東京都葛飾区 五十六カ所で毎時一マイクロシーベルト!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼(兵庫県)



http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111014/CK2011101402000022.html
葛飾区の市民団体「葛飾青空の会」が区内の民間施設など二百三十一カ所で
独自に放射線量を調査した結果、五十六カ所で毎時一マイクロシーベルト
(マイクロはミリの千分の一)以上が測定された。
このうち八カ所は同三マイクロシーベルト以上だった。
2名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/31(月) 04:48:20.78 ID:A/l6bDgJ0
よっしゃ!トンキン被爆や!
被爆人間くっさいくっさいのうwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 04:48:32.61 ID:JD12M67S0
セシウム放出所
4名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 04:48:59.68 ID:0xSiKv5B0
感覚が麻痺してきてどの程度がやばいのかもはや分からん
5名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 04:49:19.55 ID:Ob9SzWtg0
トンキン土人怒りのセシウム吸引wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 04:49:23.52 ID:A4pc6uvG0
1マイクロとか雑魚すぎる、瓶埋めて出なおしてこい
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/10/31(月) 04:49:27.05 ID:IzorExGN0
トンンキン顔面チェレンコフ
8名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 04:49:30.61 ID:ihdduIIm0
両さんがさらに強くなるな・・・
9名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 04:50:09.75 ID:tMBSFFEC0
やばすぎわろた
10名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/31(月) 04:50:11.37 ID:S8WFTBMG0
この程度なら別に問題ないだろ。
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 04:50:23.90 ID:wzRwTq8Q0
1マイクロ?たいしたことない
12名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 04:50:44.84 ID:KankNH5r0
ザコ過ぎワロタwwwwwwwwww
13名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 04:50:52.56 ID:weMvYN2m0
外部被曝のみで年10mSvか(´・ω・`)
14名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 04:51:25.62 ID:P42+TnkX0
汚染都市が首都とかwwww
15名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/31(月) 04:51:57.06 ID:MrEP2RBJ0
終わってたけどオワタ・・・
16名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 04:53:03.90 ID:yg9UGrrn0
>>1
年間8m被曝かよ、サンクス
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 04:53:35.28 ID:wzRwTq8Q0
被爆線量年間50-100mmシーベルトの間なら癌発生率
は逆に下がってるデータもあるらしい。伝聞だからソースは
ないから出せないよ、あらかじめ。
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 04:54:50.45 ID:Irp61+hT0
村名かと思った
19名無しさん@涙目です。(福島県【震度1】):2011/10/31(月) 04:55:17.77 ID:dhd2+zsr0
ほげええええええええええええええええええええええええええ
20名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 04:55:49.93 ID:73c5naYh0
これかなり高いんじゃないか
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 04:55:54.86 ID:5vCkbEO70
両津には効かなさそう
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 04:56:04.51 ID:VVlRdiyh0
トンキン終わったwwwwwwwwwwwメシウマwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 04:56:26.88 ID:9pkFjErVO
市民団体じゃねーか
24名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 04:56:36.31 ID:UiIFAeKdO
俺死んだwww
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 04:56:42.28 ID:0giZKNlU0
雨樋や排水口か
ただでさえ東京のホットスポットなんだから、そういうところは気を付けないとな
26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 04:56:59.03 ID:qDKK89ya0
>>17
それデマだろ
ソースはないから出せないけど
27名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 04:57:00.54 ID:yg9UGrrn0
>>17
それ、内部被曝?外部?
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 04:57:16.47 ID:wzRwTq8Q0
100ミリシーベルト/年までなら余裕っしょ
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 04:57:35.93 ID:BpkeKFJP0
つーかこれからっしょ
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 04:57:39.52 ID:Hx9MXOfi0
500mSv超える「汚染地点」出てから騒げよ


…核種分析出来ず、測定性能の補償が無い
中華ガイガーで騒ぐ馬鹿が多すぎて呆れる



再来年には各家庭で産廃化しそうな
安物でガイガー管浪費してさ…
31名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 04:57:50.43 ID:weMvYN2m0
ロシアンルーレット(´・ω・`)
32名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 04:58:45.85 ID:P42+TnkX0
落とし主が困ってるんじゃないか?
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 04:58:49.38 ID:N5KA7zzj0
1シューベルトでようやくちょっと危険くらい。
_とか身体にいいし、マイクロとか空気。
34名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 04:58:56.62 ID:tsHTxLqC0
どうせ両さんが巨大化して大暴れした後に部長に怒られて終わるんだろ?もういいよ
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 04:59:28.44 ID:FqKP0weQO
全然足りねーじゃん!!
36名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 05:00:20.24 ID:SdO1g76L0
ほげーwwww
37名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/31(月) 05:01:07.22 ID:2iaipnfGO
明日も〜こうして終わるんだね〜
葛飾柴又 幸せだって
なくして気がついた馬鹿な俺だから〜
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:01:08.84 ID:wzRwTq8Q0
>>26
同じ土俵で論戦できて嬉しいよ
いや、伝聞だから出せないも勿論あるけど
専門の人が個人的な意見ですって言ってた
のでソースが出せたとしても出さないよ。俺の配慮として
>>27
外部
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 05:01:54.36 ID:4wlL6VpZ0
1日24マイクロシーベルトか
10年経ったら100ミリシーベルトいくんじゃないか?
40名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 05:03:07.40 ID:qHEM4JWp0
世田谷より重要じゃないから瓶も研究所も出てこない
差別や!
41名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/31(月) 05:03:14.11 ID:AGHvYXyJ0
市民団体の計測じゃ話にならん
ちゃんとしたシンチレーション式のサーベイメーターで計測してんだろな
ガイガーだったら話にならん
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 05:04:40.89 ID:PA0Mo+920
国が除染を行う基準としているのは、
毎時〇・二三マイクロシーベルト

毎時一マイクロシーベルトだと約4倍(^_^;
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:06:12.32 ID:wzRwTq8Q0
東京-NY間往復で0.2ミリシーベルトの被爆でしょ?
飛行機乗りまくってる人は皆癌で死んでなきゃおかしい話
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:07:12.08 ID:4oWtMLys0
このくらいなら逆に健康になるな。
食べ物にさえ気を付ければいい。
45名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 05:08:12.68 ID:73c5naYh0
>>43
実際国際線パイロットの被曝は問題になってる
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:11:20.24 ID:rMlBA+mI0
普通ってどんくらいだっけ?
0,1とかだっけ?
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:12:09.84 ID:wzRwTq8Q0
危険厨の話丸呑みしてたら
宇宙飛行士なんかどーすんのっつーのw
48名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 05:12:13.06 ID:NteFHglp0
コミケやイベントが東京である限りは東京に行くよなにがあっても
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 05:12:21.39 ID:smhLWtkb0
セシウムは大人は100日で半分、小さい子供は30日で半分が排出される
だから内部被曝は計算して出た数字より実際は少なくなるそうだ
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 05:13:29.58 ID:smhLWtkb0
>>45
過去に低線量の被曝で病気になったパイロットがいたか具体的に教えて欲しい
51名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 05:15:19.81 ID:weMvYN2m0
>>43
年800〜900時間の航空機乗務員は
年間2.8〜3.2mSvの外部被曝。

葛飾大差で勝利(´・ω・`)
52名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/31(月) 05:15:36.03 ID:tTX4RJXU0
         ____
       / /  \\
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  ビンガー!ビンガー!
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:15:40.73 ID:wzRwTq8Q0
>>45
確かに被爆の危険性をよく知らないで
パイロットになっちゃった人はかわいそうだわな
飛行機会社ではそういうことは教えないのかな
54名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 05:16:47.57 ID:weMvYN2m0
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 05:17:10.37 ID:Z3zSPsNuO
亀有公園前派出所(´・ω・`)
56名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 05:17:21.38 ID:xZr9Tyd80
市民団体てようはプロ市民だろ? 計器の使い方知らずに無茶な計り方してきゃっきゃしてそう
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:17:26.42 ID:wzRwTq8Q0
>>51
だから年間100ミリまで楽勝だってw
小さな子供以外は
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 05:17:51.70 ID:O9g6lM0O0
両さん像全身セシウムwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:19:09.07 ID:wzRwTq8Q0
宇宙飛行士なんかなる人いなくなるわw
危険厨の意見を全て採用してたらw
直に宇宙線に曝されるわけだからな長期にわたって!
60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 05:20:03.19 ID:P42+TnkX0
必死なトンキンが可哀想になってきた
61 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (家):2011/10/31(月) 05:20:10.14 ID:2hqXc6lY0
たった1マイクロじゃん
カッペども騒ぎ過ぎwwwwwwwww
62名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 05:20:12.19 ID:ooqiJ92+0
>>46
震災前は0・03マイクロシーベルト/h
本来なら0.2マイクロシーベルト/hで避難
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:21:53.59 ID:wzRwTq8Q0
俺のほうからしたら危険厨のがかわいそうだわ
放射能の心配しすぎてうつ病にでもなっていないかと心配w
64名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 05:22:38.47 ID:qHEM4JWp0
>>50
どこかで見たけどパイロットや客室乗務員の平均寿命はかなり短かった
ソースは必ずweb上に転がってると思うから探してみれば見つかると思う。
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:22:56.48 ID:rMlBA+mI0
>>57
楽勝な訳ねーだろ人体実験でもしたのかよ
受ける線が今までの100倍になって楽勝な訳ねーだろ
66名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 05:23:40.46 ID:xZr9Tyd80
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:23:43.43 ID:wzRwTq8Q0
>>65
楽勝で耐えられるよやってみ?
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 05:23:44.17 ID:3/ZA/EOu0
>>59
宇宙飛行士は危険を承知の上で行くに決まってるだろ
研究者なんだからちゃんとわかってるよ
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 05:24:29.29 ID:kKrJu+gb0
連合艦隊司令長官山本五十六ヶ所で毎時一マイクロシーベルトだと・・・?
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:24:30.10 ID:wzRwTq8Q0
>>68
そんで?
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 05:24:31.91 ID:pfHRtGoSO
>葛飾青空の会

こっちの方が気になる
72名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 05:26:00.54 ID:weMvYN2m0
>>67
食べ物とかもクンクン匂い嗅いで
「大丈夫、汚染無し」とか言うタイプ?(´・ω・`)
73名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 05:26:24.10 ID:VHiYA8vaP
逃げ出せないトンキンは安全厨になるしかないもんな
どんまい
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 05:26:43.53 ID:a3v1Iy3JP
世田谷の170マイクロ、続報はまだか
さっさと掘り起こして原因調べろ
75名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 05:27:14.12 ID:3/ZA/EOu0
(東京都)さんは+に住んでるの頭が弱い病気の人かな?

花王デモで忙しいから放射能なんてどうでもいいんだよね〜^^
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:27:46.75 ID:L2QYp0gm0
原発事故直後なら1マイクロやべえ!と思っていただろうが、
今は1マイクロなんてうんこみたいなもんだな。俺も強くなったもんだ。
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 05:28:59.46 ID:mlEo+LqMO
まぁ大丈夫だろ。葛飾区なんてのは住民の八割が65歳以上の年寄りしか居ないんだから
少量の被爆なら問題ないよw
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 05:29:13.95 ID:JsznzZcZ0
この程度の放射線くらいでガタガタ騒ぐなよ
情けない奴らだ
こっちはヒグマだぞ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:29:15.26 ID:wzRwTq8Q0
放射性物質はないに越したことははないけどな
100ミリsv/年ぐらいまでは耐えられるよ
家系に癌が多い人(と小さな子供を除いては
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:31:02.96 ID:wzRwTq8Q0
>>72
心配しすぎても別の病気になるだけだよ
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 05:32:51.91 ID:oBXwzy/DP
まぁ、そのくらいまでは大丈夫…という説もあるね
信じたいものを信じるのがいい
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:34:09.89 ID:A6dDUqqH0
くそら糞飾区糞有公園前糞出所
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:35:55.75 ID:wzRwTq8Q0
>>81
そうなんだよ。今は全体のデータ自体が不足してるから
何を言っても説にしかならないんだよ。
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 05:38:41.46 ID:UpNhEtiQ0
【味噌】放射性物質に負けない体作りを!!
http://chomiryo.iza.ne.jp/blog/entry/2216357/
85名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 05:43:16.67 ID:N5KA7zzj0
外部より内部の方が問題だろ?
雨どいの下で生活する人はいないだろうし。

ただ福島辺りでは家の中でも1マイクロ以上余裕であるらしい。
外部被曝しながら、それらを呼吸して吸い込んでるだろうから、
ちょっと将来的にきついかな。子供とかはね。
86名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 05:44:05.25 ID:vuYpLwdC0
>>79
大人ならそれぐらい大丈夫な気がするね。
てか15ミリで白血病の労災出てるけど、この人は本当は1000ミリとか被曝してる可能性あるわw東電が隠してるだけで。現場は何があってもおかしくない。
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 05:49:34.39 ID:PA0Mo+920
民間機の航空機高度での被ばくに寄与する放射線のうち、
最も大きな割合を占めるのは中性子で、実効線量の約半分が中性子
残りの半分のほとんどがミュー粒子といわれる人体さえもらくらく貫通する粒子
で、放射線は止まる際にエネルギーを放出するので人体に与える影響はとても小さい

パイロットの被曝量は、放射線事故の1/2で考えないとならない。

つまり、年800〜900時間の航空機乗務員は年間2.8〜3.2mSvの外部被曝ならば
それによる人体が受ける影響は、放射線事故時の年間1.4〜1.6mSvと同等なのだよ。
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 05:50:40.98 ID:3/ZA/EOu0
>>86
というか低線量の被曝で害がないと主張するのに人災が起きると違法な被曝をさせた責任逃れのために
被曝手帳書き換えたりて低く誤魔化すんだよな
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 05:51:32.56 ID:fXmV6Sqx0
原発の約2キロ手前の「コパチ村」跡。
http://www.asahi.com/international/update/1030/TKY201110300267.html
そばの道路で地上1メートルの空間線量を簡易装置で測ると、毎時0.7マイクロシーベルトほどだった。>
チェルノブイルはウンカスだなw
90名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 05:52:39.04 ID:vuYpLwdC0
>>88
そうだよねw
この前、現場で死んだ人なんか凄い少な目の被曝量(ということなってたw)

91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 06:02:51.23 ID:/9ZWliP20
終わりの終わりの終わりの終わり、マジでオワットル
92名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/31(月) 06:03:01.66 ID:ipsc1xYnO
山本五十六ヶ所
93名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 06:08:54.83 ID:oP7HJTp90
地価が下がるような情報公開する人々が謎の死を遂げる事象が勃発する時代まだ?
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 06:11:11.29 ID:/9ZWliP20
呼吸から、水から、食べ物から、起きてる間ずっと、寝てる間もずっと
くしゃみしても咳きしても同じ、喋っても黙ってても同じ
テレビ観てるときも、セックスしてるときでも同じ

早く逃げなさいな
いや、子供だけでも遠ざけてあげなさいよ
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 06:13:11.35 ID:5Gdj5aab0
23区で一番放射能汚染がひどい区、それが葛飾。別に驚きもしない。
今から葛飾に住もうとするする人はよっぽどの物好きだと思うけどな。
96名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 06:16:52.47 ID:QII3QEON0
木造住宅が多いと放射能が染み込んでたりするんかな?
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 06:17:38.25 ID:H7omvmjj0
約20年前(1982〜1984年)、廃棄されたコバルト60線源が偶然リサイクル鉄鋼に混入し、
それが、台北市とその近郊のアパートを含む約1700の建物の鉄筋に使われてしまいました。
およそ1万人の人々が、これらの建物に9〜20年間居住し、平均約400mSvの放射線を被曝しました。

調査結果によると、アパートの居住者のがん死亡率は、台湾の一般公衆の3パーセントにまで大幅に低下しました(図1)。
また、先天性奇形の発生率も、一般人の発生率のおよそ7パーセントに減少しました。

http://criepi.denken.or.jp/jp/ldrc/study/topics/cobalt_apartment.html
98名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 06:21:36.32 ID:DKed+Z0/0
原因は両津
99名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 06:26:04.04 ID:uT1bGfU50
年5msvで原発作業員の白血病の労災認定されてるらしいじゃんw
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 06:32:39.32 ID:0mdsbnGD0
>葛飾区の市民団体「葛飾青空の会」が

相変わらず手前で調べないのかよ、中日トンキン新聞ww
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 06:36:11.25 ID:Xh9Qctbo0
今のチェルノブイリ原発正門付近とかわらんぞw
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 06:39:10.20 ID:BDZe6/CR0
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 06:50:16.82 ID:UiXptbWG0
【超速報】葛飾、足立、江戸川の放射線量ワースト1地点はなんと、新宿!!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311661444/

2 :名無しさん@涙目です。(東日本) [] :2011/07/26(火) 15:25:11.46 ID:cg5V9zWy0
都庁の有る新宿がホットスポット、これ最高に笑える皮肉だね

30 :名無しさん@涙目です。(東日本) [] :2011/07/26(火) 15:32:09.98 ID:cg5V9zWy0
スレタイに関わらず新宿区がホットスポットである事実は不変ですけども。

91 :名無しさん@涙目です。(東日本) [] :2011/07/26(火) 15:48:35.99 ID:cg5V9zWy0
>>90
俺は、都庁のある新宿(新宿区)がホットスポットであるとは言ったが、
葛飾区新宿の事など1回も書いてないよ。頭ダイジョウブかな?(笑)

102 :名無しさん@涙目です。(東日本) [] :2011/07/26(火) 15:51:47.92 ID:cg5V9zWy0
わざわざ分かりやすく「都庁のある新宿(区)」って書いているのに、皆さんはちょっと頭が弱いのかなぁ。
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 06:52:00.76 ID:Xh9Qctbo0
>>103
なんなんだこりゃw
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 06:52:24.64 ID:US1IXbE7O
これが天罰か
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 06:53:18.54 ID:2wX78Dk20
にいじゅく
107名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 07:18:12.35 ID:TWexeHRB0
首都圏はほとんどこれぐらいいってんだよ。
生活する場じゃないんだよ。
108名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 07:33:32.29 ID:neL+cas60
下町のあたりって朝鮮人多いからね
神が狙って降下させたんだろーね
109 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (福岡県):2011/10/31(月) 07:34:44.14 ID:z43gTYkK0
量産がどうにかするだりう
110名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 07:41:38.80 ID:LH+7He/SO
56!?



・・・って瓶何本分?
111名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 07:48:37.11 ID:X1my3kAs0
これだけ危険な放射線が飛び交ってる関東は人が生活するには過酷すぎる
早急に関東人クマムシ化計画を実行しないとな
112名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 07:51:20.98 ID:FheYcr0Z0
>>111
クマムシ化って、みんな樽型に変身せなならんがな
http://www.spork.jp/assets_c/2010/03/201003_tamura_1-thumb-430x224-813.jpg
113名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 07:55:55.62 ID:X1my3kAs0
>>112
まじめに突っ込まれると恥ずかしい(*/ω\*)
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 07:57:54.01 ID:Xh9Qctbo0
>>112
電子レンジ入れて大丈夫とかwww
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 08:00:58.18 ID:Q8q8AmK3O
実家のある新宿に、帰る度に喘息になったのはこれが原因かな。子供や嫁はなんともないんだけどね。
正月までになんとかしとくれ
116名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/31(月) 08:02:44.07 ID:tlgnT2CKO
い…五十六
117名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/31(月) 08:03:54.31 ID:MpIRLM22O
山本五十六スレかと。
118名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 08:11:50.99 ID:J9nTbJmH0
築地は計るなよー
築地には被爆マ…
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 08:28:26.98 ID:pQj5Gdf8O
ひばくまぐるぉ?^^
120名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/31(月) 08:31:34.55 ID:WPKCuh3XO
トンキン怒りの青色発光WWWW
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 08:32:39.92 ID:rMXfBb+SP
葛飾足立みたいな元々土人しか住んでない所じゃ全然騒ぐことじゃない。
世田谷でまた最高新記録だせ
122名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/31(月) 08:56:24.43 ID:Taw/utYu0
123名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/31(月) 08:56:24.22 ID:ZRf4v7aY0
都民の方、
4〜5月頃の感覚と、最近のホットスポット報道を見た今の感覚と、
むしろ今の方が怖かったりしますか? 4、5、6、・・・10月での意識の変化のようなものkwsk
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 08:58:13.98 ID:5Vvh6gwm0
勿論ちゃんとしたガイガーで計測したんだろうな?
1μとか安物じゃきついんだよねぇ(困惑)
125名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 08:58:18.96 ID:FBlbNSY70
今まで高線量報道見すぎて大したことない気がしてきた
126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:11:31.23 ID:vdF64TV30
東電頃したくなるよな。
なんか合法的に潰せないの?
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 09:18:00.03 ID:6iZw9B0R0
>>126
たしかに
こういうの警察に行っても無駄なのかなぁ、近くに放射能撒かれたって
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 09:20:04.95 ID:ymMkXk660
表記はベクレルに統一しろっての
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 09:22:33.26 ID:C8hBLuwp0
トンキン怒りの脱出
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 09:32:35.75 ID:WPKCuh3X0
感覚が麻痺してきているが、毎時約0.6マイクロシーベルト以上で
放射線管理区域だからな。
区域内の立入りや行動に制限が課せられる
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 09:34:01.26 ID:V0dtI3gC0
3月11日以前の東京の平均値 毎時0.03マイクロシーベルト

毎時1マイクロシーベルトを一年浴び続けると
8.76ミリシーベルト

国際的な放射線許容量1ミリシーベルト/年を超えるばかりか
放射線管理区域指定される5ミリシーベルト/年を上回る

  ▼
  ●   ←葛飾区域はこのマークをつけなければならない
▼  ▼
132名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 09:36:11.40 ID:HZkexo730

南風gogol
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:07:00.30 ID:Vel+pny+0
元から放射能浴びまくりの世田谷区民にとっては大した事ないんだろうな
むしろ低すぎて健康に悪影響が出るレベル
134名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 11:24:19.86 ID:0mCwm23W0
放射性物質が漏れただけで大騒ぎ
だったのが、何時の間にかよその国なら
大騒ぎになる放射性物質が垂れ流し
でも気にしなくなった
外国人が線量計のスイッチいれると
都内でもレッドアラート鳴りっぱなし
の動画があっても、何も思わない
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 11:52:14.53 ID:VWgEIKQ90
>>1
そもそも政府発表で公表されてきた数値自体が、東京の放射線測定の機械が地上18mに設置されている時点で、
基準である地上から1mの数値なんかまともに反映されていないわけで。
136 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/10/31(月) 11:56:53.11 ID:Qrd/xFRn0
トンキン逝ったwwwww
137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:23:42.62 ID:6Sd113D70
>>18
六ヶ所村的な感じか。
138名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/31(月) 12:25:28.56 ID:w2zX77mB0
部長「放射性物質を捨てた両津の被曝野郎はどこだ?」
中川「被曝の心配のない沖縄に行ったそうです」
139名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:27:30.76 ID:6Sd113D70
ID:wzRwTq8Q0

なんか凄いな。
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 12:43:03.32 ID:XVDPbB6c0
山本五十六スレ 

お前らが当時連合艦隊司令長官だったら
「い」号作戦をどう戦ってた?
141名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/31(月) 12:44:10.81 ID:Oiz7i3w7O
>>132
トンキンに放射線シュートが決まったか
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 12:48:20.18 ID:rwN8fG2T0
卜ンキンほげええええええええええwwwwwwwwwwww
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 12:51:04.14 ID:EHSK8KXa0
葛飾北斎の五十六次
144名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 12:52:56.25 ID:HmRXtLDa0
こうやって少しずつ慣れていくんだろうな
まあお前らが死んでも別に影響ないしなw
145名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/31(月) 12:53:50.40 ID:bpPwzirCO
>>38 成る程ここはニュー速だから 逆に危険だと言ってるのか…ありがとう!
146名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 12:56:08.89 ID:M91Vwx6K0
こちら葛飾区亀有公園前被曝所
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:57:25.10 ID:/qzV/33d0 BE:1378830645-2BP(1)

>>103
あー新宿と新宿間違えたのね
うんとなり町だけど、子供の頃水元公園に釣り行って小岩に帰る途中迷って
確かにびっくりしたわうん
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 12:57:58.24 ID:Zfj7ifVp0
>>1

トンキン「市民ガー;;;;;;;;;;;;;;;;市民ガー;;;;;;;;;;;;;;;」


政府とトンキン電力を信じて死んどけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:59:04.31 ID:/qzV/33d0
地道に除染するしかないな
150名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 13:01:33.02 ID:3M46Zmun0
比較的数値の低い東京西部でも側溝やら落葉溜まりは
0.2〜1マイクロ/時 出てるから
151名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 13:04:13.62 ID:NMH1HVRr0
ほげえええええええええwwwwwwwwww
152名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 13:06:56.89 ID:jZjhRDme0
年間10mSvガラパリ以下、よって全然大丈夫、はい論破
153名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 13:08:55.68 ID:AZ/4XySf0
ぶっちゃけ関東まずくねえか?
154名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 13:15:23.45 ID:Nh/VGFbC0
葛飾区が危険な地域なのに
港区が安全な訳ないだろ
はやくBIG当たらないかな
それか今日抽せんのロト6
ロト6はキャリーオーバー中だから最高で4億円行く
億単位でお金が欲しい
逃げたい
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 13:22:00.07 ID:jngqeja7P
今度はカツシカニウムが新たに検出されるんだろ?
156名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 14:03:42.46 ID:CzRecEgQ0




また瓶のせいにすればいいじゃんwww

157名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 14:05:38.02 ID:f8p4GhyU0
馬鹿だな
こういう環境こそが放射線に強い新人類を育てるというのに
158名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 14:05:56.21 ID:9jx/EopW0
↓は唯一江戸川で切れてない正確な報道図だよ。東京東部は色付きだし当然だろう。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/eirene/20111008/20111008094552.jpg
159名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/31(月) 14:06:20.54 ID:CJd8nh1c0
去年引っ越した俺セフセフ
160158(千葉県):2011/10/31(月) 14:08:01.55 ID:9jx/EopW0
正確といっても大元の航空機モニタリングの精度はどうか分らんがw
161名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 14:10:09.36 ID:jcjrZTqi0
葛飾に住んでるのってジジババばっかだろ

安心だな
162                                                                                                                       (関西地方):2011/10/31(月) 14:10:18.53 ID:SUr5n5Ho0
わっ!トンキンや!セシウム臭い!
163名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 14:11:48.47 ID:CzRecEgQ0
数万ベクレルのセシウム→高線量
当たり前の話
164名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/31(月) 14:13:03.67 ID:qHEM4JWp0
葛飾五十六カ所とかお遍路さんみたいな名所にして
菅に葛飾巡りしてもらえばいい。
165名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 14:19:27.19 ID:pgOzmt9HO
毎時1マイクロシーベルトってことは、

1日24マイクロシーベルト
年間約8mmシーベルトを浴びるわけだ

年間1mmシーベルトが子供の上限値だったっけ
大変だろ
166名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/31(月) 14:20:57.69 ID:5WzpKvy20
>>158
チーバ君は射精後拭かないタイプなんだね///
167名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 14:22:56.29 ID:ZWQCX3NL0
これにプラスして内部被曝もあるからね
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 14:23:57.10 ID:9jx/EopW0
>>166
顔射されても無抵抗
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 14:23:59.64 ID:jngqeja7P
>>165
最近は色んな自治体がそこに24時間居る訳じゃないから
その数値に0.xをかけたのが我が自治体の基準ですて
よくわからない屁理屈を発表してるんよ
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 14:24:48.09 ID:hd396qLK0
日暮を起こしてどうにかしてもらえ
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 14:31:56.49 ID:jwVA+jZi0
  、-―――――――-- 、
  ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::......   ヽ
   〉 ̄`´ ̄ ̄ ̄`ヽ::::     |
   レ ⌒ヽ_/ ⌒ヽ  ヽ:::.   |
  γ⌒ヽ  /⌒ヽ|l  |::    |
   | ⌒。|_ノ ⌒。    〉 , -、|
  〈  ̄「 ̄   ̄ 〃 |_l r |
   |  └┬^, , ,__,     7 ノ  「原爆落とし」以上の必殺技「パニック放射能もれ落とし」
  |  `l ̄ ̄ン   , ┬´     これは強い! 世界中がびびるぞ
    |    ̄ ̄   ≠  |
    ゞ、     __≠  |
     `| ̄゛゛     ノl
172名無しさん@涙目です。(埼玉県)
あたかも松戸、三郷、八潮で放射性物質止まってるようかの報道してたな。
風の影響だとwww山があるわけでも無いのに止まるかよ。逆海風(陸風)
で都内に吹き抜けてるよ。
東京に隣接してるのに都内はほとんど無いなんてあり得ないってのwww