TPP始まれば国民皆保険は終了!低所得者は病院から追放、死ぬしかない。金持ちのみが医療を受けられる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

TPPは医療崩壊に拍車

混合診療が全面解禁されると、今の保険診療報酬によらない、「自由価格の医療市場」が拡大します。
医療保険では医療スタッフの給与や高額医療機器などの診療経費を支払えなくなります。

「自由価格の医療市場」が始まります。
不採算部門からの撤退も始まります。儲からない診療はすべて捨てられます。
患者負担の増加、低所得者は医療から締め出し。

日本で国民皆保険制度ができて50年。国民の命と安全を守る同制度の崩壊が懸念されます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/html/senden/2011_imaiitai/003_sakai.html
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 00:53:14.40 ID:Yx70pfTB0
いいからもう寝ろ
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:53:15.64 ID:eep3VaZE0
どんだけTPPスレ立ってんだよ
4名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 00:53:26.57 ID:wichYANf0
まーたあることないこと言ってるのか
人を不安に陥れるのが快感なのか?
社会の屑だな
5名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 00:53:27.17 ID:dN/ZYjYe0
日本語あぼ〜ん

TPPで日本語が使用禁止になる(かも)(#`皿´)
http://www.youtube.com/watch?v=rZfFED2R3ts
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15996106

津田幸男教授が語る 日本語防衛論
http://www.youtube.com/watch?v=ho2MYooINh4
『日本語防衛論』
http://www.amazon.co.jp/dp/4093881766
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 00:53:30.86 ID:WIEbT0OJ0
家から出なければどうということは無い
7名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 00:54:15.73 ID:wzH98oOT0
金持ちは自由診療 貧乏人は保険診療
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 00:54:20.46 ID:jE6SL7Rl0
国技の自殺があるから大丈夫だろう?
9名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 00:54:23.05 ID:WpE4pylJ0
え?アメリカと自由貿易協定をNAFTAで結んだカナダの国民皆保険って終わったの?
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 00:54:29.69 ID:LrsdpnZp0
国営の病院作ればよくね
11名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 00:54:29.72 ID:23ZWRa9U0
じゃあ死のう
12名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 00:54:46.68 ID:VOlGxBmA0
虫歯になったらどうするの?
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:55:01.59 ID:UEyu5FhU0




そんな事は決まってないだけだがw



今だって適当にやってる医者多いだろうが



14名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 00:55:21.33 ID:Jb1AN8wl0
アメリカ人が自分で傷口を縫っててワロタw
15名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 00:55:31.53 ID:L8dmzGwA0
自殺者増えるだろうな
16名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 00:55:34.36 ID:QHBOrJ2e0
まぁ数年でそんな事はないと思う
きっちり地域のコミュニティ破壊して現在のモラルを過去のものとしてからだ
17名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 00:55:39.01 ID:J5bio69b0
遂に日本も盲腸手術で200万請求される国になっちゃうんだな
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:55:41.10 ID:xlWcdwH+P
>>9
普通に存続してる国民皆保険終了とか反対派のデマだからな
19名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 00:55:48.67 ID:Jb1AN8wl0
>>12
タコ糸買って来い
20名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 00:55:50.28 ID:EZp9mCrX0
日経新聞では医療関係は交渉の議題に挙がってないから医療関係を出してくる反対派は誤解してるって書いてたよ
21名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 00:55:52.60 ID:EcwWN5wB0
おじさんが病院やってるけど脳神経外科だ
脳みそ関連の病気にしかなれん、困ったな
22名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 00:56:01.19 ID:1IwXbWhM0
>>12
虫歯治療はインプラントのみ、とかになったりしてw
23名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:56:17.83 ID:u8h435lP0
何か随分必死な奴がいるな
しかも数人位しかいない
24名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 00:56:54.46 ID:rzakybsvO
>>12
ホムセン行って抜歯キットを買ってくる
25名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 00:57:25.98 ID:1IwXbWhM0
>>20
日経ってすげー嘘多くて、経団連御用達新聞だからなあ
おれは全く信用してない
26名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:57:40.06 ID:CxPVLoTE0
マジで11月12日のAPECに出れないよう
総理官邸を包囲するなり何なりして
野田を物理的に身動き取れなくすべき
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 00:58:16.39 ID:2Hihou5M0
自殺しろよ貧乏人(笑)
得意だろ?
28名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 00:58:18.99 ID:IiSJvl4E0
>>20
交渉の議題にあがってないのは日本が参加してないから

参加したらあがってくるのは間違いない

29名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 00:58:20.50 ID:ESGFK9Gk0
何がデマでそうじゃないのか
こういうことマスコミは扱うべきなんじゃないのか…
参加不参加の長所と短所を詳しくやらずに
政治家のぐだぐだしか追いかけないじゃない…
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:58:29.66 ID:bQyeXNkQ0
>>18
まだ交渉段階で実行されてねえよ
韓国もまだだ
31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 00:58:47.25 ID:yOGjHbxS0
日本語の通じない医者に診察してもらう貧乏人
高級ホテル並みの待遇で高度な医療を受ける富裕層
悪くないんじゃない
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:59:06.46 ID:jgvadujX0
日経新聞は全く信用がないから参考にもならない
33名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 00:59:10.21 ID:ritlQEqy0
また糞農家の捏造か。
いい加減にしろ。
34名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 00:59:40.10 ID:ZWSDQtaY0
いいよ、ただモルヒネだけは只でくれや
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:59:43.26 ID:M3y7LNDJ0
これは闇医者が流行るぞ
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 00:59:57.68 ID:yf0v0gxv0
優秀な制度なんだろ?終わらせるわけない
ただ混合診療ができるのはいいね
37名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 01:00:10.19 ID:Sx9EWEsI0
イヤッッホォォォオオォオウ!
ロビーでたむろしてるくせージジババがいなくなるぜー!
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 01:01:58.22 ID:cx6EaOAS0
年寄りどうなるんだ
毎週のように病院通ってんだろ
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 01:02:33.39 ID:2gHeUc3Q0
このまま行けば医療費で破産だろ
貧乏人が病院いけないのは自己責任でいいよ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:02:39.50 ID:V1KIhrB10
こんなんだから反対派は信用されねえんだよ
41名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 01:03:27.66 ID:lcTEYmzG0
なんでこういう極論になるんだ?
むしろアメリカに皆保険を植えつけろや
42名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 01:03:29.90 ID:PGpGfmJJ0
伝説の呂布やめろ
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:04:48.79 ID:w2MFX3+H0
>>4
”ないこと”だけならいいんだけど
”あること”だから大問題
ってか何その不安も何も見えなければ問題ないってスタンス
キミは暗闇を全力疾走できちゃう人間なの?
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:05:10.76 ID:jgvadujX0
今のアメリカは本気で日本から富を吸い上げて植民地化するつもりだからな
自分の国の経済がどうにもならない状況だから手段は選ばないよ
45名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 01:05:19.08 ID:wichYANf0
反対派の戯言=デマ

もう相手しないでおこうぜ
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 01:05:23.04 ID:wzH98oOT0
>>37
ジジババは金持ってるから豪華な病院でマッサージチェアに座って待つ 若者はきったねーヤミ診療所で診察の順番をめぐってブラジル人と殴りあう
47名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 01:05:46.51 ID:234oD/pU0
>>41
赤旗だから
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 01:05:57.96 ID:87qK/vpH0
貧乏人つっても、いままでより医療費がかさみまくるのは誰でも同じなんだけどねえ、自由に使える金もだいぶ減るし
雇う側じゃなきゃ給料も目減りするし・・・
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 01:06:42.96 ID:bmigOeZC0
てことは、もう保険料払わなくていいのか?
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 01:06:49.08 ID:vwQNRN+I0
※医者が憎いやつとアメリカが憎いやつで意見が180度変わります
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/30(日) 01:07:01.83 ID:dcxoy6/p0
>>1
>>4
いえ。あなた知らなさ過ぎです。

保険はアメリカの年次教書に郵政の簡保(kampoと書いてある)のマーケットを奪うと書いてあります。
さらに労働者の環境は劣悪。アメリカの社会保険制度は共和党保守派によりズタボロにされ、金持ちしか医療保険に加入できず、医療も受けることが出来ません。

煽りでもなんでもありません。アメリカそのものをよくご覧あれ
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 01:07:04.96 ID:xJCe4akR0
本気でTPPやるぐらいなら、アメリカに編入したほうがよほどいいのではないか
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 01:07:11.34 ID:WfXk25MUO
全部自由診療か…
ある意味おいしいな
54名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 01:07:12.00 ID:euCgcj1u0
>>7
その保険料は誰が払うの?
俺は貧乏人だが病院行かないし保険料払うの嫌だから自由診療がいい。
55名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 01:07:55.93 ID:2rpil/MZP
俺、闇医者になってぼろ儲けするわ!
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:08:20.29 ID:p4tHcekV0
医者と製薬会社暴利を貪ってるせいで日本の医療制度なんてとっくに崩壊してる。

2010年の医療費総額は日本の税収を上回る44兆円。
一度壊したほうがいいんだ。
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/30(日) 01:08:26.31 ID:dcxoy6/p0
>>10
国の市場への参入は禁止です
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:08:28.40 ID:qCv31T3A0
もうTDNでいいよ
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 01:08:38.01 ID:vwQNRN+I0
>>49
アメリカの民間健康保険にみんな入ってね!っていうのが狙いじゃん
60名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 01:08:48.44 ID:wichYANf0
もうデマはいい加減にしてくれ
国を滅ぼしたいデマゴーグなのか?
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 01:09:02.21 ID:bmigOeZC0
>>54
困るのは老後だろ
老人は1割負担、若者は3割負担だし若いうちは病気しないのに保険料だけはごっそり取られる
そりゃ誰だって若いうちは払いたくないよ
62名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 01:09:22.62 ID:XeIz/H+20 BE:113391528-PLT(18000)

年金も終わってくれろ
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 01:09:31.39 ID:2gHeUc3Q0
事故とかなら仕方ないけど、生活習慣病とかで病気になるやつは保険使うなよ
透析とか論値
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:09:36.38 ID:guJG6L420
保険料はどうなんの?
医療業界の高年収維持のために低所得者はTPP反対しろって?
65名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 01:10:21.15 ID:GuRusSOJ0
俺の命に代えてでも止めたいのだが
やり方がわからない、人一人の命では止められないか?
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 01:10:24.88 ID:sUvDg2Lr0
TPP歓迎ムード → TPP悪玉論

小泉構造改革歓迎ムード → 小泉悪玉論

民主歓迎ムード → 民主悪玉論

いつも通りだよな
67名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 01:10:26.87 ID:2rpil/MZP
>>60
>>1にソースがある時点でお前の連呼よりは信頼できるな
68名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 01:10:34.50 ID:P1CYt1MkP
アメリカが国民皆保険すらも認めない、トコトン小さい政府を志向する根底には
「あいつらのために余分に税金払うのか?って『マイノリティへの差別』がある」
ってクルーグマンも自著で書いていたな
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/30(日) 01:10:37.17 ID:dcxoy6/p0
>>9
カナダのマーケットが小さいからです。
日本の保険市場と、社会保険制度にかける金額が莫大だから狙っているんです。
70名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/30(日) 01:11:06.67 ID:buPBZ4f40
皆保険も悪用されすぎだわ
田舎の個人病院はジジババナマポサロン
71名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 01:11:30.02 ID:wichYANf0
>>61
老いたころにそのシステムが存続してるという保証があるなら喜んで払うがね
年金なんて勝手に引き上げ引き上げ…これを詐欺と言わず何と言おうか…
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:11:54.48 ID:e11FD2OuP
なくなるんならなくなればいい。
高額所得者ほど負担が大きいとか既に制度がふざけてる。
73名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 01:12:29.60 ID:2rpil/MZP
>>64
医療保険崩壊して苦労するのは富裕層よりむしろ低所得者の方だろ
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 01:12:42.82 ID:vwQNRN+I0
一番問題なのはアメリカ式で解決するんじゃなくて
日本人自身で解決策探せよってことだよなGHQに統治されてんのかよって話だ
75名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 01:12:59.01 ID:Gl/eCAWa0
医者ってどこの国でも待遇いいのに日本語覚えて放射能浴びてまで来ても
みんな日本人選びそうだしそうそう参入できねーよ
医者の待遇が悪い国は簡単に医者になれる国だから技術がないから来ても意味ない

ましてや医者の待遇が天国のアメリカから日本に大量に来るなんてあり得ねーよ
金持ち用に超名医が来るかもしれんがそんなの対して影響ないだろ
76名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 01:13:00.78 ID:rKAKx4wW0
>>3
そんだけヤバイんだよ。
77名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 01:13:13.65 ID:ezlRCDc60
>>64
むしろ能力ある医者は年収上がるんじゃね
能力ない医者は下がるだろうが
んで能力ある医者はアメ資本の病院勤めて金持ち専用の病院に勤める、と
78名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 01:13:17.81 ID:wichYANf0
>>67
じゃあ>>9の問いに答えてみてくれ
今のとこ>>18のレスが一番信頼できる
79名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 01:13:36.38 ID:rd7QQhBZ0
>>76
馬鹿が騒いでるだけじゃん
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:13:46.85 ID:guJG6L420
結局TPP関連の話って既得権益者のポジショントークばっかりだよな
これこそ将来を担う若年層に判断させろや、日本に寄生し続ける老害は引退しろや
81名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 01:13:48.01 ID:rKAKx4wW0
>>75
そういう問題じゃ全然ありませんから
82名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 01:13:54.36 ID:4cSunY4j0
>>64
医療業界は保険なくなって自費主体になったら
儲かると思うんだけど…
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:14:00.60 ID:0QtFEzCf0
満額払っててほとんど病院に行っていない俺は
TPPで得しますか?
84名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 01:14:13.31 ID:mMZ1JkNx0
>>75
労働者輸出したい国ばかりというのがポイントなんだよ
85名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 01:14:19.29 ID:LbUxPLul0
逆に底辺層相手の保険商売が捗るな
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:14:37.76 ID:AWgWD6s+0
金持ちだけじゃなくて正社員は社会保険があるから今までどおりだよ
無職と非正規が死ぬだけ
家族が病気で入院中にリストラされたら家族が死亡ってサバイバル

>>20
逆だ
医療関係は除外するって交渉がない限り必ず含まれてる
87名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 01:14:45.19 ID:+ZNWJJAS0
しかも拒絶反応が出ない程度にジワジワと変えるからな
お前らが気づく術はもうないよ
88名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/30(日) 01:15:01.04 ID:0XJ9BTP50
>>10
民業を圧迫するので、禁止になるだろう。
89名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 01:15:07.22 ID:HKbNYgD70
また終了詐欺か
自分の人生終了して終わりにしろよ
90名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 01:15:10.56 ID:2rpil/MZP
>>75
医療≠医者
91名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 01:15:40.53 ID:Lausw7/fO
現状のアメリカみたいになるわけね
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 01:16:03.67 ID:vwQNRN+I0
診療報酬の割合が現段階でめちゃくちゃ高いのに医者の年収は上がるのか?
爺婆サロンが消えて殆どの医者は下がると思ってるから反対してんじゃないの?
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:16:06.33 ID:J2J+TRWC0
死ねってことだよ、言わせんな恥ずかしい
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 01:16:07.15 ID:DQFfEpQ40
928 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/10/29(土) 23:55:30.42 ID:A1Ewfvf60
いずれ来るモノが民主だから早く来ただけでしょ。
仮に今回運良く回避できたとしても、似たようなモノはいずれ来る

サラリーマンや労働者が結束しないといけないのに
高学歴は低学歴を、高所得者は低所得者を、正社員は派遣を
努力と才能が足りない、とおまえらもこの板で叩いていただろ。

自分は選民と思っていたら別に不安はないのに何を怒っている?
学歴、語学、技術、コネがあれば国際的に活躍できるだろう。
95名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 01:16:15.23 ID:gbiJX0/eO
文句言うな
俺らは敗戦国民だ
無条件降伏の意味分かるよな
96名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 01:16:16.51 ID:me4QdrxZ0
こういう極論に騙される馬鹿は相手するだけ無駄
97名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 01:16:57.67 ID:wichYANf0
>>96
馬鹿ほど声がでかいからな…
困ったもんだ
98名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 01:17:10.06 ID:2rpil/MZP
>>86
しかも今回のTPPは原則例外は作らないってアメリカは言ってるしな
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 01:17:24.92 ID:cH7wYxhF0
医療費増大のために増税しないといけないと情弱を釣っておいて
アメリカに国民皆保険を潰してもらえば医療費も浮くし増税分入ってくるしでウハウハってことか
財務省マジ頭いいな
100名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 01:17:35.75 ID:1IwXbWhM0
>>54
おれの叔母さん、金無いから国民健康保険払ってなかったけど
網膜はく離でえらいことになってたぞ

おれもこの前、交通事故で頭のCTを自費で撮ってもらったら3万円かかったワロタ
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 01:17:38.70 ID:ELCXRuVB0
死んでも困らない人間だったと言う事じゃ無いでしょうか
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/30(日) 01:17:48.08 ID:dcxoy6/p0
年金制度を壊して流浪させるのが狙いだからな。
103名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 01:17:53.79 ID:/TeOnU320
>>68
そんな国と同化するとか簡便
104名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 01:19:05.89 ID:ezlRCDc60
>>92
何を持って高いと言ってるか分からんが
アメリカで盲腸の手術で三日入院すると200万かかるからな
日本は一週間で30万
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:19:08.08 ID:jgvadujX0
まあ詳細が明らかになっても日本に有利な事は絶対ないよね
日本に有利な事はアメリカに不利な訳だから
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:19:09.18 ID:loe/K2eO0
>>9
FTAだから拒否できる
NAFTAは3カ国だけの協定だし
TPPは日本以外の参加国がアメリカ側に付いたら拒否できない
カナダはTPPに参加してるわけじゃない
107名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 01:19:19.82 ID:/TeOnU320
最近この手の大きな事が起きると

大げさだ・ウソだ・デタラメだって言ってる奴の方がウソなんだよな

安全厨がデマばっかで
危険厨が言ってる事のほうが当たる
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:19:20.88 ID:OaxFQtIe0
■TPPの24作業部会 (国会議員の半数以上が反対なのに野田首相だけは大賛成)

1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)      ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入
5 原産地規則
6 貿易円滑化           国民の平均年収が減るので、それに合わせて公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護       ←日本に定住する外国人が激増へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権     ←ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が50万円に。弁理士の年収低下へ
12 競争政策      ←国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士、行政書士等の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←インフラも外資のものへ。NTT、関電等の電力会社等の平均年収低下へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)   ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資        ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣、フリータ、ニートの親は解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境   少子化が加速。
20 労働       ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更、様々な商品の値上げへ
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業) 

米韓FTAに忍ばされたラチェット規定やISD条項の怖さ
http://diamond.jp/articles/-/14540?page=4
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 01:19:32.83 ID:CDqoIe2vO
どーせガンで死ぬ
110名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 01:19:59.41 ID:MisMDicN0
>>104
今は日本でも相場ちょっとあがって40万前後な
111名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 01:20:20.05 ID:WpE4pylJ0
>>106
カナダはTPPに参加しようとして
アメリカに拒否られたんだろ?
112名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 01:20:23.38 ID:wzH98oOT0
>>82
医師会がグルになってインフルエンザの予防接種8万円とか言い出したら困るな
113名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 01:20:59.43 ID:FCVM/0wo0
保険業界に外資が参入した頃から共済保険無くせって政府に圧力かけまくってたからな。
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 01:21:32.92 ID:851SgHw60
預言しとこう
5年後、いや3年後に「TPPとは何だったのか、日本終わるって言ってた奴出てこいよ」というスレが立つことを
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:22:15.19 ID:loe/K2eO0
>>111
対アメリカというところで日本と利害が一致する部分もあるからだろ
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:22:30.86 ID:GU4oDMcj0
民間保険の時代か
遅れずに払えよ
3ヶ月遅れると解約になるからw
117名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 01:22:34.55 ID:F9TqrG9NO
10年後には原発の影響がでるんだから皆保険なんか無くせ
118名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 01:22:43.49 ID:LbUxPLul0
119名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 01:23:03.43 ID:P1CYt1MkP
>>104
「自己負担限度額」もあるしな
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:23:52.15 ID:QwYsqiwY0
>>114
神から預かった時の漢字使っちゃってるんよ〜
121名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 01:23:59.75 ID:wichYANf0
>>104
こういう暴論に騙される人間がこういうスレを立てるんだな…
122名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 01:24:20.61 ID:qEzj8a3A0
いいかげん安楽死みとめろ
123名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/30(日) 01:25:30.22 ID:vv0/KBqRO
一回、老害や利権者、成金どもの血を流した方がいいかもな
この先の世代がコイツらの私欲のせいでやつれて死んでくのはゴメンだ
国に巣食う自分本意の寄生虫から国の未来を取り戻さなきゃ
124名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/30(日) 01:25:33.16 ID:mL2l/xh2O
オバマがアメリカで国民皆保険やるって言ってたのどうなったんだ?

反対にあってボツになったのか?
それなら日本は国保解体になる
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:25:34.66 ID:RhhRE+0R0
現状に不満なんかないのになんでこんなんするんだよ
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 01:25:43.80 ID:tcRhQdtP0
【中野剛志】 TPP推進者は売国奴〜マスコミはスルー〜
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=j1OzTgFi0lg

TPPのメリット・デメリットまとめ
デメリット
・外国人労働者の増加による治安の乱れ
・卵かけご飯は禁止(食品安全近代化法で検索)
・遺伝子組み換え作物や農薬の使用基準の変更
・共済制度はすべて廃止(公務員共済、農協共済、全労災、県民共済、私学共済など)
・簡易保険も廃止
・エコカー減税や排出ガス規制も廃止
・食品安全基準はアメリカの基準に合わせられる
・アメリカ企業の知的財産権に抵触するウェブサイトの閉鎖
・「ラチェット規定」適用
・「ISD条項」による主権・自治権放棄
・病院の株式会社化(アメリカ投資会社による病院買収)
・混合医療解禁による患者差別化
・薬価の値上がり
・国民皆保健制度崩壊
・アメリカ企業による農業法人独占

メリット
・オバマが喜ぶ
127名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/30(日) 01:25:46.68 ID:buPBZ4f40
改革や変革を骨抜きにしてきたのは官僚様主導で
これは外圧だからお得意の「事実上なかった事」には持っていけないんじゃねえの
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:25:49.68 ID:guJG6L420
TPPでやっと日本が本当の平成になるとは参ったね
129名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 01:26:36.72 ID:wichYANf0
>>124
法案通ったよね
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:26:47.93 ID:DPt5+x2XP
なんで混合診療を認めると健康保険が崩壊するの?
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 01:27:10.03 ID:2gHeUc3Q0
だいたい、癌とか心臓病とか脳出血とか死ぬ寸前の人間に税金使い過ぎなんだよ
日本人は甘えすぎ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:27:20.83 ID:2vyvYZFN0
貧乏人は病気になったら死ぬしかないんだよ。

米国の平均寿命が低い理由の一つ。
133名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 01:27:27.63 ID:2rpil/MZP
>>106
NAFTAの場合、カナダは品別に枠外設定が出来たというのがデカい
今回のTPPはそれをさせないとアメリカは名言してるし
NAFTAで枠外設定できなかったメキシコの農業がどうなってるかはググれば小学生でもわかる
134名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 01:27:31.80 ID:14A9x5xyP
仕事もしてないバカが反対派に集まってて笑った
135名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 01:28:16.67 ID:bmigOeZC0
>>123
なんで貧乏人って保険制度とか税金とか金持ちの払ってくれてるお金で生かされてるのにそれを感謝しないの?
金持ちが金を出して当然みたいなこと言って金持ちの機嫌損ねると生きていけないのは貧乏人なのに
日本の保険制度も金持ちの負担額がでかくて、貧乏人はその恩恵をフルに受けてるんだが
136名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 01:28:27.01 ID:14A9x5xyP
>>37
それだけでも価値あるなw
137名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 01:28:31.79 ID:wichYANf0
>>134
底辺のほうが賛成すべきだと思うんだが不思議だよなー
反対派のレス見ててもネトウヨの陰謀論レベルのレスしかない
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:28:35.92 ID:V1KIhrB10
大体なんで日本で盲腸の手術するのにアメリカと同じ額が必要になるんだよ
なんでそれを疑問も持たず信用鵜呑みできるんだ
139名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 01:28:42.46 ID:2rpil/MZP
>>121
暴論じゃなくて事実だろ
140名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 01:29:26.47 ID:P1CYt1MkP
アメの医療費比率ワロタ
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1890.html
141名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/30(日) 01:29:27.08 ID:buPBZ4f40
まぁ何の目標も気概も主体性もないのに
ジジババが無駄に長生きしすぎではある
ガキの頃は長生きをすればするほど人格陶冶されて人間ができていくものだと思ってました
142名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 01:29:56.80 ID:qLnDV3ty0
生活保護全部なくしてくれるならTPPいいよ
社会的弱者は滅ぶべき 自然淘汰!
143名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 01:30:00.49 ID:B4ljLbNQO
>>1
ウソだバカw
論破
自由診療には健康保険会計からは一円も支払われないから、ダメージは一切ない。
そんなこと関係なしに健康保険は今ヤバい
■混合診療を医師会などが認めない理由
 向上心があり技術をどんどん身に付ける医者は、客が集まるという形で、正当な評価を受けるようになる。
 そうなると、今までは技術の無い医者も、「通常診療(保険診療)という保護の傘」の中で通常診療レベルの技術さえあれば、客が分配され食えてきたが、それができなくなる。
 医師会は会員数など政治への数の力に影響する。
 混合診療は、健康保険法上の禁止規定がなく、国が法解釈で禁じている。
■医療費については、医師法によって定められている。日本の診療は2つに分類される。
 「通常診療(保険の範囲内)」と「自由診療(保険適用外)」。この二つを併用するのを「混合診療」と言う。
 但し、特別に「先進医療」を受ける場合は、混合診療が認められている。「高度先進医療」というのはない。正しくは「先進医療」。
 また、先進医療と通常診療の治療費は別枠で考えるため、通常診療枠は普通に保険が使え、「高額療養制度」も使える。
 つまり、「先進医療」部分は100%自己負担だが、「保険診療」と併用可能。それに対し、同じ100%自己負担の「自由診療」は文字通り、健康保険を使わない自由な診療。
 自由診療を少しでも受けると、その病気に対する治療は全て自由診療100%自己負担になる。
 先進医療以外で混合診療が一部認められているのは、歯科のみ。「虫歯の治療は保険を使うが、金歯は保険の範囲外なので実費」というようなもの。
144名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 01:30:22.61 ID:pto8ePtJ0
>>131
おまえは、自分のカーチャンに対してもそう言えるのか?
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:30:39.06 ID:DPt5+x2XP
>>135
日本は収入の多い人ほど働いてない社会だろ。
東電とかが好例。サラリーマン層は、たまたま東電が
腐ってただけということにしたいんだろうが。
146名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 01:30:44.67 ID:B4ljLbNQO
>>143
 これと同じ
★開業医や一部の医師会が、後期高齢者医療制度に反対する理由
 「各診療所に割り振られていた高齢者の検査が、一つの診療所で済むようになり、カネの成る木を失うから」
■これと同じ理由
 医師数が増えれば、医師一人当たりの取り分が減る。だから医師の定数を増やすことに、医師会は反対してきた。
 弁護士数が増えれば、弁護士一人当たりの依頼数が減り、年収が減る。だから弁護士の数を増やすことに、弁護士達は反対している。
■後期高齢者医療制度で「担当医制度」と「定額診療費…月6000円(月1回600円・自己負担1割)」をする理由
 今までは、「病気ごとに=違う診療所ごとに」何度も検査(≠治療)をしていた。
 それだけ、『高齢者が来診する度に&病気こどに、同じ検査をして(=過剰診療)、その度に診療所には利益が入っていた。』
 つまり『高齢者の検査=固定客(高齢者数と病気の数の分だけ)のカネの成る木』だった。
 しかし、『後期高齢者医療制度で《担当医制度》になると、検査が一つの診療所で済むようになり、検査が割り振られていた他の診療所はカネの成る木を失う。』
 だから、開業医や一部の医師会が反対している。
 つまり、後期高齢者医療制度の《担当医制度》は、『カネの成る木に群がる開業医や医師会から既得権益を奪い』、重複する検査の医療費を抑制でき、現役世代や将来の現役世代(子供や孫)の笑顔が守られる。
【鳥取】「患者の囲い込みが起こりかねない」 後期高齢者診療料 県西部医師会が拒否呼びかけ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208229564/
 後期高齢者診療料は、患者の選ぶ「高齢者担当医」が患者を総合的に診て、糖尿病や高血圧などの慢性疾患を継続的に管理する仕組み。
 『複数疾患の場合、「主病」を診療する医療機関が患者の同意を得て算定できる。』
 同診療料は医学管理、検査、画像診断、処置を包括して月六千円の定額制。患者の同意を得て定額制をとるか、 診療内容に応じた従来の出来高払いをとるか医療機関が選ぶ。
 『同診療料の仕組みに対し医療関係者の間で「算定できる医療機関が限定されるため、患者の“囲い込み”が起こりかねない」などの懸念が噴出し、全国各地の医師会で反発の動きもある。』
147名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 01:31:34.66 ID:O/ZuO35W0
「アメリカ 盲腸 手術」でググってみたけど
手術費は200万円が相場なんだな
盲腸の手術費が捻出出来ずに腹膜炎で死ぬ時代が来るなんてな
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:32:05.93 ID:Ipn3wmVt0
メキシコーアメリカで協定結ぶ。 FTAのようなもの

アメリカのトウモロコシ強すぎ。メキシコ農家壊滅。

メキシコの主食のトウモロコシはアメリカ依存

バイオ燃料大流行。輸出なんてするかボケ

メキシコ食糧難。餓死は出るはで治安悪化

元農家、失業治安悪化。 もう大麻作るわ。

ギャングが支配する魔境完成。
149名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 01:32:29.56 ID:ZLftwnIi0
>>107
まったくだな

TPP賛成派は反対派による可能性の指摘に対しての反論に具体性が無い
しかも大概ネトウヨ連呼というw
150名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 01:32:38.42 ID:B4ljLbNQO
>>146
今、健康保険はそんなこと関係なしにヤバい
★現役世代の低所得者にとっては、治療費が高いのではなく、保険料が払えない。払わないのではなく、払えない
■国民皆保険達成までの歴史
 健康保険の仕組みが生まれたのは、1920年代。それまで医療費は、全額自己負担だった。
 鉱山で働く労働者などから始まった健康保険が、他の職業でも職場ごとに広がって行った。
 ▽1938(昭和13)年…「国保健康保険法」制定
 しかし、農民や自営業者などが残されたため、国は1938(昭和13)年、「国保健康保険法」を制定。整備を促した。
 しかし、制度の導入は住民の判断にまかされたため、なかなか広がらなかった。
 健康保険があるのに、いまだに農村では病気の赤ちゃんを祈祷師が祈祷で直そうとしています、と皮肉るニュース映像がNHKに残っている。
 ▽1961(昭和36)年4月…「国民皆保険」達成
 戦後、国は未だ「3000万人が無保険」であることに危機感を抱いた。
 公費で補助することを条件に、1961(昭和36)年4月から市町村に「国民健康保険の導入を義務化」。
◆国保の仕組み
 国保特別会計=公費+保険料。医療費の一部を窓口で支払い、残りは市町村が国保特別会計から支払う
■皆保険50年、国保の危機
 国民皆保険が達成されて、2011年で50年。しかしいま、深刻な制度疲労を起こしている。
 ▽『市町村が運営する国民健康保険…1/5の440万世帯が滞納』
 一方で、支出に当たる医療費は年々増加。多くの自治体で保険財政が危機的状況。
 ▽2000年…30兆円 ▽2009年…36兆円
◆「制度の基盤」が様変わり…支える人・構成員の変化=「産業構造の縮図」
 皆保険達成当時は、農業者漁業者・自営業者が7割だった。まさに自営業者のための地域の保険だった。
 50年経ち、自営業者が2割に減り、しかも高齢化。
 圧倒的に多いのが、新たに加入した年金生活者、現役時に比べ収入が低い。
 次に多いのが、非正規労働者、やはり収入が不安定。
 そして、支えていない人=保険料を支払っていない・支払えない人もいる。
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:32:45.48 ID:AWgWD6s+0
ネトウヨが賛成と反対に分かれたせいで
どっちもアホみたいにコピペ貼っててクソ鬱陶しい
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 01:32:56.28 ID:paGuKLaL0
井戸端会議をやりに病院に行く健康で元気な高齢者が病院に出勤しなくなるだけで、
無駄な税金の支出が相当減るのだから良い事ではないでしょうか?
国民皆保険を守りながら、赤字にしないようにするためには、今でも消費税換算で10%も不足している。
更に2年に1%ずつ増税の必要がある。

貧困層から中間層の人達に恩恵がある国民皆保険制度を守るために必要な消費税増税に反対するのが貧困層〜中間層の
人達である。
富裕層は国民皆保険制度維持のために消費税増税をするくらいなら自費診療の方が安くて済むし高度な医療を受けられる。
それなのに消費税増税に反対しないのが富裕層の人達。

誰のための誰に有利な現行の健康保険制度か良く考えていただきたい。
それを持続させたいのなら、必要な人たちには特に必要な負担を受け入れていただきたい。
富裕層は自分たちに必要のない医療費のために喜んで多くの負担をしているのだから。
153 【東北電 71.6 %】 (神奈川県):2011/10/30(日) 01:33:00.54 ID:E0b3Sjzg0
スレタイみたいなことあるわけ無いだろ
頭おかしい
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:33:18.44 ID:2vyvYZFN0
血まみれの貧乏人が病院抜け出すところが見れるのか?
胸圧。
155名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 01:33:31.54 ID:WpE4pylJ0
まず、そんなことになったら選挙だろ常考
156名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 01:33:48.29 ID:nFciCxNMP
健康診断に保険が利かない意味が分かりません
トータルで考えれば医療費抑制に繋がるだろ
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:33:53.70 ID:DPt5+x2XP
>>147
盲腸になったとき現金で200万円準備できないアメリカ人は
腹膜炎で死んでるのか? 日本人より貯蓄しない国民なのに。
そんなわけないだろ。
「アメリカだったら野垂れ死にだぞ」とかいうのは、日本の
支配層のプロパガンダ、ホラだよ。
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:34:21.19 ID:Ipn3wmVt0
>>151
嫌なら見るな
159名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 01:34:45.49 ID:VhftoKkq0
医者いらずの俺でもずっと年間40万くらいか?わからんけどただ納めてるんだよね
何の見返りもなく、無理やり言えばただの助けあい精神でだよ、熱心なキリスト教徒もびっくりだよ
大多数の普通の国民はそうだろうに一体どのあたりが日本の医療が安いのかと言われたら反論できねーだろ
持病持ちや年寄りに安いだけだろ糞野郎が
まぁ年寄りや劣等ならいいさ、俺は左だからな。ただ糖尿てなんだよ糖尿て
160名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 01:35:08.37 ID:B4ljLbNQO
>>148
バカw
TPP関係ないわ。今、日本はアメリカとFTAすら結んでいないが、小麦やトウモロコシの輸入が難しいだろうが!日本が高い価格で買わないから。

>>150
■「国保が破綻したから、医療費を支払わない」はできない
 毎月、市町村の被保険者が医療機関にかかった分、医療機関から請求が来る。市町村がきちんと納付しないと、各医療機関はやっていけない。病院が逃げ出す。
 『健康保険制度は、医療提供体制とニ人三脚で成り立っている』。
 皆保険により、皆に保険証を配った。『保険証を持っているということは、支払い能力があるということ』。
 その結果、医者がいない無医村にも、医者が来て診療所などが作られて行った。
 健康保険制度がつまずくと、医療提供体制もつまずく。
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:35:24.18 ID:2vyvYZFN0
>>153
なるよ。
健康保険はTPpがなくてももうヤヴァいから。
TPPのせいにして辞めちゃう可能性も十分考えられる。
162名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 01:36:28.67 ID:B4ljLbNQO
>>160
■滞納の実情
 千葉県八街(やちまた)市…東京から電車で1時30分。人口約7万6000人。
 ある「月末の日曜日」、国保の保険料徴収を担当する部署(国保年金課)では、職員全員が出勤。
 滞納者が次々と訪れる。「1000円」を職員に渡して、代わりに「有効期間1ヵ月の短期保険証」を受け取る。
 八街市では、国保加入1万4000世帯のうち4000世帯以上に何らかの滞納がある。収納率は全国最低。
◆国保の仕組み
 国保特別会計=公費+保険料。医療費の一部を窓口で支払い、残りは市町村が国保特別会計から支払う
 八街市では、保険料収入が滞納のため毎年6億円不足(「国保特別会計=公費+保険料」のうち、保険料分が滞納で不足)。
 医療費の支払いに当てるため、「一般会計から税投入(補填)」したり、「翌年度の国保予算から繰り上げ」。
▼制度基盤の変化
 広大な農地が広がるこの町では、かつては国保の加入者の大半は農家だった。しかし、1990年前後、人口構造に大きな変化が起こる。
 バブルの波に乗って、農地の宅地転用が進んだ。安い価格の住宅に人気が集まり、人口が急増。サラリーマンの比率が高くなった。
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:36:30.73 ID:AWgWD6s+0
>>158
まるでロンブーの赤いのみたいな
思考停止のクソみたいな意見だな
164名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 01:36:50.85 ID:KzXbejfT0
>>157
それが死んでるんだよ
そもそも米国人は癌も脳卒中も糖尿病も高血圧も日本に比べて圧倒的に少ない
日本人の長寿は国民皆保険のおかげといって過言ではない
165名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 01:37:45.89 ID:14A9x5xyP
>>145
優れた才能や人脈を持つ人間ほど収入が増えるのは当然だろ
底辺は決められたとおり働くしか脳がないのに
自分のおかげで工場や現場が動いてると勘違いしてて滑稽
代わりのいない人間ほど優秀なんだよ
166名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 01:37:50.71 ID:nPshMJrO0
アメリカの保険会社が参入してきて、国の事務を代行すると思うな。
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:38:05.65 ID:Ipn3wmVt0
>>157
いや、実際年間何百人も盲腸のお金払えず死んでる
もっと金がかかるような病気で死んでる人が年間8万人いるんだぞ
168名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 01:38:24.91 ID:eZtCgwgz0
すべてが終わった野田! みんなそろそろマイケルムーアの「シッコ」でも
見ながら寝ようぜ
http://matome.naver.jp/odai/2129312178716401401/2130749973151996203
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:38:42.32 ID:loe/K2eO0
確かに自動車保険や生保に見られるように
外資が入ることで保険料が安くなるというメリットはある

国民皆保険制度が潰れても外資を中心に保険会社が医療保険を売り込むだろうし
おそらく日本の健康保険制度より安く済むだろう
国内保険会社とサービス合戦になって、消費者はその恩恵を受けられるかもしれない

ただし、今のような低所得者に対する保険料免除やホームレスに対する
仮保険証の発行などということは無くなる

要するにアメリカになるということだよ
170名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 01:38:53.78 ID:O/ZuO35W0
>>157
詳しい人ぽいから教えて欲しいのだが
アメリカ人は200万円をどうやって払ってるんだ?審査を受けてローン組むのか?
マジで安心したいから教えてくれ
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 01:39:33.89 ID:x8NXvysRO
社会保障にぶら下がる貧乏人を淘汰するのが目的だからね。
貧乏人が丸ごと居なくなれば足りなかった社会保障も行き渡るようになる。
まぁ、これじゃ賛成は穫れないから貧乏人どもを『安さ』で釣る。
あいつらは目先の事しか目に入らないキリギリス体質だからな。
あっさりパクつく。
172名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 01:39:50.32 ID:/avp9lgs0
アメリカ人は基本的に自分で金が払えないなら潔く死ぬべきって立場だからな。
他人の治療費を負担するくらいなら自分も病気で死んだほうがマシって。たとえ軽い病気でも
日本人には理解できないよね。
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 01:40:09.91 ID:yf0v0gxv0
とりあえずまだ始めんなよ
ろくに知らない人たくさんいるだろ
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:40:46.17 ID:DPt5+x2XP
>>170
いや、200万円準備できなくても盲腸ぐらい治してもらう
所あるだろっていう意味。
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:40:51.37 ID:Ipn3wmVt0
米国では破産原因の2位が医療費。ホワイトハウスの主席報道官が給料では医療費払えず辞任?
176名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 01:40:54.59 ID:B4ljLbNQO
>>161
解決策はもうわかっている。保険料値上げ、フランスみたいに企業負担の増加、市町村単位から県単位にする。
しかし、負担を決めると選挙で負けるから誰もやらないだけ。
 タイムリミットは1年も無い。2013年度から団塊の世代が年金支給の65歳になるから
 だから、2011年度1月の年明け国会で、法案を作らなければいけない。
 そして、2012年度で1年間周知期間を設けて、運命の2013年度を迎えるしたくをする。

>>162
 新しい住民の中には、リストラされた人や非正規で働く人もいた。会社の保険に入れない人が国保に次々と加入。
 収入が安定しない人達の中から滞納する人が増えてきた。
▼保険料の値上げによる悪循環
 八街市ではやむを得ず保険料の値上げをしてきた。保険料を上げれば滞納者が増え、また保険料が上がる。
◆八街市、年間の平等割分(世帯ごとに定額)
 ▽1997(平成 9)年…1万8000円 ▽2001(平成13)年…2万1000円(+3000円) ▽2004(平成16)年…3万5000円(+1万4000円) 7年間で+1万7000円
◆収納率
 ▽1997(平成 9)年…85% ▽2001(平成13)年…79.9% ▽2004(平成16)年…75.8%
 年金生活者夫婦にとって、2004年の値上げは許し難いものだった。
◆2004年の八街市国保料の値上げ
 ▽均等割額(世帯の人数ごとに割増):3万8000円 →6万2000円 2人で+2万4000円 ▽平等割額(世帯ごとに定額):2万1000円 →3万5000円 +1万4000円
■参考
◆シリーズ“皆保険”50年「“国保”の危機」[NHK福祉ネットワーク 2011/05/30]
177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 01:41:24.26 ID:yR1QRJqcP
取り敢えず"シッコ"でも見ようぜ

あれが日本の未来だよ
178名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 01:41:25.54 ID:OAyWfVS/0
製造業は安心といってもアメリカが日本の金融から金を吸い取ったら
次はアメリカ国内で製造業の強化をしてくると思うがいいのかな
179名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 01:41:40.94 ID:w704zx4b0
医療費かさんでるんだから、民間保険にすべきだろ
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:42:00.91 ID:QCn0f/mx0

TPP参加国の中で国民皆保険は日本だけだから当然そうなる

意外と知られてないがすべて自由診療のアメリカでは普通の人でも診療費払えなくて病院に行けないのが多い

また金がない人間は病院側も診察しない
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:42:25.50 ID:Z7csS5N70
さすが赤旗
妄想だらけ
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:42:37.69 ID:2vyvYZFN0
>>171
ある意味北朝鮮みたいなモンだな。
あの国はホームレスがすぐに餓死するから。
貧乏人がいなくなって、綺麗になっていいだろ?
183名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 01:42:51.07 ID:B4ljLbNQO
>>169
がん保険など医療保険のいくつかは、日本にはなかった。規制で。
アメリカからの求めで規制緩和したから増えた。
がん保険の恩恵は大きい。
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:42:53.30 ID:Zy4PO0s10
共産党かよw
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:43:23.76 ID:DPt5+x2XP
>>172
アメリカのニュースで「社会保障番号」という言葉を見かけるのは、
一般のアメリカ人にとって社会保障が身近な存在だからだろ。
少なくとも、生活保護を受けるとすぐゴクツブシ扱いされる日本より。
186名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 01:43:39.07 ID:pto8ePtJ0
>>170
輸液と、強力な抗菌剤があるから最近は軽度なら手術なしでいけるみたいよ。
187名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 01:43:39.84 ID:wichYANf0
よく妄想でここまで話を広げられるものだよ感心する
小説家にでもなったらどうだ
188名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 01:43:51.33 ID:O/ZuO35W0
>>174
点数を誤魔化して貰って値切るのか?
189名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 01:43:53.48 ID:v0RPGaaF0
保険料が下がっても払いが渋いしな
190名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 01:44:07.30 ID:cDIzho/c0
重篤な病気ならあきらめもつこうが、例えば虫歯や水虫、アトピーなんかの治療にも万単位の金が飛んで行くようになるのだ
もう薄毛に抜け毛を気軽にお医者さんに相談できなくなるのだ
アメリカみたいに若年M字ハゲだらけになってしまうのだ
191名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 01:44:12.00 ID:7qplBkse0
>>56
アメリカの医者の給料は日本の倍だ。イギリスやカナダの医師はこぞってアメリカ行ってるぞ。日本人でも英語できる優秀な指導者クラスはいけるのか?そうなれば、努力して向こうで仕事したいと思う医師は多いだろうな。
192名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 01:44:23.78 ID:8BoOHidF0
>>157
民間の保険会社がやってるから民間の保険会社に入ってない人は死ぬよ

日本人が渡米して治療するときにクソみたいな金額請求されるのもその一端が影響してるし
(全部がそういう理由じゃないけどね
何億って治療費の奴は返ってくる分もあるから)
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:44:53.17 ID:AWgWD6s+0
>>178
金融と一緒にいっぱい株や債権も手に入るし
中小の部品屋買いあさったら大手製造業も簡単に止まる
194名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 01:45:14.60 ID:ezlRCDc60
>>170
自分で民間の保険を選んで入るから自動車保険みたいなもん
日本のように一律じゃないから値段も対応してくれる料金や治療もさまざま
手術だけは適応外なんて保険もザラ
医者が検査や薬などを勧めて「いくらぐらいかかる?」、「保険が支払ってくれる?」って質問を毎回することになる
こんなんだから盲腸の手術しても1日しか入院しない
確実にいえるのは日本レベルの保険を使ってる層は1%前後
195名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 01:45:19.09 ID:mlE6Fw/oP
これで老人が無駄に長生きして痴呆のジジババを若者が面倒見るなんてことが少なくなるのか
ありがたや、ありがたや
196名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 01:45:33.55 ID:GPc2yv3d0
国民健康保険は滞納しない
あれは出産育児一時金のために存在するもの
197名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 01:45:57.15 ID:nPshMJrO0
弱者切り捨てを政策に掲げる政党は無いか?日本もアメリカと同じルールでいい。
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:46:00.40 ID:DPt5+x2XP
>>191
優秀な勤務医は日本の倍かもしれないが、逆に開業医(家庭医)
は日本の半分なんじゃないの。
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 01:46:07.23 ID:vwQNRN+I0
そういえば、キューバの幸福度って高いらしいな
医者の傲慢な利権構造とアメリカの横暴な医療制度の対立軸に留まってるのが悲しいわ
200名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 01:46:16.64 ID:O/ZuO35W0
>>186
おおサンクス!
201名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 01:46:53.82 ID:GZi82JQoO
でかい病気になったら刑務所入ればいい
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:46:55.46 ID:QCn0f/mx0
高すぎるアメリカの医療費
http://www.h3.dion.ne.jp/~japaner/us/us-2.html

アメリカの医療費がとにかく高いことは、アメリカへ住んだ(あるいは旅行し
た)経験のある人々の証言で明らかになっている。外務省のホームページでも
「米国の医療費は非常に高額です。病気や怪我など1回の入院で数百万円から
1千万円になることを覚悟してください。」と注意喚起しているほど
203名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 01:46:56.15 ID:B4ljLbNQO
第一、今、銀歯や金歯で歯医者が潰れた事例はない

海外から患者を呼ぶ医療ツーリングは全て自由診療で、現在既にやっている。
204名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 01:47:16.37 ID:ezlRCDc60
>>191
内科は2倍、外科に関しては2倍どころか5倍くらいあるよ
あっちは実力主義で科によって給料が全然違う・・・
205名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 01:47:48.21 ID:OAyWfVS/0
アメリカの自己破産者のかなり高い割合で
破産理由が医療費だって聞いたような
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 01:48:14.61 ID:4INVupyC0
アメリカは金が尽きた時点で治療はストップ
保険入ってないって分かってると救急患者ですら受け入れ拒否されて放置
嘘でも何でもない話
207名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 01:48:35.77 ID:mg7+dAMA0
「サルでもわかるTPP」
http://luna-organic.org/tpp/tpp.html
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:48:58.79 ID:q0n0/h6B0
お前ら低所得者なのかよw
209名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 01:49:10.44 ID:wichYANf0
>>207
サルしか騙せないTPPに変えたら?
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:49:21.29 ID:QCn0f/mx0

アメリカの保険会社は、まず加入の段階で既往歴などを調べ上げ、
リスクの高い人間を締め出す。病気にかかって給付の段階になれば、
既往歴の申告漏れなどを指摘して契約解除したり、治療の必要性を
徹底的に査定して給付を減額しようとする。査定すればするほど、
保険会社の担当者はボーナスが多くなるほどだ。企業は利益を出さ
ねばならない。当たり前のことだ。


211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:49:41.48 ID:loe/K2eO0
>>208
TPP参加決定でみんな低所得者になるよ
212名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 01:49:45.33 ID:mg7+dAMA0
日月神示
「悪の仕組は、日本魂をネコソギ抜いて了ふて、日本を外国同様にしておいて、一呑みにする計画であるぞ。
日本の臣民、悪の計画通りになりて、尻の毛まで抜かれてゐても、まだキづかんか、上からやり方かへて貰はねば、下ばかりでは何うにもならんぞ。
上に立ちてゐる人、日に日に悪くなりてきてゐるぞ。」(磐戸の巻第10帖)
http://hifumi.uresi.org/01.html
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:50:13.39 ID:DPt5+x2XP
>>204
相応の実力がある人の場合でしょ

>  外科系の専門医はアメリカでは人気職種ですが、高収入も理由でしょう。ざっとです
> が、勤務医の年収は、一般内科医の1000万円に対して、心臓外科医なら5000万
> 円、脳外科医は4500万円といったところです。
ttp://sakamotoryu.blog34.fc2.com/blog-entry-703.html
214名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 01:50:46.79 ID:7qplBkse0
>>185
戸籍が無いので、国民を把握する何らかの仕組みがいる。それだけ。
215名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 01:51:06.22 ID:HLWkrC9I0
アメリカの医療保険壊滅してるもんなあ
日本もそうなるのか?
216名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 01:51:27.99 ID:nPshMJrO0
日本は敗戦国。何をされても宗主国には逆らえん。米中は戦勝国である。
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:51:28.81 ID:QCn0f/mx0
アメリカは、クリントン政権のときに国民皆保険制度を検討したこと
があるが、保険会社や製薬会社は様々な妨害工作を行い、これを葬り
去った。国民皆保険は共産主義的だ、などと大々的なキャンペーンを
繰り広げたのだ。彼らは日本に圧力をかけ続けている。公的保険を
「解体」させ、自分達のビジネスチャンスを広げる為だ。彼らの目的
は「貧富の差を広げること」「羊のような貧困層を食い物にすること」

218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:51:55.37 ID:loe/K2eO0
>>210
アリコの支払の渋さは日本でも有名だよね
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 01:52:27.07 ID:lASbQ1of0
地方に散らばる犬共死ねw
220名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 01:52:54.99 ID:B4ljLbNQO
★《子宮の中から墓場まで》…今こそ、「病気を診る」のではなく「人を診る・家族を診る」家庭医が必要
■参考
◆目指せ!家庭医〜医師不足の一助に〜[特報!しずおか 2010/11/06]
◆めざせ!家庭医[テレビ静岡 2010/11/11・12]
■周智郡森町の公立森町病院に、2010年5月、新しい外来が誕生した。その名も「家庭医」外来。
 風邪、高血圧、糖尿病、整形外科、小児科、ここには様々な患者がやって来る。子供から高齢者まで、一人で幅広く診察する「家庭医」。
 医師不足が深刻な今、解決の切札として、この家庭医を育てようという試みが始まった。
■静岡家庭医養成プログラム
◆磐田市・菊川市・森町…静岡家庭医養成プログラム
 2010年4月、森町と菊川市、磐田市は、国の「地域医療再生基金」を活用して、家庭医を養成するプログラムを始めた。
◆地域医療再生基金(医師確保対策)…3年8億4000万円
 予算は、3年間で8億4000万円。
 どんなプログラムなのか知りたいという、医師や学生も多くいる。
◆指導医…米国家庭医療専門家
 プログラムの指導医として招かれたのが、アメリカやフランスで家庭医として活躍してきた、
佐野潔・医師(米国家庭医療専門家)と藤岡洋介・医師(米国家庭医療専門家)、マイク・フェターズ医師(ミシガン大学)。
◆アメリカの家庭医…40年以上の歴史。7万人、医師の1割を占める
 小児科医を募って来ない。産婦人科医を探しても見つからない。医師不足に悩んでいた中東遠地区の医療関係者にとって、家庭医という存在は驚きだった。
◆「性別関係なく、臓器関係なく、小児・高齢関係なく、家庭医が90%前後診断できるとなれば、画期的な事だと思う」
 by 渡部修 磐田市長
◆ミシガン大学「家庭医療学科」と連携
 幅広くそしてレベルが高く、世界標準の家庭医を育てるのが最大の特徴。
 そのため、2市1町は、40年以上の歴史があるアメリカの家庭医療を導入するため、ミシガン大学の医師を呼んだり、日本から研修に参加できるようにした。
221名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 01:53:06.18 ID:dm7LrsYq0
何かマジでやばいな・・・
貧乏な俺はどうやって生きていけばいいんだ
TPPはもう参加決定なん?
222名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 01:53:06.98 ID:2rpil/MZP
>>157
死ぬよ
正社員になると契約で民間保険もついてくること多いから、移民は必死で働く
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:53:21.06 ID:yszESOBp0
お前らの願い通りになるじゃん
よかったな−
224名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 01:53:26.91 ID:Y+g1ge0YO
今は保険適用で治療の幅が縛られてるが、皆保険が無くなると
儲かる治療法しか提示しなくなるよな。
最新の治療法だの治験だの恐ろしいことになりそう。
225名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 01:53:35.44 ID:ezlRCDc60
>>213
それも平均だからアメリカで実力ある人はもっと高いけどね
ちなみに日本は相応の実力があってもなくても一律で給料同じ
内科も外科も1000万
226名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 01:53:45.31 ID:B4ljLbNQO
>>220
◆「(家庭医の臨床範囲は)《子宮の中から墓場まで》ということで、アメリカの家庭医は家族・患者と親しくなって、(患者が)死亡した時お葬式に呼ばれます。
 そういう伝統は、日本には余りないみたいですけど」
 by マイク・フェターズ医師 ミシガン大学

■家庭医と日本のかかりつけ医の違い
◆アメリカ:家族―患者 →家庭医+専門医
 家庭医はアメリカでは一般的で、赤ヒゲ先生のような存在。
 全ての科を診るため、体調が悪くなればすぐに相談でき、病状によっては専門医と一緒になって患者をフォローする。
◆日本:(内科・外科・小児科・産婦人科・眼科・耳鼻科…)開業医 ←―患者―→ 病院(内科・外科・小児科・産婦人科・眼科・耳鼻科…)
 しかし、日本は臓器別の専門医(開業医)が主流のため、かかりつけ医といっても、内科・外科・小児科・産婦人科・眼科・耳鼻科…と個別に受診しなければならない。
 どの病院に行けば良いのかは患者自身が判断し、また患者には解らない症状もあるため、
開業医で診断可能な症状でも病院に行ってしまい、混雑し医師も足りなくなり、コンビニ受診が増えてしまう。
 佐野医師は日本に戻り、医師不足の現状、医療崩壊の現状を目の当たりにした。
 『今こそ、「病気を診る」のではなく「人を診る・家族を診る」家庭医が必要』だと考えている。
◆「お父さんのお腹の痛みは、奥さんの更年期のイライラから来ているのかもしれないし。
 子供が登校拒否になっているから、お父さんが胃かいようになっているのかもしれないし。
 お父さんに胃の薬ばかり出してもダメ。
 子供の不登校を治すことと、奥さんにホルモン剤を出して更年期を治すことが一番、お父さんの胃かいようを治すことに繋がる。
 ということは、(家庭医は)婦人科のホルモン剤の使い方を知ってないといけないし、不登校のカウンセリングもできないと、家族全体を診る家庭医にはならない。
 海外に行くと家庭医療はできているのに、日本は(〇〇科と)バラバラになっていて非常に不満」
 by 佐野潔・医師
 市民にも徐々に、家庭医がどんなお医者さんなのか理解され始めている。
 そして、自分も家庭医になりたいと、若い医師が静岡にやって来た。
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:53:45.90 ID:BrE1tgLg0
かつて日本はソ連・中華人民共和国・アメリカ合衆国と戦争をして
沢山のかの国の人達を殺しまくってきたから、またやればいい。
俺も人が殺したくてたまらない。
みなもそう思うだろう?

紳士ヅラした役人同士が美味いメシをくいながら市民の生活を忘れて
なあなあの交渉をしているうちに(聞き上手=交渉上手じゃあないよ。
男の交渉は嫌われるのを恐れずに自己の主張をぶつけてこそ。妥協点を
見出すのはタマの取り合い覚悟の上でのぶつかり合いの後でこそ)
どんどん日本国民の利得が奪われているように思う。

スペインとフランスが戦争してるときも両国のルイだかフェリペだか
そんなやつらが会食してご馳走を食べていたという話を聞いて私は
「彼等」に一泡ふかせたいといつも思うようになったよ。
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:53:53.00 ID:4ceSjVzQ0
完全アメリカ化じゃねえか
誰も望んじゃいねえ
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:54:56.68 ID:QCn0f/mx0
マイケル・ムーアのシッコ(尿じゃないよ)という映画がアメリカの医療の現実
230名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 01:55:17.15 ID:vY0K8yjZ0
国民皆保険から国民皆殺しへ
231名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 01:56:14.23 ID:2sssunBR0
>>228
TPPスレ見てるといろんな物が安くなるって喜んでる奴がたくさんいるよ
232名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 01:56:23.40 ID:nPshMJrO0
これでいい。日本はタイレベルの国になるのだ。
233名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 01:56:39.02 ID:zb/PHQwh0
なんで貧乏人や老害の医療費払わなきゃいかのだ
自分で払えや
234名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 01:56:54.53 ID:B4ljLbNQO
>>226
■医師不足の原因は、医療の高度化・専門化…高度・専門の医療が受けれるようになればなるほど医師不足に
 日本は「広く浅くはダメ。専門医でなければダメ」という考え方が根強かったため、長年、多くの医師が家庭医が必要だと訴えても、なかなか根付かなかった。
◆「医療崩壊の原因は何かという時に、専門医ばかり育ててきたことが、1つの原因ではないか。
 だから、もっと幅広くできる人(家庭医)がいないから、こうなっているのではないか。
 そういう考え方が、やっと理解され始めてきた。
 つまり私達は、病院と開業医、そこで足りない所を家庭医がグループで補いたい」
 by 津田司 静岡家庭医養成プログラム・統括指導医。
◆「例えば、がんとか、難しいこうげん病とか、神経の病気とか、そういうのは確率的に言うと、もの凄く少ない。
 それなのに、そういう病気をよく知っていて、
普通の風邪とか胃腸炎とか、そういうものに対する正しい診療なり診断なり、というのを知っている医者がもの凄く少ない」
 by 藤岡洋介・医師(米国家庭医療専門家)

■地域に家庭医集団を
 家庭医を目指そうと決めた医師達。その想いが、後輩へ後輩へと受け継がれ、地域に家庭医集団ができれば、
病院や開業医だけでは手がまわらない在宅ケアをも補えると期待されている。
◆家庭医養成プログラム…全国に100以上
 身近な存在、家庭医。必要と考える地域は徐々に増え、家庭医を養成するプログラムは全国で100を超えた。
 静岡で始まった静岡家庭医養成プログラムも、世界水準とあって興味を持つ医師・医学生は増えている。
◆「今の医療は、《この科ならこの病気、病気で人を診る》。
 そうではなくて、《人を診る》ために技術的・総合的にどうやって身に付けたらいいか、という事を学びたいなと」
 by プログラムに参加した医師
◆「家庭医というと、何でも屋さんとだけ思っていたが、とても奥が深い。スペシャリスト、かつジェネラリストみたいな」
 by プログラムに参加した医師
 専門医志向の日本では、家庭医は2009年、専門医としての認定制度が始まったばかり。
 先行き不透明なのは確かだが、家庭医になりたいと思うやる気のある医師が多いのも確か。
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 01:56:55.42 ID:TGur4HZ40
病院がなきゃ死ぬようなら元から死ぬべきだったんだよ
今老人がしこたま生きてて下の世代を苦しめてるだろ?
弱った人はさっさと死ねばいい

体力がない生物は死んでいくのが自然なんだよ
世代交代がそれで成立する
TPP賛成!既得利権をぶっこわせ!
236名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 01:57:05.48 ID:dLkqCUg20
なんでいつもは破滅願望スレが大賑わいなのに
TPPスレは怖がってるんだよ
237名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/30(日) 01:57:21.73 ID:k7ib3ab20
アメリカじゃ、

・虫歯1本治療に10万
・盲腸の治療に平均243万円
・救急車を呼ぶと搬送前に保険証の提示を求められる→持っていないと断られそのまま帰ってしまう
・妊婦の場合入院日数が増えると多額の医療費がかかるので「日帰り出産」が一般的

ってラジオで森永卓郎が言ってたけどほんとなのかよ?
238名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 01:57:25.86 ID:2rpil/MZP
>>213
腕に関係なく外科の給料は高い
というか、訴訟リスクが高すぎるので給料が高くないと保険金で大変で、外科医が居なくなる
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:57:33.90 ID:QCn0f/mx0

マイケル・ムーア最新作「シッコ」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=pGWpVEg3JcE
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:57:47.97 ID:AWgWD6s+0
>>231
ほんのごく一部の日本人を除いて
日本人の価値も安くなるのにな
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 01:58:07.16 ID:c5H1Cxex0
>>236
2chできてる時点で破滅には程遠いからな
実際に喉元に刃つきつけられたら焦るんだろう
242名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 01:58:26.07 ID:geH247w4O
>>231
あれ本気で言ってるのかなってたまに思う
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:58:26.75 ID:yszESOBp0
医療事故賠償保険も急騰して、産婦人科医とか消滅するだろw
244名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 01:58:29.20 ID:o+Jz2rV80
老人皆殺しでメシウマwww
245名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 01:58:34.05 ID:wichYANf0
何だろうこの反対派が醸し出す空気
ミストの宗教ババアみたい…
246名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 01:58:55.57 ID:no+MLdLr0
アメリカは、オバマ政権になって皆保険制度の導入が決定されたのに
日本の健康保険が破壊されると思っている奴は頭大丈夫?
247名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 01:58:58.05 ID:xgp2AqL20
これ大嘘なんだろ?
なんでもありだよなまじで
248名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 01:59:36.67 ID:B4ljLbNQO
>>232
タイは農業、医療、貿易で世界の中心だけど?特にコメ価格は、タイが決めている

>>234
■家庭医研修に密着
◆医学部→初期研修(2年間)→後期研修(3年間)
 そして、自分も家庭医になりたいと、若い医師達が静岡にやって来た。
 磐田・菊川・森の2市1町で始まった静岡家庭医養成プログラムに、2010年度は4人の医師が参加を決めた。医学部を卒業後、2年間の初期研修を終えた医師達だ。
 2011年度は、倍の8人が研修に参加する予定。
 菊川市立総合病院・小笠診療所を拠点に、3つの街の公立病院で3年間、家庭医になるための専門研修に挑む。
 世界水準の家庭医療が学べる。しかし、専門医志向の日本では、家庭医は2009年、専門医としての認定制度が始まったばかり。
 プログラム一期生、不安がなかったわけではない。
 大丈夫だろうかとも思ったが、アメリカで家庭医として活躍してきた経験豊富な医師が側にいることで、不安は目標へと変わった。
■静岡を家庭医のメッカに
 研修医達のがんばりで、日本に家庭医が根付くかもしれない。
 このプログラムが、地域医療に欠けている部分を補い、全国のモデルケースになることが期待されている。
249名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 01:59:45.78 ID:tpu8DeyB0
>>243
そしてさらなる少子化か。色々と詰んでるな
250名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 02:00:16.48 ID:2rpil/MZP
>>237
歯の治療は金持ちの象徴
救急車は金取る
251名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:00:28.85 ID:rcNajPdu0
もしそうなったらこの消極的な国民でもどうなるかわかるだろ
アホな政府でも流石に考える
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:00:44.46 ID:vwQNRN+I0
極論出して遊んでるだけじゃないの?
本気でどうにかできると思ってる奴なんて居ないだろ
253名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 02:01:46.26 ID:B4ljLbNQO
>>248
★《家庭医》…初期診療のプロ、早期治療に繋げる
 『最初(1次診療)に患者を診療する医師は、初期診療の専門家であるべき』。
 厚生労働省の研究班では、「国内の医師の3〜5割は、家庭医であることが望ましい」と意見を出している。
■専門分野を幅広く学んだ《家庭医》が、各分野を専門医と連携して治療を行う。
 例えば、「体がだるい」といった初期症状が、重い病気である可能性はないか、
診断の内容によってどの分野の専門医に診てもらったらいいかを、家庭医が判断し(呼吸器内科か、消化器内科か、精神科か、婦人科か)、早期治療に繋げる。
■日本は、こうした家庭医初期診療のプロを育成してこなかった。
 なぜなら、医師であれば誰でも開業でき、外科医が専門外の内科などの看板を掲げることもできる。例えば、内科医が、実は心臓の外科手術の専門医だった場合、胃癌を見落としてしまう。
 専門医療だけ学んで開業すると、得意分野の診療は良いが、それ以外の診療の質が十分担保できない。
■参考
◆日本家庭医療学会 
254名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 02:01:48.25 ID:xq6ckFGY0
自動車は、為替対策(関税ではない)で、新車を設計するたびに現地生産かつ、部品の現地調達率を高めている
米韓も日米TPPも何年後か、段階的に関税撤廃するとして
それまでにできる準備
アメリカは国内へ工場をガンガン誘致して影響を小さくすることができる
日本は輸入米に供えて、影響を防ぐどんな対策ができるんだ?
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 02:02:22.78 ID:A7CreGMv0
民主党って日本のための政治やってるの?
割とマジな質問で
256 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (神奈川県):2011/10/30(日) 02:02:33.58 ID:HyDINYCX0
正直、現行の医療保険制度ですら
保険料や3割負担分も払えない底辺や
生保とかは死んで良いと思ってるが
257名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 02:03:26.42 ID:xgp2AqL20
ネトウヨは馬鹿だから本気で信じてそう
あいつらまじで頭悪いからな
てか精神侵されてるんじゃないかと思うくらい気持ち悪い
あの中野とかいう奴も気持ち悪かったしな
あれじゃあ経産省クビだわな、気持ち悪いもん
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:03:30.47 ID:QCn0f/mx0
>>246
だからその分アメリカの保険会社のために日本を狙ってるんだろアホかw
公的医療保険制度の項目がしっかりと明記されとる
259名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 02:03:33.65 ID:87VjziUv0
>>246
自国では規制してることでも規制緩和求めてくるらしい
260名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 02:04:10.59 ID:I6a30qUL0
>>255
もうお前は気づいているだろ ここで聞く必要も無い
261名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:04:20.42 ID:nPshMJrO0
>>256
そうだ。国に貢献しない人間は国民ではない。ただの肉塊。牛馬と同じだ。
262名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 02:04:27.48 ID:B4ljLbNQO
>>253
★医師不足は臨床研修医制度のせいではない…医療の高度化
■基本的には、医師不足は、新制度が始まる前から潜在的に続いてきた。
 『医療技術が高度化され、必要な医師が増えてきたから。』皮肉なことに、医療技術の高度化が医師不足を生み出している。
 医療というのは、『新しい治療法が開発され医療が高度化すると、今まで治療する必要がなかった疾患まで治療するということになり』、これだけで人手不足になる。
■医療の専門化…高度・専門の医療が受けれるようになればなるほど医師不足に
 ▽医療は年々、複雑化、専門化している事も医師不足に拍車をかけている。
 ▽『入院期間を短くすると、高密度の医療が必要となり、たくさんの医師も必要となる』。
 ▽女性医師は増加したが、出産育児で引退。
 だからこそ、高度成長期の遺産『一地域・一総合病院』をやめ、『病院の集約化(ヒト・モノ・カネの医療資源を集約)』をする必要がある。
■ずっと医師不足は続いていた。これに、大学の医局に集中している研修医でなんとか対応していただけ。
 臨床研修医制度が始まる前から、実質破綻していたのだ。
 臨床研修医制度が始まり、学生が大学医局以外の施設にも行くようになり、ギリギリだった大学の研修医が足りなくなっただけの話。
 大学病院での研修医不足の原因は、単純に、大学病院が新制度対応への経営努力を怠り、競り負けているだけ。

◆「昔は聴診器を当てて診察すれば事足りた内科も、今では、例えば消化器にしても腎臓、肝臓、上から下まで臓器別に、内科だけでも随分な医師が必要。
 『医学がどんどん進歩し細部化すれば、全ての病院でフルセットで補う事は難しい』」
 by 寺尾俊彦 浜松医大学長
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 02:04:30.31 ID:Ulqm7JRp0
金無いけど体使って怪我の多い土方や工員が居なくなるな
264名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 02:05:06.82 ID:fdzNvOcM0
医者団体がTPP反対してなかったっけ
医者の力もたいしたことないな
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:05:11.44 ID:vwQNRN+I0
>>255
票田のために政治してるってTPP関連で議員がコメントしてたじゃん
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:05:34.90 ID:QCn0f/mx0
日本医師会が反対してることは意外と知られてないよね
まあマスゴミが報道しないだけなんだろうけど
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 02:05:38.29 ID:BgCBoHOK0
TPP始まって痛風が治りますた
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:05:38.56 ID:jyOArczf0
ということは国民健康保険料を払わなくていいのか?
だったらそっちの方がいい
269名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 02:05:43.01 ID:SdsRJLsK0
ごめんなんでアメリカが入ってくると国民健康保険がなくなるのかわからん。
アメリカ系医療機関が乗り込んできて「うちは全額負担だぜ!来いよ日本人!」
って言ってきて病人殺到して日本の病院負けるの?
270名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 02:05:43.26 ID:lJpXugQz0
>>255
国益より選挙に勝つためのパフォーマンス優先に決まってんだろ
271名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 02:05:48.90 ID:geH247w4O
>>256
今のナマポは甘やかしすぎでうぜー
でもさすがにアメリカ並みの医療制度ってなると話が違う
272名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 02:05:51.14 ID:RlHpfdQo0
>>263
工作員も一緒に居なくなるといいんだけど
何であちこちのスレでネトウヨネトウヨうるさいのが沸いてるんだろう
この件ウヨサヨ関係あるか?
273名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 02:05:54.90 ID:SpJgtgXg0
鬼女板から拾って来た
これが本当なら相当ヤバイな
日帰り手術だけは勘弁して欲しい

221 名前:可愛い奥様 :2011/10/25(火) 22:28:39.95 ID:7AHfRw8w0

アメリカの医療を知ってるの?
救急車は有料
救急受付で持ってるクレジットカード、入ってる保険をコーディネーターが確認するんだよ
持ってなかったら中に入れませんw

day surgery:日帰り手術w
病院の横にはホテルがあってね、ウンウンうなって横になるんだよ

交渉が全部英語、締結しても英語
カナダ自国内で決めた有害薬剤の法律をアメリカの会社に

ア メ リ カ の 法 廷 に訴えられて負けたんだよ
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 02:05:56.84 ID:2gHeUc3Q0
>>257
クビなのか
なんか年の割に幼くて気持ち悪いやつだったしな
275名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 02:06:01.47 ID:RAEZfXoP0
やっと年金制度が終わるか。
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:07:00.80 ID:loe/K2eO0
>>246
あれは日本のような公的保険制度の導入ではなく
低所得者まで民間保険に入れることを狙った法律だよ
277名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 02:07:07.91 ID:0kesGyxMO
>>236
死にたいとか言ってるのは基本痛みなく苦しまず即死したいってことだよ
貧乏で腹空かして苦しいなんて嫌だからだよ
278名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 02:07:12.83 ID:xgp2AqL20
利権集団はどこも反対でしょ
農協、医師会、政治家、すべて利権を持ったこの国の癌だもん
これほどわかりやすいものはないよ
279名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 02:07:32.97 ID:87VjziUv0
>>257
ネトウヨとか言ってる池沼が同じ県に住んでるのが恥ずかしい
280名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 02:07:49.19 ID:/avp9lgs0
アメリカの皆保険は猛反対するかと思ってた保険屋が擦り寄ってきてソッコー骨抜きにされたぞ
オバマは詐欺師
281名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/30(日) 02:07:49.41 ID:BMGliwxE0
非関税障壁と言えばなんでも潰せそうだな
パチンコも非関税障壁で潰してくれよ
282名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 02:08:22.70 ID:zIIXK25B0
日本医師会が反対してるしな
医療費どれくらいかかるんだろう
283名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 02:08:27.11 ID:B4ljLbNQO
>>258

既にアメリカからの要望で規制緩和され、日本国民はその恩恵を享受しているのに、あたかも、今までそれがなかったかのように言うのは良くない。
がん保険など民間の医療保険は、アメリカからの要望で規制緩和されて出来たら。そのおかげで、我々は普通に民間の保険に加入している。
284名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 02:08:51.46 ID:xgp2AqL20
>>279
じゃあ呼び方変えるよ
なんて呼べばいいの?
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:09:05.34 ID:yszESOBp0
ついでに馬鹿な患者断りたいから、応招義務廃止して欲しいな
286名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/30(日) 02:09:26.19 ID:/YKAd8to0
アメリカの医療が高いって
日本はその分税金で補てんしてるから安いだけだぞ
287名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:09:33.94 ID:14A9x5xyP
民主党マンセーの政権交代劇には大反対だったけど
ぶっちゃけTPPには大賛成、あとは女尊男卑をどうにかしてくれねーかな
288名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 02:09:59.51 ID:87VjziUv0
>>284
知らねえよキチガイ
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:09:59.98 ID:QCn0f/mx0
>>269
アメリカの場合は日本の公的保険制度を民間の医療保険会社がやってるわけ
当然民間なので利益追求
アメリカの保険会社に日本でも商売をさせるのが目的
マイケルムーアの「シッコ」という映画を見るといいよ
290名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 02:10:31.84 ID:4NJNYfrg0
アメリカの制度がそうだから、これは確実になるだろうね
日本医師会も反対してるくらいだし
お前ら、今の内に健康診断受けて、虫歯は治しておいたほうがいいぞ
291名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 02:10:44.86 ID:/W59f9qD0
年金以前に保険料払えず
のたれ死にwww

最大不幸社会wwwwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:11:06.19 ID:LYXJWCDli
お前ら歯を治すのに全部自費になるぞ、良かったな
アメリカは親知らず抜くのに30万から100万くらいかかって
貧乏人は抗生物質も買えないから親知らずの炎症で死ぬんだからな
今のうちに治しとけよ
293名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 02:11:11.16 ID:xgp2AqL20
>>288
じゃあネトウヨでいいだろww
変なこという奴だなお前ww
294名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 02:11:23.29 ID:X952S8P4O
アメリカで虫歯で死んだニュースあったな
抗生物質で治療するだけの金が払えず、痛み止めしかもらえなかったせいで
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:11:33.16 ID:AWgWD6s+0
>>287
アファーマティブアクションまで強制されるだろうから
女の社会進出と昇進が今以上に活発になるし
アホ女でも上に行きやすくなる
296名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 02:11:45.54 ID:T7/zukn/0
なんか反対派がキチガイに思えてきたw
TPP勘違いしすぎじゃないか?w
297名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:12:01.47 ID:nPshMJrO0
TPP参加で貧乏人が増えたら、国で殺してくれ。
298名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 02:12:11.33 ID:SdsRJLsK0
>>289
シッコは見た。酷かった。
TPP始まったら公的保険制度は民営化になるのか?
299名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 02:12:13.78 ID:RoU7lXsd0
民主政権になってから、まじ日本衰退超絶加速しまくりでハゲワロw
300名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 02:12:21.09 ID:geH247w4O
歯医者と言えばこないだ初めて歯石取った
すげーわアレ
301名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 02:12:28.78 ID:dohxEprl0
>儲からない診療はすべて捨てられます

いいじゃん
それが滅び行く国家に課せられたもんだろ
こんな借金国家で保護とかいうのなんてよく考えたら無理な話だわな
そこまでメス入れないと日本は結局潰れるってことだろ
302名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 02:12:44.41 ID:Y+g1ge0YO
>>286
同じ病気でも公的縛りの保険ではボッタクり治療法ができない
もう一方は自由にボッタクれる
303名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 02:13:09.36 ID:AgLOL/Pn0
>>248
>タイは農業、医療、貿易で世界の中心だけど?
wwwwなわけない
タイの経済規模調べてこいよ
304名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/30(日) 02:13:26.79 ID:Ppd63ef10
TPPいいじゃん
金持ちエリート大好き、低所得家庭大嫌いのν速民大喜び
305名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:13:32.57 ID:Na46sC470
とりあえず外人見かけたら開国直後みたいにバッサバッサ切り殺していけばいいんだろ?
戦国無双ならぬ現代無双だぜヒャッハー
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:13:42.99 ID:LScLgrsc0
国民保険払わなくて済むなら良いよ
307名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 02:13:47.99 ID:rzakybsvO
今のアメリカに期待すんな
全て最悪を想定して動くべき
国内でもマジキチ法案いくつも通してんだぞ

富裕層が欲深過ぎてキチガイ過ぎる
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:14:02.44 ID:AWgWD6s+0
>>298
民営化じゃなくて廃止
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:14:32.11 ID:vwQNRN+I0
農業は単価が安くなるから一般人には影響が少ないからいいんだけど
日本の農業が廃れるじゃなくて日本式の農業が廃れるだけならそれほど問題はない
健康は不確定要素が高いうえに単価が高くなるから一般人にとって
わざわざアメリカ式に変える必要性があるとは思えんよな
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 02:14:51.89 ID:PxPtyyiL0
国民皆保険が崩壊しないと
財政が持たない
311名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:15:08.37 ID:h5HZcL850
あーあー
312名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 02:15:22.48 ID:AgLOL/Pn0
>>304
そもそもエリートならアメリカ言って生活できる
TPPなんかくだらないことやんないで
日本もアメリカも楽しむこれが王道
313名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 02:15:27.54 ID:SdsRJLsK0
>>308
なんで廃止になるのかがさっぱりわからん。
アメリカが「廃止しろやー!」言ってきて野田が「喜んでー!」て廃止すんのか?
314 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (神奈川県):2011/10/30(日) 02:16:06.31 ID:HyDINYCX0
>>271
が 

の続きはそれ
315名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 02:16:17.18 ID:mDsAmHRvO
イギリスの医療みたいになるんだろ
316名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 02:16:38.98 ID:bmigOeZC0
日本の健康保険制度はすごくいいシステムだからな
このために増税しても問題ないよ
衣食住なんて働ければ何も問題ないが病気だけはどうしようもない
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:17:14.03 ID:Na46sC470
今でもJR大阪駅とか行くと色素沈着症かっつーくらい肌の白い不健康そうな白アリと
泥を体に塗りたくったような気持ち悪い肌の色したゴキブリがうようよいるよな。
マジで気持ち悪いから国に帰って欲しい。
318名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 02:17:20.35 ID:RoU7lXsd0
>>304
それ違うだろ。
小泉竹中のときのグローバル化促進はまさに金持ちや努力家にはウハウハ展開だったけど、
TPPって日本人にとっては金持ちだろうと貧乏人だろうと誰も得しないという
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:17:55.09 ID:bclhW7b/0
むしろ異常に安い価格で需要量がかさ上げされてたから、
保険制度に手を加えて、医療にかかる費用はもう少し上がったほうがいいんだよ。
健康保険制度なんて、経済学的な意味でモラルハザードの典型だわ。
320名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 02:18:07.99 ID:/W59f9qD0
逃げ切り世代は
それだけで罪なのに
まだ国を切り売りして利益追求・・・
321名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 02:18:17.07 ID:WFunh6P00
自殺者が10万人になっても
米倉は毎日霜降りステーキを毎日食べて
高脂血症になっても最高の医療で100歳まで生きて
貧乏人に対して「頑張れ」と言うだろう
322名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/30(日) 02:18:18.33 ID:P+W1yXUWP
底辺が増えると犯罪が増えて大変だろ
総中流が一番良いんだよ
323名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:18:20.46 ID:nPshMJrO0
横並びの制度はもう持たないので廃止する時期だ。子供のころから貧乏人を見せ、大学入試で負けるとこうなるんだと教えるべき。平等幻想が全てをおかしくした。
324名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 02:18:20.38 ID:9O8b4mOb0
やっぱり国保解体か
年金も解体されるだろうけど未納分は追徴されそう
325名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 02:18:30.92 ID:PxPtyyiL0
財政規律重視にとって国民皆保険の崩壊ほど願ったり叶ったりのことはないね
キャメロンも早速アメリカと経済協定を結ぶだろう
ちょっと20世紀後半の地球はヒューマニズムを信奉しすぎたからな
326名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 02:18:32.47 ID:giRGwHPC0
どっちも不安を煽ったり都合の良いことしか言わない・・・と疑心暗鬼になってる
327名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 02:19:11.50 ID:B4ljLbNQO
>>273
救急車有料はヨーロッパも同じ
日本は救急車を税金。1回の出動6.6万円
しかし半分が実際には救急車が要らなかった事例

病院の横にホテル?日本も病院の側にホテルあるけど?入院患者の家族のためにたくさん

★救急体制
■現状の救急業務…『あくまで救急車は緊急車両』という認識を持って欲しい
▼出動件数(静岡県)…3.7分に1回の出動
 →一番現場に近い救急車が、出動中で行けない場合がある
▼救急車の現場到着平均時間(静岡県)
 ▽97年…6分 ▽06年…7分 →10年間(97〜06年)で1分も増えた
▼高齢化で10年間(00〜09年)で、救急車で運ばれた重症患者は1日当たり1人増加(富士宮市)
▼救命率
 心臓が停止した場合、救急車が到着するまでに助かる可能性は1分経過する毎に10%低下する(10分で0%) →救急車の到着が遅れることは大きな問題
◆救急車での搬送人員…合計2万5040人(2009年度)[静岡市消防局]
 ▽軽症…48%(1万2118人) ▽中等症…45% このあと、重症、死亡、その他と続く
▼『救急車が搬送した患者のうち4割が、結果的に救急車が必要ない、緊急性がなかったと判断された』
 →市民が救急車を呼ぶ判断基準と、救急隊員が思っている救急車が必要な基準とに、乖離がある
328名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 02:19:18.41 ID:q9NrlfEV0
そもそも日本の医療なんて
1000兆円の借金の上に成り立ってたもんだろ
329名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 02:19:19.03 ID:PCzaR8ag0
健康保険料さえ払えない底辺層が自由診療の世界で生き残れるわけない。
一旦病気になったらお終いだ。
330名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 02:19:36.54 ID:fWdXOyyF0
大丈夫言ってる奴がまともな根拠持ってきて反論してるところを見たことがない
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:19:37.78 ID:+LmvTjZS0
>>1
嘘くせえ
医者って馬鹿なんだな、空騒ぎしちゃって
332名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 02:19:45.27 ID:gc8k+YxQ0
>>1
本来はそうあるべきだろ
なんで貧乏人が長生きしようとしてるんだ?
自然淘汰されない社会は人間社会だけだぞ?
植物や動物の世界では当たり前の自然淘汰構造

人間も金がない奴は死ぬべき
333名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:19:45.56 ID:yOGjHbxS0
医者だが、なまぽやガラの悪い貧乏DQN診なくて良くなるなら大歓迎だ
給料半分になってもいい
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 02:20:06.30 ID:mDsAmHRvO
金持ち→高い金払って優秀な医師に診てもらう
貧乏人→半国営の病院のヤブ医者に診てもらう(待ち時間も超絶な長さ)
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:20:30.65 ID:td6O0HBe0
正直厚労省より民間の保険会社の方が安心な気がしてきたわ…
年金も保険会社の入っとこうかな
336名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/30(日) 02:20:37.12 ID:/YKAd8to0
東大の故沖中重雄教授は生涯の誤診率は67%だったと最終退官記念講義で述べておられる。
天下の名医と言われた沖中教授であっても、これぐらい誤診するのであり、
現在とは時代背景もことなり、誤診自体の意味あいも異なるので、
これに対して云々することは出来ない。
http://www.gulf.or.jp/~houki/essay/zuihitu/gosin.html

名医でも7割誤診している
ようするにほとんどが自然治癒で治ってるってこと
国民健康保険制度なんて崩壊させた方がいい
どうせ、貧乏人が病院行けなくなっても平均寿命なんて変わらんわ
15歳まで国が面倒みて、あとはほうったらかしでいいよ
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:21:03.30 ID:loe/K2eO0
>>313
TPPの多数決で決まったら従わなければならない

ちなみに赤字垂れ流しの公的保険制度も、もう行き詰ってる年金制度も
政治家の本心はもう辞めたいだろ

年金なんて辞めるとしたら埋蔵金がどれだけ手に入るか
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:21:06.35 ID:BrE1tgLg0
<あとは女尊男卑をどうにかしてくれねーかな

どうしようもないな。
女性専用列車に乗って隣の車両に移れとか言われるとカッとして相手を殺したく
なる。どうでもいいだろうがそんなもん。何が女性専用列車だ。モブに専用機体
なんかあるわけないだろ。
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 02:21:09.74 ID:vzQ4uB3d0
農家に吸い取られてる金を医療に回せば、医療は充実するね。

TPP参加国で医療年金崩壊した国なんてない。
移民が大量流入して低賃金化が加速した国もない。
安い農作物の流入でデフレが加速して賃金が下がった国もない。
デフレの国自体もない。

日本ですら、食品価格は上昇し始めている。
米や小麦は去年よりはるかに高いよ。
340 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (神奈川県):2011/10/30(日) 02:21:15.48 ID:HyDINYCX0
>>319
その通り
今は病院をコンビニかなにかと勘違いしてるバカ患者が多すぎる
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 02:21:30.19 ID:ml+pln2m0
どっちみち医療保険なんて崩壊してんだからいい機会だろ
財政的にも遅かれ早かれ皆保険制度は成立不能になるんだし
金持ちが長生きして貧乏人が早く死ぬだけのことだよ
342名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:21:32.93 ID:nPshMJrO0
昔の日本に赤字3kというのがあった。
国鉄・コメ・国保だ。TPPで残りの
2つも切り離せる。TPP万歳。
343名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 02:21:38.63 ID:80//or0/0
サラリーマンみたいなカスはどうでもイイけどオレ達のような社長が困るわ
344名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:21:41.75 ID:14A9x5xyP
>>295
アファーマティブ〜はほぼ決定事項?
まだなんとも言えない段階?
ホントは来年か再来年に台湾に引っ越そうかと思っててさ
345名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 02:21:44.81 ID:bmigOeZC0
健康保険料を払えないやつってのがまず考えられないんだよな
年金もそうだけど
そういうやつは強制隔離して国が1から教育しなおすべきだと思う
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:21:47.60 ID:x5YZ9NXH0
児童ポルノ禁止の時もDL違法化のときもここで騒がれるほどのことにはなってないじゃねえか
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:21:48.91 ID:vwQNRN+I0
>>319
単価が高くなると余計に貯蓄に走って経済がまわらん気がするけどな
経済規模のわりに長生きしすぎ経済の新陳代謝のために
不健康な奴は早く死ねというならそうかもしれん
348名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 02:22:00.53 ID:AgLOL/Pn0
>>336
めちゃくちゃな結論ワロタ
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 02:22:12.09 ID:q9NrlfEV0
世界的な食糧危機が一番怖い

食いもんなくなるんだぞ
350名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/30(日) 02:22:15.66 ID:P+W1yXUWP
>>332
暴力的な弱肉強食は否定しないの?
351名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 02:22:21.41 ID:SdsRJLsK0
>>330
TPPには元々大反対だけど
この「TPP始まったら国民皆保険廃止」は意味がわからん。
国民皆保険が破たんしたところにTPP来襲ならわかるけど。
352名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 02:22:31.44 ID:DNFZqHP10
利権がなくなるわけじゃないんだろ
アメリカに利権を取られるだけで
全部取られた後はもうやりたい放題
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:22:33.68 ID:AWgWD6s+0
>>313
国の後ろ盾のある医療保険と民間の医療保険
入るならどっちにするかってなったら国の後ろ盾のある保険にみんな入ってしまう
それだと不公平で民業圧迫になるから
アメリカの民間医療保険が日本に参入すると同時に
国保を排除するように裁判で日本を訴える
日本はTPPの規約に合わせて行動しなくてはいけないから国保を潰さないといけない
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:22:42.83 ID:H66Q588/0
反対派はキチガイ
俺たちの総意はそれで間違いないな?
355名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 02:22:50.54 ID:AgLOL/Pn0
>>339
TPPで農家救済に3兆円かかるとか言ってるのにバカだね
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:23:00.58 ID:td6O0HBe0
金持ちだけが長生き〜とか言うけど、
普通に社畜生活してたらガン保険とか入るだろ?
357名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 02:23:30.40 ID:4NJNYfrg0
>>334
ごく一部の超金持ち→むちゃくちゃ高い優秀な医者にみてもらう
富裕層→かかりつけのまぁまぁな医者にみてもらう
一般層→普段から予防に力を入れて、保険とかに入っておいてなんとかしてまぁまぁな医者にみてもらう
貧民→死

アメリカはこんな感じ
358名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 02:23:56.34 ID:geH247w4O
エアナマポってどれくらいいるんだろ
コイツ等からなんとかしろ
359名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 02:24:02.86 ID:J215ZKBQ0
生活保護で良かったよ。
働けって言われてるけど、誰が病人を月30万円で雇うと言うんだ。
360名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 02:24:11.69 ID:fdDjnezU0
俺、通院者だからTPP参加なったら自殺するわ
さいなら
日本国も俺みたいなクズ消えてありがてぇだろ?
俺が死んだら盛大に祝い嘲笑ってくれ
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:24:17.29 ID:kELiBCsl0
壊滅状態の小児科と産婦人科が死ぬな
362名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 02:24:19.46 ID:AgLOL/Pn0
賛成派の理屈って
どっちみちもうだめだからTPPやる
これしかないんだよw
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:24:31.96 ID:x5YZ9NXH0
>>357
なまぽがあるやん
364名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 02:24:35.47 ID:bmigOeZC0
>>357
アメリカの貧民て移民とかで年収100万もない世帯だろ
日本じゃ考えられん
365名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 02:24:47.79 ID:mDsAmHRvO
>>347
車みたいに民間の保険に入れば良いよ
366名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 02:25:05.74 ID:y815FhV00
壊れたモノは捨てて買い直せばいい
低所得者なんて代わりはいくらでもあるんだよ
修理する必要がない
367名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 02:25:15.31 ID:/W59f9qD0
まるで希望が無い
368名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 02:25:17.29 ID:PxPtyyiL0
ここだけの話、製薬会社と医師会に
世界は牛耳られてるんだよ・・・
369名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 02:25:21.05 ID:B4ljLbNQO
>>303
■FTAにより、タイの技術“者”無くしてはモノづくりは成り立たなくなり、タイは世界のモノづくりの覇王に。
 日本人がタイ人を指導するのではなく、技術力のあるタイ人が、代替生産のために技術の無い日本人を指導するために受け入れる。
◆【国際】タイから数千人規模を一時的に日本に受け入れ 洪水で被災した日系企業の代替生産で http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319801222/
■貿易協定を結んだ国同士は利益を分かち合えるが、それ以外の国は利益から排除されるから。
 貿易協定は、その性格上、当事国にとっては、関税の撤廃などで貿易拡大の効果をもたらすが、
第3国に対しては、差別的な関税が適用されるため、貿易を阻害する効果を持つと言う点が重要。
■タイは「東洋のデトロイト」と呼ばれている
 「1人当たりGDP」で、2010年度にタイは中国を超えた。ポイントは3000ドル超え。3000ドルを超えると自動車が売れる。
◆タイの海外投資の投資額の6割が日本
 生産164万台のうち、半分の84万台が輸出(2010年度)。90%が日本メーカー。 ▽トヨタ…年間63万台そのうち30万台を輸出 ▽いすゞ…年間30万台
◆タイのFTA
 『▽アメリカ  ▽ASEAN』 ▽オーストラリア ▽バーレーン ▽インド ▽ペルー
◆外国企業への手厚い優遇策
 ▽機械・原材料の輸入関税の免除または減免
 ▽赤字なら法人税免除。黒字になっても最大8年間免除
■この事から、日本企業が韓国に工場を移す理由も理解できるだろう。韓国やタイは、日本が農業問題で交渉にすら入れない締結が難しい国と、真っ先に交渉に臨んでいる。
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 02:25:39.12 ID:q9NrlfEV0
医者に優秀もクソもない
機材が揃ってるかどうかだけ
371名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/30(日) 02:25:46.50 ID:P+W1yXUWP
>>364
日本もどんどん増えてるぞ
372名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:25:54.55 ID:14A9x5xyP
どれ、いまからモグリの開業医でも準備しとくかな
373名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:25:55.11 ID:yOGjHbxS0
>>361
真っ先に死ぬのは消化器一般外科だ
374名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 02:26:12.82 ID:AcC1x4sOO
>>313
信じられないだろうがそうなる
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:26:29.56 ID:H/BFXGQd0
年金終了サセロや貸す豚のだ
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:26:43.77 ID:vwQNRN+I0
自己責任で長生きしないといけなくなったら
無茶な労働環境で生きられないと思って
ブラックを辞める奴が続出して労働環境が改善するかもな
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:26:45.67 ID:AWgWD6s+0
>>344
社会システムの欧米化で女性の地位向上を企業は絶対に避けて通れない
378名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 02:26:51.45 ID:qEP0zAL50
ジジババ貧乏人死んで国が助かるじゃねーか
379名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:26:52.46 ID:yOGjHbxS0
>>370
貧乏人にはその機材の揃った施設に行く金を用意出来んがな
380名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:27:23.99 ID:nPshMJrO0
年収300万以下は人間ではない。死んでくれた方が国のためだ。
自殺をすれば遺族に報奨金を出したらどうか?
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:27:33.27 ID:NPFglEvA0
国民年金どうなるの??

これもサービスでしょ。狙われているんじゃないの?
382名無しさん@涙目です。(米):2011/10/30(日) 02:27:47.63 ID:mcvCF+Vr0

いわゆる医療保険は民間による運営で国民健康保険の掛け金よりもはるかに安くなります
ちょうどTVで宣伝している米国の障害や癌保険が健康保険を展開するような感じです
米国には毎月数千円ですべての医療をカヴァーする非営利団体による互助保険も認められています

http://www.jccc-chi.org/life/medical_insurance.html
383名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 02:27:53.90 ID:AgLOL/Pn0
>>369
3000ドル超えたら世界の中心ですか あーそうですか
日本はとっくの昔に30000ドル超えてますがなにか?
生産台数164万台?日本は500万台だけど?
タイが世界の中心だって?プププ
384名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 02:28:06.41 ID:/W59f9qD0
治安悪化するよな
加藤と出会いたくないよ〜
385名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 02:28:14.10 ID:2gHeUc3Q0
>>349
家庭菜園やればいいじゃん
386名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 02:28:14.95 ID:rzakybsvO
>>313
なるだろ
金食い虫なんだから
正直いい口実だよ
387名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 02:28:16.15 ID:tzN6RNnR0
>>290
外国で歯痛になったけど保険で麻酔は一本しか打ってもらえない保険だったので
激痛で気絶寸前になりながら治療を受けたとか知人が言ってたがマジか
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 02:28:28.40 ID:q9NrlfEV0
今後アメリカに逆らうヤツは爆弾とGPSの付いた首輪をはめられるからな
389名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 02:28:42.11 ID:SdsRJLsK0
>>337,353
国の制度をやめさせるくらい力あんのか?TPP
390名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 02:28:56.78 ID:5pJ040jZO
どうせ要らない
医療保険入らない方が多くなれば
きっと医薬品以外の薬が
闇で出回るし
薬で治せない物は
手術したって治らない
391名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 02:29:08.67 ID:L8dmzGwA0
>>360
自殺するくらいならなんかやってくれ
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:29:09.14 ID:loe/K2eO0
>>364
日本もすぐにそうなるよ
外人労働者も制限無く受け入れることになるから
単純労働に日本人の職は無くなる
かといってそこではじき出された日本人のための職は無い

ホワイトカラーも金融や一部の業種以外は賃金下がるよ
ごく一部のエリートや経営者は収入上がるよ
393名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 02:29:11.50 ID:4NJNYfrg0
>>363
当然フードスタンプになるだろ
でも、体面上、一応、貧民専用の国立病院みたいなの作るのかなぁ

>>364
まぁ、今の日本じゃな、
ただ、今後デフレは加速するだろうし、移民も増えていくだろうし
年収100万世帯もそれほど珍しくなくなると思うよ
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:29:53.82 ID:vwQNRN+I0
>>377
アメリカの歴史みたら女の社会進出って安易な労働力のかさ上げだったりするしな
人権屋とか都合のいい言葉にだまされてるだけで営利企業が裏で手を引いてる
395名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 02:30:07.17 ID:rzakybsvO
>>385
アメリカには食品安全近代化法ってのがあってだな
396名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:30:11.49 ID:BrE1tgLg0
>>370
しっかり容姿・筋骨を引き締めて健康体を実践してるお医者さんだと、
たとえネットで調べりゃすぐ出てくるようなテンプレ処方でも、それは
それで社会的な役割分担と納得できるんだけど、ワインやら美食太りで
弛んだ気配のお医者は勘弁だな。美しい人間を醜い人間が診療するとか
無理だろ。
397名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 02:30:29.09 ID:q9NrlfEV0
放射能まみれの野菜をアメリカに売りつけよう
拒否したらTPPを反故にしてもOK
398名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:30:52.45 ID:wS3rgflW0
なんで年よりに睡眠薬が必要なんだよ?
眠くなったら寝れば良いだろ。
399名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 02:30:52.84 ID:geH247w4O
産婦人科がコレ以上壊滅状態になったら少子化が進んで
来年生まれるウチの親に似て可愛い幼女ロリに狙われるリスクが増えるじゃないか!
400名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:31:04.63 ID:88+QzC6l0
だから、解放軍を組織して東京を制圧して革命を起こそうって言ったんだ
我ら人民の敵「政府」を倒すんだ
401名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 02:31:19.61 ID:gc8k+YxQ0
>>350
人間は弱いものにヘコヘコしすぎ
たいした納税もしていないクズどもが道を粋がって闊歩している横で、
多く納税している者が遠慮して道を歩いている。
たいした金払ってないのに客だ客だと偉そうに振舞う貧乏人

貧乏人も貧乏から脱出したければ金持ちになるよう法的に問題ない努力しろ
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:31:27.77 ID:Na46sC470
>>360
自殺するぐらいなら軽くテロってくれ
403名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 02:31:29.56 ID:3hZGECJK0
産婦人科小児科終了のお知らせ
404名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 02:31:57.56 ID:FcNXemx50
アメリカ名物医療破産か
盲腸で1000万
405名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:31:59.70 ID:nPshMJrO0
日本も貧富の差をもっと大きくするべき。
406名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 02:31:59.91 ID:PxPtyyiL0
>>381
民間保険と競争するだけです
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:32:03.02 ID:AWgWD6s+0
>>389
一番話題になってる関税も国の制度なんだよ

TPPは物以外にサービスや金融も自由化されるんだよ
関税の代わりに邪魔する要因があったら自由化が成り立たないだろ
408名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 02:32:12.15 ID:y815FhV00
自殺するくらいなら一人一殺で玉砕してこい
あなたを自殺に追い込む奴は、みんなの敵だよ
409名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 02:32:12.63 ID:mDsAmHRvO
>>397
放射能も加盟国で統一基準つくられてメイドインジャパンが排除されるんじゃね
410名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 02:32:27.68 ID:B4ljLbNQO
>>156
それおかしいよね
韓国は検診を保険適用にしたら、がん検診が一気に50%超え(日本は20%以下、臓器によっては1桁。がん“死亡”が増えているのは、早期発見できない日本だけ)。
個人情報保護法の適用外にしたがん患者登録システムもあり、どんな状況でがんになり、どんな治療でどうなり、余命はどうだったかどんどんデータが集まり、その研究から新しい治療が生まれ、世界で一番、がんの研究が進んだ国になった。
411名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 02:33:35.23 ID:4NJNYfrg0
>>370
最近のオレの実例なんだけど、良い歯医者とかいくと、
多少ひどい虫歯でもなんとか神経残そうと善処してくれるんだよ
でも、ひどい歯医者だと、あ〜こりゃ駄目だね、神経ぬいちゃうねと言ってすぐ神経ぬいちゃう

当然、機材もあるけど、医師の判断とか経験とか技術力ってのも重要な要素だよ
412名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 02:34:07.52 ID:a2xe9nooO
>>360
単に自殺するくらいな。国会につっこんでくれ
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:34:11.96 ID:5XnhAzOf0
>>410
どういう訳か日本は『予防』は保険適用外なんだよな
それでいてテレビで早期発見が大事ですとかやってる
414名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 02:34:31.53 ID:B4ljLbNQO
>>382
お前、平均でウソ言うね
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 02:34:39.48 ID:xq6ckFGY0
>>369
生産164万台のうち、半分の84万台が輸出(2010年度)。90%が日本メーカー。 ▽トヨタ…年間63万台そのうち30万台を輸出 ▽いすゞ…年間30万台

この輸出先も、日本だったりするんだよねw
自由貿易進めても工場取られて、日本国内は需要を食われる一方なんだよね
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:34:45.53 ID:td6O0HBe0
アメリカだけやってるような制度って結構多い
・特許の先発明者主義
・距離のマイル表示
・摂氏でなく華氏で気温表示
案外公的医療補助無しも広がらんかもしれんよ
417名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:34:47.55 ID:cZsoiKlAP
参加するなら指定病院とか必要になって、TPP域内の言葉
喋れる人を置いとかないといけなくなったりすんのかね?
TPP参加国の国籍を持っている人は旅行や出張で
TPP域内だと受診はしやすくはなるのかも。
418名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:34:55.21 ID:SOxiiHHy0
なんでオバマのためにこんなことせにゃならんの
交渉するにしても気の狂った黒豚とじゃ
落とし所すら見つけられねえ
419名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 02:35:02.14 ID:mDsAmHRvO
ジジババがかまってちゃん自己顕示欲で病院行くのを防ぐ効果はありそうだな
420名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:35:13.19 ID:yOGjHbxS0
そういや透析とかはどうなるんだ?
全腎協や腎友会はどういう方針なのか
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:35:27.25 ID:L8WpH57H0
マジで?
タカリが消えてくれるんなら大賛成だわ
422名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 02:35:29.68 ID:/IQ6gIjw0
>>401
違うだろ
声の大きい基地外にヘコヘコしちゃってるんだろうが
423名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:35:36.90 ID:LYXJWCDli
アメリカに生活保護無いよね
日本もついに弱者を排除できる社会になるんだな
424名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 02:35:46.16 ID:hTvKmlxN0
アメリカみたいに治療受けられなくて死んでいく奴が増えるのか
このへんのことについて賛成派はどうしようとしてるのよ
425名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 02:35:50.82 ID:23ugUm/m0
国民皆保険なんて共産主義的なものを非共産国で今までよく維持できたよ
やはりバブルからの金も活力もあった日本で維持してきたんだな
たとえTPPが存在しなくてもどうせ財政破綻と老人の大量増加、そして民度低下のモンペ急速増加で近いうちに潰れてたものだよ
426名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 02:36:13.53 ID:2sssunBR0
>>386
社会補償費が下がったら増税しなくても良くなるな
減税もあるレベルだな
427名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:36:35.98 ID:nPshMJrO0
日本でも英語を公用語に加えるべき。日本語は非関税障壁である。
428名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:36:38.87 ID:wS3rgflW0
>>382
親戚に心臓病や人工透析やってるやつがいたらその「安い」保険には入れません。
正露丸とバファリンで治して下さい。

その前に振り込め詐欺に気を付けてね、あなた馬鹿だから。
429名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:36:42.87 ID:td6O0HBe0
>>411
技術難易度で言ったら神経取る方が難しいんだけどな
俺も変に神経残されたけど、後で酷い知覚過敏になって結局神経抜いた
430名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 02:37:11.45 ID:Y9cffn3+0
規制撤廃でたばこ税の値下げしてくれるんでしょ?
嫌煙厨の国士様に煙吹いてファビョるのが楽しみだわ
431名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:37:17.88 ID:N+GJ1N6KP
実家が百姓なんだけどどうしよう。
俺の代になったら自分らが食う分だけ作る規模に縮小して、
他は埋め立ててAmazon倉庫とかにしてくれねーかな。
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:37:26.30 ID:loe/K2eO0
>>420
難病治療への補助は保険とは違うから関係ないんじゃね
あれももう財政的に限界らしいけど
433名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 02:37:36.93 ID:SdsRJLsK0
これが本当だとしたら、広まったら日本全国で反対ムードになるだろ
流石に全国でデモ起きる。
テレビに出てる反対派の人はなんで言わないの?中野先生ですらプロレスしてんの?
434名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 02:37:45.71 ID:RDgCbwR50
TPPって、そんな細かい事まで決まってんのか?
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:38:01.41 ID:WRrDPb3V0
一部の金持ちだけが生き残れる国ってまさに後進国そのものやん
436名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:38:05.12 ID:cZsoiKlAP
>>424
健康保険解体とかEUでもやってないだろ。
サヨの賛美する福祉大国スウェーデンはどうなんのよw
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:38:07.93 ID:bclhW7b/0
>>347
今の健康保険制度における医療機関の利用度合いが、
健康維持にもっとも最適な量だとすればそうかもね。
今の日本は、無駄な医者通いが一切無い状態なのか?
438 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (神奈川県):2011/10/30(日) 02:38:16.63 ID:HyDINYCX0
つうかさ
この制度のせいで
タバコはガンガン吸って運動もせず、
食習慣も酷いような、病気を予防する意識の無いカスがコンビニ感覚で病院にいってるんだよな
ナマポだけじゃなく、こういう教養の無い連中もしねって思うわ

会社をこうした意識から来る病気で長期休んでも、「病気だから仕方ないだろ」で開き直る
健康は社会人にとって一番重要な能力なんだからちょっとは悪びれろ
439名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:38:35.02 ID:5XnhAzOf0
>>382
騙されやすい人ですね
440名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 02:39:01.83 ID:BwejT/HX0
お前らこれ観ろ

マイケルムーアのアメリカの保険制度ドキュメンタリーだ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14248896
441名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:39:03.79 ID:6QDlHD230
>>20
日経っておまえ冗談だろ
デマ拡散器なんて誰が信じるんだよ
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:39:04.73 ID:jcz5JcEQ0
まあ健康保険料は金持ちほど得をしてたからなあ
せめて年収である程度以下は今までの制度を残して欲しいな
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 02:39:17.71 ID:nWtNT+TY0
自由診療が良いとか言うバカは手術も受けられずに死ぬだけだな
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:39:20.88 ID:88+QzC6l0
他人任せにすんな
他人に期待するな

ほうっておけば政府と金貸しはお前の命までよこせといいやがるぞ
445名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 02:39:24.66 ID:qEzj8a3A0
難病患者はそろそろ死んでもらうしかないような状態だな
446名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 02:39:32.40 ID:AgLOL/Pn0
>>435
だな。自称エリートの底辺層はこれだから困る
自己責任格差社会大好きだもんなこいつら
447名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:39:42.85 ID:suSICJiW0
反対派は可決した後の事が怖いから賛成派に乗り移ったりしてんだろうか
448名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 02:39:42.91 ID:fzmqMI+U0
>>86
んな訳ねえだろ
混合診療解禁になるんだから
健康保険の保険者負担額は実質2割から3割になるぞ
449名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:39:49.84 ID:yOGjHbxS0
>>432
特定疾患と透析(身体障がい者)が別格なら、病気になったら腎臓潰すか手足切り落とせばいいってことか
なんだ簡単な抜け道があるじゃないか
450名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 02:40:08.75 ID:2sssunBR0
>>436
TPPにEU関係ないじゃん
451名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 02:40:09.32 ID:geH247w4O
貯金なんてテンプレ通り年収分しかしてないのにやめてよ本当に
452名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 02:40:37.98 ID:vZn8exoP0
こう言う嘘を風潮して回るから反対派は信用を失うんじゃね?
453名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:40:39.55 ID:td6O0HBe0
>>438
民間保険でそういうアドバイザーとかジムの割引とかとセットになってる商品とか
あったら面白いかもしれないな
454名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:40:43.46 ID:H66Q588/0
>>435
それが正常だろ
455名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:40:46.55 ID:cZsoiKlAP
反対派はもうアメリカ怖いか反米としか思えない。
別にTPP不参加で韓国に遅れを取るのもいいし、
製造業駆逐されるのも別に構わんけどな。
愛国者じゃねえからどうでもいいわw
456名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 02:41:00.85 ID:muCsoi7L0
TPPって放射能から話題を反らす為にやってるとしか思えないんだが•••
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:41:08.00 ID:MnD2ZNAy0
ABCD包囲網みたいなもんだろ?
服従するか開戦するかだ!
458名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 02:41:14.47 ID:zRC5hOtL0
>>160
あれ? じゃあ何処から輸入してるのとぐぐってみたら
http://www.teikokushoin.co.jp/statistics/map/index02.html
http://www.teikokushoin.co.jp/statistics/map/index03.html

死ねカス
459名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 02:41:41.90 ID:8GdYoMkY0
医療、農業だけじゃない
外資に全てがくいつくされる…
アメリカがメシウマ
日本崩壊
売国ゴミンス大喜び
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:41:53.21 ID:WRrDPb3V0
>>454
国という観点から見てどこが正常なんだ?
461名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:42:25.93 ID:nPshMJrO0
資本主義のルールは自己責任。嫌なら死んでくれていいんだぞ。貧民のスペアはいくらでもいる。
命の貴賎は年収で決まる。貧乏人なそ生かしておく価値も無いから自由診療でいい。
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:42:43.16 ID:SOxiiHHy0
もうあるもので頑張るしかないな
TPP既定路線なんだから
その中でどうするか、とりあえず健康でいよう^^
463名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:42:48.67 ID:5XnhAzOf0
>>456
去年のAPECで仙石が約束してから加速してるんだが
464名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:42:55.46 ID:cZsoiKlAP
>>450
経済共同体より緩いからEUの例を出しただけ。
465名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:43:13.25 ID:Zk8SszEs0
ありとあらゆる産業をアメリカのシステムに取り込むのが目的なんだろ
なにを言おうと俺様ルール発動でアメリカの都合のいいようになる
こんなのに喜んでいるのはネトサポかよっぽど無知な奴だけ
466名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:43:32.18 ID:td6O0HBe0
>>455
サムスン、LG、ヒュンダイ以外産業終わってる国と、
社会全体の製造業レベル高い国と比べるのもな
467名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 02:43:46.38 ID:SdsRJLsK0
>>382
その民間保険、審査滅茶苦茶厳しいんだろ
運よく審査通って契約できたとしても、いざ病気にかかったら
保険屋が雇ったエージェントが過去のどんなささいな疾患も調べ上げて
契約違反ってことで受給資格無しにされるんだろ。
「これは保険適用無いでは治せません。」って診断した医師が保険屋からボーナス受け取るんだろ。
468名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:43:47.11 ID:5XnhAzOf0
>>461
金持ちの池沼だらけになるんですね
469名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 02:43:50.01 ID:AgLOL/Pn0
まとめると
やけくそな貧民の足の引っ張り合い
みっともなくてせせこましいな
470名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 02:44:09.60 ID:xq6ckFGY0
>>455
TPP不参加で駆逐される製造業とはどの部分
471名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 02:44:29.24 ID:7g0Xuk4v0
野田さんは人殺しか。
472名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 02:44:32.54 ID:33wrgXsm0
おシッコしたい
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:44:39.21 ID:nlqigc5M0
>>465
自民の大半が反対派なのになんでネトサポが支持するんだよ
474名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:45:05.39 ID:nPshMJrO0
アメリカのルールで行くのは当然。ここは敗戦国だからさ。
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 02:45:23.26 ID:Ax9SqJrQ0
■プロパガンダ映画がキミたちに伝えたかったコトをばらそう■

・東日本大震災が起きたのは 3月11日 午後2時46分

・小松左京「日本沈没」の中で、米測地学会会長が「日本は沈没する、
 まるでアトランティス大陸が云々」と発表したのが 3月11日 午後2時

・「ロサンゼルス決戦」で冒頭、隕石を写した画面上には 04:46
・隕石が原因で西海岸に津波が起きた時刻が 14:46←←←!!!!
・アメリカでの公開初日は3月11日
・日本での公開予定日は4月11日だった

こんなオシャレな(舐めた)真似が出来るのは、仕込めるってこと。
知らない方が幸せな現実に直面する勇気がマダお前らにあるなら・・・

グーグル検索「地震兵器」
2ch検索「地震兵器」
476名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 02:45:31.90 ID:bmigOeZC0
>>442
金持ちほど損な制度でしょ
年収一定額以上になると病院行かない人でも年間60万ぐらい払ってるよ
貧乏人ほど恩恵ある制度
477名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:45:46.05 ID:td6O0HBe0
>>461
アメリカは人種差別、性別差別は許されないけど、
職業差別は全然問題ないらしいな。
マクド店員?本人が努力しなかったから悪い、以上。で片づけられる
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:45:52.37 ID:c4PvnGwQ0
まあ、国民回保険が限界で、いつかは完全自由診療になるってのは昔から言われてたよ
それがTPP参加で早まるだけさ
日本というシステムは幸福だったが、永遠に続くシステムなんてものは無い
今後は他の先進国のように、「普通の国」になるだけだ
今までがうまく行きすぎてたんだよ。それを、分かれ
479名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 02:46:00.46 ID:09o5tyb70
反対派が陰謀論と言われてるけど、米韓FTAの内容やらNAFTAの現状やらみて陰謀といえるのがすごい
480名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 02:46:21.65 ID:3hZGECJK0
もう終わったんだよ何もかも
マスゴミも農作物がどうとかばっかり取り上げて
おまえらはおまえらで米の自由化のときと同じような反応してさ
保険の話したらうちのカーチャン顔引きつってたよ、もう遅いんだよ
おしまい
481名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 02:47:20.05 ID:SdsRJLsK0
ここの賛成派が「格差拡大上等!反対派はキチガイ」って言うだけで
この国民皆保険終了を全く否定しないのが怖い。
482名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 02:47:24.96 ID:EcGbJGH40
50 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 11:25:50.13 ID:vD71KAD40
マスゴミ「韓国はFTAをやったんだ。日本もTPPで乗り遅れるな」

……バカすぎんだろ
FTAを知っててTPPやろうと思う健康な脳を持った人間はいねーよ
TPPも徐々にやばい実体が見え始めてきたな

 (米韓FTAに盛られた「毒素条項」 )

 米韓鬼の十条
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
483名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:48:06.62 ID:nPshMJrO0
その通り。格差があることが悪なのではない。大学入試と言う公平なチャンスを生かせないのが悪い。
484名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:48:31.92 ID:OmXjN42+0
シッコみたいになったら嫌だなあ
485名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 02:48:53.11 ID:pI9LBqoj0
どこの社会主義国だよ、金持ちが高度な医療を受けれるのが当然
486名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 02:49:05.71 ID:7g0Xuk4v0
元から病気がちの人はともかく、
誰でも若いうちはめったに病気はしない。
35過ぎて、いろいろ出てきて、
40すぎくらいでなにかしら大病する人が出てくる。
50半ば過ぎでガンが多くなる。
70すぎると、病院に行くのが仕事w
487名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 02:49:06.35 ID:qEzj8a3A0
とーちゃんもかーちゃんも長生きはできないな
488名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 02:49:09.77 ID:23ugUm/m0
ここにも国民皆保険があって当たり前と思い込んでる人たくさんいるだろ?
デブが一食5kg食って当たり前と思ってるのと同じ、贅沢なものだとは一切思っても無い
景気がよかった頃の日本だからできた事なんだよ、本来バブルが潰れたと同時に潰れた多くの企業と同時に潰れてもおかしくなかったが、医者が36時間働いたりして無理矢理維持してきたんだ
今の日本で国民皆保険潰すのもイヤ、維持するための増税もイヤじゃ通らないんだよ
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:49:10.22 ID:td6O0HBe0
>>483
ま、いい大学出てもコミュ力がなければ人生終了でもある
490名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 02:49:17.98 ID:AgLOL/Pn0
ほんと小さな政府
責任は全部個人で
格差拡大しまくれというアホが多いな

自己責任できるほどの金持ちなんて0.数%しかいないのに

盲腸で数百万ってどうやって払うんだよww
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:49:28.23 ID:loe/K2eO0
確かに国保で年間40万以上払うのはきつい
そんなに病院行かないし

ただ大病患ったり大怪我した時の事を考えるとなあ
民間保険になって半額くらいになるのはいいのかもしれないが
492名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/30(日) 02:49:35.93 ID:/YKAd8to0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1620.html

アメリカの医療では死ぬ死ぬっておおげさにいうけど
アメリカ人の平均寿命って77,9歳で言うほど短くねージャン
あれだけ変なもんばっかくってるデブの集まりの割にむしろ
長いだろ
493名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:49:47.00 ID:5XnhAzOf0
>>489
エジソンはコミ障だった
494 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (神奈川県):2011/10/30(日) 02:49:53.86 ID:HyDINYCX0
>>489
容姿もな
495名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 02:49:57.34 ID:2gHeUc3Q0
とりあえず接骨院は保険適用外にしょう
496名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:49:59.83 ID:LYXJWCDli
>>436
韓国だと歯科の補綴は保険から外されたはず
補綴ってのは虫歯を削って白いのつめたり被せたりすること
だから金のある奴はキレイな歯でいられるし、貧乏人は予約すらできない
日本も保険から外す分野を作るんじゃね?
497名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:50:22.88 ID:nPshMJrO0
健康で居たければそれなりの収入が必要だ。そこを子供のうちから教え込むべき。
498名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 02:50:54.68 ID:AgLOL/Pn0
小さな政府信仰は
病気である
自己責任が取れるのはイチローだけ
お前ら凡人が何言っとるんだ
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:50:59.46 ID:co9R+rRg0
最近 反対派が元気ないな

どしたの?
500名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:51:20.45 ID:nPshMJrO0
国民皆保険は甘え
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:51:33.34 ID:vgN7r+xt0
保険診療の効かない医療ばっかりじゃねーかよ糞が
予防接種の大半がそうだ

こんな医療とっとと崩壊でも何でもしやがれ糞が
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:51:40.82 ID:loe/K2eO0
>>499
もうだめぽ
503名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:51:47.18 ID:5XnhAzOf0
>>488
じゃあ景気をよくすることをやろうぜ
金融緩和して内需を拡大しよう
毎年ちゃんと給料が上がっていく社会を取り戻そうや

今の政府・日銀は明らかにその努力を怠ってるぞ
504名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 02:51:48.34 ID:FSZP0t1p0
日本「反対!反対!ふざけんな!」
アメ「アダルトノモザイクナクナルヨ」
日本「え・・え・・賛成しちゃおうかな」
アメ「ロリコンハダメデス」
日本「やっぱだめーーーーーーーーー」
505名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 02:51:58.91 ID:7m9ah3pC0
皆保険制度は医療の質を下げているし
一部は病院側の持ち出しになる治療とかもある
一回見なおしたほうがいい

>低所得者は医療から締め出し。
生活保護は医療費免除だろうが
506名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 02:52:14.07 ID:SdsRJLsK0
小泉の自己責任論煽り、郵政民営化って、これの布石だったんかなあ
507名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/30(日) 02:52:42.29 ID:uE3jpKAX0
新しい時代の幕開けだ
次は公務員もなくそうぜ
自衛隊や議員も全てな
市場原理、グローバルスタンダードで全ての物事を考えよう
利益の出ない生産性の低いものは全部切り捨てるべき
政治なんざ企業の代表者で決めればいい
糞高い税金もこれでなくなる
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:53:06.23 ID:0QtFEzCf0
国保ビックリする位高いから廃止で良いよ

どうせ保険料をたいして払ってない老人が保険料を食い潰してるんだろ
509名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:53:22.68 ID:5XnhAzOf0
>>506
そうだよ。1994年の年次改革要望書から保険の自由化は盛り込まれてた
510名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 02:53:30.79 ID:7g0Xuk4v0
>>488
税負担は、富の再配分だから、
貧乏人に負担が大きい消費税の割合を低くし、
所得税、相続税、資産税を上げることに強く賛成する。
あ、当然この日本のインフラをもとに稼いでいる、
企業もね。
511名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 02:53:39.03 ID:AgLOL/Pn0
>>507
税金は金持ちと消費税から取ればいいだけなのに
国民が無能だと自己責任論になるw
512名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:53:40.88 ID:nPshMJrO0
>>503
そこでTPPの出番ですよ
513名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 02:54:29.33 ID:SN5Te45f0
>>455
だから製造業が駆逐されるって事自体が妄想でしかない
仮にTPPで製造業が潤うとすればそれはアメリカ向けに輸出が増えるって事で
アメリカからすりゃ輸入が増えて自国の産業が脅かされる事になる
そんなものにアメリカが乗り気な訳が無いだろ
TPPで製造業は儲かったりしない、代わりに農業や金融やあらゆる分野で米国企業が儲かるだけだ
514名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 02:54:56.26 ID:0hsl8SKoO
金持ちだからどうでもいい
515名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 02:55:04.44 ID:Ax9SqJrQ0
日米構造協議→年次改革要望書→TPP

ちなみに「恫喝殺人」で検索してはならんぞ。絶対にヤメトケ!
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:55:13.99 ID:SOxiiHHy0
結局これって全体的に日本がアメリカ化するってことでいいんですかね?
銃の非所持は非関税障壁だとかは勘弁してくれよな〜頼むよ〜
517名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:55:23.10 ID:nPshMJrO0
自己責任以外の何物でもない。カネが無い方が悪い。
518名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 02:55:41.10 ID:FSZP0t1p0
国保糞高いし、社保でも休んで病院とか行ける雰囲気じゃねーし
結局老人に薬ブン撒いてる病院だろ悪いの
519名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:55:56.52 ID:td6O0HBe0
よく制度知らんが、アメリカじゃ新薬に保険適用されるかどうかは保険会社が決めてたりするのか?
最近CM多い肺炎球菌ワクチンとかもちょっと前は実費だったし
520名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 02:56:45.71 ID:a+RlUZmz0
逆にメリットないの?
というかいつから適用されんの?
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:56:49.48 ID:WO4O4HOm0
はっきり言ってTPPのメリットってこれくらいしかなくて、後はデメリットだから反対。
522名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 02:57:01.03 ID:SdsRJLsK0
>>509
つまりこれに関しては自民も民主もないのか。
523名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:57:08.67 ID:nPshMJrO0
>>516
アメリカ企業に日本人の円を収奪させるため。
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:57:09.44 ID:0QtFEzCf0
>>516
銃の作ってる企業が提訴したら銃解禁されるな

実際に提訴があるかどうかは分からんが
525名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 02:57:09.65 ID:cNFgzgUT0
年金終了しろよ
526名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 02:57:10.74 ID:1wx1L98I0
お前らも一緒にしのう
527名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 02:57:29.69 ID:7g0Xuk4v0
アメリカにもいいところはたくさんあるよ。
高等な部分はまねすればいいけど、
下等なところはよした方がいいよ。
拝金主義とか。
528名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 02:57:48.89 ID:FSZP0t1p0
救急車有料は良いと思うけどね
そこそこの料金だったら乞食が使わなくなる
529名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 02:57:48.84 ID:AgLOL/Pn0
自己責任論の行き着く先はカンボジアやベトナム
荒廃したモラル 北斗の拳並みの暴力世界 異常な格差社会
金持ちにとっても世知辛い社会でしかない
がいまの日本にはバカしかいないからこういうのが大好き
530名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 02:58:28.27 ID:zCZiXwSW0
冷静に考えて、全部をアメリカ流にしなければいいだろ
531名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:58:31.93 ID:yOGjHbxS0
>>520
貧乏人の寿命が短くなって、富裕層は現状維持
十分メリットだと思わないか?
532名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 02:58:40.51 ID:mDsAmHRvO
アメリカのジャイアンぶりが酷かったら、「もういいいよ。中国側に付くから」と立ち位置を変えるくらいの覚悟がないと、
交渉してもアメリカの良いようにやられるだけだろうな
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:58:50.81 ID:SOxiiHHy0
>>520
メリットはあ〜、輸出が増えて収入が上がるんです〜
あと農産物が安くなるかもしれないです
あとオバマの笑顔を見れるよ
534名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/30(日) 02:59:06.57 ID:pBu8ZAiL0
アホみたいに水準が高い社会保障を打ち切れ
535名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/30(日) 02:59:13.80 ID:hB8xEXl0O
やべーな親不知ぬいとくか
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:59:17.36 ID:Zk8SszEs0
TPPはアメリカの利益が最優先
その矛先は日本のみ
TPPは簡単に言えば日本の富を略奪するためだけにある
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:59:17.36 ID:O/FVkWzC0
日本も銃社会になるってマジ?
538名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 02:59:27.56 ID:G14sei/G0
おまえらなんか会社帰りに強盗に襲われればいいよ
539名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 02:59:30.97 ID:zCZiXwSW0
>>520
TPPのメリット
。海外の安全で安い食品を食える
。外資に就職できるチャンスがある
。オワコン状態の農業が変わるかもしれない
540名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:59:31.87 ID:nPshMJrO0
>>529
カネ持ちは塀を高くした家に警備員を雇って住むだけ。そこに雇用が生まれる。
541名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 02:59:34.98 ID:2gHeUc3Q0
>>528
5000円くらい取った方がいいな
タクシー代わりに使うやつもいるし
542名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 02:59:36.63 ID:3eREKRjw0
虫歯の治療
日本の保険で1万円→自由診療化で20万円
になってもおかしくない
アメリカ化
543名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 02:59:38.31 ID:8XJuAi3k0
俺ニートだけど保険はいってない、どうということはない
544名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 02:59:49.98 ID:geH247w4O
確かに救急車は多少金取ればいいと思う
タクシー変わりに使うクズは減るだろうし
545名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 03:00:06.04 ID:WQZ01H150
>>541
同意
546名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 03:00:08.46 ID:7g0Xuk4v0
夜散歩したり、コンビニに行けなくなるな。
547名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 03:00:11.25 ID:LYXJWCDli
>>519
治療行為の全てが医師と保険会社の交渉で決まる
足を擦り剥いた程度でも、骨折でもガンでも
548名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 03:00:31.56 ID:3hZGECJK0
マスコミと公務員だけ残して移住するか
549名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/30(日) 03:00:38.33 ID:P+W1yXUWP
>>540
そんな生活望んでねーよ
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:00:38.98 ID:SOxiiHHy0
>>537
それは流石に自分で言っててもないなとは思うけど
TPPに入ったら非関税障壁の名の下にあらゆる事態を想定できる気がする
551名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 03:00:45.46 ID:8XJuAi3k0
>>532
アメリカはすでに中国をおさえている、日本に逃げ場はないのだよ
552名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:00:50.61 ID:C+8ZdwNP0
アレルギー3つもってる俺は死ねということですか・・・・
553名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:00:55.74 ID:hRIfT97x0
反対派みてると、巨大統一国家ができるような
錯覚すら覚えるな。
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:01:16.27 ID:syP95nwH0
>>540
ゲイテッドシティって日本にあるのか?
タワーマンションがぽいけど
555名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 03:01:43.25 ID:qEP0zAL50
半月分しか出せないから半月経ったら薬を取りにこいと言われて
薬だけ貰いに行ったら一応診察しないと薬出せないからと言われて
一分くらい健康状態を聞かれただけで診察代5000円+薬代
3割負担でこれだから国の財政も苦しくなる罠
病院儲けすぎ
もうあの病院へは行かない
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:02:10.67 ID:0QtFEzCf0
>>554
治安が悪くなれば出来るだろ
557名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 03:02:14.57 ID:a+RlUZmz0
>>531
貧乏人が富裕層の奴隷となって色々動いてくれないと、現状維持出来ないじゃん


で、いつからなの?
558名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 03:02:42.61 ID:R5R3SRfT0
もうデメリットは死ぬほど解ったから
メリットを細かく教えろ糞野郎
559名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 03:02:47.86 ID:qP6aUYHN0
>>551
追い詰めてキレると厄介なのにな。
普段大人しい子って。
560名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 03:02:51.28 ID:i1sUqAfi0
お前らの会話が高度すぎてついていけないんだが
バカにもわかりやすく教えてくれ
キモヲタの恥垢まみれのチンポをいやいやフェラするような事なのか
561名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 03:02:57.05 ID:yOGjHbxS0
>>555
儲けてるのは機器メーカーと薬屋
医者への接待禁止になっても何もかわらないな
562名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:02:58.07 ID:09o5tyb70
>>553
TPPって、現実問題そういうレベルの話
563名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 03:03:06.00 ID:SN5Te45f0
>>553
統一なんてされない
植民地になるだけ
564名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:03:20.27 ID:td6O0HBe0
>>547
ふーむ、日本がどうなるかわからんが、
最近増えてる食いっぱぐれの粗製弁護士なんかに光明が当たるかもしれんな
565名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 03:03:33.27 ID:B4ljLbNQO
>>458
バーカ
だから日本は今苦しんでいるんじゃないかよ、小麦など
566名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 03:03:37.40 ID:FSZP0t1p0
病院側が老人の薬漬けで儲けてるのなんとかしろ
薬使えない&激務の小児科を優遇しろよ
567名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 03:03:38.14 ID:rC8XZ30W0
>>558
アメリカと戦争しなくて済むバンザーイ
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:03:41.96 ID:loe/K2eO0
救急車は消防の持ち物だから有料化はしないだろ
民間の救急車ってのも現在既にあるけど重症患者の病院>病院の移送とか
じゃないと出番は無いしね
569名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 03:04:07.78 ID:mDsAmHRvO
>>554
新興住宅地で共益費払って警備員を雇うってとこならあったような
570名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 03:04:08.66 ID:8XJuAi3k0
>>560
お前は女の子?
571名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 03:04:22.76 ID:B4ljLbNQO
とにかく>>1は完全なウソ
論破したから
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:04:51.09 ID:I+AM5e0K0
虫歯になったら10万ぐらいとられるってことか
573名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 03:05:06.63 ID:qEzj8a3A0
ドクターヘリなんか廃止だな
574名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 03:05:07.96 ID:zCZiXwSW0
>>563
もともと植民地なんだが
575名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 03:05:11.20 ID:ttH1lIJW0
>>532
TPPのメンバー見たか?
日本が交渉しようにも
完全に多数決で終了パターン
576名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 03:05:13.82 ID:g94ey8mx0

10・30(日) 東京 渋谷 TPP断固拒否国民デモ 挙行します。

TPP参加を断固拒否する国民デモ 

平成23年10月30日(日) 集合開始 14:00  出発 15:00 

集合場所 : みやしたこうえん 北側広場
(JR渋谷駅東口・宮益坂口より出てすぐの明治通りを左へ5分 渋谷区神宮前6-20-10)


http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/241.html
577名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 03:05:14.97 ID:i1sUqAfi0
>>570
そうですが
578名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 03:05:18.70 ID:BwejT/HX0
改めて日本は完全にアメリカの属国なんだという事を知った

自民がアメのポチなのは知ってたが、まさか中国のポチ民主までとは・・・
どこの政党になろうと日本という国はアメリカにNOと言いうを許されないのかorz
579名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:05:33.38 ID:uyXe4VlP0
テレビでヤッてたけど
国が価格競争にならないようにするって言ってたろ
580名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 03:05:40.76 ID:7+MPKZZq0
輸入小麦はどうなんのよ
581名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 03:06:04.99 ID:FSZP0t1p0
安楽死認めようぜ
死んでる老人延命しすぎだ糞病院
582名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 03:06:07.54 ID:8XJuAi3k0
>>577
ちんぽしゃぶってくれる?
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:06:33.49 ID:51FkavyTP
現時点でそうじゃんw
584名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 03:06:33.70 ID:SpJgtgXg0
>>579
またトラストミーかw
585名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 03:06:41.14 ID:wKZ/QDd00
>>566
あいつらいらなくても薬を要求するんだぜ?
で出して貰えなかったら藪医者呼ばわりだからな
586名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 03:06:41.63 ID:geH247w4O
>>569
あるよ
都会じゃなくても四国ですらある
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:06:45.19 ID:0QtFEzCf0
この際年金も廃止したらどうか?

それで年金問題も全て解決じゃんw
588名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 03:06:46.85 ID:I6a30qUL0
>政府調達(国や自治体による公共事業や物品・サービスの購入など)、知的財産権、労働規制、金融、医療サービスなどにおけるすべての非関税障壁を撤廃し自由化する協定
wiki参照だが医療サービスまで入っているなら十分ありえるだろこれも
589名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 03:06:55.27 ID:zCZiXwSW0
>>578
国民はTPP支持が多数だろ
民主主義的に当たり前だが?
590名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 03:07:21.97 ID:a+RlUZmz0
なんだかんだで、お前らも結局のところどうなるか全然分かってなくね?
出てきた>>1のような一部の情報を鵜呑みにして、あとは想像で付け足しして騒いでるだけじゃん
591名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 03:07:45.89 ID:g94ey8mx0
>>589
え(笑)
誰が調査したの?
592名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 03:08:12.75 ID:zIIXK25B0
>>560
ようはアメリカがやってることを日本にも押し付けるってこと
障壁は全てとっぱらって、文句があるなら裁判で決着つけるってこと
裁判っていったってアメリカの裁量でなんとでもなる裁判なんだけど
593名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 03:08:21.12 ID:nPshMJrO0
>>578
それが「敗戦国」というものなのだよ。マッカーサーが厚木に再度やって来るんだよ。占領政策でね。
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:08:24.89 ID:Ipn3wmVt0
>>313
そうなるんじゃね、アメリカの民間の保険屋が参入できないから解体しろってくるんじゃね
韓国もFTPで共済やらもう解体決定したからね
ゆうちょ・簡保もなくなるだろうね
595名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 03:08:33.37 ID:MSRzh6EK0
そんなに自由が良いなら自分たちの自由の王国作ってりゃいいのになんで他人に迷惑かけるのかね
596名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:08:35.49 ID:hRIfT97x0
>>580
アメリカとオーストラリア産は安くなんじゃね。
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:08:48.35 ID:p7amoT950
鼻毛抜きながら2ちゃんしてたんだけど
明日休みだから好きだったあの子が彼氏の家に泊まりに行ってると思うと死にたくなった
寝るかな(´;ω;`)
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:09:01.26 ID:syP95nwH0
>>586
なんやてー
わい高知に住んでるけど知らなんだ
599名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:09:03.18 ID:88+QzC6l0
国なんか信頼ならないから、武装して都市国家を作って独立しようぜ
600名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 03:09:05.42 ID:J215ZKBQ0
>>552
生活保護になれば良いよ。
601名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:09:15.35 ID:C+8ZdwNP0
アレルギー複数+就職は看護師志望

TPP通ったら人生終了じゃん(^0^)オワタ
602名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 03:09:30.27 ID:zCZiXwSW0
>>591
TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-2579.html
603名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 03:10:02.63 ID:YdNXvdhd0
株式会社麻生病院
604名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:10:03.70 ID:jilkZ1bm0
>>561
医師会に国内の創薬が、とか機器開発が、とか泣きついてるのもあの辺だしな
605名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 03:10:16.31 ID:AgLOL/Pn0
とにかくお前ら小さな政府に洗脳されてる奴はバカ
これだけは覚えとけ
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:11:18.72 ID:Ijqu2Sf70
>>578
民主党政権になって中国と韓国に日本が乗っ取られる!って騒いで警戒してたら
後ろからアメリカにバッサリ切られた感じだもんな。ネトウヨだの連呼厨だの煽りあってた頃が
幸せな日々に思えて懐かしいよ。
607名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 03:11:32.73 ID:LYXJWCDli
>>558
新しい薬や治療を受けやすくなると思う
日本だと認可がなかなか降りなかった薬も金があれば使えるようになるはず
でも難病患者と金のある奴の場合な
あと健康な人は保険料を払わなくてすむかも
それと引き換えに通院患者の負担は上がるけどね
608名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 03:11:51.90 ID:B4ljLbNQO
>>347
■昭南病院(鹿児島県曽於市)では、ベッド稼働率を下げても、今まで入院患者が多過ぎてできなかった、必要な検査をできるようになり、一人当たりの単価が上がり、診療報酬は増えた。
◆医療崩壊をくい止めろ!〜ある地方病院の経営改革〜[T.B.L財部ビジネス研究所 BS日テレ 2011/08/13]
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:12:04.17 ID:loe/K2eO0
>>602
農業保護vs工業品輸出に矮小化されてミスリードになってるから
みんな自分に関わる問題だと気付いてない
610名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 03:12:09.70 ID:yOGjHbxS0
>>601
何のアレルギーか知らんが、身体弱いのに看護師志望の時点で終わってる
始まってすらいないけど終わってる
611名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 03:12:12.54 ID:g94ey8mx0
>>602
マスゴミの洗脳は完璧だな
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:12:16.61 ID:jilkZ1bm0
>>585
負担1割だからな

9割出してるのは誰なんだよ、て話なんだよな、正直
613名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 03:12:28.84 ID:nPshMJrO0
>>605
大きな政府を運営するカネはない。自己責任論で団塊ジュニアが死ぬまで押し通すしか策はない。
614名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 03:13:34.11 ID:j7VWy1150
色々議論は在るだろうけど纏まらないまま来月には参加というのはどうかと思う
目ぇ瞑って全力疾走するのはいかがなもんか
615名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 03:13:49.05 ID:zCZiXwSW0
>>611
都合が悪い情報はすべて捏造(笑)
616名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:13:50.45 ID:C+8ZdwNP0
健康なやつっていうけどアレルギー人口なんて日本じゃとてつもない人口
だぞ、花粉症とか国民病だし

湿気の多い我が国だと水虫とかもどうするの?リーマンや体育会やってるとかかる人多いし長期治療必要だよ
617名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 03:14:22.24 ID:nPshMJrO0
>>614
時間をかけてもまとまらないものはまとまらない。
618名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 03:14:42.19 ID:AgLOL/Pn0
金持ちから税金とって消費税でみんな払って
一億総中流これが大きな政府

小さな政府 国はもう何も面倒見ない 全部自己責任 
お前ら勝手にやれ勝手に死んでけ どんどん格差広げろ
619名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:14:53.98 ID:jilkZ1bm0
>>608
医療の本態?

予防医療を知れ、としか言い様がないわ

佐久病院でぐぐれば出てくると思うけど
620名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 03:15:01.69 ID:geH247w4O
>>598
数は少ないと思うけどあるにはある
6区画くらいの小さいところだけど付き合いで住宅展示場見に行った時あった
621名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 03:15:12.62 ID:B4ljLbNQO
>>588
民間保険と公的健康保険を一緒にするな
 既にアメリカからの要望で規制緩和され、日本国民はその恩恵を享受しているのに、あたかも、今までそれがなかったかのように言うのは良くない。
 がん保険など民間の医療保険は、アメリカからの要望で規制緩和されて出来たら。そのおかげで、我々は普通に民間の保険に加入している。
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:15:15.23 ID:td6O0HBe0
>>616
花粉症も水虫も死に至る病気じゃないし・・・
623名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:15:31.01 ID:JLZWoqld0
現行の保険制度でも崩壊してるがな
3割負担を4割負担とかしたら保険の意味が無い
一生高額な健康保険料を払い続けて
しかも病気入院で月30万とか治療費払ってる人が山ほどいるのに
624名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 03:15:44.54 ID:3hZGECJK0
アメリカの医療費高すぎワロエナイ

米国:医療費が2.5兆ドル(207兆円)へ
日本の医療費は毎年過去最高でメディアが大騒ぎしていますが(国民医療費、
過去最高の34.8兆円 国民所得の1割に) 2010年11月25日アメリカは2005年に2
兆ドルだった医療費が2009年には2.5兆ドルに増加しました。円ドル相場がこ
の間に大きく変動したので、この頃は1ドル108円前後でしたから両方とも207
兆円になりますが、ドルレートで言うとたった3年でこんなに25%も増加する
ので、4%へと伸び率が減少するだけでWallStreetJournalを含め大手のアメリ
カの報道機関、ウェブサイトでは報道していますが、日本のメディアは大企業
サイドなのか一切報道しませんでした。少子高齢化でも米国の6分の1の超低額
医療費が出来るのは、米国の様に何でも営利に結び付けないからです。TPPで
医療が終わる。米国では高額な医療が自己破産の原因のトップです。
625名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 03:15:54.05 ID:D//9sgTm0
大丈夫チョン系保険会社見たいな機関が出来てなんとかしてくれるさ!
626名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 03:16:03.10 ID:i1sUqAfi0
>>592
なるほど、死にそうな国同士が合体してみなで死ぬってことか
627名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:16:05.63 ID:C+8ZdwNP0
>>610
軽症のアトピー、咳ぜんそく、アレルギー性鼻炎周年

体は強いよ、ずっと水泳やってたし高校時代マラソン2年間学校でトップとったし
貧弱じゃない

ただアレルギーはつらい・・・
だいたい看護師でも花粉症とかいるだろ・・・
628名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:16:19.50 ID:nblp9u760
別にいいだろ
皆保険なんて財政のお荷物以外の何ものでもない
医療費が毎年すごい勢いで増えてとんでもないことになってるわ
医者に受けられなくなって寿命短くなった方が年金も助かる
それが嫌なら金を稼いで医者にかかれば良いだけだ

629名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 03:16:41.96 ID:g94ey8mx0
>>615
捏造?
何が?
630名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 03:16:43.52 ID:B4ljLbNQO
>>568
その分税金から出ている
いたずらの無言電話であっても、怪我で喋れないかもしれないから出動する。
631名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 03:16:45.42 ID:X7BROCag0
言ってるの歯医者だな
歯医者は確かに戦々恐々だろう。
632名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 03:16:50.96 ID:qEzj8a3A0
マックのサイズもアメリカと同じにしろよ
633名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 03:16:52.32 ID:j7VWy1150
>>617
韓国FTAをしばらく傍観してみたらいいじゃない
634名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:茨城県沖M4.7最大震度3】):2011/10/30(日) 03:17:31.68 ID:jBCY/xgN0
国に頼るのは辞めて
自己責任で頑張ってくださいって事なんだな
病院いけないとか普通になったら早く死ねそうでいいな
有無を言わさず助けようとする風潮やめて欲しいわ
シコって寝るべ
637名無しさん@涙目です。(京都府【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度3】):2011/10/30(日) 03:18:13.09 ID:3kBiaSW30
条約を批推するかどうかは国会が決めるから、それまでに解散総選挙して政権交代しかないな
アメリカで盲腸手術したら200万、日本だと30万だっけ?
639名無しさん@涙目です。(関東・甲信越【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度3】):2011/10/30(日) 03:18:28.86 ID:mDsAmHRvO
>>627
喘息だから水泳やった口だな?
>>621
お前まじでさっきからすげえ書き込んでるけど
糞長いから要点だけ教えてくれよ
民間保険がアメリカの恩恵うけとるのはわかったよ
せめて健常者に対する安楽死を制度化するのが人道的措置だな
642名無しさん@涙目です。(埼玉県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度3】):2011/10/30(日) 03:18:47.16 ID:xq6ckFGY0
>>513
潤うというか、韓国のやってる国を捨てての製造業の強化に対しては後れを取ることは間違いない、のかもしれない
ただすでに韓国車ですら現地生産ってのが
関税よりも為替の比重の方が大きいので結局韓国も現地調達現地生産を高めるだろうし
アメリカは全然トレードオフする気ないわな
アメリカは車も作るし、農業もやるつもり
日本は為替をコントロールされてる状態でコメの自給を捨ててまで何をどうするつもりなんだろ
企業が生産効率上げたいのはそりゃわかる、が、EPA結んだ国で生産した日本車を日本に売るのが企業なのに
どう考えてもこんなん日本なんて全てにおいて不利なんだから、地産池消でいいじゃんて思うわ
643名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度3】):2011/10/30(日) 03:18:51.41 ID:n4fJnOxX0
ちょっと前にアメリカで歯が痛くなったけど
治療代が払えなくて仕方なく放置して
そのまま死んじゃった人いたよね・・・
>>622
水虫は放置するとけっこう危険な病気だよ
戦時中足キリ落とす人とかいたはず

家族や周辺の人にも迷惑かかるし衛生状態に関わるよ
Tppって一回加盟したら抜けれないの?
そんなバカな話ないでしょ?
http://luna-organic.org/tpp/tpp.html

金持ちでもないのに賛成してるやつはバカ
647名無しさん@涙目です。(福岡県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度3】):2011/10/30(日) 03:20:12.09 ID:rweHLktl0
>>645
抜けてもいいけどその後の日米関係がめちゃくちゃになるから抜けられない。
>>639
咳ぜんそくは喘息じゃないよ
放置したら喘息につながる可能性があるけどね、俺は発病したの成人してから

小学入学後に両親がおぼれないようにとスクールに通わせてくれた
>>631

>>143
中野は混合診療解禁したら患者差別起きるとか頓珍漢な事を言っているが、
混合診療が認められている金歯や銀歯を、歯医者は無理に勧めたりはしない。
650名無しさん@涙目です。(WiMAX【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度3】):2011/10/30(日) 03:21:01.28 ID:3hZGECJK0
まとめ
農家→終了
漁師→終了
大企業→ウマウマ
大企業社員→リストラ
大企業工員→大量リストラ
国の歳入→激減
公務員→給料削減
歓楽街→ガラガラ
中流家庭→年金、医療保険終了で早死
TPPは社会に寄生するフリーライダー追放には役立つ。
652名無しさん@涙目です。(芋【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度3】):2011/10/30(日) 03:21:05.85 ID:PKgRq8B30
お前らって病人なのかヤブ医者なのかどっちだよwwww
653名無しさん@涙目です。(四国地方【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度3】):2011/10/30(日) 03:21:05.92 ID:geH247w4O
>>644
マジか
水虫怖すぎワロタ
最近食中毒の恐怖にガクブルしたとこなのに
654名無しさん@涙目です。(兵庫県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度3】):2011/10/30(日) 03:21:26.44 ID:Iij3aeko0
共同通信一応来たが、「関係筋」ってのが引っかかる
この「関係筋」の正体がフジの報道のことなら洒落にもならんが


TPP交渉参加へ、首相固める シンガポールに伝達方針

 野田佳彦首相は環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加する意向を固めた。

 11月12、13両日にハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の機会に、
シンガポールのリー・シェンロン首相と会談し、参加方針を伝達する。
 TPP交渉開始時からの参加メンバーでけん引役となっているシンガポールの首相に直接伝えることにより、
日本が交渉で主導的役割を果たす決意をアピールするのが狙いだ。会談は12日を軸に調整している。

 関係筋が29日、明らかにした。
野田首相は首脳会議でオバマ米大統領らとも会談、交渉参加を伝える考えで、日本のTPP交渉参加は国際公約となる。

2011/10/30 02:02 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102901000705.html
655名無しさん@涙目です。(石川県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度3】):2011/10/30(日) 03:21:59.16 ID:SeC8m1lr0
日本人を苦しめたい 民主党です
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:22:24.79 ID:HRB4/Jpu0
TPP賛成派の中で、普段愛国的でありかつ反共産主義・反民主党な人がいる
この人達はたいてい「TPPは日本の利権構造を壊すから良いものだ。反対している連中は国賊だ」というんだけど
誰かこの理屈を詳しく説明できる人いる?
657名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:22:27.81 ID:09o5tyb70
>>621
がん保険は規制緩和の前からあるだろ。というか第三分野保険は国内の企業が手が出せなかったから改正しようとしたら、アメリカが期間伸ばしてようやく成立した
全然話が別です
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:22:29.92 ID:gCRstHoJ0
>>649
違う分野のみんながやれるようになればやるだろ
そういう民族だし
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:22:32.55 ID:loe/K2eO0
>>645
国際連盟脱退した時のようになるかもね
国家連合から抜けるというのはそういうこと
660名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:22:34.69 ID:88+QzC6l0
もう汚染された借金だらけの東日本なんてパージして西日本だけで新しい国を作るんだ
どうして東京のやつらがつくった1000兆の借金を西日本が負担しなければならないのか
661名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:22:48.78 ID:JLZWoqld0
アメリカの医療って日本より安価で医療技術も進んでるのか
日本からわざわざ渡米して治療を受けに行く人もいるようだし
662名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 03:22:59.20 ID:xq6ckFGY0
>>650
お米屋さんが抜けてるな
安価な外国米を大量に仕入れて安くさばけるのは
大手流通だけ
あと漁師はもうすでに死んでるからそこへ入れるな
663名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 03:23:03.06 ID:fTntUlL/i
>>627
スペック似てる
まじでこれからどうなるのかな…
不安になってきた
664名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:23:27.79 ID:rweHLktl0
日本完全に終わったな。
マイケルムーアのSiCKOって映画観てない人、観た方がいい。
日本もあれと同じになる。
665名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:23:54.30 ID:C+8ZdwNP0
医療がやりたいから看護の勉強してるのにこの仕打ちはないわ〜(´・ω・`)

病院いったらじいさんばあさんがたくさんいるけど、みんな難民になるんじゃない・・・
666名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 03:24:35.20 ID:mS2K3xf10
>>654
こういうのって衆参無視して首相の一存で決められるもんなの?
667名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:24:46.16 ID:88+QzC6l0
TPPに入りたいなら1000兆の借金背負って東京だけでやれよ

大阪はやらないよ
独立するんだ
668名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 03:24:56.20 ID:nPshMJrO0
いいんだよこれで。命が平等なんて甘ったれるな。必要のない人間になった自分が悪い。自己責任。
669名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 03:25:51.93 ID:cDIzho/c0
水虫の人は今のうちに治しとけ
虫歯も気をつけろ
薄毛抜け毛の相談もお早めに
アレルギーは…漢方治療でもするか
670名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:26:14.78 ID:td6O0HBe0
>>665
ババア「●●さん今日来てないけど体調悪いのかしらねぇ」

病院は社交場じゃねえんだぞ糞老人め
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:26:29.63 ID:SOxiiHHy0
>>666
交渉参加はおk
締結するかは日本の国会を通さなければならん
672名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:26:37.48 ID:daRMGPZa0
>>670
なにそのステレオタイプ
673名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:26:37.82 ID:jilkZ1bm0
>>664
あれがだめだから、せめて今の形になったんだろ

勘違いひどいわw
674名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 03:26:45.31 ID:geH247w4O
ただでさえ親の介護とかしたくないのに親が年取って病気したら見殺しにしたくなる
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:27:04.05 ID:OmXjN42+0
歯医者の駆け込み需要
676名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 03:27:13.23 ID:yOGjHbxS0
>>627
十分終わってる
まぁせいぜいストレスフリーな勤務先を探すことだ
確かに花粉症だけなら問題ないがな
お前さんの場合複数のアレルギーを持ついわゆるアレルギーマーチという状態だ
アレルギーというのはストレスが大きな増悪因子となる
特に消毒剤やラテックス手袋など様々な物品を扱う医療職にとってアレルギーマーチ体質は致命的と言っていい
うちの病院の看護師で軽度の喘息持ちだった子は勤務中に重積発作起こして倒れてたよ
まぁせいぜいストレスフリーな職場を探すことだ
健闘を祈るよ
677名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:27:45.51 ID:88+QzC6l0

汚染地域の関東は米畜にくれてやれ
678名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 03:27:48.60 ID:L8dmzGwA0
俺精神化に通ってるんだがこれから不安だ
679名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 03:28:14.68 ID:2gHeUc3Q0
>>670
こういうのいるからな
680名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:28:28.60 ID:daRMGPZa0
アレルギーは気の毒ですな
春先の数カ月、鼻ぐしゅぐしゅとか、発狂もんだろ
あんな状態で頭フル回転なんてする訳ねえわな
681名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 03:28:33.93 ID:4eT0T3Ha0
賛成派がデマを言うなーと大病患った貧乏人は死ねの2つに分かれててワロタ
682名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:28:51.16 ID:JLZWoqld0
リストラ無職になって国民健康保険料を毎月3万円も支払うのは経済的に無理がある。
年間36万円 10年で360万円 20年で720万円
健康でもカネがかかる、病気になると一気に100万とかかかってくる
683名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:29:21.64 ID:ww++b0UV0
ありがとう民主党
684名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:29:28.88 ID:sqUluovM0
ええこっちゃ
寝てれば治る病気にわざわざ病院に来られるほうが迷惑
685名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 03:29:59.26 ID:nPshMJrO0
競争の中には生存も入る。負けたら即死ぬ社会の方が健全だ。
686名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 03:30:09.60 ID:j7VWy1150
TPPはイナゴの群れが日本を襲ってくるようなもんだけど農業や医療が色々終わってるのも事実
賛成派はこの点しか材料が無いようだけど別問題だろ
解りやすいデメリットは沢山出てるけど賛成派からまともな、具体的なメリットは聞いたことが無い
687名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:30:17.94 ID:88+QzC6l0
西日本はロシアや中国と仲良くして兵器開発してうまくやっていくから
お前ら東日本は放射線浴びて植民地やってろ
688名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 03:31:10.36 ID:mS2K3xf10
>>671
でも交渉参加=参加、途中下車不可みたいに紹介しているサイトもあるが大丈夫なのか
689名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:31:16.23 ID:td6O0HBe0
>>684
社会人やってるとその寝てる期間を少しでも縮めたいのは確かなんだけどね
690名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 03:31:47.07 ID:geH247w4O
姥捨て山が必要になるなこりゃ
691名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 03:32:07.97 ID:nPshMJrO0
>>686
既得権や談合で食ってる人間がやっていけなくなる。社員の解雇規制が緩くなる。
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:32:17.62 ID:loe/K2eO0
>>682
国保は失業したら減免制度があるよ
もし払い込みが滞って失効になってても、
救済制度があって仮保険証が発行されるよ
693名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:32:52.33 ID:JY+MLqM50
シッコの世界が広まるな
694名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:33:18.57 ID:09o5tyb70
>>688
ただでさえ普天間のせいでよろしくない日米関係が更に悪化するぐらいだから大丈夫
政治家は絶対国会通すだろうけどなw
695名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:33:19.08 ID:JLZWoqld0
>>692
定年退職でも?
696名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 03:34:08.47 ID:siLJLMwD0
健全な競争が行われるのは市場にとって良いこと
697名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 03:34:26.01 ID:mWOytQYbO
>>685
消費者を育てなくて良い社会ならそうかもなw
698名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 03:34:54.01 ID:nPshMJrO0
>>695
お前は制度を知らんのか?保険料は前年の所得を基準に算定される。
699名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 03:35:22.29 ID:LYXJWCDli
>>661
臓器移植やガンの新薬みたいに最先端の治療が受けられるのは日本じゃ無理
でも日本人でも家を売ったり募金活動しないと向こうの治療は受けられない
アメリカのホームセンターには抜歯キットが売ってる
病院に行くことすら贅沢なことになるぞ
700名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 03:36:12.77 ID:4eT0T3Ha0
アメリカで宗教が流行る理由がよくわかったw
つか民主党やマスゴミは何を飴にやらそうとしとんの?
701名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:36:31.57 ID:daRMGPZa0
何針も縫う怪我しても、自分で縫ったりするのかなアメリカってw
702名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 03:36:51.82 ID:nPshMJrO0
>>697
金持ちに買ってもらえばいい。
703名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:36:51.90 ID:JLZWoqld0
>>698
会社が倒産した
無職でも3万払ってる
704名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:37:04.86 ID:C+8ZdwNP0
生活保護最強伝説とかなったら世も末だね
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:37:15.93 ID:loe/K2eO0
>>695
社保に入っていた人なら退職者医療制度があるはずだよ
706名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:37:17.78 ID:JY+MLqM50
>>696
アメリカみたいに「コレは実験的な手術なので保険はおりません」ってなるよ
金持ちバンザイ
707名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:37:46.33 ID:KG33azqQ0
>>627
俺も看護師だが、病弱だと3交代の救急はきついぞ
若いうちに短期間で技術身に着けて
>>676の言うように2交代の楽なストレスフリーの職場見つけるんだ。頑張れ!
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:38:47.60 ID:loe/K2eO0
>>703
倒産して無職になったら減免対象だから
すぐに役所に行くべき

申請しないと受けられないよ
709名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 03:38:56.36 ID:nPshMJrO0
生活保護も徐々に減額されていくんじゃないか?
710名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:39:08.38 ID:JLZWoqld0
>>705
そんなの聴いたことがない
711名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:40:09.76 ID:guQ9CHfV0
ちょっと条約に批准したくらいで国が滅ぶとか言ってる奴は池沼なの?
712名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 03:40:18.02 ID:LYXJWCDli
>>701
ドラッグストアに縫合キットが売ってる
消毒のやり方とか書いてあるバンフは別売り
賢いお前はネットで調べるんだ
713名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:40:30.89 ID:JLZWoqld0
>>708
若干減免されてるような
それで3万ちょい払ってる
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:41:16.43 ID:loe/K2eO0
>>710
ググれだけど
お前の場合は倒産だから市役所に行って相談すべき
715名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:41:42.09 ID:C+8ZdwNP0
>>707
がんばります!!

それにしても上の3つ兼ね備えてるとやっぱりこの世界では病弱扱いですか・・・?orz
716名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:42:09.55 ID:FI+s0UUF0
>>711
            , ,. , , ,ィィ
         i  /ノルイイ////イ//ヒ
     ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
  ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::|     / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、    | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ"   イレ' _ニi ) )   | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′    くr'三_ヽイヽ   |.   か え
  ヾ;::::::::::>;;::  |:::   ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <.   し
   ト、7 /| _|::.   /,.:;:rジ人 \ヾ_! i  |   て
   | 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ|  \___
    ゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧    /\
.    ヾ:::∧/ フ i i:::::::l   ゙   ∧'i lノ l l    l Ki \
      !りヾく_l l i:::::::l  ,')   |V∨!:∧ !   (ゝ‐イ
.      ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '!   \ヾ、
       ゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
        |::ii:::::\∨ヾゝ‐''´  ∨ ト ヽ !i  \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、   /i  |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 死 自\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ な 分  | ∨ ヾ:i ヾ:::::     | | l/ 人 l::\ ̄_
か て な が  |人∨∧、) \:   ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る い   ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/  ヾ--‐''"´     |
? ん と    |     ̄    \ヾ/        , _ノ
  じ で    |,. - 、,_(     ヾ:シ    /  / ̄/
  ゃ も  /
717名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:42:20.01 ID:S5z2qrRu0
ハナシ飛躍させてるけど
直接医療とは関係ないでしょTPP
718名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 03:42:24.79 ID:YrowQuhB0 BE:85337142-2BP(1919)

TPPがどう転ぶかわからないけど、民主政権になってから改善された事項が思いつかない上に
公約破りの常連で全く信用出来ないから不安すぐる
719名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 03:42:34.27 ID:j7VWy1150
>>709
お前が言ってるのって希望的予測ばかりじゃないか
全然説得力が無い
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:42:51.90 ID:QKcfbqmi0
野田ポスター作ったぜ!
※ちょっと怖いかもしれないので観覧注意です。
http://iup.2ch-library.com/i/i0462137-1319911670.jpg
ダークナイトのジョーカー風にカッコ良くしたった。

もっと怖いバージョンもあんぜ!
※観覧注意
http://iup.2ch-library.com/i/i0461937-1319900551.jpg
完全にホラー
721名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:42:57.30 ID:88+QzC6l0
自治体単位で国家として独立しよう
TPPにはいって得するのはどこの地域だ?
東京だけだろ

http://www.geocities.ws/genitolat/Utopia/atarasikimura.html
722名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 03:43:07.14 ID:wKZ/QDd00
医療保険も退職者国保とか任継とかよー分からんよな
723名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:43:34.91 ID:ww++b0UV0
>>711
そりゃ国はそう簡単には滅びないよ。
ジンバブエだって内情はムチャクチャだけど未だに滅んでないし
724名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:44:14.37 ID:09o5tyb70
>>721
東京の首長は反対だと言ってるんだけどな
725名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:44:20.23 ID:guQ9CHfV0
>>716
            、/`´`´`´`ヽ/し,,
          ノ`´! ? い 死 ガ  <
/|_,,,_____<     い ん キ  Σ______________
|,ー|    _,,, Σ     の で  が  <      ,;`´``´`(,, / |  `;:::::::|
 //  ,-。 (('゚  <     か も     {      ;  |||)、Σ ,´||,,/`、:|
 ´  `、`'``e Σ    っ     ,-∧ヾ     <  | ' !) ; ヽ^ /⌒´|
|| ||   : `" (:::.. `´⌒Y⌒ヽ,、/\/ ヽ ヽ    /へ| /_/⌒´ ̄ |
` ||/  {;;:::::::/≡ヽ   〃        ヽ ヽ // | ( (/   |
    /-::::::(8)゚ o゚)ヽ__ %  ,,,,,,,..,,,,    _....//   |  y´  ――-|
..〃/ (  , /-)⌒`):::::/;  ;'"   "`ー"......,/ヾ   |(  /⌒`  |
  / (  )´3=`-、人),,/  :    」 (⌒' ヽ ヽ    ヽ`、_/´`、 |
    }_/ヽ/`| ^ \   >,   ,,,,;"    ヽ ヽ   \/   | /|
        )::::::| |⌒、)`、  /'''''''''          ヾ        ) |
       / ,´ /-/_   ヽ,   /⌒`ー⌒`、 ヽ ヽ       /|
       |  ),_)   `ヽ  ヽ  ) 多 だ 死 `:  ヽ ヽ   _―´`|
     _./  /      `|` ´`,/  分 ろ な  レ´   ヽ /    |
   /| ,__ノ        \ノ(   ゚ : な  ;´   /^   / |
  ( (´ ̄           ) (      い ノ   |\、__,,―-|
  <_`)             ) ヽ_、_.  _ノ    |_  |    |
                  `ー  ⌒´       |==-|   |
726名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 03:44:54.32 ID:OCaf/CsA0
資本主義国家だから当たり前の事
嫌なら共産圏に亡命でもしなさい
727名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:44:54.63 ID:JLZWoqld0
とにかく保険料高すぎるわな
それでもこの医療保険は破綻寸前というか赤字なんだろ
3割負担では治療費が高くて途中で払えなくなる人が出てきてると聞く
負担を1割にしろ
728名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:45:00.32 ID:dbQ49YZH0
病院の待ち時間が短くなるってこと?
729名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 03:45:06.89 ID:mDsAmHRvO
>>724
大阪の知事は賛成
730名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 03:45:22.11 ID:B7BFT2lX0
健康保険終了させて医療費の国庫負担削減するのが野田の狙い?
731名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 03:45:44.57 ID:OCaf/CsA0
ゴミ農家が世論動かそうとデマ言い過ぎw
732名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 03:45:52.78 ID:W6cOyMkT0
参加する、しないじゃないだろ
政治的には参加せざるをえないって状況なんだから
参加した上で国内への対応策考えるべきだろ
733名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 03:46:51.95 ID:1F+1Yr870
極論過ぎだわw
あんま言ってると反対って言っても
誰にも信じてもらえなくなるよw
734名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:47:14.98 ID:bAonWsje0
既に年金制度崩壊させといて何を危機煽ってんの?w

TPPなんか無くったってどーせ今のままじゃ危うい癖にw
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:47:15.76 ID:siuGH3gL0
アメリカ保険業界の参入障壁になるから撤廃を求められて当然だろうな
736名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:47:27.46 ID:ww++b0UV0
>>726
アメリカや経団連がこんな必死になってる時点で資本主義はもう末期なんだけどな
737名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:47:37.83 ID:AOTiBATr0
>>717
なにを言ってるんだよ・・・
むしろアメリカが狙ってるのは農業なんかよりも金融と保険だよ・・・
郵貯のお金はアメリカの金融機関にごっそり奪われるよ・・・
もちろん国民皆保険も止めさせてアメリカの民間保険会社が参入できて儲かるようにするつもりだよ・・・
738名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:48:10.32 ID:dbQ49YZH0
>>727
元気なお年寄りが日課のように病院にいかなければ
739名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 03:48:17.72 ID:4eT0T3Ha0
誰がいつ病気になるか分からんから国民全員が医療をうけられるように
作った国民皆保険、国民が国民を思いやる制度そのものじゃないすかw
それ故に無駄や不正は排除すべきだが、たった一回政権をとっただけの
首相について一ヶ月の奴が破壊してしまうとかどうなのww
民主党に入れた奴まじで出てこいってレベルじゃん、ぶっ殺してやれよw
740名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:48:31.73 ID:voGYv7pj0
批判派のtppネガキャンが糖質じみてきたな
741名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 03:49:01.59 ID:GCGVYcny0
社会保障なんてすでに崩壊しているからいいじゃん
今崩壊するのか、先延ばしにして崩壊させるかだけの違い
742名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:49:58.70 ID:09o5tyb70
>>732
政治的に参加せざるをえない状況ってどういうこと?
743名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 03:50:20.01 ID:45Th6TfL0
>>51
貧乏人なんか全員死なせればいいじゃん、どうせ医者足りないんだし
744名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/30(日) 03:50:31.60 ID:OKU/a0yOO
自殺するなら今のうちだな
もしTPP後に自殺失敗した場合身体的金銭的に地獄が待ってるわ
745名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 03:50:51.38 ID:OCaf/CsA0
死にそうなのは農協とその僕農家だけw
746名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 03:51:01.71 ID:nPshMJrO0
貧乏人皆殺し賛成。
747名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:51:37.69 ID:JLZWoqld0
アメリカのアリコ(メットライフアリコ)保険とかは3割負担の分を受け持ちますよ?って保険だろ、
高価な国民健康保険とさらに民間保険加入、保険料が増えまくりで結局持たない
748名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:51:45.58 ID:S5z2qrRu0
うそかなー
英語ではそこまで医療と言ってないなー
東大の陰謀情報か?
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:51:46.54 ID:+qWAMXCl0
もしそうなったら元に戻せばいいだけ
ただそれだけのこと
750名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 03:52:02.94 ID:yV2Dm92d0
エリートν速民には関係ない話だよな?
751名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:52:04.03 ID:ww++b0UV0
>>744
自殺するくらいなら野田か仙谷あたりを道連れにしろ
752名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 03:52:57.94 ID:7l/OKedU0
なんだか今にも増してつまんない世の中になりそうだな
753名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:53:17.67 ID:88+QzC6l0
選挙で選ばれた大統領でもないやつがこんなもんに勝手に賛成するべきじゃないな



754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:53:29.47 ID:dbQ49YZH0
せっかく医療職についても失業リスクが高まるってことですか
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:55:00.05 ID:loe/K2eO0
>>747
アリコなんて支払い条件厳しすぎて無駄払いの保険じゃん
756名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 03:55:07.02 ID:IG3Q+Rt50
メキシコと韓国が今どうなってるか・・・
アメリカは自分の国のこと意外なにも考えてないぞ
757名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 03:55:20.52 ID:nPshMJrO0
アメリカの医師免許が日本でも通じるようにはなるだろう。弁護士もそうだ。
758名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 03:55:44.10 ID:PD6ihIfZ0
無職には影響ないだろ?どうでも良すぎる
759名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 03:56:01.41 ID:Ey4bjOml0
で、赤旗の記事を鵜呑みにするお前らってなんなの?
760名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:56:07.79 ID:3PfeDU8e0
さぁ地獄の始まりだ 

終わりのない地獄のな
761名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:56:14.38 ID:C+8ZdwNP0
>>754
医者ってどうなるんだろうね

小さいクリニックとかが淘汰されちゃうのかな
762名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 03:56:30.25 ID:4eT0T3Ha0
国民健康保険を無くしてアメリカの保険会社がそこに収まりー
ウハウハみたいな話だったのか、給料は労働力輸出したい国と
叩き合って下がるだろうし、これ治療も受けられないまま死ぬ
奴続出するだろww、民主党ありえねぇわこりゃww
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:57:14.81 ID:loe/K2eO0
>>758
養ってくれてるお前のとーちゃんに影響がある
764名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:57:16.10 ID:88+QzC6l0
お前らが行ける病院は共産党系のここしかなくなるな
http://www.min-iren.gr.jp/

765名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:57:20.51 ID:S5z2qrRu0
まだ医療もTPPで取り扱うとか決まってない
これから決めようってのに先行記事過ぎる
交渉はこれから
範囲もこれから決めるの
陰謀記事だよこれじゃ
766名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 03:57:27.05 ID:EnH8gSSb0
>>752
国民が全部底辺になってニート数がけた違いになる
そうするとν速民が増える
楽しいじゃん
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:57:38.37 ID:co9R+rRg0
貧乏人は死んで、お医者さんが儲かるのか
ということは、日本医師会はTPP賛成派ってことか
768名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/30(日) 03:57:46.20 ID:bXuTPJQ7O
だから参加するしか選択肢はねーんだよ
アメリカの要請を日本が断れたことが戦後何回あったんだよ
769名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 03:57:55.70 ID:G7S1M0IW0
>>757
で、逆は不可
770名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 03:58:28.17 ID:8xecAKUCI

去年、アメリカ
保険改革して、国民皆保険導入してたよーな

なんで騒いでるん?
771名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 03:58:36.23 ID:45Th6TfL0
日本解体してアメリカにしてくれよ
772名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 03:58:40.71 ID:AgLOL/Pn0
農業自由化したいなら農業自由化交渉だけやれよ
それ以外には触れるな
それなら壊滅的打撃は避けられる
773名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 03:59:08.72 ID:AxFrT+nN0
なんだかんだで大丈夫でしょ

国鉄も民営化で過疎地の儲からない路線はどんどんなくなるって話だったけど
今でも過疎地の路線ちゃんとあるし大丈夫だ

日本人にはまだ良心が残ってる
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 03:59:13.85 ID:siuGH3gL0
>>765
想定と牽制ぐらいしかやれることないじゃん
それとも交渉が終わるまで黙って見てろって話?
775名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:59:16.06 ID:Zk8SszEs0
これからじわじわとアメリカから富を吸い尽くされる時代がくるな
今の韓国みたいな貧乏かつ超格差社会がやってくる
776名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:59:17.59 ID:JLZWoqld0
>>762
赤字の制度のあとを引き継いで何でウハウハなの?
777名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 03:59:25.99 ID:IYneyuoc0
不健康な奴隷社畜より健康なニートが勝ったか・・・
778名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:59:58.59 ID:88+QzC6l0
779名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 04:00:05.34 ID:4eT0T3Ha0
米軍いらんから核武装してくれw
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:00:09.01 ID:loe/K2eO0
>>770
だからアメリカのは低所得者でも民間保険に加入できるような制度で
日本のような公的保険制度ではないの
781名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:00:10.26 ID:LYXJWCDli
アメリカの職業別自殺率は医師と歯科医師が一位競ってる、次点で肉体労働者と芸術家
やばいのは農家だけじゃない
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:01:53.19 ID:vDdFjmVX0
>>759
俺は共産党は嫌いなんだが、共産党系の病院って結構親切だぞ、ということは知ってる。
赤旗もわりとまともな記事多いじゃん。共産党には投票しないけど、野党としての立ち位置はよくわかってるだろ。
783名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 04:02:24.53 ID:Z8bbHYvV0
ただでさえ、医療保険はギリギリなのに
10年どころか5年位で日本の医療保険制度が崩壊して>>1みたいになるのは間違いないと思う

煽りとか冗談とか抜きで
784名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 04:02:29.05 ID:s2RR+GEb0
アメリカはこれから小氷河期に入ると確信して食料と医療を独占するつもりだな
金持ちを奴隷としてそれ以下は餓死させる計画
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:02:37.16 ID:vDdFjmVX0
>>775
焼畑農業でしかないのに、アメリカはアホだよな
786名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 04:03:04.28 ID:Su6TDnBG0
>>773
日本の企業以外が入っちゃったらそうはならんだろ…
787名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/30(日) 04:03:09.26 ID:+gMXbqaP0
それはそれでいいんじゃね
788名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 04:03:11.36 ID:daRMGPZa0
>>755
目先の安さに飛びつく馬鹿がこの国にも沢山いるから問題ないw
789 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東海・関東):2011/10/30(日) 04:03:56.39 ID:F1SnnbpJO
日本にとって超超超超超超不利な案件なのに、何で無理くり推し進めようとしているの?
790名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 04:04:24.18 ID:AgLOL/Pn0
>>789
アメポチ
791名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 04:04:29.66 ID:Z8bbHYvV0
>>773
日本人に良心残ってたとしても、海外のヤツがそうじゃないからダメだろ
792名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/30(日) 04:04:48.46 ID:jhi52VF70
情強の俺様は一足早く日本国外に移住したのであった
793名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 04:05:05.71 ID:qP6aUYHN0
勘違いしてる人がいるけど、日本は資本主義国家じゃないよ。
日本の社会は、半分は社会主義的な保護政策で守られてきた。

保険がそうだし、国鉄や郵便局なんかもそう”だった”。
794名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 04:06:07.54 ID:4eT0T3Ha0
自分の身は自分で守るという大前提すら放棄してるから
くだらない不平等条約を押し付けられた挙句、貴重な制度も崩壊しちゃうんだよw
防衛ですらこうなのに、自分の身を自分で喰わせる能力がなくなったらどうなるんだw
本当に農業無くなっても良いのか?
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:06:34.55 ID:BtyxNn6+0
>>785
さっさと諦めて勝手に戦争おっぱじめればいいのにな
796名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:06:45.18 ID:+E4qeQSB0
いくらなんでも論理の飛躍過ぎるだろう
法律を変えさせるってことは主権侵害に等しい
逆に言えば日本がアメリカの法律を変えれる事になるんだし
そんな馬鹿な
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:07:07.04 ID:L0SspFOz0
腰痛今のうちに治しとくか・・・
798名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 04:07:22.67 ID:88+QzC6l0
ゴーストタウンだらけになる

http://www.youtube.com/watch?v=I8uUpZmmMcM
799名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 04:08:44.46 ID:JLZWoqld0
アリコ加入でそのご20年元気で保険料が延100万払って
そこできっちり大腸がん発症すると治療費チャラの計算か
800名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 04:08:49.18 ID:AgLOL/Pn0
>>796
ヒント アメリカが一方的に日本の法律を変える
どうやって? そのための他の参加国は資源国と農業国 票はアメリカの意見のみに入る
801名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:08:51.19 ID:8xecAKUCI

ちなみに、低所得者って 年収いくらを設定してるん?
802名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 04:09:04.74 ID:09o5tyb70
>>796
そんな馬鹿なことを可能にする条文が入る可能性が高いし、日本も賛成するといっているのがTPP
803名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 04:09:28.86 ID:S5z2qrRu0
「アメリカで今まであった医療哲学に変更を加える」とはある
世界的な物にしようというらしい
でも医療を崩壊させるとなると本末転倒だ
アメリカの主張を聞いてから記事を書くべきだ
妄想で人に意見を言うべきではない
804名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 04:09:29.26 ID:hEcOnnNO0
実際カナダだかどっかだかが変えさせられたんじゃなかったっけ?
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:10:59.36 ID:fJmi0rGc0
こんなのあり得ないよ。
そもそも反対派は何で交渉が「多数決」だと思い込んでいるんだろう。交渉のまとめが多数決しかなかったら、日本はとっくに調査捕鯨もできなくなってるだろ。
806名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:11:10.80 ID:8xecAKUCI
カナダ?のソース
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:11:48.08 ID:loe/K2eO0
>>803
医療は崩壊しないよ
アメリカ的な医療になるだけだよ

誰がどれだけ困るかは未知数だけど
決まったらやらなきゃいけないのがTPP
808名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 04:11:56.22 ID:AgLOL/Pn0
小さな政府を押しすすればTPPに行き着くのは必然
もう国が世話しない  全部自由化 全部放任 格差歓迎

対抗策は税による所得再分配で格差是正
809名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 04:12:38.35 ID:mDsAmHRvO
>>796
力関係的に、日本がアメリカに干渉するのは厳しいだろ
810名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 04:12:40.38 ID:xq6ckFGY0
ジョンQとかおしっことか、絶望的なイメージしかないけど
これは日本が絶対にああなるの?
811名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 04:12:55.84 ID:1F+1Yr870
>>802
なんか今回の論調って国籍法改正の時と似てるな
で、国籍法が改正になってネトウヨの思うような未来がきた?
つまりそゆことw
812名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 04:14:01.55 ID:4eT0T3Ha0
農作物が安くなるとか言うが、アメちゃんがいきなり米10`400円で売るより
値下げ余力を残したまま比較優位を保って利益を稼ぐだろうし値は下がらない
むしろ資格障壁を無くした労働者の流入で賃金の下落のが影響はでかいと思う
中間層から底辺まで、高齢者もメリットは何一つ無いんじゃないか?
813名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 04:14:41.16 ID:dbQ49YZH0
>>811
ゆで蛙の理論
814名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 04:14:47.21 ID:3hZGECJK0
>>807
アメリカはすでに崩壊してるんですけど
815名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 04:14:59.91 ID:8Q7WHvsh0
ところでタバコは安くなるの?免税店で買えた値段になるの?
それともJTが間に入ってるからJTが関税分丸儲けで実質今の値段で据え置きってこと?
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:15:02.65 ID:co9R+rRg0
>>805
言えてるな
論理破綻も良いとこだ
そもそも内容すら分からないのに妄想で怖い怖い言ってるんだからな

TPPお化けとは、よく言ったもんだ
817名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 04:15:07.95 ID:qP6aUYHN0
日本はアメさんから股間にピストル突きつけられた状態で交渉するんやで。
こっちは丸腰やで。
818名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 04:15:29.31 ID:hEcOnnNO0
>>806
ソースは無いんだ
なんかどっかでカナダでが使用禁止にしてる農薬だかなんだかに
アメリカがそれじゃうちが損するからとかいって強引に使わせるように法改正させたとかなんとかってのをどっかでみたというだけなんだ
819名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:16:16.77 ID:hTRf7Zvp0
>>812
メコシコはトウモロコシでアメリカにそれやられてるからな
820名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 04:16:30.67 ID:qP6aUYHN0
>>767
医師会は猛反対してる。
821名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 04:16:32.68 ID:Z8bbHYvV0
>>812
俺としてはアメリカ行った時缶詰に蟲の破片が沢山入ってて、アメリカではそれが普通って事があったから

「日本人はなぜこの程度で嫌がるんだ」
「日本の法律改正しろ」
「日本はこだわりすぎ」

って風になるのは必然的な流れ
生卵、刺身は作ってる場所選ばないと食べれなくなるのも間違いないだろうよ
822名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:17:02.13 ID:8xecAKUCI
海面上昇が始まってるから、
パスポートなしで、海外に一時避難させるにはいいと思うけど
このスレ、漠然としすぎてよくわからん
823名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 04:17:05.01 ID:S5z2qrRu0
>>807
医療崩壊しそうならアメリカに言えばいいのに
調整くらいはしてくれる
TPP批判派には狂信的な匂いがする
824名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:17:18.99 ID:hTRf7Zvp0
>>767
貧乏人も死んで日本医師も死ぬ
825名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 04:17:35.77 ID:09o5tyb70
>>811
本当に理解出来ないんだけど、米国がなりふり構わず米韓FTAやったりしてるのに、どうしてTPPは大丈夫だと思うの?
826名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 04:18:18.82 ID:dbQ49YZH0
>>824
だれが生き残るん?
827名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:18:34.07 ID:z2p1O0yk0
じゃあ、日米FTA/EPAと日豪FTA/EPA、日欧とFTA/EPA結ぶか?
どうせそれも嫌がるんだろうけどw
828名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 04:18:47.14 ID:AgLOL/Pn0
>>823
メリット0のTPPを
どっちにしても日本は終わるという理論だけで推し進める賛成派には言われたくない
829名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 04:18:56.69 ID:JLZWoqld0
>>815
アメリカは州毎でタバコの値段が違うから日本ではどうなるかな?
JTが横取りするのは反則じゃね
830名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 04:19:08.72 ID:EnH8gSSb0
>>754
>>767
優秀な奴隷医は年収が1000万から3000万ぐらいになってメシウマ
一方で適当やってた3000万の開業医は潰れる

医師会=開業医の集団
831名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:19:30.22 ID:8xecAKUCI
ソースがない…
にちゃんがソース…
832名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 04:19:31.28 ID:zEKA0sA/0
おわた、もうおしまいだ。
833名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/30(日) 04:19:46.95 ID:1X/C1/XC0
本当にスレタイの通りなら、貧乏人どころか大金持ち以外は大病すると家が傾くけどな

さすがにTPP参加してもそうはならないとは思うが・・・
834名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 04:19:59.53 ID:yeRTsL4i0
うんこ
835名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 04:20:04.97 ID:hEcOnnNO0
>>831
だから本当なのかなと疑問系にしてるんだけど
836名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 04:20:10.63 ID:liZOV4ZHO
共産党がんばれ一貫して反対してるからな
珍しく反共的なとことも協力してるし
837名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 04:21:03.97 ID:KEsST28g0
そんなに急激に変わるわけないだろ
少なくてもお前らが生きてる間は関係ないだろ
あったとしてもプラスだと思うがな
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:21:18.24 ID:loe/K2eO0
どうせ何騒いでも野田は参加表明しちゃうんだろ?
839名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 04:21:26.16 ID:s2RR+GEb0
アメリカの番組で一年以上前から太陽の活動が弱まってるとかやりまくってたのに
TPPが始まるとやらなくなったな
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 04:21:41.26 ID:88+QzC6l0
野田はいったいどこの国の総理大臣なんだ!(「そうだ!」の声)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-29/2011102901_02_1.html
841名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 04:22:20.80 ID:AgLOL/Pn0
>>837
プラスって何
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:22:26.25 ID:co9R+rRg0
>>827
そもそも今に至るまで日本が思うようにFTA出来なかったのは、農協のせいだからね
こんな状況にしたのは農協、農水省のせいともいえる

なのに反対派は、農協を「国民の意思だ!」と言って崇めるから救えないよなぁ
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:22:31.46 ID:GLlyU2o70
反対論の多くが農協と医師会のざれごとですな。
とりあえずこの辺の連中抜きで議論しないと建設的ではない。
844名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:23:55.79 ID:z2p1O0yk0
ところで共産党や社民党は東アジア共同体とやらにも
当然反対しているんだろ?
845名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 04:24:24.86 ID:NWVYczIw0
明日のメキシコ目指しますか
アメリカと戦争しますか

どっち!?
846名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 04:24:30.98 ID:09o5tyb70
カナダのやつはISD条項の話かな。ぐぐれば出てくるが中野ソース
847名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 04:24:43.51 ID:AgLOL/Pn0
ほんとに子ども手当と高速無料化であっさり釣られた民主サポ
またTPPで10kg300円なんてのを本気にしてひっかかるのか
848名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:24:45.07 ID:8xecAKUCI
医療の自由自由化なら
医者の初診料と再診料 その他 ムダな加算をカット
それだけも 安くなる

診療内容からみると、軽い病気で医者はぼったくりしすぎ
849名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:25:36.38 ID:R5mLcGa10
昔のニュースをみると、健康保険が出来た頃も医師会は同じようなことを言っているんだが?
医療が画一化されて、先進医療をやる医者がいなくなって日本の医療が崩壊するとか
850名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 04:25:56.48 ID:JLZWoqld0
TPP加入でせっせと安い食材を買って出費を抑えて
病気入院治療などに備えて蓄えに回す
エンゲル係数が最低の貧乏家庭出現
851名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 04:26:02.05 ID:OGV9vJc40
ニュー速で騒がれてるって事は大丈夫って事だな
安心した
852名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:26:09.31 ID:z2p1O0yk0
>>847
民主に一度も投票したことないけどTPPは
ありかな派だな。積極的でもないけど。
853名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:26:20.07 ID:WmY72/mz0
例の如くこの押し並べたような脅し文句が非常に胡散臭い
TPP交渉への参加、烈々推進。
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:26:47.43 ID:co9R+rRg0
今さら崩壊論に引っ掛かるやつなんていないだろ、と思ったらイッパイいて驚くね。
855名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:26:55.66 ID:lTBSIdLY0
>>26
お前らが2chで呼びかけて集まっても屁でもないよ
日米安保の時は30万人が国会を取り囲んだんだぜ
856名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 04:27:17.48 ID:xq6ckFGY0
>>842
何を追いかけて誰のためにそもそもFTAやならきゃいけないの?
こんな状況とは
じゃあFTAは国民の意思なのか?
857名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/30(日) 04:27:44.18 ID:vZtI+xksO
賛成派も反対派も
己らが有利で得する旨味しか主張してるようにしか見えんから
どっちも胡散臭くて信用できねえ
858名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 04:28:00.52 ID:6Hr5YhJg0
僕の痔のお薬は値上げされるのですか?
859名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 04:28:05.25 ID:JQxEqv/R0
TPPでNHKの受信契約も破棄されるよ
予算7000億ってのは突出し過ぎ
NHKも民営化されてCMが導入される
これは大歓迎だね
860名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 04:28:34.27 ID:S5z2qrRu0
ここまで頭悪いとアメリカに捨てられちゃうよ
日本の上層部の頭の悪いせいで世界から捨てられちゃうよ
861名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 04:28:44.25 ID:kDettmuN0
アメリカにビビらずにちゃんと拒否れっつーの
経済制裁なんて今のアメリカの状況でできるわけないだろ
見せかけと歴史で強がってるけど今のアメリカの実態は入院患者のそれとかわんねーぞ
862名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 04:28:45.28 ID:3Z20UbQqO
>>849
既に日本の医療は崩壊し出してるだろ
863名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:29:27.79 ID:8xecAKUCI
訂正
自由化なら

指導料とか、医者 たいした指導してない
今の医療はムダがおおいのは確か
それを削れば、子供医療の親負担軽減くらいの金でるよ
老人の数がおおいから
864名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 04:29:34.78 ID:LZZ3nt1f0
今でも金ないから病院なんて行ってないよ
本当の低所得者はそういうレベルじゃねーの
貧乏人はあまり変わらないと思うね
865名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 04:29:38.28 ID:fPpn+U3t0
アメリカで「シッコ」低所得者が治療してもらえない問題を映画化したのあったよな

日本でもこうなるってことか?
俺は馬鹿だからよくわからん
866名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 04:29:41.10 ID:MIbnLPuV0
解散で民意を問えw
867名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 04:29:52.53 ID:JQxEqv/R0
いやアメリカが捨てられる
ええんちゃう?
あんな国無くなっても問題無いし
868名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 04:29:53.53 ID:pekDjilb0
ERってドラマでもあなた保険に入ってないでしょ!って断られる患者が
時々出てきてたな。あれが将来のお前らだ。
869名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/30(日) 04:30:38.93 ID:SQPbKo3L0
870名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 04:30:41.90 ID:Z8bbHYvV0
っつーか、日本の政治家は老人ばかりだから先のこと考えてないんだよね
かといって若く、行動する政治家つったら橋下が一番上に来るわけだし

なんだかんだで橋下がTPPで大阪市の影響考えて、国政をなんとかせんと思ってくれれば今よりかはマシになると思うんだが
871名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 04:31:23.31 ID:AgLOL/Pn0
で夢の政治だったはずの民主で
子ども手当はいくらですか?高速は無料ですか?税金は減りましたか?

で夢のTPPで
何が安くなるんですか?輸入車の関税は0%ですよ?お米300円なんて信じてるの?
872名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 04:31:51.53 ID:A0bcq/4q0
TPPの、ISD条項とは、各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を、自分たちの国の基準で決められなくする「治外法権」規定なのである。
http://kiyomaro.iza.ne.jp/blog/entry/2491500/
873名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 04:32:19.15 ID:4eT0T3Ha0
国民皆保険がいらない奴は国民健康保険から抜けて、アメリカの保険会社使えばいいじゃんw
874 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (鳥取県):2011/10/30(日) 04:32:36.41 ID:qiSJbzVB0
TPP速報
875名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 04:32:43.66 ID:qylTrHDG0
放射能も安全だしTPPも安全
農家は保障を受けられるし
どんどん推進しよう
876名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 04:32:50.07 ID:88+QzC6l0
877名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:33:19.42 ID:hTRf7Zvp0
>>875
米国産は安全だね!
http://www.nuc.berkeley.edu/node/2174
878名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 04:33:22.17 ID:S5z2qrRu0
世界が日本を見ている
恥ずかしくないように振舞え!
何が恥の文化だ!
かき倒しじゃないか!
879名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 04:34:10.91 ID:7J122ssZO
まぁ自由診療になったら、
いま透析受けてる透析患者の99%は、金が続かなくて死ぬね
880名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:34:51.25 ID:8xecAKUCI
たぶん若い奴はアメリカ式を選ぶ奴もでてくる
生命保険入ってない奴 おおいし

881名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 04:35:46.59 ID:JLZWoqld0
>>873
国民皆保険強制加入
保険証がないと病院は受け付けない
882名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:36:21.07 ID:+E4qeQSB0
>>871
実際米の関税は数百%だし
この円高じゃ普通にそうなるだろ
883名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:36:22.52 ID:8xecAKUCI
透析の指導料と管理料くらいはタダでいいと思う
884名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:36:32.15 ID:K/8DiBnY0
アメリカの民間保険会社えげつねぇからな
病院に井戸端会議にいく糞老人は一掃したいが、国保だけは死守せねば
885名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 04:36:33.16 ID:Q1Fh6aCW0
ジャップ死亡wwwwwwwwwwwww

放射能でどうせ死亡wwwwwwwwwwwwww
886名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 04:36:48.87 ID:AgLOL/Pn0
TPPで2.7兆儲けて(10年間で)3兆円農業に補助金出す
と野田はいってるんだよ?
やらなきゃいいじゃん最初からwwwww
887名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 04:38:04.74 ID:8RBl+r+S0
薬の消費量が落ち込むから製薬会社が許さないだろ
888名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 04:38:07.06 ID:88+QzC6l0
松下政経塾のキチガイを総理にするからこうなるんだ
889名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 04:38:08.97 ID:JLZWoqld0
>>859
まじで?
そうなってくれたら有難い
890名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:38:19.08 ID:hTRf7Zvp0
>>882
メコシコは農業ぶっ壊されたけどトウモロコシさほど安くなってないよ?
891名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/30(日) 04:38:23.77 ID:1X/C1/XC0
>>883
国民健康保険が終わったら誰がタダにしてくれるんだよw
892名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 04:39:06.11 ID:JQxEqv/R0
TPP導入で
まず新聞の押し紙が禁止になる、そして出版物の再販制度もなくなる
あと出版認可も輸送に関する優遇措置も無くなる、雑誌コードもなくなり参入が自由化される
労組もアメリカ型に移行して産業単位の労組に移行
これまで1000の企業には1000の労組と1000の労組トップが居たけど
これが一人または数人になる
企業所属専従も廃止、企業から独立した労組が誕生する訳だからその労組職員が専従の代わりとなる
メディアの外資比率規制も撤廃、放送免許の自動更新も撤廃されて更新年に免許オークションに掛けられ
そこで破れれば例えばフジはチャンネル8を失う。そして次の更新年までの数年は放送事業が行えない
オークションに破れれば事実上の倒産
一番影響がデカイのはメディアなんだけどなあ
今のやっすい電波使用料もケータイ電話会社並の水準にしないといけなくなるし
なんでメディアがTPPを推進してるのか意味が分からない
893名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 04:39:09.36 ID:RoN+Bh+80
震災後に人災で止めかよ
894名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 04:39:24.60 ID:pekDjilb0
>>887
単価を上げれば解決
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:40:23.26 ID:co9R+rRg0
>>892
メディアに泣きつくな!
ネトウヨのくせに情けないやつだな。
896名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:41:05.49 ID:LYXJWCDli
>>863
負担金を決めるのは国じゃなくて、あなたの契約した保険会社と病院によって決まります
保険会社が認めない場合は投薬処置も保険が効きません
保険会社も利益を出す必要があるから、今の点数制度よりも安くなるなんてあり得ないから
897名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:41:12.20 ID:6rIT8Are0
つかさ、アメリカ自体もTPP参加賛成派が
ちょっと多いくらいで半々だからなw
東アジア共同体とかにも反対してから言えとw
898名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:41:14.29 ID:8xecAKUCI
放射能汚染で十年は農業を補助しなければならない
税金で
その金をどこからもってくるのか
今は円高だけど、円安になった時起こる 食料危機にどう対応するのか
まぁ、いろいろむずかしい
899名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 04:41:23.06 ID:Su6TDnBG0
>>892
法律で守ってもらえると思っている
現状でも外国資本が多いから、じつはTPP後のほうが動きやすい
とかかな
900名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 04:41:50.43 ID:EnH8gSSb0
日本の医者はアメリカと比べて時給が安いのが特徴。
ただし過労死するくらい働かさせられるから年収はアメリカよりやや低い程度。
当然、TPP決まったら日本の優秀な医者は海外に出て行くよ。
が、海外から日本にはまず来ない。言語の壁と糞みたいな環境だから。

で、開業医ってのは借金しまくって数十年単位で元を取り戻そうって連中。
もしくは借金は親で返し終わって、後は儲かるだけの世襲した医者な。
こいつ等は当然、反対する。
901名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 04:41:52.20 ID:JLZWoqld0
>>897
ググッたら治療費高いんだな、これは一生払い続けるのかよ

透析の医療費のしくみ
1ヶ月の透析治療の医療費は、患者一人につき外来血液透析では約40万円、
腹膜透析(CAPD)では約70万円必要といわれています。
902名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:42:11.61 ID:Ipn3wmVt0
>>726
資本主義?これはただの不平等条約なだけだよwwwwwwww
韓国のFTAみてわからんの?www
903名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 04:42:45.75 ID:3mS5H7420
結構なことだろ
お前ら貧乏人なの?
904名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 04:42:56.65 ID:JQxEqv/R0
>>895
別に泣きついてる訳じゃないけどさ
指をくわえて死刑宣告待つどころか
自分で首に縄を巻いてる日本のメディアって馬鹿なんじゃないだろうかって本気で思ってるよ
朝日なんか左派基盤根こそぎ奪われるのになんで反対キャンペンしないのかなあ
理解しかねる
905名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 04:43:02.17 ID:fPpn+U3t0
>>864
本当の低所得者はただで診てもらってるんだって知ってる?
その補助すらなくなるんじゃないの
アメリカじゃ若者が虫歯の治療にすら行けなくて死んでるよ
906名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 04:43:21.21 ID:Kfq9Epmm0
別にいいじゃん諦めれば。社会インフラの維持が困難で苦しいのなら諦めればいい
過疎地だって諦めればいい。田舎に住むのは自己責任
そんな時代が来たらおれは一人自主的に19世紀の暮らしに帰るよ
907名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 04:43:25.07 ID:S5z2qrRu0
何か話し合いはこれからだというのに
詳細はこれから決めるというのに
何で「こうなるからこうなっちゃうー」って議論なの?
908名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 04:43:31.33 ID:mDSYP8K80
著作権非申告罪化でコミケ、同人、ニコ厨、割れ全て死亡
909名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 04:44:17.61 ID:JLZWoqld0
901訂正 >>879
910名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 04:44:33.07 ID:88+QzC6l0
金持ちとそいつらの操り人形を倒せばいいんだよ
911名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 04:44:52.77 ID:JQxEqv/R0
>>899
いや、その法律が参入障壁ってことで否定されるのがTPPだよ
だから今バリバリに法律で守られてる日本のメディアは今の状態でもアップアップしてるのに
保護規制撤廃されたら生き残れんよってこと
912名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 04:45:07.14 ID:AgLOL/Pn0
>>907
いや話合う内容はもう決まってるし
参加するからには全部俺の言う通りにしてもらうからというのが
アメリカの姿勢だが
913名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 04:45:23.21 ID:hEcOnnNO0
TPPとか入ったら今回のamazonからの出版社への電子書籍絡みの件みたいな事が起こった時に
拒否したらアメリカの司法が出てくるのかな
914名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 04:45:27.17 ID:rC8XZ30W0
TPP参加とあまり関係がない職種はむしろラッキーなんじゃないの?
915名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 04:45:49.04 ID:A0bcq/4q0
民主党は国の自殺に等しいISD条項を盛り込んでる

TPPの、ISD条項とは、各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を
自分たちの国の基準で決められなくする「治外法権」規定なのである。
http://kiyomaro.iza.ne.jp/blog/entry/2491500/
916名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 04:45:58.74 ID:9PqNU0jy0
日本にチョンコ・ニガーがたくさん来ます
拳銃流入・日本語も禁止
日本は終わった・・・
917名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:46:17.05 ID:8xecAKUCI
団塊の世代やバブル世代は、国に守ってもらうのが基本なんだよな
バブル崩壊後に産まれたやつらは、国が守ってくれるなんて思ってる奴は少ないだろう
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:46:23.09 ID:vDdFjmVX0
>>795
貧民国を舞台にベトナムアフガンフォークランドとやらかし続けたし
まだ前の戦争の記憶が残ってるからな。出来るカードを早めに切りすぎた哀れなポーカーだわ。
で、だからって日本巻き込んだらなぁ。
韓国くらいで満足してたらいいのに
919名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 04:46:45.24 ID:fPpn+U3t0
>>914
世の中は全部つながってるからね
920名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 04:46:48.37 ID:JQxEqv/R0
>>907
話し合いをする日本代表が全く信用出来ないからねえ
交渉しました負けましたごめんなさいこれで終わりって仕組みもどうにかせな
921名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 04:46:49.36 ID:Bijw2B8lO
本当に日本に大きなメリットがあったら結論をこんな先延ばしにはしないだろう
90年代前半を思い出す
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:47:00.15 ID:O+tmIh5w0
まじで民主政権で日本終了の形になったな
ネトウヨすげー
923名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 04:47:11.62 ID:S5z2qrRu0
>>912
そうですか?
まだアバウトな状態のようですけど
924名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/30(日) 04:47:44.19 ID:XTrCMj61O
>>914どうラッキーなんだ?
925名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 04:48:11.20 ID:K/ndxM4r0
お金持ちにとっても、今の日本の医療は安くていいんじゃないのか?
926名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:48:12.96 ID:hTRf7Zvp0
>>914
そりゃね〜よ
TPPは得する業種と損する業種しかない
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:48:26.27 ID:vDdFjmVX0
>>848>>863
そりゃ、世界の医療を知らなさ過ぎだよ、お前

>>917
こっちには軽く同意するけど、医療食料インフラ奪われたら終わりだよ。
まあ、底辺全滅しても国が残るというなら、そうしてみてもいいけど、
結果はメキシコか北欧だよ。北欧で病気が少ないって?すぐ死ぬからだよ。
それでも高税率。意味のない福祉。そういうダメ国家が乱立してるんだから、よく調べようぜ。
928名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 04:48:47.75 ID:fPpn+U3t0
犯罪が増えて治安が悪くなって真っ先に狙われるのは金持ちだよ
929名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:48:59.21 ID:LYXJWCDli
>>907
向こうではそうなってるからでしょ
金のある奴は高度な医療が受けられます
貧乏人には死ぬと分かってても赤字になるから薬もだせません
今の制度が無くなったらこうなるしかない
930名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:49:07.41 ID:6rIT8Are0
>>921
日米FTAとか大きい相手と結ぶのは
逃げ回ってきた連中がいる歴史があるからなw
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:49:36.19 ID:p7amoT950
今まで通りの保険治療は受けれるだろ
金持ちはさらに高度な医療が受けられる
って今と変わらないんじゃね?
むしろ中途な金持ちも海外に行かないでも先進医療でおいしくね?
932名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 04:49:38.14 ID:EReg6N7C0
まじで日本終了だわ
菅よりひどいじゃねーか野田さん・・・
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:49:44.10 ID:vDdFjmVX0
>>914>>926
まあ、TPPが成ったら、こうする、TPP不成立なら、ああする
って個人が準備しておかないとね。

>>925
というか、安く多数を見るから、データが集まりやすい。
医療研究では日本はアメリカとドイツとスイスより勝る点があるくらい。
そのアドバンテージ捨てるってアホだなーって思う。
934名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 04:50:04.07 ID:4eT0T3Ha0
>>881
現金前払いかアメリカの保険番号でもみせればw
強制加入はもう能力がアルんだからアメリカに行ってくれとしか
高度な医療を受けさせてもらえるだろ
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:50:14.39 ID:co9R+rRg0
>>911
そう思ってるのは君だけだと、早く気づいた方が良いぞ。
マスコミは君に心配されるほどバカじゃないから。
936名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 04:50:25.72 ID:IqsQfqJr0
>>245
お前、アメリカの国民皆保険の法案通ったの知ってんだろ?
だから、困った米の保険会社が日本に目をつけてんだろうが・・・
頭の悪いの?

米流の医療保険制度を日本でヤリたいんだよ
共済もやられるだろうね

別に俺はマンション経営してるから固定収入あるからいいけどさ
おまえら平均給与下がって平気なの?

物価も安くなっていいけど医療保険が高くなるのは願い下げなんだよなぁ・・・
どう考えても値段上がるしかないしね
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:50:39.91 ID:rUazi56+0
反民主党デモ!!


【開催日時】10/30 (日)
【集合場所】水谷橋こうえん
 <アクセス> 東京都中央区銀座1-12-6
  地下鉄「銀座一丁目」駅 7番出口 徒歩約1分、「銀座」駅A12番出口 徒歩約5分、
  JR「東京」駅 八重洲南口 徒歩約8分、「有楽町」駅 京橋出口 徒歩約8分

【集合】15時集合 15時半出発
【解散場所】日比谷公園

主催 日本侵略を許さない国民の会
協賛 在日特権を許さない市民の会・排害社 

デモルート:水谷橋こうえん→城辺橋左→外堀左→数寄屋橋→日航ホテル前→藤幸町→日比谷公園
938名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 04:50:59.77 ID:JQxEqv/R0
>>913
たとえばアメリカにある法律が日本に無い事でアメリカ企業が不利益を被る事になると
早急に法整備を迫られる
とうぜんアメリカはこの新法の内容に介入してくる
もう立法権も危ういってことだよ
それか法整備がなされてない国はアメリカの法を適用するって条約を結ばされるかもしれないね
うん、こっちの方が可能性高いわ
939名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:51:02.86 ID:8xecAKUCI
世界?今の日本の話だよ
増産された針治療とかも、そろそろ減らすべき
医療費を圧迫してる
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:51:04.78 ID:vDdFjmVX0
>>928
狙われるのは目立つ小金持ちと成金だろ。
ドイツで高級車が燃やされた例があるが、
本当の金持ちは目立つ高級車なんかに乗らんよ。
豊田の社長の愛車はアリストだったくらいなんだから。
まあ、初代アリストはイイ車だったが。

で、超金持ちは貧乏人の想像もつかないところにいるから、
居場所知るだけでも無理だよ。
941名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 04:51:14.69 ID:GKpYi/qp0
反対してたが考え変わったわ
これでジジババ野垂れ死にで医療負担減るならむしろ大歓迎なんだが
942名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 04:51:24.02 ID:xRlbt+Md0
日本の馬鹿政府はISD条項を必須としてるからな
訴えることばかり考えて訴えられることを考えてない
訴訟なんてアメリカの国技なんだから勝てるわけないのに
943名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 04:51:24.47 ID:IbXEdeoR0
TPPによって起こるデメリットのまとめないかな
944名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 04:51:40.18 ID:S5z2qrRu0
>>929
各国のやり方を潰すとは言ってないでしょ
ヒステリー過ぎるような気がするんですよTPP批判って
945 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/30(日) 04:52:02.65 ID:pibIO/0U0
過疎地でのんびり暮らしたい
946名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 04:52:12.11 ID:zEKA0sA/0
他の国と助けあうのは
自立できないニート国家の日本にふさわしいんじゃないか
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:52:47.18 ID:vDdFjmVX0
>>931
ないない。今まで通りの保険って日本の皆保険のことか?医療系の学会に出る度に、世界で最もレアで幸運な医療国家って言われてるのに。
海外?粗悪で粗雑で、データも何もない土人医療しかないぞ。ドイツかアメリカか日本が医療国家と言われてて、中韓はこの領域で全く市場を持ってない。
高度な知識の集合体だから、中韓じゃ手出しできないんだよ。医療研究も中韓の発表はおそろしいぞw
948名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 04:53:29.31 ID:Kfq9Epmm0
国に見捨てられた底辺はどうなんだろなぁ。一旦野生化するとして
次第に集まってスラム化ってとこまでは必然として
949名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 04:53:35.86 ID:JQxEqv/R0
>>931
違う
米国には民間医療保険ってものがあるから
この民間会社に不利になる日本の国民健康保険は民営化される事になる
さっき書いたNHKも同じね
950名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 04:53:56.02 ID:9PqNU0jy0
ラチェット規定により、チョンコ・ニガーがたくさん来ます
ISD条項により、拳銃流入・日本語も禁止
日本は終わった・・・
951名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 04:54:08.68 ID:fPpn+U3t0
>>940
うんだからそういうやつの話をしてるんだが
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:54:11.05 ID:vDdFjmVX0
>>931
>>むしろ中途な金持ちも海外に行かないでも先進医療でおいしくね?

意味不明すぎだろw
北欧でも、南欧でも、中韓でも、シビアな医療を受けたければ日本に行けって外交部署がガイドライン組んでるくらいだぞw
日本人くらいだよ、他の国で医療を受けたがるのは。
まあ、アメリカの超大金持ち用治療ってあるけど、あんなのTPPが成ろうが成るまいが、資産30億レベルの人間しかウケられんよ。


腹痛いくらい笑わすなってw
953名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 04:54:38.22 ID:IqsQfqJr0
まぁ、いいよ
俺は一番影響を受けにくいからね

お前らが苦しんで死ぬさまを笑いながら見てるわ
賛成したんだから自己責任だよね
954名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 04:54:46.37 ID:AgLOL/Pn0
>>927
北欧の平均寿命は日本並だが
955名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:54:56.81 ID:8xecAKUCI
正しいな、金持ちほど質素にしてるよ
不景気が発狂してる日本は、妬みがあるから
バブル時代と違う
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:55:17.21 ID:vDdFjmVX0
>>951
まあ、俺は目立たないから問題ない
ジャージで1000万円カバンに入れて銀行もっていったら、
受付の姉ちゃんの態度が変わってワロタわ
957名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 04:55:23.35 ID:fPpn+U3t0
ERとか診てても金が無いからあきらめて治療せず
死ぬの分かってて家に返るって話が結構ある
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:55:24.62 ID:p7amoT950
>>947
だからなんでTPPで皆保険がなくなるのか説明してください
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:56:05.74 ID:tuAjKzUf0
つーか、まだ多くの国がスレタイのような状態じゃねーのか。アメリカすらも。
960名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:56:25.98 ID:vDdFjmVX0
>>935
マスコミ?トップでも東大文3の知恵遅れたちじゃないか。
あんな低学歴の嫉妬集団、バカ以外何者でもないだろ。
なんつーかなー。牛の尻尾が牛の頭に嫉妬してるんだよ。鶏口のほうがまだ賢いわな。
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:57:00.25 ID:vDdFjmVX0
>>954
北欧の全人口何人と思う?
962名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 04:57:04.97 ID:QYNDFnGN0
>>933
でも日本の医者はアメリカに研修にいくよ?
963名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 04:57:09.18 ID:JQxEqv/R0
>>936
その運営資金はどこから来るんだ?
保険料を米国人が毎月せっせせっせと納めると思うか?
964名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 04:57:24.23 ID:AgLOL/Pn0
>>959
多くの国でスレタイ状態だよ アメリカも含めて
965名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:57:31.58 ID:jilkZ1bm0
>>947
東京さん、結局これかw

>高度な知識の集合体だから、中韓じゃ手出しできないんだよ
966名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:57:55.29 ID:8xecAKUCI
若い奴は、ネットで調べて対応策でも考えた方がいい
高額医療費に対する上限は決まってるはず
967名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 04:58:03.44 ID:rC8XZ30W0
まずスレタイってまだ交渉しないとわからないでしょ
物価は安くなるのは見えてるし
食の安全基準は低下するかもしれないけど
まぁすでに放射能云々で低下してるけど
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:58:13.83 ID:vDdFjmVX0
>>962
だから、>>952
総資産30億円以上の人たちを相手にするレベルの医療を日本に持って帰ってくるためだよ。
当然コストダウンさせるから、少し粗雑になるけどな。
969名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:58:21.29 ID:LYXJWCDli
>>931
受けられなくなる
韓国ではすでに分野ごとに保険から外されてる
歯の痛みを取るのは保険が効くけど、削った後に被せるのは全て保険が効かないとか
盲腸の手術はするけど、後に腫れたり痛んだりするときに出す薬は自費とか
970名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:58:24.47 ID:0jcFzCwwi
農協きえろ
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:58:29.27 ID:JY+MLqM50
>>79
よう馬鹿
972名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 04:58:39.61 ID:IqsQfqJr0
しかし、民主は売国政権としては世界トップレベルの優秀さだな
やることなす事全部売国ってフィルターで見ると
最速・最大効率で突き進んでる
歴史上、こんな優秀な政権ないんじゃないのか?

たった、2年でここまで日本の国益を損なうのって並の政権じゃ絶対無理だわ
しかも、禍根が永久に鎖となって何百年も後を引くんだから何・・・
スゲーよ
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:59:09.31 ID:vDdFjmVX0
>>965
また基地外神奈川か。医療器具と薬剤の分野で世界に通用する企業って中韓にあったっけ?
974名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 04:59:19.25 ID:K/ndxM4r0
もし、アメリカみたいな医療のシステムになったら
老人でも貧乏人でも安い価格で診てくれる病院とか出来るのか?
975名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 04:59:33.45 ID:8xecAKUCI
若い奴や、リーマンは忙しくて病院行く暇もないけどな
976名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 04:59:37.53 ID:fPpn+U3t0
ますます物が売れなくなって税収が落ちまくるのに
賛成してる議員は後々自分の収入も減るって分かってないのか?
977名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 04:59:41.67 ID:S5z2qrRu0
英語で情報取ってるが
理想主義のスーパーマンが見える
まあ悪意は無いようだけど
978名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 04:59:54.18 ID:JQxEqv/R0
>>958
日本の皆保険が米国民間保険会社の参入障壁になると廃止を迫られるってことです
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:59:58.19 ID:vDdFjmVX0
>>79
賛成派も反対派も叫んでるのはどちらもバカだ。
だが、まあ、TPPには反対するのが普通だな。
で、TPP成立を見込んでビジネスの準備をするのも普通だな。
980名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 05:00:22.89 ID:C0Dt8aP20 BE:1192344473-2BP(162)

のだの野郎
野田ァー!!
981名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 05:00:24.25 ID:fsNGhUeb0
TPP反対者は既得権益層です

これからも日本人を搾取する権利を俺達だけに保証しろと叫んでい?るだけです

TPP反対を叫ぶものは「俺たち一級日本人は下層級日本人を搾取して殺す権利がある、下層級日本人は俺達に搾り殺されるのを選ぶために

TPPに反対しろ、奴隷のクセに逆らうなお前たちは俺たち一級日本人に搾り殺される為に産まれてきたんだこの虫けら 」

と言っているのです。

既得権益者達は上記の論に全く反論できないはずです 完全な真実だからです



コピペだけどもTPP反対者の本音はこれだよ
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 05:00:34.41 ID:vDdFjmVX0
>>972
日本史上、最低最悪の政権と後世で語られるだろうな。自民がどうこうじゃないけど、民主はひどすぎて驚く。
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 05:00:50.22 ID:JY+MLqM50
>>20
正直日経新聞なんて信じてるのは本物の馬鹿くらい。マジで読むのが社会の常識(笑)とか言ってる連中は情弱連中。あれ読むの強制するヤツは総じて馬鹿
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 05:00:53.92 ID:loe/K2eO0
>>958
TPP参加国で公的保険を持っているのは日本だけ
アメリカで国民皆保険が始まるといっても運営主体は民間保険会社

米民間保険会社はアメリカのような健康保険を日本に売り込みたい
日本の公的保険は米保険会社にとって非関税障壁
985名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 05:00:58.54 ID:jilkZ1bm0
ネトウヨ医療学w

ほんとじゃまくせーよなw
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 05:01:06.72 ID:vDdFjmVX0
>>981
スレも終わりになってるのに、単発で改行煽りとか、どう見てもピックルじゃろ。(´・ω・`)
987名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 05:01:22.43 ID:8xecAKUCI
円高と放射能で物なんか売れないよ
988名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 05:01:56.07 ID:jilkZ1bm0
>>973
うわあ、やっぱマジもんか、あんたwww
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 05:02:29.90 ID:p7amoT950
うーん
よくわからないけど平気な気がしてきた
まぁNHK潰れるなら歓迎だけど
それもないな
990名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 05:02:53.92 ID:K/ndxM4r0
>>988
自分も気になるから、>>973の質問に答えてくれないか?
991名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 05:02:55.90 ID:mDSYP8K80
狂牛病牛肉が安く食べられるようになるな!
992名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 05:03:02.64 ID:Zk8SszEs0
>>981
アメリカによって下層級日本人?とやらは死ぬまで追い詰められるけどな
993名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 05:03:14.08 ID:23ugUm/m0
>>947>>952あたりに日本の医療が素晴らしいと書いてあるが、
TPP以前は日本の医療ボッタクリ、ヤブ医者の集まりという意見の海だったが?w
日本の医療しか知らなくて贅沢だとは思っても無い、それが当然と思い込んでるんだから仕方ないよな
物心ついた時から一食5kgの食事が当然だと思ってるから、一食3kgに減らすとこんな少ない飯を食った事が無い、虐待だと叫び出す
そういう意見だった人は憎き日本の医療が潰れてうれしいだろう
994名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/30(日) 05:03:14.22 ID:CQjikyHIO
>>948
どっかの痛いフリーゲームみたいになりそうだなあ
暴力有の無法地帯に隠れ住む
一般人は理不尽な法律を甘んじて受けなければいけない
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 05:03:32.46 ID:vDdFjmVX0
>>990
だよなー

>>988
基地外神奈川乙
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 05:03:36.77 ID:loe/K2eO0
どうせもう既定路線なんだろ
997名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 05:03:38.40 ID:8xecAKUCI
海面上昇、円高、放射能汚染
で、日本どーする?ってことだろ
998名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 05:03:42.67 ID:Z6Gcysp50
農家がマジで可哀想
999名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 05:04:06.37 ID:rC8XZ30W0
1000ならTPP参加
1000名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/30(日) 05:04:06.36 ID:AgLOL/Pn0
アメリカよりはマシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。