TPPで平等な医療制度は終了!低所得者は病院から追放、死ぬしかない。盲腸の手術で250万円 ★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(アラバマ州)

TPPは医療崩壊に拍車

混合診療が全面解禁されると、今の保険診療報酬によらない、「自由価格の医療市場」が拡大します。

公的医療保険では医療スタッフの給与や高額医療機器などの診療経費を支払えないためです。
TPPへ参加した場合、混合診療の全面解禁を強く求められます。

不採算部門からの撤退も始まります。儲からない診療はすべて捨てられます。
患者負担の増加、低所得者は医療から締め出し。
TPPへの参加はもうけ主義をもたらします。

日本で国民皆保険制度ができて50年。国民の命と安全を守る同制度の崩壊が懸念されます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/html/senden/2011_imaiitai/003_sakai.html

参考
175 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/10/30(日) 08:21:52.66 ID:Kuy3jINP0
■堤 未果、松枝尚嗣 『コミック 貧困大国アメリカ』 2010年、PHP研究所  
 
          アメリカ              日本  
盲腸  243万円(1日入院)    8万円(7日間入院)  
出産  115万円(2日間入院)  39万円(7日間入院)  
肺炎  113万円(4日間入院)  30万円(4日間入院)
2名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 16:03:22.34 ID:GAfMkoiA0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:03:42.11 ID:XiWzGeEi0
なわけねーだろ
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 16:03:48.78 ID:3t2+irca0
カルト信者がTPPの恐怖を煽っているなw手口は一緒↓www

宗教法人「幸運乃光」に1020万円の賠償命令  

 「高島易断総本部」などと名乗って活動している宗教法人「幸運乃光」(千葉県袖ヶ浦市)が
開いた相談会で不安をあおられ、不当に高額な祈願料を支払わされたとして、
青森県八戸市の女性(77)が幸運乃光と代表役員に約1110万円の損害賠償を求めた訴訟で、
東京地裁は27日、被告側に約1020万円の支払いを命じる判決を言い渡した。  

本多知成裁判長は「鑑定師に獲得金額を競わせる仕組みを構築し、
殊更に不安や恐怖心をあおって現金を支払わせた」と述べた。  

判決によると、女性は2003年9月、八戸市内のホテルで開かれた相談会に参加。
音信不通となった家族に関する悩みを打ち明けたところ、
鑑定師から「運気が下がっている」などと言われ、祈願料名目で934万円を支払わされた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111027-OYT1T00947.htm
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 16:04:39.85 ID:fLZ+1pa20
どうゆうことだってばよ
6名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 16:04:54.68 ID:29uvQyCu0
そうなったら民間医療保険に加入するに決まってるだろw
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 16:07:56.15 ID:ITS2tumj0
そんなわけねーだろ保険制度が根本的に違うっての
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 16:08:17.41 ID:lcJ2Ctv20
これはマジで困る
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 16:09:19.01 ID:gEND+vyw0
>>7
同じになるだろ
10名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 16:10:23.10 ID:DOILeocq0
きっとだいじょうぶだよ
だいじょうぶだってのださんがいってたもん
11名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 16:10:41.03 ID:BVPKjSG30
>>6
そうなって欲しいだけ。
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:10:52.12 ID:d7+gWw0+0
>>6
医療保険なんてショボイじゃん
仕事の休業補償程度にしかならん
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:12:44.69 ID:QA01YlRA0
混合診療が始まると
普通の医者が歯医者みたいになると理解すればいい
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:12:55.50 ID:l+VrdiaB0
>          アメリカ              日本  
>盲腸  243万円(1日入院)    8万円(7日間入院)  
アメリカの医者ってこんだけもらってれば日本より相当裕福なんじゃないの?
15名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 16:13:07.56 ID:dN/ZYjYe0
【TPP】アメリカ「交渉参加してから途中で抜けられると思うなよ(迫真)」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319949588/

280 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 15:49:21.13 ID:UQUnTHbPP
アメリカは、「日本の途中離脱を受け入れられない」と言ってるんだろう

つまり、アメリカは日本に、途中離脱したくなるようなことを、押し付けてくる、ということを認めてるわけだ

もし日本にプラスになるなら、途中離脱はしないわけだから、アメリカが今、そんなことを言う必要はないわけだからね。
16名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 16:13:09.54 ID:L8dmzGwA0
>>4
アメリカのほうがカルト信者側だろ
17名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 16:14:42.50 ID:hej0PV8gI
まだやってるのか
秋・冬の服と靴買ってきたぞ
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 16:15:46.02 ID:X952S8P4O
>>14
軽く一千万を越えます
四千万五千万クラスもざらにいる
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 16:16:26.69 ID:OkVj8lLF0
どっかの国で医者に診てもらうためには高額な賄賂渡さないとだめだとかで
指の出来物があまりにも痛いけど医者行けないからショットガンで手ごと吹き飛ばした奴いたな
20名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:16:54.81 ID:HXEbODyO0
自己責任で予防に努める人増えそうでいいじゃん
喫煙者も減るんじゃない?
21名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 16:17:27.81 ID:Q+eZj3+M0
日本もアメリカ病にかかることになるのか・・・
やっぱ核持たなきゃだめだな。
22名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 16:17:31.15 ID:DOILeocq0
あーまじ法学部行くんじゃなかった
医学部にしとけば
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (岡山県):2011/10/30(日) 16:21:13.18 ID:q7rcvHfH0
かせいほーけいの手術っていくらするん(´・ω・`)?
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:21:43.67 ID:OaxFQtIe0
■TPPの24作業部会 (国会議員の半数以上が反対なのに野田首相だけは大賛成)

1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)      ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入
5 原産地規則
6 貿易円滑化           国民の平均年収が減るので、それに合わせて公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護       ←日本に定住する外国人が激増へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権     ←ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が250万円に。弁理士の年収低下へ
12 競争政策      ←国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士、行政書士等の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←インフラも外資のものへ。NTT、関電等の電力会社等の平均年収低下へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)   ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資        ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣、フリータ、ニートの親は解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境   少子化が加速。
20 労働       ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更、様々な商品の値上げへ
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業) 

米韓FTAに忍ばされたラチェット規定やISD条項の怖さ
http://diamond.jp/articles/-/14540?page=4
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 16:22:19.15 ID:VbynzUtxP
アメリカの医療保険を日本に参入させて、ウホウホ儲けさせるために
TPPで方法を変えちゃおうって話だろ?

本当にメリケンは汚い奴やで!
26名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 16:22:53.47 ID:gU0QPWo60
>>16
連中キリスト教原理主義者だもんな
原理主義やってる連中皆キチガイ
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:23:13.56 ID:qqHXk66mO
>>1
赤旗じゃねーか
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:25:24.37 ID:QA01YlRA0
>>23
仮性は保険適用外だから自由診療
つまりピンキリ
真性なら自己負担数千円
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 16:25:29.94 ID:aN9sW8VM0
>>22
ざまぁwwww
って同志社か立命のお前には医学部なんて無理だから諦めろ
30名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 16:26:23.83 ID:xddXwAal0
救急車よんだら10万とられるんだろ?アメリカじゃ。

日本じゃそうはならない、金持ちが高級な医療を受けれるようになるだけとか
言ってるが、病院がそっちのほうが儲かるとなれば、現状制度の医療機関が全て
高級医療の方にながれ、結局現状の医療制度は残っても受けることはできないと
言う事になりかねない
31名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/30(日) 16:28:20.98 ID:uZrh6gNQ0
>>30
ねよw高級医療は制限がありあふれる医者はいっぱいでてくる
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:28:40.75 ID:oE29tIjU0
>>22
私大なら誰でもウェルカム
※ただし、金持ちに限る
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:29:19.38 ID:vrzV1b7CO
今の小児科不足見てりゃ、医者だって儲かる方に流れるのはわかりきってるよね
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:29:21.96 ID:QA01YlRA0
つまり
ブラックジャック的な事が起こると
35名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/30(日) 16:30:35.42 ID:uZrh6gNQ0
>>33
流れてもすぐ淘汰される儲かる市場は無限じゃないから
36名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:30:37.67 ID:HXEbODyO0
障害者、病人、老人なんて社会の負担でしかないし
さっさと切り捨てるべき
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:30:49.05 ID:oE29tIjU0
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 16:31:48.56 ID:DOILeocq0
>>29
地方国立医学部ぐらい余裕だったわハゲ
今はもう無理だけどな
39名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 16:31:50.19 ID:yQ558aP10
>>17
今年は買わないで貯蓄するわ
将来の医療費と年金のために
うち長生きの家系なんだよ
困った困った
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 16:32:16.74 ID:6OcbYv0gi
映画シッコで予習しとけよ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:32:26.27 ID:QA01YlRA0
>>36
費用対効果からいえばそうだな
生産性のないモノに掛け過ぎ
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:32:51.25 ID:vrzV1b7CO
>>36
御愁傷様
43名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/30(日) 16:33:02.71 ID:uZrh6gNQ0
自由化は弁護士みたいに儲かる医者と儲からない医者がでてくるだけ
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:33:59.13 ID:qwUWfhdj0
>>36
お前は事故に遭わない歳もとらない病気にもならない人間なんだ
スゲーな滅茶苦茶アタマ悪いんだろうな
45名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 16:34:03.20 ID:Ik3CsYYV0
日生の保険解約しないでよかった
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 16:34:32.05 ID:KqWJQG3B0
菅の残した置き土産 【TPP爆弾】 が、もうすぐ炸裂します


TPPで一番問題なのは、法律をアメリカ基準にするということです。

TPPは、関税をなくすだけではなく、加入した国はアメリカが決めたルールに従わなければなりません。


アメリカと貿易協定を結んでいるメキシコでは、とうもろこし農家が壊滅し、
さらに、アメリカがとうもろこしを燃料用にしたために、メキシコ人は主食のとうもろこしが食べられなくなり、
栄養不足に苦しんでいます。

同じく、アメリカと貿易協定をしているカナダでは、次々にアメリカの会社から訴訟を起こされ、
カナダ人の健康と財産を守れなくなりました。


「今、日本が乗っ取られようとしています。」



47名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/30(日) 16:34:33.92 ID:uZrh6gNQ0
医師会が反対してるのはそのへんが理由
保険診療報酬制度のほうが安定した収入が得れるからね
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:34:38.31 ID:QA01YlRA0
>>43
外科医なんて職人なんだから
そうあるべきだと思うんだよな
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:35:01.20 ID:d7+gWw0+0
>>23
カントンでも保険が適用されるよ
50名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:36:19.64 ID:DB0y/z/JO
アメリカのGDPの半分以上が医薬品なんだっけっか?
51名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:36:27.58 ID:HXEbODyO0
>>44
んなこと一言も言ってないだろアホか
論点ズレすぎ
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 16:36:27.85 ID:kB/rpkVi0
医師会が意地でも250万円にしそうだなw

そして「ホラ250万になった!我々が指摘したとおりだ!」とか言い出したり
53名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 16:37:40.57 ID:gU0QPWo60
>>36
生産性の無いものイラネの論理なら子供も切り捨てろって事になるな
後、お前が病人・怪我人になっても自己責任で死ねよw
54名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 16:37:42.62 ID:16dgtb2N0
TPP参加するかどうか迷ってるときにこういうこと騒げよ、なんで決まってから騒ぐんだお前ら
55名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 16:37:50.20 ID:GOwwFiQC0
国「低所得者はタバコや肉食や酒の害で病気になって死んでもいいよ。
  癌で死んでもいいよ」

ってことだな

もちろん年金も70歳からだからね

国は老人も若者も病人も死んでいいよってことだ
56名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 16:38:37.75 ID:hej0PV8gI

貯金もいいな

で、さっきブラブラしてて気づいたんだが
全体的に布団が値上げしてる
綿花の価格が上がりつつあるのか?
なーんか変だ
57名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/30(日) 16:38:49.29 ID:Mm/v2gr00
>>54
まぁ、ニュー即はソースあってのスレ立てだし、一週遅れの話題が多いのは宿命じゃね?
58名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 16:38:50.18 ID:yQ558aP10
手術が上手な先生が高額で下手なら安いってんならまだいいが
そうとも限らないだろうな
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 16:39:04.03 ID:gqeB38210
民間の保険2つもいれられててよかった
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:39:10.25 ID:oE29tIjU0
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:39:33.37 ID:gleZkGdN0
おら、貧乏バカ国民どもはどんどん死ねよw


てことだよ。
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 16:39:37.63 ID:fTTmqE4h0
なんくるないさー
63名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 16:39:50.97 ID:7zl7+78O0
アメリカの場合、5000万人が民間の保険会社に未加入で、医療を受けられない。

医療費が払えず病院にかかれないので、自分で傷口を縫う人。

仕事中に誤って指を二本切断。指をくっつける手術費用が薬指は12,000USドル、中指なら60,000USドルと言われ、中指は諦めざるを得なかった人。

医療費があまりに高額で家を売りに出し、こどもたちの家に世話になり静かな諍いが起こる老婦人。

高齢であってもなお、自分の医療費を払うために働かざるを得ない老人。
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:40:07.18 ID:d7+gWw0+0
>>59
それ、損してるだけだからw
65名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/30(日) 16:40:10.22 ID:6P5qfh/F0
逆にアメリカ人は病気になったらどうしてるんだ?って感じだな
66名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 16:40:28.17 ID:JteWzpWZ0
よくわかんないけどやばくなったら外国にいけばいいだけなんじゃないの?一緒にオランダ語勉強しようぜ
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:42:22.85 ID:oE29tIjU0
>>63
ヒスパニック、黒人、無職(失業者で3000万〜5000万)がアメリカには多いからね
68名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/30(日) 16:42:44.59 ID:Mm/v2gr00
>>58
何が上手で、何が下手かって言う問題もある。
例えば、最近5年間での術後死亡率だけでうまい下手を分けると、年一回だけ虫垂炎の手術をしている医者と
一日に三件の癌患者の手術をしている医者のどっちが高評価?とかそう言う話。
実際、こう言うピントがずれた評価が「○○が進める名医・病院ランキング」とかで使われる。

内視鏡でとれる癌を開腹手術して、進行し始めると他病院にぶん投げする病院が高評価になってたりとか。
69信州人(東京都):2011/10/30(日) 16:43:14.26 ID:59goZG7LP BE:161381478-2BP(3335)

>>65
普通の会社員は会社負担で保険入ってる。
ニートとかプータローは病気かかったら死ねって世界。
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 16:43:32.77 ID:VbynzUtxP
アメリカ人「1点10円なのはおかしいデース」とか言い出すんだろ
71名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 16:43:39.32 ID:yQ558aP10
>>56
綿の布団なんか専門店くらいだろ?
羊毛羽毛ならデパートの安売りでいいのが国産であるよ
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:43:55.10 ID:HXEbODyO0
貧乏人は
障害者は生まない
老人は死なせる
病人・怪我人は放置
低福祉で小さな政府
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:44:26.93 ID:R8soYtD00
つい数日前盲腸の手術して退院したばっかりだけどさ
16万円かかったぞw
内視鏡手術だと20万超えも珍しくないぞ
高額医療補助のこととか無視か??
74名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/30(日) 16:44:39.49 ID:Mm/v2gr00
>>65
病院に行っちゃったら、自己破産待ち。
もしくは、時代劇のように薬が買えなくて動けないおじいちゃんの看病を子供が…、とかそんな感じ。

そんな中、エリート社員は会社が保険をかけてくれるので(福利厚生の一環)、しっかりとした治療を受ける。
75名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 16:44:51.95 ID:yQ558aP10
>>68
手術を受けた人の忌憚の無い感想集より評価すること
ただし極端なものは除く
76名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:45:15.55 ID:DKWwbUeaO
おいおい・・・
盲腸の手術で250万円かよ(  Д ) ゜ ゜
出産費も風邪薬も高くなんだろ?

どうすんだよ・・・
77名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 16:45:45.53 ID:GtepcMnZ0
>>65
アメリカの貧乏人が医療費払えれず早死してるならもっとアメリカの平均寿命も
低いだろうけど、そんな話ないだろうしどうなってるんだろうな?
もしかしてどんな重い病気とかも気合いで何とかなるんだろうか
78名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 16:46:27.36 ID:7zl7+78O0
交通事故により病院に運ばれ一命を取り留め、
保険会社に保険金を支払ってもらおうと連絡したら、
当時は意識不明の重態であったにもかかわらず
「救急車が使用される場合には、事前に連絡が無ければ保険は適用されない」
と言われた人(ちなみにアメリカでは、救急隊を派遣させるだけでも
日本円にして数万円単位の請求が来る。救急隊は日本のような消防所属ではなく、
独立した機関)。
複数の医師からなる病院の医療チームが「この検査と手術が必要」
と言っているにもかかわらず、保険会社はそんな検査や手術は必要ない
として保険金の支払いを拒否し、結果として治療を受けられずに亡くなった人。
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:46:39.54 ID:qwUWfhdj0
>>51
じゃあお前は障害を負ったり歳取ったり病気になって社会から切り捨てられても一言も文句言わないんだ
スゲーな頭悪いだけじゃなくて奴隷みたいな精神構造なんだな
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:47:04.53 ID:RESlQXymO
>>63
オバマは国民皆保険を推進してなかったっけ?
それに反対してるのがアメリカの保守、共和党
違った?
81名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 16:47:07.88 ID:yQ558aP10
>>75
あと傷跡きれいに縫ってるか
予後はどうか
診断はどうか
誤診まで追跡
とかやるほど受けられなくなるね
セカンドオピニオンもお金持ちだけだから
誤診かどうかすらもわからないね
82名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 16:47:32.96 ID:nPshMJrO0
>>72
貧乏人はセックス禁止。あと30年で少子化問題は解消する。
貧乏人が結婚の対象にならないから自然と貧乏家庭は減っていくからだ。
83名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 16:49:33.25 ID:yQ558aP10
>>82
貧乏人は医療が受けられないで子供のうちにすぐ死ぬから
どんどん産むだろう
それこそ家で
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:50:31.78 ID:HXEbODyO0
貧乏人のセックスを禁止する必要はないだろ
ただし育児や教育は援助なし
子供を働かせるなり、売るなりすればいい
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 16:50:56.65 ID:tW0wCCCR0
自己投資として盲腸先取りしておいた方がいいのかな?
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:51:17.65 ID:oE29tIjU0
>>65
簡単な病気は、(日本では医師が独占している)良い薬が市販薬として購入できるアメリカの方がお得
癌、内出血、難病のようなものは、民間の保険
入ってなかったらあぼーん
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 16:51:25.34 ID:uS8Kh9dE0
自分が体調悪いとか身内に体良くないのが居ると気が気じゃねーよこの手の話は
小室&KEIKOはくも膜下になったのはついてないがこれが来る前になったってのはついてたのかもな
てかあれだろ?くも膜下で意識があったら人生で感じた事のない頭痛と目眩、吐き気の中で保険がどうとかなんとかの説明受けて同意しないといけないんじゃないの?とか考えると寒気がするわ
命で商売してる奴らから品性奪う事すんなよ頼むから
88名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 16:51:52.39 ID:7zl7+78O0
保険金の支払いを(相手の命に関わる場合であっても)
徹底的に減らそうとする保険会社のエージェント。
89名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/30(日) 16:52:43.10 ID:cghYZLZpO
>>85
昔は腹開けたついでにってのを聞いたことあるな
90名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 16:52:44.49 ID:nPshMJrO0
生産しないものは全部切り捨てだな。60になったら強制的に殺すか、長生き税を取れ。
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:53:36.48 ID:fmgQgEIW0
社保や国保の領分が冒されるわけじゃないだろ
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 16:53:37.84 ID:uS8Kh9dE0
>>90
自分が60になったら自殺すんだよね、お前は?
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:54:12.67 ID:4ceSjVzQ0
こんなこと許されたら革命起こすわ
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 16:54:23.21 ID:VtJJx0PH0
低所得者層が死んでいけば国の負担も軽くなるし国の借金も減っていくしいいことばっかりじゃねーか
ついでに義務教育から成績別クラスにしてアホは隔離するようにすればもっといいな
95名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 16:54:27.04 ID:Xzx+fOqw0
>>82
お前は馬鹿か
貧乏人が大量にいるお陰で金持ちは金持ちの権力を維持できてるのだよ
これからの世界は家畜当然の生活をする90%の奴隷階級、貧乏人を管理と支配者の代理人である9%のエリート階級、
世界の動向を決め奴隷の管理をエリートに任せる人口の1%も満たない国際エリート銀行家、貴族、王族
このヒエラルキーが今後は世界的に普及していく
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 16:54:42.66 ID:uS8Kh9dE0
>>91
米韓FTAが制度にも介入出来るとかなんとか
ホント韓国の状態見てから決めた方が良いってマジで
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:54:57.33 ID:oE29tIjU0
>>92
首都圏は60になる前にピカの毒で死亡
98名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 16:56:09.45 ID:7zl7+78O0
アメリカでは、
複数骨折をしているのに入院治療費が払えずに病院を強制的に追い出され、
車で貧民街まで運ばれて路上に放り捨てられる女性の患者。
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:56:25.20 ID:d7+gWw0+0
>>96
マジで韓国の惨状を見た上で決定した方がいいよな
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:56:29.70 ID:A7EtpCKU0
>>96
韓国の現状を教えてくれよ。どこ見りゃ分かる?
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:56:47.69 ID:dZeuIV6NO
なんなのこれオワタ
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 16:57:17.18 ID:uS8Kh9dE0
>>98
ピチカートファイブのアッメッリ〜カではッて軽快な曲に合わせたらさぞシュールだろうな…
103名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 16:57:52.63 ID:06yxf2050
最初はすごく人が死んでそのうち安定
暫くしたら内乱でまた人が死ぬ
自衛隊・警察では対処できず民間の警備会社でもおてあげで結局アメリカが介入して属国に
104名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 16:57:56.68 ID:yQ558aP10
日本がアメリカみたいになったら
アメリカも困るはずだが
105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 16:58:50.97 ID:v5WE/gJN0
もう完全にヒステリーだな。話にならん
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 16:59:11.65 ID:c1kqADxS0
>>36
お前だって、事故にあって障害者とかになる可能性もある
年を重ねていけば、誰だって老人になるだろう
そうなったときは、自ら切り捨てるんだよね?

107名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 16:59:13.03 ID:NuRUTXAS0
そもそも貧乏人が高額な医療を受けられる事がおかしい
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 16:59:18.21 ID:IOGG2Zb/0
家族がガンを患ったら見捨てるか数千万の借金をするか
究極の選択ですなぁ
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 16:59:35.94 ID:uS8Kh9dE0
>>100
まだ締結決定した段階だからまだわからんが今年中に色々でてくるんじゃねえの?
FTAだのTPPだのはベールが厚すぎて庶民にゃわからん事が多すぎる
ネットのチカラとか言ってんのに米国経由の情報とか全くないって事は向こうのメディアレベルでも解ってないって事だろ?
怖すぎ
110名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/30(日) 17:00:37.43 ID:s0PD31rX0
アメリカの低所得者って盲腸になったら死ぬしかないの?
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:00:43.52 ID:uS8Kh9dE0
>>107
じゃあ大病患ったら死ねよお前
ガン治療は一千万以上からとなっておりまぁ〜す
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 17:01:01.63 ID:oE29tIjU0
>>98
社会的にはもう死んでいるのだから変わらないでしょう。
日本は社会的に死んでも(経営者・人事から投げ捨てられても)、生保や医療で一応生かされているが。
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:01:25.50 ID:uS8Kh9dE0
>>112
競走馬かよ
114名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 17:01:35.79 ID:BCn5sN4X0
医者をひたすら増やせば問題ない。
競争させろ。
医者もワープアの時代。
115名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 17:01:46.85 ID:uMnU34giO
>>102
天使が微笑むと(「オラ金払え」)
恋が始まる(雨のゴミ捨て場にグシャー)
の方が良いかも
116名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 17:01:57.21 ID:g/Iaztvf0
いざってときのために家庭医学をマスターしておけよ
病気になったときに慌てなくてすむようにな
もう気軽に病院に行ける時代は確実に終わるからな
117名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 17:02:35.62 ID:jvmkZ7In0
医療費の9割以上は60歳以上に使ってるだろ
そんなもん守っても若い世代の負担が限界にきてるからな
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 17:03:07.17 ID:dZeuIV6NO
署名とかってないの?
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 17:03:13.14 ID:52czamUWO
平等で不安定な医療制度をなんとかしねえとな
120名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 17:03:20.45 ID:yQ558aP10
>>105
初書き込みでそれはない
何か書いていから根を上げるべき
121名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 17:03:23.00 ID:K/ndxM4r0
虫垂炎からの腹膜炎って普通に死ぬから困る
しかもめっちゃお腹痛いし地獄すぎるw
122名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 17:03:24.40 ID:JteWzpWZ0
>>107
自分では何も出来ない貧乏人の方が多くて民主主義なんだからそうなるのが普通なんじゃないの?
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:04:56.56 ID:uS8Kh9dE0
>>122
社会は皆で支えるモノってのは建前でもなんでもなく事実なんだよな
あぶれてると思い込んでるバカはカダフィ殺して喜んでるリビアの貧民となーんも変わらん
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 17:05:16.95 ID:P6/xI6lH0
海外では有料の救急車、無料の救急車があるぐらいだから、
金の無い患者は死ぬしかないって事なのかな。
海外では薬も高い。
もしかしたら、これがグローバルスタンダードなのか?
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 17:05:39.26 ID:oE29tIjU0
>>108
ほっとけよ
運命なんだよ
一千万で家族を世界一周させた方が有意義だぞ
126名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 17:06:55.07 ID:yQ558aP10
>>124
だとしてもそれにあわせなくてはならない理由は無い

たしかヨーロッパは医療費ただみたいな制度の国が多いだろ
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 17:06:59.78 ID:9ga1Ahfv0
>>86
セレスタミンとか薬局で自分で買えればいいなと思ったことはある
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:07:21.01 ID:Ged/boah0
>>3
米韓FTAで既に韓国の保険制度解体決定されたけど日本ではならないって言う理由は?
129名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 17:07:26.44 ID:yQ558aP10
キューバも無料だっけ
130名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 17:07:52.14 ID:7zl7+78O0
【体験レビュー】アメリカの出産システムが信じられない件
アメリカでは、出産は、一日で退院
<1日の入院、出産費用の内訳>

検査費:$67.90(約\5,600)
部屋代(食事などを含む):$1,833,26 (\152,826)
周産費用(実際に医者に取り上げてもらう費用):$4,420.35(\368,517)
薬代:$697.56(\58,195)
雑費:$771.32(\64,282)

※別途
麻酔費用:$1,299.35(\108,333)

合計金額:約\737,753

帝王切開で4日入院して400万の請求書がきたという話も最近聞きました。
http://youpouch.com/2010/10/05/155833/
131名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 17:08:04.50 ID:EITSAEG80
おれは法学部に行ってキャリア官僚になれば良かったって思ってるぞ。
医者だけど。
132名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 17:08:40.44 ID:K/ndxM4r0
>>131
何科?
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:09:13.37 ID:6jgu7p4b0
>>1
なんとも、ミスリーディングな内容ですね。
TPPには本当のデメリットもあるのに、そういう嘘のデメリットを書くから、本当のデメリット自体も軽視されるんだよ。

まず日本とアメリカでは保険制度自体が違う。
日本は国民が皆、国がやってる健康保険にはいる。
アメリカは任意で保険会社経由ではいる。

このとき、後者の民間保険会社との契約にはたくさんの細かい規約があり、保険の適用ないし非適用が区分される。
ただ、それは日本でも保険適用外の治療には多額の金がかかるので同じこと。

スレタイに書いてあるような貧乏人が〜というのも嘘で、
アメリカにも保険に入れない低所得者向けの国民健康保険のようなものがある。(メディケア)
ttp://www.agingjaa.org/medicare.html

旅行者が現地で保険が適用されず(保険会社と契約してないなら当たり前)高額な医療費を請求されたという
ほんとによくある実話と混同させようとする悪質な内容だわ。

そもそも、>>1で挙げられている書籍には批判もある。
ttp://www.newsweekjapan.jp/reizei/2009/06/post-15.php
(医療費について直接書かれてはいないが、全体の総論として結論ありきで書いていると指摘がある)
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 17:09:20.36 ID:oE29tIjU0
>>124
保険を除外すれば、薬は外国の方が安いよ
病院に行くより、個人輸入で薬を購入した方が安い状態。
ただ、輸入が禁止されていたり、一週間近くの日数が掛かる。
135名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 17:09:32.98 ID:geH247w4O
自分達家族の健康維持でいっぱいいっぱいだから将来の親の介護なんて無理
毒親だしでも見捨てたら罰せられたりするんでそ
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 17:09:42.14 ID:9ga1Ahfv0
>>131
結婚して!
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:11:20.36 ID:uS8Kh9dE0
>>133
何でアメリカの保険制度に合わせなきゃいかんの?
それで得するのは保険屋だけなんじゃねーの
医者はこれまで以上に守銭奴扱いされるようになるべ
138名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 17:11:21.19 ID:EITSAEG80
>>132
それを言うと特定される。
都道府県が出てしまってるから。
実家が病院経営してるんだけど潰れないか不安。
139名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:13:40.21 ID:Ged/boah0
>>126
無い袖は触れないぞ現実を見ろ
ヨーロッパ(オーストラリアも基本医療費は無料)は日本に比べて1人当たりのGDPも高いし税収がまず違う
これから日本は増税されるけどそれだって使い道は決まってるだろ
これからTPPで年0.05パーセントのGDP上昇位じゃ医療費制度の欧州化は夢のまた夢
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:14:08.48 ID:6jgu7p4b0
>>130
はいはい、意図的な部分抜きだしね。

>実際Aはこの後保険会社がほとんどを負担してくれたために、出産入院費用は5万円ほどを支払うだけで済んだが、
>それまで妊娠9ヶ月間の検査費用もあり、全体の出産費用は約30万ほどの持ち出しになったという。

実際Aはこの後保険会社がほとんどを負担してくれたために、出産入院費用は5万円ほどを支払うだけで済んだが、それまで妊娠9ヶ月間の検査費用もあり、全体の出産費用は約30万ほどの持ち出しになったという。

>「これでも相当恵まれている方です。保険会社によるので負担料は人によってそれぞれ。
>すでに妊娠していると新しい保険には入れないので、妊娠がわかってからだんなさんの転勤でアメリカに来た人は全額負担したという話をよく聞きます。
>帝王切開で4日入院して400万の請求書がきたという話も最近聞きました。」


かなりの特殊ケースを一般化するなと
141名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/30(日) 17:15:46.79 ID:cbm960cV0
>>1 アメリカ                
   盲腸  243万円(1日入院)
   出産  115万円(2日間入院)  
   肺炎  113万円(4日間入院)

どんなセレブ向けの病院なんだよ
そんな額一般人が払えるわけないだろアホ
アメリカって毎年病院にかかれなくてどんだけの人間が死んでんの?
TPP不安煽ってるヤツって常識外れな例ばっかで全然だめ
142名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 17:15:59.99 ID:uR2NTi3f0
マイケルムアコックのシッコとかだと
自分で自分のけがを糸と針で縫ってたな。
あと越境して医療を受けるとか。
そのために結婚する女とか写してたわ。
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:16:28.59 ID:BaB1820w0
>>30
俺の住んでたところは、300ドルくらいだった。
富裕層が住んでる地域は無料だった。

まぁ全部保険でなんとかしてくれたからいいけど
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:16:53.87 ID:6jgu7p4b0
>>137
そもそも、今回のことでアメリカの保険制度にあわせなきゃいけないなんて何も決まってない。
そうなるに決まってる!っていうお得意の妄想以外で何か根拠がある?

そして、俺がいいたいのは万が一アメリカの保険制度にあわせたとして、全員が虫垂炎の治療で大変な請求がくるとか、
貧乏人は死ぬしかなくなるというのはデマだと言いたいだけ。
145名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 17:17:18.81 ID:MKZaGNR50
>>141
マイケルムーアが捕虜収容所のほうが医療をうけられるとやってたじゃん
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 17:18:09.67 ID:5j9ubfBA0
>>133
問題は混合治療の解禁。
良い面も多いが悪い面(半ば人体実験)も多いのだよ。
アメリカが製薬の承認が早いのは混合治療による人体実験。
所謂検査がきっちりと通ってる日本であれば100%生き延びれた怪我や病気で死ぬ人が絶えない。
ネズミ100匹でOKだったから次は人とかそういうレベル。
TPPに医療が混ざるとこれをやらないと日本は太刀打ちできない。
147名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 17:19:09.51 ID:IOGG2Zb/0
安いメシ食って病気で破産wwwwwwwwww
148名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/30(日) 17:19:16.49 ID:pK013W7z0
まあこの人は保険が何とかしてくれたって中流以上の話をしているわけで
下層が悲惨なのは考えるまでもない。
世界最高水準の医療制度と保険を守れって、危機感を持ってるくらいないと
ほんとにやられる。
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 17:20:17.56 ID:Q979hYl70
それでも老人は医療費無料なの?
150名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 17:20:47.31 ID:dZeuIV6NO
借金して手術してから自己破産か?
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 17:21:07.59 ID:ZJ/J4+DE0
カナダはTPPに加入していない。
そしてカナダ人は、通常の病気ならカナダの皆保険制度を使い、難病や美容整形などは先進医療で処置してもらいにアメリカに行く。
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:21:14.03 ID:DPt5+x2XP
>>137>>144
弁護士に比べて医者が簡単に金持ちになれるのは、健康保険料を限られた
医療関係者だけで分捕れるから。
TPPが始まると、そこに外国人が入り込んで来るんじゃないかという漠然と
した不安があって、それで>>1のようなネガキャンをしたくなるんだろう。
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 17:21:24.37 ID:oE29tIjU0
>>147
病気で日本が破産wwwwwwwwww
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 17:22:10.68 ID:5zEBZfvh0
で、ウイルスばら撒いて儲けるんだろ?
155名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 17:23:12.22 ID:7zl7+78O0
>>130
じゃあこれも書き出した方がいいんじゃないのかな。
★保険会社から保険に入ることを拒否されるケースなども多くあるという。


彼女の家庭は会社勤めの夫、4歳の子供との3人家族(出産するまで)。
それまでに払っていた保険料は月に約400ドル。
これは会社が50%負担してくれたあとの支払い額だ。
これはとても安い方だという。
この価格は被保険者の年齢や病歴によって左右される。
Aの家族は子供も含めて病院歴がなかったことからこのような
安い金額に収まったわけだ。
子供がぜんそくと診断された場合は一気に保険料が上がったり、
保険会社から保険に入ることを拒否されるケースなども多くあるという。

156名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 17:24:27.39 ID:fhxhtfVZ0
http://www.youtube.com/watch?v=xF6cFLcshs8&feature=related
TPP賛成論者の詭弁を論駁す西部邁ゼミ2011年4月16日放送
http://www.youtube.com/watch?v=hjzEQhDNQ44
西田昌司「TPPはBKDだ。断固反対!」
http://www.youtube.com/watch?v=nVjKT0DjmZs
西田昌司「T.P.Pは日本に何のメリットもない」
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:24:33.45 ID:6jgu7p4b0
>>148
http://uslabormarket.sakura.ne.jp/essays/021002%20poverty%20and%20health%20insurance.pdf

2001年時点でメディケア、メディケイドを含む保険加入者が95%を超えているのに、
この人のはなしを中流以上でたまたまなんとかなった話と論づけるのはおかしいと思わないの?
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:24:34.51 ID:Ged/boah0
>>133
老人や貧困層の為の保険は本当に最低限なんだぜ
診察とかは保険内だけどそれから先の薬にしてもエコーにしても細かく指定されてるから
実際は診察受けても必要な薬を諦める人が殆どだよ
後大袈裟と言うけれど外務省のホームページでもアメリカの高額医療費の例として単純な病気やケガでも数百万〜1千万かかる場合もあると言われてる
アメリカの現実は、寡占状態の保険会社が患者と病院を支配していて競争性が全く働いてない
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 17:25:20.53 ID:MEiNjM4y0
財源なくてもいいし国際競争力おちてもいいからベーシックインカムはよ
160名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 17:25:22.77 ID:+UmhJ2+00
よくわからんが、とりあえず民主死ねって事でいい?
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 17:25:35.14 ID:ZJ/J4+DE0
>>146
そうそう、医療なんてアメリカだけが勝手に人柱になっておけばいいんだよね。
俺は既に保険診療と完全自由診療の2つの歯科を使い分けているけど、TPPには反対だね。
中途半端に混診医療を導入されると非常に困る。
162名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:26:30.81 ID:Ged/boah0
>>144
デマ?危機管理の内だろ
実際に米韓FTAで韓国側はアメリカの保険企業に対して不利だと言う理由で保険制度解体決定されてるんだから
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 17:26:50.75 ID:5zEBZfvh0
他国の制度に口出しするほうがそもそもおかしい
164名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 17:26:56.47 ID:hcqhAYb00
とりあえず盲腸はすでに切ってる俺は勝ち組
165名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 17:29:32.17 ID:Sbd8P2ni0
>>164
お前が切ったのは虫垂で
盲腸は残っているはずだw
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 17:29:37.01 ID:YSOTmzLC0
TPPで確実に医療費は上がる

>1世帯あたりの医療保険の保険料は年額1万2680ドル(134万2793円)

アメリカでは医療保険料は月10万を超える。
167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:30:55.26 ID:v5WE/gJN0
>>162
公的医療保険が解体されてんの?
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 17:31:25.44 ID:mnS9eePq0
民間の医療保険だと、払い渋りするだろうな。
不摂生したわけじゃないのに、健康管理を怠ったてめーが悪い。だから自己責任だとかほざいてさw
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 17:31:30.52 ID:Q979hYl70
「本日JA○○支店が、経団連本部へ奇襲をしかけましたが撃退され撤退されました
双方に死者が出ている模様です」

もうちょっとすればこんなニュースがみれるのか。楽しみだな
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:31:36.23 ID:Wm9r2tLx0
アメリカの保険制度にしたいのはミエミエだよ。。。
国有化されたAIGの復活の為にもな。。。
サブプライムのツケを日本人に支払わす事が目的な事はアホでも分かるわ。。。
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:32:22.23 ID:6jgu7p4b0
>>162
郵便局の話?
いつ韓国の医療保険制度がすべて解体になるという話に?ソースは??

営利病院が後から潰せないから、もしかしたら保険制度が機能しなくなるかも(可能性の話ね)
という意見がありまっせという話と混同してないか?
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 17:32:34.91 ID:FRh4REFO0
おれには見える


将来「盲腸の手術で250万かかるとか言ってたやつ出てこいよ」
というスレが立つのが
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 17:32:47.25 ID:1m/Qc64O0
ふざくんあああああああああああ”!!!!!!!!!!!!!!!!1
歯石とりのおっぱいサービスも高くなんだろ??????????あああああああああああああああああああ
174名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 17:33:40.15 ID:oE29tIjU0
>>166
保険適用の範囲はどこまで?

外科的治療と難病と難病相当以外イラネ
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 17:35:45.65 ID:YSOTmzLC0
>>171
米韓FTAで韓国の農協、韓国の漁協の共済、韓国の郵便局の保険サービスが3年以内に解体されることが決定した。

韓国の知的財産権もアメリカに有利になった。

http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10

6:00〜からの所を見てね
176名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/30(日) 17:37:18.12 ID:cbm960cV0
>>158
よくそれで人口維持できるな
177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:37:19.82 ID:v5WE/gJN0
>>175
公的医療保険じゃないじゃん。
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:38:01.94 ID:rrUdfL4t0
>>65
アメリカでは病気になったら終わりだから中産階級は徹底して予防に努めてる
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 17:39:21.11 ID:DQFfEpQ40
>>175
世界中から知財を泥棒している奴らをパシらせて
世界中の知財を掌握するわけか
泥棒もつかいようだな
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 17:39:41.34 ID:W2F7nEQP0
>>175
やっぱり、TPP参加はダメだな
米の奴隷にしかならない
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 17:39:44.55 ID:YSOTmzLC0
>>177
公的医療保険も変わるぞ。
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:40:19.52 ID:6jgu7p4b0
>>175
あなたの言ってる医療保険制度の解体は?
183名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:40:53.09 ID:v5WE/gJN0
そもそも農協だのかんぽだの、小泉の頃から日米イニシアティブで要求されてる
今更そんなんで大騒ぎしてんのか
184名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:41:02.13 ID:Ii64Tdcy0
ランボルギーニ乗り回す町医者のドラ息子が絶滅するのか、TPPはよやれ
185名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:41:16.55 ID:v5WE/gJN0
>>181
なんで?
186名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 17:41:27.95 ID:uvHVrE5g0
デマと危機管理を一緒くたにする人にニュースを語るのは不可能
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 17:42:11.01 ID:W2F7nEQP0
とりあえず、韓国を人柱にして3〜5年くらいは様子を見とけよ
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:42:28.66 ID:6jgu7p4b0
>>181
ソース
189名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 17:44:38.44 ID:YSOTmzLC0
>>182
アメリカのTPPの目標

Reduce internal barriers to distribution of medicines:
薬分配のための内部のバリアを減少させる (皆保険を狙い撃ち)

Guarantee importing, exporting, and distribution rights with respect to medicines
and minimize internal barriers that can stand in the way of efficiently distributing medicines to those in need.
薬に関して輸出入、および販売権を保証する
そして、効率的に薬を分配する方法で役立つ内部のバリアを最小にさせる。
http://keionline.org/sites/default/files/USTR_11sep2011_TPP_Trade_Goals_Medicines.pdf

that can stand in the way of efficiently distributing medicinesをminimizeって書いてるだろ

国民皆保険のこと
190名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 17:44:43.96 ID:7zl7+78O0
国民皆保険が危うくなる理由.


日本の法律が日本人を守れなくなってしまう
TPPに入ると「関税」を撤廃するだけじゃなく「非関税障壁」も
撤廃しなくちゃならない。
これが一番の問題だ。ところで「非関税障壁」とは?
「関税」があると値段が高くなってモノが売りにくくなる。
これはモノを売りたい人にとっては「障壁」つまり邪魔モノだね。
外国にモノを売りたい人にとって、「関税」以外の邪魔モノが、
すべて「非関税障壁」になる。
具体例をあげよう。例えば、「健康保険」というサービスを日本に
売り込みたいアメリカの保険会社があったとする。
ところが日本には国民皆保険制度がある。会社員やその家族は
「社会保険」に、自営業の人は「国民健康保険」に入っているから、
これ以上健康保険なんて必要ない。だから、アメリカの「健康保険」
なんて誰も買わない。
これは、アメリカの保険会社にとっては明らかに商売の邪魔だね。
だから、TPPに加盟すると、そのうちにアメリカの保険会社が、
「国民皆保険制度を廃止せよ!」なんて言ってこないとも限らないんだ。
それでも日本政府が国民皆保険制度を廃止しない、と言い張るとどうなるか。
アメリカの保険会社は日本政府を裁判で訴えることができる。
その判定をするのは世界銀行の中に事務局がある「国際投資紛争解決裁判所」だ。
この裁判所の判断基準は、自由貿易のルールに則っているかどうかだけ。
それが日本人のためになるかどうかなんてまったく考慮してもらえない。
そして、日本政府が負けたら、賠償金を支払うか制度を変えなければならないんだ。

191名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 17:44:45.68 ID:9HLH8hdxO
自殺者が増えるな
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 17:45:14.47 ID:Y55FbFbp0
医者は低所得者なんて眼中にないよw

自分の儲けしか考えてないよ、それも勘違いしてファビョってるだけだろw
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:47:53.28 ID:uS8Kh9dE0
結局何にもわかんないのが不安の元なんだよ
普段説明責任とか何とか言ってんのに何にも開示されてないTPPを良い事なので受け入れましょうってどの口で言ってんだよしばくぞ
としか思わない
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:47:58.69 ID:6jgu7p4b0
>>189
最後の一文に妄想を入れるんじゃないよ。

>>190
すべてそうなるに違いないの妄想だな。結論ありきで書いているからそうなる。
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:48:18.76 ID:6jgu7p4b0
>>193
それは間違いないね
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 17:48:20.43 ID:012WNXdI0
保険が効かなくなって患者が減ったら医者の収入も減るんじゃないのか
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:50:25.13 ID:6jgu7p4b0
>>189
ちなみに、そこに記載のあるバリアというのは国民健康保険のことではなく、スレタイにもある混合治療のこと。
そして混合治療で国民健康保険がダメになるというのは、そう言っている学者がいるというだけの話。
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 17:50:30.51 ID:9HLH8hdxO
オバマは皆保険をアメリカでなろうとしてたのにいつの間にか日本の皆保険を潰しにきたでござる
199名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 17:51:09.82 ID:JteWzpWZ0
>>196
保険なくなったら点数制もなくなるんじゃない?そうなったら一人からたくさん取ればいいよね
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 17:51:37.82 ID:Up5t0wwG0
>>1
賛成派だけが
250万円払えばいいんじゃね?
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:52:20.78 ID:g3xwsHCQ0
>>194
保険市場もアメリカ企業のために開け
そのためには制度への口出しするからな
断っても無駄だから

ってのが大筋だろ
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:52:28.31 ID:6jgu7p4b0
>>200
逆だろw
不安厨は将来250万払えば?
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 17:52:43.18 ID:oE29tIjU0
>>196
町医者はあぼーん

>>199
他の士業のように報酬限度額を設ければいいだけ。
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 17:52:51.21 ID:h4wdJQRF0
>>200
それがいいな
賛成派と反対派で国を二つにわけよう
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 17:54:23.28 ID:YSOTmzLC0
英語ソース漁ってるやつからすれば

薬価を吊り上げようとしてるのはバレバレなんだよ
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:54:24.63 ID:6jgu7p4b0
>>201
全然違うが…
不安厨は小説家になれ。捗るんじゃね?
207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 17:54:25.51 ID:9HLH8hdxO
開業医即死だから医師会は反対してんだな
208名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 17:54:44.15 ID:7zl7+78O0
>>194
実際でもいっぱい起こっている。

たとえばカナダでは、ある神経性物質の燃料への使用を禁止していた。
同様の規制は、ヨーロッパや米国のほとんどの州にある。
ところが、米国のある燃料企業が、この規制で不利益を被ったとして、
ISD条項に基づいてカナダ政府を訴えた。
そして審査の結果、カナダ政府は敗訴し、巨額の賠償金を支払った上、
この規制を撤廃せざるを得なくなった。
209名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 17:56:37.43 ID:qPyf/yRE0
説得力の違いと誠実さがことの本質を物語っている
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:57:07.18 ID:uS8Kh9dE0
>>195
お前もわかってないんでしょ?
どうしてそんなにリスク要素を無視出来るのかね
211名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 17:57:33.76 ID:7/qg/aJO0
>>204
いいかもな
西と東で分けてほしいわ。東が賛成派でよろしく
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:58:36.01 ID:yszESOBp0
>           アメリカ              日本  
> 盲腸  243万円(1日入院)    8万円(7日間入院)  

日本は老人の1割負担と考えても、手術は安いな
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 17:58:47.68 ID:YSOTmzLC0
>>210
うん、この人は分かってないと思う
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:58:53.84 ID:eZtj2mkKP
不安厨とか訳の解らん造語作るやつとかもNGが安定
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:59:03.17 ID:6jgu7p4b0
>>210
わかってないとかじゃなくて、仮定に対し事実をもってきて反論してるだけだから、理解の存在は関係ないよね。
まだ全貌がよくわからんから不安になるんだよねという意見に対して、それはそうやねと同調しただけの話。
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:00:32.45 ID:Wm9r2tLx0
アメリカの医療機関が参入してくると日本の保険制度を悪用もしくは、日本での自由診療扱いを保険適用を認めさせてくるよ!
そしたら、アホでも分かる結果になる。。。
保険料をアップさせないと皆保険は破綻結果に。。。

217名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 18:00:57.42 ID:7zl7+78O0
メキシコでは、地方自治体がある米国企業による
有害物質の埋め立て計画の危険性を考慮して、
その許可を取り消した。
すると、この米国企業はメキシコ政府を訴え、
1670万ドルの賠償金を獲得することに成功したのである。

TPPの、ISD条項とは、各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を、
自分たちの国の基準で決められなくする「治外法権」規定
http://www.google.com/webhp?hl=ja
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:01:07.50 ID:uS8Kh9dE0
>>215
アメリカの保険制度は言うほど悪くないって言ってるだけの様に見えるがそれで間違い無いかね?
そんだけなら今の日本の保険制度を変える必要性にはならんし
典型的な話のすり替えって事になるけど
219名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 18:01:30.28 ID:9HLH8hdxO
オバマなんて大統領選挙で負けんだからほっとけ!
220名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 18:01:49.60 ID:2YigHy62O
ジリ貧のオバマが手柄立てたいからやってるんだ。そこ考えりゃわかるだろ?
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:01:52.33 ID:6jgu7p4b0
結局不安煽ってるやつは、論理に飛躍があるだろうが。
俺はソースを淡々ともってきてるだけ。

TPP批判に確証とか、関係なく同調出来なきゃNG!っておかしくないか?
そういうやつはTPPが締結されたら、英語が公用語になって日本語は消える!って言われても信じちゃうの?
222名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 18:01:58.18 ID:JteWzpWZ0
>>219
大統領変わったの?
223名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 18:02:56.65 ID:9HLH8hdxO
チョンが人柱になってくれたから様子見でいいんじゃない?
交渉うーんと長引かせりゃいい
224名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 18:03:15.12 ID:NuRUTXAS0
将来放射能汚染で病気になった東日本の人間の医療費を
西日本の人間が払うのはおかしいから自己負担にすべき
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:03:29.74 ID:uS8Kh9dE0
>>222
来年選挙
再選見込みなし
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 18:03:45.42 ID:89K+rYkj0
10年くらいではこうはならないだろうけど20年後くらいには確実にこうなるだろうな
227名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 18:04:10.31 ID:Sbd8P2ni0
アラバマのくせに神奈川に聞くなよw
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:04:23.42 ID:g3xwsHCQ0
>>206
調べた限り全く違わないが…

規制緩和の要求、基準の撤廃
これらはモロ内政干渉だろう
産業保護だけが理由で規制があるとでも?
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:05:08.02 ID:6jgu7p4b0
>>218
・アメリカの保険制度を無視し、高額医療費が…!と言うのはミスリーディングだ
・米韓FTAを見てみろよ!健康保険制度解体されてんじゃねーか!ってのは嘘
・貧乏人は医療受けられなくなって死ぬは妄想の域を出ていない

上記3点がおれの主張
230名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 18:05:14.80 ID:JteWzpWZ0
>>225
そうなのか、なんか知ってる人がどんどんいなくなっちゃって寂しいね、総理大臣もまだ苗字しか知らないし
231名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/30(日) 18:05:47.79 ID:xVoechPp0
アメリカでの出産は115万もかからないよ。
うちは通常分娩で4000ドル程度だった。
それ以前の定期健診込みで総額で7000ドルくらい。
232名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 18:06:20.51 ID:7xIsfc1D0
ここでも生活保護者が一人勝ちか。
俺もテレ朝に出ていたヨシオみたいな勝ち組になりたいよ
233名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 18:06:35.53 ID:GFTG2His0
そもそも病院行く奴なんて甘えだろ
俺なんて30年一度も病気になったことないぞ
虫歯すら一本も無い
TPPは甘ったれた雑魚を駆除する最良の機会だよ
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 18:07:40.70 ID:W2F7nEQP0
>>231
日本では実質無料だろ
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:07:53.20 ID:6jgu7p4b0
>>228
1.保険会社がうまくいかないのは国民健康保険のせいだと米国が言ってきて
2.国民健康保険を解体することになり
3.そのせいで、貧乏人は医療を受けられず死にました

3つも妄想が入ってるぞ
236名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 18:08:11.01 ID:Zb+EiDVR0
TPP反対してる奴の意見が馬鹿すぎて笑う
妄想だけで語るんじゃねえよ低学歴
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 18:08:57.92 ID:W2F7nEQP0
だから、チョンが人柱になってるんだから数年は様子を見とけよ
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:09:04.94 ID:g3xwsHCQ0
>>235
「口だしさせること」が問題だっつってんの
239名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 18:09:15.83 ID:qPyf/yRE0
妄想だと言い切れる根拠があるならね
可能性がある限り仕方ない
いろんなケースを考えざるを得ない
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:09:57.94 ID:uS8Kh9dE0
>>229
で、それの何処に日本の医療制度を変えるだけの理由があんですかね
それとも一切変わらないの?クスリ代が高くなったりしない?
241名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 18:10:07.25 ID:zEZf8jWSO
なんで解散総選挙しないんだ?
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:10:31.20 ID:6jgu7p4b0
>>238
だから、>>235みたいになるから危険だよってことでしょ?
論理の飛躍ではなく見えてる未来だと言える根拠は?
243名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 18:11:46.28 ID:Ged/boah0
>>167
今すぐに出来るわけ無いだろよく読んでちょ!
協定を結んでから3年以内が条件だよ
そして韓国政府が木曜か金曜日に解体決定発表済
そもそも現場のTPP構想案は実質日米の経済規模だけでTPPの9割しめるんだよ
日本にもアメリカの投資家と企業に不利な措置(セーフティ)を設ければ
国際紛争問題としてすぐにアメリカ基準で訴えられるその場合勝率はカナダの例を見るとゼロだね
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:11:49.94 ID:6jgu7p4b0
>>240
俺は日本の医療制度を変えろなんて言ってないでしょ。
俺が言ってるのは>>229以上でも以下でもない。
混合治療の是非については言及していない。
245名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 18:11:59.02 ID:1+UztspY0
米の価格の問題ではない!

これは、日本の国防上の問題。食糧安保の問題である。
世界的に米が不作になった年が来たら、小麦と同じように、米の値段が、数倍に跳ね上がるんだぞ!
戦争になったら、入ってこないんだぞ!
世界人口急増時代、20年後には食糧戦争が起こると確実視されているのだぞ!
TPP加盟なんて馬鹿そのもの。

あさパラ!で若一氏がTPP問題で食糧安保にまで踏み込む!
http://www.youtube.com/watch?v=nTjWW-vVM6g
宮崎氏が机をたたいて叫んだ!!「TPPに参加しなければいいんですよ!!!」
http://www.youtube.com/watch?v=D-AML1G-L0g
246名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 18:12:29.76 ID:012WNXdI0
結局TPP後に生き延びられる職業って何だよ
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:12:53.43 ID:g3xwsHCQ0
>>242
危険性がないと言い切れる根拠がないから
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:12:59.99 ID:o9raeP4Y0
>>236
高学歴だったら反対だろw 何一つ日本に特がないんだからな 
賛成するのはお前のような世間と接点のないニートだけだw 
249名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/30(日) 18:13:21.66 ID:KQqK7mv/0
>>246
風俗
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:13:31.04 ID:uS8Kh9dE0
>>239
そうだな

賛成厨は反対派を妄想キチガイと切って捨てるが
賛成厨の話も俺理論や経済学者(笑)の借り物でしかも確証がないって事に変わりは無いのに
何でこんなに上から攻めてくんだろ

リスクも考えられんって事は大して関係無いヤツなんだろうけど
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:13:36.96 ID:6jgu7p4b0
>>246
俺の業種
252名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/30(日) 18:13:56.91 ID:gG+e8Yc40
なんでν速だけ賛成派がはびこってるんだ?
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:14:08.53 ID:sx+7ctU50
>>189
アメリカもオバマの改革でいちおう国民皆保険になったろ
254名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 18:14:20.88 ID:W2F7nEQP0
>>248
そいつ、単なる民主信者のチョンだろ
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:14:27.98 ID:uS8Kh9dE0
>>244
じゃあ妄想から来る擁護なんて必要なく無いすかね
だってお前の言う事で正しい事だって反対派と一緒で一つも無いじゃん
256名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 18:14:36.27 ID:7/qg/aJO0
>>245
宮崎哲也って首元が詰まってる感じで苦手だったが見直した
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:14:42.52 ID:GLlyU2o70
あとで恥かくからTPPと関係ない信条やら政治スタンスみせながら
反対論かますのやめたほうがいいですよ。
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:14:44.23 ID:6jgu7p4b0
>>243
YouTubeでそれは見たよ
同じこと書いてくれなくてもいいし的外れ
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:14:49.99 ID:znF6H5SU0
逆に競争が増して安価になるだろう
医者があまってる
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:15:41.80 ID:g3xwsHCQ0
安価になるのは商品やサービスだけでなく
所得もですよ
261名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 18:16:02.12 ID:yOGjHbxS0
TTP加入すれば医療費ハネ上がり
良心的な医療ができなくなるのを心配して、多くの医者が反対してるのに、
逆にTPP反対医者を既得権とか悪者よばわり、カネもうけ亡者呼ばわり。
馬鹿は死ななきゃ治らないとはよく言ったもんだ。

TPPはいれば、平均的医師の給与は増大するだろう。

本当に日本の医療は終わりだ。

臨床研究能力に優れた医者はどんどん海外へ流出、入ってくるのは母国でつまはじきにあった日本語のわからない医者ばかり。

中流階級以下皆死亡だよ。
262名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 18:16:05.59 ID:012WNXdI0
>>249
ちょっとアナル開発してくる
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 18:16:09.22 ID:W2F7nEQP0
>>259
余ってないだろw
なんで近年、遠隔診療とかが出てきてんだよw
264知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/30(日) 18:16:15.12 ID:8msJz+dm0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |          
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     TPPなんて危険なモノが施行されようというのに  
  |     |     |      丿      危機感がなく ボーっとしている日本人を見て    
.  ノヽ`   ノヽ      `   /          もうダメかもしれんね って思った
  /   ,/ソ         \ /          
 (       ,/    `´   | 
265名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/30(日) 18:17:16.91 ID:WiK9Nr8l0
お前らで言うところの大学卒業までが戦後から今までだろ
これからは実家に仕送りしないといけないよね?育ててくれたんだろ?
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:17:41.17 ID:6jgu7p4b0
>>247
TPPが過去分にまで波及して加算税を足してとられる可能性があるから、今のうちから虫垂炎の治療受けたら250万払っとけ。
267名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 18:17:44.76 ID:7/qg/aJO0
>>259
>>261で書いてくれてる馬鹿っていうのはお前のことだよ
よく読んどけw
268名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:17:54.22 ID:uS8Kh9dE0
>>261
既得権ってホント最悪の言葉だな
これ使うヤツは一切信用しなくて良いと思えるくらいだわ
キチガイに刃物レベルの低脳ワード
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 18:18:20.12 ID:TFx5t2p00
まあこうなることは分かってたでしょ

アメリカは金持ちは超一流の医療を受けられるが、中流以下はゴミみたいな民間保険しか選択肢がない
せっかく築き上げた国民医療をぶっ壊して、自分で自分を苦しめてる日本人ってまじで面白いね
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:19:35.72 ID:g3xwsHCQ0
>>266
イミフ
271名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 18:19:37.44 ID:P+gt5U550
やっと歯医者いくきっかけができた
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:19:40.63 ID:yszESOBp0
>>261
失敗すれば母国に帰ればいいだけだから、今より酷くなりそうだなw
273名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 18:19:44.65 ID:GFTG2His0
>>246
公務員
生活保護
地主
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:20:16.73 ID:6jgu7p4b0
>>270
それがそっくりそのまま、俺がお前にいだいてる感情そのものだよ
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 18:20:20.91 ID:W2F7nEQP0
だから、チョンを人柱にして様子を見とけって
276名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:20:31.09 ID:uS8Kh9dE0
>>270
その(神奈川県)気が狂ったみたい
妄想を本気で信じてるみたいだから最初から狂ってたんだけど
277名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 18:20:38.03 ID:RNBiAqT40
>>237
韓国はTPPに加入したら酷い目に合うって米韓FTAに奔った(それでもあの有様)
TPPはもっと酷くなる(それも日本のみターゲット)
イスラム国家の絶対君主制ブルネイ・社会主義国ベトナムは生温く扱われるw
278名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 18:20:40.95 ID:xddXwAal0
>>196
だからアメ国内以外を狙って日本その他のTPPを締結しようとしてるだけど
同じく日本を潰してもアメの特にはならないと言う人がいるが、アメの経済は
国内で循環する経済じゃない、日本を食いつぶしたら次は違う国を見つけるだけ
279名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 18:20:58.34 ID:zEZf8jWSO
なんで米のシステムになんの?
優秀なほうのシステムになるんじゃないの?
なんでこう一方的なの?
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:21:13.87 ID:6jgu7p4b0
>>276
俺が一体いつ妄想を?
281名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 18:21:53.38 ID:yOGjHbxS0
うちは俺含めて医者一族だから個人的にはTPP参加は一向にかまわない
自分の家族、友達、大切な人の健康は自分達で守る
だがそれが叶わない一般中流階級以下の人達まで手を差し伸べる筋合いはない
国がそういう方針なら、こちらも金儲けと外人医師を上手くつかった医療に切り替えるだけ

患者のことだけ考えてりゃいい時代は終わったんだよ
悲しいけど仕方ない
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 18:21:56.45 ID:TFx5t2p00
アメリカは自分たちの医療制度が大失敗したのわかってるから他の国にも押し付けて道連れにしようとしてるだけなのに

アメリカ様が私たちの社会制度を作ってくださってるサンキューUSAとか言ってる頭のおかしいジャップは全員、生存権という既得権益を剥奪して殺すべきである
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:22:38.06 ID:uS8Kh9dE0
>>280
賛成も反対もどっちも推測の域を出ないのに偉そうに反対派は不安厨とか言っちまう隙まみれの発言垂れ流して
俺がいつ妄想をとかどんだけ頭に花咲いてんだよ
首から上花壇なのかお前
284名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 18:22:41.32 ID:Ged/boah0
>>177
そう言うと思いましたよ


・米国法を移植
“韓国の投資家は、投資の保護に関して、米国における米国投資家よりも実体的に有利な権利を与えられない”(序文)
米韓FTAの序文には、米大統領に通商交渉の権限を与える「貿易促進権限法」の一文(米通商法2102条b項3号)がそのまま採用されています。

・全分野に適用
韓国への米国企業の進出を制限する措置を設けることを禁止。
韓国へサービスを提供する米国事業者数の制限や、米国企業の規模や
形態による制限を設けることはできなくなる。さらに、韓国内に米国企業が事務所を設置したり、
米国企業の代表者が韓国に居住することを義務付けることもできない。

・一度自由化すれば後戻りは不可
電気や水道など公営企業の外国人持分制限を上げることができなくなり、外国人制限は緩和することしかできなくなる。

・合法保護まで提訴
相手国の措置により、期待される利益が無効化、または侵害された場合、国家間紛争解決手続きに回付できる。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-27/2011102703_01_1.html

これ読んで見るとアメリカの民間保健企業と当然アメリカ投資家も対象とされる
元々27日だかに発表した物は冒頭項目のような物だろ
米韓FTA協定条約の内にアメリカの民間保健企業も含まれてる
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:22:41.43 ID:6jgu7p4b0
>>255
ソースつけてるでしょ
286名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 18:23:16.12 ID:7/qg/aJO0
>>282
日本人だからというだけでノホホンと生きられる時代は終わりますね
とっても大きい既得権だったのだが
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:23:28.31 ID:o9raeP4Y0
売国奴がはっきりと浮かび上がってきて爽快だわ 

国家主義者と新自由主義者の戦い TPPは思想闘争 
日本解体を勧める民主党議員が多く賛成してることは一層の興味をひく

米国の金融や保険、医療を牛耳る連中が何者かわかってるのか?米国愛国者達から
最も忌み嫌われてる連中だぞ 奴らの祖国は米国ではない、故に愛国心などない
だから米国は衰退した  
288名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 18:23:43.17 ID:7zl7+78O0
TPP賛成している人ってはっきり言って工作員。又は売国奴
289名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 18:23:48.59 ID:Sbd8P2ni0
>>281
自分も家族で医師だけど
そういうふうに考えざるをえないのはさびしいよなあ
290名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 18:23:56.12 ID:TFx5t2p00
教育とか既得権益だろ。孤児院も既得権益。子供なんか自由市場にまかせて殺せ。

by jap
291名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 18:24:48.20 ID:xddXwAal0
>>248
いや高学歴高収入の特権階級は賛成さ。今以上に格差が広がり更に儲かる。
本来なら低〜中所得者は反対すべきなんだが、マスゴミとかに乗せられてる。
ゆとり教育と同じだね、理想論で良いところだけ宣伝、最後はやってみましょう、
ダメなら戻せばいい、とね。だがTPPはもう後戻りできないんだよ。
292名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 18:25:11.13 ID:02zAmvWU0
まぁ現状の三割負担でも救急車で乗り付けて医療行為受けてから
金が無いの一点張りで払わない人結構居るから
一律前払いか支払能力の確認徹底した方が良いかなとは思うわ
293名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:25:24.61 ID:g3xwsHCQ0
>>274
事故が起きてから対策考えるタイプ?
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:25:57.21 ID:6jgu7p4b0
>>283
結局人格攻撃ね。
ソースをつけて自分の意見を主張しろよ。

俺は何度もいうが、
・混合治療によって国民健康保険が崩壊するというのは先に示したとおりミスリーディングを狙った飛躍のある考え
・誰ぞが書いてた内政干渉による国民健康保険の崩壊も同様
ということを言っているだけ。
295名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 18:26:22.05 ID:TFx5t2p00
>>287
民主党は日本国解体とアメリカ主導の世界統一政府を作るべきだというのを党是として掲げてる。

こういう勢力は世界中にいてNWOと呼ばれてるのだが、日本ではいまいち認知されてない。民主党はただの売国奴じゃなくて国際金融資本やグローバリストの手先であることを忘れてはならない
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:26:34.11 ID:uS8Kh9dE0
>>292
それはそうだけど別問題やな
仕事した人に正しく評価が下る様になればいいのにな
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:26:39.63 ID:7ONda+wr0
TPPに反対している奴ははっきり言って中国工作員。紛れも無い売国奴
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 18:26:58.41 ID:6uuh7DHn0
医療制度崩壊とともに俺が不思議な力を授かって
無料で貧困者を治療行脚して歴史に名を残すのはどうかな
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:27:03.97 ID:6jgu7p4b0
>>293
影から子供が飛び出してくるかもって言って、路駐を追い越すとき必ず一時停止するタイプ?
300名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 18:27:38.13 ID:+UmhJ2+00
301名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:27:53.04 ID:g3xwsHCQ0
>>299
一時停止はしないが注意はする
302名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 18:28:37.22 ID:Ged/boah0
>>194
推進派や賛成派の言うそうならない理由は無いの?
少なくともアメリカとFTA、TPP協議した国との交渉例や締結後の例もろくに出さないじゃないか
今日の朝のフジの討論番組でもAT&T(アメリカの推進団体)とかは
医療費制度の問題はまだわからないんだからいま話すのはアンフェアだと言っていたが国民の生活に直結する事に危機管理を考えるのは可笑しくないだろ
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:28:41.70 ID:rrUdfL4t0
>>299
普通するだろw
304名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 18:29:03.16 ID:TFx5t2p00
野田といい竹中といい、貧乏人出身の奴の方がこういう新自由主義の貧乏人を殺すような政策に好意的なんだよな。
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:29:20.27 ID:6jgu7p4b0
俺はこのスレでTPPに賛成も反対もしてないからな。
スレタイのテーマは飛躍含んでいるが確定事項のように書かれているからデマであると言ってるだけ。
反論厨はこういうデマを広めるときちんとした反論をできるときまで狼少年になりますよという指摘を一番最初にした。
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:29:28.15 ID:o9raeP4Y0
>>291
儲からないよ デフレが加速するだけ 
307名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 18:29:34.11 ID:2YigHy62O
オバマがアキヒロと行ったGMの工場で何て発言した知ってるか?

こういう経済協定に関してこいつらがどう考えてるかよくわかるじゃないか?
308名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 18:29:56.06 ID:+UmhJ2+00
309名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 18:30:03.14 ID:MKZaGNR50
>>291
年収1500万くらいから貧乏人の医療費を負担する側にまわるからな
マスコミのデスクはこの水準こえてるでしょ
どうなるかわかる
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:30:11.44 ID:IMp0y8im0
良い時代になったなww
反対派みたいな嘘つきは駆逐されるべきww
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:30:23.11 ID:DdvgoMnCP
>>295
党の綱領がないってさんざん馬鹿にしてきた政党に党是なんてあるの?
312名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 18:30:34.48 ID:LLBbF4K+0
>>287 自民も意見が2分していなかった?
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:31:05.48 ID:g3xwsHCQ0
>>305
それに対して危険性を書いても
実例ないし妄想じゃんとしか
言ってないだろ
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:31:21.45 ID:uS8Kh9dE0
>>294
目が冷めた様で何より

で、結局その意見に根拠は無いんでしょ
アメリカにも保険制度は有るとかそういう過去の別の国ってかこれからふっかけて来る人らの例は当てにならんよ
TPPの条文も米韓FTAの内容や推移も知らんとよくミスリードとか言えるな?
そんなに不安厨が哀れなら保険屋が障害だと思ったら向こうの裁判所で勝手に決めて押し付けてこないって言える確証をくれよ
>>217に反論して見せてくれ
315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 18:31:48.34 ID:IOGG2Zb/0
>>305
スレタイ速報のν速になにを求めてるんだw
必死すぎるだろお前w
316名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 18:31:53.37 ID:3BA5ne2k0
>>304
そういうのあるかもな
逆に、生活に不自由してこなかった坊ちゃんが社会主義的だったり
結局、心に余裕が無いと全体の幸せとか考えてらんねーってことだろうか
317名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 18:32:27.37 ID:LtAaF3Mu0
根拠がないけどね
TPP反対だけど、医療制度が終了するとは思えない
318名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 18:32:34.60 ID:Ged/boah0
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:32:36.87 ID:GkDGK59k0
お前ら今洗脳されてるとこだけどどんな気分?
320名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/30(日) 18:33:10.01 ID:lByGHqK50
つまりヘタくそパイロットはボールにでも乗ってろってことだろ?
分からんでもない
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 18:34:21.11 ID:TFx5t2p00
>>317
するよ。つかアメリカのグローバル資本なめんな。保険会社と製薬会社がよだれをたらして待ってる
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:34:55.22 ID:6jgu7p4b0
>>302
調べてはみたが、賛成派の意見もおかしいことだらけで話にならないよ。

・医療が活性化されてうんぬん
・混合治療のおかげでガンが治りましたうんぬん
・反対してるのは既得権益層だから賛成した方がいいに違いないうんぬん

話にならん。飛躍とかももはや関係なく感情だけでしか話してない人が多い。
そして実際、実績ないのに例なんかねーよ。
323名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 18:35:09.29 ID:7/qg/aJO0
>>317
オプティミストなんですね
324名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 18:37:08.74 ID:/ra3+NP/0
537 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 18:57:45.01 ID:I0zBee17
.>>476
こういうナースならよくいるよな
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51ahkimSISL._SX385_.jpg

620 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/10/29(土) 18:59:52.12 ID:WsUbq6L4
>>537
TPP賛成なら規制緩和で
325名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 18:37:26.05 ID:dtvFiPshI
賛成派の胡散臭さは異常
ペテン師の臭いがする
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:37:54.10 ID:o9raeP4Y0
米国の医療分野 特に製薬会社は世界でも有数のブラックな領域といっても過言ではない
アンブレラ社並みですよ 
327名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 18:37:54.29 ID:02zAmvWU0
TPP全く関係無いけどお前らも医療行為受ける時は最低限保険証は持っていけよ
保険証ねぇとレセプト請求できねぇから医療費10割全部踏み倒される事になる
保険証があれば7割は戻ってくる。その時出せなくても3年くらいまで時効あるから
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:38:44.08 ID:6jgu7p4b0
>>314
それは賠償金を払った例であって、制度が撤廃された例ではないので反論になってない。
ソース元を読んでないから、実際に制度が撤廃されたかどうかに関しては調べてないので、
あなたの抜き出した部分にだけ意見を言ってるんだけどね。
329名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 18:39:00.11 ID:5LxX5O900
TPPに参加しないデメリットが全く見当たらないんだけど
330名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 18:39:01.48 ID:yYOwREbO0
金持ってたり、人を使う立場の人はTPPはかなり旨みがあるよな
逆に金無くて人に使われる立場の人は・・・
331名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 18:39:13.34 ID:TFx5t2p00
政治家には麻生のような金持ちのボンボンの方が向いてる

野田みたいな松下政経塾出身の「俺は努力して下からのし上がってきた」的な自負がある奴ほど弱者に鬼畜のように冷たい
野田もはやく日本人が餓死したり病院から放り出されて野垂れ死ぬのを見たくてしょうがないのだろう。
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:40:14.82 ID:6jgu7p4b0
>>329
ないんじゃない?
調べても調べても参加のメリットが見えてこないし。
333名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:40:30.35 ID:9E2OGB5l0
賛成派は貿易を少しでも拡大するという原則で凝り固まっていて、
反対派は電波しかいないというのが頭痛いw
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:40:36.58 ID:g3xwsHCQ0
>>329
アメリカの怒りが有頂天
335名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 18:40:50.78 ID:vE2MUjI/0
もう、何を信じたらいいのか分からない…
336名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:41:11.60 ID:Rrb9Xw3y0
TPPでみんなが不幸になるなら俺は賛成(´・ω・`)
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:42:30.98 ID:Z8j9iH3l0
>>333
自分の意見持たない奴はゴミ以下だけどな
338名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 18:42:53.01 ID:dtvFiPshI
確かに神奈川は電波しかいないなw
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 18:43:04.96 ID:5LxX5O900
>>336
オレはお前が不幸にならなけりゃそれでいいわ
340名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 18:43:28.50 ID:RNBiAqT40
>>331
野田って政治家になる前はガスメーターを見て回ってたんだよな
どんだけ成り上がったんだよw
341名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 18:43:32.20 ID:vcyagUIz0
賛成派の具体的なメリットが何一つ無いんだよな
逆にデメリットは京大教授を初めとして多くが具体的なデメリットを出している

それに対して推進派は議題に上らないとか妄想乙とかそんなのばっか
具体的なメリット言えっての
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:44:33.89 ID:o9raeP4Y0
>>335
日本国は日本人のもので有り続けたいならTPPに反対しとけ 
その逆なら推進すればよい これは誇張でもなんでもない TPPの本質だ 
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:44:48.53 ID:DdvgoMnCP
>>329
米国が報復しないと思ってる人が多いのが不思議
報復策を読んだ上で反対しているならまだしも
344名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 18:44:59.32 ID:+UmhJ2+00
345名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:45:23.59 ID:uS8Kh9dE0
>>328
治外法権が撤廃ってのはどう?ってまあ読んで無いならわからんか
他の規制強制解除事案は>>208とかもだな

まあ結局、過去の事例、アメリカの話で不安を妄想とドヤァと切って捨ててんのが癪に触ったんだよ
お前が一面的な賛成派ってわけでも無い事がわかって良かったぜ
今のよくわからん状態で賛成反対なんて決められないもんな

煽ってゴメンね。許せとは言わん
346名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 18:46:14.06 ID:88+QzC6l0
日本の国民はメディアから不安を無料で与えられ
不安をなくすために保険を買う

恐怖をあおるメディアと保険会社の相性は良い

いまから先10年ほどの間に雑誌やウェッブサイトは保険で埋め尽くされる
どんな記事や番組も突詰めれば保険の宣伝なんだ。

日本の食べ物が危ない→アメリカの保険を買おう
日本の医療が危ない→アメリカの保険を買おう
日本の教育が危ない→アメリカの保険を買おう
自動車の買い替えですね→アメリカの保険を買おう
347名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/30(日) 18:46:17.56 ID:Bls83QBG0
>>334
じきにオバマはいなくなるし関係ないんじゃね?
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 18:46:26.68 ID:mK21gFjG0
>>341
オバマ様が大喜びするよ
349名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 18:46:39.29 ID:2YigHy62O
>>343
それがわかっているなら、参加した場合にどれだけ好き勝手やられるかってのもわかってるよな?
350名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 18:47:16.74 ID:5nTsUOV4I
うわあ
351名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 18:49:17.55 ID:NMNO7tG80
ゆうちょ解約したほうがいいんだっけ?かんぽ?
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:51:38.73 ID:DdvgoMnCP
>>342
日本は既にチョンに支配されてるんじゃなかったの?
353名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 18:52:47.32 ID:0p7Hxbhg0
アメリカの報復措置ってどんなことするの?(´・ω・`)
354名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 18:53:32.65 ID:Ged/boah0
>>328
カナダの紛争解決なら環境制度撤廃されてるぞ
制度が問題点なのに賠償金だけで済むわけ無いだろ
355名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 18:54:13.41 ID:8NBRa2h40
ん?
356名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/30(日) 18:56:35.23 ID:yrBsDgEa0




死ねばいいじゃねーか 自己責任だよ






357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 18:57:37.61 ID:5LxX5O900
なんか自己責任ってことばが流行りだして
政府や役人が責任取らなくなった気がするな
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:00:02.66 ID:88+QzC6l0
市民が思うほど国家は期待にはこたえないから
ロンドンデモ、オキュパイウォールストリートのように市民が連帯するようになった。

自由な市民の自立した連帯に参加するか
富裕層の作った檻に入り目を閉じ耳をふさぎ口を閉じて一生を終えるか
選ばなければならない
359名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/30(日) 19:00:08.49 ID:TRVtYUQr0
普段情強(笑)だの気取ってるやつらが
百姓どもの扇動に簡単に乗っているのを見てると笑えるな

まあ任期をまたずに民主党を追い落とすには良い材料なんじゃない?TPP反対論
米大統領選前後にはアメリカにあまり負い目のない政権に変えときたいからな
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 19:00:30.72 ID:o9raeP4Y0
>>352
チョンに支配? されてるわけねーだろww 
頭悪いと騙されるから気を付けなさい 
361名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 19:00:39.94 ID:yMGacVON0
盲腸250万って
手術ツアーとかJTBから出てきそうじゃんw
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:01:19.54 ID:aN9sW8VM0
おい、お前ら
既得権益とかいってる前に、これ入ったらやばいのはお前らニートだぞ
今なら安く病院いけるが、これからはそうならない。特に保険に入れないやつは。
自由診療で新しい治療で.....とか受けれるのはごく一部の階級の人間だけ


いいか。お前ら、自分の身を守るためには自分が動け。デモでもなんでもやれ
363名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 19:01:35.37 ID:JO1AYpegO
喘息の発作薬はいくらぐらいになるのかね
364名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 19:01:38.17 ID:rzakybsvO
7スレ目か
TPPが金融や医療や保険に関係するってマスコミがあんまり言わない理由が分かったわ
365名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 19:01:41.94 ID:5Tl/dRSh0
>>353
CIA工作員が、高層建築のエレベータのフロアボタンを全て押して回るとか、
全ての割り箸を、均等に割れずに片割れ的に割れる劣悪品に差し替えて回るとか、
そういう報復
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 19:01:56.38 ID:XwN40jTw0
反対派ってまだ一生懸命反対すれば参加しなくて済むと思ってる池沼だけだろ。
もうTPP参加は既定路線だから諦めろよww
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:02:11.33 ID:aN9sW8VM0
>>365
かわいいな。俺もcia入れるかな
368名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 19:02:21.84 ID:7/qg/aJO0
>>361
アメリカでは既にそういうのあるみたいね
369名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 19:02:48.45 ID:Ged/boah0
>>343
あなたの言う米国の報復策とは何を具体的に指してるんだかいまいちわからない
米司法省が連日日系企業を価格カルテルだと摘発している事なのか
TOYOTAの事か
9.11以降のアフガン等の事なのかはたまたこのうちのどれらでも無く別の事なのか
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 19:03:38.41 ID:DdvgoMnCP
三宅君は賛成反対どっちだろう
371名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 19:03:41.78 ID:vE2MUjI/0
>>342
それは本当にそうなのか?
単なる個人的な見解とか、いろんな説が入り乱れてて
もう、何がなんだか分からなくなってる

いったい誰の言が正しくて、誰が間違ってるんだ?
正確で詳細な情報は誰が持ってるんだ?
372名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 19:03:59.41 ID:vNp31nvwO
>>357
そりゃ自分では問題の責任を取りたくない奴らが、無理やり歪めて流行させた言葉だもの。
ドヤ顔で使ってる連中は、そういう者達にとってはさぞ都合が良い存在だろうね。
373名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 19:04:17.04 ID:/ra3+NP/0
>>365
ヒルズ住居棟のエレベーターのボタンを全部押されたら降りるのに5分かかるな。
374名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 19:06:47.12 ID:W2F7nEQP0
一応、↓が本スレだろ? アホなミンス信者がパート数を捏造しやがった


TPPで平等な医療制度は終了!低所得者は病院から追放、死ぬしかない。盲腸の手術で250万円 ★4
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319956021/
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 19:08:54.86 ID:Fze8K3zr0
まじでTPP参加するメリットなんて無いだろ・・・?
ほんのわずかな輸出利益の増加のために、
どれだけのもん捨てる気なんだよ・・・?
ほかの国に比べりゃ落ち着いてた日本社会が、ホントむちゃくちゃにされる結果しかねーじゃんよ。
376名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 19:10:29.17 ID:Gsms/X7Z0
野田死ね、くろんぼ死ね。
377名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 19:12:40.65 ID:Ged/boah0
>>371
今は米韓FTAやTPP交渉をしたカナダ等の前例と今のアメリカのオバマ政権の動向見て判断するしか無いんじゃないのかな
推進派はまだ議題に成らない医療費や紛争解決などを考えるのは深読み、妄想と言うけど
その代わりの絶対成らないという理由が一つも無い前例も無い
米韓FTAの協定条約見て危機想定位しても罰当たらないだろ↓
・米国法を移植
“韓国の投資家は、投資の保護に関して、米国における米国投資家よりも実体的に有利な権利を与えられない”(序文)
米韓FTAの序文には、米大統領に通商交渉の権限を与える「貿易促進権限法」の一文(米通商法2102条b項3号)がそのまま採用されています。
・全分野に適用
韓国への米国企業の進出を制限する措置を設けることを禁止。
韓国へサービスを提供する米国事業者数の制限や、米国企業の規模や
形態による制限を設けることはできなくなる。さらに、韓国内に米国企業が事務所を設置したり、
米国企業の代表者が韓国に居住することを義務付けることもできない。
・一度自由化すれば後戻りは不可
電気や水道など公営企業の外国人持分制限を上げることができなくなり、外国人制限は緩和することしかできなくなる。
・合法保護まで提訴
相手国の措置により、期待される利益が無効化、または侵害された場合、国家間紛争解決手続きに回付できる。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-27/2011102703_01_1.html
378名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:14:47.57 ID:48yH42fc0
>>24
>11 知的財産権     ←ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が250万円に。弁理士の年収低下へ

コピペだけどここだけ50万円を250万円に書き換えてんじゃねえよw

「TPP反対!安全な食料は日本の大地から!」 ←糞ワロタ アメリカ産のが安全だわ 汚染米イラネw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319933915/33
379名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 19:15:52.19 ID:Gsms/X7Z0
これからぴかで大量のがん患者が出るから、tppを口実に、
医療費削減だな。
許さないぞ。
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:16:17.17 ID:88+QzC6l0
381名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/30(日) 19:16:42.25 ID:TRVtYUQr0
外国に簡単に負けるような産業を食わす余裕は日本にはもうないんだよ
増えるのは輸出じゃなくて輸入だろうが、
それはそれで円高の是正等々には良かろうよ
TPP関係なく貧乏人がますます増えるだろうから安いメシ食わさんといかんしな

TPP加盟した状態で産業構造が固定化されるわけじゃなし、
ひとつの機会としてとらえるべきだろうな
382名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 19:18:08.87 ID:NcjDhMpv0
別にいいだろ
貧乏人は長生きするなよ
それが民意
383名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 19:21:24.21 ID:PaxkeNGzO
>>261

ほんとだよ!
医師側からすればTPPに加入すれば、今まで不当に安く抑えられていた労働に対する報酬を増やせて楽になるはずなのに…。日本人の医療インフラを守ろうと反対しても、既得権益者と罵倒されて馬鹿馬鹿しいわ。
もうどーにでもなぁ〜れって感じ。
民主党を選んだのは国民自身だし自業自得だよね。
384名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 19:22:36.48 ID:+UmhJ2+00
>>383
俺は選んだ覚え無いけど
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:22:52.12 ID:88+QzC6l0
http://www.japan-medical-tourism.com/
アメリカから大量に病人がやってきて埋め尽くし
日本人の貧乏人は病院から断られる

アメリカ人相手のほうが儲かるじゃないかと医者たちは考え始める

HOTELとHOSPITALの語源は同じL
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 19:23:12.66 ID:ADVlEq2b0
医療制度崩壊を声高に主張してるのが暴利を貪ってる医者や製薬会社だったら
何の説得力も無い。
387名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 19:24:54.41 ID:Sbd8P2ni0
>>386
だって現場にいると実際に崩壊しかかってるし
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:25:32.17 ID:88+QzC6l0
http://www.medicaltourism.co.jp/

金持ちが世界中の病院を選ぶ時代になり
貧乏人は相手にもされなくなる

389名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 19:25:38.39 ID:5rRg/Bt00
大人しく自殺すればいいじゃん
390名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 19:26:10.68 ID:HdAcv/c80
非常事態なのに何もしない日本人このまま滅んでいくんだろうな
デモしても意味ないな、行くだけ時間の無駄、今は中国みたいな独裁、民衆の意見より<米
391名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 19:26:39.40 ID:5DZeYue30
>>176
中南米からの不法移民を奴隷のように使ってる
こんなアメリカでも現状のメキシコよりはマシなんだろう
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 19:27:13.86 ID:K/ndxM4r0
医師会、看護師会は何してんの?
選挙の時あれだけ発言権あるのに
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:27:20.25 ID:88+QzC6l0
金持ちは病院をミシュランガイドのように選ぶようになるんだ
発行元は保険会社、銀行、アラブの王族
394名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 19:29:09.36 ID:ADVlEq2b0
>>387
だったらもう現状に執着する必要無いだろう。
がらがらぽんで一から作り直せば良い。
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 19:29:31.43 ID:vzQ4uB3d0
農家だけ損失全額補償、毎年補助金、牛飼いさんは所得税0% とかおかしいだろ。
こういうのをやめれば、医療などまともな福祉に回せる予算が増えるから、福祉を充実させることができるようになるね。

農家だけが福祉を独占するより、国民全員が福祉を享受できるようになったほうがいい。

強い経済が再配分のための福祉の予算を生む。
396名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 19:29:38.77 ID:IzM9RPJ1O
経団連がTPPに意欲的なのはもうけ主義をもたらすから?
397名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/30(日) 19:30:14.61 ID:Mm/v2gr00
>>392
医師会はもうコケた。発言権なんて皆無に等しい。現に、民主に変わってから保険診療の内容を決定する会議の
担当議席を削減された。

それに対して、看護師会は我が世の春。ただ、元々、経営には興味が無い。関係するのは待遇改善程度だろ。
看護師は幾ら雇っても収入を増やさないからな…
398名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 19:31:17.02 ID:geH247w4O
>>392
医師会は反対してる
看護師会はしらん
399名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/30(日) 19:31:37.16 ID:Mm/v2gr00
>>396
気分的には社会人が給料もらったときに天引き額を見て、「これが無かったら、金持ちなのになぁ」と思ってるのと
根は同じ。
400名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 19:33:11.11 ID:T1JuVzME0
あちゃー、日本アメリカの一部になっちゃうのかー・・・
401名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 19:33:34.60 ID:uBA3wXM3O
感染列島実写化決定!!

おめでとうございます!!
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 19:35:54.20 ID:upeheFkw0
経団連、つーか日本人全員が負担させられてるのに、ザルなんだよ金の使い方が

特に医療と農業
403名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 19:36:04.61 ID:Myong/voO
ふふふ…。
俺は鍛えぬかれた肉体と精神によって、凡人なら慌てて病院に駆け込むレベルの病気や怪我も、短期間で自然治癒させる事が出来る。
特にウィルス・菌・寄生虫の類には滅法強く、あらゆる型のインフルエンザにも感染せず、狂暴なアニサキスも2日と持たず死滅し、自然治癒しないと言われたクラミジアでさえ俺には通じなかった。
俺には保険など要らんのだ。
404名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/30(日) 19:37:39.55 ID:cWs57RhZ0
>>392
お前の中では医師会は巨大な権力を持つ悪の巨大組織なんだなwぷw
405名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 19:37:51.42 ID:qGMFiR6C0
賃金の安い看護師が増えるんですね。
ただし日本語は不自由ですが。
そして日本人看護師の給料は下がります。
406名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 19:39:28.74 ID:/ra3+NP/0
准看護師とかの枠が撤廃されて代わりに深夜専門医師、看護師の勤務体系ができるか
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:39:46.48 ID:6eC0Xe+u0
橋下ちゃんが市長になって生保受けにくくなる前のユルユルの今
賢いν即民ならナマポの申請するよな
408名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 19:41:06.08 ID:c/A0Linv0
>>18じゃあ医師はアメリカに渡っちまわない?
409名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/30(日) 19:41:36.61 ID:Mm/v2gr00
>>406
あー、そう言う見方もあるのか。最近、話題に上らせようと必死な気配がする「専門的病棟医としての
ホスピタルドクター」ってのは、その一環なのかね。
410名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 19:42:06.93 ID:uBA3wXM3O
TPPデメリット一覧

・消費税10%
・医療制度廃止
・日本語の廃止
・アニメ、ラノベ、ゲーム等の規制
・違法ダウンロード→逮捕
・銃の普及
411名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 19:43:27.47 ID:+G1ec7WRO
銃普及とか怖い((((;゜Д゜)))
412名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 19:44:31.00 ID:27+0jMB+0
>>79
全体の利益を考えた時、医療費や社会保障が財政を圧迫し過ぎてるとなれば、
それを減らすことを考えなければならない。

例えば寝たきりの爺さん、痴呆の婆さんの延命治療の為に、娘を風俗で働かせたり、このご時世に子供の大学進学を諦めさせて、働かせなきゃいけない場合にも、延命治療を諦めることが、
社会正義に反するか。

双子の一人が、難病で手術に一億かかるとしよう。
家庭には金がないとして、その子を救う為に、もう1人に借金を背負わせるべきか?

考えて欲しい。
413名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/30(日) 19:46:16.63 ID:oN/1+y7A0
ネトウヨは花王とか相手にしてる場合じゃないだろ
あいつら、原発に賛成してたけどまさかTPPにも賛成してるのか?
414 【東電 88.8 %】 (千葉県):2011/10/30(日) 19:49:45.72 ID:+xQGhclS0
>>403
発展途上国の劣悪な野菜を安く買って
回虫みたいな寄生虫に感染する人が多くなったらどうするんだろ
415名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:52:13.01 ID:xzVLJe6i0
何が平等な医療制度だ
そんな物は共産主義だろ
日本は資本主義なのだから貧乏人は貧乏人用のショボイ病院
金のある人間は最先端医療が受けられる高級な病院と、
アメのように分化するべき
416名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 19:56:08.57 ID:PCzaR8ag0
自動車保険と同じだろ?
最低限の義務は自賠責、あとは任意保険でご自由に。
儲かるのは保険会社だけだよな。
417名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 19:56:38.62 ID:MKZaGNR50
>>410
建築物の耐震性もダウンさせられるぞ
418名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 20:02:36.14 ID:lp9FU2p40
>>410
オマエみたいな奴は消えろ混乱を招くだけだ
419名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/30(日) 20:02:40.31 ID:LjDKsuZj0
>>394
そう思っても不思議ないよね。

農業とかもそうだけどさ、もう国に金はないんだよ。
だから医療費も聖域ではありえない。
その現実を踏まえて医師側が先頭に立って改革してくれたら
TPPなんてやっかいなモノを考える必要なかったのにと思ったりもする。

だからTPP自体には反対なんだけどなんかビミョーな感じもするのよね。
420名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 20:03:15.65 ID:T1JuVzME0
>>413
ブサヨもくだらねえ原発なんかに喧嘩売ってないで年金に喧嘩売ってくれよ。
421名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 20:04:50.92 ID:48yH42fc0
医師の年収比較
日本 開業医 2800万/勤務医 1200万
米国 家庭医 17万ドル/産婦人科医27万ドル/一般外科31万ドル/消化器内科34万ドル/循環器内科36万ドル/心臓胸部・外科47万ドル

保険に入っていて超セレブ用病院さえ避ければアメリカの方が安いだろ
422名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 20:05:57.21 ID:m57aEEV+0
日本の国民皆保険って糞すぎると思うからつぶれて欲しい
貧乏人は安い医療、金持ちは高い医療という風に選べるほうが普通
なんで高い保険料払ってるのに底辺のゴミと同じ医療うけなきゃいけねーんだよ
423名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 20:07:29.63 ID:FLvvAmIfO
これって医者や看護師の収入あがるの
424名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/30(日) 20:08:22.38 ID:Mm/v2gr00
>>422
ある程度の規模以上の所に行くと、その「底辺のゴミと同じ医療」が医学的にベストチョイスだから困る
425名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 20:11:15.63 ID:1WsBme2m0
貧乏な透析患者は死ぬだろうな。
熱中症でも透析患者になる可能性もあるのに。
426名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 20:12:32.65 ID:sEmWs+ZH0
アメリカ死ねアメリカ死ね
427名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 20:14:04.59 ID:LV3kRhiTP
医療制度だけは守るべき
百姓と職工共は死んでもいいからさ
428名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/30(日) 20:14:37.59 ID:cDNq+sL9P
日本人が英語もスペイン語も話せないのは非関税障壁。
429名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 20:17:23.02 ID:k43knbWE0 BE:392931599-2BP(1919)

(健康と厚生年金)保険料納めてないバカが日本の制度は世界でも高水準とか笑わせるわwwwww
430名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 20:17:49.49 ID:9oAzisdV0
うそです。
431名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 20:19:23.95 ID:f0AreLFB0
>>423
上がるんなら医者は誰も反対しない
平均は下がって一部のエリートは上がるんだと思う
432名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 20:19:57.58 ID:TZehvZby0
まぁ、今まで通りの値段で診療が受けられるのは
国立病院・県立病院・市立病院などの、公的医療機関のみ
になるだろうねぇ・・・・。

当然、給料安いから
医師や看護士が集められるかどうかはわからないけど・・(^_^;
433名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 20:20:34.92 ID:nVkzjaov0
たとえばISD条項を盾に公的保険が競争を妨げてるってなったらどうなるん?
そもそもそうはならないの?
434名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 20:23:05.84 ID:TZehvZby0
医療費や社会保障が財政を圧迫し過ぎてるからぶっ壊せ

・・っつーのは、壮大なブーメランだからね

今の制度をぶっ壊すなら、相当な覚悟しておかないとな
435名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 20:23:14.47 ID:1WDEjiiX0
朝倉祐吾の年収はいくら?
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 20:24:11.83 ID:xce9BDoA0
TPPよりデフレのが問題
437名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 20:26:50.89 ID:T1JuVzME0
つーか逆にアメリカが保険医療制度導入しろや

今の日本の医者がもらいすぎてる問題はまあとりあえず後で叩くとして。
438名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 20:26:58.58 ID:YapwpnEv0
農産物も安くならないだろう
岡田屋が暴利を得るだけ
439名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 20:29:14.34 ID:TZehvZby0
覚悟もなく、思いつきで民主党選んで
ブーメラン喰らってピーピー泣いているのに

日本国民はまた、覚悟もなく思いつきでTPP選んで
ブーメラン喰らってピーピー泣いたりして(^_^;

おまえらが今の状況を、ジジババのせいだと叫ぶように
おまえらの子供や孫が、今の状況を、おまえらのせいだと叫ぶ
ようになる日も近いのかな(^_^;
440名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 20:29:27.83 ID:hkmgodMg0
250万はあくまでも白人様の値段
糞ジャップは1000万円だよ
441名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 20:31:08.63 ID:2C+zd/mO0
アメ公の言いなりでロースクール作ってから弁護士就職難になったからな
医者も同様の末路を辿るだろうな
442名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 20:31:46.20 ID:iDTea86A0
しっこ見たけどやべーなあれ
まぁキューバはパラダイスみたいな描写はどうかと思ったけど
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 20:32:23.88 ID:Dks5sjWC0
かと言って参加しなかったら輸出死ぬよ?
外貨稼げなくなったら自給率も医療もクソもないけどね。
444名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 20:33:28.08 ID:nVkzjaov0
>>443
TPPだけ見てるやつって結構多いのか
445名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 20:34:17.48 ID:F7VmYxBr0
老人を駆逐せよ
446名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 20:34:34.09 ID:h926WEHs0
ヤブかどうかは別としてお医者さんが日本にやってくるのは歓迎すべきだと思うわ
わざわざ渡米してまで治療受ける人がいるのに、向こうからお医者さんと医療手段が来るんだからメリットだろ
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 20:37:34.33 ID:qfY0f7+M0
まぁアメリカの医療は歪だね
専業化が進んでるから看護師がゴミ捨てするなんてもっての他
好意でやったとしても掃除婦から仕事を奪われたと訴えられるレベル
実際600床ほどの病院で、日本では職員300人程度で廻してるが
アメリカでは2000人ほどもいる
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 20:38:10.75 ID:Lx3pnRii0
>>412
延命治療と尊厳死を勘違いしていないか
延命治療は本人の意思で普通に拒否できるぞ
混合医療が認められたら
さらに高額な医療を求めて娘を風俗で働かせるかも知れないって理屈と変わらん

社会正義とかTPPと関係ない議論は他でやれ
449名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 20:38:17.30 ID:UpnMIxkY0
>>55
タバコ・酒やめろよ
450名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 20:39:00.08 ID:TZehvZby0
>>443
輸出死ぬ・・・かねぇ・・・。

今の円高でも、他の国より関税かかっている・・みたいなもんだろ???
451名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 20:40:33.49 ID:CZEmtVUj0
いつの間に7まで伸びてたんだ
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 20:40:37.44 ID:iMDEfCrJ0
洒落にならんわな。
453名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 20:41:55.66 ID:JIm7sdQe0
アメリが潰そうとしているもの
ゆうちょ、簡保、国民健康保険、農協
アメリカの新規参入を阻む日本の構造をぶっ潰そうとしている
もちろんそんな事して日本人の利益にはならない
454名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 20:42:19.36 ID:upeheFkw0
ぶっ壊せ、つーか見直せ、て話だね

正直、国民の医療認識こそが一番変わらなならんとこだけどな

今のままじゃ皆保険制度自体がもたねーよ
455名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 20:43:24.55 ID:Pt0NjPTB0

日本 オワッタ


放射能 で ガンが増えの仁


皆殺し


456名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 20:44:31.88 ID:Pt0NjPTB0

TPP 参加 しないのは 確定している


457名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 20:44:51.98 ID:fyWQ3loe0
アホだからわからんのだが看護師の俺にとってこれはいいことなの?
458名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 20:45:18.39 ID:1kLPaCzq0
なんだよこれ
ここ数ヶ月の人類滅亡デマラッシュより怖いんだけど
459名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 20:46:08.45 ID:Pt0NjPTB0

TPP は ヨーロッパ は 参加しない

日本も参加 しなくていい


正論


ヨーロッパと連動すれば 日本は助かる
460名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 20:46:32.06 ID:cl8txpwp0
>>453
簡保だけじゃなく各種共済もだろ?
既存の加入者はどうなるんだよ
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 20:46:37.87 ID:0Uyh1My00
>>457
お前がいつまで看護師を続けられるのかって話だ
462名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 20:46:44.28 ID:h926WEHs0
保険って高額なコストを賄うためのリスク回避手段ってのが本質だと思うんだが
5分程度で済ますような安価の診療なんか個人100%負担でいい
463名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 20:46:51.28 ID:upeheFkw0
>>457
とりあえず黙ってた方がいいぞ

医者もあれだが看護士も、今の日本じゃ待遇、福利厚生とか考えてきつい仕事に分類されるのかどうかの議論にまきこまれたくなかったらなw
464名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 20:47:09.54 ID:it0I1qEQ0
>>410>>411
こんだけ強引で強硬な態度とってくるんだったら、遠い将来本当に
日本に銃解禁を迫ることがあるかもとか思っちゃう
465名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 20:47:33.54 ID:l0NVi5620
日本人にとってはトンデモない話だけど資本主義ってホントはこういうもんなんだろ?
これぐらいの格差があるからこそ貧民層にいちゃいけないと必死に這い上がろうとするんだろうな
466名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 20:49:06.51 ID:Pt0NjPTB0
TPP加入による経済効果として


内閣府は

1年間で

GDP 2300億円 の増加


http://zlid.net/2011/10/201110271140684/
467名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 20:49:07.91 ID:J5bio69b0
雇用に福祉に医療に年金に、この辺どういじっても破綻するから
アメリカ民間企業に全部おっかぶせて日本の役人がトンズラするためのTPPでしょ
468名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 20:50:07.65 ID:upeheFkw0
国民皆保険はもちろんいいことなんだけど、ただそれだけじゃこの先そもそも持たねーよ
469名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 20:50:21.22 ID:Pt0NjPTB0
>>466


なんの メリットもないね 日本には


1年間で


GDP 2300億円 の増加
470名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 20:51:12.31 ID:yvdCf0nM0
アメリカみたいな国にだれもなりたくないってのに
何考えてるんだろーねー
バカが政治やるとこうなるねー
471名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 20:51:27.06 ID:TZehvZby0
例えばさ、EUに対して、日本は平成22年度で1兆8千億円の黒字だ
TPPは、言い方を変えれば、TPPという巨大な国が誕生するようなモノで
その巨大国相手に商売するだけの話なんだ。
472名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 20:51:27.88 ID:w+iX83910
>>3
馬鹿は死ねよ
473名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 20:51:28.71 ID:T1JuVzME0
>>465
だからアメリカは強くとも叩かれ、日本はアメリカン以外には比較的いい資本主義だと言われてきたのに。
アメリカンの良い所を取り入れるならまだしも、全部まるごと取り入れるとかそれマジどこの植民地
474名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 20:52:18.93 ID:Pt0NjPTB0
>>469


GDP 2300億円 


ごみ だよ


トヨタ 

経常利益 1兆円

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 20:52:37.39 ID:7w/iVxyM0
医療費が上がって、
生保受給者だけ医療受けられるのか
476名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 20:53:22.82 ID:raBo5D+S0
TPPに参加すると
アメリカは日本に対して「これ安すぎるだろ」っていちゃもん付ける事が可能なんでしょ?
しかも日本はアメリカに対してできない。
477名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 20:53:42.09 ID:caTpIb0I0
庶民はネットする金も無くなるんじゃね
こうして目と耳と口が塞がれる
478名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 20:53:58.79 ID:Pt0NjPTB0
>>466

GDP 2300兆円


なら 考える


GDP 2300億円 


ゴミ だよ
479名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 20:54:46.90 ID:cl8txpwp0
>>471
商売だけ見ればたしかにそうだが、
国民皆保険制度があるから、なんとか生きてるやつもいるだろ
老人とかじゃなく
そういうやつらはどうなるんだよ
480名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 20:54:50.56 ID:upeheFkw0
>>475
医師会なんかはそう脅してるなw
481名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 20:55:10.69 ID:Pt0NjPTB0

アメリカが

日本に


1京円


くれたら


採用する
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 20:55:26.44 ID:mgMkMfKZ0
てかアメリカ人はこれで普通に生活できてるのか?・・・すごい疑問だ
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 20:56:07.07 ID:5iexiq8K0
これからジジババばっかになんのに
もう皆保険なんて無理だよ
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 20:56:07.47 ID:7w/iVxyM0
>>480
ネタかと思ったらマジか
485名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 20:56:16.78 ID:78qhMOoUO
生活保護でいいじゃん。医療費タダなんだろ?
486名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 20:56:24.44 ID:5zzgeztB0
無駄なスペースはクズの証
487名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 20:56:51.21 ID:K4Rdwd4a0
学資ローン、医療保険、刑務所…民営化された公的サービスが、利用者に借金を背負い込ませることで、
利潤を極大化させていくアメリカ経済の闇を、エピソードを軸に抉り出す。
とりわけ、刑務所ビジネスはこれまで日本ではほとんど紹介されていないか、民営化の光の部分だけしか
紹介されていなかったように思う。囚人なのに、刑務所維持費を払わされ、
歯磨き粉一本買うのに50時間働かなきゃいけないほどの(インドより安い!!)ただ同然の労賃を武器に
コールセンター市場を荒らしまくる。囚人当人はもちろん、囚人と価格競争させられる刑務所外の労働者
はますます職にあぶれ、不幸になる。誰が喜ぶか?もちろん刑務所運営会社。
囚人は労賃で維持費を払えるわけもなく、出所後は借金に追われる生活が始まる。
皆保険のないアメリカでは、大きな病気は即、借金生活を意味する。
自分を含め、日本も将来は明るくないが、いつでも安く医師にかかれるという当たり前なことが、どれほど大切か分かる。
488名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 20:57:11.26 ID:2UDWRrAD0
最近のアメさんはツンデレ入ってて萌える。
アメ「べ、べつに真剣に入る気がないんなら来なくていいんんだからねっ?」
日本「あ、じゃ、じゃあ今回は見送る方向で・・」
アメ「」  ←誰か萌えるセリフ考えろ
489名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 20:58:00.37 ID:upeheFkw0
>>484
農業とか医療はいつもこうなんだよ

もういいかげんにしろや、とw
490名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 20:58:19.23 ID:Pt0NjPTB0

アメリカ は 破綻



アメリカ の 借金


1京6000兆円


ウィキ リークス

記事
http://blog.goo.ne.jp/hitsuku/e/1c7426cfd2be68621d5b8c769a038334
491名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 20:58:31.07 ID:XBVsgOBu0
盲腸で250てww
アメリカの貧民は盲腸で死んだりするのかな
492名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 20:58:33.32 ID:Li5gjgHk0
ありもしない妄想を展開して不安を煽って誰が得するんですかぁ?
493名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 20:59:22.01 ID:Pt0NjPTB0
>>490

アメリカ 死んでるからね


日本の 相手ではない

494名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 20:59:54.28 ID:K4Rdwd4a0
ホームレスらを微罪で片端から逮捕、
州によってはスリー・ストライク法で3度有罪なら有無を言わせず終身刑となり、
囚人は時給2ドルの安価な労働力として使い倒され、
企業はこれを後進国へのオフショアリングより廉価な「国内アウトソーシング」として活用している。
これではまともな労働者に競争力のあろうはずがない。
中流家庭が、ちょっとした病気やケガで多額の医療費を抱え込み多重債務者に転落していく。
大学を卒業しても高い学費のおかげで多額のローンを背負っていかなければならない現実。
(しかも学資ローンは自己破産しても免責されないおまけ付き)
そして、貧困層の人たちは一所懸命に働いても困窮し、
一度でも病気をすると医療費が支払えなくて破産してしまう。
これでは、生存権などまさに絵に描いた餅です。
ブッシュ政権が数々の福祉を削減し、貧富の格差を助長することで生み出される貧困層。
そうした貧困層の受け皿となるのが軍および戦争ビジネス。彼らは兵士として、
あるいは 民間の派遣社員として次々とイラクへ駆り出されていく。
495名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 20:59:56.59 ID:PaxkeNGzO
>>482

うちらが恵まれすぎてるだけで、アメちゃんは金持ちが正義だからね。
貧乏すなわち病気になったら死んで当然って運命を受け入れてるんでしょ。
死にたくなったら勝ち組になれと。
こーゆー強烈な格差がアメリカンドリームを支えてるとも言える。
日本人に、この弱肉強食の世界が耐えられるかな?
496名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:00:23.60 ID:Pt0NjPTB0

アメリカの優位性は


核兵器 を 持ってる事 だけ



497名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 21:00:35.74 ID:Aq+N9iuv0
おいおい
すでに健康保険料の大半が高齢者に使われてるんだぜ?
すでに崩壊してるだろ
498名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 21:00:35.93 ID:XBVsgOBu0
クリーミーマミ?
499名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 21:01:53.81 ID:e6PhMCyv0
>>246
無職
500名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/30(日) 21:02:29.13 ID:cWs57RhZ0
>>423
皆保険がなくなれば勤務医の給料は上がるよ
開業医は潰れるのが増える
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 21:02:59.63 ID:upeheFkw0
>>497
実質的にはな

しかも、それももう何十年も前から分かってたことなんだぜ?
502名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 21:03:45.13 ID:Aq+N9iuv0
お前ら医師会に騙されんなよ
503名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 21:04:03.00 ID:upeheFkw0
>>500
国民皆保険が潰れる、なんていう具体的な話は今のところどこにもねーよ
504名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:04:10.19 ID:Pt0NjPTB0


核ミサイル 保有数


アメリカ 9400発
ロシア  1万3000発
イギリス 185発
フランス 300発
中国   240発

インド    70発
パキスタン 70発

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E4%BF%9D%E6%9C%89%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

>>498
クリィミーマミ
505名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:05:16.65 ID:Pt0NjPTB0
>>504

アメリカは もう 核兵器しか ない国


なにもない


日本の勝ちだ
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 21:05:21.39 ID:upeheFkw0
>>502
医師会も医師会だけど、正直国民自体が医療に対する認識を変えないかぎり、皆保険制度でのモラルハザードは止まらないんだよな・・・
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 21:05:22.23 ID:XBVsgOBu0
やはり魔ーくん
508名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/30(日) 21:05:24.32 ID:cWs57RhZ0
>>503
今のところはなw
509名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 21:05:25.02 ID:h926WEHs0
>>503
むしろオバマが皆保険導入しようと頑張ってたのにね
510名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 21:05:29.77 ID:iDTea86A0
>>504
プーチンさんマジおねがいします
511名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 21:05:39.08 ID:Aq+N9iuv0
虫歯を根本から治す治療法もあるのに
いまだに削って詰め物なんてやってる業界なんてさっさと潰れてしまえ
512名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 21:06:27.19 ID:uBA3wXM3O
盲腸で250万wwwwwww

もうちょっと安くしてくれよ、盲腸なだけに
513名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 21:08:02.68 ID:upeheFkw0
>>509
その辺とか無視されてんだよねw

>>512
みたいな話も、その実態もよく分からんまま一人歩きだよw
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 21:08:22.24 ID:Aq+N9iuv0
現状すでに莫大な財を築いている開業医の豚がめちゃくちゃ多いのに
もうけ主義とか笑えるわw
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 21:11:31.81 ID:JpwKa9mc0
健康保険入ってない馬鹿が増えてるらしいよね。

もうすでに、日本もこのレベルだったわけ。
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 21:12:05.44 ID:upeheFkw0
医療だけに留まらず、国の社会保障費99兆だぜ?

どーすんだよ、このままじゃ収入増えるあてなんか一個もねーのによwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:13:46.65 ID:Pt0NjPTB0

アメリカの優位性は


核兵器 を 持ってる事 だけ




518名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:14:47.09 ID:Pt0NjPTB0

核ミサイル 保有数


アメリカ 9400発
ロシア  1万3000発
イギリス 185発
フランス 300発
中国   240発

インド    70発
パキスタン 70発

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E4%BF%9D%E6%9C%89%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

519名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 21:15:33.45 ID:mlkmDVZp0
実際問題、生活保護受けるようなレベルのやつらは生きてても仕方ねーだろ
520名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 21:17:02.48 ID:NNf7A7pV0
>>519
雨にナマポみたいな制度あるん?
無かったら即廃止だろうな。
521名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:17:23.28 ID:Pt0NjPTB0

2ちゃんねる 

統一教会 韓国宗教 が 運営


A 2ちゃんねる は 統一教会 の掲示板ですが
  ひろゆき は 統一教会の信者なんですかね?

Q 私はそうだと思います。
  組織的なサポート みんなで書き込むとか しています。


http://kiki.ms/sonota/2chan.mp3

画像
http://www.youtube.com/watch?v=vlf_glGj5mQ
522名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 21:17:30.74 ID:sF1Yrcyi0
野田ブログ
http://kawaraban.kantei.go.jp/

「よい映画は、人生を変え、国境を越えて感動は広がります。
政治も、そういう存在でありたい、と思わずにいられません。」

25日ってこんな時に何やってんだよ。TPPについて満足いく説明でもしてみろって。
さっさと自害しろ
523名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 21:18:21.66 ID:xmFSqcag0
アメリカと日本の医師の手取りの収入に差はない。外科医については、
日本の方がむしろ多い。にも関わらず、GDBの医療の占める割合は、
アメリカは日本の倍。
524名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:18:24.16 ID:Pt0NjPTB0

在日韓国人  


野田佳彦


朝鮮飲み
http://algercg.cocolog-nifty.com/cg/images/2011/09/17/201109171.jpg

韓国民団 に 選挙協力のお礼
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/06/noda_yoshihiko_mindan.jpg

525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 21:19:38.06 ID:upeheFkw0
日本はもうこんななんすよ、いいかげん現実みよーぜ;;

http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014_23.pdf
526名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 21:20:01.71 ID:cTauUPMW0
アメリカの自己破産原因ナンバー2が医療費なんだってな
527名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 21:20:11.54 ID:iDTea86A0
>>520
飯配給制度はあるんじゃなかったか
528名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 21:20:55.32 ID:ObGDG3/l0
宗教団体がなんか炊き出ししたりちょこっとするくらいじゃね
529名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:21:39.02 ID:Pt0NjPTB0
>>524

やはり


在日韓国人 だった
530名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 21:22:04.16 ID:2qtBtbOl0

>>413
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/32

531名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:23:31.41 ID:Pt0NjPTB0
>>524
>>530

日本の 縮図が 見えてきた


532名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 21:26:23.87 ID:TZehvZby0
例えばさ、EUに対して、日本は平成22年度で1兆8千億円の黒字だ
TPPは、言い方を変えれば、TPPという巨大な国が誕生するようなモノで
加盟なんかしなくても、その巨大国相手に商売すりゃ良いだけの話なんだ。

しかも、今は、日本で作ったモノを商社が売ろうとする場合、
関税が2重にかかるので、日本から輸出しないとならないけど

TPPに加盟したら、日本で作ったモノは、アメリカからでも輸出出来るようになっちゃう。

日本国民にとって良いことは無いな。
533名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 21:26:27.47 ID:z38oFB10I
>>432
国立病院機構はすでに独法。
ごく一部の政策医療系の病院にしか
税金はつかわれていない。
だからある程度好きにやれる。

自治体病院だけだね
534名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 21:33:25.65 ID:TZehvZby0
つまりだ、TPPってのは、
アメリカ企業がどの国でも、アメリカ本土と同じように商売出来るようにしろ
っていう話しなだけなんだよ
535名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:35:22.88 ID:Pt0NjPTB0
>>534
まったく 違う 

アメリカに従う 条約



1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化

http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/396.html
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 21:35:39.61 ID:FyU4AZTo0
つまり日本の内需食い尽くすつもりとも言える
537名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:37:24.97 ID:Pt0NjPTB0

アメリカの 完全 奴隷


になれって 条約
538名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/30(日) 21:37:47.22 ID:UQaYxkqE0
【広報】
【絶対阻止】TPP反対デモ開催決定!!
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319854935/
◎TPP協定交渉の分野別状況※
○関係省庁 内閣官房 内閣府 公正取引委員会 金融庁 総務省 法務省 外務省 財務省 文部科学省
厚生労働省 農林水産省 経済産業省 国土交通省 環境省
◎説明 サルでもわかるTPP※ 考えてみよう!TPPのこと※
◎チラシ ちらしライブラリー※ 手作りチラシ集積サイト※
※書き込み規制の為語句検索願う
539名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:38:25.06 ID:Pt0NjPTB0

韓国は オワッタ


アメリカの 


完全 奴隷
540名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 21:38:25.72 ID:7ST+13BX0
>>446
渡米して治療受ける人って日本で認可されてない移植患者がほとんどじゃないの?
541名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:40:52.91 ID:Pt0NjPTB0

アメリカ人は ゴミ


542名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 21:41:00.20 ID:mBIxTjgeO
内政干渉どこの話じゃない
543名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:42:14.62 ID:Pt0NjPTB0

ようは

アメリカの 1つの州 に なるってこと


544名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 21:43:07.84 ID:dE0LEHnE0
ただの不平等条約だろ

「アメリカの植民地になるなら早いほうがお得だよ」って言ってるだけ
545名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 21:43:49.23 ID:TZehvZby0
>>535
どこが違うんだ(笑)
同じじゃねーか(笑)

巨大なGDP総額のTPPという国に組み込まれるより
加盟せずに、巨大なGDP総額のTPPという国を相手に商売した方が
日本国民にとっては何百倍も利益になる
546名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:45:43.94 ID:Pt0NjPTB0

日本は 51番目の州





アメリカ合衆国51星旗

画像
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:US_51_Star_possible_Flag.svg

51番目の州が加入したときのためにデザインされた。

皮肉として使われることも多い。


wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD51%E7%95%AA%E7%9B%AE%E3%81%AE%E5%B7%9E
547名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 21:45:47.00 ID:fzmqMI+U0
>>509>>513
オバマに国民皆保険制度導入は無理だよ
製薬会社と医療保険機構がオバマの後援者だもの

現に民間の医療保険に加入しないと犯罪っていう
意味のわからない法律つくっただろ

確かにある意味国民皆保険制度だけど
これ保険料払えずに刑務所行きになったり
破産したりする奴がいっぱいいるのが現状
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 21:46:47.26 ID:n+rnFygc0
盲腸は甘え
549名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:47:23.83 ID:Pt0NjPTB0
>>546

現実性の高い例のひとつとして


プエルトリコでは州への昇格に関する国民投票が何度か行われているが


その度に否決されている。


wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD51%E7%95%AA%E7%9B%AE%E3%81%AE%E5%B7%9E

550名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:49:12.64 ID:Pt0NjPTB0

もう


日本は 51番目の州


に なろうぜ
551名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 21:55:40.88 ID:Q3ITBDL70
>>550
アメリカになっちゃったほうが投票できて発言権あるしな
552名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 21:56:00.22 ID:Pt0NjPTB0
>>550
日本はアメリカの51 番目の州として併合されるしかないよね
553名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 21:56:27.65 ID:27+0jMB+0
>>448
関係大ありだろ。
554名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 22:03:49.25 ID:+GMcPLHj0
貧乏人は死ねばいい
ただそれだけ
555名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 22:08:24.87 ID:Ua+bmHl10
>>554
なんで?
556名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 22:10:15.70 ID:gZaV9LWU0
医療サービスを受けたら、それに見合う負担をする
当たり前のこと
557名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 22:13:34.55 ID:5CxwWUxw0
それでいいよ
金のないやつは死んだほうがいいよ
この国は医療費がでかすぎる
医療は貴重なものなんだって自覚がないといつまでも増え続けるよ
貧乏は諦めて死ね、いやなら成り上がれ
558名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 22:13:45.92 ID:upeheFkw0
>>556
問題は、そのコストが適正か、てことなんだよな

皆保険制度では、そこがいいかげんになっちゃう、ていうところがある
見直しが必要なんだよ、いろいろと
559名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 22:14:32.81 ID:7zl7+78O0
GMO(遺伝子組み換え食品)の安全性に関する専門家のアーパド・プースタイ博士は、
「あらゆる(動物)実験で一貫してみられる特徴」に、免疫状態の変化があると言う。[13]

モンサント自身の調査においても、政府が資金を出した調査においても、
Btトウモロコシをエサにした齧歯(げっし)動物(ネズミ目)には、
大きな免疫反応が見られている。[14][15]

GM大豆が英国に導入されてすぐに、大豆アレルギーが50%も急上昇した。
オハイオ州のアレルギー専門医ジョン・ボイル博士(Dr. John Boyles)は、
こう言っている。

私は、ずっと大豆アレルギーの試験をしていたことがあるが、
今や大豆は遺伝子組み換えされている。あまりにも危険だから、
人には食べないように言っている。

GM大豆とGMトウモロコシには、アレルギー属性を持つ新型のタンパク質が含まれている。[16]  
さらにGM大豆には、既知の大豆アレルギー抗原が最大7倍含まれている。[17] 
おそらく米国で食物アレルギーやぜんそくが流行しているのは、
遺伝子組み換えの被害だろう。

560名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 22:15:20.90 ID:8iyvdoIF0
日米和親条約みたいな不平等条約っぽいな
貿易までも治外法権か
561名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 22:17:04.87 ID:Fze8K3zr0
マジでこうなりそうだから、ほんとやめとけ・・・。
アメリカは自分らがもうけるためなら、日本人の生活がどうなろうと知ったこっちゃない。
圧力で無茶苦茶にされるに決まってる。
日本の医療制度は世界に誇れる数少ないもんだぞ。
ほんとTPPなんて止めとけ・・・。
562名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 22:17:51.43 ID:Bxe9TShB0
国保か社保かしんねーがそっちも年金同様破綻なんだろ
それ変えようとしたら今度は高けーんだよバカとなる
結局国民がカスなんじゃんwwwww
563名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 22:18:53.38 ID:7zl7+78O0
アメリカ環境医学会(AAEM)は、GM(遺伝子組み換え)食品を
排除した食事指導を患者に行うよう、あらゆる医師に呼びかけた。
また、GMO(遺伝子組み換え生物)の中止、
企業に依存しない長期的な検証の実施、
食品表示を求め、次のように述べた。

いくつかの動物実験では、不妊性、免疫の問題、加齢の進行、
インスリン調節、主要臓器と胃腸系の変化など、
GM食品に付随した深刻な健康リスクがあることが示されている。(
略)GM食品と健康の悪化については偶然とはいえない関係がある。
つまり、因果関係がある。

元AAEM会長のジェニファー・アームストロング博士
( Dr. Jennifer Armstrong)は、
「患者を診ている医者ならば、健康への影響は分かっているはずだ。
だが、正当な疑問を提示する方法を知らないだけ」と言っている。

有名な生物学者プシュパ・M・バーガバ( Pushpa M. Bhargava)も、
アメリカの悲惨な健康の現状の主要因はGMOだと考えている。

盲腸になったら、金無い奴は氏ぬのか?w

因みに海外では救急車は有料が常識だから。
金無い奴は、運んでくれなかったり、病院での待遇も違う

オレは海外で極度の腹痛で救急車を呼んで病院に運ばれた経験がある。
偶然にも有名な5星ホテルに泊まっていたので、スムーズに最新医療の大病院に運んで貰った。
だが、病院に着いてから、クレカ等の所持品を全て預け、書類にサインしてからの入院。
腹痛で悶えてるってのにwww

当然支払いはAMEX。病室は当然の個室でトイレは勿論バスまで付いてベランダまであった。。。
オマケにDVDプレーヤー付まで完備w

色んな検査までされ、夜中にも検査された。。。

その後聞いたら、オレがその都市で有名な5星に泊まってた客だと看護婦の殆どが知ってた・・。
それで、夜中に変な検査でワザワザ起こしたんだな?と合点した。。。
つまりHの誘いだったんだな、円光w

全く海外と同じような医療体制になるなんて、本当大変だぜ!

要するにTPPは断固阻止すべき!!
565名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 22:19:46.35 ID:OXvJO+0g0
超絶今更この話知った
つか実際こーなっても日本人ってぼけぼけしちゃうのかなあ
566名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 22:19:54.63 ID:upeheFkw0
>>562
そのとおり、医療経済のモラルハザードにおいて、医者と患者は共犯だからな
567名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 22:21:08.14 ID:5XFIIBx10
中国に安い薬を求めて船で渡航する老人たちの姿が見えるな。 その中に俺も居るだろうか。
568農協職員(アラバマ州):2011/10/30(日) 22:21:26.06 ID:PKYRnCSP0
医療が米国基準にされ、公的負担減=日本国官僚のメリット
米国保険会社が儲かる=米国のメリット

米国からの外圧による公的医療制度の解体。
官僚の責任回避に最適!!

そこんとこどうですか?
569名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 22:21:26.06 ID:+GMcPLHj0
>>555
貧乏のくせに平等に医療を受けようとするから
570名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 22:21:58.26 ID:5FNKNw7i0
そうなったら、結構それでいいんじゃね
無理に行き続ける必要もない
571名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 22:22:31.80 ID:S8Ygll2d0
 
×平成の開国
○平成の売国
572名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 22:23:53.02 ID:84qZxKmR0
アメリカ内部も一部の金持ちが搾取する構図は同じで本体はイスラエルだし
573名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 22:23:55.80 ID:Hxb7sZGN0
反対派だけど断ったら今度はアメの圧力で関税の囲いこみやってくるだろ?
TPP加盟国はもちろん他国も。
そうなったときに日本の輸出が耐えられるのか?
他国内に工場持ってるから大丈夫とかそんな単純な話じゃないからな、中小企業は死亡確定だろ。
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 22:25:06.25 ID:pSGpXB7O0
>>572
アングロサクンソは雇われ店長でオーナーはユダヤン。
575名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 22:25:43.40 ID:EFoppLYi0
ナマポもなくなっちゃうん?
576名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 22:25:47.48 ID:yYVKn4cO0
盲腸の手術くらいなら自分で出来そうじゃね
これからは何でも自分でやる時代になると思う。
577名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 22:25:53.05 ID:l5TUYeuk0
農家のデマか
578名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 22:25:55.02 ID:d7joutJjO
おまえらアホだな。レス乞食死ねよ
医療に関しては誰もが平等に受けられなければならない
579名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 22:26:04.77 ID:Bxe9TShB0
老人が病院で井戸端会議でこのままじゃもうダメだ終わりだってついこないだまで言ってたのに
なんで急にピギー!!日本のクソ安い医療費守れ!!アmリカの奴隷!!とかなるんすか先輩
580名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 22:26:16.12 ID:upeheFkw0
>>573
今更参加しない、はないから余計な心配すんなw
581名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 22:27:43.29 ID:gZaV9LWU0
>>578
レス乞食 乙
582名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 22:27:57.68 ID:TZehvZby0
つまりだ、TPPというのは、貿易的に見ると
米国、オーストラリア、ペルー、ベトナム、マレーシア、コロンビア、カナダが
ひとつの大きな国・・になるってことだ。

日本からの輸出は、一度ベトナムに出してしまえば、それらの「国内」を自由に移動させることが出来るし
日本への輸入は、ベトナムから輸入しても、それらの「国内」から輸入するのと同じ

日本は昔から、大国を商売相手にして伸してきた。
大国が必要とするモノを考え、作り、供給し、日本国民は大国以上のスピードで豊かになってきたんだ。
その大国だったアメリカが、経済大国としての様相を呈さなくなってきた今、
アメリカに変わる新しい経済大国が出来るのことは、日本にとって、これ以上の起死回生はない。
加盟しない方が絶対に儲かる。
583名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 22:29:26.92 ID:tR74wZKY0
戦闘機関連の会社の株持っておいた方がいい?
584名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 22:29:43.62 ID:2C+zd/mO0
アメリカも崩壊寸前だから焦ってるな
ほっときゃいいんだよ
軍事力しかない国なんて
内乱で潰れるから
585名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 22:30:37.90 ID:K8VI0aom0
>>584
追い込まれて何をしでかすか分からない怖さがある
586名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 22:31:45.27 ID:Uy2GKUo30
日本から無能な貧乏人がいなくなると考えればTPP交渉参加は最高だな
587名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 22:31:47.59 ID:TZehvZby0
もっとぶっちゃけて言えば、TPPは
店の近所に大金持ちが引っ越してくる・・ようなもので
その大金持ちに買収される必要は何もない
588名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 22:32:25.74 ID:upeheFkw0
>>582
関税で締め出される、てのになに言ってんだ?
589名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 22:32:34.28 ID:Mq9tauGa0
自分、数年前に虫垂炎で回復切除したが、
2泊3日で10万以上かかったよ。日本で。

ま、手術料だけじゃなく入院費も含めてるからだと
思うが、実際問題、手術料だけで生き長らえるとは思えない。
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 22:32:51.21 ID:+7HD1oyD0
>>584
崩壊しないけど、極端すぎる
こんなんじゃ親米のやつでも協力できねーよ
591名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 22:34:58.42 ID:Ua+bmHl10
>>556
医療費も税金も学校もただの国もあるよ
592名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/30(日) 22:35:30.79 ID:SdNRgc4K0
アメリカは世界のジャイアン。
俺のものは俺のもの、日本のものも俺のもの。
593名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 22:35:50.52 ID:gZaV9LWU0
>>591
北朝鮮か?
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 22:35:58.86 ID:upeheFkw0
>>589
国保・社保では実際にはでかい手術なんかにはそんだけじゃ足りない、てのも事実だしな

いろいろ歪だよ
595名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 22:36:36.18 ID:eK41CCuV0
武器さえ用意してくれれば俺は行くぞ
596名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 22:37:03.46 ID:Bktnm/5P0
これ極論だろ
でなきゃ… 5年後暴動だな
597名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 22:37:12.57 ID:9a5bJoeAi
TPP最高!洋物ポルノの自由な参入を阻害するモザイクを無くせ!
598名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 22:37:35.21 ID:upeheFkw0
>>591
キューバとか今日のnhkでやってたブータンとか見てると、人の幸せ、てなんだろ、とか考えさせられるよなw
599名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 22:38:24.34 ID:RbMe/KMQ0
糞みたいな人生だから日本が終わっていく様をリアルタイムで見れて幸せだ


600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 22:43:51.80 ID:upeheFkw0
>>599
老木が自分の重さに耐え切れず内側に向かって自壊するような壊れ方だな

まあ人類史上あるかないかの珍しい見ものではあるw
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 22:45:56.90 ID:DdvgoMnCP
>>560
でも当時条約結ばなかったら上陸されて日本人は
インディアン並みに虐殺されてたわけでね
602名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 22:46:17.68 ID:TZehvZby0
TPPに加入したら
人件費と為替の安い国を、自分のブロックの中に入れて一緒になって
「人件費」と「為替」が安い国に工場・企業が移り、そして関税ゼロで、日本に輸出

日本はTPPという大きな国の中の過疎地・限界集落・駅前シャッター通り・夕張市になっちゃうよね(笑)
603名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 22:48:24.29 ID:uBA3wXM3O
日本本格的に終了だな
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 22:53:10.08 ID:HrN0+7An0
社会保障制度はだいぶ後のほうになるだろうから安心しろ。
たぶん俺らが中年になった頃だ。
今から健康には気をつけよーぜ。
605名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 22:54:47.31 ID:OuDFQGDb0
>>604
はあ?

社会保障制度こそ真っ先に廃止するべきだろ
若者世代にすべてを押し付けて、
自分たちだけ逃げ切ろうなんて、今度ばかりは絶対に許さん
絶対にだ
606名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 22:55:34.94 ID:caTpIb0I0
おまえらの大嫌いなチョンコを笑えなくなったな  orz
607名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 22:56:45.66 ID:TZehvZby0
>>605
んで、今度はおまえが、おまえの子供や孫から

なんで社会保障制度廃止したんだ・・てめえにカネが掛かってしょーがねーじゃねーか、早く市ね

って言われるんだよ(笑)
608名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 22:58:07.84 ID:upeheFkw0
>>604
だいぶ後っつーかそもそもtppでアメリカが手を出してくる、とかの具体的な話はなにもない

日本人が自分で変えなきゃならんとこである、てのが「確かなこと」だわw
609名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 22:59:08.27 ID:+OI4/YWh0
んで働き盛りに病気して金がかかった挙句ちゃんと手術を受けられなくて死んで
馬鹿扱いされると
610名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 23:00:40.89 ID:rZIFDxol0
ろくな生産もしないゴミが分不相応な医療を受けてた今までが異常だったんじゃね?
貧乏人がたくさん死ねば2chのウヨくさい書き込みも減ると思うよw
611名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 23:02:45.08 ID:Aq+N9iuv0
>>598
人の幸せは他人より良い生活をすることだ
612名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 23:02:49.82 ID:HrN0+7An0
>>608
混合診療ってのは随分と前からアメリカの野望だよ。
小泉時代でもあったはず。奴らは手をつけてくるぞ。
613名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 23:07:41.94 ID:OuDFQGDb0
>>607
てめえに金が掛かってしょうがない???
今の若者世代が中年や老人になったときは社会保障制度が解体されてるから金は掛かりません

どうして若者世代が老人になった時は社会保障制度が復活してると言えるんだ?
革命でも起こってるのかよw
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 23:08:44.36 ID:DPt5+x2XP
>>610
日本の労働者で、外国と比べて質が低いのは貧乏人じゃ
なくてホワイトカラーだろ
615名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 23:09:30.81 ID:+OI4/YWh0
>>613
びょうきしたらびょういんいかないのですか
616名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 23:10:40.35 ID:HrN0+7An0
>>613
お前が病気になって社会保障制度がないから
お前の治療に金がかかるとお前の子どもや孫が
言っているという意味じゃないの?
617名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 23:10:58.24 ID:upeheFkw0
>>611
そうとも限らん、て話なのよねー

>>612
混合診療、というか自由診療、先端医療の拡充自体は当然悪い話じゃないんだけどね・・・
618名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 23:12:34.52 ID:0+U0Shkp0
アメリカ行った時、浮浪者の多さにビビったもんだが
いずれ日本もそうなるんかな
619名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 23:12:35.40 ID:Aq+N9iuv0
>>617
相対比較から抜け出せないから
今の社会が出来上がってんだよ
人類誕生からいままでずっとな
620名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 23:13:54.94 ID:HrN0+7An0
>>617
確かに先進医療の発達にプラスになりそうですね。

オレが怖いのは金が無くて先進医療が受けられなかった、
受けさせられなかったってのになるのが怖い。
昔なら受けられたのに、助かったのにってな展開だね。
621名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 23:15:04.13 ID:OuDFQGDb0
>>615
行くけど?
金がなかったら行けないから借金するか死ぬしかないなw

>>616
伝統や文化、宗教が破壊しつくされた日本で子や孫がそこまで面倒を見てくれるかねぇ?
俺は親子の間でも自己責任論が広まると想像してる
622名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 23:17:39.24 ID:upeheFkw0
>>620
混合診療で、保険医療のいわゆる「一階部分」が外されるのでは?ていう話はあんだけど、いまいちはっきりせんのよなあ・・・
623名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 23:18:13.89 ID:OKW8r39K0
TPPで武器輸入も自由化される。
国民も武器が買える時代になる。
624名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 23:19:56.40 ID:/bArK9d20
>>618
5年前ン大阪に居た頃は日本橋の裏通りとか、ちょっと郊外の広めの公園の植樹されてるとことか
ブルーシートのテントや段ボール製の小屋が沢山あった。
最近見たのは深夜になりつつある上野駅でわらわら集まってくるとこ、もうなりつつあるでしょ
625名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 23:20:17.72 ID:Aq+N9iuv0
>>620
今の医療は今のまま
金持ち用の医療が始まるだけ
626名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 23:20:44.82 ID:7ADdN0Fd0
>>621
そして>>609
627名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 23:22:17.42 ID:TZehvZby0
>>613
社会保障制度がなけりゃ、おまえが全額出すんだよ、おまえの財布から

ばかじゃねーの(笑)
628名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/30(日) 23:22:37.33 ID:5nhQyMm10
今もたいして変わらん
経済的理由で無保険な人は具合悪くても我慢してるよ
統計は共産党が詳しいはず
629名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 23:23:39.99 ID:UKypImsC0
民間なんかどうせはじかれて入れないから死ぬしかないな
630名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/30(日) 23:23:53.68 ID:5nhQyMm10
俺の家も税金滞納で10割負担(全額負担)保険証発行された事ある
631名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 23:24:12.20 ID:QhgHB+qS0
>>36 年金スレでこういう人が多いし、支持する人もいるよね。TPPだとそうならないのはなんでだろうねえ
632名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 23:26:23.92 ID:Ow8PlSKh0
医療費増加がどうにもならんから外威の圧力のせいにして
全部無かったことにしたいのかね
633名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 23:27:27.22 ID:upeheFkw0
>>632
自分からは変われないのよ

しがらみが多すぎる
634名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 23:27:45.74 ID:mTR+P9+y0
>>631
保険会社に払う金額のほうが増えるからでしょう
ま、同じくらいなら日本の老人や障害者も助かる相互扶助を選ぶよね
ましてや海外の保険会社に保険料を支払っても、払い渋られるって可能性も考えるから
健康保険は払い渋られること無いから少々高くても我慢しようかとなるんでしょう
よほど人の不幸がうれしいと思う人で無い限り
635名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 23:28:45.96 ID:2C20bqAQ0
病院必須な老人が死んでメシウマなんじゃね
636名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 23:28:59.37 ID:HrN0+7An0
>>622
それもありますね。今まで保険適用だったもの、
先進医療に関わる検査も適用外になる恐れが
あるとしか言ってないですから。

危険性に対しては医師会が煽ってる印象もありますし。
昔、混合診療反対の決起集会に駆り出されたことが
あるんですがそんな感じでしたよ。当時は技術のない
医者や病院は潰れやがれ!と思ってましたが。

637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 23:29:23.79 ID:Zacnhc/K0
医療費が年間約600万も掛かっている透析患者の
自己負担率を全額自己負担にするべき。
それだけで毎年2兆円以上の無駄な医療費が削減出来るし、
透析患者の9割以上は不摂生等の自己責任なので、
それらのゴミを税金で活かす必要性は無い。
現在の人工透析の平均年数は20年以上なので、
奴等は1匹毎に1億以上の赤字を生み出す
最低最悪な寄生虫。
638名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 23:30:27.54 ID:OuDFQGDb0
>>626
生命保険業界が活気づくなw

>>627
は?もちろんそうだろ?言うまでもない
金がなければ借金するか死亡
それが日本人の望んだ「小さな政府」だろw
639名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 23:32:23.03 ID:upeheFkw0
>>637
俺のおばさんもなったわ。透析

地獄だな、あれは・・・。本人だけじゃなく家族も
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 23:33:37.14 ID:Lx3pnRii0
>>553
書き捨てやめろよ
TPPとなにが関係あるのかおまえが>>412で書いた論旨にそってわかるように説明してくれ
641名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/30(日) 23:43:16.79 ID:bZHHyIix0
盲腸の手術に250万。健全でいいと思う。まともな人間なら払える。
まともな年少者なら将来を買えばいいだけだし、まともな高齢者ならストックがあるはず。
とにかく今の医療は生産性を完全に無視している。
上にもあるが、月50万稼いだこともない人間が透析で月50万使った挙句、
医療費負担が酷いと被害者ヅラするんだぜ?いわゆる先端医療なんかもっとひどい。
本当に死んでほしい。
階保険がなくなれば盲腸の手術代分、給料は上がるよ。
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 23:49:28.66 ID:Zacnhc/K0
>>639
家族にとっての本当の地獄は血管がボロボロになって、
シャントが使えなくなってからの腹膜透析。
あれは毎日2時間×4回はやらなければならないので、
家族にとってマジで地獄になるはず。
643名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 23:53:31.31 ID:dd9h7Peo0
貧乏人は生きる価値ないしw
644名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 23:56:06.67 ID:UKypImsC0
だな

やっぱ安楽死は認めるべきだな
645名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 23:57:07.70 ID:rZIFDxol0
>>642
そこまでして生きるのは保険の適用外だわな
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 23:57:43.45 ID:CgReYvr10
早死できて捗るな
647名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 00:00:30.40 ID:8NrOvw8e0
>>641
お前今まで何を見てきたんだよ。
給料上がらず、政治家に金が行くだけだ
648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 00:01:30.72 ID:B2Tb3zx10
TPPで法律までアメリカナイズされるならパチンコは全て禁止になるし
生活保護も廃止だろ
公務員のリストラも簡単に出来るようになるし最高じゃん
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 00:02:23.00 ID:ryWyxibA0
今日、なんかのテレビ番組でモリタクが医療問題に関して言及したら
福山って言ういかにも詐欺師っぽい民主党議員が全力で話をぶった切ってた
もしかしてタブーなの?
TPPの医療関係の話題って?
650名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/31(月) 00:05:23.84 ID:+eRpZuSK0
>>647
政治家に渡るっていう理屈が分からんが。
おおまかに、給与表から社会保険料負担欄がなくなると思えばどうか。
いずれにせよ、100円のものを額面10円で売るみたいなことをするからこうなる。
90円の隠れた負担が見えなくなるバカが出てくるんだよ。
651名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 00:05:29.46 ID:xXl0G4t50
売血所も復活しようぜ
臓器売買も規制緩和して
色々と捗るだろ
652名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 00:15:49.68 ID:VImITXfI0
>>4
オマエ、アタマ、ダイジョブカ?
キトウシショウカイシテヤルゾ?
653名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 00:27:35.19 ID:q1SoRPuwO
>>612

小泉時代もキャノンの御手洗が混合診療の解禁と、高度医療施設の株式会社かなんかを推進してたよねー。この時は何とか阻止できたけど、TPP批准したら外圧を利用して必ず改正してくる。

654名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 00:42:04.30 ID:idcx+Y3N0

「サルでもわかるTPP」
http://luna-organic.org/tpp/tpp.html
655名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 00:42:19.92 ID:idcx+Y3N0
日月神示
「悪の仕組は、日本魂をネコソギ抜いて了ふて、日本を外国同様にしておいて、一呑みにする計画であるぞ。
日本の臣民、悪の計画通りになりて、尻の毛まで抜かれてゐても、まだキづかんか、上からやり方かへて貰はねば、下ばかりでは何うにもならんぞ。
上に立ちてゐる人、日に日に悪くなりてきてゐるぞ。」(磐戸の巻第10帖)
http://hifumi.uresi.org/01.html
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 01:03:46.85 ID:JxXVQ38D0
>>649
国民に浸透したら、最終的に国民皆保険がつぶれることがばれ、
民主党のTPP推進派は終わる。
つまり、野田政権が終わり、民主党そのものが終わるから。
そもそも混合診療がおかしいわけ。
それだけ助かりたいのなら、金ためて全額自費で受けるのが当たり前。
混ぜると一部認められてるもの以外は、保険がきかなくなって、
全額自費になるから、混合診療を広げようとしてるんだが、
アメリカの高度先進医療は金で買うものなのだから、
金を払うのが当然。
後、人種のるつぼとはいえ、日本人に効くとは限らないから。
657名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 01:06:25.22 ID:Zfb+2DFu0
アメリカで虫歯の治療を放置して
そのまま細菌が脳に達して死亡した人が居たのは
医療費が高額だからなんだな
658名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 01:06:45.41 ID:HrKvJeQe0
TPPはペンペン草しか残さない制度。
国家と言う枠組みを破壊して
貴族と奴隷と言う世界国家を作る為に設けられた暫定制度だよ


659名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 01:09:31.10 ID:tOkDb4BDO
鉛筆削りでやるしかない!
660名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/31(月) 01:09:46.35 ID:jwlxhTzMO
>>649
皆保険が崩壊の危機だっつったら
騙せてる奴らが疑い始めるからだろ
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 01:11:31.13 ID:M1N2x9920
>>658
国民生活第一、そんなこといってた政党がどこかにあったねぇ・・・
子供たちにツケは残さない!、そんなことも言ってましたっけ?
662名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/31(月) 01:13:15.01 ID:H5fahOUcO
皆保険制度でまだなんとか生きる望みをつなげてる身としては、これは恐ろしい事だな

こんなの導入されてたら望みすらたたれてた
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 01:13:16.20 ID:vV5t79vb0
>>649
そら、その可能性があったら賛成派は全力否定するしかないだろ
664名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/31(月) 01:19:27.40 ID:jwlxhTzMO
>>662
麻酔あり
麻酔なし
でコスト違うんだぞ
傷口縫ったあとの抗生剤もベラボーな値段なんだぞ
ガーゼ交換とか、ガーゼ有料とか、手技代も高い
そりゃあ、死んだ方が安上がりっつって、轢いた車がバックして確実に殺しに来るわなあ。
日本もどうなるかなあ…。
665名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/31(月) 01:21:38.77 ID:oxKWzOnIO
ざけんな野田
666名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/31(月) 01:22:57.02 ID:oxKWzOnIO
高額療養費制度なくなるん?
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 01:29:08.79 ID:6C8/zTWJ0
>>1
>公的医療保険では医療スタッフの給与や高額医療機器などの診療経費を支払えないためです。

 だったら余計にTPP導入して公的医療保険廃止しないと駄目じゃん。
 公的医療保険導入している日本では医療スタッフの給与や診療経費が払えないって事でしょ。
668名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 01:30:21.58 ID:gT4eHUiD0
>>7
669名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 01:35:46.65 ID:kG4Mg1k20
>>24
首相だけじゃねーよ
670名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 01:40:44.21 ID:IBAwkyYY0
>>667
日本の保険診療制度を変えろと言っても、10年やそこらでできる話じゃ無いと思うぞ。
まぁ、医療機関側はヤレと言われれば意地でもやるだろうが…。厚労省の梯子外しなんて、日常茶飯事だしな。

まずは、診療報酬制度でホスピタルフィーとドクターフィーを分けるところからはじめるのかね。
671名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 01:46:01.46 ID:EjCubL8H0


>>667
それは混合診療が導入されたらって話だろks

現状の日本での公的医療保険の制度は世界でも最高水準なんだよ
それがとっぱられるってこと
そこで参入してくるアメリカの高い保険入らされるか
払えない貧乏人はのたれ死ね
って話じゃねーの
672名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/31(月) 02:21:22.01 ID:a//KE7sD0
医師会のTPP反対は、既得権益でもなんでもなく、手遅れズタボロの貧乏患者をみるのが糞めんどくさいからだろ
673名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 02:23:16.38 ID:kzSZ+bzm0
混合診療が導入されたとしてどれだけの人が自由診療使うのよ
保険の仕組みが違いすぎるのに何言ってんのアホかよ
674名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/31(月) 02:25:11.32 ID:pVjq85AUO
献血に行く奴は馬鹿www
675名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 02:25:39.91 ID:LBunAXi8O
低所得程賛成なんだから自己責任だろ
676名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/31(月) 02:27:44.21 ID:S2kAOQA+O
>>673
健康保険では最低限の治療しかしなくなるぞ

ただでさえ赤字なのに
混合診療解禁したらすぐに年金みたいな詐欺になる
677名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 02:27:44.78 ID:kidKF1/J0
アメリカの救急車ってのは松竹梅あるって聞いた事がある。
松がヘリ
竹が緊急走行できる救急車
梅が緊急走行できないバン
678名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/31(月) 02:33:13.62 ID:dlahRA4/0
貧乏人は民間の医療保険なんか入らないだろ。
給食費だって払わないんだからw
679名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 02:48:27.43 ID:svN3lp1e0
流石に国保崩壊はねえだろ
銃が買えるくらいならあるかもしれないが
680名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 02:51:30.47 ID:JvmYqgRI0
なんでTPPで医療後進国のアメリカに合わせないといけないのかな?
681名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 03:51:49.65 ID:VQ5ILRCOP
虫歯の治療費払えないから通院せず死んだ
子供がいたな
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 03:57:36.74 ID:qVDwv/KT0
こんなことになるわけねーだろ
TPPに賛成しても99%の国民はなんら生活は変わらない。
683名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 04:17:59.69 ID:ISHabFAV0
既得権益がーとか言ってるけど、
民主は結局既得権益をゆすって、
自民についてた利権を取ろうとしてるだけなんじゃないの?
結果がどうなろうと、人が死のうが、
どうでもいいんだろ。
684名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/31(月) 04:20:30.42 ID:6JqphVeC0
先天性心奇形の俺は怒っていいよな?




このクソアメふざけんなああああ!畜生以下の害虫め!
685名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 04:23:30.05 ID:iIqEpO+hO
アメリカの保険医療制度はマジやばいからな
飛行機乗ってカナダやキューバに行った方が安いってドキュメント映画あったよね
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:09:14.34 ID:ZgGXzzS10
TPP反対派の捏造、アメリカ陰謀説やめろ。

外圧は関係なく子ども手当廃止、年金受給年齢引き上げが起こりうる。原因は財政難。

年金廃止、皆保険廃止されるとしたら外圧でなく財政難。

TPPやらなくても、このまま行くと年金年齢は引き上げられ、保険制度も壊滅だろ。

出費を減らし稼ぎを増やさないと日本は厳しいんだ。

687名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 05:13:14.97 ID:nZc3Q3Y60
>>641
とにかく今の医療は生産性を完全に無視している。


医療の生産性www
医療に生産性を求めるなよw
生産性を求めるなら医療は必要ない。医者も病院も必要ないよw
688名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 05:15:42.05 ID:nZc3Q3Y60
>>686
だったらTPP必要ないじゃんw
TPP関係なく医療改革が必要ってことじゃんw
TPPでいい事なんかほとんど無いのに、なんで改革のためにTPPに入る必要があるの???
普通に医療保険改革すればいいじゃん。

これは農業も同じです。TPP関係なく改革が必要。
だからTPPに入る必要は無い。
689名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/31(月) 05:21:07.39 ID:+FjpPuUMO
反対しろ豚。
690名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 05:24:49.89 ID:yUvBOuji0
>>141
ふつうの病院だよ
米国は医療への税金負担一切してないし健康保険無いから
691名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 05:26:25.28 ID:ZNEoC80n0
職員の医療費は全額保証の病院に勤めてる俺には無関係な話だった
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:27:39.47 ID:ZgGXzzS10
アメリカは皆保険推進してるだろ。それでオバマが叩かれてる。
2014年までに健康保険未加入だと罰金を取るという制度で裁判で争っている。
693名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 05:31:29.96 ID:yUvBOuji0
>>692
オバマが就任したのは何時だよw
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:40:29.01 ID:ZgGXzzS10

オバマ政権「大勝負」 医療保険改革法、最高裁に 2011.10.4 07:31

昨年3月に成立した米医療保険改革法をめぐり、オバマ政権がのるかそるかの勝負に出た。
国民に保険加入を義務づけるのは違憲とした連邦高裁の判断を不服として最高裁に上訴した。
来年11月の大統領選の前に判断が下される見通しだ。
政権1期目最大の実績とする施策だけに敗訴は致命傷だが、勝てば再選に視界が開ける計算が働く。
「この問題は最高裁で精査するのが適切だ。最高裁は医療保険改革を支持すると確信している」

医療保険改革法をめぐる訴訟は、「小さな政府」を掲げる共和党系の26州の知事らが全米各地で起こしたもので、
すでにバージニア州、フロリダ州の連邦地裁でそれぞれ違憲判決が出て、政権側が上訴した。

オハイオ州シンシナティの連邦高裁は6月に、保険加入の義務づけも合憲との判断を下しており、司法判断が分かれる事態になっている。
高裁に判断見直しを求めることもできたのに上訴を選んだことには、政権の弱腰を指摘する見方もある。
しかし、高裁に見直しを求めれば、審理が長期化し、最高裁での最終決着は2012年以降になったとみられる。
早期決戦を望んだのは「最高裁での巻き返しにある程度自信がある」(民主党筋)からという。

同法は、医療費を支払えない無保険者をなくすため、14年から大半の国民に保険加入を義務づけるものだ。
ただし、野党共和党は保険市場への政府介入や財政負担が増すとして批判を続けており、同党の各大統領候補も法撤廃を公約に掲げる。

最高裁の焦点は、保険加入が、合衆国憲法で規定する「通商行為」にあたるかどうかだ。
政権は、医療保険がこの「通商行為」に該当するとして加入義務づけは合憲との解釈だ。
景気悪化で支持率低迷に苦しむ大統領にとっては、大統領選直前に政権の重要施策にお墨付きが得られれば待望の追い風だ。
逆に敗訴なら共和党の格好の攻撃材料と化す。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111004/amr11100407310000-n1.htm
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 05:46:33.12 ID:rmp23NmD0
身体の障害者とかどうなんの?
696名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/31(月) 05:55:55.99 ID:bjLtyQ/A0
国の財政を圧迫してる医療費が軽くなるんならそれが正しいかもな
すべての医療費が1月8万ちょいで済むなんて本来おかしいんだよ
697名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 05:58:09.73 ID:yDxb7fNV0
医療関係は含まれないってなんかに書いてあった気が
698名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/31(月) 06:01:51.86 ID:ZK7f1iX10
ERみてたら医者にちょっと見てもらうのに200ドルとかいってたな
ダダこねてなんとかも見てくださいって言ったら余計に200ドルかかるのわかってるてな会話が有った
699名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 06:03:06.71 ID:mgLXyQQi0
何もかもアメリカの都合のいいルールに変えられ
ただしオメーらにはアメリカの選挙権はないからなっ状態
人はこれを植民地と呼ぶ
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 06:05:57.18 ID:tY2jF7MW0
>>682
頭悪いな
701名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/31(月) 06:10:47.74 ID:JavTZF510




死ねばいいじゃねーか 自己責任だろ んなもん


手術代に1000万かかるなら 若いうちに精一杯働いて 貯金しろ


甘えたガキしかいないのかよ 甘えは捨てろ




702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 06:11:27.54 ID:ZgGXzzS10

日本で1961年に国民皆保険が達成されてから50年が経つ。多くの先進国も何らかの形で公的な医療制度を持っている。
唯一例外だった米国もオバマ政権下で2010年3月に成立した「患者保護および医療費負担適正化法」によって2014年までに皆保険を達成することが定められた。

米国ではいまだに医療保険の加入を義務付けることに対する反対意見が根強い。理由の一つが皆保険の導入による医療需要の増加と医療費高騰だ。
とはいえ医療保険が医療費をより増大させるかは自明ではない。
なぜなら保険によって病気の初期段階で早めに治療を受けるようになれば重症患者が減り医療費総額は増えない可能性があるからだ。

多くの研究に共通する結果として、大規模な公的保険の導入が医療需要を大幅に増加させるということがまず挙げられる。
米マサチューセッツ工科大学のフィンケルスタイン教授は、医療サービスの利用と医療支出が保険の導入後に拡大したことを示した。
台湾の国家衛生研究院のチェン氏らは台湾で1995年に導入された国民健康保険によって医療サービスのアクセスが大幅に増えたことを示した。
このように医療保険の拡大によって医療サービスの利用は増えることが分かった。

では医療サービスの利用が増えることで健康効果は上がるのだろうか?
医療サービスの増加による医療費の拡大を打ち消すほどの大きな効果があるとしている研究はほとんどない。
このように医療保険の拡大は短期的には医療費を増加させる。

日本は医療費はかなり低い水準に抑えられてきた。対GDP比は英国と同水準で米国、フランス、ドイツよりも低い。
OECD諸国の中でも飛びぬけて高い米国はともかくフランスやドイツと比べても2%ほどの開きがある。

日本の平均余命は1970年代以降は最上位であり今も伸び続けている。
このように日本は、医療費は抑制しながら皆保険の達成と平均余命の大幅な伸びの両方を実現してきた。

今年が国民皆保険50周年ということもあり有名な医学雑誌の「The Lancet」が特集を組むなど日本の医療制度は国際的な注目を集めている。
日本の皆保険の運営方法はこれから皆保険を導入する国々にとっての先行事例となるだけでなく我が国の医療制度改革についても貴重なヒントをあたえてくれるにちがいない。
business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111004/223001
703名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 06:14:41.76 ID:vtDRqytzO
>>694
なに、この茶番は?
704名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 06:31:33.80 ID:HOUBQ2o50
>>29 性格悪いなw
705名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/31(月) 06:32:55.89 ID:gNbY58iBO
死ぬしかないな…こりゃ
706名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 07:08:23.23 ID:4vjgR6Yo0
シッコ見たんだけど、いざという時にあんな無意味で契約打ち切る人続出→保険会社涙目にならないのはなぜ?
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 07:09:18.11 ID:ZSxrmZ9P0

メリットはないの?
関税撤廃で安くなるの自体はこれらのデメリットと比較しても都合が良いとは思えないんだが
708名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 07:44:27.88 ID:f9SjTwhY0
相続税浮かす為にこずかいで貰いまくっても大丈夫?
709名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 07:46:29.04 ID:VQ5ILRCOP
世界統一政府見たいだな

ISD条約
TPPの、ISD条項とは、各国が自国民の安全、
健康、福祉、環境を、自分たちの国の基準で
決められなくする「治外法権」規定なのである。
710名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 07:58:59.69 ID:JL4GWPpX0
>>679
残念ながら医者すら、そうなるかもと危惧している
711名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 08:10:56.54 ID:VQ5ILRCOP
>>710
国保をAIGとかアヒルが管理します
712名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/31(月) 08:13:13.35 ID:dPX2Xkr30
>>6
頭悪いなwそれがアメ公の狙いだろうに

アフラック、アリコ『ゴチですwww』
713名無しさん@涙目です。(青森県【震度1】):2011/10/31(月) 08:18:23.71 ID:yBj6MuBn0
元からワープアな人は医療受けれないけどね
714名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/31(月) 08:30:33.98 ID:QuZUIu3EO
マグロ漁船や鉄砲玉が横行するのか
715名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 09:43:18.80 ID:fi6tTnT60
日本の国民皆保険制度は世界でも最高なものなんだということはここで学んだが
だけどそれは最初からそもそも成り立っていないいずれは破綻するのが
当たり前のものだったってことでFAでいいのかな
716名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 09:47:15.42 ID:qziha4Cd0
>>715
消費税100%、所得税100%掛ければ大丈夫ですよ
717名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 09:50:16.35 ID:ye9+qXVH0
そりゃアマゾンチケット300円負担で1000円分みたいな制度やってれば何れ破綻するわなw
718名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 09:50:29.58 ID:s65GXZp+0
アメリカ死ね
719名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/31(月) 09:53:58.00 ID:yBj6MuBn0
高額医療費チケット1万円負担で10万円分
720名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 09:54:09.88 ID:Ge5xbtiM0
足もとが真っ暗で見えてないような政権に、
TPPに参加した日本の未来が見えるわけないがな
721名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 09:56:11.56 ID:2sZdJkrQ0
マジこれ? 俺に死ねって言ってるの?
722名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 09:57:31.46 ID:GZ/XRW9Z0
前に粉瘤(皮膚のできもの)の動画漁ってみたらさ、アメリカ人はナイフとか使って自分で対処してる動画よく上げてるんだよね
対して日本人の動画はぜんぜん見当たらない
ちょっとした身体の異常じゃ病院なんか通えないんだって状況がうかがえるね
723名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 09:57:37.74 ID:DU2meaYz0
>>720
見えてるだろ
日本の解体を党是にしてるんだからTPP参加は当然
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 09:58:03.16 ID:EhsJGcMl0
>>721
こんなんで「マジ?!」って思っちゃうようなアホなら
死んじゃえばいいんじゃね?
725名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 09:58:53.12 ID:ze5mpfA60
TPPに参加したら世界が終わるぞー!!!

っていうの流行ってるの?w
そっちの方が胡散臭く感じる
726名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 09:59:24.72 ID:ZSxrmZ9P0
だったら北欧みたいに税金馬鹿高くても医療費はすげー低いとか
最低限生活が保護されている環境の方が日本向きだと思うんだけど

「質」が低下する日本なんて存在価値ねーよ
727名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 10:00:10.23 ID:qg99Em+sO
東電のせいで食い物に対する不安も出てきて売国政権の今TPPに加盟しろ!だもんなアメリカもずるいというか賢いというか…自民党でも同じだったと思うけどさ
728名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 10:00:21.00 ID:ivMOM7qq0
>>715
日本の皆保険制度が破綻するなら、海外の医療制度なんてとっくに破綻してるよ
GDPに占める医療費の割合を比較してみ?
729名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 10:02:03.19 ID:+Vj47HfM0
日本崩壊の手立ては惜しまない
たとえ米国でも日本崩壊に手を貸すなら喜んで受け入れる

民主党
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:02:10.09 ID:vrzaiJ450
外人の医者が入ってくるのが怖いから
煽ってるだけだろ
731名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 10:03:50.09 ID:4Um8GbO30
月4回まで3割負担で5回目から10割負担にすれば健康なジジババ排除出来て医療費も抑えられる
732名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/31(月) 10:06:28.63 ID:bP0I9eFx0

先手を打って死んじゃうヤツ
        ↓
733名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/31(月) 10:06:35.55 ID:qfAid+r70
値段や費用じゃなくて若い現役世代を優遇できないのかね
そもそも病院にいく時間と暇がないし
734名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/31(月) 10:08:39.32 ID:OwSKItwh0
業界団体のページをソースにするな
経団連とかもそうだがバイアス相当かかってるぞ
735名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 10:09:19.47 ID:v+VhvU4k0
元から平等じゃねーよ
小額で病院をサロンのように利用する年寄りの金は誰が負担してるとおもってんだ?
健康保険料の支払いだけで不健康になるわ
736名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 10:15:15.52 ID:ZSxrmZ9P0
>>735
年寄りの医療費を負担することより
医者の質が低下するにも関わらず
病院いけば1回に何万も取られる事になる方が嫌だな。

とにかく生活全般の水準が今より下がるのは勘弁してくれ。
娯楽をする余裕がなくなっても構わないから保ってくれ
737 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:15:46.38 ID:D2vWgbRb0
このネガキャンは逆効果じゃね?
毎月ぼったくられてる保健料が安くすみそう
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:15:46.60 ID:4Q28I4n/0
日本はハルノートを突きつけられてブチ切れてアメリカとの戦争に突入したのだが、
戦争に踏み切る前に「アメリカはこんな無茶苦茶な要求をしている」と
世界に発表する努力をしなかった。

TPPも、まずは「環太平洋とか言ってるのにアメリカが仕切ってる」
「主権侵害は民主国家にあるまじき行為」
「その国の法律よりもTPPを優先させるのは法治国家と言えるのか」
とアメリカの非道を世界に訴えるべき
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:16:47.31 ID:Gen5f5K30
ERみてるとアメリカ医療はうけたくないと思う
740名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 10:20:03.89 ID:0dk171R20
貧乏人は死ぬしかない素敵やん
741名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 10:21:35.70 ID:88BigQDH0
>>728
海外の保険制度はどこもほぼ崩壊してんじゃん
そんなことも知らないで言ってるのか?

日本の医療制度は昔の経済成長やら年齢別人口に対して合理的な制度だったが、
今の時代には合わなくなった
本当は根本的に変える必要があるが国が借金してなんとか持たせてるという状態
742名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 10:21:40.59 ID:v+VhvU4k0
金払えなくて自ら医学を学ぶ人も出てきそうだな
あんまり高額じゃ払うの馬鹿らしい
743名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 10:24:07.00 ID:88BigQDH0
日本は国の定めた格安医療費のために、医療従事者が薄給で甘んじてくれてるからこそ成り立つ
欧米は長年にわたり自分たちのつけた知識、技術に見合った報酬を当然の権利として要求するからこそ
医療費が高い

日本に生まれたことを感謝するんだな
744名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 10:32:24.30 ID:ivMOM7qq0
>>741
日本の医療制度は諸外国に比べて低コストで高パフォーマンス
増税なり保険料上げなりで負担を増やしたとしても、まだ諸外国よりマシ
これは、海外の保険診療と比較してるんじゃなくて、海外の医療制度そのものとの比較だからな

もちろん、日本の医療制度に改革の必要がないとは言わない
745名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/31(月) 10:43:23.38 ID:FXM41oPAO
金持ちも永遠に金持ちでいられないのにな。
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 10:45:55.39 ID:sbLloUs+0
つかさ、年寄り非難してるやついるけど
年寄りが病院いくから、病院はもうかってるんだぜw
じゃないと病院潰れるよww
747名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 10:48:08.12 ID:h1A5PJTo0
>>742
でも盲腸とかは防ぎようがないぞ?
どうすりゃいいんだorz
748名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 10:50:12.03 ID:JJ/PHw1A0
その分保険料払わなくていいんだろ?
1,2年で盲腸の入院費くらい払ってるから別にいいよw
TPP参加に賛成してる馬鹿、出て来いやw
750名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 10:58:57.38 ID:TznGOXSz0
日本の著作権制度全般がAmazonとかAppleに訴えられて、JASRACとかが賠償金払って撤退とか
なったら面白すぎるなwww
751名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 10:59:44.00 ID:Ur8bey5pO
反対派は>>1になると言い
賛成派は>>1にはならないと言い

どっちが本当か調べたり勉強したりするのも面倒臭い。
752名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 11:01:03.87 ID:JJ/PHw1A0
>>751
答え:まだ誰にも分からない
753名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 11:01:33.93 ID:Mm6iv2xL0
スマトラ沖で津波地震が起きた後
週刊誌とかで原発の危険性が報じられたけど
世間は無関心だったな

結局、世間の判断の根拠はマスコミが作りだしてる空気だもんな
ヤバいわホント



754名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 11:03:20.83 ID:LJdyQmViP
アメリカの救急車を呼んでも、先ず聞くことは保険に入ってるか?
入ってないというと、引き返してしまうそうな。
755名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/31(月) 11:09:26.26 ID:fi6tTnT60
頭悪い俺みたいな奴は向こうから言ってきたことは基本全部断ればいいと
思っていればいいよ
756名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 11:09:51.83 ID:Tqw06Pnx0
ナマポ、ナマポはどうなるんですか?
現状だと医療費は無料なんですけどw
つーか、低所得層が挙ってナマポになるんじゃねえの?
今でさえ1/50がナマポなのにどうすんだよ
757名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 11:25:57.56 ID:7zhY7stm0
民間保険で充分とか言ってる奴居るけど今の価格って健康保険制度があっての価格だからな。
健保がなくなれば10倍ぐらいにはねあがる。また一度大病したら掛け金は何倍にも撥ねあがるか、
下手したら保険に加入できない。
758名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 11:26:02.57 ID:KJ53wYmeO
今こそ共産社民の出番ではないのか?
759名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 11:27:17.80 ID:37NPz1Ta0
フジで「TPP失敗だったら責任取れるんですか」って質問に
「もし不利益こうむるようならその立場の人に目配せ」


はあ?
また税金使うんかよ。
そんな余裕どこにあんだよ。
被災者のケアもロクに出来てない政府に何が出来るってんだよ。

責任っていったって、条約締結した後じゃ、いくら野田が辞任しようが政権交代しようが関係ない。
もう終わるしかない。日本滅亡。

760名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/31(月) 11:31:38.33 ID:0dk171R20
税金食いの貧乏老人は死んでく素敵やん
761名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 11:32:04.91 ID:7zhY7stm0
3kからアサヒまで足並みそろえてあおりまくりの政策はろくなものじゃない。

これは重要ポイント
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 11:32:46.25 ID:ReV3wKMdP
>>758
社民を頼るくらいならTPPに入った方がまし
763名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 11:33:30.57 ID:PS8RFL7M0

TPPとは即ち、環太平洋地域に於ける中国と日本を中心とする
東アジア経済圏の確立をなんとしてでも阻止したい米国の陰謀に他ならない。
その証拠にオバマは自国民に5年で輸出を5倍以上に増やすと公言しているではないか。

TPPは『開国』とも『改国』とも異なる『壊国』。
”自由貿易”などでは全くなく”ブロック経済”。
アメリカ一人勝ちの為の時代錯誤な『保護貿易』。

マスゴミよ、きさまらは嘘しか報道しないだから電波独占権を国民に返上しろ。
764名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 11:35:55.94 ID:7zhY7stm0
>>760
あんただっていつ事故にあったり、病気になるかもしれんよ。
あんたの親や祖父母に広げればもっと人事じゃないだろ。
765名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 11:43:49.15 ID:TznGOXSz0
なんだ結局米国経済主義圏に日本を入れろということか。
どうせこんだけグローバル化が進んで日本の経済が疲弊して閉塞しているんなら、まあそれもアリか。
国内の妙なジジイどもの既得権益も一旦解体されるだろうしw
766名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 11:47:05.57 ID:0Ru1Nuog0
アメリカってオバマが皆保険制度導入してなかったか?
767名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 11:47:57.92 ID:XdBiYB6E0
また農家のデマか
768名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/31(月) 11:51:32.81 ID:8BqZgXSs0
しかしおまえら 物知りだな
いや 普通に尊敬するわ
>>760
老人よりむしろ金無い奴、つまり30以下のが、病院行けずバタバタ死にそうじゃね?
770名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/31(月) 12:05:27.39 ID:Y71w3HnQ0
不平等条約と植民地支配だろ
771名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 12:05:57.47 ID:t+prH/LPP
>>324
こういうナースで患者を呼びこむ病院とかもできそうだな
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:06:36.51 ID:KWGjT+dK0
情がなくなった
弱きを助けない
誇りもなくし資本に媚びて汚く生きる
773名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 12:08:00.86 ID:t+prH/LPP
アメリカでも皆保険導入すれば貧乏人でも受けられるってやってたじゃん
>>1と矛盾する
774名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 12:09:56.42 ID:Iav8AOsB0
日本は貧乏人が病院行くから医者が過労死しそうなほど忙しいんじゃねえの
775名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:10:29.13 ID:S/4SSTZLi
当然、ナマポの医療費タダはなくなるんだよね?
776名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:11:29.42 ID:uuBF9ktUi
百姓共はゴネて補償金をたっぷりもらいたいだけだぞ?
「TPP参加に、反対しているわけじゃない」
777名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/31(月) 12:11:40.81 ID:tfyYa+At0
なんで推進派は「弱者は医者にかかるな、自己責任だろ死ね」って言わないの?
農業には言うくせに
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:12:59.04 ID:L4d0Yq5e0
>>766
民間保険会社の猛反対でその案は潰れた
民業圧迫するとかしないとかで
日本もそうなるんでしょ
779名無しさん@涙目です。(米):2011/10/31(月) 12:13:40.08 ID:FOCfz9190

米国の保険は毎月数千円から家族全員でせいぜい2万円
そんな保険すら加入していない人たちがたくさんいるわけです
保険に入っていれば医療代金は保険会社が支払うわけですが
保険に加入もせずいざ病気になると >>1 のように騒ぎ立てる連中がいるわけです
まるで税金をびた一文払わずに役所に文句を言うような連中と同じです
そもそも重度の病気が発生した者が医療費を払えずに破産するのは当たり前の話ですよ
交通保険で言えば癲癇持ちや飲酒運転の常習者が何度も重大な事故を起こすその費用を
一度も違反すらしたことがない人たちが掛け金の上昇として支払うようなものであって
日本の医療制度は共産主義そのものですよ 医者やそれらを束ねる連中には利益でしょうが
ごく普通に人たちが自宅と病院の往復が仕事のような人たちの費用を負担するのは
正しい姿ではありません
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 12:16:04.83 ID:OX1q+xmTP
まずは解散総選挙を求めてデモ
選挙ではTPP反対の自民党に投票

日本人が生き残る道はもうこれだけだぞ
781名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 12:17:26.35 ID:u7j1vKe/0
>>779
日本から医者はアメリカに行くが逆はない
つまりアメリカの方が医者の待遇はよい
アホかおまえ
782名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 12:17:29.32 ID:Pk91QMDl0
極論持ちだして煽り立てるのやめろや
気持ち悪い
783名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/31(月) 12:19:18.23 ID:tfyYa+At0
>>780
自民が政権持てば賛成するに決まってんだろ
784名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 12:19:22.34 ID:2aOS0DAf0
盲腸の手術で250万円て無保険の場合の話ですか?
785名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/31(月) 12:24:04.22 ID:RlluaOQ30
>>715
患者のフリーアクセスさえ制限すれば維持は可能だよ
日本だけだよフリーアクセスでなおかつ激安医療なんてw
786名無しさん@涙目です。(家):2011/10/31(月) 12:25:46.91 ID:/rIfv5J40
>>784
保険に加入しても保険が降りるとは限らない
今日本にある保険会社と同じで何かと理由をつけて適用を渋ることがかなり多くてそれも問題になってる
保険会社も病院も民間だからそういうことが多々起こるんだよ
787名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 12:26:40.78 ID:Iav8AOsB0
実際、自分の命が250万円で買えるなら安いものだろ?
788名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/31(月) 12:27:29.32 ID:RlluaOQ30
>>742
自ら学んだところで医療機器も薬も持たない素人に何ができるんだよw
789 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (九州地方):2011/10/31(月) 12:30:17.09 ID:m+Zc6nIEO
癌になったら一体いくら必要なんですか?
790名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/31(月) 12:31:02.51 ID:NTsick0WP
医療費の問題は安楽死合法化で解決
791名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/31(月) 12:31:11.12 ID:6/W1BOu0O
交渉参加しただけで強制加入って時点で
おかしいって気付けよ…
792名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 12:32:23.60 ID:YCN86lNI0
病院行けなくて死ぬ人が人が増える→医療費も年金も減ってウハウハじゃね。
793名無しさん@涙目です。(米):2011/10/31(月) 12:32:54.94 ID:FOCfz9190
>>784

無保険の場合です
保険に入っていれば契約の通りに支払いは履行されます
契約を履行しないなどと言っているのはちょっとおかしな人たちだし
そういう人たちには弁護士と司法が待ち受けています
794名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 12:34:01.37 ID:iSWX4hci0
混合診療廃止して、莫大な医療費を取る
これは、貯めて使わない高齢者の資産強奪作戦だろ
795名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 12:44:01.02 ID:6G28df440
Erずっと観てたけど治療シーンの度にコイツら払えんのか?と人事ながら心配して観てたわ
796名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 12:45:02.91 ID:ueYkkBmm0
ちなみに20年前アメリカで救急車に乗って約5万円
4日間入院と検査で80万円だった
保険は全額おりた

日本でもこうなったら悪夢だな
797名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/31(月) 12:51:30.80 ID:RlluaOQ30
>>793
アメリカって保険屋と審査する医師がつるんでるんだよなあ
良心の呵責で告白する医師も出たりしたね
保険が素直に払われると思ってるなんておめでたいね
798名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 12:58:00.22 ID:Iav8AOsB0
医療は贅沢品である事を日本人もいい加減に受け入れるべき。
命は平等なんかじゃない
799名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 13:00:12.16 ID:ivMOM7qq0
>>798
で、19世紀に逆戻りか
人類の進歩て、なんなんだろうね?
800名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/31(月) 13:10:04.80 ID:tfyYa+At0
>>798
だな、貧乏人は死ねよwwwwwwwwwwwww
801名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 13:13:12.74 ID:l7AP4z+d0
盲腸の手術で250万ってどれだけ医療業界ボッタくってんだよ
802名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 13:14:22.79 ID:C7nl6MrM0
医薬品の規制緩和をするべき
セブンイレブンで向精神薬を帰るように白
803名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 13:15:37.02 ID:88BigQDH0
>>799
進歩はタダじゃない
莫大な人件費を含めた開発費が必要

貧乏人が先端技術を享受できると思うなよ
804名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/31(月) 13:16:43.98 ID:qjzqvs6I0
アメリカの糞医療制度に合わせてどうすんだよ
最低だろあれ
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 13:17:42.47 ID:3GLZG2jg0
本当にこうなるのかお楽しみだなお前らw
806名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/31(月) 13:17:56.43 ID:mBWePKqO0
TPPとは関係ないが生活保護や老人も有料にはしたほうがいい。500円でいいから
807名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 13:21:34.25 ID:ivMOM7qq0
>>801
アメリカの医療費
http://www.urban.ne.jp/home/haruki3/america.html

医者やコメディカルの給料が高く、しかも人員が多いということもあるが、それだけではなくて
保険やその管理、訴訟費用が高くつく
808名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 13:23:21.91 ID:ivMOM7qq0
>>803
科学技術の進歩しか考えてないんだな
お前さんみたいなのが増えたら、そりゃ19世紀のやり直しになるわ
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 13:24:26.66 ID:hwEdt7rR0
日本政府が人減らししたいんだろ
810名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/31(月) 13:26:37.65 ID:3kSef6pV0
>>803
ところで何のために進歩するんだ?
人のためか?未来のためか?
最先端技術は何のためにあるんだ?
いたずらに人を切り捨てるためじゃないだろ?
811名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/31(月) 14:02:58.77 ID:qVafUO4t0
TPPが日本の医療を公正にしてくれるんだろ
812名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 14:46:33.36 ID:KZWD/JYG0
総合病院から勤務医がいなくなるのは、小規模開業医を過度に優遇している
今の医療制度の弊害だ。
開業して個人事業主になれば、保険診療はみなし経費率最大72%の優遇税制。
勤務医ならサラリーマンと同様の累進課税。
だから、総合病院の勤務医などなり手がいなくなり、
個人経営のクリニックばかりが増えて効率化が進まない。
保険診療というカルテルのおかげで、藪医者でも生きていける。
そんな医療の矛盾が黒船襲来で変わるのなら大歓迎だ。
813名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/31(月) 15:01:04.63 ID:Ui8sBhKX0
これで反対しない奴はバカか工作員
814名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/31(月) 15:02:19.22 ID:LKx7hVCT0
>>776
兼業農家がたくさんいるのに?
>>812
過疎地に病院は無くなるなw

効率だけ重視すると、社会機構が隔たって終わる。
今でさえ、島に行きたがる医者なんか皆無だ。

効率だけ重視していると足元掬われるぞw
米国式ってのは、鬼のような合理主義だから、弊害も多い。
そしてそうなった場合は、元に戻すのは至難。つかほとんど不可能。
逆に恐ろしく効率悪くなって、以前より経費が掛かってしまう矛盾が生まれたりする。

もしTPPに参加するなら、各分野を徹底的に議論して、戦略戦術を国家規模で対策する必要がある。
今のようにぶっつけで、無能無策で本番なんて基地外にも程がある。。。
米国は戦略を練って膨大なレポートを持っているのは間違いない。
816名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 15:10:36.69 ID:KZWD/JYG0
>>815
今だって、公立以外に過疎地に病院なんてないだろ。
その公立病院も医師の確保ができなくて休診が相次いでる。
税制や診療報酬体系を開業医抑制の方向に持って行けば、
勤務医へ流れる医者が出てくるのでそういうこともなくなる。
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 15:11:28.04 ID:2pDXoBIp0
公立の病院いっぱいあるじゃん
818名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 15:14:42.11 ID:q0ZwXnY20
せやね
819名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 15:14:49.25 ID:VWz8jw2o0
TPP推進派はなんで推進してるの?
アメリカ様の顔を立てたいだけ?
820名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 15:15:13.88 ID:9FdNdU/t0
>>814
なんで兼業やってるか知ってる?
儲からなくても米作る方が儲かるからだよ
821名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 15:15:31.64 ID:q0ZwXnY20
>>7
徐々にアメリカ式になっていく、それがTPPのオレ様中心ルール適用主義
822名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 15:16:49.43 ID:ycqvLgVeO
>>819
反対すると在日左翼認定されちゃう><
823名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 15:17:38.05 ID:CBb6sc6O0
アメリカって救急車が有料なんだろ?
「俺保険に入ってないから乗らない!」って拒否しないとあとでえらい目に遭うとか。
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 15:18:07.02 ID:X7CmvUCG0
>>682
メキシコすごいことになってるけど
825名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 15:19:36.61 ID:KZWD/JYG0
問題は、医者が皆開業して町医者ばかりが増え、
救急医療や難度の高い治療を担う総合病院に人材が回らないことだ。
難関の医学部を出た優秀な人材が、風邪引いたサラリーマンに、
形だけの診察して市販薬と大して変わらない処方箋書いてバカ高い報酬もらってる。
はっきり言って人材の無駄遣いだ。
826名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/31(月) 15:20:14.14 ID:Iav8AOsB0
>>807
医者の数が日本の5倍ってすげーな。
逆を言えば日本の医者はアメリカの5人分働いて、なおかつ安月給と
827名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/31(月) 15:21:02.12 ID:OPVXhoMh0
緊急搬送されてもクレカ持ってないと病院に入れてもらえなくなるのか
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 15:24:38.65 ID:7XQpmt7U0
そりゃ日本は便宜上、全国民が高い健康保険払ってるからな
国民健康保険なんて年収200万でも年30万もかかる
一生に1,2回あるかどうかの手術くらい安くやってもらって当然
829名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 16:12:49.40 ID:q1SoRPuwO
>>773

HMO(米保険機構だったかな?)の強烈なロビー活動と、金持ち達が何でウチらが貧乏人の医療費払わなきゃならないんだと何万人規模のデモをやって皆保険導入は見事に頓挫しました。
TPP批准したら米保険業界が米政府に対して日本に圧力かけてくるのは絶対だから、交渉参加したらオワタ〜だよ
830名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/31(月) 16:19:24.56 ID:tMRYmEYA0
>>6
アメリカじゃ民間医療保険が年間100万だ
一般庶民が払えるかヴぉけw
831名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 16:27:48.44 ID:B4p8srxZ0
>>788
風邪ぐらいで病院使うアホは減るだろう
それに医療は西洋医学だけじゃない
東洋自分で学べば治せる病気も増えるだろう
手術が必要な医療は無理だろうけど。
薬に頼ってる連中は9割の病気は薬で治せない現実を知った方がいい
832名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/31(月) 16:30:55.16 ID:o3MhFm4i0
TPPに参加するとか言ってなかったっけ?マスコミが
TPPに参加すれば本当にこうなるの?
ゆとりなのでわからん・・・・・・(´・ω・`)
833名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 16:49:27.40 ID:2hnoPqqh0
どっちにしろ、今のままの医療制度は無理だよ。
高齢化がしゃれにならん。
834名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/31(月) 17:27:22.33 ID:ivMOM7qq0
医療資源の適正化は図られるべきだけど、日本は保険診療がメインなんだから、保険点数の適正化で
行うべき。それで充分可能。
835名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/31(月) 17:35:41.34 ID:P0E9n5CUO
オバマが日本のように国民皆保険を提唱したけど、
医療保険会社や医師会?、製薬会社等の圧力で実現しなかったな。
反対理由は連中が儲からなくなるからだろ。
日本はまさにアメリカになろうとしてるんだなw
>>816
>税制や診療報酬体系を開業医抑制の方向に持って行けば

現実見てる?
今でさえ開業医は多く厳しい。
営利と合理性を追求すれば、地方に開業する奴なんかハナからいない
それに税制や診療報酬って・・・税金で補填すんおか?本末転倒じゃねーかw
税金がまた上がる・・。
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 18:22:00.30 ID:3v5Wgib50
最初から自己責任でよかったじゃん
この前のスレで、オレが海外で救急車に運ばれ、入院した経緯をレスした
オレがたまたま5星の超高級ホテルから搬送されたから、スムースに行ったが・・・
金無い奴なんか救急車で運んですらくれないぞ! それが海外でのスタンダードw

そして入院も部屋のランクが凄まじい。
事前にサインとクレカでの決済ないと入院出来ないぞwww
オレは5星ホテルにAMEXだったんで、最高の個室をあてがわれたが、お前等じゃ海に捨てられるぜwww
839名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 18:39:27.41 ID:sQW35XPz0
>>838
自慢か•••
840名無しさん@涙目です。(大阪府)
>>838
まだこんな痛い妄想レスする子いたんだなw
希少だしがんばれ