Youtubeが"テレビ番組"を制作、テレビ局死亡か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@155(岩手県【震度1】)

YouTubeの’チャネル’はテレビの’チャンネル’に勝つ!?―大量のコンテンツパートナーを獲得

YouTubeの、ケーブルテレビと真っ正面から対抗しようとする意欲が今夜(米国時間10/28)また、大きな成果を上げた。
この世界最大のビデオサイトの発表によると、このたび、大量のコンテンツパートナーを獲得し、
彼らが、スポーツやお笑いや音楽など、YouTubeのためだけの’番組’を制作提供していく。
このニュースは、先週のウォールストリートジャーナルの記事をはじめ、かなり前から噂されていた。

そのニュースを発表するブログ記事でYouTubeは、
これらのチャネルの目標が”ユーザ一人当たりのアクセス数を増やすことである”、と言っている。
この記事は、ケーブルから生まれた定番チャネル、MTV、ESPN、CNNなどの名を挙げ、次世代の定番チャネルはYouTube上に育つ、と豪語している。

これらのチャネル〔日本語のテレビ用語では’チャンネル’〕がオンラインで登場するのは来月、
一部は準備のため来年からだ。YouTubeが見られるところなら、これらも必ず見られる。

有名な会社もいくつかあるが、疑問も多い。
コンテンツが実際に、ケーブルで見られる有料の番組と同等のクォリティを持つのか?コンテンツはYouTube専用か? 
ユーザが猫の笑えるビデオから本格的なコンテンツの視聴に移行するとき、
それなりのユーザ体験をYouTubeは提供できるのか?(広告営業の点でもこのことは重要だ)。

http://jp.techcrunch.com/archives/20111028youtube-confirms-plans-to-take-on-cable-with-channels-names-dozens-of-partners/

(一覧は2以降)
21(岩手県【震度1】):2011/10/29(土) 20:42:19.45 ID:xR6oTqvW0 BE:824825243-PLT(12000)

PMC, PMC Entertainment News
WWE, WWE
Young Hollywood, Young Hollywood Network
DanceOn, DanceOn(Madonna)
Fine Brothers Films, MyMusic
Everyday Health, Inc., Everyday Health TV
TakePart?, TakePart? TV
Digital Broadcasting Group(DBG), Spaces
Uncommon Content Partners, The Conversation Channel
Demand Media, eHow Home
SB Nation, SB Nation
Magical Elves and InStyle magazine, Little Black Dress
Hearst Magazines Channel, ファッションと美容(名前は未定)
Emil Rensing International Channel, 自動車(名前は未定)
My Damn Channel, My Damn Channel: Live
Uncommon Content Partners, Taste & Access
Red Bull Media House, North America Red Bull
Machinima, Machinima
Katalyst, Thrash Lab(Ashton Kutcher)
Steve Spangler Science, The Spangler Effect
New Nation Networks, New Nation Networks
Smart Girls at the Party, Smart Girls at the Party(Amy Poehler)
Bedrocket Media Ventures and Full Picture Productions, Look TV
BermanBraun, theLOGE
The Young Turks, Town Square
BermanBraun & Rodale Inc., Vigor
Electus NuevOn, Latin Channel(Sofia Vergara)
Clevver Media, ClevverStyle
32(岩手県【震度1】):2011/10/29(土) 20:42:34.00 ID:xR6oTqvW0 BE:1649649964-PLT(12000)

ModernMom.com, ModernMom Channel
Brady Haran, DeepSkyVideos
IconicTV, 123UnoDosTres
The Wall Street Journal, The Wall Street Journal
Pharrell Williams, i am OTHER
SoulPancake Productions, SoulPancake(Rainn Wilson)
Chopra Media/Generate, The Chopra Well(Deepak Chopra)
Clevver Media, ClevverNews
The Bowery Presents, The Bowery Presents
Clevver Media, ClevverTeVe
Seedwell, American Hipster
Hearst Magazines, Car and Driver Television
Alchemy Networks, Alchemy Networks
CafeMom, CafeMom Studios
Bedrocket Media Ventures Channel, お笑い(名前は未定)
Demand Media, LIVESTRONG
Bedrocket Media Ventures Channel, アクションスポーツ(名前は未定)
FremantleMedia Channel, ペットと動物(名前は未定)
Big Frame, BAM
IconicTV, myISH
Electus Channel, 食べ物(名前は未定)
Soccer United Marketing & Bedrocket, KickTV
Lionsgate, Lionsgate Fitness Channel
East of Center Productions LLC, YOMYOMF
EQAL, u look haute!
Philip Defranco, Sourcefed
Meredith Corporation and Meredith Video, Studios Digs
Vlogbrothers, CrashCourse
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 20:42:46.78 ID:jcfW336t0
日本のマスゴミ終了していいよ
53(岩手県【震度1】):2011/10/29(土) 20:42:57.16 ID:xR6oTqvW0 BE:1237238429-PLT(12000)

Walter Latham Digital, Walter Latham’s “Kings of Comedy”
Tony Hawkのプロダクション900 Films, Inc., RIDE Channel
JON M. CHU Channel, ダンス(名前は未定)
Vuguru & POW! Entertainment, Stan Lee’s World of Heroes
FAWN by Michelle Phan, Fawn
DECA, KinCommunity
Source Interlink Media, Motor Trend
The Nerdist Channel, The Nerdist Channel
Comedy Shaq Network, The Comedy Shaq Network(Shaquille O’Neal)
Demand Media, eHow Pets & Animals
Brady Haran, numberphile
Cooking Up a Story, Food Farmer Earth
Bleacher Report, Bleacher Report
TED Conferences, TEDEducation
Intelligent Television, Intelligent Channel
Pitchfork, Pitchfork TV
Vlogbrothers, SciShow
EYEBOOGIE, POP SPOT
Roadside Entertainment/BAC, The NOC
Alli Sports, Alli Sports
The Onion, Onion Broadcasting Company
VICE, VICE
Smosh/Alloy Digital, Smoshのアニメーション(名前は未定)
VICE, Noisey
Knights of Good Productions, Geek & Sundry
Mondo Media, New Animators
BermanBraun & Rodale Inc., Taste
Varsity Pictures, Awesomeness
Black Box TV, Black Box TV(Anthony Zuicker, CSIのファウンダ)
IGN Entertainment / Shine Group, START
6名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 20:43:02.22 ID:6Dz0CpzA0
これでYouTubeの動画はテレビで流せなくなるな
74(岩手県【震度1】):2011/10/29(土) 20:43:12.13 ID:xR6oTqvW0 BE:3299299586-PLT(12000)

@radical.media Channel, 教育(名前は未定)
Frederator Networks Channel, Frederator’s Cartoon Hangover
monotransistor, werevertumorro
Thomson Reuters, Reuters.com
Slate, Slate News Channel
Maker Studios, The Maker Music Network
Maker Studios, The Moms’ View
Maker Studios, Tutele
Noisey, VICE
Iconic Life and Times, (Jay-Z)

(おわり)
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 20:43:28.16 ID:HqpOw5Eb0
エロは!? エロはあるの!??
9名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/29(土) 20:45:27.69 ID:smSB4ZX30
あれだろ
芸能人並べてyoutubeの動画見るんだろ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 20:45:43.12 ID:CjphytwF0
ピッチフォークTVどんなもんか見てみるか
11名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 20:46:07.70 ID:iZtPivD70
それを日本のテレビ局が自局のコンテンツとして勝手に流用
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 20:46:10.99 ID:aTEuchz20
日本語字幕ちゃんと用意してくれるんだろうな
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 20:46:24.72 ID:ocqZNZLZP
最近のyoutubeは広告が入ってウザイ
14名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 20:46:29.56 ID:hT1dwax60
これ、3年ぐらい前から言われてるよね。
ようやく公表されたのか。
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 20:47:01.41 ID:BAB7YrGv0
マスコミ駆逐の第一歩やで
16名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 20:47:04.42 ID:3JPtNP/B0
もちろんカスカックと総務省のおかげで日本では見られないんだろ・
17名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 20:48:28.56 ID:77Nxe6/kO
日本の地上波って情報統制されたように画一化された内容で見る価値無いし
岡村やビートたけしや田村淳みたいな出演者が
視聴者を見下してるから見たくないわ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 20:48:52.32 ID:m3e6jBLC0
日本のテレビは屑だが、アメリカのチャンネルを見る気はない
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 20:50:00.20 ID:AM/L1p8p0
>>13
韓国語が聞こえるロゼッタを見るとそく買える
いつも韓国さけてるのに勝手に見せられるとイラつくわ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 20:50:45.35 ID:sKmsGXou0
テレビ局のスタジオで編集されたYoutubeのVTRを見ながら、うおーっ、すげーっなどアクションしてもらうだけの簡単なお仕事です。
21名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/29(土) 20:50:50.89 ID:50DmNrQo0
MTV、ESPNなら見るかも
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 20:52:33.86 ID:WGrrtMe7P
どうせ英語だろ
ナチュラルに英語が世界で通じるとおもってんじゃねーよカス
FACK YOU MEN!!
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 20:52:49.95 ID:k93l4JDk0
本来のネットに使ってた時間をそのツベ番組に当てるだけでしょ
24 【28m】 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 85.9 %】 (茸):2011/10/29(土) 20:53:22.24 ID:OkJlFVku0
>>1
代々木監督か。
25名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 20:53:33.46 ID:jWjDE1iV0
早い話がustだろ
どうせ既存のテレビ局と違って上手いこと集金出来る訳でも無いから
放映権料の高い人気スポーツ番組やニュース番組作れるわけ無いしな
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 20:56:34.67 ID:yIr5CJp00
>>13
アップした動画にいっぱい視聴者つくと、「動画にアフィつけて儲けませんか?」みたいな勧誘メールがくるんだよな
著作物関係なく来るからそのうち問題になるぞ、あれ
27名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 20:57:34.27 ID:8jGkYXmN0
猫の笑えるビデオをまとめた程度だろテレビの大半は。
テレビはドキュメントとかやってろ
28名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 20:58:17.19 ID:8jGkYXmN0
>>26
きたきた
転載しただけなのにもらうわけにいかないから拒否ってるけど
29名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 20:58:45.83 ID:6Dz0CpzA0
>>26
あのメールってそういう意味なのか
どうやって収入得るのかと思ってたんだ
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:38:48.79 ID:bPmiRxQk0
IGNやウォールストリートジャーナルも入ってるんだな
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:05:06.47 ID:RuGfMSfa0
お住まいの地域では
32名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/29(土) 23:06:45.32 ID:sfLEzgi6O
コンテンツ作る人間が移ったら終わるな
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:08:31.11 ID:I3Hz5Aza0
既存のテレビ局はやばいな
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:10:08.53 ID:85qh9vsx0
ネットテレビ局は既存の低俗テレビ局をあっという間に廃業させる力がある

日本の糞地上波民放なんてあと5年ももたないよ

35名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/29(土) 23:10:26.66 ID:fmaTbby5P
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p242903099
こういうテレビにつなぐgoogle端末をいろいろ出してくれたらいいのに。
リモコンで操作できるやつ。
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 23:16:40.82 ID:bABgwh/Q0
>>13
adblock使えよ
広告があるなんて忘れてたわ
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:17:46.15 ID:CMUPyOwgP
>>34
というかテレビ局自身もテレビって文明をあと5年も維持する気が無いだろ
あったら視聴率爆下げに定評のある安いだけが取り柄の韓流とか絶対流さんわ
38名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 23:18:52.96 ID:jWjDE1iV0
>>36
それじゃFlash内の広告消せないだろ情弱はこれだから・・・
39名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 23:22:34.60 ID:hsj5FuZh0
>>38
media.scanscout.com

これブロックしてみれば
hostsに入れるなら再起動必須
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 23:31:52.13 ID:bABgwh/Q0
>>38
> Flash内の広告
なにそれ
全然見ないんだけど
41知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/29(土) 23:59:24.32 ID:YgI9uAkL0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |          
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|      ニコニコ生放送ェ・・・
  |     |     |      丿          
.  ノヽ`   ノヽ      `   /         
  /   ,/ソ         \ /          
 (       ,/    `´   | 
42名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/30(日) 00:02:42.65 ID:Y/5Ajy7S0
月額500円くらいにしてクレジットカード持ってない人には視聴できないようにしてほしい
43名無しさん@涙目です。(コネチカット州)
CM入れて民放テレビ局潰してくれ
有料チャンネルでNHK潰してくれ