Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版会社大激怒w
>>845 書き手が減るわけじゃないから問題ないわな。
出版社は消滅すりゃいい。
>>931 雇用数は激減するだろw アホかw
音楽出版のとき同様、最大規模のリストラが連続的に続くんだよw
ごく一部の技術者だけ残るってことだ。
>>1 見るたびに、編集者のアホさが際立つ面白記事だなw
953 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 16:09:33.11 ID:aa3mumQK0
自業自得
ここまでいくまで放っといたんだから
>>913 それそれ
さすがリアルタイム電子書籍2ch
契約しなきゃいいだけなんじゃね??
956 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 16:09:37.91 ID:i/+yUfVX0
いま、日本でもそれなりにシステムは組んでる。
Kindleみたいな端末を無償提供しようとしてる。まぁそれまで待てよお前ら
957 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 16:09:39.71 ID:lNWEkAew0
>>890 今日本で電子書籍が普及してないのは、
・価格が本の定価と同じか、下手すりゃ本より高い
・国内メーカー&印刷会社が、消費者無視して複数の陣営作ってドンパチやってるから
だわ 国民性w
アマゾンなら俺たちに優しくしてくれる!っていう妄想はなんなの
あそこのサポート体験してるならんなこと思わないだろ
959 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/29(土) 16:09:47.77 ID:rMOox2jl0
低コストで出せるんだから価格に反映させるのは当たり前だろ
960 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 16:09:48.67 ID:myVM6kVR0
本集めるのも好きなんだが
961 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:09:49.92 ID:xZ/rotw50
>>934 正直、自分で何か発行したいだけなら現状の同人Dlsiteレベルで事足りる
だがエロ以外は泣けるほど売れない
出版社なくなったらゴミのような本がのさばるだけじゃねーの
963 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 16:10:02.30 ID:2BsRkr3zP
出版社は最後の手段があるぞ。書籍にデータダウンロードシリアルコード付けて売る。
日本において物理的な書籍とデータは切り離せない物にしてしまえばいい。
まあ今や紙媒体でいいなーと思うとこは装丁くらいかな
紙の本がいい人は印刷すればいいんじゃね?
966 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 16:10:06.51 ID:kPS+P5RT0
ほんまよ電子なら作者が90%よこさんとあかんわ
いい加減この辺改善しないと俺がデビュー出来ねーだろ
967 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/10/29(土) 16:10:10.80 ID:igDhRI1c0
作者が直で売れるならいいと思う
968 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:10:11.94 ID:xHaduuBC0
>>951 ν即じゃいつも電子書籍のスレは完走してるだろ
電子書籍周りが便利になっても紙と併用するわけだが。
音楽もダウンロードとCD両方使ってるだろ。
何匹釣れるかな
>>916 10人必要な作業が1人で済むようになったら、9人はどうしろってんだよ!!
電子書籍なんぞ、糞。まず論文に使えない。出典を出せない引用なんて糞。
出版社も出典ページも明記できない電子書籍は、ウィキペディアと同じ。
>>903 んな案内なんて大手企業社員なら毎日山ほど来るわw
あえて参加したのはうまい話があると思ったからだろw
973 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 16:10:27.93 ID:8JmBs0Ic0
日本の売り上げの税金はアメリカで支払い
哀れwwww
こんなふざけた要求は明らかにTPPの情勢を加味した上でやってるね 確信犯
>>934 要らないのは製紙会社と印刷会社と物流会社だろ。
>>948 ただの電子書籍バイヤーが何つけあがってんだって話だろ
>>951 印刷と流通だろ
出版社社員は死ぬほど少ないから滅多にお目にかかれないよ
979 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 16:10:46.64 ID:90yd/qby0
次スレいる?
Amazonの取り分多すぎだろ。
ずいぶんと強気だな。
>>957 俺は電子化大反対だわ
印刷業界は6兆くらいの市場で、それがアメリカに流れるなら
保守でいい
>>952 ならねえよ
編集の仕事をなんだと思ってんだカス、印刷と勘違いしてんじゃねえの
はやいとこ分厚い専門書電子化してくれーーー
シヴィで言えばジャップ出版が足軽軍団最強って内政篭ってた時期に
アマゾンの爆撃機軍団が飛んできた状況
Amazon自らが出版事業して、あの時に…状態になるんじゃね
漫画とか文庫本はぶっちゃけ電子化した方がいいよね
かさばるし、安いし
>>957 違うよ、ラインナップがひどい、からだよ
オレらが欲しいのは絶版物の技術書だというのに
売れる数が少ないから電子書籍化されないというジレンマ
全然低コストになってないよ
同人誌で少部数するサークルになってるだけ
1000ならAmazon倒産
>>960 そういう趣味の人のためにも紙の本はなくしてはいけない
991 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 16:11:15.60 ID:RZ8MugJH0
>>952 既存の出版社が消滅すればアマゾン独占になるだけ
992 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/29(土) 16:11:20.28 ID:B3vc8ga20
993 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/10/29(土) 16:11:20.85 ID:W75K5oCX0
>>725 甘い汁吸ってた連中が無職になるなんて素敵じゃない
994 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 16:11:21.26 ID:goF958Ut0
>出版社に渡るのはわずか45%
わずか?単純な利益としてみたら十分過ぎる数字だろ。著者に5%渡しても40%
被害者の振りを演じたいみたいだが無理があるぞ
>>956 待てるかよ
アメリカじゃKindle最新版でヒャッハーすでに起こってるのに日本だけまたガラパゴスってるとしか思われんわ
996 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/29(土) 16:11:26.29 ID:smSB4ZX30
次スレ来るでー
>>944 日本以外の合理主義と
日本のなあなあ主義が絶望的に合わない
それだけのこと
条件出してくるのは普通のことなのに、それに対してキレる
出版社の方が立場が上なんだから
遠慮するのが「スジ」だろう
そういう考えを持ってる
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦/⌒ヽ旦旦旦旦旦旦旦旦旦
⊂二二二二二二二二二二( ^p^ )二二二二二二二二⊃ おちゃwwwwwwwwwwww
| / ぱしへろんだすwwwwwwwwwwwwwww
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
∩ あ゙ーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミ //
ミ ⊂'ヽ ∩ // \
ミ \\\\_,,,,,,,,/ ∠ /
\\\\ .,''.,':.',, .,':.',, .,': l .,':.',,|[]].,':...,
ガッ ) \\ ).,':.',,:.',, []] .,':.',,.,':.',,.,日 .,':.',,.,':.',, /
凵@ ⊂二二二、___ヽ \_,,..ノ /[]].,':',,:',[]]/[]]\[]].,':.',,|[]].,':.',, _ .,':.',,]]/ 日.,':.',,.., . ..,,,;:[]]
まぁ試しにやってみようや。
1000 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 16:11:29.09 ID:YrYB8vah0
Appleに怒り、amazonでも怒るんだな。
韓国人みたいな反応で悲しい。
売り上げの半分を渡せ、以外は時代に沿った要求なのだが。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。