【速報】TPP反対表明! 国民新党、自民党、たちあがれ日本、社民党、公明党、共産党

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

与野党各党連携しTPP反対へ

民主党の山田正彦前農相は29日、長崎市内での会合で、「国民新党、社民党に加え、自民党、公明党、たちあがれ日本、
共産党で慎重な対応を求める議員集会を予定している」と語り、野党各党と連携してTPP反対を訴えていく考えを明らかにした。
21時27分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111029-OYT1T00788.htm
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:33:53.53 ID:9RTlRIts0
うーっす
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 21:33:58.85 ID:hOMlU9NY0
立ち枯れにっぽん!
4名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 21:34:09.01 ID:zfn37SG50
┌─┬─┬─┐
│  │  │  │
├─┼─┼─┤
│  │●│  │
├─┼─┼─┤
│  │  │  │
└─┴─┴─┘
     球種    球速   コース   結果
●1 ストレート 140km/h 真中中央 ゴロ(二併打)
                        [ 併殺打 併殺 ]
5中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/10/29(土) 21:34:13.12 ID:jU+7k5Ov0 BE:454097298-PLT(12501)

ザコばっかりじゃねーか
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:34:31.05 ID:EtWkBEzP0
入信してくる
7名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 21:34:34.14 ID:HlA/ekF90
おせーよ
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 21:34:34.90 ID:GvvzvIze0
ED日本
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:34:41.59 ID:jbd4XzOe0
もうおせーんだよ
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 21:34:42.22 ID:UCQUGpv60
僕の性塔もTITを見て立ち上がってきました!
11 【中国電 - %】 (岡山県):2011/10/29(土) 21:34:44.82 ID:15E/NpJU0
まて、情報が錯綜している
12名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 21:34:51.39 ID:KqSkLcg80
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319867962/

TPP→バラマキ→増税
byどぜう
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:34:58.13 ID:xw3X9MXo0
で、こいつらの旗振り役が民主党の山田かよ

ねじれすぎだから、これで再編してくれ
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:35:05.51 ID:oSARwX3O0
野田が約束しちゃったらそれは日本の約束で何年たっても消えることは無い
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:35:08.75 ID:oUdukbAz0
幸福実現党も参加しろよw
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:35:14.92 ID:QL5A7bYe0
TPP反対派で過半数抑えたからTPPは通りません!残念!!
17名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/29(土) 21:35:18.27 ID:smSB4ZX30
みんなの党は?
18名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 21:35:34.34 ID:kB3G1e8vi
おせーよ
19名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 21:35:34.87 ID:N0KdKZ4m0
共産党に次は入れるかな
20名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 21:35:39.19 ID:vMRcVkYI0
民主党オワタwwwww
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 21:35:40.68 ID:Lz3QPWi/O
自公が反対回ったのは素直にエラい
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:35:43.66 ID:lB/5yS4p0
社民と共産もなんだ
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 21:35:44.19 ID:ktXsotO20
勘違いしてる奴がたくさんいるみたいだけど、TPPはアメリカが救いの手を差し伸べてくれるようなもの
これによって、放射能まみれの日本はアメリカと協力して経済成長できるようになる
反対してる奴は日本を滅ぼしたいとしか思えんな
24名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 21:35:54.43 ID:A+Bp7mCvO
>>5
あと>>1の山田正彦はじめ民主党の農水族議員も反対
こりゃ荒れるぞ
25名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 21:35:57.04 ID:6oooQxL20
遅過ぎ馬鹿じゃないのかこいつらも同じだろ
26名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 21:36:04.08 ID:cG3eIW5E0
おせーよ
27名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 21:36:08.97 ID:TFxMdvM20
お願いします
もう不信任案でも問責でもなしてください
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:36:29.17 ID:4pMsORgt0
これは絶対TPP決まらないわ
29名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 21:36:33.82 ID:uQ8Zq1H90
賛成派には一生入れない
必ず選挙で落としてやる
30名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 21:36:35.64 ID:AC01jr9E0
TPPに入ったら終わりだ
野田を潰せ
31名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 21:36:37.78 ID:iPyKdyup0
おせーよ
32名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 21:36:41.20 ID:uqtopG1j0
民主も執行部以外の半数近くが反対だろ
異常だよ
33名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 21:36:47.54 ID:Y6KBPl4T0
オブチ  ブッチホン  急死
森     神の国  えひめ丸ゴルフ
小泉   在任1980日(歴代3位)  郵政民営化  靖國神社への参拝
阿部
福田   あなたとは違うんです
麻生   ローゼン 漢字の読み間違い カップラーメンの値段

- - - - - 自民から民主へ - - - - -

鳩山   ルーピー
菅     在日献金  原発にとても詳しい
野田   在日献金  TPP参加

- - - - - 民主から???へ - - - - -
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:36:56.05 ID:4JZW1opi0
不信任あるで
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:36:58.09 ID:luV39clp0
>>23
黙れヤクザ
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:37:05.63 ID:yPHmU/7w0
おせーよ 売国奴どもが
37名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 21:37:09.76 ID:k7cddwL/0
次も共産党に入れるか
38名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 21:37:14.68 ID:tGjTC8JrO
>>16
反対派が寝返り始めてるんじゃなかったっけ?
39名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 21:37:20.65 ID:TFxMdvM20
反対政党のみなさん
もうウヨだのサヨだの今回は言わないから
協力して不信任案と問責決議案だしてください。。。助けてください
40名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 21:37:34.46 ID:3mZSYzqx0
ド腐れ外道のミンス
41名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/29(土) 21:37:38.71 ID:MyMJ5fw30
野田潰せ
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 21:37:43.20 ID:MKj1CWu50
みんなの党は?
ねえみんなの党は?
43名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 21:38:07.84 ID:5fxILA600
>>1
民主が野党と連携して、って記事じゃねえか
44名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 21:38:10.64 ID:TFxMdvM20
>>42
終わコン
45名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 21:38:17.57 ID:oCkxmv9E0
ttって見たこと無いけど
大判焼き屋やってる愛ちゃんが一番かわいいと思う
46名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 21:38:20.56 ID:cG3eIW5E0
>>1
>議員集会を予定している

マヌケ発見集会の予感
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 21:38:23.68 ID:cADWeB/50
民主党解体しろ
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:38:38.38 ID:Wfq+kiKn0
>>23
アメリカが救いの手?
バカ言ってんじゃねーよ
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:38:39.25 ID:QL5A7bYe0
>>16
それはミンスの中の話

衆院、参院とも既に反対派で過半数を確保した
50名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 21:38:51.64 ID:RZ8MugJH0
>>39
前からやってるよ
51名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/29(土) 21:38:53.94 ID:IvS2TCSGO
民主党のTPP反対派は離党しろよ
52名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 21:38:54.03 ID:oOVqvbsj0
誰か野田を殺せ
53名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 21:38:58.27 ID:1WEtqt6I0
不信任決議案を出せ
もうこれしかない
54 【3.3m】 (アラバマ州):2011/10/29(土) 21:39:11.64 ID:xRsEmC2j0
>>33
安倍は下痢と責任だろ
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 21:39:34.64 ID:Lz3QPWi/O
>>42
いわゆる息してない状態です
56名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/29(土) 21:39:35.19 ID:C0CGMSCk0
今まで何やってたの?
後手後手すぎるんだが
57名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 21:39:37.11 ID:WjCp22LnO
これは暴動起きるな
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:39:39.36 ID:QL5A7bYe0
>>38
>>49
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 21:39:48.80 ID:em1hDmji0
>>42
全員賛成
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:39:50.22 ID:Di/BhIiO0
もう決まったから余裕で反対できるな
罪は全部民主におっかぶせて
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 21:39:51.69 ID:igDhRI1c0
もう遅い
62名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/29(土) 21:39:55.94 ID:NvIqvndW0
山田かよ
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 21:40:11.60 ID:NjnYxqIO0
民主党+みんなの党VS民主党+自民党+公明党+共産党+社民党+国民新党+たちあがれ日本+新党日本


なんだこの対立構図はw
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 21:40:16.55 ID:WB3ZHhVb0
>>49
結局反対派で過半数じゃねえか
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:40:24.49 ID:xinODE9u0 BE:2437711766-2BP(1)

こいつらが日本の既得権の代表か
かまわん、潰せ
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 21:40:26.85 ID:lVFk90E70
な?俺たちの共産党だろ?
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:40:31.74 ID:MQ1nhYAT0
みんな中野さんの動画みて勉強したんだろうなw
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:40:41.36 ID:m/tdnUo20
普通こういうのは総選挙で問うべき
何勝手に一部の人間で決めてんだよ
69名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/29(土) 21:40:42.77 ID:XIQrc6zA0
どうせ与党だったら積極推進してたんだろ?
特に自民
70名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 21:40:50.09 ID:9uoVaeH80
反対派の親玉だった小沢を必死こいて賛成派の連中が
マスコミとつるんで追い出そうとした理由がTPP
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:40:55.33 ID:Ow+HTKpH0
票田確保に必死すぎ
72名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 21:40:57.10 ID:rl8D3uQp0
野党全部が反対なら参院はダメだし与党内部でも反対がいるなら衆院もダメじゃんw
どーすんだよ
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:40:57.70 ID:xinODE9u0 BE:1083428328-2BP(1)

>>63
自由主義陣営VS共産主義者の構図だな
74名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 21:41:00.26 ID:47+nbJMJ0
野田っちはやる気だ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:41:08.51 ID:noq4MPD50
なんとしても国会の議決で阻止しろ
国際的な信頼失っても、アメリカの機嫌損ねてもなんでもいいから
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 21:41:13.80 ID:83kwcz4H0


ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/32


77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 21:41:27.19 ID:/+gaRPyS0
どこかに集まってデモやろうぜ。
78名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 21:41:35.07 ID:qfmQH4/H0
政府が賛成したから反対したってだけでホント糞だなこいつらわ
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:41:38.92 ID:Xw0k3s6G0
アメポチの自民が反対とは意外だな、与党だったら別の立場かもしれんが
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:41:50.15 ID:EekM019E0
残念でした
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:41:50.68 ID:BHzeldQT0
国民の審議を問え
総選挙しろ
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:41:50.67 ID:Di/BhIiO0
>>66
共産党だけはぶれない
83名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/29(土) 21:41:57.13 ID:NvIqvndW0
>>67
www
84名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 21:41:59.07 ID:XN1gx1jI0
売国ブタ野郎!!
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 21:41:59.71 ID:+JNRxLvW0
絶対防げ。血を流してでも日本を守るのがお前らの役目だろ
86名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 21:42:00.83 ID:sPwxC14H0
おまえら…アカがどうたらとか言ってる状態じゃない。
せめて共産に衆議院20議席ぐらいとらせてやってくれ。
このままでは空気読まずに正論を述べる党がいなくなる。
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 21:42:01.86 ID:GcGOBAlc0
NA・KA・NO!NA・KA・NO!NA・KA・NO!
88名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 21:42:06.82 ID:5eiTwJ6r0
議論も無しに進めるのを止めるってことで不信任案でも出してやれ
89名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 21:42:08.50 ID:LCKbgHeOO
最近次の選挙で真剣に共産党に入れようか考えている
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 21:42:17.35 ID:mPEMGSQG0
ヒント:韓国のFTA
91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 21:42:24.57 ID:cADWeB/50
のび太がジャイアンに太刀打ちできるはずもなかった
92名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 21:42:25.07 ID:IprY5+pu0
今更おせえけど反対派がんばれ
もうなりふりかまわないでいいよ
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:42:25.31 ID:I09OWrMH0
マジでデモやった方がいいな
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:42:28.85 ID:xw3X9MXo0
>>63
自民党も西村、中川、石破、安倍、麻生あたりは賛成
95名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 21:42:52.14 ID:TfXO77PmI
医学部志望の俺歓喜wwwwwwwwwwww
給料上がるべwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 21:42:55.76 ID:WCOxIqyB0
ちなみに何か勘違いしてる人がいるけども、
アメリカは日本と同等かそれ以上に死に体だからね。
生き延びるために死に物狂いなんだよ。
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:43:07.82 ID:HgCNmNpD0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

山田ガンガレ 超ガンガレ 政界再編で山田総理や!
98名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/29(土) 21:43:20.95 ID:IvS2TCSGO
>>67
いやいや西田も昔から言ってるだろ
99名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 21:43:21.84 ID:HrMFvx290
スポーツ平和党以外全員参加かよw
100名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 21:43:33.10 ID:Wcq0KMBY0
>>91
今の日本はドラえもんが未来に帰った後ののび太
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:43:40.00 ID:XXx3i2DA0
憲法改正並に大事だろこれ 国民投票で是非問えよ
102名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 21:43:41.23 ID:5RI17Gsf0
おいマジなんとかしろよくそ政治家ども
大同団結でもなんでもして食い止めろ
ここで止められなかったら民主党とともに投石されるぞお前ら
103名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 21:43:43.78 ID:2SwKa3Ip0
↓竹中がにやけながら一言
104名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/29(土) 21:44:01.31 ID:zxbtHe+q0
おせーよwwwwwww
105名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/29(土) 21:44:04.04 ID:5qBBvPka0
賛成派の議員は次回の選挙捨ててるのか?
106名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 21:44:08.06 ID:TFxMdvM20
>>94
自民も民主も
アメポチが賛成なんだよ

今回はアメポチ vs 日本
107名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/29(土) 21:44:09.42 ID:REt3UVpY0
平成の龍馬がこの連合をまとめあげたとみた
108名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 21:44:10.38 ID:9uoVaeH80
郵政民営化を推進してた連中と見事にリンクしてるTPP推進派
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:44:10.29 ID:gYhd1GkS0
野党は徹底的にやれよ
110名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 21:44:17.24 ID:4QW/BM210
セコイんだよなあ
間際になってはんたーいとか言い出すんだもん
参加の軌道に乗ったのを確認してから、ポーズで反対してるとしか見えません
推進派とタップリ喧嘩できるときから反対はしない
セコイ
111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 21:44:23.25 ID:jKSOl0gP0
自民だって賛成ばっかだろが
112名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/29(土) 21:44:28.92 ID:MyMJ5fw30
アメリカは一人で市ね
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:44:31.29 ID:0g0AdM3H0
普段はいがみ合ってるけどいざという時は力を合わせるとか素敵やん
114名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 21:44:35.78 ID:FjfrTWgh0
民主党包囲網をさっさと作って
民主党を全滅させてくれまじで
115名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/29(土) 21:44:38.17 ID:smSB4ZX30
じゃあ自民党だったら反対してたのかよって+に書いてこい
116名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/29(土) 21:44:45.12 ID:sPQ1bIJIO
野田は凄いな
民主党でも割れて全野党反対でも参加する決断下すとか
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:44:48.95 ID:xinODE9u0 BE:2166855348-2BP(1)

自民なんて反対のための反対だろw
終わってるわコイツラ
118名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 21:44:51.65 ID:sPwxC14H0
>>94
他はともかく麻生が賛成かよ。
所詮財閥の坊か。
119名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 21:44:51.98 ID:5HgUqCSp0
もうウヨサヨ関係ない
全面戦争だよ
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:45:02.21 ID:rCyas5H40
小泉改革の延長路線だ
何を嫌がることがあろう
規制緩和バンザイ
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:45:17.10 ID:cOObXqfT0
オブチ  ブッチホン 冷めたピザ  急死
森     神の国 バカ息子 えひめ丸ゴルフ
小泉   在任1980日(歴代3位)  郵政民営化  靖國神社への参拝 北朝鮮へ乗り込む
安部 美しい日本 うつ病で退任
福田   あなたとは違うんです 
麻生   ローゼン 漢字の読み間違い カップラーメンの値段

- - - - - 自民から民主へ - - - - -

鳩山   ルーピー  最低でも県外
菅     在日献金  原発にとても詳しい
野田   在日献金  TPP参加

- - - - - 民主から???へ - - - - -
122名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 21:45:17.86 ID:rehno8bB0
>>105
捨てとるからやれることやろうってことなんだろ
自民党に戻ろうがそんときには終わってるわこの流れなら
123名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 21:45:21.50 ID:68FkfmkK0

メリットとかデメリットよりも

国民の意見を聞かないのが一番の問題だろ
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 21:45:24.89 ID:zjtKvHRy0
ハシャイジャッテww
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 21:45:27.18 ID:5l7ZAhDn0
与党の国民新党まで反対wwwwwwwwwwwwww

民主涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:45:36.81 ID:xinODE9u0 BE:5484850799-2BP(1)

>>116
野田三角形
127名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 21:45:37.28 ID:V0PQ8pDG0
あのアメポチの自民が反対か
まあポーズでもいいから止めれ
128名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 21:45:39.53 ID:ihAiDlDK0
麻生や阿部に考える力なんてないよ
ブレーンぽいやつのいいなり
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:45:53.79 ID:IDeYynrc0
>>95
競争に勝てればなw
130名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 21:45:54.86 ID:vuydmXyK0
社民、共産の反対って、対中国配慮でしょ?
違うの?
131名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 21:45:55.70 ID:4QW/BM210
>>108
そりゃそうだよ
ちょっと調べてみりゃ分かるけど今般のTPPのいくつかのコア項目は
小泉政権時代に描かれたものだもの
132名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 21:45:57.97 ID:irATmztu0
遅いよ
133名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 21:45:59.23 ID:kB3G1e8vi
どこが民主主義なんだ?
独裁じゃん
134名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/29(土) 21:46:02.48 ID:zxbtHe+q0
自民の中でも賛成してたやつもいたし
民主の中でも反対してたやつもいた

これは党関係ないよ
135名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 21:46:06.56 ID:A+Bp7mCvO
>>79
リーマンショックからこっち、経産族の元気がなくて、農林族が勢い盛り返してきてる
元々農林族は超党派議連多いから与野党連携しやすいしね
136名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 21:46:34.34 ID:yH94tiWo0
内閣不信任案て出せないの?
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:46:49.60 ID:HCNUpBtX0
でも不信任案だして今の内閣潰す度胸は与党にはないだろ?
決まったなTPP
138名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 21:47:06.53 ID:PiY5cY+c0
反対議員は団結して解散総選挙まで追い込めよ
139名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/29(土) 21:47:14.23 ID:5qBBvPka0
>>95
アメリカって手術の成功率とか公表してるよね
140名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 21:47:16.65 ID:UUQ+FJzw0
これ一揆くるんじゃね?wwwwwwww
141名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 21:47:19.22 ID:lZ3RPcWD0
日本の首相って毎度バカやってるな。
なんでこんなのが日本のトップなの?
コロコロ変わるし。
142名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 21:47:21.06 ID:TFxMdvM20
>>108
でも若干違うところがあるんだよ
自民党の改革派といわれた、塩崎、世耕なんかは今回TPP反対にまわってる
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:47:22.65 ID:YI2STJ9P0
>>33
野田に韓国スワップ5兆円
144名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 21:47:23.28 ID:wZjW7FhE0
どんなに景気が悪くなってもTPPのせいじゃないって言ってくれることを期待しよう
145名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 21:47:30.04 ID:sPwxC14H0
>>130
中国関係ない。
つーか今年の2/10の予算委員会の質疑を見ろ。
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/10/29(土) 21:47:38.34 ID:5dTM2CLg0
自民党最高!!!!!

TPP:公明党幹事長が交渉参加に反対表明 国会議員も356人が署名
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111026k0000e010049000c.html
自民党 衆議院 118人中93人が反対 参議院 83人中73人が反対
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111026k0000m010167000c.html
147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 21:47:38.95 ID:fFkJImx20
ほとんど反対じゃん(・ω・`)
なのになんでやろうとしてるのだ
148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 21:47:49.51 ID:jKSOl0gP0
日本で独裁政権だったのか
倒すべきだな
149名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 21:47:58.25 ID:A+Bp7mCvO
>>118
俺にとっちゃ麻生よりも農水族の石破が賛成なのが意外
150名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 21:47:59.45 ID:LCKbgHeOO
もうプーチンに首相になってもらえよ
151名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/29(土) 21:48:05.47 ID:uN60YhGeP
反対っておせーよ

本気で反対なら国会で暴れるとか集団離党とかできんのか脳なしども
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:48:05.77 ID:UKRmWjf90
自民はアメポチなのにいいの?
153名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 21:48:09.95 ID:T2GoBbLX0
井伊直助が不平等条約結んだときの状況に似てるな
暫く混乱するだろうけどまた日本伸びるよ
154名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:48:13.68 ID:l7Cjvqsa0
賛成軍210名くらいか
vs
反対軍 450名

国会で投票しても勝てないだろ賛成派
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:48:34.77 ID:3KgPQBPh0
これを機に政界再編しようぜ
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:48:35.56 ID:qLVVuen30
得する業界と損する業界教えて
157名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 21:48:56.39 ID:03AUTJfgQ
4日までに意見集約できるのコレ?
なんで反対するのかね〜まったくバカばかり
159名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 21:49:07.88 ID:0B1ytpC8O
まさに平成の黒船
今の日本に必要なのは大政奉還かもしれない
160名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 21:49:17.71 ID:TFxMdvM20
もう国会とめてでもいいから不信任案だせ
野田は東北復興とかいって批判するかもしれんけど、TPPやられたら東北復興も糞もない
国会止めて結構
不信任案GO!
161名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 21:49:25.14 ID:6TKYDVyL0
>>116
とにかくアメリカと霞ヶ関の飼い犬に徹していればいいと学習したからな
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:49:36.65 ID:a8cIuHmf0
あのさぁ・・・・後だしジャンケンでしょ、それ
交渉してからじゃ遅いんだけど
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:49:39.64 ID:fezYQuix0
>>141
国民に合った政治だと思わない?
164名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/29(土) 21:49:40.16 ID:QWpwZ+8T0
小沢が何で執拗に検察に狙われバカなマスゴミがワイワイ騒いでいたか分かったわ
コレが理由か、結構壮大な計画なんだなこれ
165名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/29(土) 21:49:45.25 ID:/dVcsaAx0
来週、反対派を含めて民主党内の意見取りまとめするってんだから、
勝負はこれからだろ。
166名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 21:49:45.83 ID:sPwxC14H0
>>149
石破が農水族って言われているのは知っているが
あれは所詮世襲のボンボンでダメリカには逆らえないだろ。
TPP参加しても本人は困らないだろうし。
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:49:48.77 ID:L/L/dVyd0
いまさらかよ
まあどうせ俺たちは抵抗した悪くないアピールのアリバイ作りだろうけど
168名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 21:49:54.72 ID:A+Bp7mCvO
>>142
世耕は地元が和歌山
農林水産業界敵に回したら政治生命終わる
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:50:07.51 ID:l7Cjvqsa0
>>157
まー無理だろ
国民に説明しても理解してもらえるわけない
170名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/29(土) 21:50:25.31 ID:wXeyFZvq0
まぁ、野田が独裁で決めて終わりだろ
無敵の人現れないかなあ
171名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 21:50:57.35 ID:5HgUqCSp0
もう日米関係悪化してもいい
とりあえず参加やめさせろ
172名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/29(土) 21:50:57.28 ID:zxbtHe+q0
みんなの党は全員賛成に回ってる
173名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 21:50:58.18 ID:3dQM7KQ60
>>94
動画で麻生は慎重派だっていってたぞ
174名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 21:51:01.31 ID:8yPfpDWK0
公明も反対か










創価入信してくる
175名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 21:51:16.96 ID:sPwxC14H0
>>168
塩崎は?あいつは新自由主義者だとばかり。
176名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 21:51:17.99 ID:PiY5cY+c0
こんな意見が割れるような条約なのにほぼ独断で進めようとするのが異常
所詮は内閣ごっこしたいだけの素人集団だな。
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:51:25.49 ID:EyAulvYo0
安心の確かな野党
178名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 21:51:56.68 ID:HOjKRtEri
今こそ真の日の丸を背負った政治家たちが立ち上がる時だ!!!
政治家生命を賭けろ!
179佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/10/29(土) 21:51:58.47 ID:wLFMd0u70 BE:1587766346-2BP(1101)

結集したってなんもできんだろ
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:51:59.75 ID:k/4Omdtr0
☆☆☆☆TPP賛成派☆☆☆☆
【自民党】 麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎、三原じゅん子
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、丸山和也、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代、(リスト等から)
【民主党】 長島昭久 玄葉光一郎 枝野幸男 岡田克也
松原仁 藤井裕久 前原誠司 野田佳彦 
☆党☆【みんなの党】 
【言論人】 櫻井よしこ 猪瀬直樹、山際澄夫、竹中平蔵 古賀茂明 池田信夫、田原総一郎、田中直毅
田久保忠衛 三宅久之、森本敏、藤原帰一、福田和也、勝間和代、阿比留瑠比

▼▼▼TPP反対派▼▼▼
【民主党】
鳩山由紀夫wwww  三宅雪子ww 赤松広隆
山田正彦 中井洽  松野頼久 徳永エリ 武内則男 小川敏夫
川上義博 渡部恒三 太田和美 テニアン 田中美絵子 玉城デニー
大久保潔重 谷岡郁子 武内則男 中川治 福田衣里子
【自民党】
加藤紘一 野田聖子 二階俊博 古賀誠 武部勤
岩屋毅 大島理森 小渕優子 高村正彦 山本一太
【共 産 党】市田忠義、井上哲士 穀田恵二、佐々木憲昭、志位和夫 他多数
【公 明 党】石井啓一 井上義久 高木陽介  他多数
【国民新党】亀井静香 下地幹郎 (田中康夫)
【社 民 党】福島瑞穂 阿部知子、重野安正 他
【無所属】 石川知裕 鳩山邦夫、松木謙公、横粂勝仁
【言論人】 植草一秀、森永卓郎、勝谷誠彦、リチャード・コシミズ、小林よしのり
梶川ゆきこ 上杉隆、岩上安身、ベンジャミン・フルフォード 、中野剛志
181名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/29(土) 21:52:02.57 ID:uN60YhGeP
>>174
やめたまえ
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 21:52:04.02 ID:jUQyxJQlO
>>134
キチガイ野田が「参加する」って言えば参加だもんな
確かに党は関係ない
183名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 21:52:08.28 ID:M9UV9WH5P
ニュー速って反米左翼多すぎじゃね?


自民党が与党だったらこんな騒動にならずすんなり参加決定してるのになあ
184名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 21:52:11.37 ID:hLND1Ug30
日本が今以上の勢いで沈んでいき国の主権そのものがなくなるのかあるいは一人勝ちで世界のトップに迫るのか
ここが分岐点
185名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 21:52:22.49 ID:A+Bp7mCvO
>>166
まあ、>>1の山田正彦(元々弁護士業務の傍ら長崎で農場と牧場を経営してた)とは危機感が違うわな
186名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 21:52:25.99 ID:ky1lgwOE0
はよ内閣不信任案提出しろ
187名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 21:52:59.24 ID:TTmaAHOp0
自民にも推進派いるから単純な足し算にはならんでしょ
188名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 21:53:03.61 ID:KnATnfRJ0
>>180
河野と石破が賛成してるのはちょっと意外
189名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 21:53:21.80 ID:1ybFw/J30
野田だけでTPPに参加できる。
ヒント 韓国とのスワップ協定
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 21:53:46.03 ID:U1S0V/+a0
参加が決定したとして自衛策としては英語を覚えるくらいか?
191名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 21:54:24.06 ID:A+Bp7mCvO
>>175
確か奴の地元は和歌山と並ぶみかん県こと愛媛
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:54:25.15 ID:l7Cjvqsa0
>>180
デマ貼るなw
193名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 21:54:26.66 ID:gQ+QQWzz0
>>186
これが可決されたらどうなるの?
194名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 21:54:29.79 ID:kv+oyaln0
こういう危機の時に正しい働きをした政治家を保護してそれ以外は晒しあげてミイラにしろ
炙り出しの火としてはこれ以上無い危機敵状況
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:54:57.56 ID:I09OWrMH0
こんなでっかい事を独断で出来るのはマズイな・・・
196名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 21:55:07.98 ID:sPwxC14H0
>>180
おい、みんな、共産、社民は党で反対と書けよ。そうしないと数がわからん。
197名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 21:55:11.97 ID:v4vPt27x0
俺も反対派だけど、中野さんの言うとおり絶望的だよ
野田がホノルルに行って交渉参加してしまえばハイ終了
交渉参加して条約の詳細が明らかになればマスコミに矮小化して報道させればお馬鹿な世論は騙される
議員連中は交渉参加して脱退はアメリカさんの顔に泥を塗るからとか日和って賛成過半数になるだろうね

ほぼ約束された敗北になっちゃった
APECまでに野田が死んだりすれば別かもしれんが
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:55:12.74 ID:3KgPQBPh0
>>180
自称保守ってのはつまりアメポチってことか
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:55:19.79 ID:yL+/Y1sQ0
>>181
立正佼成会乙
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:55:24.96 ID:Hv9L49QY0
河野太郎ももう信用しない
201名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 21:55:24.90 ID:7fNoNV+u0
>>167
うわああああああああああああ
202名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 21:55:27.13 ID:TFxMdvM20
>>193
野田辞職
203名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 21:55:30.37 ID:ZQ21cPVp0
内需で儲からなくなって国内の産業が死滅するのが目に見えてるからな
デフレ→儲からない→儲からないので給料出ない→デフレ→(ry で気がついたら外国企業だらけとかありそう
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:55:57.28 ID:HNBWNmrk0
俺たちの公明党はやはり反対だな!
205名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/29(土) 21:55:59.01 ID:wXeyFZvq0
心臓マヒこい!野田の心臓さんマジ見せ所だぞ!
206名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 21:56:14.94 ID:gQ+QQWzz0
>>202
いいな、首相をどんどん変えちゃおう
207名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 21:56:21.89 ID:7fNoNV+u0
>>134
どっちも烏合の衆だからな
重要な問題にもかかわらず政党としての方針がない
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:56:24.46 ID:u6ed707z0
>>180
賛成=竹中
反対=植草

何よりもこの2人が象徴的だな。
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:56:30.40 ID:rEYd+brC0
民主党に入れたやつはマジで責任とれよ
210名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 21:56:44.11 ID:Q2dAQ7PJ0
来年公務員になるんだけどこれやばくね?
反対すべきじゃね?
211名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 21:56:45.16 ID:sPwxC14H0
>>191
なるほど。

それにしても真面目に西日本だけ独立したいわ。
東日本の奴に政治を任せると碌なことにならん。
汚染地帯だし北海道を除く東日本捨てても良いよね。
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:56:54.01 ID:HmzzWM/P0
コレ締結したら、日本国内のやっすい掛け金で払いの良い共済とか
比較的親切設計な保険が三年から五年で軒並み殺されるってきいたけどまじ?
213名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/29(土) 21:57:00.66 ID:uFXGzkFn0
>>180
デマだけど反対派クズしかいねえwww
214名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 21:57:00.82 ID:9uoVaeH80
>>157
無理に決まってる
党内でも反対派が過半数超えてるのに、推進派が反対意見を全部無視して
勝手に参加する意向を決めたって報道が流れた時点で意見集約なんて無理
215名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 21:57:18.77 ID:gQ+QQWzz0
>>209
自民も民主も意見が分かれてる
216名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 21:57:29.48 ID:ky1lgwOE0
>>193
内閣総辞職か解散総選挙
選挙になればまさにTPPを国民に問う選挙になる
まあ、年内に結論だせ言われてるからそんな時間ないみたいだけど
217名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 21:57:45.82 ID:A+Bp7mCvO
>>180
民主は現職農水大臣の鹿野道彦も反対してる
ちなみに鹿野はGATTウルグアイラウンドの時も農水大臣やってた人
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:57:56.65 ID:c5PrA6zm0
民主は議員ごとにバラバラだからあれだしみんなの党しかないわもう
選挙の結果の良さの割に政治過程上は空気化してるが
ちゃんと次の選挙のための候補用意してんだろうな
219名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 21:58:09.14 ID:sPwxC14H0
>>212
マジ。保険や金融を根こそぎ奪うつもりでアメリカが仕掛けているからね。
220名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 21:58:22.78 ID:TFxMdvM20
不信任案だして国会とめていいぞ

マスゴミとりわけウジとか国売新聞とかが東北を盾に補正予算とめるなって野党批判するかもしれんけど
TPPなんかやられたら復興も糞もないんだから、不信任案だして野田つぶせ
221名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/29(土) 21:58:28.87 ID:2THmtmSO0
条約(TPPなど)の国会承認は、憲法60条2項・61条の規定により、
衆議院の議決が優先する。

つまり、衆議院で可決されれば、参議院で否決されても
条約は承認されてしまう。

衆議院は定数480で、民主党が300議席を持つ。
野党内部からの造反を考えれば、民主党から最低80人くらいは
反対に回ってもらう必要があるか。
222名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 21:58:30.57 ID:PiY5cY+c0
しかもTPPは政治の責任として推進とか言ってる前原もいるし
もうアホすぎて頭痛い
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 21:58:30.46 ID:7a8InhOV0
>>208
賛成=小泉さんJr
反対=汚沢容疑者

これ見ても明らかw
224名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 21:58:45.88 ID:GLHvwTZM0
デモとかやんねーの?
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:58:49.85 ID:k/4Omdtr0
☆☆☆☆TPP賛成派☆☆☆☆
【自民党】 麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎、三原じゅん子
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、丸山和也、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代、(リスト等から)
【民主党】 長島昭久 玄葉光一郎 枝野幸男 岡田克也
松原仁 藤井裕久 前原誠司 野田佳彦 
【みんなの党】(挙党一致) 
【言論人】 櫻井よしこ 猪瀬直樹、山際澄夫、竹中平蔵 古賀茂明 池田信夫、田原総一郎、田中直毅
田久保忠衛 三宅久之、森本敏、藤原帰一、福田和也、勝間和代、阿比留瑠比

▼▼▼TPP反対派▼▼▼
【民主党】
鳩山由紀夫wwww  三宅雪子ww 赤松広隆
山田正彦 中井洽  松野頼久 徳永エリ 武内則男 小川敏夫
川上義博 渡部恒三 太田和美 テニアン 田中美絵子 玉城デニー
大久保潔重 谷岡郁子 武内則男 中川治 福田衣里子
【自民党】
加藤紘一 野田聖子 二階俊博 古賀誠 武部勤
岩屋毅 大島理森 小渕優子 高村正彦 山本一太
【共 産 党】(挙党一致)
【公 明 党】石井啓一 井上義久 高木陽介  他多数
【国民新党】亀井静香 下地幹郎 (田中康夫)
【社 民 党】(挙党一致)
【無所属】 石川知裕 鳩山邦夫、松木謙公、横粂勝仁
【言論人】 植草一秀、森永卓郎、勝谷誠彦、リチャード・コシミズ、小林よしのり
梶川ゆきこ 上杉隆、岩上安身、ベンジャミン・フルフォード 、中野剛志
226名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/29(土) 21:59:09.46 ID:9kOe4VKRO
賛成派の面子みるとTPP大丈夫な気がしてきた
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 21:59:11.28 ID:Q2dAQ7PJ0
農協や郵政が解体されるってマジ?
手紙と郵便局大好きだから困るんだが
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:59:11.55 ID:iuFW01C70
民主四面楚歌www
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:59:21.42 ID:I09OWrMH0
年次改革要望書全部認めちゃったようなモン
230名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 21:59:23.53 ID:9uoVaeH80
>>213
バカは幸せそうだな
231名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 21:59:27.71 ID:ihAiDlDK0
政治家ごときに判断できる脳みそないだろ
学者に討論させろよ
232名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 21:59:39.51 ID:lr4FXFit0
交渉への参加表明だけなら国会の賛同は必要ないし
交渉参加から参加への国会の承認はアメリカからの圧力であっけなく通るでしょ
233名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 21:59:51.39 ID:LCKbgHeOO
>>191
塩崎は前の選挙で本当にぎりぎりで勝たせてもらったんだ。農家の多い愛媛県を裏切ることは政治生命の終わりだよ。
234名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 21:59:52.17 ID:PYa5QGyxO
賛成派の人は何がしたいの?
235名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:00:10.07 ID:NjnYxqIO0
>>156
得をする(かもしれない)側…グローバル展開をしている、もしくはグローバル展開を狙っている国内の企業団体組合
損をする(かもしれない)側…外資や外国人各種参入規制緩和で国内競争に晒されるであろう国内の企業団体組合
236名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:00:14.43 ID:OD57nK7n0
結局通んないから
237名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:00:24.45 ID:CiMu5oen0
>>225
息嘘
238名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/29(土) 22:00:26.56 ID:wXeyFZvq0
>>217
鹿野は農家3兆円補償するんならおkwっwって反対から降りたんじゃね


野田首相は、TPP(環太平洋経済連携協定)の交渉に
参加する意向を固めた。11月中旬にハワイで開かれる
APEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議の際に、
関係国に交渉参加を伝達する方針。

政府関係者によると、野田首相は、TPP参加に慎重な
鹿野農水相と、10月だけで数回極秘の会談を重ねてきた。

鹿野農水相は、最終的に交渉参加を容認する考えを示唆し、
これを受けて野田首相は、APECで交渉参加を表明する
意向を固めた。

民主党内では、慎重派が攻勢を強めているが、野田首相は
11月4日をめどに、交渉参加容認の方向で意見集約したい考え。

その後、記者会見などの形で交渉参加方針を国民に説明し、
そのうえで、APECに臨む方針。

しかし、慎重派が猛反発するのは必至で、政権運営に影響が
出る可能性もあるとみられる。
239名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/29(土) 22:00:28.08 ID:kRzvQoKHO
とりあえず反対しました
次の選挙もよろしく
が本音だろ
自己中な政治家どもだな
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:00:36.70 ID:7a8InhOV0
>>225
反対派は國賊と犯罪者ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/29(土) 22:00:58.59 ID:Qp+g+OEN0
キチ外、無能、売国
民主は三代限りにしてくれ、もう国がもたん…
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:01:01.48 ID:+bLoS8b+0
マジ見直して一部だけとかにしないとやばい
今の条件で飲んだら絶対に駄目だろ
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:01:02.76 ID:I09OWrMH0
>>226
郵政民営化賛成と、かぶってるとこあるのか? 郵政民営化も何もよくなってないけど・・・
244名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 22:01:04.31 ID:jljTQ7+w0
自民はまだ正式発表してないだろ
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:01:09.67 ID:3KgPQBPh0
つか真面目にTPP賛成議員と反対議員が同じ党に党が割れるくらいいるとかおかしいだろ
それくらいの重大事項だぞ マジで政界再編しろ
246名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:01:26.47 ID:DVpPTrPpO
>>212
どうやって殺されるの?
もっと得な商品を出してくるなら、
消費者は乗り換えればいいだけじゃん。
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:01:26.55 ID:HgCNmNpD0
>>197
まあそうだね
>議員連中は交渉参加して脱退はアメリカさんの顔に泥を塗るからとか日和って賛成過半数になるだろうね
こうなると思う。
けど、交渉参加後さらに中野地上波みたいなことが起きたりしてさらに周知されていき
反対運動が盛り上がって野田内閣打倒して、TPPも国会で批准できずみたくなれば
おもしれえなとは思う

野田が死んでも変化はないと思うよ(むしろTPP推進には好都合)
248名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:01:34.47 ID:MKj1CWu50
>>59
自民党清和会の別働隊だしな。
あの新自由主義論者の小泉純一郎も清和会の出身だしな。
249名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/29(土) 22:01:49.28 ID:kRzvQoKHO
みかんはオレンジ自由化してるだろ
貧弱な米農家とは違うぞ
250名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 22:01:49.99 ID:/a6TE3ET0
頼むから何とかしてくれ
251名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 22:01:58.24 ID:FNEw6zqr0
一方、みんなの党は
252名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/29(土) 22:01:58.96 ID:e6fnF8gIO
これは支持
党派をこえて一致して反対することが重要
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:02:09.76 ID:OEy64BVW0
大勝利だな
254名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:02:20.07 ID:Q2dAQ7PJ0
国内自給率アップせなとか言ってたのはどうなんの
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 22:02:38.88 ID:C+vdudIY0
農家が終わるなら
ニートや生活保護者も終わるなあ
ニッポンの終わりぜよ
256名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 22:02:51.35 ID:DhQw5hb00
仙谷の糞が全ての黒幕
誰か奴を暗殺してくれ
257名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:02:53.63 ID:yH94tiWo0
>>220
復興もアメリカ企業が参入してくる。円高ドル安だから当然アメリカ企業の方が
価格競争力は有利。これと反対のことを日本がやるとダンピングって叩くくせに
不平等極まりない。
258名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 22:02:59.80 ID:rkMZZYUp0
ミンスは4年を待たずして日本を瀕死にまで追いやった
これがとどめとなるか
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:03:06.00 ID:jaGfpExVP
野田をなんとかしろよ亀井静香
260名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 22:03:24.04 ID:PiY5cY+c0
>>229
アメリカにしてみれば、こいつら(民主党政府)アホそうだし
ちょっと脅せばまとめて要求通せるだろ?、とか思ってそうだな
261名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/29(土) 22:03:32.83 ID:QWpwZ+8T0
経世会は叩かれるが清和会は保護される日本
わかるよな
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:03:33.60 ID:kXDP1Bys0
自民もすっかり野党が板に付いたなw
政権与党だったら嫌々でもTPP推進してたはず。
263名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:04:03.64 ID:FaqzViBo0
全国の首長と地方議会は反対表明しろよ
264名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 22:04:07.04 ID:9uoVaeH80
>>238
先週だか先々週に記事があったが
鹿野が最後に推進派に寝返る計画があるって話が書かれてた。
だから最初から鹿野の裏切りは想定済みだろう。
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:04:10.83 ID:MQ1nhYAT0
とりあえず親米保守なる気味の悪い連中がおわってくれればうれしい
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:04:27.32 ID:atc4hvyn0
応援するよりないなこれは
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:04:40.39 ID:7a8InhOV0
>>261
清和会に愛国者が多いんだから当然では?
268名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:04:42.25 ID:sPwxC14H0
>>257
アメリカは東北の復興利権をマジで狙っているのよ。
宮城の県知事が松下政経出身で外資に丸投げのプランを持っているしね。

マジで松下政経塾は取りつぶしで良いだろ。
269名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 22:05:20.44 ID:PiY5cY+c0
3兆円補助すると言ったが、あれはウソだ
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:05:38.75 ID:9QA9TJDN0
タバコが安くなんのか?
酒が安くなんのか?
ガソリンが安くなんのか?
答えろや
271名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 22:05:44.33 ID:wucfLvXIO
あれ?俺たちの麻生さんや俺たちの安倍さんが賛成なんだから賛成じゃないの?
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:06:12.24 ID:OEy64BVW0
>>267
はぁ?
273名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 22:06:20.77 ID:42ehDcKw0
>>270
増税ですw
274名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 22:06:37.25 ID:9uoVaeH80
>>131
年次改革要望書の最終版がこのTPPだって言われてるからな
275名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:06:46.62 ID:Jfu1w+Iy0
【東京都千代田区】 11.4 TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動(11/4)
日時・内容
平成23年11月4日(金)

12時00分 準備 第二議員会館前
13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
       国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動
       (〜15時00分)

※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい
主催
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会
チャンネル桜ニ千人委員会有志の会
連絡先
頑張れ日本!全国行動委員会
TEL 03-5468-9222
http://www.ganbare-nippon.net/

チラシダウンロード
http://www.ch-sakura.jp/sakura/20111104_TPP.pdf
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:06:50.29 ID:nzwYPweV0
大作〜!!! はやくきてくれえええええええええええええええええええええええええ!!!
277名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 22:07:03.78 ID:ky1lgwOE0
盗電ぶっ潰す電力会社が参入してくるなら考えないでもない
賛成してるやつらはこういうの期待してるんだろうな
278名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:07:04.68 ID:7a8InhOV0
>>272
はぁ?じゃねえよ池沼w
レスするなキメェな
279名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/29(土) 22:07:15.96 ID:ZA6r6hAT0
最近のアメリカを見てるとさ。
もうちょっと頑張れよ。って思うんだよ。

アメリカと自由貿易になったってアメリカ産で欲しい物が無い。
車も家電もダセーのしかない。
280名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 22:07:18.80 ID:PrrvINPo0
>>270
増税で対応します
281名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 22:07:19.81 ID:VAuNYKViO
>>1
すげぇ、見事に売国サヨクばっかりやんwww
282名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 22:07:41.21 ID:SaYI+F1b0
さすが貧民の見方、共産党!!
次もいれてやるぞ
283名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:07:55.55 ID:KIe7LhpT0
http://bit.ly/rZUoLn

やばいwwww
284名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 22:07:59.38 ID:z3QejFLi0
まーたスレタイ印象操作か
自民党の中枢メンバーはどいつもこいつもTPP賛成派ばっかじゃん
雑多とした他の議員なんて党議拘束かけたら反対票入れられなくなるよ?
285名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 22:08:14.11 ID:GiYF00uU0
自民党とか与党に戻ったらあっちゅうまに変節するだろうな
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:08:23.32 ID:93NF/PuN0
>>1
反対のポーズだけだろ
それだけ反対してるなら内閣不信任案通るだろ
TPPで日本崩壊するから崩壊したときのアリバイ作りで

僕たちはTPP反対してましたって言いたいだけだろ

本気で反対なら国民新党は連立やめろ
野党は内閣不信任出せ
口だけ反対は日本が崩壊したときのアリバイ作り
287名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 22:08:28.40 ID:lr4FXFit0
TPPでアメリカは工業製品を買って欲しいわけじゃないんだろ?
欲しいのは保険と金融か?
288名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:08:37.13 ID:MRFhx/S80
自民党が与党なら間違いなく推進派だったけどね
289名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 22:08:39.31 ID:jMGsiM4i0
誰か野田を拉致ってよ
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:08:43.95 ID:0pAc1hUm0
よう言うたそれでこそ男や
291名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 22:08:44.70 ID:c2RqKlRM0
>>271
その二人はTPPに関しては無知だからどうでも良い

国益を考えたら反対するのが普通だ
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:08:45.17 ID:79BCrBP/0
TDR?アッー!
293名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:08:48.00 ID:fG0WdW2g0
当たり前だボケ
絶対阻止
294名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 22:09:10.22 ID:T3rjssgU0
賛成に回るとはさすがν速公認のみんなの党だな
295名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:09:24.58 ID:d0sUhHmK0
もうあきらめた
原爆も原発もやつらがやったことだ

米資本は地球を丸焼きしてコーラで流し込む
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:09:45.16 ID:2B/rcmcc0
日本の農業はおかしい。
コメ価格をつり上げる為に、農家に補助金出してコメ作りを休んでもらうんだ。
自由化で減反政策、農家利権を壊せるだけで、日本国民の得。
297名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/29(土) 22:10:02.23 ID:QWpwZ+8T0
まぁ俺らは幼少のころから相当根深い印象操作受けてるから仕方ないけど
あの国に期待するのは止したほうがいいと思うよ
依存したり期待したり何かしてもらえるという考えとか、アニキャラに例えるとQBのような奴だから
298名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 22:10:02.24 ID:LA+Ks2Zs0
総理大臣と大統領は違うぞ野田w
299名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 22:10:04.84 ID:Hebgh20/0
>>289
北の将軍様にでもお願いするしかないな
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:10:09.77 ID:o0+i3aOS0
頑張れ頑張れ
301名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:10:23.58 ID:Yb2FpKAl0
もう、おそいんねや
302名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 22:10:33.32 ID:HsJ6Ne9m0
いまさらやっても
303名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:10:39.41 ID:oaxN2kPN0 BE:3812006988-PLT(17945)

鳩山、菅、野田と史上最悪を更新する民主党に票入れた馬鹿は死ねよ
お前だよお前
304名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 22:10:47.40 ID:YIW8T4Dh0
>>295
諦めたっつーことは
TPP加盟でもそこそこ生きていけるわけだなお前は
305名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/29(土) 22:10:51.54 ID:wXeyFZvq0
>>296
農業改革したいんならそれはそれでやれよ
306名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 22:11:00.67 ID:LA+Ks2Zs0
>>296
個別につぶせばいい
どうせ反対されて票は死ぬんだから
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:11:11.21 ID:3KgPQBPh0
>>291
無知は罪だよ
いい加減アヘアホウの無能さを認めろよ
308名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:11:11.13 ID:GLHvwTZM0
>>275
4日にやるのかよ
遅くね?
309名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/29(土) 22:11:20.47 ID:2THmtmSO0
>>299
むしろ送り込まれて来た、という可能性も。
310名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 22:11:23.14 ID:A+Bp7mCvO
>>264
鹿野も爺さんとは言え本当にやるかね?
現職農水相がそれやったら官僚どころか林野水産も含めた農水省全職員が敵に回ることになるぞ…
311名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 22:11:36.02 ID:T3rjssgU0
>>296
全く持って正しい
TPP日本の農業が壊滅するかと聞かれたら必ずしもそうではないしな
固くてすっぱいアメリカのオレンジより、やわらかくて甘い日本のみかんのほうがいいという消費者も多いだろう
日本産の米にこだわる消費者も多い
312名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 22:11:43.08 ID:5metRKjg0
>>180
こういうデマ、どこに通報すればいいの?
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:11:59.53 ID:2B/rcmcc0
コメは二重取りなんだ。税金が投入されて価格が上げられ、その高いコメを買わされるという。
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:12:17.56 ID:l7Cjvqsa0
>>312
スルーが1番
相手にするとあかん
315名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 22:12:22.88 ID:i7heXwYB0
もうおそいよ
てか、ただの演技、パフォーマンスだろ
316名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:12:23.43 ID:Yb2FpKAl0
>>16

首相が参加を各国へ通達した

でも、反対されたからやめました


って、各国に通用すると思う?
317(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東地方):2011/10/29(土) 22:12:24.27 ID:M/+AkeZwO BE:870163744-PLT(12125)

ナマポはフードチケット制になったりして
318名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 22:12:36.77 ID:hP5hCTmC0
鳩山総理が信長
菅総理が秀吉
野田総理が徳川
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:12:44.28 ID:HgCNmNpD0
>>308
なかなか大変なのよ 集会やるってのは。
でもぐぐったら、ほぼ毎週どっかしらで色んな人たちがデモや集会やってるみたいよ
10・29も10/30もあるみたいだし。在特関連かもしれんけどw
320名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 22:12:57.30 ID:WuGG4npd0
>>308
明日でもいいよな
321名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 22:13:17.95 ID:ZbroFCoCP
参加するのはいいとして、今の総理が日本に有利な交渉を進められるとは思わない(´・ω・`)
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 22:13:30.92 ID:HsJ6Ne9m0
まあいいさ、失業者が大量発生してから自分の失敗を悔いるといい。
(´・ω・`)いつまでも平和が続くと思ってるんだろうが、食えなきゃ人間はいくらでも暴走するだろう。
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:13:30.80 ID:RW4sWX190
>>311
向こうにも関税なしで輸出できるんなら、まあ農家も海外に受ける商品を作るべく頑張っていただきたいのだな
324名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:13:34.99 ID:z6Kbfts20
民主党はクズ中クズ。
325名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 22:13:36.50 ID:YIW8T4Dh0
>>311
おいおい、お前は外食しないのか?
すぐ切り替えられるよ
しかも遺伝子組み換え食品参入で、もれなく日本の食物は遺伝子組み換えだらけに...花粉で飛び散るからな
326名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:13:37.17 ID:RbiPHa7tO
>>296
他国の保護はどう判断すんの
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:13:46.64 ID:WpBNLpcg0
今年の就活生イベント盛りだくさんで羨ましいわー
328名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:13:55.95 ID:WUHGYsD30
ブッタの生まれ変わり大川隆法さんわ?
329名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/29(土) 22:14:06.64 ID:ozy6pRAP0
もはやこれは、草薙の剣を
外国に献上することと同義


330名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:14:08.83 ID:Qzh9A71u0
衆院民主から造反出るの?
衆院で通っちゃえば参院で否決してもダメでしょ
331名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:14:34.07 ID:9D4TFE9U0
<TPP参加後の日本>
就職・転職しよう→外国から安い人件費で奴隷連れてくるから日本人はいらない
生活保護を申請しよう→国にお金が無いから増税してるのに日本人なんか助けねぇよ

・経団連の狙いは安い賃金で雇える奴隷確保
・国会議員の狙いは財源を圧迫してる年金を欲しがる日本人を大量に殺すこと

TPPは日本人殺しが最大のメリット
332名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:14:45.29 ID:kXDP1Bys0
>>301
批准否決すりゃいいだけ。
それに今後の交渉で問題が明らかになれば途中離脱したって問題ない。
333名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 22:14:53.54 ID:YIW8T4Dh0
>>322
でも、一度決めたら戻れんしな

野垂れ死ぬだけ。死体処理屋が儲かるな 外人に捕られるだろうけど
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 22:15:02.37 ID:rkMZZYUp0
この前の衆議院選でミンスが4年で日本を沈めるとか騒ぐとネトウヨのレッテル貼られたけど
今この状況を見てあの時レッテル貼りまくってたバカどもは一体何を思うのだろうか
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:15:10.08 ID:HgCNmNpD0
>>330
国会でやるのって相当後だよ。1年後の条約を批准するかどうかってとこだから
336名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/29(土) 22:15:15.94 ID:mEdc1Agd0
野田を殺す奴が現れてもなんら不思議じゃないな
337名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 22:15:34.70 ID:6RVxZNnyO
>>296
米の値崩れと補助金を天秤にかけての話だけど…まあ減反に従わないと地域単位で行政から変な嫌がらせ受けてたりしたのは確か。
家畜用の飼料米すら作らせてもらえなかったらしいから。
338名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 22:15:40.22 ID:SJfE//J90
>>316
民主主義だから仕方ない
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:15:59.56 ID:SgIbTnlt0
>>336
いやそれは絶対に無いw 鳩山や菅ですら死ななかったからな
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:16:01.05 ID:+mXUxIP/0
行動がおせーーーーよ
341名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:16:01.07 ID:qvmjrjVc0
頑張れ
342名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/29(土) 22:16:02.33 ID:QMqcBKp20
>>12
保護され続ける低学歴農家はうらやましいね
343名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 22:16:37.83 ID:A+Bp7mCvO
>>308
あまり報道されてなかっただけで、今年春ぐらいからJAやら農民連やらが主導する反対集会あっちこっちでやってたよ
344名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:16:42.01 ID:Qzh9A71u0
>>335
1年後だとまだ解散してなさそうだな
その時までに民主分裂すっかな?
345名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/29(土) 22:16:43.15 ID:QWpwZ+8T0
民主主義ってチョロイいんだよなぁ
金と暴力があれば各グループの首根っこ掴めばいいし
麻薬のようなテレビ装置で下民は誤魔化せばいいし
346名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 22:16:59.50 ID:tGjTC8JrO
国会が砦なの?
347名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 22:17:10.44 ID:YIW8T4Dh0
>>339
野田さんちーっす
さすがに今回は規模が違いすぎるぞ
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:17:15.60 ID:8z2a9ZVS0
応援するわ
349名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:17:16.88 ID:d0sUhHmK0
>>304
なわけあるかいな
野良乞食老人になって悪臭はなつくらいしか武器がねえ
350名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:17:17.17 ID:62zno79p0
アメリカの農業に勝てるわけないだろ
技術も土地も遥かに負けてんだから
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:17:33.40 ID:wobYlfTE0
おせーよ今まで何してたんだよカスらが
こいつら全員政治家辞めろや何のための野党だ
352名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/29(土) 22:17:33.88 ID:AnbyY0+V0
>>296
馬鹿かw
他国も農業政策でカンフルぶち込みまくってるぞ 日本なんかカワイイもんだぞ
353名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:18:29.51 ID:Lz3QPWi/O
>>281
日本代表ブサヨの仙谷先生はTPP猛烈に推進してますが一言お願いします^^
354名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 22:18:42.41 ID:c2RqKlRM0
アメリカの補助金は凄いらしいな…
金額の程は知らんけど。。。
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:19:27.89 ID:OEy64BVW0
>>350
補助金漬けのアメリカ様には勝てるわけないわな
356名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 22:19:34.49 ID:wucfLvXIO
>>334
麻生さんは賛成なんだろ?
自民党が与党だったらこんな話は出てこなかったのか?
357名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 22:19:43.20 ID:Q0mGpZXj0
他国の政治家ってみんな自分の国が利益を得られるように外交をしてるのに
何で日本の政治家だけが自国より他国の方が大事なんだろ
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:19:47.95 ID:HgCNmNpD0
>>332
おれもそれでいいと思うけど
そうすると「対外関係(主に対米)の悪化しますがそれでもTPP反対しますか」キャンぺーンになるね

でも、交渉参加後この非常に不利なデメリットばかりのTPPがあきらかになれば
野田内閣への不支持も相当広がると思うけどな
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:20:11.09 ID:QFaLf8ih0
平成の一揆じゃ!!!!!

今回はお百姓さんだけでなく
国を大切に思うみんなでまとまるんじゃ!!!
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:20:22.21 ID:JLssUDfq0
ふざけんじゃねえ
アメリカの犬の時代は終わったんだよハゲ
勝手に死ね アメポチは全員吊るし首だ売国奴ども
361名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:20:26.55 ID:Qzh9A71u0
つーか何で民主はそんなにTPPに熱心なのよ?
今までアレだけ反米で頑張ってきてたのに
362名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 22:20:27.84 ID:9uoVaeH80
>>310
代表戦でも裏切ってるし、最初から野田寄りなんじゃないかね
TPP反対派だった鉢呂が妙な言葉狩りで降ろされて
急きょ抜擢されたのが鹿野って時点で鹿野の土壇場での裏切りはすでに決まってる
という感じの話も記事に書かれてた。
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:20:50.17 ID:HVNDuLyV0
もう物理で叩くしか無くなった
364名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 22:21:07.43 ID:A+Bp7mCvO
>>354
アメリカは農家の収入のうち半分が補助金
日本は一割もない
365名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 22:21:24.29 ID:Hebgh20/0
>>358
ぽっぽの時に悪化してるから問題ない気がするけどな
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:21:26.40 ID:aFUTwOTW0
もうどうでもいい。こんな新自由主義に汚染された世界など滅ぼすのが吉。
無から無限大のエネルギーを発生させる装置の実験に成功した。
地球など粉々に粉砕してやる。お前たちの命はあとわずか。
367名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 22:21:31.92 ID:lr4FXFit0
マスコミが農業や関税のことをことさら取り上げているってことは
TPPでヤバイ本丸は違うところにあるんじゃね?
368名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:21:46.11 ID:f/Zm9WKu0
>>361
反米に疲れたのさ
369名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 22:21:56.06 ID:c2RqKlRM0
日本は独立国家なんだからいい加減自立しよう
その為には軍事力を強化すべき
戦後日本のタブーを打ち破ろうぜ
370名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/29(土) 22:22:08.33 ID:QWpwZ+8T0
決選投票野田連呼したNHKもグルなんだよねぇ
もう仕組まれてたんだよあれ以前からずーっと
前レスに小泉時代にとあったから随分前からの計画だろう
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:22:13.52 ID:N4LbvvrY0
>>366

中野剛志もコテコテの新自由主義だけど?
372名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 22:22:21.36 ID:i7heXwYB0
民主党の政治手腕があざやか過ぎて笑うわww
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:23:13.12 ID:QFaLf8ih0
>>371
中野剛志のどこが新自由主義なんだよ
真っ向から批判してるだろ。
いい加減なこと言うな
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:23:43.43 ID:DJhKPOnq0
>>367それはさんざん言われている。
問題は農業や関税じゃないよ。

アメリカに有利なルール作り。これだよ。
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:23:45.46 ID:rSOlMRyq0
安倍信三麻生太郎も賛成だよな
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:23:59.28 ID:oS9hStmT0
>>361
民主党だって米がキレればポッポみたく総理降ろされる
どの党だって米には敵わないのさ一緒さ
377名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:24:05.01 ID:ScjxTkDv0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2_OEBQw.jpg

これでイメトレしてくるわ
378名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:24:16.45 ID:nr/hFHM20
久々に仕事したね自民
これで強行できないだろうし
379名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:24:17.81 ID:1WEtqt6I0
>>146
賛成してる奴叩き出せ
除名しろ
380名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:24:19.11 ID:JLssUDfq0
はいはい出ましたやっぱり出ましたー
参加表明してからの反対表明パフォーマンスきましたー
参加表明したらもう絶対に断ることはできないしそれをわかったうえで一斉に声を挙げたなこのクズども
あーもうマジでどうにかするしかねえこいつら どうにかしるしかねえ
381名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 22:24:21.43 ID:5dDpC7bc0
日本にアル・カーイダの拠点の出来る日も近いな
382名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:24:32.46 ID:Qzh9A71u0
>>368
だからって急にケツの穴まで舐めることないじゃない
383名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 22:24:38.48 ID:LA+Ks2Zs0
新自由主義者は自己責任が好き
でも既得権益にどっぷりつかってるのはソイツ自身
384名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:24:41.85 ID:sPwxC14H0
>>361
民主党内の凌雲会、花斉会(二つとも松下政経系)と菅グループは
もとから多方面売国だがとくに雨ポチぶりが凄い。
だからこそ清和会民主党支部とまで揶揄されていたじゃねーか。
民主もグループによって雨ポチなんだよ。
385名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 22:24:55.56 ID:9uoVaeH80
>>361
だから対米自立派の小沢鳩山路線をマスコミと一緒にバッシングして
対米奴隷派の凌雲会とオリジナル民主の糞集団が主流派になったんだろ
386名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 22:25:02.64 ID:7oUMouF/0
便乗して議席伸ばしたいとしか考えてない糞集団
それ以外何も考えてない
味方にしたらむしろ邪魔
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:25:07.00 ID:0SsEzJ7k0
>>161
結局、マスコミ層での民主+菅+小沢批判が
野田になった瞬間に一気に止まったからな
わかりやすすぎ
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:25:07.19 ID:SCZBvoUz0
大臣の座に目が眩んだ山田正彦が音頭取りなのがな・・・
389名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 22:25:23.60 ID:c2RqKlRM0
>>364
半分が補助金!?
それは勝とうと思う方が頭おかしい
作付け面積なんかも全然違うし。。。
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:25:28.48 ID:QFaLf8ih0
>>361
反米なんじゃなくて反日。
野党時代は批判するとこなくて無理やり反米のポーズ取ってただけ。
根っこは空っぽのグローバリズムだよ。
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:25:29.93 ID:F1khaxvr0
アメリカが民主にお灸をすえなかったのは
TPPに参加するようにさせたかったから?
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:25:53.59 ID:HgCNmNpD0
>>371
新自由主義をクソミソに言ってるだろ。あいつの主張の根本は「反・新自由主義」
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:25:59.79 ID:b7e3uVUS0
TPP反対派とNHK受信料払いたくない人から同じにおいがするぅ
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:26:10.54 ID:OEy64BVW0
>>381
アルカイダの友達の友達が大臣やっていたわな
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:26:15.69 ID:3i/QMerq0
Noと言えない日本がYesと言う日本になったか
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:26:26.76 ID:cs+SoOWN0
民主が野党と連携してでも
農協恐ろしいな
397名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:26:44.67 ID:kEdRXR7a0
アメポチの自民だけど外野が様になってきたな
定位置は民主に取られたし
398名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:26:51.90 ID:NjnYxqIO0
>>373
中野先生は経済ナショナリズムのグループに属しているね
西部ゼミナールで東谷暁と共演してたな
399名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:26:52.74 ID:sPwxC14H0
>>383
自己責任のはずがなぜか東電は9000億も投入して助けます。
400名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:26:55.28 ID:wsovPPsI0
>>393
頭悪すぎだろ
401名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 22:26:58.86 ID:ky1lgwOE0
>>395
石原は反対だけどな
402名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 22:27:00.61 ID:A+Bp7mCvO
>>384
凌雲会・花斉会・清和会と揃ってアメリカの保守系シンクタンクにかわいがられてるもんな
403名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:27:18.01 ID:QFaLf8ih0
>>393
お前は蓄膿だから医者行ったほうがいいぞ。
404名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 22:27:21.84 ID:U1S0V/+a0
>>383
自己責任なんて幻想にすぎないのにな
405名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:27:42.26 ID:Kxelatii0
アメリカの手前、通らなかったら野ブタが辞任だろ。短かったな。
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:28:05.22 ID:HgCNmNpD0
>>393
いい匂いだろw
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:28:17.02 ID:N4LbvvrY0
>>392

国債を日銀に買い取らせて、公共事業でばら撒けって言ってるんだぞw

ケインズ、クルーグマン系の新自由主義だろw
408名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/29(土) 22:28:18.30 ID:GgkOM1EyO
>>389
規模がデカいと固定費がかかる。
ある程度保障されてないと大規模化は無理だよ。
409名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:28:49.49 ID:POgH0ivD0
年金もやばいって本当?



410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:28:51.29 ID:iQdO1bAx0
TPP参戦で得する人と損する人おしえて
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:29:07.10 ID:yL+/Y1sQ0
>>394
アルカイダの友達の友達の兄が総理大臣だったよな。
412名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:29:08.14 ID:aFUTwOTW0
世紀末覇者たる俺の意向に逆らうとは、よほど死にたいらしいな。
アメリカがどうしたというのだ?こっちには地球爆砕装置がある。
413名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/29(土) 22:29:15.36 ID:h8w7FnJT0
今回の反対は底辺+医療+反米派+国内配分派の怒涛の連携
これに老人が加われば圧勝だが
敵は大手町を抑えておりまだまだ余裕だろうな、反対派がんばれよ
414名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:29:32.11 ID:Qzh9A71u0
クッソ解散さえしてくれれば
ここで民主を完全に潰すことができるのに
415名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/29(土) 22:29:40.27 ID:zgG75gz+0
自民党がねぇ…w
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:29:40.57 ID:UEeqQXFO0
TPP参加決定か
じゃなきゃこんな一斉に反対しねぇよ今更
民主に罪おっかぶせて次の総選挙頑張れよ
417名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:29:42.86 ID:QFaLf8ih0
>>407
お前は新自由主義を全く理解してないから
もう寝ろ。
418名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 22:30:01.18 ID:WlPGnHPO0
>>364
アメリカのトウモロコシ農家が凄いらしいな
419名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:30:02.51 ID:Tlyy7+Ei0
>>410
得する人=アメリカ国民
損する人=日本国民
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:30:12.22 ID:LvVwwTwm0
慎重な対応か。そういうあいまいさがないとこれだけまとまらんわな
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 22:30:12.90 ID:Ohyeb4n90



売国奴を滅ぼせ
422名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 22:30:25.53 ID:6NDx95v40
民主のTPP反対派と組んで不信任案提出しちゃえよ
423名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:30:30.01 ID:sPwxC14H0
>>389
今更何言っているんだ?
ついでに経団連所属の企業がどれだけ国の援助や補助金を受けているか
知らんのか?
税や輸出関係で陰に陽に国から便宜を図って貰って農家以上に
優遇されているんだよ。
あいつら自分達は農家と違って国から補助を受けていないとかいっているが
真っ赤な嘘。
424名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 22:30:37.21 ID:Hebgh20/0
>>410
TPPで得する人→大企業の社長とか金持ち、アメリカ
TPPで損する人→大半の日本人
425名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:30:38.76 ID:zMymMuHT0
わかりやすくTPPでどんなことするのか教えてくれよ
426名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:31:34.36 ID:y6et8hwr0
427名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:31:50.52 ID:sPwxC14H0
>>407
おいおいケインズがいつ新自由主義にwwwwwww
ケインズが新自由主義者から共産主義とか言われていたのを知らんのかwww
428名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:31:53.20 ID:webXVMQD0
明日のデモ盛り上がるっかな〜?
「反民主党デモ」東京銀座。
 水谷橋こうえん。15時集合15時半出発
 解散場所、日比谷公園
429名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/29(土) 22:32:06.74 ID:5ohFBdqH0
ニートはTPPでトクするよ
賃金が下がっても無影響だし
失業とか関係ないし
物価の値下がりというメリットだけ享受できる
430名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 22:32:16.16 ID:7oUMouF/0
どこも雁首並べてクソ揃いだ
もうクーデター起こして一新しろ
431名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/29(土) 22:32:29.50 ID:QWpwZ+8T0
本国アメさんがケツカッチンなんだから壮大な略奪計画なんだろう
難癖つけて攻め入って住民誤射して当たり前の人達が丁寧に一応は契約において
財をぶん捕ろうっていうからこの話は彼らからしたら良心的であるとは思う
432名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:32:35.33 ID:HBxrk3iyi
おせーよ糞共が
433名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:32:48.35 ID:GLHvwTZM0
しかしもしこれで非参加になったら良い感じだよね

野党も一度反対した手前、今後似たようなこと出来なくなるだろうし

>>343
それはそうだと思うが
現状見るにあまり農業関係者のデモは効果無いよね
一般市民っぽいのがやるのが一番
(そう言う意味では桜も微妙なんだが)
434名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:33:22.79 ID:UOt8lylR0
みんなの党はやっぱ自由主義者を装ったアメリカ売国奴勢力だったのか
435名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:33:45.65 ID:9AB8WmIM0
参加するならするで何がしたいかちゃんと言えよ
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:34:03.41 ID:UOt8lylR0
100万人で国会を取り囲もう。岸信介と同類の親米売国奴を●そう
437名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 22:34:03.75 ID:LA+Ks2Zs0
>>433
残念だけど参加が決定したからこその反対なんだ
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:34:11.17 ID:N4LbvvrY0
>>427

自由主義者と新自由主義を一緒にしちゃいかんよ

439名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:34:12.79 ID:Tlyy7+Ei0
>>425
ヘビー級ボクサー(アメリカ)がフライ級ボクサー(日本)に階級制度とっぱらって
ガチの殴り会いの大会開こうぜって言ってきてる
440名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:34:17.59 ID:dlHZ1+Ep0
俺含めて自分が死ぬその時まで日本人はなにもしないだろうな
本当に日本人は昔から何一つ変わってないんだと痛感するわ

441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:34:17.97 ID:QFaLf8ih0
>>425
スネ夫にそそのかされてのび太がジャイアンに空き地で遊ばせてもらおうと頼むが
ボコボコに殴られて帰ってドラえもんに泣きつこうと思ったらもう未来に帰っていない。
442名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 22:34:31.40 ID:ky1lgwOE0
武力で奪い取る時代は終わったからな
これは戦争なんだよ
どっちがその国の市場を食うかっていう
443名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 22:34:47.48 ID:a8tJ+WdZ0
>>425
アメリカのルール、1%の富裕層に富を集中させ残り99%に奴隷になってもらうというものを、日本にも適用しようということ
444名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 22:34:54.21 ID:ANUdauZs0
>>1
ここの面々が反対で団結して内閣不信任案を提出するならその覚悟信じよう。
445名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 22:35:22.28 ID:Hebgh20/0
>>429
ニートは養ってる親が職失う可能性が出てくるだろ
家追い出されるから餓死するんじゃね?
446名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:35:48.22 ID:u2W0O//l0
野田がキチガイなのはわかったよ
447名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/29(土) 22:35:52.30 ID:nbl9pbnt0
自民より経団連とズブズブなのか
448名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:36:19.58 ID:xY4xVU6u0
>>444
代表選で野田に入れた奴、自民の小泉系は採決で確実に裏切るぜ?
449名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 22:36:39.02 ID:c2RqKlRM0
>>423
経団連の奴らは法人税減税と規制緩和と通貨安と消費税増税を
要求してるカス集団なのは理解してる
でも、農家より優遇されてるのは知らんかった…
450名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 22:36:46.90 ID:A+Bp7mCvO
>>389
まともに戦ったら勝てないからこそ何としても守らなきゃならない、と林業関係者の俺は思うのです
かつて反対論を押し切って木材輸入自由化を決定した結果日本林業は蹂躙されまくったわけで

国の根幹たる食糧を海外に握られるわけにいかない、林業のようになって欲しくない
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:36:55.71 ID:F1khaxvr0
この前の選挙、みんなの党の入れたのに
賛成するならいれとうなかった
452名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:36:57.48 ID:zMymMuHT0
>>439>>441
>>443
なんて奴隷制度だよorz
453名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:37:01.30 ID:BJxfddmg0
はあ、なんて国なんだ
454名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:37:08.16 ID:x02d0Br20
野田はアホだろ。
ほんとアホ。

これやったら史上最大の売国だぞ。
しねぼけ。
455名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 22:37:09.24 ID:a8tJ+WdZ0
>>425
あと、日本は借金大国だから、税負担もかなり重くなるから
奴隷のように収入が乏しく、税負担は重いという生活になるな
456名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:37:21.14 ID:SWpuOJS60
最近スレを立てようとするとすぐに
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。になる。
以前は1週間もしないで回復したのに、以前たててから1ヶ月以上同じERRORになる。

これって2chにスレッドをたてさせないようにしようとする誰かの陰謀じゃないか?
今日本が危機的状態で本当は2chで議論をしなければいけないのに、

皇室の批判をしているスレや、どう考えても反日のやつが立てているスレは
乱立している。

誰かが特定の人間だけがERRORを回避して、自分達の都合のいいスレをたてられると知っていれば
その連中以外の人間にはなるべくスレを立てさせないほうが情報と議論の拡散を妨害できるだろ?

2chの管理人はこの辺をどう考えているんだ?
457名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:37:23.04 ID:jUQyxJQlO
>>429
ニートの飼い主にはデメリットなんじゃね?
458名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/29(土) 22:37:33.57 ID://uUn6ax0
「5年以内に世界大戦やるからその時は戦勝国にしてやる」
くらいの密約がなきゃ賛成する理由がないと思うけどなあ
459名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/29(土) 22:37:49.17 ID:aQyCj3Xx0
>>433
あのね、農業団体の反対は条件闘争なんだよ
いつものゴネなの
関税撤廃する見返りを積み上げるためにやってんの
460名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:37:53.88 ID:dlHZ1+Ep0
>>456
金でももらってんじゃね?
461名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 22:38:05.49 ID:IbCXUuE10
内閣不信任案を出せよ
462名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:38:07.64 ID:+MZfB3Rv0
国民投票レベルの問題
463名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:38:25.09 ID:ztEMJ64Z0
不信任案出せ
464名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 22:38:27.34 ID:MrYGWXkv0
TPPで真っ先に攻められるのがインフラ、医療に次いでメディアなんだが
ここまでテレビが賛成賛成いってることが不思議でならん
465名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:39:08.17 ID:8432RUjN0
口先だけのポーズはどうでも良いから本気で反対する気あるなら何か行動してみろよ
466名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 22:39:26.78 ID:mm7FLey00
増税とTPP争点に総選挙すればいいよ
467名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:39:33.04 ID:bIel23kJ0
>>338
だよね。
でも嫌がらせされちゃうんだろうな。
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:39:35.86 ID:U0+KX1Nq0
>>23
具体的に言ってみろクズ
469名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:39:46.15 ID:sPwxC14H0
あ〜それから韓国だが早速↓のような状況。
【米韓】韓国・三星電子とLG電子の冷蔵庫 米商務省が反ダンピング税仮決定[10/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319817075/

>>455
今は別に借金大国じゃないんだが、国内の預貯金保険を根こそぎとられたら
結果的にどうしようもなくなる上にアメリカの国債も踏み倒される。
470名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:39:49.87 ID:0qUvMKN80
TPPには反対だけど、正直デモやってもどうしようもない気がする
一体どうしたらいいんだ…
471名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:40:40.11 ID:NjnYxqIO0
自民党は業界団体と監督官庁とのマッチメーカーとして長年動いてきて
それが権力の源泉となっていた部分があるんだから、いくら党内にTPP推進派議員がいても、
票田第一の議員の数の論理で潰されるのがオチだな
つか今回の騒動で、なにげにJAの力が凄いなとw
472名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:40:41.50 ID:QFaLf8ih0
>>464
スポンサー
473名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 22:40:41.75 ID:c2RqKlRM0
頭に来た。デモに参加する
東京に逝く
474名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 22:40:42.66 ID:CXALeadF0
サルでもわかるTPP
http://luna-organic.org/tpp/tpp-3-2.html

TPP参加決定 DL違法化!輸入CD・DVD販売禁止!著作物非親告罪化! ★4
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319892066/

475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:40:55.57 ID:HgCNmNpD0
>>470
議員にメールかのう
476名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:40:59.29 ID:7eOnz34G0
さてニートになるか
477名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 22:41:49.54 ID:WCOxIqyB0
失血死寸前の体重150kgのデブに、体重60kgの健康な人間一人が輸血するようなもの
478名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/29(土) 22:42:01.49 ID:QWpwZ+8T0
あの国の場合は軍や諜報部動員してきてるからな
そこらの日本のヘラヘラした議員程度じゃ防ぎ用がないよ
国内にはわんさか魂売った人いるしキーマンが日本の国益死守してると殺害されちゃうしね
479名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:42:03.87 ID:sPwxC14H0
>>470
自分の選挙区の議員事務所に出かけていって賛成か反対か聞いた後
賛成するなら投票しないと言えばいい。
議員は選挙の落選が恐ろしいから安易に賛成は出来なくなる。
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:42:05.84 ID:HgCNmNpD0
>>473
来い 頼むぞ
481名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 22:42:12.45 ID:ky1lgwOE0
>>464
恐らく現段階でも相当の実弾が飛び交っているだろうから
ガラパゴス産業だし今のうちにもらうものだけもらって勝ち逃げでもいいっていう覚悟もあるんじゃないかな
482名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 22:42:40.60 ID:oGTcpoK40
賛成知事がいる道府県だけ分離してTPPに参加しろよ
上田はリコールする
483名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 22:42:50.87 ID:LA+Ks2Zs0
>>464
ふつーに考えて密約だろ
どうせ大して守られんのだろうけど
484名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:43:02.99 ID:o1AyY+yB0
なんでニートが反対すんだろ
485名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 22:43:11.65 ID:MrYGWXkv0
>>481
乗っ取られる前に金もらって降りようってか
リアル売国ワロタw
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:43:23.28 ID:HgCNmNpD0
>>479
まあそれくらいしかできないよねえ 今の信託政治の制度だと
487名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:43:24.57 ID:yGmmmMlX0
TPP反対議員の名簿画像ないすか
488名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 22:43:44.18 ID:TassMSs+0
外交で決まったよーって言っても法律が出来ない
責任とって総辞職→選挙って流れになるの?

TPPって国内法より上の法律みたいなもんでしょ
野田さんが参加って言った時点で国内法が役に立たないんだよね

というのを内閣不信任案→総選挙でTPP回避という高等な?筋書きか?
489名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 22:43:56.68 ID:8ZfLvwQd0
数年前にはしきりに叫ばれていた食料自給率とか派遣村とかの言葉が消えた時点で権力者の方針ははっきりしてるな
放送電波の権利も著作権も開けられると思うんだけど
490名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 22:44:26.83 ID:p1TnQz/DO
のらりくらりと引き伸ばせば大統領選が始まるんじゃね
アメリカ議会も一枚岩じゃねんだろ

ところでTPP進めたいのアメリカのどの層なん?
正直日本アメリカカナダくらいしか購買力ない気がするぞ
491名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:44:34.36 ID:Jfu1w+Iy0
蓮舫は賛成反対どっち?
492名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 22:45:10.23 ID:5b2xBmr90
>>490
アメリカ人はTPPなんて知らないだろw
米民主党が発狂してるだけw
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:45:19.52 ID:HgCNmNpD0
494名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:45:21.63 ID:y6et8hwr0
495名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 22:45:24.29 ID:iSG9fwSy0

許さない!利権・バラマキ・先送り()
496名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 22:45:50.94 ID:TFxMdvM20
>>470
なら地元の民主党と自民党の議員に、票入れないと脅しの電話もしくはメールもしくはFAX
数は多ければおおいほど効果的。嫌がらせするつもりでメールとFAX
497名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 22:45:51.56 ID:WCOxIqyB0
>>488
そんな都合のいいことをアメリカが許すわけがない
徹底的に屠られてオシマイ
残ってるのは、交渉でどれだけ刺さるナイフの数を減らせるかってだけ
498名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 22:45:58.23 ID:TassMSs+0
アメリカも普通のTPPなら損しかしない
だからスゲー条文を入れてくる事が予想できる
499名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 22:46:01.09 ID:Hi3klLmN0
TPP参加は既定路線で反対している議員は言い訳を作るためのポーズのような気がしてきた(´・ω・`)
500名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 22:46:09.31 ID:GG0rnYQ00
>>490
金融屋だろ。
日本はアメリカの次に金融資産があるのだから、ウォール街の格好の餌食だよ。
501名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 22:46:24.95 ID:GmNIy0Lb0
野田死すともTPPは死せず
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:46:42.96 ID:HgCNmNpD0
>>490
>>492
オバマのケツ舐めてなんかいいことあるんかねえw

>>491
内閣の一員だから賛成だろ。とくに反対する支持層抱えてないし
503名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:47:17.42 ID:9AB8WmIM0
>>481
やりそうだと思ってしまう
もう信用もクソもない
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:47:25.90 ID:dbSDa0PN0
TPP争点にして総選挙になったら民主はどうすんだろ
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:47:26.75 ID:y6et8hwr0
506名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:47:42.64 ID:sPwxC14H0
>>490
カナダはNAFTAの件もあるし、条件付けたら門前払いされたから参加しない。

◇TPPのための米国企業連合「TPPのための米国企業連合」の要求書に名を連ねた主な企業、業界団体は次の通り。
AT&T、ベクテル、ボーイング、  カーギル、 モンサント、  キャタピラー、シェブロン、シティグループ、コカコーラ、
ダウ・ケミカル、フェデックス、ユナイテッド・パーセル・サービス、ゼネラル・エレクトリック、ヒューレット・パッカード、
IBM、インテル、ジョンソン・エンド・ジョンソン、ファイザー、アボット・ラボラトリーズ、リーバイ・ストラウス、
マイクロソフト、オラクル、タイム・ワーナー、ウォルマート・ストアーズ
●米国商工会議所、全米製造業者協会、先進医療技術協会、アメリカ生命保険会社協議会、アメリカ大豆協会、サービス産業連合、
トウモロコシ精製協会、米国蒸留酒協議会、IT産業協議会、全米豚肉生産者協議会、全米小売連盟、アメリカ医薬品研究製造業者

>>492
知ってる。NAFTAで痛い目にあったユニオンは猛反対。
507名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 22:47:50.59 ID:JY7AQoK80

TPPって野田殺せばなくなるの?
508名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 22:47:54.00 ID:br6MQr1G0
>>12
これはTPP入るとアメ公が農業の自由競争を阻害していると圧力かけてどうせ廃止になる
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:47:58.10 ID:HgCNmNpD0
>>499
それあるだろうね 確実に
510名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/29(土) 22:48:22.44 ID:puxLWzj50
>>504
マスコミと組んで騙す
511名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 22:48:23.46 ID:TFxMdvM20
>>490
オバマの保身
もうアメリカだけではどうにもならないから、韓国とか日本とかの雇用を奪いに来てる
アメリカが失業率10%とかでデモやってるニュースしってるだろ?
512名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:48:35.79 ID:9AB8WmIM0
>>504
全て野田のせいにして手のひら返すだろ
513名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:48:47.72 ID:7eOnz34G0
殺されても誰も文句言わないよもう
514名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 22:48:50.33 ID:OeMQuS2M0
>>23の福岡はレス乞食な
ほかのスレでもやってる
515名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:49:06.18 ID:gqbvxkGW0
>>23
その手は毒手
516名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:49:16.94 ID:yGmmmMlX0
>>493
ありがとうございます
517名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:49:57.37 ID:G7uBZN1z0
TPPに参加するとアメリカが得して日本が損するってのはなんとなく分かるんだけど、
一個人としては米や肉が安く買えるようになる方が嬉しい。
518名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 22:50:02.61 ID:XS39xSI40
317 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 22:32:06.89 ID:kH0CyWBq0
541 名前:エージェント・774 :2011/10/29(土) 21:28:46.19 ID:nY//bS3P
@iwakamiyasumi 岩上安身
驚くべき話。
昨日、日比谷野音での反TPP集会で喝采を浴びた鈴木宣弘東大教授が、別の場所で、
「民主党のTPP推進派のある議員が、『日本が主権を訴えるのは、50年早い』と発言した」
と暴露。TPPの推進派は、TPPが、米国隷従を深めるという自覚があって、
その上で推進を唱えている確信犯。
http://twitter.com/#!/iwakamiyasumi/status/129346345873055744


519名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:50:04.90 ID:0qUvMKN80
>>493
うちの選挙区の議員の名前は見事に載ってないや
俺はあの議員に投票してないのに…
520名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:50:14.82 ID:sPwxC14H0
>>499
そういわずに賛成派は脅し、反対派は応援してやれ。
521名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 22:50:26.26 ID:FoxvpCQlP
>>332
普天間の二の舞になるだけwww
「これ以上米国を怒らせるな」の大合唱でつぶされるよw
522名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/29(土) 22:50:48.75 ID:aQyCj3Xx0
>>508
ならないんだなそれが
3兆円ばら撒いてもアメリカ産より安く出来るわけじゃないから
てか農家は売れても売れなくてもいいんだよ
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:51:02.03 ID:C1qRYTHO0
>>517
巡り巡っててめえの給料や保険がズタズタにされんだよ
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:51:02.63 ID:REqo6ocp0
結局通らないの
通らないならメシウマ
525名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:51:07.57 ID:Tlyy7+Ei0
>>517
スーパーの食品は安くなるけどお前は無職になります
526名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 22:51:09.97 ID:vkd3dWFd0
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
527 【中国電 - %】 (岡山県):2011/10/29(土) 22:51:14.94 ID:g4q6f2LW0
>>517
お前の所得も安くなるからな
528名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:51:18.15 ID:y6et8hwr0
「アメリカの陰謀だ」「TPPは日本のためだ」
そんなこと聞いてんじゃねぇんだ

少数の資本家が独裁する体制ができあがるんだ

馬鹿やろう
529名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 22:51:21.09 ID:ufRmczMg0
▼▼▼TPP賛成派▼▼▼
【自民党】 麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎、三原じゅん子
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、丸山和也、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代、(リスト等から)
【民主党】 長島昭久 玄葉光一郎 枝野幸男 岡田克也 松原仁 藤井裕久 前原誠司 野田佳彦 
☆党☆【みんなの党】 
【言論人】 櫻井よしこ 猪瀬直樹、山際澄夫、竹中平蔵 古賀茂明 池田信夫、田原総一郎、田中直毅
田久保忠衛 三宅久之、森本敏、藤原帰一、福田和也、勝間和代、阿比留瑠比

▼▼▼TPP反対派▼▼▼
【民主党】
鳩山由紀夫 三宅雪子 赤松広隆 山田正彦 中井洽  松野頼久 徳永エリ 武内則男 小川敏夫
川上義博 渡部恒三 太田和美 テニアン 田中美絵子 玉城デニー 大久保潔重 谷岡郁子 武内則男 中川治 福田衣里子
【自民党】
加藤紘一 野田聖子 二階俊博 古賀誠 武部勤 岩屋毅 大島理森 小渕優子 高村正彦 山本一太
【共 産 党】市田忠義、井上哲士 穀田恵二、佐々木憲昭、志位和夫 他多数
【公 明 党】石井啓一 井上義久 高木陽介  他多数
【国民新党】亀井静香 下地幹郎 (田中康夫)
【社 民 党】福島瑞穂 阿部知子、重野安正 他
【無所属】 石川知裕 鳩山邦夫、松木謙公、横粂勝仁
【言論人】 植草一秀、森永卓郎、勝谷誠彦、リチャード・コシミズ、小林よしのり
梶川ゆきこ 上杉隆、岩上安身、ベンジャミン・フルフォード 、中野剛志
530名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 22:51:21.12 ID:vkd3dWFd0
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
531名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:51:39.47 ID:8432RUjN0
韓国が借りる側がびた一文まからんでネタになってたけど、

強いドル辞めて乞食路線になったのに高圧的なままなアメリカも同じ事じゃないのか。
532名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:51:45.99 ID:sPwxC14H0
>>518
それ他のところで見たけど誰だよ。
マジで名前晒して政治生命抹殺してやれ。
533名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 22:52:28.50 ID:ktb/XukV0
アメリカの命令だからどの党でもやらざるを得なそうだな
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:52:32.63 ID:SeOaeAp50
底辺どうすんだよw
どん底の更に下になるぞ
なまぽも受け難くなるし
務所が満杯になるな
535名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 22:52:35.12 ID:A+Bp7mCvO
>>517
米や肉が一割安くなる代わりにあなたの給料が二割安くなってもよろしいか?
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:52:35.85 ID:y6et8hwr0
アメリカ対日本じゃない
富裕層と貧困層の戦いなんだ。
537名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/29(土) 22:52:46.10 ID:QWpwZ+8T0
まぁ日本の未来は搾り粕になって財が尽きた時にようやく民衆が立ち上がって
独立戦争のようなことするんだろうけど圧倒的な武力で弾圧さるんだろう
今のところ中東で起きてることを他人ごとのようにせせら笑っているけど明日は我が身だわ
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:52:51.92 ID:bkClQpzE0
>>45
同意
539名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 22:53:05.55 ID:zryogYX60
>>529
そんないい加減なコピペ張るなよ


◆国会議員
430/721人程度(半数超)がTPP反対派に(JAの反対請願で)

◆党別の勢力図
民主・・・交渉参加に反対する民主議員の署名数199人(10/24現在)。植草blog情報だと現在203人まで増えてる模様。衆参408議席
自民・・・TPP反対が体勢に。JAの反対請願に166人が署名(10/25現在)。衆参201議席
公明・・・TPP反対。衆参40議席
みん・・・TPP賛成。川田議員は慎重派に。衆参16議席
共産・・・TPP反対。衆参15議席
社民・・・TPP反対。衆参10議席
国新・・・TPP反対。衆参7議席
たち・・・TPP反対姿勢。JAの反対請願に4人署名。。衆参5議席
改革・・・態度保留も、JAの反対請願に1人署名。衆参2議席
日本・・・TPP反対。衆参1議席
大地・・・TPP反対。衆参1議席
無所・・・JAの反対請願に9人署名。衆参15議席
=こちらは単純合計で458人
ソース;http://seiji.yahoo.co.jp/guide/giseki/
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111024/fnc11102420260017-n1.htm
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210158.html
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111025/biz11102518300023-n1.htm
http://www.asahi.com/politics/update/1026/TKY201110260634.html
他。各ソースから取り出してます。
※JAのTPP反対請願署名者一覧356人。
http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron111027-15265.php
540名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 22:53:11.17 ID:QXkt7dIc0
さっさと解散しろや
541名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:53:13.41 ID:yGmmmMlX0
郵政選挙の時と同じ流れだな
542名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 22:53:20.15 ID:iAauBr1t0
参加しろよ
不参加なら車、家電で韓国に確実に負ける
終わるぞ日本経済
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:53:25.70 ID:FuRzMyd/0
TPPのメリット・デメリット教えて
植民地化とか言われても現実感がないぜ
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:53:26.40 ID:REqo6ocp0
>>532
>昨日、日比谷野音での反TPP集会で喝采を浴びた鈴木宣弘東大教授が

発言したのは東大の御用教授
545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:53:31.29 ID:O2ucYjX/0
>>529
賛成派の方が顔ぶれがまともだな

メリットとデメリットを客観的にまとめたのってないの?
546名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 22:53:44.71 ID:HkusLXW40
>>507
野田だけでは不十分。
次のヤツも殺す。
その次のヤツもさらに次のヤツも、TPPのTも口にしなくなるまで殺し続ける。
でなければ日本国民が殺される。
547名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:53:58.90 ID:Blj3mfNHO
ここで存在感を発揮出来ない自民党なら一生野党のまま。
548名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 22:54:02.04 ID:fO20vSdS0
>>33
ただちになんとかかんとか
549名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:54:03.28 ID:jUQyxJQlO
>>488
>責任とって総辞職→選挙

ミンスがそんな真っ当な手段取ると思ってんの?
550名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 22:54:10.51 ID:xnICzkfa0
時既にお寿司
今頃騒がれても
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:54:23.04 ID:A/0/Gj+20
>>529
麻生さん、ついていきます
552名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:54:31.27 ID:kEdRXR7a0
>>542
ほっといても韓国は勝手に潰れる
チキンレースに参加する必要ないわ
553名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 22:54:47.13 ID:VcGzC5w90
これ麻生とか安倍も賛成してたよな
こいつらだけは好きだったけどガッカリだわ
554名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:54:51.46 ID:puxLWzj50
神シックス
555名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:55:00.93 ID:XJed75mw0
このクソ野田って精神病かなんかか?
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:55:04.88 ID:DKaObeoB0
>>541
全然ちがう
郵政民営化は公約
TPPは思いつき
557名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 22:55:15.46 ID:LA+Ks2Zs0
>>517
今の円高でどれだけ安くなった?
それ考えるだけでも値段なんか大して変わらないって分かるだろ
558名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:55:16.34 ID:/1vgLp+20
そろそろ山奥でカルト集団がどうでも良いような事件起こして、マスコミ大集結
TPPは一切報道されなくなります
559名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 22:55:20.14 ID:A+Bp7mCvO
>>532
民主党にも自民党にもそう考えてるんだろうなと思える議員は沢山いる
民主党なら凌雲会の人とか花斉会の人とか、自民党なら清和会の人とか…
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:55:20.53 ID:N4LbvvrY0

前々からコイツらイラナイと思ってた

【自民党】
加藤紘一 野田聖子 二階俊博 古賀誠 武部勤 岩屋毅 大島理森 小渕優子 高村正彦 山本一太
561名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 22:55:37.85 ID:FDCNUrRu0
>>529
麻生△
やっぱこの人経済に詳しいね
アホみたいに反対してるネトウヨとは違う
562名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 22:55:40.85 ID:iAauBr1t0
>>552
それはいつ?都合のいい妄想はやめとけ
563名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:55:45.27 ID:sPwxC14H0
>>542
韓国はアメリカに絞め殺されているからもうすぐ死ぬ。
564名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/29(土) 22:55:46.14 ID:OMeDmw2N0
なんかもうハロワ幾期がしなくなってきたわ
市役所行って生活保護もうしこむことにした
565名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 22:55:53.86 ID:ChQZUJuC0
なぁ俺たちν民で政党を作らないか?
ν速のような多様な人材を反故にするのはもったいない
俺たちで世界を変えていこうじゃないか
566名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:56:07.00 ID:7eOnz34G0
野田は会見開かないの?何勝手に決めてんの?経緯をはっきり伝えてもらわないと
567名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 22:56:10.27 ID:7qucCGv60
>>493
次回の選挙に備えて、これ拡散しようぜ
568名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 22:56:33.73 ID:pUd4rN1w0
TPPスレ多すぎ。
絶対誰も理解できてないし、こんなの。

ただの祭りだし。
ガス抜きだし。
569名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:56:49.57 ID:8432RUjN0
>>565
言い出しっぺの法則! がんばれ!

フジデモみたいにまんこ出来るかも知れんぞ
570名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:56:57.00 ID:9AB8WmIM0
>>542
韓国はそのうち失速するんじゃないか
てか参加して日本を食い物にされる方が問題だろ
571名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/29(土) 22:56:59.19 ID:aQyCj3Xx0
>>561
麻生は資産家のボンボンだからだよ
TPPで圧倒的勝ち組に回る側
572名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 22:57:04.46 ID:nydiYjn80
この保守の皮を被った最悪の売国奴野田をなんとかしてくれたのむ
573名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:57:09.99 ID:XJed75mw0
投資家が損害受けたら一方的に告訴できるISDN込みwwwwwwww
574名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:57:10.20 ID:+LIaNTns0



  社会党の反対の事をすれば、政治は大体上手く行く


  (なぜなら日本をダメにしようとしているから)


と言う言葉があってだなw
575名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:57:18.00 ID:Lz3QPWi/O
>>529
宮崎哲弥はどっち?
576名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 22:57:22.51 ID:Y+sp9jQC0
>>562
家電がすべての田舎は黙ってろ
577名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:57:30.92 ID:UKRmWjf90
>>568
わからんから説明してくれ
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:57:40.22 ID:QFaLf8ih0
>>575
反対
579名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 22:57:46.85 ID:D9IMb/QL0
TPP問題、賛成派と反対派どちらの主張に共感できる?
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=7246&qp=1&typeFlag=1
580名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:57:46.95 ID:XJed75mw0
>>565
マジでそう思うわ
581 【中国電 - %】 (岡山県):2011/10/29(土) 22:57:49.26 ID:g4q6f2LW0
>>557
円安で原料調達費が高騰してるので値上げしたいです
って、いったら消費者からバシング受ける国なんだから
円高でも値下げするわけが無い。
582名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 22:57:55.81 ID:JDnfEgIP0
>>545
これから交渉に参加する段階で内容は不透明
ましてや現時点での社会環境だけで判断できるものではないだろうからよほど大局的視点をもっていないとメリットデメリットは測れないと思うよ
583名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 22:58:25.89 ID:Oq/u3b5c0
はー
こういうパフォーマンスもういいから
584名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:58:32.25 ID:zbjcJ7fN0
野田ぶたがアホすぎて、もうね・・・
585名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 22:58:42.61 ID:j4QAsJBV0
基本的にアメ様がおどれはワイと反目に回るんか舎弟続けるんかと迫ってるようなもん
反目に回るんなら覚悟せいよ、舎弟続けるなら靴舐めてみんかいって迫られて、
靴舐めようと意志固めたのが今
586名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 22:58:42.47 ID:LQ2p3K9sO
俺達の麻生は賛成派だから
587名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:58:48.18 ID:kEdRXR7a0
>>562
政府の偏った大企業優遇政策
それに伴う格差拡大やウォン安
財政的にも相当厳しい
588名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:58:51.00 ID:yGmmmMlX0
>>556
賛成派と反対派のメンツもだいたい同じだし
米国の要請であることには変わりないし
媚米かそれ以外の争いなのは同じ
特定郵便局叩いてたのが今農業になってるだけ
589名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 22:58:55.62 ID:9XEZDTiC0
>>582
しかも他の参加明言国からも情報もらえてないんだろ?
590名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:59:02.66 ID:Lz3QPWi/O
>>578
そうかありがとう
三宅のオッサン賛成はなんでかなあ
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:59:04.74 ID:DKaObeoB0
>>565
早くしろ
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:59:15.98 ID:VQ740IAn0
なんでこれに参加するだけで法律が変わるみたいなことになるの?
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:59:31.53 ID:Tlyy7+Ei0
昔中島らもが100万円で仕事引き受ける殺し屋を知ってるって言ってたけど
だれかそんな人知らねえかなぁ
594名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 22:59:45.88 ID:iAauBr1t0
>>576
車が負けたらどうなるかわかるよな?
595名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:59:48.12 ID:R4j3mIXQ0
こんだけ多く反対があっても強行するんだろうな
596名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 22:59:48.19 ID:aorfIhRt0
つーか、与党内も割れる四面楚歌の状況なのに
TPP推進しても、立場がまずくなるだけじゃないか?
597名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:00:01.76 ID:8432RUjN0
>>592
がんがん変わるらしいよ
598名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:00:09.85 ID:BHHQ+mia0
>>565
思うが難しい
gdgd
になるだろう
599名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 23:00:14.96 ID:hLND1Ug30
>>581
原料高騰→値上げでも消費者はしぶしぶ従うだろ
円高還元を一切しないのは悪だわ
600名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 23:00:16.02 ID:FDCNUrRu0
>>587
でもそれ2年前のウォン安の時も
ネトウヨが言ってなかったか?
601名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 23:00:24.87 ID:6605KTjCO
>>529

全然違うじゃねーか
しねゴミ屑
602名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:00:28.89 ID:z4VDLKM30
スレの初めあたりに参加するメリットとデメリットのまとめ貼ってくれ
603名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:00:29.38 ID:y6et8hwr0
http://www.youtube.com/watch?v=XIJnxAVYrdg

こうなるんのがええんか

弱い人を踏みつけて一握りの人間が大もうけできるような自由化がええんか
604名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 23:00:34.38 ID:ssnB3PHi0
つうかこの民主党とか言うむちゃくちゃな政党なんとかしてくれ
あまりにもひどい
605名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 23:00:37.68 ID:mhkxxNMY0
たちあがれ日本の党員って全員EDっぽい
606名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 23:00:40.88 ID:z6Q+c5/d0
>>592
アメリカ基準・規格を批准させられるからだよ
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:00:43.74 ID:DKaObeoB0
>>598
いいじゃん、やるだけやれよ
おれは遠くからみていてやるから
608名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:00:47.32 ID:Y+sp9jQC0
>>594
アホか全業種食い物にされるかの瀬戸際にチョンが〜じゃねーよw
609名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 23:00:58.62 ID:kC/mt7Yu0
>>565
俺たちを怒らせたらどうなるか、思い知らせてやるか?
ニュー民は数も多いからな
指示基盤はばっちりだ
610名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 23:01:01.57 ID:XJed75mw0
野田のクソ豚は
朝鮮に売国し
韓国に売国し
アメリカに売国し

全方位売国外交してんじゃねーよカスっ!!!!死ねよドブネズミ野郎!!!
611名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:01:18.00 ID:bmWKEhma0
>>407>>438
ケインズはニューリベラルな
ネオリベラルはハイエク、クルーグマンだよ
財政、金融政策は大きく違う
612名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 23:01:19.51 ID:42ehDcKw0
おせーよマジで・・・
もう完全に手遅れだろこれ
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:01:25.99 ID:/f/D2veh0
>>592
グローバル化ですから
614名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 23:01:34.75 ID:A+Bp7mCvO
>>592
条約締結したらその条約に合うように国内の法令や制度を整えなきゃならない
615名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:01:51.82 ID:UKRmWjf90
話が極端すぎてわけわからん。
こないだまで騒いでなかったのに急に何なの?
マジで教えてくれ
616名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:01:52.47 ID:U1S0V/+a0
>>575
おそらく反対の立場をとると思う
一億総中流の穏やかな死と言って
小泉改革を批判してた
617名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:01:54.28 ID:xY4xVU6u0
>>596
増税とTPP以外に、何一つ存在価値の無かった男だぞ?
やるしかないだろうさ
618名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 23:01:57.14 ID:Lz3QPWi/O
>>604
反日売国一色より割れてgdgdしてる方がいいよ
優柔不断の唯一の利点
619名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 23:01:59.78 ID:064eijZi0
西日本のものを外国の富裕層にとられて
東日本はおろか西日本まで外国産の安いものばかりが店に並び
今まで買えていた西日本産の値段がつりあがったら洒落にならない
消費者の多くが安い外国産を選んだら日本産は店頭に並ばなくなる

311以前とは条件が違うのだ
620名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:02:04.96 ID:q2jmXULH0
ていうか各政党の反対とか、国民の総意とかに関係なく
無理やり総理の独断でTPP加入ができちまうんだろ? なんでこんなシステムになってんの?

1人の判断で国家終了とか、なにそれ?w
621名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 23:02:11.72 ID:iAauBr1t0
>>608
アホはお前だ
自動車で負けてシェア奪われたらどうしようもなくなるぞ
622名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:02:25.72 ID:yGmmmMlX0
中韓と似たような物作って価格競争してる時点でもう勝ち目無い
日本から出て行ったほうが良い
623名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:02:36.15 ID:3wtDO6yo0
遅い!!遅いから本当に徹底的に反対しろ。
何度でも言ってやる。
賛成派は日本が経済崩壊しても海外に逃げることができる奴ら。
そして崩壊しても「お前らがやる気なかったから」ってのちのち絶対に言う。
賛否両論あっていろいろ悩みますとか言ってる奴はマジで目覚ませよ!
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:02:48.92 ID:HgCNmNpD0
>>610
どぶね〜ずみ みたいに〜
625名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 23:03:17.36 ID:MrYGWXkv0
>>599
今は原油が高騰してますから…ね^^;
626名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 23:03:23.43 ID:JDnfEgIP0
>>619
たらればばっかだなw
627名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 23:03:31.62 ID:l7ChdoC50
アメ公に歯向かって反対するとは思えないんだなこれが
いろいろと文言を駆使して参加表明すると見た
628名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 23:03:36.56 ID:XJed75mw0
>>592
国内の憲法越えた強制力ある条項がふんだんに盛り込んであって
アメリカの投資家が思い道理に日本の生き血を吸いとれる
629名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 23:03:39.17 ID:EDT4l1xg0
幕末に逆戻りしてどうするw
630名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 23:03:45.90 ID:z6Q+c5/d0
野田マジでいくら積まれてるんだよ
ここまであからさまな売国は見たこと無いぞ
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:04:02.63 ID:HgCNmNpD0
>>575
反対してたよ
632名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:04:14.60 ID:QkBR0OLM0
マジでこれは反対するべきだろ
いくら何でも内閣はクソすぎる
633名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:04:34.97 ID:8432RUjN0
コスト掛かる物の一応ガソリンも自給出来る様になるんだろ?

いっその事鎖国しちゃいなyo
634 【中国電 - %】 (岡山県):2011/10/29(土) 23:04:54.89 ID:g4q6f2LW0
>>592
アメリカで合法の物は日本でも合法にしろって言われる

TPPって市場開放なんだから、日本は銃規制をしている
すなわち、銃器の市場を開放していない!
とっとと、銃の所持を合法にしろって言われる

>>599
禿同だが、買う方も馬鹿だろ
ポテチなんぞ空気袋だし
一社が値上げしたら、他社も追従とかカルテルじゃん
635名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 23:04:57.97 ID:zrgRovFo0
自民党でも賛成派反対派で割れてる
地方の議会に行くとTPP賛成とか息巻いてる自民議員イパーイ
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:04:58.71 ID:IJPU5gdo0
せんごくが今日圧力かけてきたし、のだは参加を固めたとか言ってるし。

おまえら、ほんとに日本沈めていいと思ってるのかよ!

断固反対! ミンスをぶっつぶせ!
637名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:04:59.32 ID:Y+sp9jQC0
>>621
いやそんな1業種が困るからってレベルじゃないんだけど・・・
医療、農業、工業全ての業種でお前が思ってる以上にヤバいことになるんだよ
638名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:05:07.54 ID:ikWY8V0z0
アメリカになにを売るつもりなの?
639名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:05:34.42 ID:bmWKEhma0
>>611
訂正
×ネオリベラルはハイエク、クルーグマンだよ
○ネオリベラルはハイエク、フリードマンマンだよ
640名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:05:41.30 ID:yxBU5Owb0
>>638
喧嘩
641名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 23:05:48.74 ID:FDCNUrRu0
>>634
じゃあエロビデのモザイクはどうなるんだ?
642名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:05:50.08 ID:BHHQ+mia0
>>609
どっかの国でこういうネットでできた党誕生しませんでしたけ?
643名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:05:54.89 ID:Y+sp9jQC0
>>638
日本
代価はお褒めの言葉
644名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/29(土) 23:06:13.66 ID:+ME2c92j0
「米国民の生活が第一。」
       
          民主党
645名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 23:06:21.52 ID:kEdRXR7a0
>>641
あえぎ声だけアメリカ仕様に変わる
646名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 23:06:23.56 ID:A+Bp7mCvO
>>630
小泉内閣時の郵政民営化忘れたか?
あれ、年次改革要望書っていうアメリカ様の「日本はこうやってくれたら嬉しいなぁ」って要望書に従ったものだぞ?
647名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:06:25.27 ID:U1S0V/+a0
>>638
日本の雇用
648名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 23:06:35.29 ID:gdY1gpOd0
衆議院解散しろよクソミンス
649名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:06:40.55 ID:q2jmXULH0
仮に野田以外の日本人全員が反対しても、野田はTPP加入するよ
なぜならアメリカの方が全日本人より怖いから

だからどれだけデカい国民の反対運動やっても、全与党野党が反対で一致団結しても、野田は1人でサインしに行っちゃう勢いw
650名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 23:06:48.02 ID:ChQZUJuC0
>>529
勝也は?
651名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 23:06:51.43 ID:Lz3QPWi/O
よくみりゃ民主党の右派って賛成ばっかじゃん
いわゆるポチ保守だったのか、ミンスは右も左も売国でしたってオチ

自民は右派でも割れてるのに
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:06:52.29 ID:N4LbvvrY0
>>639

OK!クルーグマンとハイエクが一緒とは思ってなかったけど。訂正サンクス
653名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 23:07:20.04 ID:PPUfbf8m0
民主党が政権とった時と同じ絶望感だな
654名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:07:22.73 ID:y6et8hwr0
655 【中国電 - %】 (岡山県):2011/10/29(土) 23:07:37.82 ID:g4q6f2LW0
>>641
外れるんじゃないのwww

二次元方面やレ○プ物は規制されまくって
洋ポルみたいに変な音楽が流れてるビデオになるんじゃね
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:07:48.26 ID:2gxBXoep0
日本が自浄作用を失って久しい


こういう劇薬が必要なのかもわからんね
地獄が始まるかもしれんが、ジリ貧で沈んでいくより変化を期待できる
657名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:07:54.11 ID:sPwxC14H0
こんな事が許されるなら、首相になって原発族全員処刑しますと言っても
許されそうだなw
>>642
海賊党?
658名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 23:07:57.82 ID:7eOnz34G0
日本国民キレさしたらマズいですよ野田豚さん
659名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 23:08:06.22 ID:XJed75mw0
>>653
い言得て妙
660名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 23:08:25.89 ID:iAauBr1t0
>>637
車、家電が終わったら日本も終わると同意義だぞ
そこんところ理解出来てるか?
661名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 23:08:29.55 ID:zNL/su/X0
解散して選挙やれよ。
662名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 23:08:37.58 ID:LA+Ks2Zs0
>>581
でも即効で値上げするけどな
663名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 23:09:02.48 ID:9uoVaeH80
>>500
でもアメリカの金融屋が本気でTPP参加させたがってるとしたら
郵政選挙のときのように反対派を吊るし上げてTPP不参加を絶対に許さないといった感じの
異様な空気に包まれてると思う
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:09:04.88 ID:REqo6ocp0
>>656
劇薬ってw
そのまま絶命するわ
665名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 23:09:08.63 ID:064eijZi0
>>626
農業だけじゃないって言うし慎重なのに越したこと無いだろ
666名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 23:09:31.75 ID:ygstXA8/O
野田が勝手に決めてきても、国会が承認しなきゃ無効でしょ?
アメには超怒られるが
667名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 23:09:34.05 ID:JY7AQoK80

んで
デモとかやるの?
668名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:09:40.83 ID:ckG8Lbdn0
>>33
小泉の在任は歴代3位じゃねーだろ
669名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 23:09:41.69 ID:TFxMdvM20
>>621
アホはおまえだ
シェアとか国際競争力いうならこの円高なんとかしろ
関税なんか何も関係ない。いまですら自動車は5%しかもほとんど現地生産してるから関税の外側でつくってる

韓国がアメリカでがんばってるのはFTAむすんだからじゃないぞ
というかまだむすんでないからなwウオン安をバックに攻勢かけてんだよ
670名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 23:10:03.50 ID:ChQZUJuC0
>>660
例えばトヨタはかなり現地生産にシフトしてるから別にTPP参加しなくとも生きていける
要するに関税など最初からすり抜けてる状態だ
もちろん参加したほうが有利なのは有利だがそれ以上にデメリットが大きい
671名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:10:22.69 ID:Imet6F7q0
ミンス議員、とくにTPP参加の議員、もうあと2年選挙ないから、しばらく安泰だと
おもっているかもしれんが、次は落選かもね。
672名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 23:10:23.33 ID:g8hCTZZFi
>>621
昔自動車の貿易摩擦あったよな
それでアメリカに工場作ってアメリカで生産してるんじゃないのか
673名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 23:10:25.27 ID:kEdRXR7a0
>>660
いつの時代の考え方だよ
674名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:10:35.23 ID:y6et8hwr0
敵と戦え
富裕層を殲滅しよう
http://www.youtube.com/watch?v=57omOc-35HQ
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:10:39.22 ID:xY4xVU6u0
>>666
>アメには超怒られるが
で、民主と自民に逆らう議員いるの?
676名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 23:10:43.92 ID:z6Q+c5/d0
>>666
すでに実弾使って反対派の切り崩しが始まっているよ
経済界の悲願だからなTPP参加は
677名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 23:10:51.98 ID:j4QAsJBV0
>>646
まあ清和会とか誕生からしてアメの日本での意思代弁の為に作られたようなもんだしな
木曜会の流れを汲む小沢とかの方がまだアメと距離取ってるという状態
678名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 23:11:05.70 ID:zNL/su/X0
海外に製造拠点持てる産業はどうでもいいんだよ。
自国で作らないとならない産業がヤバい。
679名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 23:11:07.08 ID:D9IMb/QL0
>>666
理屈上はそうだけど今の政府じゃアメリカに屈して承認するでしょ
680名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:11:17.03 ID:sTAUArKO0
ぶっちゃけどうせ民主が通すから、反対の姿勢見せて票田にパフォーマンスしてるだけだろ
681名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 23:11:48.06 ID:SWXmYkgg0
暴動起こせ
682名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 23:11:58.84 ID:aorfIhRt0
>>663
アメリカの金融屋は今じゃすっかり落ちぶれて
勢いが無いだろ。
683名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:12:03.55 ID:Y+sp9jQC0
>>678
でも、富裕層はうちは逃げれるから問題ないって感じだろ・・・
マジで何もなくなる
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:12:09.66 ID:N4LbvvrY0
ぶっちゃけ野田に参加表明させて、解散したあと、自民が交渉すると思うよ
685名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:12:10.55 ID:sPwxC14H0
>>660
車と家電がどれだけ海外生産しているか調べてこい。
それと関税率もな。
賛成派はこれだから……。
>>663
アメリカも割れているにせよ、本当は小泉の時と同じ状況にしたかった
んだと思うが、民主というか凌雲会と花斉会が馬鹿すぎて頓挫したと見ている。
真剣に小泉政権の時ではなくて良かったと思っているよ。
686名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:12:20.47 ID:BHHQ+mia0
>>657
どこの国だったけ

若者が多くてネットがきっかけらしくて
皆さんしりませんか?
687名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 23:12:30.38 ID:FDCNUrRu0
>>666
ねじれ国会だから自民が反対したら無理だろうな
で自民の党内合意はどっちなの?
688名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 23:12:39.02 ID:drX55HzC0
TPPってただの不平等条約だからな。こんなの押しつけられたら、戦争が起きてもおかしくないレベルなんだぜ。TPPに参加するってことは、独立国としての自己決定権(=国体)を失うということ。
689名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/29(土) 23:12:48.46 ID:nZibgfMY0
そうかでも応援せねばいかんなこれは
マジで緊急事態
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:13:17.10 ID:HgCNmNpD0
>>687
11月上旬に党としての結論出すって言ってたはず
691名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:13:20.38 ID:y6et8hwr0
http://www.youtube.com/watch?v=0WDRFTUOXZ4

資本主義を終わらせなきゃだめなんだよ


692名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:13:21.80 ID:xY4xVU6u0
>>686
ドイツ
693名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 23:13:46.50 ID:4Lqbtt1L0
政府の専権事項だ
で決定です

TPP 準備されている言い訳 中野剛志
http://www.youtube.com/watch?v=0Ii_7AbFRDk&feature=related
694名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:14:01.00 ID:vXY/5Wgs0
TPP決まった途端円安になる悪寒
695名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 23:14:03.93 ID:l7ChdoC50
反対表明するとアメ公は日本に戦争仕掛けますか?
反対表明するとアメ公は日本を国際的に孤立させますか?
反対表明すると何か問題ありますか?
696名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/29(土) 23:14:26.32 ID://uUn6ax0
投票率の高そうな年寄りに医療制度が変わって
医療費めちゃめちゃ高くなりますよって広めれば
面白そうだが
697名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:14:26.62 ID:sPwxC14H0
海賊党はあちこちの国で出来ているらしい。
698名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:14:41.31 ID:8432RUjN0
>>663
明らかな不平等条約になるだろうから、日本が自ら進んで奴隷契約書にサインしたテイを
取らないと後々問題になるかもしれないんじゃね。
699名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 23:14:51.52 ID:zVpo+A2m0
いつまでアメリカの犬なんだよ
700名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/29(土) 23:14:55.07 ID:QWpwZ+8T0
軽微な併合ってとこか
おめでたいなぁw
まぁあのマスゴミと電通がガンだと言い続けてきたがとうとうそれも無駄なったわ
もう負けた、魂売った連中は券と引き換えに俺らを売り渡しやがった
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:15:12.34 ID:N4LbvvrY0
アメリカ ドル / 日本 円75.790000
702名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:15:49.89 ID:EE6HtpZK0
アメリカの国際連盟みたいに抜ければいいんじゃね?

アメリカ 「お前ら!国際連盟作ろうぜ!」
  ↓
アメリカ 「議会に反対されたわw入れないわwww」
703名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/29(土) 23:15:55.56 ID:hK3RkQlt0
日中韓が仲良く協力してたらアメリカと対等に戦えたのかもしれないけど
気がついたらお互いがお互いをいがみ合うようになってた
知らない間に国力が落ちて個別に食われていった
これも全部シナリオだった
704名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:16:33.44 ID:BHHQ+mia0
海賊党かいいですね
しかし能力ある人がいるんですね
705名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:16:44.13 ID:zX4eaNPk0
世界的な異常気象で食料危機になったら日本は終わりだな。
ただでさえ自給率が少ない中、TPPで農家が激減。
農作物の輸出で食ってる国も、自国の食料足りない時は輸出なんてしてくれないんだから。
706名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 23:16:56.81 ID:ygstXA8/O
>>675
でも自民は反対派の議員のが多いじゃん
707 【中国電 - %】 (岡山県):2011/10/29(土) 23:17:16.54 ID:g4q6f2LW0
>>703
そんな事しなくても
日本が保有する米国債を全部売れば…
708名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:17:27.63 ID:ikWY8V0z0
日本でやってける農業ってなんかあるの?
709名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/29(土) 23:18:18.22 ID:MNuO1buRO
賄賂からの掌返しが得意な政治家だからな
710名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:18:26.21 ID:vkmJVDZH0
いっそのこと、政界再編で党をガラガラポンで組み直せばいいんじゃね?
711名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 23:18:50.65 ID:FDCNUrRu0
>>703
日本戦力100
中国戦力0
韓国戦力−500
3人合わされば・・・戦力−400になるんだけどw
712名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:18:51.63 ID:Hebgh20/0
>>707
どこがかうんだよ
( `ハ´)あたりに押し付けるか?
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:18:54.22 ID:HgCNmNpD0
>>706
多分野田がAPECで交渉参加表明はすると思うから
次の争点は「アメリカと関係悪くなるけど、それでも反対しますか」ということになってくるでしょうな
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:20:53.04 ID:Imet6F7q0
715名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 23:20:56.89 ID:cGt4UW7sO
何か足りないと思ったら、みんなの党か。
716名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 23:21:32.71 ID:ygstXA8/O
>>703
その通り
東アジアが仲良くなると一番困るのがアメリカ
アジアに全く関与できなくなるから
日本との同盟がなければアメリカはアジアに入ってこれない
だから親中の鳩の時はかなり焦ってた
717名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 23:22:17.02 ID:wg7iDe9vO
アブ野ー田ル^^
718名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:22:36.42 ID:xw3X9MXo0
>>529
河野太郎は反対署名にいる

削っといて
719名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 23:23:02.83 ID:SWXmYkgg0
>>711
中国戦力0っておかしいだろ
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:24:04.66 ID:N4LbvvrY0
原口は反対派な
721名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 23:24:08.74 ID:N0JkwP970
これで自民が政権に返り咲いたら面白いな
どんな言い訳するんだろ
722名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:24:34.09 ID:y6et8hwr0
http://www.youtube.com/watch?v=ggLGEFr-ZPk

いつまでアメリカの奴隷やってんだ
723名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 23:24:56.97 ID:4Lqbtt1L0
野田「実際TPPが発効するときはオレ総理じゃない。」
野田の次の総理
「締結したのは前総理の時です」
外務省「農業や医療の問題は所管省で 外務省は条約締結が仕事」
マスゴミ「当時政府から何の説明も無かった」
724 【中国電 - %】 (岡山県):2011/10/29(土) 23:25:02.16 ID:g4q6f2LW0
>>712
適当な国を武力で脅して…


九条教が居るから無理か
725名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 23:25:15.46 ID:A+Bp7mCvO
>>708
みかん、梅、葉物野菜、花木(これは農業と言うべきか)あたりが何とか…
でも穀物はマジでやばい、タバコも震災(と原発)で産地が打撃受けてる今のタイミングはやばい


大げさな表現をするなら、

「ハンバーガーと冷凍食品ばっか喰っててバケツみたいなコップで
コーラがぶ飲みしてるような連中の作る米を喰いたいか」

ってのが問われてる。俺は米は日本の農家が八十八手間かけて育てたものを喰いたい
726名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 23:25:37.37 ID:/dspmT9k0
TPP反対の皆さん、
民主党の長尾議員が国会で代弁して下さるそうです!
反対の意を伝えましょう!

廣宮孝信 Y.Hiromiya
自民党員の私が言うのも何ですが、民主党の長尾議員がTPP阻止のため皆様の熱い声を絶賛募集中
「拡散のお願い?来週のTPP総会正念場です。皆さんのご意見、怒りを、
コメント欄によろしくお願いいたします。
国会で責任を持って代弁します」

長尾議員コメント先アドレス
http://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/70e70a794fce2767738c46d9a840c9ca
727名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 23:26:47.65 ID:G4KCAexf0
清和会叩いてるのがちらほらいるけど清和会のボスの町村は反対派みたいだぞ
728名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:26:59.63 ID:U1S0V/+a0
>>713
それが争点になるとどうなるんだろ?
マジで分らん
729名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 23:27:28.73 ID:aorfIhRt0
>>721
アメリカのケツの穴を舐めて生きてきた自民が
どんな言い訳をするのかは、見物だな。
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:27:44.82 ID:N4LbvvrY0
>>726


イエローモンキー・日本が覚悟を持って国家としての意志を、米国に確固たる意思を示していくならば、
これに同調する国はある筈だ。これは歴史が証明している。

この民主党議員、イエローモンキーって言ってますが?
731名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:27:55.33 ID:IO3ypHyE0
推進派の考え方が小学生じみてるのはどうなんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=f--WukgzVJI
http://www.youtube.com/watch?v=3jEqhhBdSWw
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:28:02.82 ID:D5y4Lk580
既得権益者はアメリカに全てを奪われ、富を持って行かれると思っているようだけど、


今の若い人たちは、その日本の既得権益者に対して同じような感情を抱いていることもお忘れなく
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:28:08.78 ID:NP3XdNaz0
内戦の予感
家から一歩もでないνカスニート大勝利
734名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/29(土) 23:28:10.33 ID:ozy6pRAP0
>>718>>720
みたいに関係者でも何でも、反対派は立場を明確に伝えた方が良いよ

有権者は見てる
735名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 23:28:11.30 ID:A+Bp7mCvO
>>715
自民党清和会以上の親米(媚米?)急先鋒集団だから諸手あげてTPP大賛成
736名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:28:34.92 ID:Qzh9A71u0
>>713
そもそもお前の所の鳩山が日米関係を決定的に悪くしたんだろうがw
737名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 23:29:44.54 ID:y6q2Jc+c0
>>720
そいつは手のひら返し野郎だから
カウントしなくていいよ。TPP締結したらどうせすぐ「元から賛成派です」って言うに決まってる。
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:30:06.80 ID:REqo6ocp0
>>730
皮肉だろアスペ
739名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/29(土) 23:30:08.77 ID:cMKtThyiO
幸福実現党はどうなんだ?
740名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 23:30:09.68 ID:A+Bp7mCvO
>>727
反対で派閥が固まったらいいけど、今までが今まで(というか派閥結成経緯からして)だからなぁ…
741名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 23:31:19.84 ID:A+Bp7mCvO
>>739
脳内で幸福実現しちゃってる
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:31:24.45 ID:LZ9hJ4L20
野田最悪だなまじで、、、
743名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 23:31:39.24 ID:H2UVfZ5ZO
頭悪いからイマイチ把握できないんだが、こんなに意見割れてるってことはそれだけ国の損得がどうなるか分からないってこと?
744名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/29(土) 23:32:30.60 ID:K+u9B987O
反対でござる
745名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 23:32:36.62 ID:xmOHpV8pO
反対が正解だな
保険関係が壊滅する
貧乏人は死ねと言ってるようなもの
746名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:32:50.62 ID:y6et8hwr0
お前らが暴徒化して恐怖を与えないから議員が調子に乗るんだ

自民と民主どっちえらんでもおなじだ
政府がなにをしてくれた?
一部の超大金持ちに有利なようにルールを変え続けただけだろ
747名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:32:51.24 ID:qq+U1veBI
共産党って本当に日本を共産主義にしようとしてるの?
748名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 23:32:51.61 ID:/gM9S6M40
これはこれでなんか嫌やな
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:33:09.68 ID:NP3XdNaz0
>>741
悩みがないって幸せですね
750名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:33:13.62 ID:BHHQ+mia0
水戸黄門はいないな
実際はひどい人物だしな
751 【中国電 - %】 (岡山県):2011/10/29(土) 23:33:14.90 ID:g4q6f2LW0
>>736
アメリカの狗と呼ばれた頃はペットだった
それが主人に懐かず中国に懐いた
挙げ句の果てに、普天間問題で主人の手に噛み付いた


アメリカは日本を奴隷にする事を決めた

ってところだからな
752名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:33:20.52 ID:faoMlEHW0
TPP自体は賛成だけど、民主党政権下では反対。
外交力無いじゃん。交渉では明らかに日本に不利になるだろうし。

民主が進めるTPPに賛成、
TPPに賛成だけど民主党政権下では反対、
完全に反対。
この3択でマスコミはアンケートするべき。
753名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:33:28.01 ID:VutQ11je0
>>743
得になる部分の主張が弱いのに優勢だから困る
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:33:29.12 ID:QUASdE1A0
日本政府の力では原発事故の収拾は不可能
日本はもう一度アメリカの管理下に置かれた方がいいよ
日本政府なら国民の反発を恐れてできないこともアメリカならできる
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:33:43.08 ID:N4LbvvrY0
交渉参加したら、1年以内に批准を目指すんだっけw

猶予期間が3〜5年位だとして、それまでになんとかすればいいんだろ?
756名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:34:20.22 ID:3DyF9PBW0
>>741
ワロタwww
757名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:34:21.16 ID:BHHQ+mia0
>>746
あなたが行動しなさい
758名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 23:34:30.88 ID:7tOQtpHAO
反対メールは送ったよ。
殴り込みに行きたいぐらいだが。
759名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:34:36.69 ID:Qzh9A71u0
つーか野田ってさ、誰に対しても人当たりは良いというか、下手に出るよね
直接的な軋轢とかは作らないタイプなんだろうけど、
政治家として哲学っつーか、コレをやりたい!みたいなもんがまるでないよね。
760名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:34:38.72 ID:ihAiDlDK0
TPP参加による消費者の利益は生産者の損失より大きい
761名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 23:34:41.24 ID:H5iN4iKa0
さて面白くなってきたぞ
政治はこうでなくっちゃ
762名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 23:34:51.63 ID:RbigEgJQO
新しい性塔立てようずwwwwww
763名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 23:34:57.38 ID:7a8InhOV0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!TPP!USA!TPP!USA!TPP!USA!TPP!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


  団塊ブサヨ中核派爺発狂寸前ワロリングwwwwwwwwwwwwwww
764名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:35:18.11 ID:N0rT1A8r0
安倍って賛成派なのか?
弟は反対派みたいだけど
765名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:35:21.59 ID:BHHQ+mia0
反対メールは送ったが
766名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:35:57.56 ID:fLnWd53a0
>>1
本気出せよ
死んでも反対意見を押し通せ
こんな時のための頭数だろ
さすがにどこの党であろうと応援するよ

てか、これ本当の本当に本気で反対しなくても大丈夫なんか?
もっと日本中から反対意見が噴出してもおかしくないと思うんだが、首長や地方議員共も声を挙げろよ
767名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/29(土) 23:36:04.59 ID:QWpwZ+8T0
統一一派は賛成に決まってるじゃん
元をたどるとあそこなんだし
768名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 23:36:26.44 ID:orlMFAvn0
与党vs野党連合
盛り上がってキタワ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・
769名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:36:29.02 ID:IO3ypHyE0
>>760
デフレ加速で3級品がスタンダードになるけどいいのか
770名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:37:15.62 ID:xY4xVU6u0
>>768
ポーズすら見せないみんなの党
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:37:32.03 ID:HgCNmNpD0
>>761
>>768
たしかに、見てる分には楽しい。あるていど問題点も頭入れておくともっと楽しいw
772名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 23:37:40.79 ID:p1TnQz/DO
>>760
生産者にならずしてどうやって消費するのだ
年金生活者大勝利かね
773名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:37:43.56 ID:QFaLf8ih0
もう日本でグローバリズム盲信してるバカは変わらなそうだから
英語できるやつ結集してアメリカの農業、工業各団体に
日本の高品質の農作物、工業品がアメリカに押し寄せて壊滅するぞって
煽った方が早い気がしてきた。あっちの人はまだTPPなんて良くわかってないでしょ
774名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 23:38:05.78 ID:g8hCTZZFi
>>703
お前は本当にみんなでお手々繋いで仲良くやれるとでも思ってんのか?
中国なんて日本のみならずフィリピンや周りの国とも上手くやっていない
韓国は恩を仇で返す
アルゼンチンに至っては追放したい民族No.1
あの中国でさえ日本よりも韓国の方が嫌いと言い出す始末

どこをどうやったら仲良くなれんだ?
775名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 23:38:49.06 ID:leLLqXPK0
>>743
TPPは基本的に多国籍企業だけが儲かるシステム

多民族国家のアメリカなんかは得するだろうけど
土着民族の日本人にとって、経済的な面以外で直接プラスになる枠組みかというと微妙。
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:38:50.22 ID:qOi4c0Yv0
これだけ利権者が反対するということはTPPで日本が変われるのかなと思う。

約10ケ国で合意で頭のいい役人が交渉するのでしょ、何とかなるでしょう。

と願う。
777名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 23:39:10.42 ID:QXkt7dIc0
おい野田!解散総選挙して民意を問えや!!
778名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 23:39:39.95 ID:5UWnChSC0
>>752
民主関係ないよ。交渉の場についた時点でアメリカ有利に
推し進められて日本は絶対断れない。日本終了
779名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:39:48.60 ID:sPwxC14H0
>>727
清和会は前科がありすぎなんだよ。
町村は北海道だから猛反対だろうがな。
結局派閥としてまとまったのか。
780名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:39:55.48 ID:ihAiDlDK0
>>772

消費者として安く変えるということは実質所得が上がったのと同じ
781名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:40:53.72 ID:sPwxC14H0
>>747
数世紀後にな。当面はケインズだとよ。
>>780
所得が0に近くなりますが。
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:41:00.99 ID:N4LbvvrY0
そろそろ、歴代総理の在職期間一覧が欲しいところ
783名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 23:41:13.91 ID:cADWeB/50
>>776

こんな情弱がいるから日本は変われない。
784名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:41:18.95 ID:ihAiDlDK0
利害調整さえすれば誰も損しない
それが貿易の自由化
問題があるとすれば、国内の産業が偏ることぐらい
785名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 23:41:30.25 ID:A+Bp7mCvO
>>780
商品が一割安くなっても賃金が二割安くなったら生活苦しくなるぞ?
786名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:42:02.77 ID:ihAiDlDK0
>>781
そうはならない
だから消費者のメリット>生産者のデメリットと書いた
787名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 23:42:09.97 ID:H5iN4iKa0
TPP反対派がこれだけ共闘すると
ネトウヨとブサヨの違いがわからなくなって面白い
よーく書き込み見ると、それっぽい違いはあるけどね
788名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 23:42:23.21 ID:5UWnChSC0
>>780
その所得自体が下がるんだよww
789 【中国電 - %】 (岡山県):2011/10/29(土) 23:42:43.01 ID:g4q6f2LW0
>>776
頭のいいやつは馬鹿を騙して儲けようとする
790名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 23:42:51.78 ID:leLLqXPK0
>>784
もし貿易の自由化に国家が傾倒すれば
産業だけじゃなくて、就業機会や地域も偏るわけだから
子持ちの人間は熟考すべきだと思うがね。
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:43:03.81 ID:HgCNmNpD0
>>787
そうだねw
792名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:43:08.45 ID:ihAiDlDK0
>>788
だからその下がった分の所得を消費者としてのメリットが上回るんだよ
793名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:43:15.10 ID:IO3ypHyE0
>>784
それが困難なのがTPPなんだろ
単なる金のやりとりじゃなくて国境無き制度含めたものだから
794名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:43:36.38 ID:SUQmfIkV0
やってみなきゃわからない
795名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 23:43:37.30 ID:cADWeB/50
>>784

日本の政治家にその調整能力があれば苦労しない。
そんなお花畑な考え方は世界に通用しない。
796名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:43:46.25 ID:fuumwvdp0 BE:2580883878-2BP(3834)

>>780
大量に出る失業者の減収分、生活保護分、残った奴が払うんだけど?w
797名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:44:12.92 ID:sPwxC14H0
>>773
だからあっちのユニオンは反対だっての。
マジで日本や各国から工業製品が押し寄せて壊滅すると思ってる。
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:44:24.20 ID:/4pZEMVl0
野田政権は短命ぽいね。年内終了かも。
つぎは、海江田か?
799名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 23:44:29.66 ID:CDAGTC/o0
>>776
頭の悪いお前みたいなのが損するんだよ
800名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:44:31.39 ID:fuumwvdp0 BE:645221827-2BP(3834)

>>792
農産物、原価で買えると思ってるの?w
801名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:44:31.67 ID:BHHQ+mia0
海賊党がいる気がしてきた
頭痛い
802名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:44:38.18 ID:QFaLf8ih0
>>786
物事を二元的にしか考えられないんだね。
賛成派はほとんどこういう幼稚な思考なんだよ。

803名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 23:45:21.37 ID:AC01jr9E0
多国間協定でしょ?
日本単独で簡単に制度かえられるわけないじゃない
804名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 23:45:20.97 ID:5UWnChSC0
>>792
所得下がるだけならまだマシ。失ったら?
805名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 23:45:31.45 ID:WjCp22LnO
グローバル=米国の保護政策

英語辞書は間違ってる
806名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 23:45:35.66 ID:A+Bp7mCvO
>>776
頭のいい役人?経産省は賛成の立場だが原発での経産省のあの体たらくはどうなんだ?
807名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:45:37.45 ID:IO3ypHyE0
>>797
すごい自信家が多いんだな
購買力下がって円が高止まりすればそんな不安は無いと思うけど
心配事は中国産中米産だけだろ
808名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:45:40.28 ID:ihAiDlDK0
お前ら経済学勉強しないとこの問題理解できないぞ
809名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 23:45:42.02 ID:MrYGWXkv0
政治経済だけは性悪説信じろって学校で教わんなかったか?
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:45:57.73 ID:N4LbvvrY0
>>798

前(ry
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:46:02.71 ID:8z7CcerT0
反対したって意味ねーよ
812名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:46:06.44 ID:fuumwvdp0 BE:460872825-2BP(3834)

失業者の面倒みるのは国、で国が税金集めるのは国民。
この簡単な原理すら理解できない馬鹿w
813名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 23:46:15.29 ID:orlMFAvn0
>>771
おk 勉強しとく
814名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:46:17.06 ID:MLGs/2Nw0
TPPに参加して得をするのは僅かな資本家たち
多数派である労働者になんかどうせこれっぽちも得する事がない
815名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:46:27.98 ID:Tlyy7+Ei0
TPPが貿易の自由化って言ってる奴は頭でも湧いてるのか?
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:46:55.59 ID:REqo6ocp0
>>797
お互いに国民にはそんなに得がないってこと?
得するのは大企業の上層部だけって
817名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:47:14.29 ID:pELr8EIV0
こいつら決まってから反対してるだろ。絶対にひっくり返らないのが
分かったから安心してアリバイ作りの反対
818名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 23:47:24.55 ID:oosOino40
東大教授だからとか官僚だからとかバカかよ
頭の良い奴がどうして愚民の味方すると思えるんだよ
819名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 23:47:27.00 ID:Heq2QFXJ0
>>814
20年ぶりだな・・・
820名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:47:28.42 ID:y6et8hwr0
インタナショナろうぜ
821名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 23:47:46.59 ID:v4vPt27x0
>>684
麻生が交渉するならまだマシな気がするわ
822名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 23:47:52.91 ID:mPEMGSQG0
日本に利益があるなら、その利益を先にくれよ。
これやれば絶対に儲かるからカネはらえって言ってる詐欺師と同じなんだよ。
823名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/29(土) 23:47:58.58 ID:4kZHis/w0
TPP参加しちまったらDL違法化が全著作権に与えられるじゃねーか
そんなのは絶対ゆるさねえ
824名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 23:48:19.37 ID:leLLqXPK0
>>808
経済学なんて勉強しなくても
ドラクエ1本クリアしたことがあれば充分理解できるレベル
825名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 23:48:20.10 ID:A+Bp7mCvO
>>805
アメリカでは
米国=世界
だから
グローバル化=米国化
は間違っちゃいない
826名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 23:48:39.13 ID:g8hCTZZFi
>>817
自民党なんて特にそんな感じがするわ
827名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:48:58.01 ID:ikWY8V0z0
アメリカで大規模にやってる農業って
米とトウモロコシとジャガイモとあとなに?
828名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:50:26.36 ID:n4v+87jS0
TPPにはデメリットしか無さそうだけど、アメリカを怒らせた場合の
デメリットがそれ以上になるという論は無いのかね?
政府が脅迫されてる以外にTPPに参加する理由が思いつかない
829名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 23:50:29.54 ID:H5iN4iKa0
>>827
じゃがいもはアメリカとも勝負できるらしいよ
とうもろこしって日本だとだめなのかね
米はいろんな意味でダメすぎるけど
830名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:51:00.96 ID:pELr8EIV0
グダグダまとまらなかったくせして、参加表明した瞬間反対の結束ってw
途中離脱するなら交渉参加するなよと言われた上で参加なんだから
白々しすぎる
831名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:51:30.85 ID:sPwxC14H0
>>807
と思うが、昔のトラウマらしい。
それとNAFTAでアメリカの労働者はかなり痛い目に遭っているわけで
ヒラリーですらNAFTAの文句を言っているぐらい。
だからこれ以上の自由化はあっちの労働者とっても嫌だし
食品安全近代化法が通ったからアメリカ人は完全に大企業の奴隷になった。
正直なところなぜユニオンが票田のオバマがこれを推進しているのかよくわからんのだよ。

食品安全近代化法は日本にも導入されて自主的な耕作は出来なくなるし
個人農園もダメになる。
TPPに日本が加盟せずに独自性を保つことは日本だけではなく
アメリカの国民にとっても重要なこと。
あそこの国民はもはや農作物を自由に生産することが出来なくなるのだから。
832名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 23:51:31.92 ID:A+Bp7mCvO
>>827
小麦も世界三位か四位ぐらいだったはず
833名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 23:51:36.13 ID:UIejQGSD0
>>828
そんなこと言ってたら外交なんて出来ないよ
834名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:51:44.16 ID:9D4TFE9U0
>>817
票田がうるさいから格好だけは反対しないとな
国会の乱闘も事前に通知があって役割も決まっててTVにのせてるからな
演技派議員が多いんだろ
835名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:52:30.90 ID:PH5abDaA0
アメリカの犬対反アメリカの犬、もしくは犬になれなかった嫌がらせ
836名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:52:49.59 ID:sPwxC14H0
>>816
そう。
837名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 23:52:55.74 ID:cADWeB/50
>>828

今オバマに擦り寄っても次の選挙でアメリカは政権交代。
だから怒らせてもあまり影響ない。
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:54:15.33 ID:N4LbvvrY0
>>837

次は、戦争大好き共和党
839名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 23:54:43.49 ID:QWyWMEn60
予定調和なんだろどうせ
何も変わらん
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:54:51.92 ID:y6et8hwr0
りんご、オレンジ、ジャガイモ、ぶどう、小麦、とうもろこし、砂糖、塩、食肉
保険、医療、ビール、自動車
841名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 23:55:40.69 ID:H5iN4iKa0
オレンジジュースってめっちゃ安いよなぁ
みかんジュースはむちゃくちゃ高い
842名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:56:01.01 ID:BHHQ+mia0
無力だ
843名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:56:21.56 ID:N3P/zIoz0
反対派は疲れるだけだから諦めたほうがいいよ

全てが予定調和
844名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:56:28.62 ID:WSAiQv1Q0
まあ、それでも反対するだけマシだろ。何でもいいから反対側はやることやらないと。
845名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 23:56:35.36 ID:leLLqXPK0
>>828
アメリカを怒らせるっていうよりも
アメリカが勝手に死んじゃったら
"世界の警察"によって成立してるバランス崩れちゃうし
日本が抱え込んでる外貨や国債も無価値化しちゃう訳だから

参加することのデメリットの大きさを、小さいと判断するのなら
日本政府が推進するという選択は無難だと思うがね。
846名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/29(土) 23:56:37.00 ID:h8w7FnJT0
TPP推進しようとしているのはアメさんの一部にすぎないんだな
多くのアメ人は知らんがな状態だった
日本国内でこんだけもめて外圧だーと騒がれてるのもびっくりだろ
847名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:56:42.40 ID:8LP3HnHT0
不参加なら普天間で脅すに決まってるだろ
848名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:56:51.95 ID:IO3ypHyE0
>>831
昔のトラウマはたぶん日本企業の推進派とか経団連の連中も似たような感じだろう
だから理屈が無くて日本が取り残されるとか外圧の不安を元に推進してる感じがプンプン
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:57:05.27 ID:4cDR99eF0
社民党と共産党が反対してるのが意外だ
850名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:57:06.13 ID:PH5abDaA0
実は輸入量が増えるんじゃなくて、日本の農作物をい輸入品並の価格にささせて
農薬会社とか化学メーカーが儲かったってだけのオチじゃないの?
851名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:57:30.73 ID:+LIaNTns0




社会党の逆をやれば政治は大体上手く行く



852名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 23:57:31.54 ID:cADWeB/50
>>838

なおさら今はTPP不参加でよくね?
オバマに手柄渡したらもう渡すもんなくなるから
853名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:57:41.74 ID:Tlyy7+Ei0
>>841
オレンジジュースってどうやって運ばれてるか知ってる?
タンカーにドロドロのペースト状になった濃縮果汁積んで持ってきて
水で薄めてオレンジジュースにするんだぜ?
854名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 23:58:08.79 ID:ikWY8V0z0
>>829
いやーこの前シルシルミシルのマクドナルドの回みてたけど
ジャガイモの規模半端なかったよ
絶対かてないとおもった
855名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:58:25.11 ID:BHHQ+mia0
ここにいる人間は反対でいいのか?
私はTPP反対
856名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:58:36.92 ID:fuumwvdp0 BE:921744645-2BP(3834)

圧倒的な安さで売られたら、日本得意の技術勝負ですら勝てるか怪しい。
857名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 23:58:41.54 ID:XWu9Ubmx0
928 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/10/29(土) 23:55:30.42 ID:A1Ewfvf60
いずれ来るモノが民主だから早く来ただけでしょ。
仮に今回運良く回避できたとしても、似たようなモノはいずれ来る

サラリーマンや労働者が結束しないといけないのに
高学歴は低学歴を、高所得者は低所得者を、正社員は派遣を
努力と才能が足りない、とおまえらもこの板で叩いていただろ。

自分は選民と思っていたら別に不安はないのに何を怒っている?
学歴、語学、技術、コネがあれば国際的に活躍できるだろう。
858 【中国電 - %】 (岡山県):2011/10/29(土) 23:58:47.23 ID:g4q6f2LW0
>>849
資本主義が行き着いた新資本主義的な概念だもの
859名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 23:58:48.00 ID:g8hCTZZFi
>>845
それはあるだろううな
アメリカが沈めば世界が沈む
どうせ沈むなら戦って沈みたいけどな
860名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/29(土) 23:59:15.57 ID:lXvr/D/f0
思うんだが農業において苦労してレベルの高い米野菜作っている所とそうでない所があるわけで
日本の農業全体を一概に一つの物として考えるとクソみたいな物食わされてこんなもの俺達は守ったのかと思っちゃうぞ
861名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/29(土) 23:59:25.91 ID:QWpwZ+8T0
ある意味ぶっちゃけアメリカと決裂したらロシア傘下に入るという奇策もあるけどな
入らくてもその素振りでもいいが、まぁそれすると主導してるやつ殺害されるか
日本は国家としての根底の土台が何か欠陥があるからな、結局は上に影響して選択肢が狭まる傾向がある
862名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 23:59:26.38 ID:H5iN4iKa0
>>845
日本は単独だと何もできない赤ちゃん国家だからな
軍隊だけでなく、食糧もエネルギーも終わってる、解決しようがない
863名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 00:00:19.31 ID:VspbjuQe0
俺も反対。

中野剛志の動画みてさらに加速した。
864名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 00:00:19.93 ID:MisMDicN0
アメリカが死なないために富裕層は課税をのんだし
次の共和党で移民制限と再配分が進めばアメは生き残れるだろ
アメが生き残れるかどうかなんて、巨体すぎてアメにしかできない
865名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 00:00:56.90 ID:H5iN4iKa0
>>853
知ってるよ。それが濃縮還元だろ
それになぜみかんジュースが勝てないんだって話だよ

>>854
シルシルよりは学者信じるわ
866名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 00:01:19.76 ID:rzakybsvO
>>831
食品安全近代化法はなんなんだろうな
あれアメリカの歴史やアイデンティティを真っ向から否定してる気がするよ
マジでおかしい
今のアメリカはおかしい
867名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:01:38.21 ID:pELr8EIV0
何が酷いって政府がまともに把握してないって言うのがなw
把握したうえで自分達の利益の為やっちまえっってなら最悪わかるが
よくわからんが進めるって、売国越えてキチガイ
868名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/30(日) 00:01:48.80 ID:Fx4Cqqe00
>>589
米国は韓国FTAが参考になると言ってるとか。
869名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 00:02:08.34 ID:PH5abDaA0
日本を自立させるためにいい加減アメリカは手をひいてくれよ
無能な王でも王がいた方がいいなんて意見なんていらねーよ
870名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 00:02:10.22 ID:YoZOzvvo0
病院の待合室で広めるのがよさそうだ・・
医療費が高くて医者にかかれなくなるぞと
871名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 00:02:18.34 ID:WEZ2aQjm0
>>865
ぐぐったらでてきた

いよいよマクドナルドマックフライポテト工場に潜入。ポテト農場は奥行きが約19キロで、今は収穫期を迎えている。
一日に収穫される量は軽く2000トンを超えるそうで、じゃがいもの収穫の様子が流れた。

日本の規模はしらんけどどうなんだろ
872名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:03:24.97 ID:IO3ypHyE0
>>864
ようは高効率化させすぎて産業の空洞化招いたのが原因なんだから
そっちの法整備進めるなりして自国でなんでもかんでもやらせるようにしたらいいんだ
アメリカは外弁慶に過ぎる
873名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:03:25.61 ID:fuumwvdp0 BE:2073924959-2BP(3834)

>>867
その通り。
でも、鳩山、菅とかも基地害だったじゃない。
基本的にミンス党は馬鹿と基地害しかいない。
そこに投票する奴も基地害。
874名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 00:04:09.48 ID:kcDmq6Yc0
>>850
そうだよ。モンサントが攻勢かけているし
モンサントと手を結んでいる住友化学(米倉)が大賛成していることも
考えてみたらいい。
>>866
あれ基地外過ぎるだろ。
神をも冒涜しているんじゃないか?
ピルグリムファーザーズがら始まった国がアレを通すとかマジで自殺行為。
ユダヤ人どもマジで殺されるんじゃね?
875名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 00:04:56.37 ID:Hebgh20/0
>>868
奴隷にするって言ってるようなもんじゃねーか
876名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 00:05:24.23 ID:xrrzIHMkO
>>853
濃縮果汁還元、ってやつだな
効率的なやり方だけど、あの映像は子供の頃見て衝撃受けた
877名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 00:05:37.16 ID:PH5abDaA0
TPPが通って農業が法人化されたら経団連の住友化学と米農薬のモンサントの動きを見てたらいいと思う
こいつらのやることが全ての業界で行われるんだろう
878名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:05:39.69 ID:TgBxop/L0
郵政選挙で踊ってた奴がTPP反対してる理由が分からん
879名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:05:44.03 ID:X5sw4eAJ0
果たして移民はないとか言えるか?
経団連は歴代でかい声で移民入れたいって言ってきたんだよ。
そりゃ警戒すべきだろう。
880名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 00:06:26.44 ID:bdjSciPX0
>>866
パトリオット法なんてキチガイ染みた法制定してるしヤバイとあいつら
881名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:06:29.07 ID:kcLohlV30 BE:1843488858-2BP(3834)

>>879
移民ありありだろw
大量に来るぞw
882名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:06:52.44 ID:RNQn+dWw0
家庭菜園禁止法とか呼ばれてんだよな。若干誇張にしてもw
883名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/30(日) 00:06:56.24 ID:UKXPrwTv0
三文徒って遺伝子組換えのところか
どーせロックFか
884名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:07:12.97 ID:4GvbooTN0
11月03日(木) 10:05〜11:54 NHK総合
双方向解説 そこが知りたい!「激論!TPP」
果たしてTPPは日本にとって経済の停滞から抜け出す起爆剤となるのか、
それとも弊害が多いのか、
日本の行方を左右するTPPについて各分野の解説委員が多角的に討論
885名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 00:07:37.57 ID:sUm8yPSZ0
>>878
改革派や新自由主義者でも移民反対ならTPPに反対する
886名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:08:00.05 ID:kcLohlV30 BE:691308735-2BP(3834)

農家もそうだけど、農業主体の県はどうやって財政をまかなっていくんだろう。
農家とその周辺企業が全て無くなるとしてw
887名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:08:03.50 ID:JYOHPScj0
というかアメリカはTPPは雇用政策だって言ってるからな。アメリカ国民には
これで仕事増えるぞと説明してるし、移民が無いわけがない
そんな政策を何故利益がどうとか言えるのか
888名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 00:08:20.48 ID:ksk+UpJl0
経済碌に勉強したことがない俺でも
デフレがやばいことになると思うんだが
TPP賛成派はどう反論するの?
889名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 00:08:22.69 ID:/Fp8SRYb0
明日の大阪マラソンでウヨがファビョっるかもな
890名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:08:50.60 ID:mMZ1JkNx0
>>878
あれはアメリカの思惑を抜きにしても兆単位の利子を
郵便屋自身で賄える様に体質変えなきゃならんかったからな
日本の懐事情も厳しいから。今も賄えないでいるけどな
891 【中国電 - %】 (岡山県):2011/10/30(日) 00:08:58.30 ID:ctR9x7rK0
>>886
国に保証させる
保証金から税金毟り取る
892名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 00:09:10.10 ID:Cbu8PAhV0
>>879
自由貿易に対する牽制は、ナショナリズムによるものが効果的なのは間違いない。
左派勢力の支持母体が農業等の第一次産業であるという事も相間って
TPP反対に関してはナショナリストと共産主義者がタッグを組んでいるという点が
日本の近代政治史上興味深い。
893名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:09:24.05 ID:kcLohlV30 BE:276523632-2BP(3834)

>>888
デフレっていうか、今までの経済モデル(市場価格)が全部崩壊するだろうな。
894名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:09:28.10 ID:RNQn+dWw0
まあ、オバマは必死で雇用とか言ってるけど、多分アメリカの雇用には大して繋がらないし、
アメリカ人の生活がTPP参加でよくなる訳もない。オバマを背後で操ってる連中は別に目的あって、
自国民でさえどうだっていいんだよね。
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:09:30.96 ID:/31Rip1t0
>>806
そこはちょっと皮肉でいったつもり。



896名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 00:09:43.86 ID:kcDmq6Yc0
629 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 21:35:24.49 ID:FNEw6zqr0
モンサント社 (Monsanto Company,NYSE:MON) は、アメリカのミズーリ州セントルイスに本社を持つ多国籍バイオ化学メーカー。

2005年の売上高は62億ドル、2008年の売上高は110億ドル、遺伝子組み換え作物の種の世界シェアは90%。研究費などでロックフェラー財団の援助を受けている。

>ロックフェラー財団の援助を受けている。
>ロックフェラー財団の援助を受けている。
>ロックフェラー財団の援助を受けている。
897名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 00:09:44.15 ID:WZn8hUjn0
ぶっちゃけTPPはここまで進んじゃったらもうどうでもいいわ
中野も半ばさじをなげてるしな

それよりは農業の将来について色々聞きたい
全く関係ないけど
898名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:10:01.08 ID:kcLohlV30 BE:1843488285-2BP(3834)

>>891
国の財政は全ての都道府県からの税収だよ?
899名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 00:10:22.05 ID:y5kDrZDJ0
牛丼を食べたら
狂牛病になるんだろ?
900名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 00:10:39.12 ID:hth1g/PI0
今の日本の政治システムは与党がアメリカ様の甘い汁吸える仕組みになってるだけ
それら反対している政党は民主に甘い汁吸わせてたまるかってことで反対してるだけで
自分らが与党になったら手のひら返して推進していくと思うよ
901名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/30(日) 00:10:52.33 ID:rnJoe7Yz0
小沢一郎はなんでこのタイミングで政治生命を終わらされたんだろうか
何か裏があったんじゃないの?
902名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 00:11:00.55 ID:STT/HKyh0
野田は早く万歳三唱しろよ
903名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/30(日) 00:11:11.55 ID:UKXPrwTv0
そうだよ連中は自国民を平気でヤル連中だから
黄色人種なんて蟻が列して歩いてるような感覚だろ
904名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 00:11:12.92 ID:WEZ2aQjm0
そういえば当のアメリカってTPPについて国民レベルで話題になってるのかね
905名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 00:11:26.30 ID:c5H1Cxex0
>>869
日本を自立させても中国に食われるだけだから
それなら緩衝地帯として奴隷化しとくのがいい
906名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 00:11:30.97 ID:xrrzIHMkO
>>855
反対。消費者は国内で仕事して給料貰ってるから消費出来るんだ。国内もっと大事にしてほしい。

それと、何度でも言うがかつて蹂躙され今や日本の国宝や重要文化財の修復を
全量国産材で賄うだけの技術も体力もない林業みたいなことには農業はなってほしくない
907 【中国電 - %】 (岡山県):2011/10/30(日) 00:11:32.58 ID:ctR9x7rK0
>>898
農業が主産業の自治体で農業が死滅したら
自転車操業くらいしかないだろ
908名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 00:11:33.00 ID:YLMTtOtX0
どうせ滅びるなら、地球を粉々に爆砕する。無から無限大のエネルギーを発生
させる装置の実験に成功した。これはマジだぞ。
909名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 00:11:41.22 ID:itTtpH0H0
もう日本めちゃくちゃだな
910名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 00:11:56.93 ID:iFgiTNEo0
>>522
農家への補助金は、農地の維持、環境・風景の維持が目的のようなものだから別に構わない
911名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 00:12:10.19 ID:Cbu8PAhV0
>>886
これから先どうやって「いくんだろう」じゃなくて
既に地方交付税という名目で、中央から地方に送金することで財政が賄われ
経済が回っている。

TPPによって地域産業が衰退するのなら、単純にそれを税金で補填するだけだ。
912名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 00:12:18.68 ID:V4X+nIZ50
>>42
ゴミ
913名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 00:12:22.63 ID:kcDmq6Yc0
>>892
日本の場合の共産党は今は一国主義だろ。
むしろ新自由主義者のほうがクローバリストというか
共産主義からの転向組が多いから当たり前かも知れんが…
914名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:12:23.24 ID:7ONda+wr0
>>904

おっパブ・デモでそれどころではない
915名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:12:55.21 ID:qdkqeY0MP
理屈だとお互いの労働者出して雇用に繋げられると言う事になってるが
低所得者や移民の受け皿の為に他国を巻き込んで移民を送ろうとしてる
アメリカが相手国の移民を受け入れるはずがないw
916名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 00:13:01.54 ID:WEZ2aQjm0
>>914
あのデモだって貧困のデモでしょ?
917名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 00:13:04.99 ID:hth1g/PI0
日本の政治に理念なんかない
如何にして自分がおいしいポジションに就くかってことだけに心血を注いでる
918名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:13:13.13 ID:sipgXhSX0
>>901
小沢は米にやられたんだろうなと前から思ってる
親中だしな
919名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:13:20.68 ID:Hzqu7fF/0
>>894
そうなんだよな
米国がTPPで有利になる分野って第一次産業とかに限られてるんだよね
やたらと脅威論叫ぶのは如何なものか
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:13:24.14 ID:cZsoiKlAP
百姓票ゲットだぜ。
921名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:13:39.42 ID:RNQn+dWw0
>>896
その昔、ロックフェラー財団が推進し世界中に大迷惑かけた
緑の革命の新規まき直しだもんなw
922名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 00:13:43.10 ID:MisMDicN0
最近はアメリカ様の名前で国内のアホを騙してウマイ汁吸おうとしている
そんな連中が多いだけって気がしてる
せめて誠実なら、説明だけは徹底するだろ
それすら彼らはない
賛成する気はしない
したところでメリットも見えない
どうしてもアメを支えたいなら、アメの政治が動き出してからでいい
その時は必ず来るだろうし
923名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 00:13:45.52 ID:npTrHxkP0
反TPPデモ情報無いのか。明日は渋谷だけ?
924名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:14:09.01 ID:c1kqADxS0
「米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか」
「TPP亡国論」著者が最後の警告!
http://diamond.jp/articles/-/14540
925名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:14:11.57 ID:Hzqu7fF/0
>>892
左派勢力の支持母体が第一次産業ってあほなの?
農村部って中小企業団体と並んで最も根強い自民支持層だよ
926名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 00:14:11.72 ID:9KFytNK+0
>>897
法人化させて工場での水耕栽培はどうよ?
少なくとも自給率は維持できるんじゃね?
戦略物資たる食料を握られるのは防げるだろ
927名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:14:26.63 ID:kcLohlV30 BE:1290442447-2BP(3834)

牛丼を例にすると
http://ameblo.jp/ganpaku/entry-10706685023.html
私はよく牛丼を食べにいきますが、現在、牛丼ひとつ平均すると350円ぐらいで売ってます。やすいところだと300円切っていますが、仮に日本がTPPにはいって牛肉が完全自由化されれば、牛丼は200円を切るでしょう。
牛肉の関税は38・5%です。

だが問題は日本全体が受けるダメージの方だろう。
280円で十分だと思うね。
928名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 00:14:36.26 ID:t/0ieVoV0
民主党になってもうめちゃくちゃだ・・
終わりだ
929名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 00:14:37.41 ID:29ns5/gC0
つまり賛成派と反対派はどっちが多いのよ
930名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 00:14:45.64 ID:xKUSCDKc0
>>918
小沢は嫌いだが師匠の角栄の頃から
アメリカある一定の連中を●しまくってる
931名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 00:14:52.89 ID:WZn8hUjn0
>>910
その中身の話を聞きたいんだよな
農地を維持する必要なんてなくない?とか
環境(治水とかそういうことだろうけど)の維持のためになんで農地が効果的なのかとか
もっと言えば、人工林を減らして自然林を増やす方法はないのかとかも
耕作放棄地になってるところなんて、不便で使いにくい農地だからそうなってるんであって
本当はあんなところ誰も使わないで済むならそれが一番なんだよ
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:15:04.90 ID:7ONda+wr0
>>916

左翼のヤラセだって、数日前のFOXTVが言ってた
一人100ドル ホームレスは1ドルで雇ってるんだって
933名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 00:15:16.09 ID:J5bio69b0
>>926
コストかかりすぎでお話にならない
934名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 00:15:28.28 ID:zR2hQGWo0
アメリカはもうドル錬金でしか生きていかれない国になっちゃったからなぁー
元世界最高の工業国のあわれな末路
935名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 00:15:40.62 ID:2po7xIRm0
ν速でも意見が分かれているようだな

とりあえずいえることはTPP参加は後で後悔するパターンだろ
936名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:15:50.47 ID:RNQn+dWw0
>>926
菜っ葉しかできないのでカロリー的にヤバイでしょ。
937名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:15:57.89 ID:kcLohlV30 BE:3318279089-2BP(3834)

>>911
既に農家保障の分だけでも年3兆円という試算が出てるでしょ。
マイナスしかねーよw
938名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 00:16:03.77 ID:WZn8hUjn0
>>926
水耕栽培?問題は食料ではなく食糧なんだが
つまり、米と小麦ととうもろこし(飼料)だ
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:16:07.05 ID:UyXzXHxh0
>>923
渋谷だけあれば充分だろw 参加しる

>>929
反対署名が約半数。残りが全員推進派とはいえなさそう。っちゅう感じ
940名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:16:34.96 ID:Hzqu7fF/0
>>932
FOXはまぁそういうだろうなwって感じだが
ティーパーティに対抗するためのリベラルの草の根運動ってのは確かだな
941名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 00:16:38.44 ID:kcDmq6Yc0
>>926
穀物を握られたら意味がないしモンサント様がゆるさんよ。
942名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 00:16:47.05 ID:+W356fee0
>>908
TPPで関税とっぱらってその装置アメリカに輸出しまくろうぜ
943名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:17:39.49 ID:mMZ1JkNx0
>>919
限られてたらこんなに騒がれないだろ
「アメリカを除いて」加盟国は自国企業、自国民の優遇が困
難になるような制度がテンコ盛りじゃないかっていわれてるのに
944名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 00:17:44.01 ID:kcDmq6Yc0
>>932
FOXのいうこと真に受けるなよ
945名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 00:18:03.42 ID:4z9ePceH0
>>908
今すぐ稼動してくれ
946名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 00:18:11.32 ID:5LxX5O900
>>929
反対派
でも交渉参加は首相単独の判断で参加できる
そんで野田は参加するよって言ってる
更に交渉参加したら抜けさせないよ?って米が言ってる
つまり日本オワタ
947名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:18:21.58 ID:kcLohlV30 BE:1935663067-2BP(3834)


日本、アメリカ=金持ち
東南アジア=貧しい

TPPでこの状態が均一化されるんだよ。ゆるやかに。
何故勝っている状態を捨てるのか?w
948名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 00:18:29.12 ID:uZ/bXAL9O
牛肉だけでも部分参加しるあほ
949名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 00:18:29.90 ID:y5kDrZDJ0
女の子の処女は全員アメリカ人に差し出すんだって
そのかわりにチョコレートをくれるらしい
950名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 00:19:12.86 ID:WZn8hUjn0
米は減反を早々に廃止して価格を下落させる必要があるだろうな
つまり、コメ農家はボランティア化趣味化が加速するということだ
それでいいよ。補助金もできるだけ減らしてね
951名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 00:19:13.76 ID:6Bg0PFRoi
>>903
デモやってる奴らの目の前で酒片手にヘラヘラ笑ったり写真撮ったりする連中だからな
幾ら日本の金持ちでもそこまではやらねぇよ
952名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:19:15.50 ID:Hzqu7fF/0
>>943
まだ検討中の協定の中身を云々してもしかたないが
EU見ても分かるようにこういう仕組みってのは大国有利なように設計される
日本も大国だ
逆に、今のギリシャ危機みたいなのが起こったら子分のケツもたなアカンがな
953名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 00:19:30.84 ID:4uhIe9qb0
ポッポが推進派に入ればとんでもないことやらかしておじゃんになるんじゃねえかな
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:19:31.72 ID:G7CxsNv10
>>949
そうか それは捗るな
955名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:19:54.64 ID:JYOHPScj0
韓国のFTAにしろ日本のTPPにしろ、国民に殆ど説明ないよな
韓国は手遅れになってから国民が怒ってる。日本も手遅れになってから
急に情報が入って批判増えるだろうなぁ。アメリカから広めるなって言われてんのか?
956 【中国電 - %】 (岡山県):2011/10/30(日) 00:20:04.01 ID:ctR9x7rK0
>>931
廃耕農地が草ぼうぼうだったらそこから害虫が来るんだよ
だから、不便な所でも手入だけはしないといけない

でも、農家にとってはそんな所の維持管理はコストでしかない

だから助成金を出す
957名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:20:34.50 ID:Hzqu7fF/0
>>947
均一化じゃなくて有利な方がより有利になるんだよ
EUで有利になったのは仏独だったろ
まぁだからといって国民に広く恩恵があるとは限らんが
958名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 00:20:43.99 ID:Cbu8PAhV0
>>937
別に農家に限った話ではないが、競争力の低い産業への保証は
どう考えても削減されていくんだろうし、いくべきでしょうな。

自由貿易が真のものなら、都市に労働力を供給するのは
国内の地方である必要もない。

全くもって机上の空論で、これで儲かるのは国家でなく多国籍企業だけだと思うわ。
959名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 00:21:05.99 ID:xrrzIHMkO
>>931
人工林を減らして自然林?
人工林伐採・搬出の経費は?自然林になるまで100年待つとしてその間の治山は?
宮脇方式で広葉樹林復活?1haの森林作るのに苗木代だけで1500万円かかるコストパフォーマンス最悪のやり方だぞ?


ま、それ以前に日本には現在林業従事者が6万人、作業員ではない技術者を入れても官民合わせて10万人もいないわけだが
960名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 00:21:16.04 ID:9KFytNK+0
水田の環境を再現すればいいのだから結構簡単にいくと思うんだけどなあ
屋内だから気象的な変動を受けるリスク減らせると思うし、高層化することで
耕作面積は確保できるんじゃねえのかな
961名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:21:38.94 ID:mMZ1JkNx0
>>952
だからそれを決めるのはアメリカであって日本では無いんだって
検討をお願いすることだけが加盟国に許されてる
アメリカの議会が金玉握ってるんだから
962名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 00:21:42.67 ID:qzLIiS9Z0
>>955
民主主義()だからな
963名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 00:21:58.28 ID:WZn8hUjn0
>>956
害虫が来て何が問題なの?
人間が住むから?なんでそんな不便なところに人間が住むの?
それとも不便な農地の周りに便利な農地が偶然存在してるとでも言うの?
その害虫が1km先の便利な農地に飛来するから問題だってこと?
色々あるよね
964名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 00:22:06.03 ID:PR/JozNq0
やだ・・・売国が止まらない・・・!
965名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:22:15.17 ID:Hzqu7fF/0
>>955
韓国のFTA反対運動なんてずっと前からやってて
農家がキレたとか言ってニュー速でも話題になってたじゃん
TPPも政府マスコミともに色々情報発信してた気がするけど
966名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 00:22:19.79 ID:MisMDicN0
>>919
アメリカが強いのは金融と保険
それで大卒連中は食えてる
でもリーマン後の不況で大卒の失業率すらウナギ登り
アメの経済はマジで死んでいる、しかも長期でそうなる
新しいショバが必要なのは確かにそうだが、俺らから死んでどうする?しかも望んで?基地外だろ
967名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:22:22.02 ID:kcLohlV30 BE:2949581388-2BP(3834)

>>957
市場の中はね。
もっと広く、TPP参加の国が均一化していくと思う。
だって労働力自由化も含まれるなら、貧しい国の人は先進国で働き豊かになっていくでしょう。
968名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 00:23:22.75 ID:1IwXbWhM0
>>911
仕送りみたいに言うなよ、田舎は労働力・食料・電力を都市に供給してんだ
都市と農村はそれぞれ役割分担がある

最近は「海外から買った方が安いじゃん」で話が終わるようになったから
税金の補填は無くなるかもねw
969名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/30(日) 00:23:28.59 ID:UKXPrwTv0
他国に勧められて自分から関税自主権を放棄する国があるらしい
970名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:23:37.77 ID:Hzqu7fF/0
>>961
2,3行目がいみわからないけど
971名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 00:24:13.99 ID:WZn8hUjn0
>>959
そういう話が聞きたいんだよ
いくら掛かるかも知らんから聞いてるんだ
コスパ最悪だって言うけど、永久に日本人が手入れするのと
最初に大金出してその後はただで済むのとでは
どっちがいいのかは比較しないとわからん
972名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 00:24:25.89 ID:MisMDicN0
賃金の低下は必然だとしても、そのスピードを遅らせことができるなら
最後まで足掻いていたい、どうせ愚民だもの
973名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 00:24:43.26 ID:xrrzIHMkO
>>963
そんな山奥不便だし中国あたりの小金持ちに売り払っちゃう?
974名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 00:25:04.92 ID:4z9ePceH0
資本主義が限界だとおもうが
ようつべで見た
975名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:25:20.68 ID:kcLohlV30 BE:1613052757-2BP(3834)

>>972
時給100円でウハウハな人達が大量に日本に入ってきたら。
あとは分かるよね。
976名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:26:14.99 ID:ELCXRuVB0
アメリカのおかげで繁栄したのだから
アメリカのために富を差し出すのは当然

政治家って大まじめにこう考えてそう
977名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:26:20.02 ID:Hzqu7fF/0
>>966
証券はともかく銀行や生損保で日系の主力商品の市場に外資が食い込む余地なんてほとんどないだろ
米系の金融機関がだらしないことになってるし、むしろ西太平洋の市場食いまくるチャンスだわ
978名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 00:26:24.15 ID:WZn8hUjn0
>>973
うち山持ってるけど、中国に売り払おうとは思わないよ
ただでいいから国にやりたい
邪魔なだけ
979名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 00:26:30.29 ID:WEZ2aQjm0
【とくダネ】 TPP推進派 フジテレビ 【HD】
http://www.youtube.com/watch?v=Q2csCfM0Fl8

この動画のおかしいところを指摘してくれ
980名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 00:26:54.27 ID:kcDmq6Yc0
>>955
TPPは秘密交渉で、今参加している国ですら内容を知らされない。
そもそも秘密交渉と言うこと自体がおかしい。
で、なんとかオージーとNZのマスコミやNGOが内容を掴んだら
飛んでもない中身で両国議会で大紛糾。
981名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 00:27:02.09 ID:Cbu8PAhV0
>>967
lv 30と、lv 5の武闘家がいます。
lv 30の武闘家が中ボスを倒した頃には、lv 5の武闘家はスライムを倒していました。

さて、王様はどちらの武闘家にラスボス討伐を依頼するでしょうか?
貧しい奴はずっと貧しいんだよ。
982名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/30(日) 00:27:08.04 ID:UKXPrwTv0
ヒスパニック系で溢れかえってえらいことになってるアメさんの未来が日本にか
そ〜いえばアメリカの10年後を追ってるのが日本って前々から言われてたな
983名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:27:25.17 ID:Hzqu7fF/0
>>967
逆じゃないのか
国同士で見ると差は広がる
労働者単位や商品単位だと差は縮まる
984名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/30(日) 00:27:26.70 ID:khIOks3p0
>>979
完璧に論破してる、おかしいところは
小倉の頭頂部だけだよ
985名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 00:27:29.55 ID:Y08G/6qXP
圧倒的じゃないか我が軍は!
986名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:27:30.08 ID:qdkqeY0MP
>>970
そのまんまの意味だと思うよ。協定の内容の変更や付け加えは
全てアメリカだけが変えられると言う決まりだから。他国はアメリカに懇願して
アメリカの議会で過半数取らないと駄目だし。全員アメリカ人議員での投票だが
987名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 00:27:44.41 ID:1IwXbWhM0
>>977
医療や自動車保険は外資が山ほどきてるじゃん
988名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 00:28:03.23 ID:mWOytQYbO
>>977
とっくに食い込んでいるだろ保険は
989 【中国電 - %】 (岡山県):2011/10/30(日) 00:28:14.08 ID:ctR9x7rK0
>>963
日本の農地は戦後の農地開放政策でいびつな事になってるの
AACBACBBみたいな感じで所有者が違う圃場がランダムに並んでるの

だから一人でも手を抜くと他の人にも迷惑かかるの

山間部の狭い農地で農業を続けさせるための
中山間地直払い制度だって、一人でも手を抜くとみんな貰えないの
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:28:41.83 ID:UyXzXHxh0
>>955
>日本も手遅れになってから
>急に情報が入って批判増えるだろうなぁ
これ期待してるわ みんな激怒すんだろ
こないだの中野の時だって、びっくりするくらい反応よかったもん

おとなしいから諦めちゃうかもしれんけど
991名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:28:42.19 ID:5bMIUQlw0
>>981
普通にアリアハン大陸にいるLv5武道家だろ
アリアハンにいない奴とか論外
992名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 00:29:29.26 ID:Cbu8PAhV0
>>991
TPPによって日本の農業が壊滅的なダメージを受けない理由はそれな
993名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 00:29:47.73 ID:1IwXbWhM0
>>991
パナソニックはアリアハンにいない人間を大量に採用始めたが
994名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 00:30:00.69 ID:O/ZuO35W0
次スレ立ててくれよ
995名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 00:30:01.86 ID:xrrzIHMkO
>>971
苗木植えたら育つまで手入れし続けなきゃならん
植樹しました、はい終わりじゃなくて数十年から100年単位で手入れが必要
その費用を誰が払うのか、いったい誰が作業をするのか、
間伐なんかやった場合、間伐材をどこで消費するのか?


最終的には国民みんながもっと関心もって積極的に国産品使おう、って話なんだけどね
奇しくも今年は国際森林年、みんなもっと日本の木に気をつかって木を使おう
996名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 00:30:12.87 ID:vwQNRN+I0
>>977
保険って一時期大量広告打って
日本に参入していたけどシェア低いのか?AIGとかアリコとか
997名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:30:13.72 ID:cHmHdhEk0
日本人は権力に逆らうくらいなら進んで殺されにいくよ
998名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 00:30:19.75 ID:ZLftwnIi0
これがわかりやすかったわ
【TPP】 中野剛志がブチギレているホントの理由 【良く知らない人向け】
http://www.youtube.com/watch?v=yWNmvdZYUWk
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:30:52.15 ID:UyXzXHxh0
>>998
非効率だっていいじゃないか なんで淘汰されなきゃなんねえんだよ!
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:30:53.30 ID:7ONda+wr0
1000ならTPP正式参加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。