?
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 09:49:31.28 ID:Oko1AeK30
自分たちが出来ないことをどうしてこうも厚かましく要求できるのか
このくらいの神経じゃないと記者にはなれないということは伝わるけどw
320名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 09:49:50.88 ID:jTXcdJy10
記者として当然の11ヶ条じゃないの?
企業で数年働いてるなら、記者じゃなくとも半分くらいは満たしてるだろ
何故わざわざGIGAZINEが列挙したのかは知らないが
321名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:49:52.20 ID:3QDSP7ak0
>>316
一体どこに「必要な資質」と書いてありますか?
322名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:49:53.88 ID:Yh2gXf/90
自分が糞だという自覚はあるんだな
323名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 09:50:05.28 ID:tSzKvLsPO
ネタにされてよかったね
324名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 09:50:09.56 ID:/VpjI/YX0
ID:3QDSP7ak0は存在しない藁人形叩いて楽しいか?
325名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 09:50:25.45 ID:h0ct36Cu0
ライフハッカーやギズモードは文体キモイ、記事キモイ、と思いながらもときどき読んでるけど
GIGAZINEってどこかからリンク貼られてない限り読まないな。
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:50:33.01 ID:9OuIbIQ60
記事の前にロゴとサイトレイアウトをなんとかしろ素人のblogレベルだぞ
327名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 09:50:57.05 ID:YYT36/Pj0
>上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。
これがID:3QDSP7ak0ってことでいいのか?
328名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 09:51:00.12 ID:2861b+ppO
ギガジン「必要な資質の一部を挙げます(キリッ」

東日本「全て満たす必要はない(キリッ」


内ゲバw
329名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:51:01.71 ID:2Huqnjyvi
既存の社員が馬鹿ばっかなのはわかった
だが社長よ、そこまで言うならせめてお前だけでもまともな日本語でまともな記事を書いてみろよ
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:51:02.74 ID:Z8aL4mL10
>>251
ITmediaも原稿料激安だって聞いたが
値下げと本数制限でライターが大量に逃げ出したって噂
331名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:51:06.75 ID:3QDSP7ak0
あれあれ〜?
もしかして、底辺ν速民の皆さんは「GIGAZINEが望む記者の資質」と、「必要な資質」とを、混同してたのですか?(笑)
記事のどこにも「必要な資質」などとは書いていませんよ(笑)
どんだけ情弱なんですか?(笑)
332名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 09:51:34.09 ID:KRKFhGoB0
いちいちデカーン!と画像張って続きを読むってなってるのが読みづらくてしかたねえんだよ!!
333名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 09:51:35.84 ID:qjKxtQQZ0
マスコミ研究会のやつがインターネットの記者の内定もらったとか言ってたけどニュー即かと思って笑っちゃった
334名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:51:49.04 ID:3QDSP7ak0
>>328
> ギガジン「必要な資質の一部を挙げます(キリッ」

どこにも「必要な資質」などと書いていませんよ。
目、ついてますか?目が不自由なのかな?(笑)
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 09:52:19.47 ID:dso2xqnG0
メタボが気になる奴は応募できないよな。
336名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:52:20.60 ID:3QDSP7ak0
えっ?
文章読解能力すらないν速民の皆さん、まだ恥をかき続けるのですか?(笑)
337名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 09:52:26.01 ID:h0ct36Cu0
>>315
それすらほんの一部なんだから、挙げてある程度の条件は全て満たさなければならないって
応募者は考えるよね普通www
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 09:52:40.60 ID:3wEzSzbj0
>>299
「ギガジンは人種国籍を問うていますか?」をもって何を言いたいのかよく分からない
どういう文脈で、この文言にどういう意図があるの?

それから、「このスレの皆さん」には当然ながらお前も含まれるよね
そこはちゃんと認識してね
339名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 09:52:46.09 ID:FKdN4AzeO
>>253
恥ずかしいな
340名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:52:56.45 ID:qi+4hjgOP
毎度のことだが、この人は人を使う資質が全くない。
自分の記事のクオリティ考えたら他人に求め過ぎ。
一人でできる範囲でやるべきだと思う。

341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:53:04.27 ID:9OuIbIQ60
東日本はスレ盛り上げて記事にするためにアフィブロガーが煽ってるだけだろw
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:53:05.26 ID:Z8aL4mL10
>>332
PV稼ぐためだよ、言わせんな恥ずかしい
343名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:53:17.78 ID:3QDSP7ak0
>>337
いいえ。>>1に「GIGAZINEが望む記者の資質」と明確に記してありますよ。
あなたの知的水準の問題を、ギガジンの問題にすり替えるのは、ちょっとカッコ悪いのでは?(笑)
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 09:53:20.55 ID:ymMkXk660
あれ?
(東日本)路線変えたの?
日本叩きからν速民叩きとかこじんまりし過ぎだろ
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 09:53:20.98 ID:TmbRi4bI0
>>304
食べ物レビューだけだな
346名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 09:53:24.48 ID:2861b+ppO
>>321
あれー?
必要な資質の一部には必要ない能力も含まれるのー?
ギガジンなんて擁護するのは論理矛盾に気付かない馬鹿なんだね^^
347名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:53:38.17 ID:ko8AU9w70
>>310
この募集書いた奴が断舎離信者なんじゃね
348名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:53:38.69 ID:mCG5qOLb0
>>307
お前はGIGAZINEよりも生産性が無いゴミアフィしか作れないのにね(笑)
349名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:53:49.17 ID:pQj5Gdf80
>>332
デカーンにわろた
350名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 09:53:51.17 ID:h0ct36Cu0
なんで東日本はこんなにギガジンなんかに肩入れしてんの? 関係者?www
351名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:54:14.90 ID:3QDSP7ak0
>>346
なにがどう矛盾してますか?もうちょっと意味が通じる文章を書けませんか?(笑)
352名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/31(月) 09:54:34.51 ID:ydIhN1f10
キチガイ沸き過ぎw
353名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 09:54:44.38 ID:XMhSNjOf0
上司を募集すればいいのに
354名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:54:46.63 ID:Yh2gXf/90
キチガイで有名な東日本ってこんなやつだったの?
初めて見たわ
355名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 09:54:49.93 ID:cLigXq8I0
>>317
皮肉にマジレスしなくてもいいよ

ちなみに違和感を感じるは辞書にも載ってる
ちなみにであって「辞書に載ってるから正しい」とはあえて主張しないけどね
356名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 09:54:51.24 ID:mCG5qOLb0
>>345
食べ物レビューも最近はウンコばかり…
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:54:54.90 ID:r7Rxc1vy0
海外記事の適当な翻訳とWikipedia流用するだけなのに「記者」っていうんだ。
ふーん。
358名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 09:54:57.95 ID:h0ct36Cu0
>>343
ほんの一部って書いてあるじゃんw フシアナですか?www
359名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 09:55:06.20 ID:UeQxXtpm0
>>1
給与いくら払えんの?
これだけ求めて薄給なんてこと無いよね
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 09:55:06.80 ID:T3+LmqI6P
オフィスがぐっちゃぐちゃなんだろ
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:55:12.83 ID:7nho+y8I0
無能なやつが募集記事書いてるのが伝わるな
底辺乞食メディアのくせに糞生意気だな
こんな募集記事じゃ有能な人間は応募しないだろ
362名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 09:55:15.23 ID:ucrnNqrF0
>従来の稚拙な記事を読まれて「あの程度なら自分にも書ける」と誤解
真面目に頑張ってもこんな事書かれる様な会社に誰が行くんだろ
363名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 09:55:20.91 ID:YYT36/Pj0
>>356
もういっそのことウンコ食えばいいのにな
364名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 09:55:24.98 ID:MYT4aVThO
募集がいつも上から目線だよな
ロクなのが来ないのか
10個に1個面白いのがあれば良い方だしな
365名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 09:56:20.92 ID:YYT36/Pj0
>>362
実際その程度の記事しかないだろ
366名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:56:20.97 ID:3QDSP7ak0
ギガジン 「GIGAZINEが望む記者の資質を11個書いておきます」

底辺ν速民の皆さん 「こんなのが必要なのか!ふざけるな!俺を育てろ!育てないならブラック!」

俺 「どこにも『必要』とは書いていませんよ」

底辺ν速民の皆さん 「ファビョーン!ふりあげた拳をどう下ろしていいんだ!」

(笑)
367名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 09:56:31.60 ID:hkoSis0U0
>>327
お前の目は節穴かよ
このアホがそんなもん満たしてる器にみえんのか?
三流のザコだろが
368名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 09:56:35.04 ID:2861b+ppO
>>351
仕方ないから馬鹿にもわかるように書いてあげよう(爆笑)

採用する人材に望まれる能力として>1に列挙した事項のうち、必要ないものはどれなの?
369名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 09:57:06.69 ID:zihsWvUT0
Wired>CNET>Engadget>Techrunch>Gizmodo>>>>>>>>>>>Gigazine
370名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 09:57:11.83 ID:lmPR1KBI0
起きた時にまず一番初めに見るのがGIGAZINEだ
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:57:23.27 ID:r7Rxc1vy0
サイトのデザインは時代遅れ
内容も時代遅れ

で、メールアドレス隠すために使ってるのがreCAPTCHAとか。
メールフォームくらい使わないのかよ
372名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:57:34.85 ID:vOr7P8jA0
へー結構反応してるやつが居るって事は
なんだかんだ言っても一目置いてるんだな

糞だゴミだ!って言っててもブログニュースの草分け的サイトだし、
中入って盗めるもの盗んで自分で独立しようって人には魅力的な職場だよね
373名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 09:57:54.56 ID:hncn3gVb0
こんなバカな編集長と働きたいわけないだろ
374名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 09:57:56.46 ID:ERbfhTEv0
こんな見るからにブラックでも求人に応募あるってのが凄いよ
375名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/31(月) 09:58:09.03 ID:j3cwyKkW0
自分らができないことを新入社員には求めるってどういうことなの
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:58:11.40 ID:Hunw2LE/0
スレタイどおりでワロタwwwwwwww
377名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 09:58:13.85 ID:YYT36/Pj0
>>369
だいたいあってる
378名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 09:58:39.37 ID:3QDSP7ak0
あれあれ〜?
皆さんは「must」と「want」の区別がつかない感じですか?(笑)
>>1の記事が言っているのは「これらの条件を望む」と書いています。これ、wantです。
で、お前らは何を勘違いしているのか「必要だって言うのか!」と、これmustです。

こんだけ日本語能力が低かったら、そりゃ皆さん、ギガジンどころか、コンビニ店員アルバイトすらもちょっと難しいでしょう(笑)
379名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 09:58:41.63 ID:2861b+ppO
東日本「必要なんて書いてない(キリッ」
俺「募集人材に求められる能力として列挙したものに必要ないものなんてあるの?」

380 【Dkaraok1312866382232744】 (茸):2011/10/31(月) 09:58:54.55 ID:kdVW9Snj0
Gigazineって広く浅いからつまらないのかな?
ジャンル特化のブログに勝ててない
381名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/31(月) 09:59:30.84 ID:ea3THwf50
まーた東日本か
382名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/31(月) 09:59:45.62 ID:gAR9cWWE0
ギガジンの中の人の経歴すごすぎワロタw


東大卒

大手証券就職

スタンフォードへ留学しMBA取得

シカゴ支店に勤務

投資信託へ転職

友人らとファンドを立ち上げる


383名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 09:59:48.30 ID:h0ct36Cu0
> 上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。

ぶっちゃけ金さえ払えばいくらでも集まるよね。
384名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 09:59:54.87 ID:YYT36/Pj0
>>380
どうでもいい内容が多いしな
ギズは単純に程度が低いからおもんない
385名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:00:03.22 ID:3QDSP7ak0
>>375
お前のその考えによると、社長よりも能力が低い社員で会社組織が満たされる事になるね(笑)
386名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 10:00:17.19 ID:31Nn3UfJ0
久しぶりにトップページからみてみたが、ひどいデザインだな
00年代あたりのフラッシュ紹介サイトみたいじゃないか
387名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:00:52.59 ID:3QDSP7ak0
えっ?
底辺ν速民の皆さん、まだ恥をかき続けるのですか?(笑)
388名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 10:00:57.14 ID:54BeRt8s0
ここの責任者って確かITとかデジタル機器とか
そうった方向性の記事を書きたいみたいなことを言ってたと思う
でも記者でそういう指示に従わないのがいて
フィギアだの大食い記事だのそういう方向性のばっかり好む奴がいて困るみたいな
そんなグチを見たことがある
要するにスマホとかの新製品が出たらすぐにレビューできるみたいな
そっち系の奴が欲しいんだと思う
389 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 10:01:19.48 ID:SR9Xqo540
>>374
ページビューからしたら
どんな卑下した書き方でも掲載を続けてれば
誰も来ないことはまずないレベルではあると思う

でも0人かもしれんなぐらいはおもうなあ前回がうまく行ってちょっと調子に載ってるとおもう
390名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 10:01:21.84 ID:cLigXq8I0
>>372
その理屈だとマナーの悪い自転車乗りに一目置いてる人とかも多いねニュー速
391名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 10:01:32.20 ID:ko8AU9w70
つーか自我人て読んだことないけどそんなに面白いのか?
なんだかありきたりの消費煽ってるサイトってイメージがあるんだが
392名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 10:01:59.96 ID:bYXBrl9S0
>>1
そんな完璧な奴だったらこんな会社に行かないだろ
393名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 10:02:07.76 ID:2861b+ppO
>>378
そのwantとmustは主語が違うねw
志望者が主語のmustと募集者が主語のwantを並べても意味が通じないよw


英語力(大爆笑)
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 10:02:11.22 ID:3wEzSzbj0
ギガジン 「GIGAZINEが望む記者の資質を11個書いておきます」

ν速民 「そんな資質があるならGIGAZINEになんて就職しねぇよ、バカか?」

東日本「すべての資質が『必要』とは書いていませんよ」

ν速民 「11個の資質は問われている全体の資質の一部でしかないんだからすべて含まれるだろww」

東日本「ファビョーン!」

(爆)
395 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 10:02:50.30 ID:SR9Xqo540
>>388
食い物は編集長の方針だろ明らかに
396名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:03:09.49 ID:XfdxEgJb0
何だこいつ社員か…?
そうでないなら何故こんなに必死なの気持ち悪い
397名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 10:03:29.51 ID:lmPR1KBI0
結構重宝してるけどなGIGAZINE
速報性の高い記事も載せてくれるし
398名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/31(月) 10:03:45.26 ID:j3cwyKkW0
>>390
30歳以上の売れ残り婚活女に一目も二目も置いてることになるな
399名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:03:57.43 ID:3QDSP7ak0
底辺ν速民の皆さんは、難癖の付け方すらも、レベルが低いですね(笑)
400名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 10:04:09.97 ID:YYT36/Pj0
◆待遇
雇用形態:正社員(試用期間あり)
額面月給:仕事を覚えるまでは15万円/月、一人で全部の作業を回せるようになった時点で25万円/月〜(経験やスキルなどを考慮し決定します)
住居手当・通勤手当あり。
勤務時間:午前9時〜午後6時(自分の裁量での休憩あり、パソコンとネットがあれば作業可能な内容についてのみ自宅からの時間外勤務あり)
休日・休暇:完全週休2日(土、日)、祝日、年末年始、慶弔、年次有給休暇
保険:各種社会保険完備(健康診断年1回あり)
勤務地:大阪府大阪市内
401名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 10:04:32.49 ID:vOr7P8jA0
>>390
嫉妬して叩いてるだけにしか見えないんだよね
402名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/31(月) 10:04:55.41 ID:Lyn7KUgo0
ここは月間どれだけのページビューなん?
403名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:04:55.39 ID:3QDSP7ak0
国民に雇用を提供するのがギガジン。まさに愛国的行動。
負け惜しみと言い逃れで人生を浪費するのが、そう、お前ら(笑)
404名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 10:05:10.56 ID:2RalX8r4O
お菓子の感想を書くだけの簡単なお仕事です
405名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 10:05:27.68 ID:Oko1AeK30
東日本は基地外のフリをしたアフィブロガーだったのか
406 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 10:05:28.44 ID:SR9Xqo540
>>402
広告ゲットのために確か毎月公開してるはず
407名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 10:05:35.69 ID:YbL6qnuR0
(東日本)は一体、何と戦ってるんだ・・・
408名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/31(月) 10:05:36.78 ID:JykLt7qu0
自分たちができてないのに新人記者にそれを求めるのはどうかと思うけど
409名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 10:05:46.67 ID:h0ct36Cu0
>>400
やっすw あの条件を提示してその月給かよw
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:05:54.32 ID:6tBrOovp0
> 8.同じ失敗を繰り返さないよう心がけている

勘違い君を採用して失敗するんだろうな・・・
411名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/31(月) 10:06:39.00 ID:6OSN1nBV0
なんだここも経験者かよ
412名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 10:06:50.80 ID:oCXa/J4k0
>>382
livedoorにも勤めてたな
413 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 10:06:53.11 ID:SR9Xqo540
経験者が15万じゃ
転職できないだろ単純に考えて
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 10:07:08.14 ID:XE0f5ysE0
ID:3QDSP7ak0 [42/42]
>>403
お前どこに雇われてるの?
それともギガジンの中の人本人?
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:07:09.23 ID:Hunw2LE/0
(笑)って署名機能でもあるの?
どこの専ブラ使ってる?
416名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 10:07:21.33 ID:Vw0Lswk20
超絶ブラックなんだろ?
417名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:07:42.22 ID:AvBmg0KS0
>>363
募集要項が楽しみだな
418名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:07:43.04 ID:3QDSP7ak0
>>408
とすると、ピザーラの社長は、どの従業員よりもピザ焼きが上手なのですか?(笑)
419名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 10:07:46.40 ID:pqFtbe+S0
>>382
Q.ではどうしてそれからギガジンに中の人になったのでしょうか。
 理由を1行で答えなさい。
420名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 10:07:55.50 ID:IcZhXkz0O
早稲田首席で卒業して土方やるやつなんていないだろ?
つまりそういう事
421名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/31(月) 10:08:12.13 ID:JykLt7qu0
ID:3QDSP7ak0は自分はν速民ではないって思ってんのか
422名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 10:08:17.67 ID:lfNcuGPY0
>>416
うん
423名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:08:38.27 ID:3QDSP7ak0
>>382
底辺ν速民の皆さんがどうあがいても到達できないね(笑)
そりゃお前ら妬みの感情を抱くの当然だわ(笑)
424 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 10:09:02.90 ID:SR9Xqo540
>>416
毎日ギガジンにうpされる記事を全量書いても死ぬことはないと思うから
超絶ブラックということではないとおもう
ただし採用条件をあげてるから
条件を満たしてる人間からしたら最低の糞ブラックだと思うけどw
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 10:09:11.22 ID:mOv1dchD0
>>1
現代を象徴したような求人だな
スーパーマンしか採用したくないけど採用側はスーパーマンじゃないよ
っていつの世代のやつが上に立ってからこうなった
426名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 10:09:17.23 ID:t0m/Liyo0
クソの垂れ流しのような記事に、どうしてここまでのスペックを求めるのか
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:09:37.77 ID:Z8aL4mL10
>>400
いまどき住居手当があるのはいいけど、賞与という文字が見当たらないな
428名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 10:09:53.41 ID:fA3oXq0q0
飯食って感想書けばいいんでしょ
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:09:55.06 ID:9Wxjjurw0
>>382
え?
編集長は関学だろ
430名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:10:04.55 ID:GJXCNvjci
断片的な情報から捏造記事を書けるイマジネーションはいらないのか?
431名無しさん@涙目です。(空):2011/10/31(月) 10:10:17.71 ID:j+Vg7J7P0
ここはもう駄目かもわからんね。
432名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 10:10:28.84 ID:BV5LKq2P0
ここと比べてギズモードは頭良さそうだよね
最近読んでないからまとめ読みしようかな
まぁネットワークも違うよねw
433名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:10:40.33 ID:3QDSP7ak0
もしハードルを低く設定したら、お前らのような無能連中と面接しなきゃならない。こりゃ大変な作業でしょう。
だから、ハードルを高くする。
すると、どうあがいてもハードルを越えられないお前らのような連中が負け惜しみをする(笑)
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:10:40.89 ID:r7Rxc1vy0
ID:3QDSP7ak0 って社長か。
435名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 10:10:45.27 ID:+sGYigrL0
そんなに質の高い記者がほしいなら
朝日や讀賣に行くような人材拾ってくればいいのに
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 10:10:48.15 ID:h0ct36Cu0
>>425
だったら金を出せばいいんだけど、それも嫌だっていうwww
437名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 10:10:54.30 ID:2KgrHkIs0
お前らこれ見ろ
これが以前の内紛だw
つか、編集長の考えの詳細だw
http://gigazine.net/news/20100802_gigazine_job/
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:10:55.89 ID:3U87FHKC0
>>428
とってもおいしそうなお仕事ですね
439名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/31(月) 10:11:01.12 ID:Sov7U5bW0
社長がコミュ障でブラック
やめた奴が暴露してたっけ
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 10:11:30.25 ID:XE0f5ysE0
>>421
どう見ても違うだろ
441名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 10:11:40.48 ID:h0ct36Cu0
>>432
頭良さそうとは思えないけどな。
あの気持ち悪い文体がダメだわ。
442名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 10:11:43.17 ID:T3+LmqI6P
煽り方が古臭いよね
5年前のそれだわ
443名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 10:12:10.98 ID:nlgEuXJ80
GIGAZINEは食べ物レビューだけ上げてろよw
444名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 10:12:25.82 ID:cLigXq8I0
>>401
「個人的に嫉妬だと感じるということは曲げないよ」とだけ返されてもさ
俺は理屈が間違ってることを問題にしただけだし
「確かに理屈はおかしかったけど個人的に嫉妬だと感じるということは曲げないよ」とは書けない?
会話苦手?
445名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:12:55.39 ID:3QDSP7ak0
もしギガジンが誰も見てないサイトだったら、スレが伸びるわけがない。そもそもスレがたたないでしょう(笑)
446名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/31(月) 10:13:15.80 ID:JykLt7qu0
>>418
あほか。社長なんて言ってねーだろ
従業員の中でも一人しかできてないのにそれを求める会社なんて入りたくねーわ
それを従業員全員ができるように育てるのが会社だ
447名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 10:13:25.33 ID:HgDkMROU0
こんなサイトの記者ってFランぐらいがちょうどいいと思うんだがマジで
448名無しさん@涙目です。(空):2011/10/31(月) 10:13:28.73 ID:y5KN0hSp0
ぎがじんでいらねーのはフィギュアのレビューとか食物のレビュー
アニメ関連もやたら多い時あるからやめろよあれ
無能のお前らは海外からのパクリ記事でいいんだよ、とっとと面白いニュース探して来いよ
449名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:14:02.59 ID:AvBmg0KS0
>>444
間違ってないけど、それくらいスルーしたら?
450名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 10:14:03.40 ID:XsJc4wbB0
>>432
エンガジェット、テッククランチなら解るが
ギズモはないわぁ
アホすぎあそこは
451名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:14:03.65 ID:3QDSP7ak0
>>446
いいえ。
企業の目的は企業家の利益です。
従業員を食わせる事ではありません。
どんだけ甘えてるんですか?
452名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 10:14:10.55 ID:pqFtbe+S0
てか辞めた人が捨て台詞吐いてたろ。相当な事があったのは間違いない。
普通は会社辞めてなお後腐れ残して訴えられるような事をしないから。
453名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 10:14:14.15 ID:nlgEuXJ80
>>432
Gizmodoのどこが頭いいんだよ
意訳ばっかりで元ソースとまったく違う内容になってることが多すぎる
記者に科学の知識もなくてクソすぎる
454名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 10:14:14.48 ID:ycCAiDL10
こんなとこで働くしかないチンカスとはいえ、
>>1みたいな書き方されたら
今居る社員がかわいそうです
455名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 10:14:21.54 ID:lfNcuGPY0
>>433
無能かもしんない奴と面接しないより有能な人が無能と思う人と
話すこともそれも仕事の一つだと思うよ
たまにあたりがいるかもよ?
嫉妬しまくりのかまってちゃん
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 10:14:27.42 ID:h0ct36Cu0
社長一人で全部書けばいいのに。それくらいの分量じゃね?
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 10:14:32.32 ID:nYZvKzsw0
ここもくだらねえと思うけど、あまたある2ちゃんねるまとめサイトよりまし。
それなのに2ちゃんねるまとめサイトの方がPV多かったりするんだよな。

要するに日本のネットはバカとクズの巣なんだよな
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 10:14:41.74 ID:3wEzSzbj0
>>423
GIGAZINEを運営する山崎恵人さん(OSA代表取締役)。
関西学院大学経済学部在学時にGIGAZINEを立ち上げる一方、
卒業後はソフトバンクパブリッシング(現ソフトバンククリエイティブ)の「ネットランナー」編集部に在籍した。
その後、2004年にライブドアの「livedoor コンピュータ」副編集長に就任したが、
2005年5月に退社して、家業を継ぎ、テストパネル事業を行う「株式会社OSA」の代表取締役に就任。
GIGAZINEの運営に注力することになる。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0607/31/news003.html

事実を確認してから書き込もうね
459名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 10:14:43.12 ID:2pYTKdLX0
> 以上はほんの一部ですが、従来の応募者でアウトだった方は上記11項目中、2つか3つしか
>満たしていない場合がほとんどで、正直、現在のGIGAZINEの中においても実情は大差なく、
>上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。

なかなか香ばしいギャグ
460名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 10:14:47.63 ID:JHyXx/Fm0
批判を嫉妬と捉える脳構造が理解出来ない
461名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 10:15:02.13 ID:BV5LKq2P0
>>441
まぁネタがつまらなかったらイラつくといえばイラつく
462名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:15:13.75 ID:3QDSP7ak0
>>455
金が落ちている可能性を求めて、日本中の自販機の下を探すような行動ですね(笑)
463名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:16:13.28 ID:3QDSP7ak0
>>458
えっ!
学歴でも負け、経歴でも負け、一体ν速民の皆さんは、何でギガジンに勝ってるんですか?(笑)
464名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 10:16:26.22 ID:nlgEuXJ80
>>461
真面目に原文を参照して読めばわかるがあそこはマジでクソだぞ
ロケニュと大差ないレベル
465 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 10:16:28.47 ID:SR9Xqo540


> すべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。


私は自分自身が苦もなくどのようなジャンルの記事でも書くことができたため、
ほかの人間もやろうと思えば、仕事として、そしてプロフェッショナルとして、どの
ようなジャンルについても好奇心を維持することができ、多種多様なものを生み出せ
るのだと信じ込んでいました。しかし、「好き」と「嫌い」、「快」と「不快」、「興味あり」と「
興味なし」の壁を超えることは誰もできていませんでした。ごく一部、自分の好きなことをコア
として、さまざまなジャンルに手を伸ばしていき、好きと嫌い、遊びと仕事の垣根を乗り越え
ることができた者もいます。ですが、それは圧倒的少数派でした。
466名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 10:16:33.55 ID:vOr7P8jA0
>>444
検討違いの例を出してくるヤツが何偉そうにw
まともな会話してくれると思ってるんだったらその考え改めた方が良いよ

GIGAZINEはなんだかんだ言って草分け的存在だと言ってんのに
何でマナー悪い自転車?
会話下手なのはキミの方だって自己紹介しちゃったね
467名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 10:16:45.92 ID:lfNcuGPY0
>>462
まあたまに10円はおちて、ないなw
でもこの前おじいちゃんにタスポ貸したら100円もらったぞw
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:16:56.32 ID:Z8aL4mL10
>>446
なんか勘違いしてるようだけど、
会社は学校じゃないんで

面接すると、「教えてくれればできます!」とかいう馬鹿いるけど
教えるならむしろ授業料寄越せよカス
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:17:03.43 ID:Wp6vn98A0
GIGAごときなら十分誰にでもできるだろ
偉そうだなぁ
470名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:17:25.87 ID:3QDSP7ak0
>>468
はい。その通り。
ν速民の皆さんは甘え根性が染みついているのでしょう。
471名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:17:28.37 ID:KVqQUN860
>>463
関西学院なら勝ってる奴多そうだけど
472名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:17:28.45 ID:Fs6j3K4/0
>>446
おまえ専門学校かなにかと勘違いしてんじゃね?
必要な人材は募集して、不必要な人間は削ぎ落とす。それが今の日本の会社だろ。
473名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 10:17:30.31 ID:LujnPmog0
これ炎上マーケッティングじゃないの
とりあえずgigazineへのリンクは貼るな
474名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/31(月) 10:17:39.91 ID:SlapApI30
コピペライター兼2chウォッチャー募集
475名無しさん@涙目です。(空):2011/10/31(月) 10:17:44.85 ID:y5KN0hSp0
>>463
こいつ山崎本人だなwww
>>1の稚拙な文面とこのスレの態度でよーく分かる
476 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 10:17:44.85 ID:SR9Xqo540
>>458
ネットランナー
477名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 10:17:56.13 ID:BV5LKq2P0
>>453
もってくるネタのセンスはいいだろ
支社からのネタかもしれんが
それ言ったらギガジンは幼稚園児
少し偏見あるけどな
478名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:18:13.96 ID:t9BaHr+F0
これが東日本だ
479名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 10:18:20.99 ID:iKj6XwmD0
キチガイが沸いてんな
480名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:18:24.02 ID:3QDSP7ak0
>>471
えっ?学歴で勝ってるハズなのに、方や有名ブログの運営者で、方や負け惜しみと言い逃れを繰り返すν速民!?(笑)
481名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:18:27.73 ID:AvBmg0KS0
>>467
こんなスレでそんなハートフルストーリーを聞けるとはw
482名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 10:18:36.48 ID:B5s8u1lE0
やっぱり本人たちもあの記事が稚拙なのは気づいてたか
483名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 10:18:39.22 ID:2RalX8r4O
(東日本)みたいな池沼がいる職場で働けるかよwww
484名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/31(月) 10:18:40.73 ID:JykLt7qu0
>>451
そういうとこはかならず潰れる
後任がいないから
甘えてんのはお前
485名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:18:47.18 ID:hWJ6B/jk0
適当な統計集めて適当な記事書いたりマッキンゼーのレポート丸パクリしてる素人丸出しのマネージンもここ?
486名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 10:19:01.72 ID:BV5LKq2P0
>>464
俺は情弱だったのか
本家はいいの?
487名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 10:19:04.50 ID:3wEzSzbj0
>>463
私個人に関しては山崎さんに学歴で勝っているし、経歴も負けてはいないんですが、どうしたらいいですかね?
488名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 10:19:11.40 ID:vOr7P8jA0
ID:3QDSP7ak0 (51)
ここまで顔真っ赤に出来る情熱すげーなw
489名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/31(月) 10:19:20.83 ID:SlapApI30
なんだババアくせえし頭弱そうな書き込みしてんの本人さんかよ
490名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 10:19:21.85 ID:DHJ71qz+0
>>480
いつからν速民は記者になったんだ(笑)
池沼だろお前

そもそも記者なら、ν速からネタをパクらないけど
491名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 10:19:27.23 ID:NbEOa1K10
いくら不況でも、それだけのスペックの人間がこんなクズ会社に行くわけ無いだろ
492名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:19:38.99 ID:3QDSP7ak0
>>484
利益をだせなかったサンヨーは潰れました。そして中国ハイアールに買われました。
利益をだせなかったウィルコムは潰れました。そしてSoftBankに買われました。

…何か反論ありますか?(笑)
493名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 10:19:52.91 ID:YYT36/Pj0
>>489
ババアくせえ・・・?
494名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 10:19:55.26 ID:oM8tYfpM0
1.自分なりの世界観を持っている→はい、周りからは変わりもの扱いです。
2.常に社会全般に興味を持っている→はい、時事ネタ全般が好きですが政治、犯罪、サイエンスなど
3.偏見、偏食、思い込みなどについて常に自己修正を試みている→いいえ、他者との様々な討論の末自分なりの結論が出ます
4.一つの物事から推理、連想、さらにはシミュレーションする能力に長けている→はい、他人の感情予見や危険予知的な想定はかなりします。
5.分かりやすい日本語を正確に書ける→いいえ、これ見たらわかるでしょう。
6.英語のSpeaking、Readingは最小限カバーできる→はい、留学経験あり。
7.日常生活においても常に身辺整理を行っている→はい、いつ死んでもいい程度には。
8.同じ失敗を繰り返さないよう心がけている→はい、心がけてはいますが結果がその通りになるとは限りません。
9.仕事に対し主体性を持って望むことができる→はい、仕事は好きですよ。
10.画像や映像全般に対して強い関心がある→はい、衝撃動画やグロ動画の真偽判定などオカ板でやってます。
11.本やネット、学校で得た知識を活かすことができる→どこで得ても知識は知識、生かせるかどうかは場面によりますが、その場その場で最大限の自分の知識を生かして生きています。

阪大卒23歳、先月退職済み。まあ、いいえがある時点で駄目だな。
495名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 10:20:08.13 ID:nlgEuXJ80
>>477
持ってくるネタって本家Gizmodoからだしそれもredditから漁ったようなものばかり
まともに記事書いてないよ。2chアフィブログと同レベル
496名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:20:23.67 ID:AvBmg0KS0
WiMAXなのに(東日本)と表示される悲劇
497名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 10:20:27.24 ID:XsJc4wbB0
>>473
俺もそうかなぁとは思うんだが
ガチの基地外な気もするんだよなぁ
498 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 10:20:48.23 ID:SR9Xqo540
>>491
そもそも経験者なんだから雇用されてるだろうしわざわざ転職することはないだろう
上から目線でイラつくしw
499名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 10:20:55.53 ID:1CoxH/f90
GIGAZINEってニュースサイトだったんだ
個人のブログだと思ってた
500名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 10:20:57.01 ID:cLigXq8I0
>>466
「居るって事は」と書いてるからその前の部分が論拠でそのあとが結論です
普通なら次の文が論拠にはなりえません
やっぱ会話苦手系の人なんだね
理解できたから後はスルーしてあげるね
501名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:20:57.49 ID:hWJ6B/jk0
>>494
退職早過ぎだろ…
502名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 10:20:58.87 ID:tFu7c5/L0
全ての項目を満たしている一人が、自分だと言いたいわけですね
503名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:21:00.88 ID:3QDSP7ak0
底辺ν速民の皆さん 「企業は従業員を育てるべき!無能な俺様を育てろ!それをしないならブラックだ!」

…この甘え精神。そりゃ日本が斜陽を迎えるの当たり前でしょう。
お前らこそが、日本国にとってのブラック国民だよ。
504名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 10:21:06.00 ID:/xqhA21h0
その条件満たしてる奴はギガジンの記者やらないと思う
505名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 10:21:06.54 ID:pqFtbe+S0
>>462
自販機の下を漁って10円探すよりも普通に釣銭口を漁った方が効率的だと思うが。
506名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 10:21:10.06 ID:ohnrmqaw0
社長に求心力がなさすぎだよな
507名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 10:21:15.43 ID:aszp4Agk0
東日本に付き合ってレス伸ばしてる奴は本当に低脳だと思うわ。
このスレが伸びてアフィブログに載って、一番得するのが誰だか分かってる?
ここで幾つか煽りレスするのが一番労力の少ない宣伝方法なんだよ、Gigazineにとってはな。
508名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 10:21:27.13 ID:ymMkXk660
ギガジンで募集するのが一番いけないんじゃない?
大学とか足繁く通って実際の掲示版に貼ってもらったり
自分からヘッドハンティングするなりした方がいいと思う
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:21:38.52 ID:ftCfEISX0
つーかここ校正もできてない糞サイトじゃんw とにかく誤字脱字多すぎw
510名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:21:55.74 ID:3QDSP7ak0
>>507
ν速民の皆さんは吸われるだけの立場。そう、ミジンコです(笑)
511名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 10:21:55.78 ID:oM8tYfpM0
>>501
会社がオワタ
512名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 10:21:59.35 ID:3QJSZpsp0
アクセス激下がりしてるんだっけ
まあオワコンだし
513名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:22:09.60 ID:hWJ6B/jk0
>>511
oh...
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:22:11.24 ID:3U87FHKC0
>>494
こんなのもありますよ〜
>ライフワークとして、「チームギガジン」で
>働きたいと切望される方
515名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 10:22:11.32 ID:FKdN4AzeO
>>494
性格に難ありだな
516名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 10:22:12.22 ID:cLigXq8I0
>>475
どう考えてもなつかしの東日本さんだろ
517名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:22:24.89 ID:8NYK+p4u0
>>496
台風ん時のアクセス過多による障害以来だな
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 10:22:25.38 ID:DHJ71qz+0
>>492
ν即コピペブログ並、それ以下の記事しか出せないから利益を出せないGIGAZINEって大丈夫なの?(笑)
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:22:44.35 ID:wigQFijT0
勢い落ちてるぞ
この煽れば伸びる釣り堀で1000も行かずに落ちるネタは真のオワコンだぞ
520 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 10:22:44.43 ID:SR9Xqo540
>>494
> 以上はほんの一部ですが
あと実績を問われるよというか
まず実績の提示を求められる
521名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:22:49.15 ID:AvBmg0KS0
誰か>>511を慰めてやってください
522名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 10:22:52.32 ID:ZSxrmZ9P0
専門学校卒からニートの俺は応募条件満たしてないの?
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:22:57.59 ID:Z8aL4mL10
>>488
禿信者だろ
524名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/31(月) 10:23:00.71 ID:JykLt7qu0
>>468,472
だったら未経験者を募集してる会社なんてなくなるよな
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:23:05.34 ID:3U87FHKC0
>>507
楽しく遊ぼうよ
526名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:23:26.18 ID:1b6MYNIF0
上から目線に見えて、実はそうでもないという不思議な募集だな
527名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 10:23:27.94 ID:jEXPRzQkO
社長は関学出身なんだな。
リア充御用達大学だと思ってたわ。
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:23:42.85 ID:r7Rxc1vy0
GIGAZINE解雇されたけど質問ある?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1280840796/

関連スレ
529名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 10:23:47.05 ID:lfNcuGPY0
>>510
ただの暇つぶしです
これがお仕事ですか?
530名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:23:51.05 ID:3QDSP7ak0
>>524
だから秋田には会社が無いのです。
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:23:54.46 ID:+RkMu3B30
やべえなんだこのスレ一人すげえのがいる
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 10:24:20.75 ID:81DBPt210
>>400
仕事を覚えるまで15万円で一人で出来るようになって25万か、こんな書き方するとこ久々に見た。
533名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 10:24:25.03 ID:pqFtbe+S0
>>511
不況だね…。
新卒の枠が使えないから転職の枠になるけど1年未満じゃスキルも糞もないね。
どうすんの?
534名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 10:24:28.18 ID:2pYTKdLX0
労働環境がかなり酷かったってのも、いつぞやの火事の件で露呈してたような気がする
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 10:24:35.03 ID:mOv1dchD0
どうやらキチガイが暴れられるかっこうのエサだったようだ
こういうネタは
536名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 10:24:50.31 ID:vOr7P8jA0
>>500
なんだ結局負けを認めちゃったのか
会話下手は不用意にレスしない方が良いって学んだだろうから
今度から気よ付けろよ?w
537 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 10:24:56.01 ID:SR9Xqo540
>>531
スレ占拠率1割
538名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 10:25:48.75 ID:HFIhZ/I8O
などと意味不明な
539名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 10:25:53.85 ID:oM8tYfpM0
>>533
うーん、ハロワは通ってるけどね。
でも文章でも書こうかとも思ってる。
540名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:26:10.01 ID:3QDSP7ak0
ν速民の皆さんがいかに無知無能であるかって事が、また明らかになったね。

「必要な資質」と「望む資質」との区別が出来ず、
「企業は自分を育てるべき、さもなくばブラックだ」という甘えた精神。

お前らみたいな連中が国民なら、そりゃどんな優れた国だって沈むよ(笑)
541名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:26:31.51 ID:AvBmg0KS0
>>532
誠実っちゃあ誠実だよなw
542名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 10:26:49.02 ID:YYT36/Pj0
>>539
2chに書き込むのは仕事じゃないが
543名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 10:27:04.22 ID:uoa7YJ9v0
>>531
中の人だろ
544名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:27:11.26 ID:yahYzRZs0
>>21
自己紹介しなくていいよ^^
545名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 10:27:24.29 ID:lfNcuGPY0
>>540
で?ニュー速民ほしいんだろ?
546名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:27:25.29 ID:cZPTUBHW0
もうこの社長を追い出したほうがいいんじゃないか
547名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 10:27:27.23 ID:fILnu6Qr0
逆にどうしてコレでその条件の人が来ると思えるのか聞きたいわw
その「できる1人」はどんなシュミレートしたんだよ、とww
548 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/10/31(月) 10:27:32.44 ID:Obe4oC2x0
東日本GIGAZINEの求人に応募すりゃいいじゃん。
お前だったら採用されると思う。
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 10:27:46.25 ID:HkxNjPnT0
上司が厳しいことを言う会社はつぶれる
550名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 10:28:00.92 ID:T3+LmqI6P
>>508
その通りだと思う
551名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 10:28:36.17 ID:DHJ71qz+0
>>530
無知情弱晒すなよ(゚д゚)バーカ
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:28:37.02 ID:Z8aL4mL10
>>524
マジレスすると、こと記者に関しては、正直教育して育てるのは無理
教えるのはノウハウの部分で、これはすぐに覚えられる
必要な資質は文章力、コミュ力、これ22年間でどれだけ個人差が出ると思う?
本もろくに読んでこなかった奴が数ヶ月の教育で使い物になるわけない

技術系も同じ、高専や大卒以上を取るには理由がある
未経験でもある程度の基礎スキルと頭と若い体力が欲しいということ

まあおまえは秋田で一生ニートやってろ
553名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 10:28:38.03 ID:qEX8E2RT0
ずっと前に社員が社内の事暴露して訴えられる事件なかったけ?
554 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 10:28:54.37 ID:SR9Xqo540
>>548
もう採用されてるよ
555名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 10:29:00.85 ID:oM8tYfpM0
>>540
他国からみれば、日本企業は優秀な社員で成り立ち、堕落した経営陣に腐敗させられている。らしい。
556名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 10:29:29.39 ID:nSUqSkv50
書いてやってもいいけど、ギャラはいくらなんだよ
557名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 10:29:32.70 ID:cLigXq8I0
>>539
空白期間をあけないことがかなり重要だぞ
文章書きたかったらとりあえずどっか入ってからにしたほうがいい
558名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 10:29:55.15 ID:hkoSis0U0
>>531
俺ですらも煽り合いをやめて引いたレベル
真性のアホ
559名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 10:29:56.69 ID:wdwJouX40
岡田斗司夫も言ってるでしょ
昔のような高度経済成長期と違い、今は殆どの企業がコストの問題で未経験を雇う余裕も無いし
無駄を省いて即戦力になる人材が欲しいわけよ
勘違いしちゃいけないのは職歴があるといっても通用するのは同じ業種であって異業種では通用しないってこと
だからブラックでもいいから未経験可な求人に沢山応募すればいいんだよ
560名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 10:30:32.68 ID:pqFtbe+S0
>>539
>でも文章でも書こうかとも思ってる

作家を目指しているのかもしれんがまぁ頑張れ。
順風に本が出版されるように至っても2年はかかるけどな。
561名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:30:41.16 ID:d/3r8con0
東日本生きてたのか
もうレス乞食に飽きたと思ってたわ
562名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:31:16.04 ID:zQrZoOOC0
高望みし過ぎワロタ
年棒一億ぐらい出すんか?w
563名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 10:32:11.62 ID:1gwIgiCc0
なんか内紛みたいなの起こってGAGAZINEってできてたよな
564名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 10:33:09.28 ID:DHJ71qz+0
>>559
未経験者を雇う余裕はまだまだあるよ
ただし、ヤル気がない奴だけ弾くけどw
565名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 10:33:10.91 ID:gF0gKtGeO
こんな上からの求人の仕方するから反感買ってpv下がるんじゃないの
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:33:31.51 ID:+RkMu3B30
http://gaagle.jp/gagazine/
ガガジンはいま一人の記者が無双してるだけの廃墟崖っぷちだよ
567名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 10:33:52.12 ID:wmPHzw940
>現在のGIGAZINEの中においても実情は大差なく、
>上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。

まるで、「大型二種免許所有者は、1名だけです」といいながら、多数の路線バスを
運転している会社だな。廃業しろよ。何無責任なことしてるんだよ。
568名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/31(月) 10:34:34.71 ID:JykLt7qu0
>>552
記者については同意
ただ俺は普通高卒で技術系入社したぞ
やたらみんな教えてくれるってのもあるけどね

自分が知りたい教わりたいと思って自分で行動するのは当たり前だが
会社もそれと同じくらい教える姿勢は大事だぞ
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 10:34:48.57 ID:81DBPt210
昔の恥ずかしいGIGAZINEに戻ってよ〜
右カラムに、GIGAZINEを読む人をブロギガーと呼ぶ!とかわけの分からないこと書いてた昔にさ〜
570名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 10:34:50.36 ID:nlgEuXJ80
レス乞食の東日本に構う男の人って・・・
571名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:34:51.18 ID:Qa3IGwCf0
この能力で即戦力なら
給料は月100万くらいなんだろ?
572名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 10:35:32.74 ID:ycCAiDL10
この手のライティングで経験問わず
正社員募未経験可ってのはロクなとこじゃないよね。
仕事のレベル的に未経験でも何とかできるってことだからw
573名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 10:35:33.25 ID:cLigXq8I0
>>570
久々だからテンプレ通りにいっぱい釣れてるよな
むかつくがちょっとおもろい
574名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 10:36:08.92 ID:aDZnZKX60
>>570
新参速報だからな
575名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:36:26.24 ID:AvBmg0KS0
>>567
無能が揃ってるアピールしてどうするんだろうな
576名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 10:38:15.51 ID:vOr7P8jA0
>>565
「こんなすごい人でないと務まらないなら、中の人はスゲーんだ!!」
って思うだろうし、PVには影響しないんじゃねーの?

何様だ?とか思う人は居なくなってもPVには影響し無さそう
577名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 10:39:07.97 ID:nlgEuXJ80
6.英語のSpeaking、Readingは最小限カバーできる

要求水準の中でやや具体的と言える条件は6だけだね
あとは社長が判断して「満たしてない」って言ってるんだろうね
578 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 10:39:58.86 ID:SR9Xqo540
>>577
この超狭い業界で経験者のみなんだからこれが一番だろw
579名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 10:42:43.31 ID:gUMzJOkv0
コピペすればいいんだろ
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:44:02.59 ID:ERbYTmNe0
>>1
ソニーを褒めて、Appleと任天堂を貶せばいいんだろう?
581名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:44:08.91 ID:AvBmg0KS0
>>576
すごい人は一人しかいないらしいぞw
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:44:53.46 ID:BQoTCmzE0
肝に銘じておいて下さい
とかまともな神経してたらとてもじゃないが書けないw
この人は自分の社会性のなさを自覚しているんだろうか
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 10:44:54.57 ID:wmPHzw940
>6.英語のSpeaking、Readingは最小限カバーできる

最小限じゃなくて、「最低限」ではなかろうかと、
I thinkなのだが。

「英語の読み書き、会話は、最低限のことはできる」
でいいんじゃないの。英語だから、Speaking、Readingって
日本語に混ぜてんの?
584名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 10:44:57.86 ID:vOr7P8jA0
>>577
一緒に働きたいって思える人の能力をリスト化してるって良く考えればマシだな
技能は募集要項にかけるけど、面接する側の個人的な好みは普通の会社じゃ書けないし
585名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 10:48:14.31 ID:nRIw01Hv0
英語のSpeaking、Reading
586名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 10:50:12.06 ID:cLigXq8I0
最小限はおそらく「最低限とは少し違うニュアンスをもつオレ独特な言い回し」のつもりなんだろう
587名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 10:50:47.85 ID:we/b869y0
優秀な奴でこんな糞ブログ(笑)に憧れ持つ奴なんていねーよ
ヒキニートだけだろ
588名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 10:51:42.99 ID:nRIw01Hv0
上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

ってか
589名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 10:51:53.82 ID:4JEpQp7g0
GAGAZINEのほうがクオリティ高い記事が書ける人がいるからな
無償であそこまで書くのは尊敬する
590 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (鹿児島県):2011/10/31(月) 10:52:03.27 ID:Fzn+Eejw0
こんだけのスキルあっても入社したらメシとコピペの記事しか書けなくなるんだろうな。周りの環境で人間なんていくらでも変わるし。
591名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 10:52:18.32 ID:2JfFLzb00
こんなアホっぽい文章書くところに優秀な人材が行くはずないと思うんだが
592名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 10:52:19.00 ID:NkcPWbUf0
そんな優秀な奴がGIGAZINEなんか選ぶかよアホw
身の程を知れと
593名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:53:05.45 ID:am4s/kP+0
ここの記者はマジでNEETで十分だろ
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 10:54:18.22 ID:fILnu6Qr0
最小限は「なるべくするな」って時につかうんじゃないか?
「この薬品の使用は最小限にとどめて下さい」とかさ。
595名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 10:54:42.43 ID:nlgEuXJ80
ネット好きな大学生にちょろっと書いてもらうくらいで十分なレベルだな
どこのネットニュースも
596名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:54:45.13 ID:qi+4hjgOP
マスコミコンプレックスの塊みたいな奴だわ→ギガジンの中の人


とりあえず買ってきました食べました系のくだらん記事はいらない。
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 10:55:08.13 ID:fnf4VwUe0
>チームギガジン」で
>働きたいと切望される方に限らせていただきます。従来の稚拙な記事を読まれて「あの
>程度なら自分にも書ける」と誤解しているのであれば、後々非常に困ることになりますので、

>3.偏見、偏食、思い込みなどについて常に自己修正を試みている

偏見もってるから、こんなこと書くんじゃないのw
598名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 10:55:12.16 ID:R9DKidWa0
>>1
ダメな人事の代表例だな。
ブラックなくせして、求人のハードルを高くしたがる。

新人に己以上の能力を求めるな。まず己の実力を高めろカス
599名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 10:55:23.87 ID:eDGE1pmv0
ギガジンはほんとつまらなくなったよなー。

インスタント食品のレビューとか、無駄にだらだら文章書いてて
ほんとつまんねー。

イベントレポも中途半端だし、ICレコーダーで録音した会話をそのまま書き起こしてるだけで
無能としか言い用がない。
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:56:51.32 ID:1vXeVsLh0
>  以上はほんの一部ですが、従来の応募者でアウトだった方は上記11項目中、2つか3つしか
> 満たしていない場合がほとんどで、正直、現在のGIGAZINEの中においても実情は大差なく、
> 上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。

は?
601名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 10:57:14.84 ID:MAMSQAZJ0
ID:3QDSP7ak0 [24/56]

なんでこんなスレで50レス超えてるんですかね…
たまげたなぁ…
602名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 10:57:19.47 ID:eDGE1pmv0
1.自分なりの世界観を持っている 
2.常に社会全般に興味を持っている 
3.偏見、偏食、思い込みなどについて常に自己修正を試みている 
4.一つの物事から推理、連想、さらにはシミュレーションする能力に長けている 
5.分かりやすい日本語を正確に書ける 
6.英語のSpeaking、Readingは最小限カバーできる 
7.日常生活においても常に身辺整理を行っている 
8.同じ失敗を繰り返さないよう心がけている 
9.仕事に対し主体性を持って望むことができる 
10.画像や映像全般に対して強い関心がある 
11.本やネット、学校で得た知識を活かすことができる 

こんな優秀な奴なら、ギガジンで働こうなんて絶対に思いません。

以上。
603名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 10:57:37.49 ID:44jxnd7z0
つまり入社したら自動的にNo.2になれるのか
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 10:59:04.09 ID:wmPHzw940
番号で呼ぶな、私は人間だ!
605名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 10:59:17.78 ID:wG9A4ozjI
>>599
確かに面白くなくなった
一昔前は結構アイデア勝負の記事を書いてたから毎日見てたんだがなぁ
ソニーのゲーム機をやたら持ち上げる記事が出てきた頃からつまらなくなってそれ以来見てない
やっぱり何かお金の流れがあるんだろうか
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 11:00:37.14 ID:NYOW6NpA0
これ要するに社畜がほしいってことでしょ
「自分が本当にやりたいと思う仕事なら残業代なんていらないはず」とかさ
完全に編集長だか社長の主観で動く会社って居心地悪そうだなあ
こういうのに消えて欲しい場合、どうすりゃいいんだろ
単に読まなきゃいいのかね
607名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 11:02:43.67 ID:eD7GpUplP
なんでこんな上から目線なのか謎
608名無しさん@涙目です。(空):2011/10/31(月) 11:02:47.25 ID:hzTTUQ/x0
スマホ情報追うだけでいいなら応募してやってもいいぞ
給料いくらだ?
現役大学生より(2留)

つーか前も募集してたけどブラックだよなここw
まあ一応ブックマークしてるけどさ
609名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 11:02:58.81 ID:R9DKidWa0
こんだけハードル高くしといて、そのハードル超えた人に、

「給与:応相談(経験やスキルなどを考慮し決定します)」

って、どんだけふざけてんだよ。
40諭吉ぐらいは提示しろっつーの。
25諭吉ぐらいでこき使う気満々だろ
610名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 11:05:00.71 ID:44jxnd7z0
>>608

お前なりの世界観とはどういうものなんだ?
611名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 11:08:46.48 ID:qEX8E2RT0
上から目線上から目線って言うけどほとんどの企業が偉そうじゃん
体験した事ないのかよ
612名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 11:10:11.08 ID:H2jufWQB0
ゴミ企業ほどハードル上げるんだよな
優良企業は黙っててもいい人材が来るからハードルを上げる必要がない
613名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 11:12:12.01 ID:R9DKidWa0
3.偏見、偏食、思い込みなどについて常に自己修正を試みている

朝日と毎日の記者全員が落ちるレベル
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 11:12:52.47 ID:h75yms1P0
そもそもギガジンは「コピペブログ」なので、「記者求む!」は筋違い。
集めるべきは「記者(人)」じゃなくて、「関係(コネクション)」。
どうやって、効率よく、沢山のネタを収集する関係を構築するか、に集中するべき。

「読者とどう関係を築くか」も重要な課題。ギガジンはここが弱い。ギズモは
(賛否両論あるけど)読者との「リアルな関係」が築けてる。結果的にスポンサー
から「広告媒体としての価値がある」と認められている。

ブログを「誰でも始められる新しいジャーナリズム」と勘違いしちゃったのが
山崎の痛いところ。やっぱり「ブログジャーナリズム」な訳だから、その特性を
活かさないと。

残念なことに、世の中の「ブログジャーナリズム」も、他のビジネスと同様
「大御所が生き残り、中小は去るのみ」。ギガジンのような「中小ブログ」は
きつくなる一方だと思う。
615名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 11:14:41.57 ID:eDGE1pmv0
この社長が根本的に間違ってる部分は、

「優秀なライターを公募して正社員として採用したい」

ってとこだよ。
方法が間違ってるんだよ。

上手い物書きが欲しいなら、ブログやツイッターをくまなくチェックして
自分が上手いと思う人に声かけて、仕事を頼めばいい。
そもそもギガジンの記事書くのに正社員である必要はまるで無い。

委託契約で各個人の得意分野の記事を書かせて、買い取ればいいだけの話。
それを掲載するのもボツにするのも経営者判断でさ。
本社機能は、経営と、システム管理と、経理だけに特化すればいい。

それを「正社員ライター」にこだわるかおかしなことになるし、無駄に万能選手を求めることになる。

そんな都合のいい便利な奴いねーよ。
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 11:14:57.13 ID:h75yms1P0
山崎は「つぎ込むコストに対して得られるプロフィット」の計算が甘い。
つまり、「経営者」としては不適切ってこと。未だに自作サーバー構築することで悦に入っているけど、その時間・労力・お金を別のところに回すのが、正しい「経営者」。
617名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 11:14:58.66 ID:5XY4mHdB0
隗より始めよ
という言葉があってだな

待遇良くすれば良い人材は自然に集まるよ
618名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 11:16:24.56 ID:YHqQzc6T0
突然ID真っ赤にした奴らが消えたけど
なんなん?
619名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 11:17:47.48 ID:t9BaHr+F0
今日も煽り疲れて眠るのさ…
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 11:17:51.14 ID:L0e/m0Nw0
>大阪以外の場所からインターネットを駆使してリモートで仕事をするのもOK

これいいなあ
621名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 11:17:53.05 ID:93B+2BQp0
様は俺は凄いって事だろ?
622名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 11:18:16.33 ID:nlivEflZi
>>611
求人で既存社員のことを糞味噌に書く会社はそうそう無いわ
社内会議でやれよw
623名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 11:19:45.82 ID:wXZ7fZn80
こんなスペックもった記者が一人いることにおどろいた
624名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 11:20:00.46 ID:jtBcvPof0
東日本はホロン部ネタだけでよく飽きないな
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 11:21:16.62 ID:R9DKidWa0
短期的に、こうやって話題になってアクセス数も上がって、おいしいと思ってんだろ。

長期的にはブラックだというレッテルで有能な記者志望から敬遠されるとも知らずに。
626名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 11:22:14.63 ID:nufHiOuBP
育てられない
厚遇もできない
でもすごい人材欲しい

甘えとるなあ
627名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/31(月) 11:23:22.03 ID:Rm7JlhCm0
清々しいぐらいのブラックだな
628名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 11:23:51.66 ID:P/dFVTd+0
面接行くニダ
629名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 11:24:51.97 ID:THKnVGgg0
豚のように仕事中ずっとクチャクチャ物食べてる職場のイメージだな
630名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 11:25:01.73 ID:QiYXEsrI0
>>623
むしろそいつは何してるんだよどの記事書いてんだよって話だな
631名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 11:25:57.01 ID:LEWzWSdE0
デブのライターがジャンクフードのステマやってるとこだろ
632名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 11:26:20.60 ID:IdESc6kq0
土方が東大卒を求めてる様な場違い感
633名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 11:26:54.62 ID:R9DKidWa0
その有能な記者を紹介する記事を書けば良い。
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 11:27:27.59 ID:G584+WwX0
条件を出せるほどたいそうなメディアかよw
635名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 11:27:30.89 ID:6DxeqQNT0
GIGA死ねの画像ってどっから持ってきてんの?そこだけすごい
636名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 11:28:11.61 ID:AvBmg0KS0
>>625
小学生のほうがもっと先を見てるよね
637名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 11:28:28.75 ID:aFsVHTSR0
新しい飲料とかカップ麺みたいな安い食い物の記事を書くだけでお前らみたいなアホが連れるんだから楽な仕事だよな
638名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 11:28:58.26 ID:zD6rfMkl0
前は噂・最新情報の羅列って感じで結構気に入ってたんだけど
なんか改革しだしてから妙に色気づいたオナニー記事ばかりで糞になった印象
639名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 11:28:59.17 ID:SEPMrG/F0
>>623>>630
俺だけしかまともなのいない
俺以外はくずなんやで(ドヤァ
ってことだと思ってたんだが
640名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 11:29:34.29 ID:X+5i3JiL0
こんな上から目線の求人の時点でまともな奴は来ないだろw
641ショイコ(dion軍):2011/10/31(月) 11:29:42.34 ID:LrLSFsYl0
>>615
「記事募集」でもいいと思うの
載せる代わりにその記者のサイトと元記事へのリンク貼るとかでもいいし

載せてもらう方は売名になる
642名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 11:30:13.67 ID:tgbzKrE80
バンドを作るのでぇ〜 ボーカル以外を募集します〜 プロ経験のある人来てください。
643名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 11:30:30.81 ID:BQSwF/gC0
>上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です

その満たしてる奴に記者募集の記事をかかせなさい
644名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 11:31:04.30 ID:tUJqC7X+0
炎上マーケティングがもはやマーケティングになっていない…w

三年に一度位のスクープくらいでは、あの記事のレベルの低さはカバーできないかな。日本のエンガジェットみたいにブランドつくれなかったな。まあ、個人の趣味としては楽しくやってるね、レベルかな。
有能なディレクターはいれば伸びるかもねー、代表に引退してもらう必要あるけどw
645名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 11:31:23.80 ID:R9DKidWa0
アキバブログの記者でさえ5つほどしか当てはまらないw
646名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 11:32:18.66 ID:vxJtq4kpP
なぜブラックは一人の社員に万能性を求めるんだろう?
647名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/31(月) 11:32:33.90 ID:6aqV074s0
ウェブ上がりだから自分の利益しか考えてなさそう
648名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 11:32:42.16 ID:/UNP9ATG0
まだあったのかこのサイト
649名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 11:32:46.25 ID:X+5i3JiL0
編集長?が一番のガンなんじゃねえかw
650名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/31(月) 11:33:38.61 ID:6aqV074s0
最小の費用で最大の利益をとでも思ってるんだろうね
自分が儲けることしか頭にないから
651名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 11:33:46.18 ID:XQQIbP3O0
>7.日常生活においても常に身辺整理を行っている

他はわかるがこれが謎
常にガサ入れの可能性あんの? いつ消されるかわからんの?
これ本当はもっと的確な表現できたんじゃね、書いた奴も大したことないな
652名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 11:33:49.39 ID:AvBmg0KS0
>>642
完全プロ志向当方Vo全パート募集かw
653名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 11:34:04.36 ID:H2jufWQB0
>>623
社長の山崎が自分のことを一人と言ってるんでしょ
654名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 11:36:01.33 ID:BQSwF/gC0
>>646
上に社員の能力に合わせて仕事を割り振る力があればそもそもブラックにならんのだろう
655名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/31(月) 11:36:01.07 ID:I3NdG2WN0
ここまで上から目線で募集されると、優秀な人ほど二の足を踏むよね。
元の暴露書き込みのスレ
GIGAZINE解雇されたけど質問ある?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1280840796/
http://yuzuru.2ch.net/news4vip/kako/1280/12808/1280840796.html
でもあったけど、豪快なサーバー構築や
英語スキルが要求されてるのに海外の商用利用禁止のサイトからの借用とか、企業としてどうよって感じがして応募しようにもちょっとね・・・
656名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/31(月) 11:36:32.11 ID:gYehe6hv0
こう書いときながら実情は否とかなら兎も角、ブラックぶりをブログか何かでバラされてたよな
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 11:36:53.89 ID:h75yms1P0
>>646

「投資」する体力がないからだよ。
本来なら、優秀なスタッフは「育成」しなければいけない。
育つまでは、時間も、労力も、お金もかかる。

でもきちんと投資することができれば、立派なスタッフとなって、
社にプロフィットを運んでくるようになる。

残念ながら、小さい会社にはこの「投資」するための時間・労力・お金が
ない、という根本的な問題を抱えているから、「すぐ使える人材」を求む
ようになる。

でもそういう人材は、大手の待遇のいいところに行くんだよね・・・。
小さいところがのし上がっていく為には、「自分たちで自分たちの無駄を省き、
能力を伸ばしていく」のが不可欠だと思う。
658名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 11:39:11.39 ID:h0qeCZae0
>>639
この記事書いてるって事か
659名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 11:40:06.82 ID:RqDZOkKY0
この条件を満たすぐらい優秀な人材であればあるほど、
ここに入るメリットが何も無いんだけど。
何か輝かしい業績や功績はあるの?ネット黎明期からコピペ記事書いてた以外に。
660名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 11:41:36.16 ID:eDGE1pmv0
>・以下の課題のファイル
>以下の2つの課題について、「記事」を書いて下さい。
>その1:記者という職業
>その2:自分自身へのインタビュー

なにげにこの課題が引っ掛けだな。「作文」ではなく「記事」ってことは、
「自分自身」のことではなく「事象」について記事を書けってことだろ。

要するに、その1は、自分が「記者」についてどう思っているかではなく、
記者という職業についての客観的な説明文・解説文を書けってことで、
その2は「自分自身へのインタビュー」を書くのではなく、
「自分自身へのインタビュー」とは一体何なのかを客観的に説明するってことだ。


まさか、社長は記事と作文の違いを理解せずに出題してたりはしないよな。
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 11:41:37.40 ID:trQTgAvQ0
IT系ではマシな待遇じゃないかな
662名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 11:44:37.11 ID:AvBmg0KS0
>>660
「課題」の意味も分かっ(ry
663名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 11:45:37.71 ID:Gq5XWQuv0
> ◆記者の資質
> 1.自分なりの世界観を持っている

この時点で読む価値が無いと分かる
664名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 11:46:57.10 ID:J5DxmDIF0
またかよw
ブラック過ぎるw
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 11:47:19.95 ID:CmIeW7Us0
3QDSP7ak0きもす
666名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 11:51:21.88 ID:R9DKidWa0
ギズモード 30日の記事タイトル一覧

•グーグルが公表したTransparency Report。ウェブは国家にどの程度コントロールされているのか。
•電脳化、はじまりました。「頭で考えるだけでプレイするFPS」のデモが行なわれる #ktkjp
•冬に嬉しい! 手袋したまま操作できるタッチパネル
•君は操縦できるか...ついにラジコンも最高時速300km超の世界へ!(動画)
•[Androidアプリレビュー]1880年代の東京近郊の古地図が参照できる歴史アプリ『東京古い地図』 #TABROID
•レインコートと傘の夢のコラボレーション!
•本物のダイヤモンドとゴールドを埋め込む超豪華な瞳の輝くコンタクトレンズが好評発売中!
==========================
ギガジン 30日の記事タイトル一覧

•タイ大洪水の影響でHDDの販売価格が軒並み急騰、年末商戦への余波も
•Windows95に付属していた旗集めドライブゲーム「Hover!」
•超高速でルービックキューブを解くレゴ製ロボット
•格闘技ブームの主役ミルコ・クロコップが引退、また一人ヒーローが消える
•排他的経済水域(EEZ)の管理姿勢を明確するため無名の小島にも命名
•980円で東京〜北海道間が移動可能に、スカイマークの新路線が就航
•ソニーがテレビ事業改善へ向け、Samsungとの合弁を解消へ
•仏教・神道美術300件が集合、滋賀県で最大規模の展覧会実施中
•「カイジ」の「沼」が遊べる、映画の公式サイトに極悪マシーン登場
•ハロウィンがもたらす驚きの経済効果、お菓子やペットの仮装に億単位の消費
•中国遼寧省の丹東は中国人が北朝鮮を見る不思議な観光地
-----------------------------------------

ギガジンは量で誤魔化してるが、十中八九は、どうでもいいかYahooニュース等で十分なレベル。
667名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 11:56:16.51 ID:y+WUsdcJ0
3QDSP7ak0
この人GIGAZINEの社長さんだよね、?

668名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 11:56:21.71 ID:8G7MRr8N0
自覚あるんかい
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 11:56:57.78 ID:zEDF3Ipm0
夕刊紙以下のネットのカストリのくせに、要求だけは一流企業並みww

そもそも、募集した人材に見合う報酬は払えるの? ふつーのメディアなら年収1000万クラスの人材だぜ。
670名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 11:59:13.87 ID:xF84JDgU0
デジタル物に関しては

engadget英語ソース

engadhet日本語ソース

GIGAZINE

こんな感じな気がする、国内発表のスマフォに関しては早いけどその他はダメダメやね
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 12:01:35.65 ID:taA4SxPV0
こんなスレでID赤くしてる奴は何がしたいんだよ
雇って欲しいのか?
672名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:02:04.72 ID:pKKp6xmS0
こんな要求してるのに、うんこ記事しか書けないの?うんこじゃん
673名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:03:03.21 ID:4UHi5Jgk0
>>1
人を育てる会社が学校だと言うのだろうか。
経験者しか雇わないなら前職の会社に感謝するべき。
674名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:05:15.63 ID:uFgQ4bSS0
ギガ人が求めてるような人材は大手新聞社で年収1000万プレイヤーとして働ける気がする
675名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 12:07:02.79 ID:R9DKidWa0
>>670
engadhetは、ギズモードやギガジンとは路線が違って競合しないと思うが。

どっちかって言うとインプレスのAV Watchとかと競合するような。
676名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 12:07:12.79 ID:Wd2mmfKJ0
食い物の試食系がかなりうざい
677名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:07:14.38 ID:kusZpYXs0
求人告知すらまともに書けないような会社に入りたいライターがいるのだろうか
678名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 12:08:17.14 ID:LnfU4gNW0
要求だけ高くて給料は安いんだろうな
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:09:00.93 ID:4FJVpsqf0
> ◆記者の資質
> 1.自分なりの世界観を持っている
> 2.常に社会全般に興味を持っている
> 3.偏見、偏食、思い込みなどについて常に自己修正を試みている
> 4.一つの物事から推理、連想、さらにはシミュレーションする能力に長けている
> 5.分かりやすい日本語を正確に書ける
> 6.英語のSpeaking、Readingは最小限カバーできる
> 7.日常生活においても常に身辺整理を行っている
> 8.同じ失敗を繰り返さないよう心がけている
> 9.仕事に対し主体性を持って望むことができる
> 10.画像や映像全般に対して強い関心がある
> 11.本やネット、学校で得た知識を活かすことができる



これだけの資質・能力を見抜ける人間て凄いと思うよ、ホント
尊敬しますわ
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:09:52.60 ID:OA7Z/+FI0
>>1
イタタタタタタタタタタタタタタタタタ痛すぎるだろ
成人した人間がこんな文章を不特定多数にむけて発表してるとか終わりすぎ
681名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 12:10:45.62 ID:tQfSiMx50
>>7
何赤(・´v・`)
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:11:33.92 ID:06f4ey+K0
>>355
電子辞書の広辞苑5版の違和感の例文は
都会の生活に違和感を覚える、だったぞ
683名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 12:11:43.48 ID:wrZfk0BW0
本気でそう思ってるなら、提灯下ろしてからにしろやw
684名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 12:11:51.60 ID:kYN9wIPg0
>>81
むしろこういうところは、他ができなくても一芸に秀でるやつが
やるべきなのにな
685名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 12:12:20.16 ID:OTdgPaBJO
現時点で一人しかいないワロタ、本当にいるのかよ
686名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:12:58.26 ID:DCZWb8fkP
GIGAZINEの特徴


・フィギュア大好き。 ホビーショーやワンフェスになれば喜々として写真を撮りまくる。
・iPhoneが嫌い 話題になってるから仕方なく取り上げる程 本当はw-zero3が大好き。
・ファーストフードの試食、試飲が好き。
687名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 12:13:28.84 ID:d3BLQN2X0
>>685
編集長がいるだろうが!
688名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/31(月) 12:13:44.32 ID:nHb4ssZV0
3年ぐらい前のGIGAZINEはアニメ、航空、宇宙、B級グルメ、軍事、家電、PC、健康、科学その他モロモロ、
守備範囲が広くてそれなりに読めた。
今は守備範囲が狭くなってつまらなくなったから、タマにヘッドラインをチラ見するぐらいだわ。
689名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 12:14:22.08 ID:AA/Zzu5R0 BE:14719853-PLT(15002)

稚拙な記事だからgigazineは読まれてるんじゃねーの?

日本ソフトバンクのパソコンホビー誌だったOh!PCが
つまらないビジネス雑誌になったような感じになりたいの?
690名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 12:14:50.35 ID:R9DKidWa0
http://gigazine.net/news/20100802_gigazine_job/

編集長の山崎です。今回の募集はGIGAZINEにとってひとつのターニングポイントを目指すものですので、この募集に至るまでの経緯について恥をしのんでここに公開し、記録しておくことにします。

現在、GIGAZINEは10名近くで構成されていますが、この中で編集長を除いて、記者・編集を最初から志して加わった者はほぼ皆無です。
また、編集長自身がこれまでソフトバンク・ライブドアといった会社を経験してきたため、上からの命令ではなく、
もっと自由に、そして自主的に動くことを期待してさまざまな社員を記者・ライター業務など未経験であっても将来の可能性に期待して雇ってきました。
これは多彩な視点を持った人材を雇うことによって、多様な視点の記事ができることを期待してのものでした。

が、自分の好きなことや趣味をコアとして記事にすることを拒絶したり、編集長やデスクからの業務命令を拒否したり、
挙げ句の果てには赤字を垂れ流しているにもかかわらず
「もっと金を寄越せ」というようなことを言い始める編集部員が出るに至り、これを機にGIGAZINE内の刷新を図ることを決意しました。

つまり、GIGAZINEで働きたかったわけではなく、どこでも金さえもらえれば良かった、そういう人材を私は雇ってしまったのです。これが大きな間違いでした。

また、最初から「正社員」として雇ってしまったため、そのことがどのような意味を持っているのか、バイトや契約社員とは違う責任があるのだという意味を理解してもらうことができていませんでした。
結果、バイトしか経験していない者をはじめとして、すべて時給ベースで考えるようになりましたし、プライベートの時間に勉強して自分の能力を上げようと考えることはなくなり、
業務時間内にありとあらゆる仕事に関することをやろうとするものの、多忙なのでそのための時間がなく、ちっとも進歩しないという悪循環が発生してしまいました。(URL先で永遠と愚痴が続く)
691名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/31(月) 12:16:04.84 ID:V/4iI4Hq0
年収1000万くらいもらえるなら考える
692名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 12:16:05.27 ID:w3PZ/NcH0
こいつ自分とこの記事が稚拙だって自覚あったのかwww
693名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/31(月) 12:17:53.59 ID:wNOHypvS0
いまや特定メーカーの提灯持ちだろ
694名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:19:53.48 ID:0ublfa150
日常生活において常に身辺整理

いつ死ぬかわからない仕事なのか
怖いところですね
695名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 12:22:26.07 ID:RF/4z65F0
>>625
ネットのライターに有能な人なんて一人もいないんだわ、残念ながら。
馬鹿でも慣れる職業がライターで、事実、馬鹿しかいない
696名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 12:25:48.15 ID:LEWzWSdE0
ここの記事って他のニュースサイトの記事を転載してるだけだろ
697名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 12:26:41.18 ID:tu0aOb8T0
求める要求に対して十分な報酬は用意してるのかな
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:27:52.25 ID:te+WMX3A0
この編集長がきちがいジジイなのが問題なんじゃね?
699名無しさん@涙目です。(空):2011/10/31(月) 12:28:06.28 ID:k8Ae7nDCi
自分達すら基準満たせてないなら会社畳めよカスどもが
700名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:29:37.29 ID:nQojvVfJ0
>>690
それであんな尊大な募集要項の書き方してるようじゃ、
そもそも募集&選定してるお前に問題があんだろw

と、マトモな神経してる奴は思うだろうなw
701名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 12:30:29.15 ID:vg5+YgdG0
ああ、あの程度なら自分にも書けるはwwwww
702名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 12:31:40.16 ID:uwpkwmdJ0
募集要項をわかりやすい日本で頼む
703名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 12:31:46.16 ID:81DBPt210
記事のクオリティが問題
投票制度でもいれて、この山崎とかいうやつの記事だけぶっちぎり人気で他がスカスカっていうのならここまで愚痴ってもいいよ
704名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 12:33:21.95 ID:AvBmg0KS0
705名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 12:33:37.35 ID:JLv0K5Ey0
7と8に当てはまらないからダメだわ。
706あ(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:33:46.52 ID:VUm+KxWv0
秒刊サンデーのほうが、キャラひきだっていて面白いからな
707名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:39:17.15 ID:32LSYdpj0
こんな募集のやり方で人がくるわけないじゃん
ブラック人材で我慢しろよw
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 12:41:06.25 ID:hOu2IQno0
またか
709名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 12:41:19.29 ID:hXY2WIzK0
えらい高圧的だな
710名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 12:43:04.99 ID:R9DKidWa0
秒刊サンデーって今初めてググったけど、めちゃ面白いじゃん。
ギガジンはおろか、ギズモードより良い。

さっそくRSS登録したわ。
711名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:43:08.73 ID:W7Jvkkxc0
デイリーポータルZを見習えよ
712名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:43:44.47 ID:gdQF47Bpi
そんな優秀な奴が来ると思ってんのか?
身の程知れやカスが。
713 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 82.1 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 12:44:26.10 ID:SR9Xqo540
>>710
いきなりKBQレビューでギガジンかと思った
714名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 12:44:51.00 ID:3vRspBva0
>上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。

これって誰のこと言ってるの?
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:45:18.34 ID:IlowMQYf0
クソキモオタ童貞が黒髪の美人処女じゃなきゃ認めないって喚いてるのと同じ構図
716名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/31(月) 12:49:14.94 ID:WJtjhkpJO
>>715
処女つうのは女なら当たり前にあるもんだから別だわ
717 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 82.1 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 12:49:15.58 ID:SR9Xqo540
>>715
金髪でもいいけど美人処女じゃなきゃ認めない
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 12:50:14.76 ID:R9DKidWa0
http://i.imgur.com/X33MG.jpg
登録しますた
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:50:51.97 ID:bjWM6l8m0
月給いくらぐらいもらえんの?
720名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 12:51:35.10 ID:XYnDbscQ0
こんな大層な人材募集できるほど
立派な給料払えんのかね?
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:52:04.41 ID:J/8lji7h0
雑誌キャプをそのまま載せるようなクソサイトなのに要求が多いな
722名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 12:52:17.42 ID:Oa6dA2lZ0
2チャンネルでただの一度もレスバトルで負けたことがない
ああいえばこういうで瞬時に屁理屈が思い付く

こんな俺は雇ってくれないだろうか?
2チャン歴10年で一度も言い争いに負けたことがない
26時間の言い争いも経験済
先にやめたら負けみたいなことになって、引くに引けなくなってるバトルを見たことあるだろ
ああいうので俺は一度も負けたことがない
煽り系のレスをよくやるせいか、数え切れないほど基地外達と戦ってきたが
どんな基地外にも負けたことがない
俺とかわかった誰もがフラフラになって根負けして先にレスをやめて消えていった

これぐらいの大物だが役に立つだろうか
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:52:17.95 ID:te+WMX3A0
>>716
>>717
クソキモオタ童貞が釣れました
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:52:29.03 ID:46QsVgC30
一年ぐらい前にも募集かけてたろ
また辞められたのか
725名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 12:53:00.61 ID:AvBmg0KS0
>>722
読みたいと思わない、不採用
726名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 12:53:49.10 ID:cu2QTVIS0
アウトが2,3しか満たしてないってのは
セーフは4以上ぐらいでおk!ってことだろw

まぁ、人格(コミュ障じゃない)とか学歴・職歴がそれなりにあるとかで
あとはカバーだろうなw
727名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 12:54:02.53 ID:jZjhRDme0
東スポがエリート集団に思えてくるほどWebメディアってろくでもないんだろうな
728名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 12:54:59.99 ID:kNJtX69R0
>>723
ちっさwww
729名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 12:55:01.58 ID:simnD5Jh0
>>1
まず自分を省みろよ
730名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 12:55:41.77 ID:Oa6dA2lZ0
>>725
最後まで読んだからこその反応乙w
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:55:55.83 ID:te+WMX3A0
>>728
いや他人だから
732名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 12:56:51.57 ID:kNJtX69R0
>>731
小さいねぇ
ちいさいねぇ
♪♪
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 12:58:11.46 ID:R9DKidWa0
>>727
そりゃ50年もやってるメディアには勝てんわな
734名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 12:58:31.95 ID:yrJ+LcSK0
>>690
どうでいいけど、「永遠と」って書くのはやめろ
735名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 12:58:59.09 ID:BrFPyxTt0
待遇は最底辺レベルなのに色々求めすぎじゃないの?
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:59:05.67 ID:46QsVgC30
737名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 13:02:12.96 ID:jZjhRDme0
Webメディアで読むに耐えられるのはJBPRESSと現代ビジネスくらいだな
738名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 13:03:26.86 ID:+2nsnhTi0
ゲームなんかのギミックなんて擬似的なものばかりなんだから
最終的に突き詰めた所で破綻する
そもそも人間の認識に真理なんかひとつもいらない
739名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 13:03:48.03 ID:aw9ghEmO0
>>1
給料安すぎるだろw
さらに、1〜11の資質がある奴なら、一流企業に就職しているか独立しているわw
なんで、GIGAZINEなんかに入るんだよw
740 【14.6m】 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 82.1 %】 (茸):2011/10/31(月) 13:04:08.65 ID:ezdelevX0
おまんちん
741名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 13:05:45.50 ID:aw9ghEmO0
GIGAZINEって、海外の記事を翻訳紹介・体験レポート・過去の統計がメインの記事だよねw
742名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 13:08:02.70 ID:+couES0/0
>>735
俺もそう思う
編集長が言いたいことは十分わかるが
ああいうことを言えるレベルの会社は平均年俸400-500万ぐらいで
創業30年ぐらいとか社員数200人とかの会社のレベルで初めて言えるレベル
個人商店みたいなレベルの会社が言うようなことじゃない
文章を書くと言う作業は、もの凄く格上のインテリな仕事なんだというプライドだけは伝わってくるが
743名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 13:09:26.49 ID:ZQoMgoFv0
大した記事書いてないくせに偉そうだな
誰もまともに読んでないから気にすることないのにw
744名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/31(月) 13:10:40.80 ID:mt+zO11r0
インターネットで記事書くとか虚業もいいとこだな
745名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 13:12:06.96 ID:jZjhRDme0
ν速のスレタイ職人レベルで満足しろよ
746名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 13:13:37.15 ID:cLigXq8I0
もしもじゅうぶんに頭がいい人間が募集要項を書いていると仮定するならば「思い込みの激しい人材を集めたい」ということしかないな
それ以外の意図ならなんか可哀想な感じ
747名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 13:13:54.47 ID:wtVqfOju0
>>682
芋にそんなことがわかるわけないだろ
察してやれ
748名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 13:14:58.19 ID:+couES0/0
学歴とか経歴を無視して募集したら
そりゃレベルの低いのも沢山来るに決まってるわけで
レベルの高いのが欲しければ門戸の部分で敷居を高くすればいいだけ

低賃金で経験不問、採否は面接の結果みたいな募集内容のくせに
低レベルな者が来るのは許せないというのはちょっと矛盾してると思う

優秀な人材はどんな世界でも本当に一握りしかいないわけで
そういう人材に集まって欲しければそれ相応の環境や賃金を提供しないと来ないよ
とても新卒が就活してくるような会社じゃないわけで
転職組を採用するしかないレベルの会社ならなおさらのこと
こんな規模の会社に流れてくる転職組という時点ですでに相当ランクの下の人材なんだから
749名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 13:16:32.71 ID:cLigXq8I0
>>747
辞書に載っている≠全ての辞書に載っている
これくらいは福岡に住んでてもわかりそうだと思うなぁ
750名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 13:20:01.91 ID:qMP4JXx10
サーバエンジニアとして高給で雇ってくれるなら考える
751名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 13:21:31.98 ID:2o/ZcibD0
>>748

先ずは隗より始めよ
でよくね?
752名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 13:21:38.04 ID:/VtW3h2G0
まさかの精神論
753名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 13:22:08.26 ID:LnnlxPrf0
違和感を感じるはあってんだよクソ
754名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 13:22:18.05 ID:+couES0/0
スタッフ10人ぐらいか?
こんな会社に転職で履歴書を出すような奴という時点で相当終わってる人材だろ
新卒が就活してくれる会社以外は多くを求めたら駄目
こんな条件の会社なんて転職回数5回で30歳です40歳ですみたいなのしか来ないだろ
そんな人材の中にイイのがいるわけがない
755名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 13:22:54.62 ID:TgkfzosO0
昔なんか関西のインフラ系の会社にケンカ売ってなかったっけ
756名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 13:23:11.71 ID:UgsZn6l80
今の記者って本当にココみてかいてたりするから怖いわ
757名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 13:23:22.20 ID:aQn9m01w0
>>378
needとmustの違いもわからねえのにひとのことバカにするなよ恥かきっ子(^^)
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 13:23:50.64 ID:/dQeN8xZ0
>>1
現社員が出来ない事を新入社員に求めてるのか
なんだこの糞会社
759名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 13:24:36.55 ID:2M/59/erO
なんか以前より記事の更新頻度減ったよね

また内紛でもあったのかな
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 13:24:41.18 ID:bejWDrBS0
>>7
2年くらい前にそーいやあったな
761BBA子 ◆Qz7d090O7g (コネチカット州):2011/10/31(月) 13:26:03.49 ID:R3c9nGRPO
海外の記事の転載しかしてないニュースサイトなんだからエキサイト先生があれば十分だろ
762名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/31(月) 13:26:31.13 ID:lvYRR5qc0
ギズモードとものすごい記事が被ってる会社か
あれ同じ系列なの?それともどっちかがパクってるの?
763名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 13:27:11.09 ID:iucTd34gO
>>760
去年じゃなイカ
764名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 13:27:30.39 ID:aw9ghEmO0
ここの社長、元ライブドア社員だろw
なんか、ライブドアでの方法をだいぶ引きずってるなw
765名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 13:27:43.93 ID:hMiZjygF0

そういえば、「スーパーマン」の地球での姿、「クラーク・ケント」はメトロポリス大学でジ
ャーナリズムを学んだ後、「プラネット」紙に記者として就職、「スーパーマンが救えない
人々をペンで救う」のが信条で、「記事を書くスピードはタイプライターにはさんだタイプ
紙が摩擦熱で燃えてしまいそうに/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ スーパーブレスで冷やしながら書
くこともある」とのこと。描写はか|  うるさい黙れ  |記者」はこのようなタイプの人が
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
766名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 13:28:14.66 ID:jngqeja7P
ν目線でいいなら記者くらい軽いだろw
要は圧力かかっても自分の考えで書いたように形容詞を
散りばめられて、ちゃんと休まず仕事してオフロ入ればいいんだろ?
767名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 13:28:41.38 ID:Jh1ha5+S0
7番の常に身辺整理ができてるって何だよw
768名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 13:30:44.86 ID:i+iIxmww0
なんかの講演の記事をろくに編集せずに長々と載せたり
写真をとにかくたくさん載せればいいいんだろ的な
とにかく編集能力のない記者がいるよなギガジン
そいつは切った方がいい
769名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 13:31:01.85 ID:aw9ghEmO0
>>763
http://gaagle.jp/gagazine/print.php?kiji_id=1

2010年8月ころだな。
あのころは日本は平和だった。。
770名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 13:31:52.28 ID:fcLCOTCT0
で、このサイト誰が見てんのよ
771名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 13:31:53.36 ID:KyAWyjvv0
>>「あの程度なら自分にも書ける」と誤解している

たしかに酷い誤解だ
「あれなら俺の方がもっとマシなものを書ける」の間違いだろ
772名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 13:34:37.67 ID:LBLtnLDc0
>>1
この中から半分○なら合格なんだろ? 余裕じゃね?
773名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 13:34:54.14 ID:aw9ghEmO0
>>770
みてはいないなw
こんなソフトないかなと検索で引っ掛かったときはその記事はみるが。
774名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 13:34:59.81 ID:LnfU4gNW0
給料0で文句も言わず、余計な事をせず、俺がして欲しいと思っている事を
先読みしてやってくれる
こういう社員が欲しい

って思ってても言ってはいけないだろwwwwwwww
775名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/31(月) 13:35:37.55 ID:yFNCNoOm0
どや
とがってる俺らって素敵やろ?

ってのが見え見えすぎ
776名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 13:36:47.13 ID:LBLtnLDc0
一本いくらで契約して優秀そうな奴を契約社員にして
間違いないなら高待遇で社員にすればいい話。
777名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 13:37:00.94 ID:+couES0/0
編集長は自分で11の条件を出しているが
それらの条件を満たしてる者かどうかを
どうやって見極めて判断するのかという手段は考えているんだろうか
まさか応募者に口答で聞いてイエスかノーを答えさせるだけなんだろうか
そんなので見極められるわけがない
778名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 13:37:14.42 ID:cu2QTVIS0
とりあえず、Bグル大好きなやつならがんばってみろw
ミスド食いまくれるぞw
779名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 13:38:48.95 ID:xF84JDgU0
動画の記事とかだとなぜ動画のリンクの前に動画のキャプチャーを載せるからスクロールする前に動画の内容がわかってつまらないよな
せめて動画のリンクの下にキャプチャーとコメントなら分かるけど勿体無い
780名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 13:39:11.35 ID:nbW0fJF4I
毎回思うんだが、この人が要求するようなスキルがある人は
こんな条件ばっか突き付けて待遇悪いところでは働きたがらないだろう
781名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 13:39:45.43 ID:HLTTsYxL0
前回もそうだけどなんでこんなに偉そうなの?
確かに知名度あるけどそんなに稼いでないだろ
結局内情暴露されてチームワークも糞もない
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 13:40:07.73 ID:te+WMX3A0
>>779
いちいちリンク先の動画見ないから問題ない
783名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 13:41:24.78 ID:hMiZjygF0
これで
給与応相談は無いわ
784名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 13:42:01.43 ID:KyAWyjvv0
>>774
モニターから美少女が出てこないかなぁという願望を
長文でネットに書きこんでるみたいなもんだな
785名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 13:46:24.01 ID:KntzDq+f0
>>1
こういうことを言う人は
実際これに100%合致する人が入ってきても難癖つけて認めないんだよね
786名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 13:48:14.82 ID:Lm0mU+0z0
前も同じようなこと言って求人してたんじゃないのかクソジンは
それで未だに水準に達してないってことは、求人にそもそも無理があるんじゃないの
787名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 13:48:34.71 ID:SZGGLZZC0
こんな仕事って年収300万ぐらいはあるの?
788名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 13:49:42.18 ID:R9DKidWa0
>>765
がツボだわ。クスクスがとまらん
789名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 13:51:32.94 ID:q62T5ieW0
>>1
ブラック企業の朝礼で社長が言いそうなことばっかりだなw
790名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 13:53:05.85 ID:AvBmg0KS0
身辺整理は結局ただの整理整頓ってことなのかなぁ
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 13:54:08.98 ID:epswFIbq0
ジャンクフード紹介記事ばかり
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 13:54:17.28 ID:bL5f0H9t0
>>788
ギガジンそのものに問題あるから優秀な人材来ないんだよw
793名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 13:54:54.58 ID:eDGE1pmv0
◆記者の資質 

2.常に社会全般に興味を持っている …必要なし。特定分野に強ければそれでいい。

6.英語のSpeaking、Readingは最小限カバーできる …必要なし。英語出来る奴に専属でやらせればいい。

7.日常生活においても常に身辺整理を行っている …意味不明。必要なし。

9.仕事に対し主体性を持って望むことができる …ギガジンの記者程度ならサイドビジネスで充分。

10.画像や映像全般に対して強い関心がある …意味不明。ジャンル指定せずただ画像に興味があるかとか、バカか?
794名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 13:55:07.12 ID:aw9ghEmO0
>>774
この会社が将来上場して、ストックオプションで大金持ちになる可能性が1%でもあればがんばれるがw
このまま、零細企業のまま細々とずーっとやっていくつもりだろw
誰がこの条件で勤めるんだw
795名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 13:56:14.47 ID:WH50cqAw0
ブラック杉ワロタwwwwwww
796名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 13:58:44.36 ID:AvBmg0KS0
>9.仕事に対し主体性を持って望むことができる
×望む
○臨む

もう間違い探しのレベルだな
797名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 13:58:55.63 ID:PTaZPJpUO
そもそもキガジンって編集長以外の記者全員に三行半突き付けられて誰もいなくなったから記者募集してんだろ?
798名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 13:59:18.56 ID:wmPHzw940
>従来の稚拙な記事を読まれて

そんな記事を発信した編集担当者をまず解雇しろよ。
「稚拙な記事」と自覚しながら発信するなんて、悪質すぎるぞ。
そして、稚拙な記事を出したことを詫びろ。
「あの程度なら」と勘違いするほどの稚拙な記事を発信し続けたことに、
なんの責任も感じないのかよ。
799名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 14:01:21.84 ID:GIV0T5280
じゃあなんぼ出すんだよ

この記者なら1000万とれるぞ
800名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 14:03:47.02 ID:zheXfwLs0
>>674
新卒なら大手メディアに勤めたほうがいいし、
中途なら普通にフリーで食っていけるよね
多分GIGAZINEって月給20万円レベルしか払えないだろうし
801名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/31(月) 14:04:53.71 ID:ypZmw9IqP
>>749
広辞苑やぞ
広辞苑に乗ってたらそれが正しいんだよ
訂正もないんだからそれが正しいんや
芋の恥やぞお前
802名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 14:05:03.92 ID:gJy+ZTrV0
最近、記事の質が下がっているからな。
また、15万円スタートか?

もう、Gigazineは終わったな。
見ていて、パターン化し過ぎてだめだ。
アニメと食がメインになっちゃったからね。
803名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 14:06:06.64 ID:jngqeja7P
注文の多い提灯屋
804名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 14:06:44.70 ID:vTFm5HG40
職歴無し大学中退22歳で空白期間1年あるんだけどこれって応募してもいいのかな
805名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 14:07:52.99 ID:RF/4z65F0
これからステルスマーケティングへの取締りがガチガチになっていくから
この手の提灯記事を売り物にしたしょうもない企業はどんどん潰れていく。
未来は先細りなのに業務拡大しようとしてんのかね。意味がわからん。
806名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 14:08:12.59 ID:R9DKidWa0
スクウェアエニックス求人情報
UNIXサーバーエンジニア

仕事内容
(1)ゲーム開発環境向けのサーバー&ストレージ新規構築・運用管理、ファイルサービス、WEBサービス、バージョン管理等のミドルウエアの組み込みを行い、 ユーザー部門への展開を行います

(2)他部門、社外取引先との各種調整業務
サーバ等の新規構築にあたり、多忙な利用部門との事前打合せを行う為、正確かつ迅速な要件定義能力が要求されます

(3)監視システムによる24時間監視
サービス提供後は、自動アラートを利用し、24時間365日の障害対応を担っていただきます

目安となる資格
UNIXをメインとするシステムの構築運用管理経験、3年以上、Solaris、Linuxに関する知識 、Samba、Apache等、ミドルウェアに関する知識

あると望ましいスキル
サーバー、ストレージ、ネットワーク、DB等の各分野で特筆すべきスキルを有していること、ビジネスレベルの英語力。海外での英語使用経験4年以上歓迎

【人物像】 コミュニケーション能力の高い方
状況の変化に柔軟に対出来る能力をもっている方、困難な状況下でも前向きに業務に取り組める方

とにかく、ファイナルファンタジーシリーズが好きという方
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/c/1/c1b10532.png

マジで純情な処女を探してる童貞みたいだな。

余談
2010年07月10日放送の「めちゃイケ」にて、ナインティナインの岡村隆史が結婚相手に望む条件について語られていた。その条件とは、「1)新垣結衣に似ている女性 2)お花屋さんに務めているような女性 3)バージン」というものだった。
807名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 14:08:33.75 ID:eDGE1pmv0
しかし、なんでも出来る万能選手を求人してる時点で、この会社終わってるなって思うよ。

普通の会社で求人するときは、
うちの会社はここが弱いから、ここの専門家が欲しい、とか
この部署のベテランが退職するので人材を補充したい、とか、
新しく事業を始めるので、その事業の経験者が欲しい、とか、
かなりターゲットをしぼって求人するのが普通なんだが。

だから、ギガジンはITに特化するからITの記事が書ける人募集、とか、
グルメに力入れるから、食べログで活躍してる人募集、なら全然理解できるんだよ。

それが、万能記者募集って…。今のギガジンは何もかも足りないってことだろ…。
将来のビジョンもクソもない。完全に終わってるじゃん。
808名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 14:09:22.67 ID:zheXfwLs0
>>804
やめとけ
マスコミでは底辺クラスに位置する業界紙の方が条件的にはずっとマシ
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 14:10:58.47 ID:tig5iPAn0
2.常に社会全般に興味を持っている
無理
810名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 14:11:05.27 ID:WH50cqAw0
>6.英語のSpeaking、Readingは最小限カバーできる
こういう表記が馬鹿っぽさを醸し出してるなww
811名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/31(月) 14:11:31.58 ID:WJtjhkpJO
どんな馬鹿でもいいからある程度の文書けて好奇心旺盛で足りない知識を補おうと自分で考える人募集したら?
812名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 14:12:38.95 ID:VlEPch1Z0
>上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。

その一人って、どなたの事かしら?
しかしこの条件を見ていると、優秀な記者が欲しいというよりも
社会人としての常識をわきまえた人が欲しいというようにも見えるw
813.(米):2011/10/31(月) 14:13:30.70 ID:7JvTz+z5P
あれぐらい仕事なら一人で書けるだろ
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 14:13:31.65 ID:MeFPngKy0
>>3
いまだに「違和感を感じる」がおかしいと思ってる奴がいるんだな
こういうやつは「頭痛が痛い」もどこがおかしいかわかってないんだろうな
815名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 14:14:15.43 ID:RDhC4RlB0
GIGAZINEが記者の資質とか語るなよw
816名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 14:15:23.91 ID:yAxVcOUg0
>>798
正論だな。
817名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 14:16:58.77 ID:LC1Fmfl30
たかがギガジンのくせに偉そうだな
818名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/31(月) 14:17:00.87 ID:WpxVTyqNO
最小限てなんだ、最低限だろwww
819名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 14:17:04.91 ID:rarNThspO
>>806
真っ先にその求人思い出したわ
820名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 14:17:33.71 ID:vTFm5HG40
>>808
結構有名な会社だし昔からここの記事好きだから履歴書くらい送ってみようと思う
PDFファイル送った段階で選考されて落ちたなら痛手でもないし、月10万で暮らしてる今よりは余程マシな生活できそう
821名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/31(月) 14:18:07.87 ID:+kwuK2WOO
>>814
ちょっと何言ってるかわかんない
822名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 14:19:06.91 ID:FfSOYMRn0
で、今現在一人だけいるという記者の書いた記事はどれなんだ?w
823名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/31(月) 14:19:35.56 ID:I3NdG2WN0
醜男が「黒髪ロングで清楚な処女の16歳未満の女がいい」と言ってるが如き
824名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 14:20:16.69 ID:APkZiQPL0
最初から教育投げてる会社ってブラックだよね
825名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/31(月) 14:20:42.38 ID:I3NdG2WN0
826名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 14:21:09.68 ID:R9DKidWa0
>>823
美少女、最低限C以上D以上歓迎が抜けてる。
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 14:21:56.75 ID:VTfIEJqc0
以前居た会社で、冗談半分で容姿端麗な方で募集かけたら
本当に超絶イケメンが来て社長がびびっててわろた
828名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 14:25:04.55 ID:R9DKidWa0
つーかさ、この愚痴編集長って、客観的に経営や編集長としての素質が無いんだから、まず自分が降りて平になるべきでは?
829名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 14:26:39.48 ID:APkZiQPL0
ギガジンの食べ物レビューは肝心の味描写が疎かなのが腹立たしいから読まない
830名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/31(月) 14:26:48.85 ID:lvYRR5qc0
何気に記事のタイトルに2chネタが多いんだよなぁ
完全無欠のリア充じゃまず勤まらないなあれは
831名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 14:27:15.01 ID:DpSbm2UZ0
久しぶりに見たけどなんかどっかで見たような記事ばっかだな
832名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 14:27:38.87 ID:nlivEflZi
>>820
お前みたいな底辺だけど人と違う仕事がしたいって奴を
安くこき使って食い物にしているってのに...
833名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 14:28:32.41 ID:V5nDSGF20
確かに頭悪そうな記事ではある
834名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 14:32:45.90 ID:P09D5l460
この要件を満たす人材がGIGAZINEに行く訳ねえだろカスが
というレスが幾つあったか読まずに書き込み
835名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 14:33:20.55 ID:APkZiQPL0
>>832
ヴィレバンバイトみたいなもんか
836名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 14:37:30.26 ID:AoBevHrq0
翻訳かソフト使ってみた的な記事ばかりだからなぁ
837名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 14:38:46.77 ID:89+SdmKZO
ギガジンって誰が読んでるの?
ギズモードやエンガジェットならまだ読み物になるけどさ
実力あるなら自分でブログたちあげるなり出版社に就職するもんな
838名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 14:39:12.21 ID:vTFm5HG40
>>832
年を越す金はあるけどその後の見通しが立ってないからのう
839名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 14:39:43.63 ID:T3+Z6RV80
>>77
自称優秀で暇なしゃちょさんきたー
840名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 14:41:33.75 ID:zheXfwLs0
>>820
記者なんてつぶしのきかない仕事だからやめとけ
経験者採用みたいだから受からないとは思うけど
841名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 14:44:40.86 ID:w0DAc4Nk0
腹痛が痛む
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 14:47:38.52 ID:bL5f0H9t0
表記レベルのフリー記者なら最低でも800万以上は稼ぐぞ
普通なら1000万クラスだろ?
出せるのか?
843名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/31(月) 14:47:41.54 ID:x/yuPfAw0
半分広告だろここ
提灯記事ばかり
844名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 14:48:19.54 ID:SPREsR4t0
まず人を使う人間は実際にそうだとしても下のモンのせいにしちゃいかんでしょ
それを公にする文章でしかも求人でって
845 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 82.3 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 14:49:00.97 ID:SR9Xqo540
>>807
広告媒体の求人はもっと適当だろ
問い合わせても言うかどうか
当然ブラックっぽいところ
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 14:50:57.07 ID:LpUyvvqJ0
ギガザインの方がかっこいいよね名前
847名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/31(月) 14:55:04.02 ID:JCQKX00K0
> 7.日常生活においても常に身辺整理を行っている
なにこれ死ぬの?
848名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 14:57:43.34 ID:u95sr9dG0
12.ネタがなくなったら自宅に火を着ける覚悟のある方!
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 14:58:09.19 ID:PKolDcR00
>>804
記事のネタにされておわり。
850名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 14:59:07.52 ID:PTaZPJpUO
>>820
ギガジンって2006年まで個人blogだったんだぞw
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 15:03:26.36 ID:IpD8eJuY0
これもネタでしょ
現代の就職状況を皮肉ってるんですよきっと
852名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 15:05:26.05 ID:fwPKQzDZ0
自覚はあったのか
853名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 15:06:58.28 ID:/8CZPVrR0
>>847
ワロタ
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 15:08:29.88 ID:z/ZmR48u0
どんだけ自分を持ち上げてるんだよ
855名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/31(月) 15:09:55.89 ID:b8MpKLml0
募集してる連中がこの技能を身につければいいじゃん
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 15:10:23.66 ID:wUsvZGsw0
「○月○日のヘッドライン」の記事が2ちゃんまとめサイトの羅列になりはじめて
さらにギガジンの昼食メニューを載せ始めたことで完全終了した
857名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/31(月) 15:18:16.54 ID:uXu/nP2V0
まだ監督の域に達していないって切られたクズ監督みたいだなw
858名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/31(月) 15:19:10.36 ID:d5reyH8s0
対偶しょぼいんだろ
859名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 15:20:48.73 ID:ku3s8P+/P
どんだけお山の上からしゃべってんだよ
860名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 15:21:51.21 ID:NKlLfxSG0
また記者に逃げられたのかw
内容が一層薄くなるなw
861名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 15:22:11.34 ID:BQaQOVrR0
全部満たしてる自信あるけどcore30で800もらいながら昼間っから2ch出来る待遇なのでgigazineみたいなクソ待遇ブラックで働くのは無理です(´∀`)b
862名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 15:22:13.49 ID:/8CZPVrR0
普段馬鹿にしてるギガジンでも、雇ってくれるとなれば食いつくんだなお前ら
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 15:22:17.35 ID:6ToBOL1Z0
前も内ゲバだったかで何かとんでも無く見苦しい事になってた筈、
そいでもって今回より尚更ひどい感じの求人出してたけど今回またやらかしたのか。

見る目もなけりゃモチベーションなんぞとても維持できるような環境じゃないんだろね。
864名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 15:23:10.84 ID:d6iNJsfh0
食べ物レビューしてりゃいいんだよはげ
865名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 15:25:05.90 ID:GiJQzQQp0
こういう人材を薄給で得ようとする図々しさ。
866名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 15:26:20.26 ID:Nk8/ULNq0
確か超ブラック企業だっけGIGAZINE
867名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 15:26:31.22 ID:UoOKp1klI
アホが
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 15:28:19.50 ID:z/ZmR48u0
> 従来の稚拙な記事を読まれて「あの程度なら自分にも書ける」と誤解しているのであれば、
> 後々非常に困ることになりますので、くれぐれも勘違いの無いよう

「今まで俺らが書いた記事はわざとショボくしてるんであって、
本気出せばもっとすげー記事書けるレベルにいるのが俺らなんで、
その高みについて来られる奴だけ応募しろよな」

って言ってるようにしか見えない
869名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 15:34:12.12 ID:8U/KoZLL0
ここの携帯レビューはクソすぎる
レビューになってない
870名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 15:35:24.36 ID:4GkWzQq70
こんな愚痴をネットに晒して…。
今の社員さんが可哀そう。
社主?は人間的にダメだな。
871名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 15:37:19.77 ID:ZRArDPafP
ガガジンでおk
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 15:43:03.84 ID:sk9bXaqB0
提灯記事が禁止されて焦ってるなw
873名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 15:46:20.11 ID:19/IaURM0
らばQのほうが面白い
874名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 15:46:30.23 ID:Nk8/ULNq0
>上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。

ワロタ
感情で部下を叩きまくるワガママで自分勝手な上司って職場を隠しもしねぇ
875名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 15:51:48.90 ID:9+I5cN47i
ギズモードかと思った
876名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 15:52:08.59 ID:phXc2bCn0
ブラックほど募集でなんや調子こいたこと語り出すよね
ブログでやれし
877名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/31(月) 15:54:06.19 ID:EzlVPRCb0
ギガジン記者になろうと思う
ハンバーガー屋の新商品買ってきて
とっても肉厚でジューシーって書けばいいんだろ?
878名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 15:55:11.92 ID:wmPHzw940
>>877
従来の稚拙な記事を…
879名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/31(月) 15:58:32.68 ID:Xxo1cAJw0
>>850
ずっと個人で適当にやってればいいのに、そんなに奴隷が欲しいのかね
こんだけネームバリューあったら今より内容縮小してもある程度やってけるだろうに
880名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 15:59:56.20 ID:jM49qAD90
マジレスすっと優秀なのをとりたいなら相応の報酬がいる
給与がいくらかもわからんところで要求だけ肥大してるって完全にブラックじゃん

そもそも社員の教育したらいいと思うよ
ちょっとでも記事がマシにならないといくらでも勘違いされる
881名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 16:01:26.12 ID:DHJ71qz+0
GIGAZINE社員よりも、ν即とVIPのコピペブログ大手のほうが収入良いんだっけw
その時点でGIGAZINE(笑)だけど
882名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 16:01:35.43 ID:jM49qAD90
一朝一夕に獲得できないスキル
・外国語

とりあえず日本語以外の言語を最低読み書きできる人から探したら?
883名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 16:02:01.78 ID:av4YnrGB0
いきなり社員で雇うのか?
こんなん、試用期間3ヶ月。使えない奴は試用期間終了でクビにすればいいだろ。
あとは、社員にノルマを課して競争させればいいんだよ。
査定で年俸が大きく変動させれ。
使えない奴は自然と消えていく。
職場がぬるいんだろ
884名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 16:02:24.93 ID:fWkM4Ed40
自分が食った食事の内容をネットにうpするだけの仕事です
885名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 16:03:55.30 ID:DHJ71qz+0
>>820
面接については書かれてないが、もし面接になったら大阪まで行かなきゃいけなくなるぞ?
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 16:08:13.07 ID:aiHcRkx70
これだけ条件つけて安いバイト代だろ?
ハロワの勘違い求人並に酷そう
887名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 16:09:03.98 ID:RFE7eLwo0
>>880
しかも即戦力、今現在の会社の能力、成果(記事)を棚に上げてるからな
888名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 16:10:28.21 ID:KQ5rgM0i0
おそらく外資系企業みたいに即戦力がほしいんだろうけど、修養費を含めた高給が社員をつなぎ止めているのをわかってないんだろうな。
こんな文章を掲載するようなブラックなとこが金も払わずどうやってつなぎ止めるというのか。
889名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 16:11:20.41 ID:jM49qAD90
せっかく独特のゆるい空気もってるのにね
ギスギスしないで記事のクオリティ上げることって出来んのかね
890名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 16:12:56.60 ID:jM49qAD90
それに頭の固い人が思う有能な人物の書く記事が面白いとは限らない

大手がミスドのポンデライオンのでっかいのをゲットするために大量にドーナツ買う?
そしてそれを冷凍保存する?
891名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 16:14:14.01 ID:MZedq2ni0
 今回、新たに記者を募る運びとなりましたが、ただし、GIGAZINEは「学校」ではありません
ので、5年も10年もかけて記者を養成するのは不可能です。よって、経験者、あるいはそれ
相応の記事を既に書くことができる方を今回は求めます。





また逃げられたのか(笑)
892名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 16:14:46.60 ID:jM49qAD90
ニュースは他のサイトに任せたほうがいいよ
GIGAZINEはバラエティ番組の検証レベルの記事でいい
てかその方が面白い
893名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 16:16:03.87 ID:jM49qAD90
>>891
どうしてもっつーならいずこも避けてる氷河期世代を狙い撃ちしたらいい
地味に高学歴がうだつのあがらないバイト生活してたりする
こいつら引っこ抜いたらたぶんゆとりよりは役に立つ
894名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 16:16:09.19 ID:UGkFg9WtP
死ぬほど働いても月給5万円ぐらいの予感
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 16:21:40.76 ID:ZIlzcHKh0
>>1
アホな会社ほど無駄な事を書きたがる典型だな
「過去に書いた記事を10編以内で添付すること」
で終わる話で、記者の資質とか書く必要全くないし

極めつけが「ライフワークでチームギガジン」とか
なんで一匹狼の記者にチームワーク求めたりすんの?
上司が能力ないから仲良しクラブでやりましょうってか?
896名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 16:22:09.07 ID:MZedq2ni0
今、GIGAZINEの記事読んだら、ほんとにしょうもないのばかりでワラタw
テキトーに海外のサイト翻訳してるだけってかんじじゃんw
もう少し役に立つもの作れよw
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 16:22:11.58 ID:JQGOn/IW0
てゆーか今記事書いてるスタッフは、露骨に自分たちがディスられてるこの
募集記事読んでやる気ゼロになるだろ。
んでその自分の招いたスタッフのやる気のなさをまた人のせいにする、と。
永遠にこの繰り返し。
即戦力を求める企業は総じてブラック
ID:3QDSP7ak0
こういう社員しかいないから馬鹿にされるんだよ
900名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 16:27:42.92 ID:bIziCEGK0
身辺整理がジワジワくる
901名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 16:29:41.67 ID:Ds0f3+ps0
速報も無けりゃ広告ばっかだもんな
902名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 16:30:08.77 ID:CTkJ1VI00
在宅でやらせてくれるならやってもいい
903名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 16:31:17.83 ID:MZedq2ni0
ラバQのこの記事見習えよ。
http://labaq.com/archives/51709222.html

俺もおっこれはすげぇ(^ω^)と思ったぞ。
904名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 16:33:33.62 ID:LtYDuxKp0
自虐してて面白い
905名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 16:39:01.01 ID:zMJZPAYn0
大卒以上かよ、俺中退だから無理だわ
とはいえ今家でくだんねえ記事書く仕事をしているわけだが
こんなサイトに雇われるくらいなら自分でニュースサイト立ち上げるわ
906名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 16:40:05.63 ID:crcm4lMI0
また募集かよwww

俺は悪くない
記者が悪い

とか言ってる糞社長は死ねよ
907名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 16:41:50.02 ID:sdRy8N1t0
企業としてはスーパーブラックだな
908名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 16:56:13.10 ID:Uv4DVqvgO
先にその稚拙な記事の掲載を認めてきたバカをクビにしろよ
909名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 16:59:16.47 ID:V1hqJ1ny0
らばQが代表兼翻訳のオッサンとライターのヲタと経理事務の女の子の
合計三人で全ての仕事を回してるのに
ギガジンが11人もいる理由がわからん
また募集してるし
910名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 16:59:17.61 ID:LA4xwy3r0
まともな奴ならそもそも応募しないだろ
911名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 17:03:18.30 ID:hfg5WWQx0
まぁ待遇がよければ来るんじゃないのか
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 17:03:21.55 ID:RA4N1Nli0
この記事書いてる人は条件をすべて満たしてるの?
913名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 17:04:53.39 ID:fua3Peoo0
なるほど、こういう奴が募集するとああいうのができるわけだ
914名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 17:06:13.93 ID:PChvj63z0
ギガジンのスレって立つ度に頭のおかしいのが湧くなww
915名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 17:07:25.79 ID:uQfeBrno0
見出しだけ開くとガッカリするサイトNo.1
916名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 17:07:39.54 ID:NKlLfxSG0
ギガジンソースのスレなんてもう立たなくなってるだろ
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 17:08:23.74 ID:+3K2AIdo0
で、給料はいくらくれんの?
918名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 17:08:27.98 ID:MZedq2ni0
>>909
まじで、すごいな。
優秀なのが1人いりゃそれで十分なんだな
919! 【1.5m】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 83.0 %】 (茸):2011/10/31(月) 17:12:30.37 ID:JR1j8PT80
ニダジン
920名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 17:13:55.03 ID:V1hqJ1ny0
>>918
ネタは代表が仕入れて翻訳して
構成執筆は高給で雇ってるヲタ一人に任せて
事務作業や受付業務なんかも一人が秘書兼マネージャーでやってるって

ネットニュースなんてこれ位の規模でやるべきだよな
921名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 17:15:32.93 ID:fWkM4Ed40
>>909
特定の人を雇うと国からお金が貰える精度がある
922名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 17:16:26.71 ID:C50fYEGr0
この文章書いた人間も大変なんだろwww
舐めたクズにしか来てもらえなくてwww
923名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 17:17:12.71 ID:UB6LnilU0
デイリーポータルZ最強伝説
924名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 17:22:51.29 ID:68AZ+y/a0
「努力せずに東大行きたい」って言ってるのに等しいな
925名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 17:34:13.02 ID:nlivEflZi
>>921
未経験の若年層を正社員登用で補助金
さらに薄給でこき使う
1粒で2度美味しいれすw
しかも、この手の仕事は低待遇でも
勘違いした奴がとっかえひっかえくるから
無限コンボでンギモヂイイ?
926名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 17:35:09.48 ID:Oz3c1kTG0
給料安いだろーな
927名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 17:35:57.75 ID:MZedq2ni0
補助金って200万だったか。
(´・ω・`)俺も申請しようとしたけどあんまりくれなくてやめたな
928 【Dfamicom1306811368730042】 (SB-iPhone):2011/10/31(月) 17:36:46.29 ID:noZvTsTX0
人材高望みしすぎじゃない?
年収いくらよ・・・。w
929名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 17:39:50.49 ID:R0nV8Rkc0
こういう募集で一番重要な点は、本当に人出が足りなくてどうか来て欲しい!って訳ではないという事
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 17:40:34.65 ID:HKlU9PV+0
>従来の稚拙な記事を読まれて

こういうコト書いて、自分の部下とか従業員が
どう感じるかとか分からないようなニンゲンなんだなコイツw
そりゃあ定着率も悪かろう

あと、さぞかし超高給待遇なんだろうな?
931名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 17:42:02.48 ID:crcm4lMI0
GIGAZINEは記事に記者名を書かない
何故か?

使い捨てにしやすくするためだよ
932 【18.5m】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 85.4 %】 (茸):2011/10/31(月) 17:43:43.44 ID:JR1j8PT80
ガジェット通信はみんなの中でどういう評価よ?
933名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/31(月) 17:45:53.54 ID:I3NdG2WN0
某企業が運営するアンドロイド携帯サイトは単に携帯界隈のニュースを掲載するだけでなく
アンドロイドに関するコンサルや代行業までやってる。

企業としてその程度もビジョンが無いのに、単にニュース記事を配信するだけって個人でも出来るようなサイトで
アフィリエイトやアドセンスだけで企業が利益出そうなんて無理。
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 17:49:40.98 ID:HKlU9PV+0
ところで“虚構新聞”て誰が得してんだろうな?
935名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 17:52:25.05 ID:bdmkkzbDO
> 3.偏見、偏食、思い込みなどについて常に自己修正を試みている

GIGAZINEが一番出来てない事じゃん
936名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 17:54:24.21 ID:jMAlK3YZ0
無駄に鯖代掛かってそう
937名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/31(月) 18:05:33.85 ID:I3NdG2WN0
>>936
http://gigazine.jp/img/2010/08/03/gigazine_job_2/P1490376.JPG
これってコスト的にどうなん?
938 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 85.4 %】 (神奈川県):2011/10/31(月) 18:19:35.62 ID:SR9Xqo540
>>937
ギガジンは鯖ルーム作るために工事してるから論外
なにかウラがあるんだろ
939名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 18:25:23.36 ID:nlgEuXJ80
>>909
すげえな。外注とかまったくしてないの?
940名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/31(月) 18:28:02.57 ID:q1v4qA6A0
>>6
なん赤
941名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 18:33:13.24 ID:nlgEuXJ80
>>909
感心してらばQ見に行ったらセカイモンのステマしてて糞すぎワロタ
http://labaq.com/archives/51709222.html
942名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 18:35:43.15 ID:ZBJ6b1gt0
こんな条件満たす奴ならもっといいとこ行くに決まってんだろw
943名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 18:54:05.76 ID:z4DdeBiX0
新食品の試食記事とかマジいらねw
あれ見てる奴いんの?
944名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 19:53:40.80 ID:74OoSliL0
かなり前に元社員がディスって発狂してたよな
945名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 19:57:04.48 ID:UbPUAKs60
このスレに何人かGIGAZIN記者がいるな
946名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 20:12:52.47 ID:gq6Zu4P80
ヘッドラインニュースに書かれてるギガジンランチって、あれ、なに?
誰のための情報?

別にレシビが書かれているわけでもなく、店のレビューでもなく、
今日自炊して食ったものの写真だけ載せて、何がしたいの?
947名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 20:15:23.88 ID:TwAwrTOx0
この人に圧倒的な魅力と実力があるならともかく
現社員も見るであろうページにこんなこと書くなんて、人の上にたつ人間じゃない
こいつ自身が一番稚拙な人間
948名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/31(月) 20:16:19.68 ID:4RHkrPhw0
>>1
ライスワークではなく、ライフワークってそんな甘ちゃんを探すから
馬鹿な人材しか集まらないんだろ。
949名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/31(月) 20:20:30.90 ID:EB6U90uiO
とりあえず現社員を全員解雇してから募集しろ
950名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 20:22:28.64 ID:TwAwrTOx0
>>949
従来の稚拙な記事を書く社員を全員首にして、満足いくレベルの社員を集めるまで稚拙なサイトは閉鎖すべきだよな
951名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 20:29:48.71 ID:UbPUAKs60
>>949
ごもっとも
それなのに上から目線での募集なんかしてるから叩かれるw
952 【6.5m】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 85.0 %】 (茸):2011/10/31(月) 20:44:32.35 ID:j9N7PS2d0
テラジン
953名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/31(月) 20:45:57.39 ID:lzLpZjXH0
スレまだ残ってたわw
数年前の方がずっと面白かったよ。
今はツマらない。
編集長がダメだからだろ。
954名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 20:49:15.99 ID:9YMO0LDL0
・・・・うわぁ・・・

まさにこんな感じ
955名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/31(月) 20:55:07.97 ID:IXk0gZP80
絶対スレ立ってると思った
956名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/31(月) 21:22:05.13 ID:I3NdG2WN0
>>950
http://gigazine.net/news/20100802_gigazine_job/
>現在、GIGAZINEは10名近くで構成されていますが、この中で編集長を除いて、記者・編集を最初から志して加わった者はほぼ皆無です。
http://gigazine.net/news/20111031_gigazine_recruit/
>正直、現在のGIGAZINEの中においても実情は大差なく、上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。

全員クビはいいけどコレを見ると、考慮すべき点が別の部分にあるような気がする。
957 【29m】 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 85.0 %】 (茸):2011/10/31(月) 21:36:30.84 ID:Ums6dAzK0
こんなところで働きたくねーよなー
958名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 22:01:07.67 ID:jYVMlZgn0
オリジナル記事がB級グルメしかないんだよな
画像もパクリ多いし
959名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 23:01:44.80 ID:lfNcuGPY0
Gigazine相当今大変ぽいな
でもここであえて暴れてる限り良い人材が欲しいんだなぁと思った、
さすが頭いいなって思った
まあ昔は面白かったよ
食特集だけはw
960名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 23:42:55.29 ID:za1zh5G10
海外自転車旅行のやつだけ見てる。
961 【28.7m】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.8 %】 (茸):2011/10/31(月) 23:46:54.79 ID:UB9XS9LA0
ピカジン
962名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 23:49:23.13 ID:KyAWyjvv0
バンドメンバー募集
当方ボーカル 他メンバー急募
作詞・作曲できる人優先
963 【4.5m】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.8 %】 (茸):2011/10/31(月) 23:50:47.74 ID:UB9XS9LA0
>>962
それだ!www
964名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/01(火) 00:25:29.03 ID:RzjhC0kN0
>>962
www
965名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/01(火) 00:27:31.35 ID:f3i237Bi0
>>962
しっくりきた
966名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 00:35:37.19 ID:S79shZ2E0
GIGAZINEで働くと、どんなメリットがあんの?
それを言わずに「ウチは厳しいぞ」と言ったところで
勘違い野郎とマゾヒスト以外の誰が寄ってくるんだよ
967名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/01(火) 00:37:33.42 ID:puiIuKIj0
新商品の食い物レポばっかやってる印象
968名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/01(火) 00:39:47.12 ID:CDqzgFxUO
これって給料でるの?
知ってる程度の人に自称ライターがいて、これに書いてるって言ってた。
ちなみに記事見たら氏名がハンドルネームだった
969名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/01(火) 00:40:55.24 ID:WfSfgzS00
これで、条件を満たしている一人ってのが
自分だったらマジで頭イカれているわ。
まちがってもコイツのもとで働きたくない。
970名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 00:49:10.62 ID:8F3UHc4/0
普通、ライターって得意分野があるよな。政治とかITとかスポーツとかグルメとか。
ぶっちゃけ他分野に疎くても、専門分野が他人より強ければその方が優秀だろ。

なんで万能選手が欲しいのかね。
英語翻訳させて、次にIT新製品記事書かせて、その次にカップ麺の記事書かせるつもりか?
で、次はアニメのイベントに取材行って来いと。

そんな事させたら、全部中途半端になるに決まってんだろ。
で、半端な記事書くと怒るんだろ?
馬鹿だろ。
971名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/01(火) 02:15:06.49 ID:F7OKySZ80
離職率たかすぎ
972名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/01(火) 02:47:39.68 ID:WDwAnZAP0
広告枠、すっかすか
広告収入以外にも何かあるのかね?
973名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/01(火) 02:58:08.77 ID:ZIf/YMOV0
ギガジン読むぐらいのネットユーザーなら、
アドブロックで広告消してそう。
974名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 03:05:03.22 ID:8F3UHc4/0
この社長ってライブドア出身ってことは、IT畑の人??
雑誌の編集長とかしたこと無いのかな?

だとしたら、自分はとりあえず経営に専念して、どこかの雑誌の編集経験者を引っ張ってきたほうが
絶対にいいと思う。
雑誌ってのは、編集者が記事ごとに適任のフリーライターに発注して、その上がった原稿を手直しして入稿するわけで、
そのシステムを使わない理由が理解出来ないよ。

ほんと、何度も出てるけど、正社員が記事を書く必要なんて全くないんだが。
プロのフリーライターに発注した方がクオリティ高いに決まってるのに。
975名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 03:15:35.74 ID:pptm4I5x0
こんなの応募してくるのは、ろくでもない人間ばっかなんじゃないだろうか?
だからあえて書いたのでは?
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 03:23:24.49 ID:64LSGvO10
>>1
前にも採用の広告でトラブってたよね
977名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/01(火) 03:45:16.21 ID:ko8s2eCp0
記事書くのを養成す学校ってあるのぉ?
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 07:27:03.66 ID:BLqdHaQa0
「うちで育てる意思も能力もありませんがきちんと記者の資質と経験がある方を募集します。
 ちなみにうちの現職記者にもほとんど条件を満たす者がいません。」

こういう人材募集は少なくないとはいえ、自分で認めてしまう場合にはかなり下手に出てお願いする姿勢を見せた方がいいだと思うんだが、
あくまで上からの姿勢を貫くのね。
979名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/01(火) 07:37:53.80 ID:qg/Mx6620
こんな人物がお前のところに来るわけないだろ
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 08:00:16.03 ID:XPjvKznC0
まとめブログをまとめてヘッドラインにするだけの簡単なお仕事です
981名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/01(火) 08:39:07.16 ID:KGFZYHIC0
ブログじゃん
982名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 09:21:04.93 ID:UJt8mpMX0
アフィブログゴミクズと変わらん乞食のくせになんで偉そうなの?
983名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/01(火) 10:48:20.11 ID:8ktdCIA20
もはやこういうネタとしてしか見れない
984名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 10:55:56.72 ID:8HyRUY/d0
ここってコンビニとかファストフードの記事くらいしか印象無い
もう閉じちゃえばいいのに
985名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 11:08:10.81 ID:hIeznUKX0
なお、今回の募集でGIGAZINEが望む記者の資質を以下に一部、列挙しておりますので、参考にしていただければ幸いです。
(略)
以上はほんの一部ですが、従来の応募者でアウトだった方は上記11項目中、2つか3つしか満たしていない場合がほとんどで、
正直、現在のGIGAZINEの中においても実情は大差なく、上記項目をすべて満たしている者は現時点では一人しかいない状態です。

こんな文章を書くような所に、
「5.分かりやすい日本語を正確に書ける」
なんて、要求されてもねぇ。
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 11:23:54.52 ID:64LSGvO10
入社しても難癖点けてクビになるんだろ
987名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 12:49:48.21 ID:/EB4zk4L0
というかあ、このレベルの募集の記述、あの記事
集まる奴らの質は、そりゃあ想像に難くないわな。
類は友を呼ぶって奴だろ
988名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 13:29:53.12 ID:nsuGWH340
>>895
仲良しクラブ肯定じゃなくて、仕事集中させてギスギスさせて使い潰すだけだろう
本当にライフワーク状態になって昇進されたら困るからな
989名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 14:25:15.61 ID:mKoHmS9k0
>>962
まさにそれだな
ギガジンに限らずブラックなとこの求人ってそんな感じ
990名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 14:37:19.36 ID:XakuHblK0
GIGAZINEから依頼あれば単発記事書くよってライターは多いと思うんだけどなー。
なんで外注しないのかね。

あと、GIGAZINEの記者って取材がまるでダメだよね。
たとえばユニクロ創業祭で徹夜で並んでる人の記事
http://gigazine.net/news/20101120_uniqlo_gyoretsu/

わざわざ深夜勤務して現地を回って取材してるのに、ただ遠くから写真一枚撮るだけって
馬鹿でしょ。無能じゃん。

なんで並んでる人にインタビューしないの?
人に声かけるのが怖いのか? 取材するの怖くてビビってるのか?
これで報道した気になってるんだからなー。
991名無しさん@涙目です。(庭)
経験者のみ募集と書けば終わる話
募集段階でうだうだ書くのはろくなとこじゃない