「ユリイカ」11月号はやくしまるえつこ(相対性理論)特集! メジャーになりつつあるな・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

やくしまるえつこ特集の雑誌「ユリイカ」に豪華な面々が寄稿

本日10月27日に発売された雑誌「ユリイカ」11月号で、やくしまるえつこ(相対性理論)の特集が掲載されている。

「やくしまるえつこへの質問状」では、松岡正剛、坂本龍一、秋田昌美(MERZBOW)、宮沢章夫、茂木健一郎、新房昭之らからの
質問にやくしまるが答えている。

また、Bose(スチャダラパー)、zAk、大塚英志、湯浅学、原田郁子(クラムボン)、渋谷慶一郎、
吉田アミらによる寄稿や、各種論考を通じて、多角的にやくしまるえつこを分析。
同誌ではこれまで坂本龍一、大友良英、菊地成孔、はっぴいえんど、マドンナ、ビョークなどの特集が
掲載されているが、若手アーティストの単独の特集が組まれるのは異例となる。

http://natalie.mu/music/news/58710
http://natalie.mu/media/1110/1027/extra/news_large_eureka_11.jpg
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 22:25:18.18 ID:reaUS8wX0
ユリイカって音楽雑誌なのか
3名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 22:27:02.25 ID:ENT+v78c0
サブカル界のお姫様まっしぐらや・・・
4名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:28:10.17 ID:CWFQI+yqP
よくしまるあそこ
5名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:28:21.02 ID:4QW/BM210
ピンのまるえつには何の興味もない
存在する意味ない
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:28:23.86 ID:wobYlfTE0
まどかが表紙のやつ?
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:28:30.92 ID:YpszhHJf0
こいつら・・・
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:29:28.51 ID:CjphytwF0
おざなりに付けた芸名でここまで来てしまったか
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 22:29:40.88 ID:r8lyg1TV0
昔いまいちヒットしきれず消えていった?ワイユリカに関係あんの?
10名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:30:19.30 ID:IsQ6OlZ/0
ユリイカっていつから糞サブカル雑誌になったんだよ
昔はまだ文芸雑誌だったぞ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:30:19.18 ID:pjajRYso0
こいつの天然アピールはうざすぎる
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:31:40.51 ID:1Y+Fzt1o0
百合イカ娘
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:31:47.60 ID:C8xoPjRLP
>>10
文芸じゃもう飯食えないんだろ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:31:59.19 ID:I7T0FVk/0
>「やくしまるえつこへの質問状」では、松岡正剛、坂本龍一、秋田昌美(MERZBOW)、宮沢章夫、茂木健一郎、新房昭之らからの
>質問にやくしまるが答えている。

糞みたいな面子だな
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:32:01.36 ID:aTsGawZD0
このスレで初めて薬師丸ひろ子じゃなかったんだって気づいた
16名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 22:32:08.04 ID:BH5YIwHf0
>>1
ゴキブリの寄せ集めだな
17名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 22:32:19.54 ID:cdjK0qqY0
サブカルのキモさを凝縮した雑誌だと思う
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 22:32:52.81 ID:l5XNWDXP0
もう少し可愛ければいいのに・・・
19名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:33:01.66 ID:e8ElCULT0
まどかマギカ特集号だけ買いました
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:33:07.49 ID:jPjaH1a/P
ユリイカ(笑)
21名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 22:33:19.82 ID:OqAKm55M0
>>10
なにを今更
22名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/29(土) 22:33:23.19 ID:k58UhWTO0
増刊号のまどか特集の方が気になる
23名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/29(土) 22:34:08.46 ID:RZh1NO3X0
Bose(スチャダラパー)、大塚英志、新房昭之、吉田アミ

何言うことがあるんだこいつら
24名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:34:40.69 ID:BTeXVqiU0
この雑誌読んでる人って頭弱そうだよね
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:34:50.51 ID:Hyg4AJoy0
まーたこのスレかよ
26名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:34:50.67 ID:wG/+jU+E0
http://www.seidosha.co.jp/
『ユリイカ 2011年11月号』
 特集*やくしまるえつこ  
     (2011年10月27日 発売)
【往復書簡】 いがらしみきお×やくしまるえつこ  幾原邦彦×やくしまるえつこ
【書下ろし短篇】 寿堂 / やくしまるえつこ
【イラストギャラリー】 やくしまるえつこ画廊
【一問一答】 松岡正剛 坂本龍一 秋田昌美 宮沢章夫 茂木健一郎 新房昭之 ほか
【連載】 中村稔 横尾忠則


『ユリイカ 2011年11月臨時増刊号』
 総特集†魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女に花束を
     (2011年10月20日 発売)
【友‐愛を超えて】 この世でひとつだけの、かけがえのない絆 / 悠木碧×斎藤千和
【『まどか☆マギカ』 へ至る道】 この世界に希望がある理由 / 虚淵玄×田中ロミオ
【新しい映像原理のために】 螺旋の理に導かれて / 中田健太郎×長岡司英
【カラー口絵】 わたしたちの魔法少女 トリビュート・イラストギャラリー
 志村貴子 今日マチ子 吾妻ひでお 尾崎智美 篠房六郎 西島大介 道満晴明 前田浩孝
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:35:31.02 ID:JjMRMhgj0
なんだこのサブカルを体現させたような面子は
28名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/29(土) 22:36:29.77 ID:Fw5RasWEP
早く締まるちんこに見えた
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:36:31.45 ID:SOIkrRdT0
さwwwwwwwぶwwwwwかwwwwwwwwるwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:36:32.39 ID:pZkl/bF30
>>15
おれもー!
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:37:00.99 ID:5H3FuZiL0
顔が地味なところがいい
落ち武者っぽい女の子があんな可愛い歌い方してるってとこに萌える
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:37:24.24 ID:Hyg4AJoy0
メンツはすげえけどやくしまるのファン層はロキノン厨とアニオタだからこの雑誌の需要は皆無
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:37:27.79 ID:t662/qDZO
薬師丸ひろ子かと
34名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 22:38:20.22 ID:RHc0u6l50
なんで面子見るだけで俺が恥ずかしくなってくるんだ
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:39:10.80 ID:VjRXbZKq0
>>10
70年代からそうだったろ
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:39:38.21 ID:jNtJwk6M0
ハイファイ新書は聞いたけど。歌い方が90年代臭くてダメだった。
37名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:39:41.20 ID:4QW/BM210
ん、ユリイカだと?
なぜそうなる
今ユリイカはどこへ向かっているのだ
38名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 22:39:44.46 ID:bnYaK1rE0
本気で嫌い。似非インテリ。早く氏んでほしい。
39名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 22:40:06.79 ID:S3iXx/vj0
>>10
ちょっと厨二がかってたが真面目な雑誌だったんだけどね
http://2ch.at/s/20mai00481076.jpg
http://2ch.at/s/20mai00481074.jpg
http://2ch.at/s/20mai00481075.jpg
40名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:40:16.98 ID:EGdxCH6S0
ユリイカ定期購読してる奴って居るの?
確実に興味ない特集ばかりくるだろ
41名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:40:28.37 ID:imNfZSVe0
>>37
大分前からこっちの方向に向かってきてるよ
42名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/29(土) 22:40:53.53 ID:LQyBPiiD0
>>26
いがらしみきおとか懐かしいな
忍ペンまん丸が好きだった

ユリイカってオサレなサブカル女が好きそうな雑誌だよな
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 22:41:31.56 ID:NBv57kzS0
ユリイカはかまってちゃんには手を出さんのか?
44名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/29(土) 22:42:43.04 ID:/iaRmUNMP
45名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:42:47.75 ID:4QW/BM210
>>36
歌い方NGだとアレだけど、ファーストのシフォン主義が相対性理論の存在意味を凝縮したもので
まあウッカリなにかの間違えがあったら聴いてみてよ
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 22:44:06.98 ID:hCNz6Lv40
ユリイカっていつの間にQuickJAPANになってたの?
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:45:11.33 ID:guMn+Dk30
この人歌い方がなんか物珍しいだけですぐ飽きられると思ってたんだけどな
48名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:45:22.38 ID:Zeu95MuE0
ノルニルのフル誰かうpしてくれ
49名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:45:31.86 ID:4QW/BM210
>>38
ディスりが的外れすぎる
インテリぶったシロモノなんかじゃ全然ない
50名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:46:07.75 ID:ObNR/wPSi
オワコンだと思っていたがまだ流行っていたのか。
51名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/29(土) 22:47:11.36 ID:QFcMcIBC0
十年前の大学の図書館にはユリイカあったけど今の体たらくでは危ないだろうな
52名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:47:27.28 ID:UIggL6Vs0
わかったからバンドで早くアルバム出せ。カバーアルバムは糞だったなんだあれ
53名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/29(土) 22:47:52.59 ID:LQyBPiiD0
ユリイカでおすすめな特集って何?
54名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:49:47.50 ID:ha104BPX0
ユリイカも生存戦略してるのか
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:50:11.88 ID:Nlk64Y050
ヤリイカがどうしたって
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:50:18.45 ID:VJAEl4JRO
声のでかいカヒミ

ゴリまるえつこさん乙です
57名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 22:50:33.92 ID:hCNz6Lv40
>>47
今や立派なアニソン歌手だよ
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:50:51.45 ID:KbaNdEMi0
中の下だな
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:52:39.66 ID:MBYtFBhu0
ハガレン、うしおとらとかアニメオタクにすりよってる雑誌ジャン
60名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 22:53:18.11 ID:aa3mumQK0
ゲソ
61名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:54:39.03 ID:eOnI6UZ60
新房に声優やらないか?とか言われてたな

ほんとにやる気じゃねーの?
62名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:54:56.92 ID:SsTwArEp0
もはや詩なんかほとんど関係ないのに
巻末の詩の投稿コーナーは誰が応募してるんだろう
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:55:05.38 ID:gAv1SbrB0
お前等のせいでアニソンの人みたいになったじゃねーかよ!
友達にファンだと言いにくくて仕方ない。バカ!
64名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:56:21.44 ID:a9U/+K+k0
表紙の人物一覧から漂うサブカル臭が半端ないな
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:00:28.97 ID:PLTBJVsQ0
>>10
同意。もう買わないけど、これが
生き抜く術だったんじゃね。
66名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 23:01:25.77 ID:RxIsyydw0
ユリイカ=レズもの
エロイカ=普通のエロ本
バラライカ=ホモ
だと思ってた
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:01:59.75 ID:82t7JzgD0
うわあ
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:03:36.30 ID:jPjaH1a/P
>>26
イラスト陣がくっせえ連中ばっかだなw
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 23:08:48.46 ID:hCNz6Lv40
>>68
西島大介がどの層に需要があるのか全くわからん
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:09:09.83 ID:lHeYqGis0
先週くらいにも違う雑誌でがっつり特集してたような
立ち読みした気がする
71名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 23:10:43.46 ID:aRIU7osKO
>>69
サブカル厨狙い撃ち
72名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 23:12:53.83 ID:hCNz6Lv40
>>71
サブカル厨って金持ってないイメージだ
ユリイカとかファウストとか売れてるのか?
73名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:15:08.30 ID:EGdxCH6S0
ユリイカに取り上げられない奴って三流だよね
ユリイカは一流の芸術家と作品しか取り上げないから
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:16:32.43 ID:0gFrbWix0
ウンコ食わされてろ
75名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:24:32.89 ID:imNfZSVe0
>>72
ファウストはもう終わるよ
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:26:22.28 ID:Hyg4AJoy0
STUDIO VOICEって死んだんだっけ?
77名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:27:33.76 ID:RwEGlXiC0
クソみたいなお洒落気取りが好きそうな面子だな
78名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 23:34:29.55 ID:sgVC2nKD0
早く締まるえつこ
79名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/29(土) 23:36:00.23 ID:8qzWwaZo0
大友克洋の特集の号まだ持ってるわ
手塚が寄稿してたんだよ
80名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/29(土) 23:36:14.20 ID:RZh1NO3X0
>>72
絶対数が少ないだけだろ
一人で何冊も買うわけはないし
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:37:51.69 ID:BAB7YrGv0
とりあえず叩いてみるのがニュー速民
82名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/29(土) 23:39:02.87 ID:wEXKQ8rT0
そろそろの子が来るよ
83 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (関西・北陸):2011/10/29(土) 23:41:15.46 ID:5h9cXrTEO
相対性理論を調印で乗り越えるですよねー。
84名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 23:55:14.80 ID:Jz5Lo59Z0
エヴァ特集と菅野よう子特集は持ってる
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:13:06.29 ID:3RcnXkjD0
とりあえずサブカルなんて言葉はとっくの昔に滅亡してると思ってたから
未だにサブとかいってるのは最早懐古厨の一種だろ
鋭角を知らない
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 00:18:01.18 ID:QFOgK6kn0
ユリイカこそケーポッポ特集やって
カビにまみれたサブカル厨の残党を駆逐すべきなんだよな
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:26:45.01 ID:KcwITNSF0
詩と批評の雑誌だったのかユリイカって
全く素通りしてたわ
88名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 00:28:32.34 ID:IYneyuoc0
ノルニルより少年よ我に帰れの方が良い
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:29:18.13 ID:t/okxUaM0
初音ミク特集も、まどか☆マギカもあった
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:55:47.21 ID:3RcnXkjD0
まどか☆マギカってどんな感じなの?ダーク?
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 01:17:33.53 ID:/cVBEgzjO
ごめんよ、ひじょうに楽しく読ませてもらった。やくしまる、可愛かったぞ。
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:22:03.81 ID:atVProaV0
>>26
セイゴーさん居て和んだw

確かに、K-POP特集やる批評雑誌ってあるのかな。
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:34:05.07 ID:atYXsOca0
>>10
エヴァンゲリオン特集は結構早い時期に
やってた。
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:46:20.77 ID:XUBBpdoM0
読み手も書き手も、なんか勘違いしてる奴ばっかりの雑誌か
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 01:55:11.39 ID:B+WsGSCz0
>>93
あらゆる雑誌が特集やってたからそれはノーカン
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:21:54.42 ID:xpHCjtV/0
>>94
というか今の正解って何だ
97名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:22:30.93 ID:W1bjRt3Xi
ユリイカ落ちぶれすぎるだろ
98名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 02:50:10.87 ID:ZTC1l2AG0
烏賊の種類だと思ってたマジで
99名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 02:52:53.82 ID:5SncHkBO0
ユリイカはアニメ特集やり漫画特集やりB級グルメ特集やり・・・
詩と批評とはまじでなんだったのか
そういう方が売れるのはわかるがさすがにそろそろ
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:56:38.99 ID:x23cOMop0
絶望的に歌が下手すぎるよね(´・ω・`)
101名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/30(日) 02:56:41.14 ID:u+9GxgeZO
ユリイカより抜粋

虚淵
ぶっちゃけ美少女ゲーム業界に対してはカンブリア紀が終わっちゃったなっていう寂しさがあるんですよね。
それで自分もやりにくさを感じるところが少しありますね。
中略
ああいう色物コンテンツ(THEガッツ)が色物であるがゆえに評価され、ちょっとリスペクトされるっていう空気が俺は凄い好きで、
「ここは居心地がいいわい」というカンブリア紀の海だったのが10年前のエロゲの世界でした……。
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 02:57:56.00 ID:mVLeiRiM0
セーラー服と機関銃か、懐かしいな
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:58:15.99 ID:xpHCjtV/0
>>98
百合烏賊でかw
そういやバンクシーの号買って読んでなかったやっぺ
104名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/30(日) 03:01:21.64 ID:nBUaHV600
>>46
QJはテレビ雑誌になったからな
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 03:03:09.20 ID:irpC1Yw/0
メビウス特集だけほしい
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 03:03:10.68 ID:3QcUguTW0
ユリイカって月刊カドカワの続編?
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:01:47.87 ID:olWPxZiZ0
アニメが強いな、買ったばかりだから読むのが楽しみだ。
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 05:54:42.14 ID:NOMGh7Ck0
アフイズッキュン
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 08:26:08.93 ID:olWPxZiZ0
うるちぇいにー
110名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 08:28:18.92 ID:bMG7G+Aj0
【レス抽出】
対象スレ:「ユリイカ」11月号はやくしまるえつこ(相対性理論)特集! メジャーになりつつあるな・・・
キーワード:の子

31 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/10/29(土) 22:37:00.99 ID:5H3FuZiL0
顔が地味なところがいい
落ち武者っぽい女の子があんな可愛い歌い方してるってとこに萌える

82 名前:名無しさん@涙目です。(大分県)[] 投稿日:2011/10/29(土) 23:39:02.87 ID:wEXKQ8rT0
そろそろの子が来るよ



抽出レス数:2

まだ来てないか
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 08:28:37.63 ID:gLo8YpAk0
ゆるゆり?
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 08:29:41.48 ID:+oJ2RkbE0
なりつつあるってレベルじゃないだろ 2年前には今頃知ったの?って感じになってたよ
113名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 08:30:08.52 ID:EMxXZmZb0
名前が「はらだともこ」や「わたなべのりよ」ならここまで売れてない
114名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 08:53:04.65 ID:hhV2vY3DO
西原理恵子ややくしまるえつこが特集されているなら、
椎名林檎も特集されているべきだった
でも浜崎あゆみはNO
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 09:14:20.81 ID:P1XCEsaB0
サブ・ヲタというベクトル抜きにしてもね
「やくしまるえつこ」が特異になってるってきてることだ
林檎はQJでやったろ あゆじゃ倖田と大差ない
116名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 09:17:37.54 ID:G8WKlkDR0
>>22
俺そっち買ったわw
悠木と千和の対談、虚淵と田中ロミオの対談がよかった。
117名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/30(日) 09:18:47.37 ID:Zn0tOLza0
サブカルの総本山www
118名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 09:20:05.05 ID:3d3LxObd0
セーラー服と機関銃
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 09:27:04.03 ID:KPothqXz0
俺はさーぶっかーるっちゃー
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 09:30:08.67 ID:5d6BN4YA0
最近のユリイカは本当に酷いわ。
ハルヒ特集→まどマギ特集→やくしまるえつこ特集
みたいな感じだったはず。キモオタに媚びすぎ。
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 09:30:43.51 ID:3N1TaowN0
アニソン歌いすぎ
シャフトばっかりだし
終わってるだろこの人
122名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 09:33:48.31 ID:E3Ak+1am0
所謂「サブカル」は既にジャンル化して衰退してしまってて
今一番盛り上がってて人も金も動いてるカウンターカルチャーに目を向けた結果がこれなんだろう
123名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 09:39:25.21 ID:E3Ak+1am0
カラオケ世代のガールポップの歌唱法がプロと素人の区別がつかない位に均質化してしまった中で
ある意味朴訥ともいえるやくしまるの歌唱が新鮮味をもって迎えられたと

そして誰が曲つけても微妙に゛合わない゛点がオンリーワンとしての価値を高めている
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 10:04:14.65 ID:Y2IeeIe30
キモキモうるせーなw
ユリイカ批判ばっかじゃん、いちいち文化差別すんなよ
カウンターカルチャーが薄ら寒いのはいつもそうだとは思うが目線による
やくしまるの倍音てよく言うけどヤクートにすみたいというのはわかるな
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 10:28:44.93 ID:Y2IeeIe30
>>110
今月の装苑を見ろ。
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:29:17.17 ID:8b84PVOT0
安原がユリイカを変えた
127 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福島県):2011/10/30(日) 12:48:33.32 ID:L6K8JKmf0
なんだ
しけたばかうけかよ
128名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 14:22:27.60 ID:wu14mrFK0
ライブがどうたら
129名無しさん@涙目です。(dion軍)
の子ー!はやくきてくれー!