【速報】TPP反対表明! 国民新党、自民党、たちあがれ日本、社民党、公明党、共産党 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

与野党各党連携しTPP反対へ

民主党の山田正彦前農相は29日、長崎市内での会合で、「国民新党、社民党に加え、自民党、公明党、たちあがれ日本、
共産党で慎重な対応を求める議員集会を予定している」と語り、野党各党と連携してTPP反対を訴えていく考えを明らかにした。
21時27分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111029-OYT1T00788.htm


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319891618/
2名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 00:31:26.81 ID:L8dmzGwA0
ウィキリークスが暴露したTPP交渉の狙い 「日本、韓国その他の国を押しつぶす」

 TPP交渉について在ニュージーランド米大使館がまとめて本国に送ったのだが、その公電の内容をウィキリークスが暴露している。

 最も重要な箇所はニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官が、「TPPが将来のアジア太平洋の通商
統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他
の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った所だ。「押しつぶす」というのは「put the squeeze」の訳で、「squeeze」
には「経済的に圧迫する、搾り取る」の意味があり、妥当な意訳だ。

現民主党政権のあまりの無知さに呆れるばかりである。

http://www.worldtimes.co.jp/col/siten2/kp111018.html

3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:31:54.59 ID:UyXzXHxh0
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
 ガンガレ  超党派連合よ!!!
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 00:31:57.60 ID:y5kDrZDJ0
AVのモザイクが消えることになりそうです
5名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 00:32:12.73 ID:3wvCNV+q0
よくわからんがピッコロとベジータとかでたとえてくれ
6名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 00:32:46.31 ID:blxxMrCj0
いったいなにがはじまるんです?(棒)
7名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 00:33:24.22 ID:A1GMmwlN0
>>5
サイバイマン(推進派)対Z戦士たち(反対派)
8 【中国電 - %】 (岡山県):2011/10/30(日) 00:33:35.68 ID:ctR9x7rK0
>>5
ピッコロとベジータがガチホモセクロス
喜ぶのは腐女子だけ
9名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 00:33:51.00 ID:xrrzIHMkO
>>6
大惨事世界大戦だ
10名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 00:33:54.05 ID:4z9ePceH0
右派も左派もさすがにTPP反対は一致したか
賛成は売国派の民主だけだな
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:34:16.27 ID:L2unsq5n0
共産もとは珍しい
12名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 00:34:25.05 ID:dN/ZYjYe0
日本語あぼ〜ん

TPPで日本語が使用禁止になる(かも)(#`皿´)
http://www.youtube.com/watch?v=rZfFED2R3ts
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15996106

津田幸男教授が語る 日本語防衛論
http://www.youtube.com/watch?v=ho2MYooINh4
『日本語防衛論』
http://www.amazon.co.jp/dp/4093881766
13名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 00:34:38.86 ID:xrrzIHMkO
>>10
民主も真っ二つに意見分かれてる
14名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 00:34:42.77 ID:1HW13yalQ
今の今まで危機感が無かったが共産党が反対してるってことはガチでTPPはガチでヤバイんだな
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:35:10.94 ID:UyXzXHxh0
>>10
生粋の売国はみんなの党だな
16名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 00:35:16.99 ID:/HapqHrN0
これで一番の売国奴がどこか分かった。
17名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 00:35:39.73 ID:xrrzIHMkO
>>11
共産党は昔からこの手の条約は反対
18名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 00:35:45.52 ID:iXK+gBTf0
>>16
どこ?
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:35:49.20 ID:cHmHdhEk0
>>15
あいつらは見事にブレなかったな
20名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 00:36:32.19 ID:BC//3Tc+0
>>4
メリットはこれくらいだな。
21名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:37:11.81 ID:sC94cl1WP
やっぱ民主は駄目だわ
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 00:37:34.38 ID:aKOB0LCS0
米韓FTA
北米NAFTA
がどうなったか?

そしてTPPがどうなるか?
前者2つを見れば最悪の結果しか見えない
23名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 00:38:20.33 ID:gNZOk0u00
▼▼▼TPP賛成派▼▼▼
【自民党】 麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎、三原じゅん子
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、丸山和也、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代、(リスト等から)
【民主党】 長島昭久 玄葉光一郎 枝野幸男 岡田克也 松原仁 藤井裕久 前原誠司 野田佳彦 
☆党☆【みんなの党】 
【言論人】 櫻井よしこ 猪瀬直樹、山際澄夫、竹中平蔵 古賀茂明 池田信夫、田原総一郎、田中直毅
田久保忠衛 三宅久之、森本敏、藤原帰一、福田和也、勝間和代、阿比留瑠比

▼▼▼TPP反対派▼▼▼
【民主党】
鳩山由紀夫 三宅雪子 赤松広隆 山田正彦 中井洽  松野頼久 徳永エリ 武内則男 小川敏夫
川上義博 渡部恒三 太田和美 テニアン 田中美絵子 玉城デニー 大久保潔重 谷岡郁子 武内則男 中川治 福田衣里子
【自民党】
加藤紘一 野田聖子 二階俊博 古賀誠 武部勤 岩屋毅 大島理森 小渕優子 高村正彦 山本一太
【共 産 党】市田忠義、井上哲士 穀田恵二、佐々木憲昭、志位和夫 他多数
【公 明 党】石井啓一 井上義久 高木陽介  他多数
【国民新党】亀井静香 下地幹郎 (田中康夫)
【社 民 党】福島瑞穂 阿部知子、重野安正 他
【無所属】 石川知裕 鳩山邦夫、松木謙公、横粂勝仁
【言論人】 植草一秀、森永卓郎、勝谷誠彦、リチャード・コシミズ、小林よしのり
梶川ゆきこ 上杉隆、岩上安身、ベンジャミン・フルフォード 、中野剛志
24名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 00:39:07.67 ID:MisMDicN0
みん党はどこから金でてたのかって思ってたが
やっぱアメさんの保険金融屋からだったんだろうな
そういう人多かったし
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/30(日) 00:42:38.40 ID:dcxoy6/p0
慎重な対応じゃねーよ
害悪しかもたらさねーよTPPは。

自民も民主も経団連になびいてんじゃねーよクソが。
26名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 00:47:08.79 ID:xrrzIHMkO
前スレ>>971

ごく一般的な山で言うと、スギ・ヒノキの場合植林から間伐材が
利用可能な太さになるまでの30年間の費用は約200〜300万円/ha

で、最近話題の宮脇昭方式の場合は1本500円近くする広葉樹苗を
haあたり三万本(一般的な林業の10倍の密度)植えるので、苗木代だけで1500万円/ha
ここまで高密度に植林すると確かに早く育つが、モヤシ状態になって災害に弱くなるのでこまめな除間伐が必要
27名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 00:53:35.41 ID:S6RK0COb0
でももう手遅れなんだろ(´・ω・`)
28名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 00:56:09.80 ID:PWOLZ8EV0
>>27
まだだ。まだ終わらんよ
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 00:57:03.74 ID:2jtoVXg60
自民や公明は与党だったら絶対賛成だろ、こいつら
30名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 00:57:18.97 ID:xrrzIHMkO
>>27
諦めて今以上にアメリカの犬やりたいか?
31名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:57:21.67 ID:RNQn+dWw0
>>23
民主党のTPP賛成派連中って議員選挙板の政権交代民主支持派から、
昔から思いっきり嫌われてたんだよね。それがどういうわけか政権交代したら、
いつのまにやら政権を牛耳る立場へ。選挙結果を無視して、
アメリカの力で政権交代が亡き者にされたようなもんだ。
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:58:43.71 ID:cHmHdhEk0
>>31
選挙で選ばれた連中と正反対の連中が、選挙無しでトップになってるからな
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 01:04:19.43 ID:VKZLZlFj0
共産党が超党派に入れるなんて奇跡すぎるww
会議中まともに喋れないんじゃね?
34名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 01:27:33.68 ID:xrrzIHMkO
◆国会議員
430/721人程度(半数超)がTPP反対派に(JAの反対請願で)

◆党別の勢力図
民主・・・交渉参加に反対する民主議員の署名数199人(10/24現在)。植草blog情報だと現在203人まで増えてる模様。衆参408議席
自民・・・TPP反対が体勢に。JAの反対請願に166人が署名(10/25現在)。衆参201議席
公明・・・TPP反対。衆参40議席
みん・・・TPP賛成。川田議員は慎重派に。衆参16議席
共産・・・TPP反対。衆参15議席
社民・・・TPP反対。衆参10議席
国新・・・TPP反対。衆参7議席
たち・・・TPP反対姿勢。JAの反対請願に4人署名。。衆参5議席
改革・・・態度保留も、JAの反対請願に1人署名。衆参2議席
日本・・・TPP反対。衆参1議席
大地・・・TPP反対。衆参1議席
無所・・・JAの反対請願に9人署名。衆参15議席
=こちらは単純合計で458人
ソース;http://seiji.yahoo.co.jp/guide/giseki/
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111024/fnc11102420260017-n1.htm
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210158.html
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111025/biz11102518300023-n1.htm
http://www.asahi.com/politics/update/1026/TKY201110260634.html
他。各ソースから取り出してます。
※JAのTPP反対請願署名者一覧356人。
http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron111027-15265.php
35名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 01:30:09.76 ID:me4QdrxZ0
既得権政党の大集結
36名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 01:36:40.70 ID:eM0+y9lp0
反対署名が1100万近くあったとか何とかだが結局意味ないのか?
議員の反対派も半分以上いるんだから反対でいいだろうに
37名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 01:38:55.31 ID:fhxhtfVZ0
http://www.youtube.com/watch?v=xF6cFLcshs8&feature=related
TPP賛成論者の詭弁を論駁す西部邁ゼミ2011年4月16日放送
http://www.youtube.com/watch?v=hjzEQhDNQ44
西田昌司「TPPはBKDだ。断固反対!」
http://www.youtube.com/watch?v=nVjKT0DjmZs
西田昌司「T.P.Pは日本に何のメリットもない」
38名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 01:53:46.94 ID:kcDmq6Yc0
>>11
真っ先に反対していた
39名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 01:54:41.62 ID:kcDmq6Yc0
>>24
だったもなにもみんなの党は金融関係から金貰っていたじゃないのさ。
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 01:55:15.89 ID:VKZLZlFj0
>>38
超党派に参加することが珍しい
大抵どの反対派からも除け者にされてボッチになってる
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 01:56:58.36 ID:I6a30qUL0
どいつもこいつも嫌いな党ばかりだが今回は応援する
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:57:09.75 ID:Pe4kdXBv0
国民新党はブレないな。
43名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 01:59:29.76 ID:kcDmq6Yc0
>>40
まぁあの再生エネの奴も最初に共産が言い始めたのに除け者になっていたようだからな。
でも今回はさすがに共産無視してはやれんだろう。
いざとなったら共産に推進派を論破させればいい。
今年の二月の予算委員会のように賛成派はまともに反論できないのは間違いない。
菅達も「念頭に」とほざくばかりで全く反論できなかったのに
野田、枝野、玄葉(こいつは2月にも失態さらしていた)、安倍、麻生
では絶対無理。
44名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 01:59:34.80 ID:dN/ZYjYe0
>>42
何気に連立与党。
45名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 02:00:15.45 ID:F9TqrG9NO
母国で40年働いて得られる賃金を20年とか10年で稼げるんだから外人は日本に来たいだろ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:01:33.25 ID:L0E5SfNA0 BE:1654596364-2BP(1)

マジ民主党碌な事しねえな
47名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 02:03:57.01 ID:DzJwT4p60
ウヨサヨごった煮やで
48名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 02:05:13.83 ID:iXK+gBTf0
決定ってスレッド立っているけど決定したの?
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 02:10:33.43 ID:VKZLZlFj0
>>43
安倍麻生関係無いだろwwwww
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:14:48.70 ID:kjkGhYDx0
国民投票するべきだ
51名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:17:06.09 ID:kcDmq6Yc0
>>49
いや、安倍はなんか賛成派で集まってどうとかとか言ってるらしいから。
麻生は公式に反対しているとかいう話が出ていたがらしいがどうなんだ?
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 02:18:28.48 ID:lIFWf4YX0
国会が承認を見送れば俺たちの勝ちだな
参院は駄目だ使いもんにならねえ
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 02:19:05.92 ID:3RcnXkjD0
政界再編はよ
54名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 02:20:14.86 ID:RoU7lXsd0
これ、内閣不信任決議って早急に出せないもんなの?
ほんと洒落んなんないだろコレ
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 02:20:46.36 ID:0ERA6tib0
ガンダムに例えて教えてくれ
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 02:22:08.59 ID:qylTrHDG0
マジで国民投票もんだろコレ
57名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 02:22:47.40 ID:5opVcCRs0
おせえよ
58名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 02:23:58.45 ID:JH0YjJxM0
>>55
アクシズが落ちそうだから敵味方入り乱れて押し返そうとしてる
でもアムロ不在
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:24:20.64 ID:NPFglEvA0
国会開かないで勝手に決定。

何これ!民主主義ってを根底から覆している。
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 02:25:04.76 ID:fMVXR+1J0
与党が入ってるw
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:25:19.37 ID:co9R+rRg0
次の選挙は安泰ってことしか考えてないんだろうな
農協の票の力強すぎるよ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:26:29.37 ID:Dks5sjWC0
>>56
学者や有識者ですら意見が分かれる難しい判断なのに
馬鹿な国民が雰囲気で決めるなんて自殺行為にもほどがあるぞボケ。
63名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 02:31:02.01 ID:/IQ6gIjw0
>>62
馬鹿か
原発事故でお金もらってる奴らがどういう動きをしたのか目の当たりにしてるのに
何が

> 学者や有識者ですら意見が分かれる難しい判断

頭おかしいよオマエ
64名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 02:31:54.89 ID:RDgCbwR50
>>56
国民投票しようにも判断材料が少なすぎる。
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 02:32:06.97 ID:tcRhQdtP0
賛成派→売国奴


反対派→愛国者
66名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 02:33:30.83 ID:RDgCbwR50
>>63
公正な判断は難しいって点では一致してる。
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 02:33:44.05 ID:tcRhQdtP0
【中野剛志】 TPP推進者は売国奴〜マスコミはスルー〜
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=j1OzTgFi0lg

TPPのメリット・デメリットまとめ
デメリット
・外国人労働者の増加による治安の乱れ
・卵かけご飯は禁止(食品安全近代化法で検索)
・遺伝子組み換え作物や農薬の使用基準の変更
・共済制度はすべて廃止(公務員共済、農協共済、全労災、県民共済、私学共済など)
・簡易保険も廃止
・エコカー減税や排出ガス規制も廃止
・食品安全基準はアメリカの基準に合わせられる
・アメリカ企業の知的財産権に抵触するウェブサイトの閉鎖
・「ラチェット規定」適用
・「ISD条項」による主権・自治権放棄
・病院の株式会社化(アメリカ投資会社による病院買収)
・混合医療解禁による患者差別化
・薬価の値上がり
・国民皆保健制度崩壊
・アメリカ企業による農業法人独占

メリット
・オバマが喜ぶ
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 02:34:33.21 ID:O/ZuO35W0
>>56
投票になったらメディアが一斉に加入推進キャンペーンを貼って終わり
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 02:37:17.23 ID:DoyL/N2N0
正直反対しても、親分が入れって言ってんだから断れねぇダロ。
ジャイアンがのび太に空き地にこいって言ったら、そこの拒否権はねぇんだよ。

そもそも、自民政権の失われた20年とそれに続く民主政権で
ずっと日本は成長戦略もなくズルズルと没落してってんだろ。

TPPに参加しようが拒否しようが、このままでは長期凋落してくのは決定なんだから。
参加する参加しないで政治家がもめるのは滑稽だねぇ
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 02:38:36.08 ID:SN5Te45f0
>>31
結局この国はアメリカに良いようにされてるんだよな
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:48:13.34 ID:fYPsz2cF0
>>67
本当にこれなんだよな・・・
推進派が貿易がしやすくなるとかいってメディア使って詐欺しようとしてたけど
日本はすでに関税なんてもうほとんどないも等しい自由貿易になってるって中野にばらされたし
72名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 02:49:43.06 ID:KapZEiaG0
>>20
どう考えてもデメリットです
73名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 02:53:50.49 ID:owuOchRs0
党として反対はしてねえじゃん
各党に反対派と賛成派が居るってだけ
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 02:59:58.48 ID:Q0aUA+DW0
>>27
まだ手遅れじゃないよ。
のだが賛成で行くこと固めたってだけ。
正式参入するまでに政権倒せばいい。 クーデターとかで。
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 04:12:20.79 ID:6ECYD9ZI0
大日本帝国時代だったら開戦しちゃったんだろうけど、やっぱ軍事力って
必要だとつくづく思うわ。まさにアメリカの言いなりだよな。

もし日本が今ほどおとなしくなくて、日本だけにしか開発できない兵器とか
持ってたら(例えばユダヤ人だけしか死なない細菌とか)アメリカもあまり
日本に強く言ってこれないよね。
76名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 04:14:21.61 ID:c1mwb8US0
今更何いってんだ
77名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 04:16:51.82 ID:kDettmuN0
自民は上の奴らがだいたい賛成派だから信用しきれないな
頑張ってもらわなきゃ困るんだが
78名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 04:33:37.86 ID:1k05GnKY0
>>77
経団連に逆らうのはJAと農家の票が無ければ当選できない上比例での指名も見込めない奴
初めから戦力外だろ(´・ω・`)
79名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 05:03:23.00 ID:zqyXjS+F0
>>77
経団連と農協の板ばさみの状態というのは以前から言われてるね
事実なんだろうけど
80名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 05:15:07.33 ID:RlNFOVUl0
あと1年持つのこの国?
あの売国党たった3年でズタボロにしたんだけど
あんなクソ党に入れたやつマジ全員責任とって首吊れよ
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 05:27:42.06 ID:3RcnXkjD0
民主党政権
あと2年残ってます
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 05:35:26.48 ID:KPothqXz0
このまま選挙に持ち込めばいいのに。
自民党もきっちり公約としてTPP不参加を表明したうえで選挙をやるなら
ある程度の担保になるだろ。これはアメリカ側からの意向とは言え
日本が受け入れていいようなものではないのだから、国民に問うべき。
83名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 05:37:53.54 ID:kcDmq6Yc0
いざとなったら太平洋側の全原発と六カ所を爆破して自爆してやれ。
アメリカパニックだろ。
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 05:39:10.17 ID:Pe4kdXBv0
>>75
戦後日本の諸悪の根源って、軍事力を(建前上)放棄してしまった事だと思うよ。
85名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 05:41:54.54 ID:eXhcegIFP
わかる
86名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 05:50:14.91 ID:va4JXlQW0
この前の選挙で民主党とみんなの党に投票した奴は正直に手を上げろ
そして何故投票したのか、どうなると思ったのかも教えてくれ

しかしあれだけ表を獲得したのに大震災後、みんなの党ってまったく名前聞かなかったな・・・なにやってたんだあいつら
87名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 05:52:34.32 ID:i3PcNQ4r0
コミックLOも読めなくなるのか…
88名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 06:01:07.77 ID:CcKRyeZ+0
参加するかしないかの表明前に選挙やれよ野豚野郎
89名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 06:03:58.45 ID:nTZs7+K+0
TPP解散か・・・胸が熱くなるな・・・
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 06:24:25.48 ID:AiI0LO+z0
共産党まで参加してんのか。
日本の危機ってことだな。
91名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/30(日) 06:30:52.01 ID:4lHFUlMY0
こと農業に関してだけはTPP参加でも良いんだけどな。
食料自給率100パーセントにするには民間参入で
大規模農業にするかしかないが、現在の百姓どもは邪魔。

専業農家で頑張っているところは別だけど。
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 06:34:03.03 ID:ZkXe2Eae0
みんなの党の怪しさが再確認できた。
93名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 06:35:37.67 ID:VpiR3tVZ0
>>91
あたま悪すぎ。
アメリカ産の小麦がどんだけ輸送時に薬まみれになってるかしってんのか?
むしろ、農業だけ切り離して参加するなら譲歩できる奴はたくさんいるだろ
94名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/30(日) 06:39:33.99 ID:JN/M7Ia40
農家は潰れてもかまわんが、他もバタバタ死ぬらしいから
95名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 06:49:06.54 ID:3DN7P3zs0
TPPって、自由競争どころか、相手のシステムを
アメリカの俺様仕様に 変えて 自分にもうけさせろ!!
って、だけなのが、それにも 国民被害甚大なのに、
抵抗できない日本政府は世界中から、バカにされるわな。
今の円高もアメリカの強迫の一つかも? TPP参加しないと
このまま、超円高にするぞ!!とか、野田は 脅かされているとか?
どうぜ、円高は、止まらないだろうけど。 アメリカがドル安
で、輸出を狙っているし、アメリカが相当 あぶないから、
TPPなんていう植民地政策を強行して、日本、韓国の
資産を奪わないとデフォルト見えているのかも?

 
96名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 06:50:33.65 ID:IsUFNfdh0
これだけ反対多数なのに、民主は強行で交渉に参加しちゃう、なんてことあるんですか?
97名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/30(日) 06:51:34.26 ID:aQSLj/ys0
TPP不参加ならはらたく
98名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 06:54:58.18 ID:nTZs7+K+0
>>86
マスコミに捨てられた。民主党の原口さんも総理候補って
言われてたのにマスコミに捨てられちゃって、代表戦に
出ることすらできなかった。

ちょっと前にマスコミに捨てられたのは、マス添え陽一。
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 06:56:34.96 ID:4bckzasz0
>>96
そんなこと起こったら野党の意味がなくなるな
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 07:00:56.76 ID:+W356fee0
>>51
↓麻生が公式に反対したとされているソースw
678 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 03:46:17.15 ID:qP6aUYHN0
>>28
麻生太郎がTPP反対を表明してる演説ならソースがあるんだが
http://www.youtube.com/watch?v=wG4R1RRXJYU
101名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 07:00:58.69 ID:/HQvUmQU0
今まで右翼、左翼と連呼してたお前等もやっと理解したか
国民の生活と国家の安全のために働く議員に賛同することが今の日本には必要なんだ
もう自民がー、民主がーの言い合いはやめようぜ
102名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 07:06:39.04 ID:uBKxykUB0
>>4
本当に無くなるなら全力で行くよ
俺は
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 07:10:02.06 ID:b+jdSoutP
飴公の悦ぶ条約を結ぶな。

序でに飴公の憲法を無効にしろ。
で、軍備増強、核兵器を造れ。
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 07:10:17.63 ID:AqgSJb8X0
TPPや年金、消費税など長年に渡っての問題を民主党が一手に引き受けてくれたから
自民党も内心喜んでるだろうよ
次の選挙で民主党は完全に無くなるね
残る問題は沖縄の基地問題だけ
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 07:13:19.87 ID:uBKxykUB0
>>104
無くなるわけ無いじゃん

こないだの参院選挙でも総得票数では民主が勝ってんのに。
一票の格差の違憲パワーで自民が勝ったけど
106名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/30(日) 07:15:48.25 ID:4lHFUlMY0
>>93
なにをいってやがる(w
小麦なんてほとんど輸入だろ?
いまでも薬まみれのものを食ってんだろ?

むしろそれをなくすために、食料自給率を上げる必要があるのに。

農業の利権は結構根が深いみたいだからな。
これを機に農業委員みたいなのも潰れれば良いのだが。
107名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 07:17:00.68 ID:7/qg/aJO0
金持ち以外はもう病気になれないな
これから癌増えそうだしモルヒネ代だけは貯めとけ
108名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 07:20:20.56 ID:/QTS9AgS0
>>100
賛成してるように聞こえるんだが?
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 07:22:03.17 ID:AqgSJb8X0
TPP参加しないと
ABCD包囲網敷かれるぞ
資源の確保の為に東南アジアに進出するの?
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 07:24:23.54 ID:uBKxykUB0
>>108
そういう落ち
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 07:24:31.33 ID:APliLRgM0
>>90
いまや日本唯一の愛国保守の共産党や
112名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 07:26:44.00 ID:cHTF+XWT0
>>109
たかだか100年も経ってない出来事から学べないからねぇ。
しかもその旗振り最右翼の産経が現代史教育の見直し最右翼という情けない事実。
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 07:27:39.04 ID:YUtcbmT30
TPPは絶対反対だけど日本の農業は1回フルボッコにしたほうがいいよ
114名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 07:30:38.64 ID:l3WvvQw60
NAFTAや米韓FTAを見てもわかるようにTPPは国歌主権を侵害する
TPPに批准するようなことがあればテロも辞さない、という人間が出てきても自然なことだ
115名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 07:34:06.19 ID:8SI5S2CL0
>>62
本当かどうか知らんが古代ローマの話でな
難しい判断で元老院でも意見が分かれた時にどうしたかというと市民投票に丸投げしたらしいぞ

そう、有識者でも判断が難しいような時は国民に選ばせれば良いんだよ
投票で決まったならどんな結果になっても納得するしかないだろう
116名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 07:50:19.45 ID:HXUSgIn50
自民党は与党だったら確実にTPP賛成してただろ
野党根性が身に付いてきたな
117名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 08:10:49.58 ID:7Vvbn4nI0
自民党結局、反対に回ったの?w
118名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 08:14:51.39 ID:uBKxykUB0
>>117
バラバラ

群馬とかの議員は反対
新自由主義は賛成
谷垣はメディアに出ない

で、「交渉はしてもいけど慎重に!慎重に!」
こんだけ
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 08:26:08.35 ID:b+jdSoutP
結束して内閣不信任案を提出しろ。
120名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 08:34:38.19 ID:SJG1cu7R0
>>40
ボッチの話はやめろ(´;ω;`)
121名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 08:39:56.35 ID:VpiR3tVZ0
震災対策名目の増税12兆円

韓国への支援5兆円
TPP補償3兆円
震災対策費3兆円

TPP参加で失う関税収入 9000億円

で1000億円は民主党でわけあうわけ?
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 08:42:35.79 ID:3RcnXkjD0
>>118
反対ポーズをとりつつ野田さんがTPP交渉参加を表明するのを待ってるんじゃないの
んで「交渉参加しちゃったなら仕方ないなぁ」と賛成にまわるシナリオ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 08:44:56.48 ID:Ro6BGAQl0
>>67
>アメリカ企業の知的財産権に抵触するウェブサイトの閉鎖
youtubeはもちろん、下手するとレビューサイトも閉鎖?
124名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 08:46:17.32 ID:SJG1cu7R0
>>122
経団連が後押ししている政策を本気で潰しちゃまずいし選挙民に対しては
精一杯反対したんだけど押し切られたフリをして通すんじゃないかと
125名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 09:05:42.45 ID:aYN0Cz5A0
TPP原発反対の俺は共産なのか
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 09:10:47.55 ID:KPothqXz0
>>124
アリバイは作ったわけだなw
ここで選挙になれば、自民党の真意がわかるってもんだが
127名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 09:18:54.41 ID:MRXwyaue0
>>91
既に農業は企業参入OKなんだが
やっては見たが儲からないから撤退してる所なんて腐るほどあるだろ
本当アホばっかりだな
128名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 09:19:42.76 ID:Z8bbHYvV0
>>117
民主党にも反対派はいるよって感じで同じ
129名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 09:22:20.03 ID:ya4R318n0
まあハルノートがかわいく見える内容だな…

これを自分から進んで受け入れる政府って何なんだ?
130名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 09:29:47.17 ID:Ff/OsH7F0
理不尽な嫌がらせをする国に対して堂々と物も言えないような国が、関税取っ払って丸裸になってどうすんのよ
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 09:36:09.11 ID:2AvCQIZgP
この数反対して野田だけ参加表明とかありえんだろ
絶対阻止しろ絶対だぞ絶対だ!
132名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 09:50:08.05 ID:7/qg/aJO0
>>67
卵かけご飯禁止は知らんかった
食ったの通報されたら罰金かな?
133名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/30(日) 09:55:41.76 ID:YNehb8k2O
>>118
谷垣の「慎重に」=「どっちにしても反発はあるから、賛成とも反対とも言えないよorz」
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 09:57:11.47 ID:7JO93ZkfO
>>67
たまごかけ御飯禁止はゆるさーーん!
TPP断固反対!!
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 10:00:39.04 ID:aIwzQeP1O
>>131
どんなに大多数が反対しても野田が一言「行く」って言ったら
もう終わりなんだってさ
136名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 10:02:26.51 ID:s0UmSOjp0
よくわからんからガンダムで例えてくれ
137名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 10:04:17.91 ID:3DN7P3zs0
アメリカで輸出できるのは、農業、金融・保険、医療、
IT、司法しかない。
アメリカの俺様ルールで 日本を変えて、アメリカと
同じようなシステムにして、アメリカが儲かるようにしろよ。
アメリカの企業の利益を邪魔したら、訴えてやるからな。
そうすれば、アメリカの失業している弁護士たちに
仕事を与えられるしな。
国民階保険だあ? それじゃ、儲からないじゃないか?
アメリカと同じでいいじゃないか。
日本語だって、自由貿易を阻害しているじゃないか!
なに? 日本の文化だって? 
今は、俺様は 大変なんだよ!! ふざけるな! 属国めが〜
というところですかね、
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 10:05:44.78 ID:SPM+z2qr0
なんで野田豚一人で決められるんだよ
せめて国会で話しあえよ
139名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 10:06:55.16 ID:AL63MlvtO
明らかに反対多いのに何なんだよ野田豚は
140名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 10:07:04.21 ID:6ScYVBrI0
これでみん党の化けの皮が完全に剥がれたな。
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 10:07:42.79 ID:SPM+z2qr0
>>67
・病院の株式会社化(アメリカ投資会社による病院買収)
・混合医療解禁による患者差別化
・薬価の値上がり
・国民皆保健制度崩壊

このへん現場の医者にとってはいいことなんだけどな
給料がアメリカ並みになるなら
困るのはいつも貧乏人だわ
142名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 10:09:16.83 ID:Ged/boah0
>>80
自民時代からのが現実になっていってるだけだろ
民主党も自民も売国奴に変わりが無いが民主党は少し独自の暴走もあるが
143名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 10:09:50.33 ID:pyHVqfdSO BE:3426267997-PLT(12125)

日曜討論面白かったぞ。中野剛志の上役、藤井は流石だった。
賛成派は希望的観測のみの宗教みたいだったわ、一番笑ったのが
反対派Q.日本人の雇用が減る懸念が大きい
賛成派A.有能な海外の方が来ます(キリッ
しかも全産業10年で2.7兆円上がるGDPのため、毎年農家に4兆円(10年で40兆)の補助金てアホだろ
賛成派はTPPで所得が上がるとか、懸念はあり得ないとかウソばっかこいてた
144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 10:10:30.10 ID:Ged/boah0
>>137
それに建築業も入りまっせ
145名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 10:11:10.62 ID:IGc5Uey/O
野党が揃ったら過半数は越えるか
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 10:11:45.78 ID:SPM+z2qr0
>>143
それなのになんで賛成するのか意味が分からないんだよね
どういう考えて賛成してるんだろ
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 10:13:16.87 ID:D/LkRDeM0
>>80
来年、日本が滅びるって言う、伯家神道の予言ってのがあったな
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 10:13:24.25 ID:SPM+z2qr0
アメリカが風で医者行くのに何万円もかかるって笑ってたのが日本も同じになるんだな
盲腸ですら数百万の手術代でがん治療なんて貧乏人にはまず無理だし
149名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 10:13:27.21 ID:Ged/boah0
>>141
アメリカの病院は既に合併、倒産繰り返して向こうの医師や看護師が大量にリストラされてるんだぜ?
そのあぶれたアメリカ人医師がアメリカ企業になった病院が雇わない分けないよな
高い日本人看護師もタイ人なら賃金が5分の1に収まる
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 10:16:06.64 ID:i+oK0YLm0
普段なら自公のかわりに民主が入ってそうな顔ぶれなのに
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 10:17:01.73 ID:n9VpI9p50
TPPスレ立ちすぎだから立てる前に確認しろカス
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 10:17:31.59 ID:B70AYji10
賛成派A.有能な海外の方が来ます(キリッ

賛成派にはキャノン社員がいたな キャノンは経団連元会長の御手洗冨士夫がいるもんな
公共放送に社員を送り込んで洗脳とはやることが早いな
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 10:17:58.39 ID:SPM+z2qr0
>>149
アメリカ人医者がいる病院にジジババが寄り付くとは思えないけどな
それにTPPはタイ関係ないしタイは医療先進国だから日本みたいな悪条件の国にはまず来ない
154名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 10:18:41.65 ID:I4yPviWHO
ほんの少しだけ自民見直したぞ
155名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 10:19:39.85 ID:6ScYVBrI0
安保闘争の第二ラウンドだが、ゆとりはもうナチュラルに池沼だし、
赤はもう一部のマジキチ以外は骨抜きにされちまったし、完全に詰んだだろ。

本来なら本質を見抜くニュー速の賢人達が行動を起こすべきだが、
あいにく無職と童貞を拗らせて気力体力ともにゼロだしな。
156名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 10:21:19.52 ID:pyHVqfdSO BE:1468401539-PLT(12125)

>>146
賛成派は三人いたが、一人はローソン。安い輸入食品や安い外国人雇えるからね
あんま喋らんかったキャノンもほぼ外国企業だし
もう一人の賛成派ババアは鳩山とみずほ足して割ったクラスのお花畑で、
放送中に持論展開して、反論がまだ無いのに自らのブーメランが刺さってた
157名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 10:22:40.55 ID:HeByQ32f0
とりあえず有事に備えて体鍛えておけばいいのか?
158名無しさん@涙目です。(米):2011/10/30(日) 10:24:46.78 ID:HLDPrdtf0
>>149
タイだかフィリピンからきた看護師候補生が
全員言葉の壁に阻まれて帰国してなかったっけ?
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 10:27:47.53 ID:CZEmtVUj0
日曜討論はNHK司会が農業の話しかさせないのがむかついたわ
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 10:28:58.89 ID:Xgdogb0x0
小沢反小沢で割れてたのが収まったと思ったら今度はTPPで割れてんのか
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 10:29:36.88 ID:ysvXN2kb0
みぞほのオマンコ舐めてやってもいいぞ
162名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 10:51:28.13 ID:7/qg/aJO0
>>143
>反対派Q.日本人の雇用が減る懸念が大きい
>賛成派A.有能な海外の方が来ます(キリッ

ワロタ
本音出しすぎw
163名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 10:56:24.19 ID:Bnfz5XBt0
野田も所詮売国だったかー
164名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 11:20:19.20 ID:t120wi6P0
麻生も安部ちゃんも賛成派って
誰が総理になればいいんだよ・・・・・
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 11:29:51.78 ID:UDMcb7cG0
日本って国民主権の国だろ?
国民の反対も結構多いんだから
勝手にTPP参加に決めんなよ野田
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 11:47:23.82 ID:0TiWGV670
売国野田をニフラムしてくれる勇者はこの国におらんの?
今ならヒーローとして一生称えるよ。
167名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 11:53:04.44 ID:3ffMf2Cv0
参加するでも参加条件を日本にとって有利なものにできるかが大きな鍵だろ
今の政権は条件を精査もせず、交換条件も提案せず、ただ言われるままサインしそう
168名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 11:56:50.83 ID:sVvm+Q7o0
つうかもうどうあがいてもTPPに参加するんだってね

終わってるね
169名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 13:10:45.80 ID:TbxTi6vp0
>>56
外国産のものが安く買える!で投票する愚民が多いのに?
170名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 13:26:06.38 ID:4ASj73bq0
>>164
当たり前だろ安倍も麻生も小泉路線から脱却しようとしてたのに国民を反対して小泉路線の民主党を応援したんだから
171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:38:07.74 ID:N3h1aDb30
実際アメリカも、途中で抜けるとかやめてね、って言ってるし。先が分からないルール作りに参加して、日本以外の他国はアメリカ派、自国の利益になるようなルールなんて、作れない。
172名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 14:06:41.26 ID:Cpn3EwGC0
作戦参謀が無い日本にこんな交渉無理に決まっている。
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 14:11:54.25 ID:o81yreGn0
俺は賛成でも反対でもないが
来週表明するのは大反対
一年は議論せいや
174名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 14:13:38.46 ID:o81yreGn0
>>115
情報公開が大前提だがな
175名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 14:55:26.97 ID:wu14mrFK0
日本人て根本から勘違いしてるよね
交渉できる立場じゃないって気付けよ
戦争に負けて不利な協定結ばされてるようなもん
反対しても完膚なきまでに潰されるだけなんだよ
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:56:43.66 ID:4GvbooTN0
>>4
ロリとか二次元に厳しくなりそうだな
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 15:44:57.86 ID:AYinnCym0
日本が滅びに向かう様がありありと浮かんでくるわ
178名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 16:04:30.70 ID:BpQcC2kd0
反T愛国戦線結成か。
この枠組で選挙やれよ。
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:30:45.71 ID:Xrx1ebmIO
みんなの党はいないんだな
まぁらしいっちゃらしい
渡辺テレビにでてくんないかな
180名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 17:30:25.32 ID:ZeJwT8BuO
>>1
自民と公明が裏切った

ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_333799
興債償還、TPP焦点=31日から代表質問
国会は31日の衆院本会議で、野田佳彦首相の所信表明演説に対する各党代表質問を行い、
東日本大震災からの本格的復興策を盛り込んだ2011年度第3次補正予算案をめぐり、与野党の論戦が始まる。
復興財源確保のため発行する復興債の償還期間や環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加問題などが焦点となる。
ただ、自民、公明両党は3次補正に賛成する方針を決定しており、11月中旬にも成立する見通しだ。
[時事通信社]


>ただ、自民、公明両党は3次補正に賛成する方針を決定しており、11月中旬にも成立する見通しだ。

>ただ、自民、公明両党は3次補正に賛成する方針を決定しており、11月中旬にも成立する見通しだ。

>ただ、自民、公明両党は3次補正に賛成する方針を決定しており、11月中旬にも成立する見通しだ。

>ただ、自民、公明両党は3次補正に賛成する方針を決定しており、11月中旬にも成立する見通しだ。

>ただ、自民、公明両党は3次補正に賛成する方針を決定しており、11月中旬にも成立する見通しだ。
181名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 17:33:07.34 ID:ZeJwT8BuO
>>179
みんなの党は推進派だ
反対派へのレッテル貼りに必死

TPP反対派「米国の陰謀、日本狙いうちの輸出倍増策だ」 みんなの党・江田「根本的に的外れの批判」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319952074/
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 17:34:19.23 ID:mtYc8Itf0
おおこれは草加でも赤でもプロでも応援するわ
183名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/30(日) 17:37:41.31 ID:nqj2dp8O0
お前らの中には、反対派の中野って人がオヅラのとくだねに出て
オヅラとメディアに噛み付いたってだけで
「中野さん最高!俺もTPP反対!」って結局TPPのことよくしらず反対してる奴いそうだな
184名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 18:14:40.58 ID:Y/UDLQuI0
庶民にとっては安く手に入るモノが多くなるから賛成だな
185名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 18:30:18.45 ID:n3V33tRh0
たばこ農家とかいう屑共を保護する必要なんかないだろ
恥ずかしげもなく麻薬を作って売ってる奴らだぞ
さっさとまともな職に就けっつーの
186名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/30(日) 18:32:04.86 ID:6U4/IRsN0
ここはもうウヨサヨで喧嘩するのはやめようぜ
これは右派左派共同でぶっつぶせ
187名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 18:32:21.14 ID:XxJjZaFB0
>>4
それだ
188名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 18:34:03.41 ID:VE/AEXIKO
>>179
みんなの党はタリーズコーヒーの人でも分かるけど
新興成金のための党だから
189名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 18:34:08.35 ID:XxJjZaFB0
>>183
よく知らずに賛成してる奴の方が多いだろ。
190名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 18:36:01.83 ID:DquAdMxyO
さすがは俺たちの自民!
推進派の売国奴どもを正義の鉄槌で叩き潰してくれ!
191名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/30(日) 18:39:20.57 ID:GFdjIT1G0
TPPってさ

ほら なんか英語で裁判起こされて困るみたいなの
みたことあるんだけどさ

アメリカって 英語を国の言葉として決めてないよね


古い知識だったら 違うと教えてもらえるとありがたい
192名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
>>176
ロリはおそらく持ってるだけで逮捕
しかもロリコン犯罪者として個人情報がネットに晒される