野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福島県)

鹿野道彦農相は28日の閣議後の記者会見で、すべての国からの農林水産物の輸入関税が仮に全廃された場合、
戸別所得補償制度による交付金などが新たに3兆円程度必要になるとの試算を明らかにした。

 農林水産省によると、試算は輸入品との価格差を補償するとの考え方に基づく。
農相は記者会見で「機械的」に計算したと説明した。

 現在、交渉参加の是非が議論されている環太平洋連携協定(TPP)は米国など9カ国が相手で、TPPに入る予定がない中国などからの輸入関税は撤廃の対象とならない。
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102801000409.html

野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319859224/
2神助(大阪府):2011/10/29(土) 14:59:43.54 ID:uBvHm2G60 BE:1832835593-PLT(14880)

NOか
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:00:46.90 ID:+wGE0EsF0
農家はゆすりたかりの名人
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 15:01:23.32 ID:KqSkLcg80
中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w

賛成派の皆さんは反駁よろ!
5名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 15:01:27.50 ID:TX4/M3BB0
TPPでさらにデフレが加速するってのに大増税。馬鹿じゃないの
6名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 15:02:14.10 ID:Xox0uy+60 BE:8991528-PLT(12502)

>987
そりゃ減反政策を続けてるからしょうがないw

けど農地自体は勝手に転用しないようきちんと保護されてるから
その気になれば(肥料と機械を動かす燃料さえあれば)8割程度には回復できると思う。
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 15:02:24.32 ID:fgKCasZx0
なんで農家だけ、だから腹立つんだよくそっ
8名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 15:02:50.90 ID:5xyLZsch0
これで予算100兆超えるだろ

税収は30兆行かないのに
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 15:03:05.33 ID:FMCe3e7D0
TPP不参加でもバラ撒きつづけるのは同じだろ
10名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 15:03:23.83 ID:AqKlPwRVP
支給された分、値段下げられて業者に買い叩かれる農家w
11名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/29(土) 15:03:32.28 ID:IIKCHp9FO
その3兆円は馬の前の人参だからな
12名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/29(土) 15:03:44.62 ID:2rBFRbcn0
野田殺せよマジで 
暗殺しろあのゴミ
13 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (大阪府):2011/10/29(土) 15:04:23.58 ID:OfnIPZsF0
ヒント コドモテアテ
14名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/29(土) 15:04:29.53 ID:uu6szH0H0
日本の崩壊を生きてるうちに見られるなんて
胸熱です
15名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 15:04:45.68 ID:fOLSfyBwP
16名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 15:04:51.72 ID:TFxMdvM20
TPPのGDP効果=2700億円
農業の損失補填=3兆円

政府自らTPPで農業が大損害被るとみとめたということ
強い農業つくるとか農業改革するんだっていってた政府、推進派は嘘ついてたってことだ

しかもこのほかに日本人にとって大事な金融、保険、医療、雇用、このあたりでも大損害食らうだろう
TPP結んで国滅ぶとはこのこと。百害あって一利なし
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:05:20.94 ID:hozTIZJ+0
で、さらに増税か?財務省のポチ野田め
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/29(土) 15:05:29.78 ID:e3NvezpJ0
農業ってユスりとタカりだけで生きてるんだなぁ。
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 15:05:39.95 ID:Y8b8Lpkw0
>>16
誰も得しねーなマジでw
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 15:06:00.12 ID:evyIaS1g0
TPPに三兆円の価値があるの?
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 15:06:11.19 ID:TFxMdvM20
>>18
だからTPPなんかやめたらいいじゃないか
農業叩くのは筋違い
22名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 15:06:15.13 ID:ryOP/r6y0
>>8>>16
算数できなさ過ぎだよな
ほんともう家庭教師つけてくれ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:06:15.59 ID:i1QHuFKp0
国力と引き替えにはした金ゲット
24名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 15:06:29.37 ID:3Qs8uPzg0
ここまでしてTPPやる意味あるのかよ?
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 15:07:02.45 ID:/SWXi2lB0
賛成してるやつって前の衆議選で民主指示してたやつらと同レベルだよな
成立後、すぐに手のひらを返すだろうよwwww
26名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 15:07:03.08 ID:Rhy80zv00
>>16
GDPと損失補填を比べちゃうおとこのひとって…
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:07:37.67 ID:2BkCHHM00
とりあえず農協は潰すべき、という点では大方の合意を得られたことと
思う。TPPの是非を抜きにして。
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:08:34.80 ID:zh0KK7g10
そんな金があるならTPPなんざ必要ねーだろクズ
29名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 15:08:48.21 ID:1g49zjQV0
そのために増税します^^ノ
30名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/29(土) 15:09:11.86 ID:J2Qsw3IS0
アメリカ様の機嫌取り
オバマ様の後4年の大統領生活のために日本を売るとはさすがだわ
31名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 15:09:37.68 ID:V29of1ApP
理屈は同じかはわからんが似てる

外国から安いものが入ってくる
関税掛けて消費者に高く売りつける
つまり差額は消費者負担

次回からは外国産は安くダイレクトに買える
その差額を農家に払う
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 15:09:39.48 ID:7a8InhOV0
たった3兆か
30兆ぐらいやってもいいんだぞ
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 15:09:50.42 ID:WGyOEcKQ0
TPPで補償金増額死ね言ってるのはアホだろ
補償金増額が嫌ならTPP反対すれば良いんだよ
これで解決
34名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 15:10:11.55 ID:Rhy80zv00
てか三兆円って関税保護撤廃分、全部埋める気か
競争する気完全にゼロだな
35名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 15:11:00.41 ID:cRGzIiI30
野田死ね。まじで死ね。ふざけんなよ。死ね死ね市ね死ね
36名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/29(土) 15:11:03.67 ID:2rBFRbcn0
経済の問題じゃねえよ。
国で食糧賄えないのが問題なんだよ

死ねマジで
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 15:11:15.43 ID:WGyOEcKQ0
>>34
競争しても勝てないからな
諦めてるんだろ
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 15:11:26.54 ID:TFxMdvM20
TPPお化け「産業構造の転換になるからいい」

だれが産業構造の転換になるって話したんだよ
すくなくとも政府はそんな話してない。アジアの成長を取り込むんだっていってるわけだから、
TPPは経済政策のひとつだろ

その効果がGDPで2700億円の効果
アホでしょう
39名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 15:11:59.76 ID:iPzXnIfL0
大増税しますが雇用は減ります
すると税金が減るので更に増税しますが議員報酬は減らしません

そろそろ死人出てもおかしくないな
40名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/29(土) 15:12:08.69 ID:80XMLB/w0
農家個別補償とはいったいなんだったのか
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 15:12:27.89 ID:6/bidYDe0

◆官公庁へのメッセージ送付
http://www.e-gov.go.jp/ (右下のe-Govご意見箱)

青山繁晴「僕らの基本は自分達の世論の力を信じること。
 反応無いように見えて、例えば関係各庁等へのメール投稿は実はもの凄く読まれている」

42名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 15:12:31.16 ID:Ezakz8fT0
どっちにしろ、経済音痴+行き当りばったりの今の政権でやっていいことではないな。
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:13:13.11 ID:fr1o92U60
他の分野の保障は何兆円?
44名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 15:13:15.52 ID:/absiNqN0
その金福島にやれよ
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 15:15:10.89 ID:K3fIIIhk0
寄生虫死ねよ
46名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 15:16:32.32 ID:BPf+Tw/80
自給率上げないといけないと言われてるのに・・・
47名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 15:17:18.75 ID:wQqdhXXD0
その三兆円をいま使って景気回復させろや
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:17:20.62 ID:5MwroIxa0
TPPのメリットないなw
49名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 15:17:47.62 ID:ryOP/r6y0
>>41
メールを読むだけの簡単なお仕事か
50名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/29(土) 15:18:36.57 ID:xH4lhWbf0
なんでわざわざ払う必要もない税金使うんよ。
TPPしなきゃいいだけじゃん。
51名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 15:19:24.99 ID:ZvSedzhB0
何のためのTPPなんだ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:19:53.26 ID:auV8ze9NP
別に補償はいいんだよ。今だって補償してるわけだし。
農業は新規参入を簡単にしろよ。
なんで弱点放置してんだこの国。
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 15:20:13.53 ID:bzQtc6er0
バラマキか
54名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 15:21:18.16 ID:PTI0byyO0
その3兆円使ってアメリカ産のより安い農産物作れる様に出来ないのか?
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 15:21:21.16 ID:noq4MPD50
唯一のメリットを一言で吹き飛ばしやがったwww
56名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/29(土) 15:22:08.43 ID:DyqGe1dl0
3兆円抱えて死ねと
57名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 15:22:52.03 ID:qH10vOw00
三兆どこからもってくるんだってばよ
58名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 15:23:49.12 ID:xv6YLaZf0
バカじゃないの?としか言えない。
こんなのが総理なんて…
59名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/29(土) 15:24:01.46 ID:UmDsEBQD0
農業はライフラインと同じような扱いでやっていったほうがいいと思います
60名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2011/10/29(土) 15:26:15.84 ID:I09OWrMH0
本当のバカ
61名無しさん@涙目です。(四国地方【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2011/10/29(土) 15:26:16.02 ID:xH4lhWbf0
関税分をTPP税として儲けた企業から徴収して補填にまわせばいい。
でもこれだとTPPのメリットねぇな。みんな日本から逃げそう。
結果、やらなきゃいい。
62名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2011/10/29(土) 15:26:22.66 ID:WGyOEcKQ0
>>54
アメリカ:補償金漬け+広大な農地
日本:補償金漬け+広くない農地

高級な農作物で売るもあるけど今となっちゃ夢の又夢
63名無しさん@涙目です。(家【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2011/10/29(土) 15:27:00.94 ID:PTI0byyO0
自国の農業潰してどうすんだよ、いざって時に食糧断たれて言いなりにされる
だけじゃん
64名無しさん@涙目です。(家【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2011/10/29(土) 15:27:08.87 ID:hxmCFsNb0
は?
間接的にアメリカ様に税金くれてやって
自分の票田を守るって話か?
65名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2011/10/29(土) 15:28:31.83 ID:WGyOEcKQ0
別スレからワロタw

454 名前:名無しさん@涙目です。(長野県【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2011/10/29(土) 15:26:23.20 ID:6NDx95v40
〔放射能〕仏分析「カリフォルニアの汚染は予想以上にひどい」
http://alcyone.seesaa.net/article/224424210.html
CEREAによる環太平洋地域におけるセシウム137の汚染シミュレーションマップでは、
アメリカの汚染が西日本より深刻であることを示している

アメリカもピカ米らしいぞ
66名無しさん@涙目です。(長野県【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2011/10/29(土) 15:28:55.24 ID:6NDx95v40
TPPのメリットは10年で2.7兆だけど農家には毎年3兆配る
農業以外の分野もTPP参加でアメリカに食い荒らされる
TPPのメリット皆無じゃん
3兆円を1年で給付するの?
中野先生曰くTPPに入っても10年で2.7兆円の得にしかならないんでしょ?
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 15:29:52.10 ID:dYVQ3rM20
スワップに5.4兆とか農家に3兆とか日本どんだけ金あるんだよ
69名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 15:30:31.09 ID:ignCWTQ50
そう言う問題じゃない。
アメリカの奴隷になるかならないかだぞ。
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:31:26.86 ID:3i/QMerq0
>>68
スワップってのは使えない米ドルをいざという時に韓国ヲンと交換する約束なだけだよw
いったいいつになったら学習できるんだよwお前はw
71名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 15:31:29.49 ID:Ukvjs+R00
TPPの意味ないだろコレ
72名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 15:31:31.63 ID:hOKM4HaD0
すげえな
民主党になってからお金が溢れるように出てくる!
埋蔵金を見つけたんだな!借金が1000兆なんて関係なんだな!
73名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 15:32:39.94 ID:wRJDA6lV0
製造業はじめTPPで経済的に得することがあって税収が増えたとしても3兆も増えるのかな
ここで農業を守るんだとか言ってばら撒いたらマイナスの方が大きくなるんじゃないかと思うんだが
74名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 15:33:08.83 ID:TFxMdvM20
>>67
中野先生がいってるんじゃないぞ
10年で2,7兆の試算は内閣府。つまり政府の試算
75名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 15:33:30.03 ID:mgtqt5510
ばーか
76名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 15:34:10.00 ID:W20fLMu70
保険、雇用でどうこういってるやつってどの条文でどうなるのか具体的にいってほしいわ。
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:34:46.33 ID:3i/QMerq0
TPP反対デモなんて農家ばっかりだからなw
金出せば農家の勢いも弱くなるしwこれでTPP参加決定だなw
お前らはどうせネットでグダグダ言ってるだけだしw
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 15:34:59.16 ID:2gVDr35V0
これ本気ででもしないとやばくないか
ネットだけじゃなく、日本全国で
79名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/29(土) 15:35:55.28 ID:qS+zm8hO0
鳩→菅→野田と、日本の山崩しゲームじゃねーんだからさあ
80名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/29(土) 15:37:02.03 ID:qS+zm8hO0
>>78
ほっといても+の国士様は動くだろ
動かなかったらそいつらの責任にしとけよ
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 15:38:24.48 ID:Bj1wtbtt0
まじかよ、、、。
TPP的に10年で計算すると30兆円もかかるんだろ。
ありえねー、、、
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:40:52.64 ID:X4qEuZjm0
>>81
よくて1年だけだろ
83名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 15:40:58.07 ID:Ubvpt49w0
何もしなくても補助金
悪天候でも補助金
放射能で補助金
農民は補助金で蔵が立つ時代が来たな
84名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 15:41:23.37 ID:Rhy80zv00
お前ら全然わかってないだろうけど
これ今も関税経由で払ってる金を国経由にするぜって話だからな?
GDP云々と比較するとかお門違いもいいところだから
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 15:42:14.41 ID:R9K7zY110
アホか
ただ一時金やったってしょうがねえだろ
無駄金垂れ流しでしかない

農業が競争力持てるような施策に使えよ
86名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 15:42:31.42 ID:CMyqkLDA0
こんなもの、アメリカに非関税障壁だと言われたら支給なんてできないよ。
それを分かっているから秘境だよね
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 15:43:25.57 ID:080IIrlmO
>>83
放射能も農民の仕業だったか
最悪だな、農民
88名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 15:43:38.85 ID:R/w+DSWh0
え?w
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:44:00.14 ID:CY3klrF80
さんざんジキュウリツガージキュウリツガーって言っといてこの対応だから笑える
しかも農家だけの問題じゃなく
批准されればマスコミにも波及する可能性が高いのに未だに推進ムードのテレビとか(笑)
90名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 15:44:54.52 ID:UG9/582f0
なんでこんなに無駄遣いすんの?
本当になんなのこいつ
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 15:45:29.23 ID:GCievcGU0
農業だけの話じゃないし
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:46:08.14 ID:z2oh6GZG0
逆に農業だけTPPしたらいいのに

他はダメだけど

小松菜1房350円とか高杉だろ
茹でたら1食分なのに
93名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 15:47:12.50 ID:QwKhExp70
>>92
農家に配る財源はおまえの財布なので税金入れたら500円くらいになるよ
品物は100円でもな
94名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/29(土) 15:48:11.25 ID:2rBFRbcn0
野田殺せよ
95名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 15:50:13.95 ID:h5OgzmTPO
規定路線だろうこれは
96名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 15:51:28.22 ID:oBuqY4mh0
年間2400億の為に3兆円をばらまくのかw
97名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 15:51:31.70 ID:Rhy80zv00
>>92
野菜は元から低関税で、TPPは直接関係しねーから
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 15:51:49.63 ID:FhHyj2wz0
TPPに参加して10年で儲かるの3兆円くらいだっけ?
±0になってるじゃん・・・TPP参加する意味ないだろ。
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 15:52:14.31 ID:OV0b4reBP
>>92
小松菜みたいな葉物生鮮野菜は外国から入ってこないだろ
加工食品としてならあるだろうけど
100名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 15:52:39.15 ID:Rhy80zv00
>>96
その三兆円も農家が使えばGDPに加算されるんだよ
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 15:53:00.94 ID:zq6gCLd60
キチガイ










  キチガイ
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 15:53:36.48 ID:ryOP/r6y0
ばっかじゃねぇのwwww
103名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 15:54:07.66 ID:h5OgzmTPO
あと頭悪い奴はわかってないみたいだが
これを言ってるのは農相でしょ。
「TPP参加するなら3兆円くらい農家の保障にかかるけど、野田さんどうすんの?」
って牽制を含めた試算
その3兆円以上にメリットがあるか否かを考えろって話。
104名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 15:54:21.43 ID:WsL8qknT0
まあこんなの分かりきってたことなのに農家ざまあとか言ってる奴がいたのは不思議でならなかった
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 15:54:33.27 ID:zq6gCLd60
いや、これもう内政がとか外交がとかそんなレベルじゃない


一国家として完全崩壊じゃん
106名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 15:54:36.32 ID:Ow6+0+H50
戸別所得補償制度を廃止にすればいいだけだろが
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:55:02.12 ID:3i/QMerq0
またお前らの負けか・・・
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 15:55:30.37 ID:ryOP/r6y0
やったじゃんw
十年間で2.7兆円儲かるんだろ?
wwww
109名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/29(土) 15:55:43.12 ID:W20fLMu70
>>100


GDPに加算されても税金で賄うから一般消費者の財布は寂しいもんだ

家の実家の農家みたら笑うぞwタンマリため込んでるからwww

ただのバラマキで使うわけないだろ。

110名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 15:56:59.06 ID:Ubvpt49w0
農民にだけ補助金出さないといけない理屈が分からないんだけど
農家で生計立てられないなら転職すれば良いだけの話では?
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:57:02.03 ID:REqo6ocp0
完全に内政干渉
オバマは首つって死ね
112名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 15:57:39.22 ID:q9Np7s5V0
戸別保障制度w
そんな単年度ばら撒きで手打ちにしようってのか
来年は廃止も検討された続ける気など毛唐無いクソ制度
農家馬鹿にするにも程があるだろ
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 15:58:12.28 ID:ryOP/r6y0
農政改革(笑)
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 15:58:12.69 ID:nzwYPweV0
TPPスレ立ち過ぎだろwwwww
お前らどうせ興味ないくせに
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 15:58:33.51 ID:7Ax6AMih0
10年で2兆強の効果のために毎年3兆増税する必要があるとかイミフw

肉牛の関税で900億貯金があったのに子ども手当に使って、赤松口蹄疫の対策が出来なかった事を忘れたのかとw
116名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 15:58:39.20 ID:Rhy80zv00
>>109
今でも関税経由で払ってる金なんだがな
返せよハゲ
117名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 15:58:55.24 ID:Hp0/22aN0
増税して農業衰退
得るものなし
118名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 16:00:47.36 ID:+ID4tATY0
また消費税は1%強、上がるのか?
119名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 16:03:51.55 ID:q9Np7s5V0
3兆円なんて数字も嘘くさいし
結局は下まで追跡すると一銭も届かないのがザラな農業ばら撒き
公務員マッチポンプ過ぎる死ね
普通の農家はこんなのなんの得も無い
120名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 16:04:05.12 ID:TFxMdvM20
>>103
額はあんまり関係ないな
農家に大打撃が出るってことは事実だろ
3兆円は農水省の試算だからどこまでいってるかわからんけど、1兆円の損害くらいはでてその補填は必要ってことになるだろ

逆にTPPのメリットである。GDP効果は1年で2700億円
どっちにしろ計算に合わない
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 16:05:06.23 ID:mjllmF470
これを見ろ、分かりやすく相関関係も詳しく語られている

西田昌司「TPPはBKDだ。断固反対!」
http://www.youtube.com/watch?v=hjzEQhDNQ44
西田昌司「T.P.Pは日本に何のメリットもない」
http://www.youtube.com/watch?v=nVjKT0DjmZs


野田が何故TPP推進かは米国に対して鳩山、菅の失敗を取り返そうとした
日本にメリットないどころか大きなデメリットを抱えた極悪な売国行為だぞ
122名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 16:05:11.70 ID:saKuHSS30
たしか過去にもこんなことあったよね。
ガット・ウルグアイ・ラウンドの時だったかな。

この時も農家に補助金あげて、結果は農家がボロボロ状態になったのに。
さらに農家を弱体化させて、完全に日本オワタになるね。
123名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 16:05:59.25 ID:xqDX0SVQO
午後の紅茶をすする野田にある閃きが起こる
野田「ズズー………ハー


…………そうだ!!!!

農家に3兆円をやればいいんだ!!!」

国民「NOだ!(野田)」
124名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 16:08:08.07 ID:WQdysYNJ0
一番まずいパターン
125名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 16:09:54.66 ID:FBJATt1z0
わっかりやすい買収だな
126名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 16:10:04.81 ID:q9Np7s5V0
ばら撒き補助金なんて
一旦自治体に入れられた補助金がそこで止められて
モデル事業の名目で県が飼ってる珍農家の珍植物ハウス代なんかにつぎ込まれて
結果何も生みませんでした解体、で終わり
127名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/29(土) 16:10:24.39 ID:1i+gXsi80
野田死ね
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 16:10:27.41 ID:wR6/cPjG0
また国民の血税が無駄に使われる、クソ民主死ねよ
なんのためのTPPだ売国奴
国民に負担押し付けてテメーはオバマに良い格好したいだけじゃねーか
129名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 16:11:51.60 ID:CMyqkLDA0
農家に補助金出しても途中で吸い取られちゃって、
農道とか保養所になるだけだよね
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 16:12:08.16 ID:0HhfnV1E0
その3兆円を被災地にまわせよ
131名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 16:12:09.87 ID:3FDBwOlIP
ダメなところ全部やってるパターン
132名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/29(土) 16:12:36.77 ID:rxrct1yZ0
これからは、今食ってる変哲もない米が超高級品になるからな
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 16:12:50.83 ID:P8jiaPkL0
TPP推進派はこれでもまだ賛成するの?
TPPに参加するとあなた方の嫌いな農家に3兆円も使われてしまいますよw
134名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 16:13:58.58 ID:RwaqDZ8E0
今だって平均年齢が60越えてるってのでわかるように、
農家の子弟なんて、補助金もらえたところで農業やる気なんてないんだって。
普通にサラリーマンやってた方が楽だし、「税金泥棒」とか言われたくないし。
135名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 16:14:22.13 ID:WBFH+pvL0
こういうことするからTPPはいらねえってんだ
136名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 16:14:45.83 ID:uAeyRQw00
TPP関係なく農家は保護されてるだろ
放射能まみれの農産物だって補助金もらうために無理やり出荷してんだろうし
137名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 16:14:46.81 ID:TU3hJVCa0
ネトウヨ↓について一言よろ

TPP賛成派
麻生太郎 安倍晋三 小池百合子

TPP反対派
鳩山由紀夫
138名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 16:14:54.63 ID:PqWAtIg/0
何がしたいんだこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 16:15:23.93 ID:6CXOlrQb0
10年でたった3.2兆円のプラスなのに、農家に3兆円
何も残らないじゃん
140名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/29(土) 16:15:50.82 ID:uu6szH0H0
>>137
ぽっぽ反対なんだ
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 16:15:51.61 ID:Ua5jDlo6O
TPPに参加するとGDPが27000億円増えるんだっけ。
損じゃね?
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:15:53.51 ID:o+p3VoP+0
>>30
なんで死にかけのオバマ政権を擁護するんだろう?
次で共和党になるだろうに
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 16:16:38.66 ID:tpltb7NF0
なんかこれ手切れ金っぽいけど、農業って一旦やめたら簡単に再開できないんじゃないの?
それが心配。
144名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 16:16:49.80 ID:9X4BKMks0
10年累積のGDPとほぼ同額だな
つまりTPP推進派は最初から売国目的なんだな
145名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 16:18:02.00 ID:9X4BKMks0
>>142
恩の売り方がど下手糞なのは
民主党のTPP推進派が仕切った選挙の惨状を証明してる
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 16:19:04.01 ID:ypsDULdI0
民主党に投票したバカはさっさと責任とれ
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 16:19:32.33 ID:lqwdZVJC0
ばら撒くの勝手だけど、財源はなんなのかね?
148名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/29(土) 16:20:59.96 ID:uu6szH0H0
>>147
俺らの財布
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:21:27.85 ID:X4qEuZjm0
>>146
自民でも同じだと思うな
150名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 16:21:28.55 ID:/yJG6T3s0
実家に1ヘクタールほど農地あるから、農家になるかなぁ
何作れば儲かるんだ?
ハウス栽培を考えている。
1ヘクタール位じゃ暮らしていけないか?
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:22:00.26 ID:X4qEuZjm0
>>150
蒟蒻
152名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 16:22:31.24 ID:DHYzMFbY0
スワップに続いてTPP
小泉をこえる史上最悪の“売国”首相、決定か?


153名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 16:22:40.57 ID:q9Np7s5V0
やめろー
また田舎に謎の建物がうじゃうじゃ建つだろーーーーー
あんなもんそこらの農家が建てたとでも思うのかお前らーーー
どこに金が流れていくと思ってんだ、土建屋と地元政治家でウハウハだろうがーーー
154名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 16:23:01.08 ID:0zWqISpJ0
これでデモをした方がいいんじゃないか…
155名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 16:23:49.15 ID:RwaqDZ8E0
>>143
いったん耕作放棄地にしてしまうと、また田んぼに戻すのは大変。
だから、損しかしなくても意地で耕してる兼業農家が多い。
もうほんと意地でしかない。
先祖代々の土地だから、じっちゃんに申し訳ないとか、そんな意地。
若い時はなんとも思ってなくても、退職してから、親の最期看取って、
いきなり目覚める人も結構いる。
156名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 16:24:00.60 ID:FoxvpCQl0
またバラマキ政策かよ(笑)
後戻り出来ない地獄の扉を3兆円で開くとか誰も騙されねーよ野田
157名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 16:24:12.10 ID:dutDL+xN0
酷すぎワロタww
野田金銭感覚おかしいだろw
158名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 16:24:19.56 ID:cIKkvUzJO
百万ぐらいやるから失業しろって言ってるようなもんだろ
こんなんで騙せると思ってんのか?
159名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 16:25:02.42 ID:TFxMdvM20
>>154
これはただの空手形だからw民主党見てたらわかるだろ
財源ないからやりませんっていうのを何回見せれてきたんだよw

結局TPPが悪
TPPやれば余計に無駄が増える。百害あって一利なし
160名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 16:25:16.37 ID:0zWqISpJ0
つぅかGDP押し上げ効果が10年間で2.6兆円しかないのに年間3兆円の補償っておかしいだろ…
161名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 16:25:33.81 ID:ufhohsmY0
金の回し方がまるで分かっていないな
162名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 16:25:59.29 ID:q9Np7s5V0
俺が考えた秘策コレ


それがBARAMAKI♪
農家はHARAKIRI♪
163名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 16:26:00.01 ID:bYHfP1c4O
バカばっかりだな
164名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 16:26:31.46 ID:/yJG6T3s0
>>150
北海道だからできねぇよバカ!
しかも難易度たけぇ
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 16:26:52.06 ID:40uItn260
TPPしても外国に利益奪われてくだけだろ?
参加するメリットがねーよ
166名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 16:26:56.18 ID:RwaqDZ8E0
「こと農業に関してだけは、国の言うことを聞いて良くなったことは一回もない」
ってじっちゃんが言ってた。
167名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 16:26:56.54 ID:kPS+P5RT0
そう、この補償があるからやなんだよ
賛成派こそ農業利権目当ての屑
168名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 16:27:01.24 ID:TFxMdvM20
>>160
TPP参加さえすればあと国がどうなってもいいと思ってるんじゃないですかね
169名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 16:27:14.09 ID:h5OgzmTPO
>>120
試算で額を出すのは重要
戸別補償のルールに従って計算すれば3兆円ということ
もし3兆円出すなら農水省としてはTPPに賛成してやってもいいぞ、って話。
交渉の基本でしょう。
いい返れば参加するならそんくらいの補償額になるんだぞ、って脅し
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 16:27:38.16 ID:9lBc131e0
俺はセシウム米食いたいんだよ!!
171名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 16:28:04.60 ID:q9Np7s5V0
>>150
本気にすんなよハゲ
本気にしてTPP前にして今から蒟蒻なんか作ったら
数年後にはお前KUBITURI♪
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 16:28:09.46 ID:8+wlkheN0
百姓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ゴミクズすぎワロタw
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 16:28:09.86 ID:41h/+8Rd0
ずるいよなぁ政府は
TPPは農業だけの問題じゃない
 
TPPは不平等条約だから絶対反対
174名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 16:28:26.93 ID:fTGHghi70
野田死ね売国奴
先祖は何の為に戦争したか分かってない
野田死ね売国奴
175きっかけは......(東日本):2011/10/29(土) 16:28:33.28 ID:QZ0xt5sD0
南米はTPPでやられた!!
http://www.youtube.com/watch?v=nRoZYF6Z-a8
176名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 16:28:39.88 ID:FoxvpCQl0
>>143
やめるのは簡単、でも再開するとなると途方もない資金と労力がかかる。
しかも若い労働力がとても足りない状況だからね

TPPやったら本当に日本は終わる
177名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 16:28:50.07 ID:q9Np7s5V0
>>171間違えた
>>164だった
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 16:28:55.76 ID:DlgIJaiL0
民主党のお家芸、大盤振る舞いですか?そうですか?ふ〜〜ん。
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:29:09.30 ID:m3e6jBLC0
幸いなことに10eの土地がある
スーパーで買ってきた野菜を植える
誰かに15万で売れば俺も立派な農家ってことで補助金ゲットでウマーOK?
180名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/29(土) 16:29:10.12 ID:LU0lg0eo0
農家保護するならTPPなんかいらねーだろ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:29:11.18 ID:N4LbvvrY0
I(いいから)S(ソース)D(出せよ)条約
182名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 16:29:54.96 ID:LIbLtMIc0
ここまで最初から決まってた
農水省の動きからもここまでは明らか
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 16:30:16.60 ID:3tXtCTwg0
自己責任だろ
さっさと鍬すててハローワークにいけや
介護に警備に清掃に選ばなければなんでもあるだろが
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:30:23.37 ID:X4qEuZjm0
>>174
先祖は負けたんだな
それ以来飼い犬なんだな

知らなかった?
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:30:35.51 ID:XHP67qtMP
10年間で2.7兆円程度の経済効果しかないのに、農家に3兆円ばら撒くのか・・・
ドジョウは算数出来ないのか?
186名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 16:30:36.34 ID:q9Np7s5V0
農家黙らせたいなら最低でも年金改革くらいはしろよ野田
187名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 16:30:47.67 ID:RBTbOlFp0
農水省が勝手に言ってるだけだから無視だろ
野田に拒否権あるし、予算が国会で通るかも疑問だしな
188名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 16:31:12.08 ID:ynIJtlnq0
百姓は根性汚いからなW

TPP決定か

農家ザマーW
189名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 16:31:33.01 ID:S0Ar725B0
農家に金やるから日本国民氏ね!!ってことか
190名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 16:31:47.90 ID:N/OoYkSv0
財源は?
埋蔵金は無いよ。
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 16:31:50.70 ID:wR6/cPjG0

これで日本は武力に次いで自給率も失うわけか、完全に詰み将棋だな〜

あとは金を産む機械としてアメリカの奴隷になって働き蜂のように働かされるだけか、

日本人らしい末路だな
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:31:53.07 ID:X4qEuZjm0
>>187
うん
出ないと観た方が良いだろうな

でもTPPは既定なんだろうな
193名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/29(土) 16:32:04.34 ID:dD5Z2SGBO
自力で生きられない百姓なんて要らない
194名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 16:32:11.40 ID:tiDtg7QFO
TPPが発行したら、保護貿易で提訴されて、一度も出金されないだろ
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 16:32:50.68 ID:3tXtCTwg0
>>155
自分さがしでグダグダしてるフリーターとかわんねえじゃん
ウシジマ君を送りこめ
196名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 16:32:52.94 ID:WjCp22LnO
医師会の補償は100兆程と試算
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:33:27.62 ID:XHP67qtMP
>>188
別に農家は損しないだろ。

これから手厚い補償を貰うんだから
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 16:33:56.58 ID:ksznDRhe0
へー10年累積で2,7兆円しかGDP上がらないのに
3兆円支援して儲かるの?w
その3兆はどこから出てくるの?w
199名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 16:34:02.83 ID:RwaqDZ8E0
>>183
もはや老人しか農業やってない現実から、
次世代はとっくに鋤を捨ててハローワーク行っちゃってるのがわかるだろ?
このまま日本の農業絶やしていいのか?って話。
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:34:20.34 ID:2MkDKMR00
何がどじょうだよ。
池沼の域だろこいつ。
201名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 16:34:42.07 ID:j2jLGb+00
誰かあの野田とかいうアホに算数教えてやれよ

もう日本は2年近く総理大臣不在だが、いつになったら出てくるんだ
202名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/29(土) 16:34:44.76 ID:hGutVSaB0
いやならTPPやめればー?賛成派さんw
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:34:50.42 ID:iX9qmr320
輸入作物より安いものを作らないと生き残れないだろうね
小型原子力発電機+人工野菜+ロボットでなら採算取れるだろうかw
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 16:35:19.98 ID:umaXnBal0
>>1
生活保護費も増額しとけよw
円高で輸入が増えて製造業も大半が潰れるだろうし
205名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 16:35:19.57 ID:j/rNYQm90
いきなり補助金3兆円てwww

そんな巨額の税金、国民の意見も聞かずに勝手に使っていいのかよ。
選挙公約にも何も書いてなかっただろ!
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 16:35:36.15 ID:TEZylb7j0
お前らが管を叩くからもっとひどい奴が首相になっちまったなw
ざまああああああああああああああああ
207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 16:36:12.87 ID:tiDtg7QFO
金魚の糞から未消化物をあさるどじょうを冠した野田
208名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 16:36:22.49 ID:SWXmYkgg0
3兆円ってどんだけ参加したいんだよwwww
209名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 16:36:48.36 ID:RwaqDZ8E0
>>203
中国人を奴隷としてこき使えばできる。
アメリカはそう。
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:37:15.89 ID:X4qEuZjm0
>>206
菅であっても同じ
あいつが言い出したんだし
更に言えば自民であっても同じ事だったと思うな
211名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 16:37:48.17 ID:umaXnBal0
>>206
イヤもともとカ缶の発案だろ
小泉ばりにアメリカのご機嫌を取ってれば安泰だと思ってたらしいし
212名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/29(土) 16:38:11.65 ID:UQSPWXYzO
またガソリンに火をつけて水ぶっかける
そのガソリンも水も タダじゃないのよ
そのために増税ですか、わかります
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 16:38:41.30 ID:wR6/cPjG0
え?なにがしたいのこの国?

農民に3兆やるからおまえらもう米つくるの諦めろって言ってるの?

こうやって日本の自給率落としといて、アメリカと組んで時期を見て一気に食料の値段吊り上げるんだろ

兵糧臭わせれば高くても買うしかないもんな、完全に民主党は日本を沈めようとしてるわ
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:38:57.91 ID:hc44VL6F0
野田は取り敢えず、国民の声をよく聞け
215名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 16:39:44.17 ID:kPS+P5RT0
>>187
やれば払うことになるぞ
農家への補償が巨額であることも反対の理由の一つだからな
補償するからTPPに加入するってことだ
あの韓国でさえFTAで農家への1兆4000万円の支援することになった
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:40:33.52 ID:KFzd0ZD40
その3兆円って税金からでんだろ?
バカバカしい
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 16:41:02.96 ID:WwUrTRNyP
>>1
3兆円で足りんの?もっと行くだろ・・

>>140
麻生とか安部が賛成だからじゃねーの
218名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/29(土) 16:41:09.55 ID:k6rshgDo0
これで反対派に又一つの反対理由が出来たね。
なにも分からない決まってないTPPの農業政策に3兆円出すデメリット。
正確な数字も出たし賛成派はこれ位きちんとした数字を出して賛成してみろよ。
219名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/29(土) 16:41:35.12 ID:kNHnqioA0
その財源はどこからもってくるんだよ野田豚
220名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 16:42:13.37 ID:Wo+U80o60
TPP参加すれば既得権益が壊れる!!
と息巻いてた馬鹿はこれで理解できたかな?

結局切り捨てられるのは何の後ろ盾もない
既得権益「ではない」層なんだよ

というより、経団連とかはこうなることを知っていて
あえて農業に攻撃対象にしていた。
馬鹿はそれで目くらましできるから
本当の攻撃対象はお前ら
221名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 16:42:17.47 ID:GvUXWITq0
オバマの機嫌取りってマジかよ
ボケ鳩山が余計なことしなければ
222名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/29(土) 16:42:36.35 ID:UQSPWXYzO
米が安く買える
それ以上に増税
なんだこれ
223名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 16:43:01.95 ID:j2jLGb+00
池沼→カイワレ→豚


日本が加速度的に終わっていく
224名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 16:43:14.62 ID:N/OoYkSv0
>>137
ソースは?
小池百合子は火曜日のニコニコの放送で反対してたぞ。
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 16:43:27.96 ID:DlgIJaiL0
農民がその3兆円を使い果たせば、また追加支援を求められるぞ!
226名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 16:43:28.11 ID:TYk1v60k0
チョンへの5兆も被爆地農家への3兆もその後何の見返りも期待できない捨て金なんだぜ
野田というかミンスは金の使い方がまるでわかってないし
一番不味いのが金の増やし方を誰も知らないということだw
227名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 16:44:00.04 ID:4XUy4vj90
「サルでもわかるTPP」
http://luna-organic.org/tpp/tpp.html
228 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (家):2011/10/29(土) 16:44:07.41 ID:W4nZrAY50
>>1
あれっ、儲かるのは10年で、
2,7兆じゃなかったけ?
229名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 16:44:10.38 ID:4XUy4vj90
日月神示
「悪の仕組は、日本魂をネコソギ抜いて了ふて、日本を外国同様にしておいて、一呑みにする計画であるぞ。
日本の臣民、悪の計画通りになりて、尻の毛まで抜かれてゐても、まだキづかんか、上からやり方かへて貰はねば、下ばかりでは何うにもならんぞ。
上に立ちてゐる人、日に日に悪くなりてきてゐるぞ。」(磐戸の巻第10帖)
http://hifumi.uresi.org/01.html
230名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 16:44:21.03 ID:RwaqDZ8E0
農民に農地捨てさせれば、当然みんな都会に出てくる。
その分都会では雇用の取り合いになる。
今でも田舎からどんどん都会に出てきて雇用の奪い合いになってんのに。
231名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 16:45:46.66 ID:8VuhGp+K0
な、こうやって実際死ぬのはお前ら底辺なんだよw
バカみたいに賛成賛成言ってた底辺はそのまま死んどけw
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 16:46:43.00 ID:wR6/cPjG0

武力も取られ農業も取られいよいよ本気でアメリカの属国になりつつあるな
233名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 16:47:31.45 ID:xUrMDiOs0
野田ってポッポ以下だろ
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 16:47:38.69 ID:8Tbtmx/g0
野田はショタの証拠映像を海外のほとんどの情報機関に握られている
しかも 居直らずそれを死ぬほど恥じていて 隠したいと思っている
もうね カモww
野田のやることは痴呆状態で売国に突っ込んでいくだけ…

235名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 16:48:33.07 ID:2vIgz3/80
官僚が使いたいままに金使わせてる感じだな
無責任な連中が政治をやるとこうなるわけか
236名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 16:48:40.54 ID:YM++s9ZB0
TPPとは関係なしに福島の農業、畜産に金渡して廃業させろ
237名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 16:49:50.10 ID:kY/LdxPW0
さすが馬鹿な愚民共が選んだ民主党だぜ!!
どの党首も馬鹿ばっか!!
238名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/29(土) 16:49:57.74 ID:dCVESMMsO
小遣いやるから黙ってろってか
下品なやり方ですな
239名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 16:50:47.80 ID:6oooQxL20
賛成派の議員全員書き出そうか
TPP強引に通した後デモやらでそいつ等吊るし上げだ
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 16:51:08.96 ID:S6xOj6VZ0
野田▲
241名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 16:51:42.24 ID:YZSN0ur/0
やさしーまじやさしー
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:51:49.92 ID:X4qEuZjm0
>>233
まあ菅が言いだしっぺだな
243名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/29(土) 16:52:53.29 ID:rlX6akTz0
民主は予算150兆突破でも目指してんのかい
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:54:25.12 ID:2MkDKMR00
10年間でGDP2.7兆しか増えないのに
どうやって3兆もわたすの?
誰か「さんすう」を教えてやれよ・・・
245名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 16:57:46.03 ID:j/rNYQm90
>>137 >>140
鳩山「TPP協力します」

野田佳彦首相は27日夜、都内で鳩山由紀夫元首相と会談した。
野田首相は環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加問題への対応を含め協力を要請した。
鳩山氏は「協力します」と応じた。
そのうえで「何でも米国のいいなりになってはいけない」と指摘した。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319733376/
246名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 16:58:35.51 ID:elGLZn090
出番だぞ!日本建国義勇軍
247名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 17:01:07.82 ID:4BmlEGnrP
ごね得
ゴネ得
GONETOKU
248名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 17:01:22.51 ID:wR6/cPjG0
国民の血税使って口封じかよ、腐ってるわ〜こんな愚行許されんぞ
249名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 17:02:11.43 ID:j/rNYQm90
>>233
西田昌司議員が語る 野田総理は鳩山・菅氏よりもひどい!!
http://www.youtube.com/watch?v=BooRkBe1z6k
250名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 17:05:11.88 ID:MwQeCsZy0

日本はどのくらいの金額を農業保護に費やしていかという言うと
447億ドル日本円で約4兆円と言う金額を農業保護に支払っている。(2003年)
農業の生産金額当たりで見ると、日本は58%、アメリカは18%となる。
これは農家の総収入が仮に100万円だったとしたら、
日本は58万円が国民が農業を支えるために払った金額であり、アメリカの場合はその金額が18万円ということになる。
つまり農家の収入の約60%は国民からの『補助金』なのである。
収入の約60%が補助金で支えられている日本の農業の現状は不健全極まりない。
約4兆円と言う莫大な金額を有効に活用することができれば社会の発展に多いに役立つはずである。
農業は食料自給率からのみ問題にされることが多いが、『補助金』の多さこそ問題にされるべきである。
食料自給率を根拠にさらに農業への『補助金』を増やすのではなく、補助金漬けプラス関税頼りの農業政策を止めて、
他産業では当たり前の市場原理を農業にも取り入れるべきだと主張したい。
 http://blogs.yahoo.co.jp/nose_megumi/48165491.html

日本の果物の値段に驚く海外の人達
 http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51691465.html

ミラーマンこと植草一秀はワイドショーでカリフォルニア米のうまさを公表・絶賛し、
1993年の米不足のとき(日本人の口には合わない)タイ米ばかりを市場に流して、
日本米と遜色ないカリフォルニア米を倉庫に眠らせた事実を全国ネットでバラしてしまったので刺された。

料理の鉄人の寿司対決でも、「和の鉄人」森本はカリフォルニア米を使って勝ったしな。

現在の農家は8割が兼業で公務員やったり、不動産、建設業営んでたり駐車場経営してたり
そんな連中が470種類ある補助金を食い物にしてるわけ8割の兼業農家の平均収入も、サラリーマンの平均収入より↑

個別保障富豪農の叫びが聞こえる


251名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 17:06:04.11 ID:waWMUs8I0
さらに駄目じゃねえか、何がしたいんだよこいつマジで
252名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 17:06:59.11 ID:83kwcz4H0

>>137
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/32


253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 17:09:14.29 ID:hTu6lfRu0
野田、総理になったからって調子に乗ってるな
254名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 17:11:12.62 ID:waWMUs8I0
それ結局安くなった海外農産品との差額を国民の税金で補填してるわけで
まっっっったく意味がねえじゃねえかwwwwwwwww
255名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 17:13:03.12 ID:Ago2weS90
基本的にぽっぽはアメリカに対してはNOから始まるから
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 17:14:36.83 ID:GLHvwTZM0
何がしたいの?ww
257名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 17:14:50.50 ID:41h/+8Rd0
日本のTPP途中撤退けん制

【リマ共同】ペルーで開かれていた米国など9カ国による
環太平洋連携協定(TPP)の第9回拡大交渉会合が28日、閉幕した。
米国のワイゼル首席交渉官は記者団に、日本国内でTPP交渉への参加
後に協議から撤退することも可能だとする意見があることに対し「真剣
に結論を出すつもりのない国は交渉に参加しないでほしい」と述べ、け
ん制した。日本の姿勢が交渉を一層遅延させかねないとも考える米国の
いら立ちを示した形。
2011年10月29日(土)9時19分配信 共同通信
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 17:18:40.37 ID:3i/QMerq0
ネトウヨは野田がTPP賛成してるからいきり立って反対に回ってるだけだろう
頭の悪いネトウヨにTPPが理解できるとは思えないし
まあネトウヨは無職で一日中ネットで工作できるから最大限利用しようぜ!
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 17:18:55.63 ID:wR6/cPjG0
ちょW本末転倒とはこのこと
260名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 17:22:05.91 ID:j/rNYQm90
>>250
だけど、国民の食を外国からの輸入に頼るのは不健全極まりないよね。
261名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 17:22:39.43 ID:ZrwU4hZ10
3兆円を2兆9999億円にして1億円俺にクレよ。
262名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 17:23:16.19 ID:kgQg6TyZP BE:3728365496-2BP(0)

逆に、なぜ他国のほうが安くて質の良い製品やサービスがあるのに
高い関税や参入障壁によって国内ではそれが受けられないということが民主国家で認められてきたのかを考えればいい
答えは他国の情報があまり入って来なかったから


他国のほうが安くて質の良い製品やサービスが

無いですから
263名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 17:23:40.99 ID:zhU3aHYz0
TPPやめればいいだけなのになんで農家叩くの?
264名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 17:25:08.93 ID:WDoF/Mur0
農家は昔から甘えすぎ。
こいつらが日本の食糧物価が高騰させるから、農家がどんどん
肥え太っていく。
今の贅沢な暮らしを維持しようと必死だな。
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 17:25:33.50 ID:X4qEuZjm0
>>263
嫌いなんじゃね?
266名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 17:26:32.09 ID:NdX40hj5O
伝家の宝刀、バラ撒きっすね!
野田サンマジかっけーっす!
267名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 17:26:42.97 ID:Oq/u3b5c0
TPPで総選挙しろよ、郵政民営化みたいに。期限はシカトだ。
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 17:26:53.43 ID:X4qEuZjm0
>>264
美味しい職業なんだけど
跡継ぎ居ないという・・・
面白いね
269名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 17:27:05.58 ID:MwQeCsZy0
農家は大変って言う奴いるけど、米って簡単に作れるんだよ。
殆ど手間なんてかかんない。作付けと収穫くらい、忙しいのは。
しかも楽な上に補助金貰らえたり、税金優遇されるから、
小遣い稼ぎにリーマンやら地方公務員が片手間でやってるわけ。
半分趣味みたいなもんだよ。

で、こいつらのせいで専業農家は米から離れてった。
米ってのは楽だけど、儲けようと思ったら、その分広い土地がないと儲からない。
でも小遣い稼ぎでもいい兼業農家は土地を手放さないから、
専業でやろうにも農地を拡大できない。
結果、米農家は、補助金にどっぷり浸かった兼業農家ばかり残った。

もっとも、野菜や果物や花は大変だけどな。これやってるのは殆ど専業農家。
大変だから、仕事の片手間でってわけにはいきません。

まあ、TPPに参加して米専門の兼業農家なんて早くぶっ潰した方がいい。
野菜や果物については、現状でも殆ど関税がかかってないので
TPPに参加しても大して影響は受けない。専業農家が困る事はない。
困るのは米作ってる兼業農家だけ。
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 17:30:41.63 ID:5MwroIxa0
マスコミはもっとTPPの中身を報道してくれないと話にもならん。
実に馬鹿げた話だ。
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 17:31:36.06 ID:/f/D2veh0
TPP参加して農家になるのが勝ち組だな
272名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 17:33:11.69 ID:3fhMd3Se0
こんな事するとまた農家叩きになる…
273名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 17:33:23.91 ID:PeYImhSq0
農家は現代の貴族様やで
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 17:35:00.50 ID:wR6/cPjG0
TPP効果といわれる2700億円GDP押し上げのために日本人の雇用がアメリカ人に奪われる

職を奪われた農家の人々には国の金使ってで3兆円補填します


何のためにやるの?

275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 17:39:02.06 ID:lhCo1UPL0
いや、そういう問題じゃないし
276名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 17:39:49.89 ID:BXuQRfQF0
>>3
正解
277名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 17:40:13.76 ID:YDiGMa7F0
>>26
GDPの方が効果が限定的で間接的
損失補填は直接的で影響が大きいから
より一層メリットが小さくデメリットが大きくなるよね低脳w
278名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 17:40:45.94 ID:lg9Wawq20
確かにおかしなりくつだな
損失補填すると言うことは輸入品と同じ値段で売ると言うこと
農産物を捨てない限りアメリカの輸出が増えるわけでない
何のためのtpp?
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 18:00:07.69 ID:26Dub1910
民主党の総理大臣って
ついにまともなのが一人も出なかったな
280名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 18:10:14.31 ID:Z+D7Jxgy0
一揆を起こすしかない
割とマジで
281名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/29(土) 18:12:18.75 ID:mToK3W3v0
右左両翼がわりと反対してるのに何でなん?
282名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/29(土) 18:12:45.65 ID:XWQoHk2p0
フタを開けたら「税収がさらに少なくなっていたのでできませんでした 自民党のせいです」
で言い逃れするだろう
283名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 18:15:00.49 ID:RwaqDZ8E0
>>264
そんなに贅沢な暮らしできるなら、息子が家を出ていったりしないだろ。
嫁が来ないと嘆くこともないだろ。
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 18:18:27.30 ID:DlgIJaiL0
いくら消費税や所得税を上げようが、年金支給年齢を上げようが、これではお金を流出するばかり。民主党の日本人補完計画の序章だな。
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 18:46:32.91 ID:1bAl8OY40
脱バラマキ政策はどうなってんの
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 18:48:42.81 ID:XJ38SMBG0
じゃあTPP参加しなければいいじゃん!
おれもしかしたら天才かも!!
287名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 18:55:30.78 ID:njssR6C20
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 18:56:00.56 ID:PQ7RNGGu0
野豚必死だな
得意のマニフェスト詐欺でしょ?衰退するのは農業だけじゃねえんだよ
289名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 18:56:05.93 ID:w6EETInr0
韓国に5兆、農家に3兆
何やってるのコイツ
290名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 19:01:31.41 ID:3mOqb/2w0
だから、そのカネはどっから出るんだよ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 19:02:35.12 ID:lqTaO/Xy0
アホすぎワロタ
292名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/29(土) 19:03:04.63 ID:L70phUxK0
再復活っっっっっっっっっっ♪♪♪♪♪♪♪

【とくダネ!撃沈!】 TPP問題で中野剛志氏がフジテレビを論破!
http://www.youtube.com/watch?v=0tZ3obEJmB0
http://www.youtube.com/watch?v=E-d_EoSxG9E

【TPP反対勢力拡大中!】あさパラ!で 若一光司氏がTPP問題点を解説 10.29
http://www.youtube.com/watch?v=nTjWW-vVM6g

【明日は我が身!】韓国でFTA&大企業に反対デモ【国会批准を前に】
http://www.youtube.com/watch?v=BxtgpkE9XXc

すぐ消されるので急げ!!!!!
293名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 19:03:29.29 ID:t6aWA/Ef0
ばら撒きで票稼ぎかよ終わってるな
294名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 19:03:40.85 ID:vpBLPwbI0
 | |l ̄|
 | |l民|
 | |l主|
 | |l党|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
295名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 19:04:32.01 ID:QwKhExp70
「TPPで補助金漬けの農業解体」

補助金は増額されるのに農業は弱体化し食料自給率低下
いいとこなしだろうが
TPP賛成馬鹿は夢を見ていないで現実を見ろ
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 19:05:29.21 ID:UM2CQ+790
こいつらに金掴ませたとしても
次の世代はどうなるんだよ?
絶滅させるから考えなくてよいのか?
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 19:05:52.68 ID:XNt/OJgh0
日本て無限に金があるんじゃねえのひょっとして?ww
財政破綻論者涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/29(土) 19:06:47.99 ID:b+dJBaSa0
3兆って何なんだ
この国に百姓が何人くらい居るのか知らんけど
一生働いても1億円も入らん今の就活生とかから見れば甘過ぎね
299名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/29(土) 19:07:53.46 ID:xH4lhWbf0
TPPやらなきゃ金もいらんのだよ。
しかもこの3兆って農業だけな。
あと、他の分野の保証もしたらいくらいるんかね。

結論は簡単。やらなきゃいい。
300名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/29(土) 19:09:12.14 ID:QaTVGICK0
野田「世の中金だよなw」
301名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 19:09:23.46 ID:YvAIqpdC0
日本のTPP参加反対 http://www.shomei.tv/project-1848.html

反対なら、署名しよう
302名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 19:11:01.52 ID:t6aWA/Ef0
>>298
しかし残念ながら上から降りてくるまでに消えるんだぜw
農家叩きに誘導できて身内にばら撒けると一石二鳥なわけさ
303名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 19:12:39.78 ID:ZrwU4hZ10
野田「俺はなぁ、何兆って金を動かしてんだよ。」
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 19:13:28.69 ID:HwNtnXkk0
デフレで税収減ってる現状で高い物価の一因となっている関税を撤廃した上
影響受ける生産者に3兆円支給(財源はもちろん税収から)って明らかに頭おかしいだろ
305名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 19:13:43.59 ID:A/lkg0lA0
秀吉が備中国高松城を水攻めたとき
米の買い取り価格を高くさせて兵糧を削った話とダブるな
306オープン2シーターの風 ◆p5G0WbTof6 (茸):2011/10/29(土) 19:15:20.04 ID:pg/rsk4q0
基地すぎる
スワップ野田
307名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 19:15:55.00 ID:Uh9R1ceN0
終焉か
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 19:16:12.60 ID:y34Y2wP80
だからよお財源はどうすんだよ、野田
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 19:16:14.56 ID:tslXrf0F0
農家なら絶対補助金もらえると思ってる奴多すぎ
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 19:16:21.27 ID:lVFk90E70
どうせ財源は増税で出すんだろ
なんで公務員でもない農家の活動を税金で補償しなきゃならないんだ
民間は生きていけなきゃ死ねが常識の戦場だぞ
この現状を是正するのが政府の仕事だろうが 何煽ってやがる糞豚
311名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 19:16:25.45 ID:6jrgNE9r0
3兆円っっっっw

こないだtppの効果が2.7兆円てやってて

「10年間の累計だろ!!」って中野がキレてたがww
312名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 19:16:38.34 ID:idFaB1MH0
おまえら大企業の幹部候補とかじゃないのか?
TPPでも生活はかわらんでしぃ
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 19:18:19.96 ID:ZzGskGMZ0
>>312
変わらないどころか収入が増えるのがデフォのν即民
314名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 19:19:21.91 ID:QrBhwr9E0
日銀の無策で苦しんでいる中小加工業涙目?(´・ω・`)

団体票もって無いのがわるいんや……
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 19:21:42.67 ID:pRWI8ekh0
農業板のまとめ
125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/10/29(土) 05:24:53.43
派遣切り問題は、そのような雇用条件が分かっていて、そこを選んだのだから本人のじかっくが大きいが、農業の問題は既存産業の、今後のあり方に関しての問題。
問題となるレベルがまるで違う。

130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/10/29(土) 11:25:19.19
>>126農作業が頭脳労働とは言わないが、単純作業では無いぞ。応用力と臨機応変的な柔軟性は必要。
だから工場派遣レベルでは、まったく使い物にならない。

862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/10/28(金) 00:52:15.45
いや、ユダヤに操られてるんだろ。
>月十万円もやれば死ぬほど働いてくれる低コスト労働者がなだれ込んでくる。
中国人はよく働く。しかも速い。本当に。

869 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/10/29(土) 05:20:16.59
>>867中国人権修正が入ってきた当初は良かった評価が、その後の質の低下と共にどんどん下がり、今は問題が多いのが現状。
それでも派遣などで働く日本の若者よりはずっとマシだがね、最近ではフィリピン人のの評価の方がが高い。

870 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日: 2011/10/29(土) 09:32:21.87
うちはアメリカ人、日系ブラジル人、ベトナム人、中国人を使った事あるけど、
ベトナム人>日系ブラジル人=アメリカ人>>中国人 って感じかな
中国人は、とにかく生活にまで干渉しまくってないとあっという間に自堕落になっていくから注意男女を使ってる場合、恋愛禁止令まで出したからなぁ
316名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 19:25:12.56 ID:o+BY50kY0
言うと思った

TPP賛成論者「TPP参加で農家の既得権益が廃止される!」

むしろ権益強化してんじゃん
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 19:38:35.16 ID:7akk3jlY0
日本の農業やってる人って260万人とからしい
3兆を平等に分けると一人頭で1153846.15円
農家ニートとか出てきそう
318名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 19:39:24.48 ID:nLMAaItw0
年「3兆円」だからな
319名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 19:47:33.44 ID:Ew7s0UIP0
農家だけ特別はおかしい
TPPで安い外国人労働者のために職無くす人間や
被害こうむる人間すべてに平等にお金配るべき
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 20:34:15.30 ID:wxS7Qouz0
野田は、竹中を越える気なのかね?
321名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 20:37:04.96 ID:GlVfGSfY0




         そして農家は「 生活保護者 」に、なりました。

         真面目に働かなくても、国から金が出るんだもん。

         ああ、野田総理は、それが目的ですね。ハイハイ。








322名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 20:38:08.73 ID:ERX0mk+w0
TPPやらずに3兆円をみんなに配ったらいいんじゃないかな
323名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 20:38:20.91 ID:5R8xnD710
3兆円出なくなるんだけどな
もう少しするといよいよ国家予算やばくなって
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 20:43:54.66 ID:80gvxm290
今すぐ全額払う…数年後、使いつくした馬鹿が身売りしたあとにナマポ
少しずつ払う…数年後、クビが回らなくなった政府に自民党降臨、何もできず終わる。
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 20:46:23.98 ID:vAwgv4s10
>>65
おいおい
輸入作物に関しては、3.11以降、ほとんどろくに検査されずに
パスされているって書き込みがどこかであったぞ。
326名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 20:47:53.17 ID:PvS2TPA70
>>70
スワップってのは使えない米ドルをいざという時に韓国ヲンと交換する約束なだけだよw
いったいいつになったら学習できるんだよwお前はw


米ドルをいざという時に韓国ヲンと交換する約束なだけ

米ドルをいざという時に韓国ヲンと交換する約束なだけ

米ドルをいざという時に韓国ヲンと交換する約束なだけ
327名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 20:48:03.41 ID:PvS2TPA70
>>70
スワップってのは使えない米ドルをいざという時に韓国ヲンと交換する約束なだけだよw
いったいいつになったら学習できるんだよwお前はw


米ドルをいざという時に韓国ヲンと交換する約束なだけ

米ドルをいざという時に韓国ヲンと交換する約束なだけ

米ドルをいざという時に韓国ヲンと交換する約束なだけ
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 20:50:15.23 ID:dfEaf+900
糞田舎に土地持ってて
休農するだけでお金もらえる楽なもんですよ
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 20:55:09.50 ID:y9Y0NuSx0
戸別保障して国内産の野菜を安くしろやハゲ 
330名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/29(土) 20:58:12.18 ID:ZC6NE2YkO
金余ってるなら公共事業だせよ!
331名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/29(土) 20:59:01.81 ID:uu6szH0H0
ゴミ屑の韓国ヲンと交換www
332名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 20:59:17.39 ID:Z9ldxAvh0
馬鹿総理とは思っていたが

やっぱりか
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:06:48.86 ID:hKzfxEy60
■TPPの24作業部会 (国会議員の半数以上が反対なのに野田首相だけは大賛成)

1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)      ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入
5 原産地規則
6 貿易円滑化           国民の平均年収が減るので、それに合わせて公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護       ←日本に定住する外国人が激増へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる。
10 政府調達
11 知的財産権     ←ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が50万円に。弁理士の年収低下へ
12 競争政策      ←国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士、行政書士等の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←インフラも外資のものへ。NTT、関電等の電力会社等の平均年収低下へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)   ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資        ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣、フリータ、ニートの親は解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境   少子化が加速。
20 労働       ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増。
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更、様々な商品の値上げへ
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業) 

米韓FTAに忍ばされたラチェット規定やISD条項の怖さ
http://diamond.jp/articles/-/14540?page=4
334名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 21:09:21.30 ID:k/4Omdtr0
どうせだから国営農業にしちまえよ
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:10:33.71 ID:L4SrcCAg0
早く惨殺されねーかなこのクソブタ
336名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 21:10:54.32 ID:QpYMtdSS0
なんで保障する必要があるんだよ

サラリーマンや若くして努力してきた奴だけを救うのが先だろ

好い加減にしないとそのうち自分たちが国民に殺されるぞ
337名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/29(土) 21:16:55.73 ID:iZbXsUpc0
TPP成立したら二年以内にクーデターが起こるんじゃね?
338名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 21:18:53.11 ID:B54HgDJW0
結局農家一人勝ちじゃねえの
TPP加入で農業利権が消えるんだろ
339名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 21:22:05.35 ID:+o3u7aeD0
よろしいならば戦争だ
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:28:50.98 ID:M99YXGic0
10年間で2.5兆しかGDP押し上げないのに3兆の補助金とかwwwwwwwwwwwwww

シネヨ民主党wwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 21:29:30.13 ID:7WGT03650
国内にかねが循環せず、しかも関税撤廃で税収減だったら財政はふんだりけったりになる
関税減税で税収が減った部分について、経団連は消費税上乗せすれば良いと論じている
消費税というのは国内流通の消費にもかかる税である
関税の撤廃で外人負担をなくし日本国民がより多く負担するように経団連は仕向けている

株主が100%国内でない以上、上場してる輸出企業を日本の製造業というのは厳密にはおかしい

韓国のサムスンも韓国企業といわれているが、実際は韓国外の株主がそれなりにいて、利益は海外に流出してる
上場企業は国際化しているからその国のものというのはおかしい状況になってる

一方で日本の農業というのは資本の主が100%国内だ

その利益が直接海外へ向かうことはない
342名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 21:30:00.07 ID:8VB25es/0
いろいろともうカスだな
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 21:30:37.55 ID:7WGT03650

その農業と比較し
株主比率が国際的な上場企業(自称日本の製造業)をその国の企業として捉えて過保護にするのはおかしい

国が補助金出して保護した輸出企業の株主が株売って海外に利益を持ち去ればその分の利益は海外にみんな持ってかれる
補助金が海外に流失するリスクが高いということだ

この部分を甘く見てるから韓国は通貨安の際に毎回失敗している
サムスンのみをよいしょしても利益は韓国外に流れてしまっている
韓国の国民はジリ貧になる一方


経団連というのは輸出上場企業がメインで構成されている
株主の何割かは海外だ
だから実際は多国籍政策集団であり、日本の政策集団ではない
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:32:21.58 ID:/NJnYOF/0
もう革命やな
345名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 21:33:00.30 ID:GXmdti1y0
スタグもあるでよww
346名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 21:36:26.08 ID:HsgUWz750
こんなハイリスクローリターンな賭けになんで乗っかっちゃったんだろうね
日本の未来は暗いな
347名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 21:37:04.97 ID:GXmdti1y0
>>346
ノーリターンで賭けどころか自殺だけどなww
348名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 21:37:10.62 ID:vFFUiv+X0
まてまてwww保護すんのかよ
349名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 21:37:13.49 ID:a4sFE/5V0
TPP参加したらこうゆう保護政策はやっちゃだめなんじゃないの
350名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/29(土) 21:38:18.63 ID:iZbXsUpc0
>>348,349
保護しないと農民からの票が無くなるだろ…だからお金をジャバジャバつぎ込むんだよ
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:38:22.38 ID:ryOP/r6y0
野田マジで死ね
352名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 21:38:45.78 ID:FjfrTWgh0
この政府は日本に農産物の生産をさせたくないのか?
なぜだ・・・
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 21:39:06.36 ID:7WGT03650
関税撤廃するのに支出増か?
税収減は?
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:39:49.92 ID:L4SrcCAg0
本当にここまで死んで欲しいと思った政治家は居ないな
小泉毅みたいのおらんのかな
355名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 21:40:14.29 ID:IXhfKono0
まともな人ならその3兆円で経済を回復か円安に導こうとする
3兆円あればTPPに参加しなくてもいい方法だってある

まともで無い人はTPPに参加して更に3兆円支給して経済をダブルで悪化させる
これは素人でもやらないレベルの悪手だぞ
356名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 21:40:15.61 ID:vFFUiv+X0
よく>>1読むと、
保護するという前提のもとで試算すると3兆ってことか
つまりこの試算で到底保護できないことが分かったってことやんな?


な?
357名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 21:40:23.61 ID:+pHzm5bn0
まさか菅より酷いとは…
358名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 21:40:26.49 ID:NNXPR7Uf0
将来、日本の人口が減っていくから、食料はTPPで補おうってこと?なの?
359名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 21:40:28.04 ID:njNj53rH0
>>1
食料自給率が下がることは明白なんだから(日本には放射能汚染の問題もあり外国産のものは飛ぶように売れるだろうから)日本は捕鯨自由化とか自給率下げない外交しないものかね?
360名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 21:40:28.98 ID:WBFH+pvL0
いつもの補助金あげる詐欺
実際はもらえませんってなるよ
声のでかい農家を黙らせたいだけ
361名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 21:40:48.19 ID:QB1bsKkj0
おれにも100万くらい支給しろ
医療費高騰したら糖尿と逆流性食道炎と網膜静脈分枝閉塞症と悪性高血圧と虫歯の治療で給料おわっちまうよ
362名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 21:42:37.22 ID:SvQJKmds0
こいつマジで日本潰す気だろ
363名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 21:44:10.16 ID:kaSIcNGz0
こいつ簡単に兆クラスの金を動かしてるけどどっから出てんだその金は
364名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 21:44:30.22 ID:IXhfKono0
TPPで農家が壊滅したら3兆円どころの被害じゃないだろう
365名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 21:45:42.80 ID:K9JP2CZx0
もう刺されても文句言えないレベル
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:46:14.44 ID:ryOP/r6y0
発表はでかい声で

取り消しは小さい声
367名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 21:46:20.93 ID:5AbBpWDv0 BE:1191975629-BRZ(11880)

お前らいい加減気づけよ。

サムスンやヒュンダイに部品素材装置を売るからこうなる。
韓国企業を育ててるの気づかないの?

いくら韓国が対日だけ貿易赤字でも、
韓国は対世界で黒字なんだぞ。

その売れてる韓国製品が韓国政府がやってるFTAで関税がかからなくなるんだ。
そりゃ日本製品が売れなくなるのは当然。

お前らいい加減気づけよ。

韓国が対日で赤字だとしても、
対世界で黒字なんだよ。

日本製品は韓国製品のせいで売れないんだよ。

マジで気づけよ。

マジで気づけよ。

無知ネトウヨに騙されるなよ。

368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:47:10.25 ID:X4qEuZjm0
TPPについては民主だろうと自民だろうと
鳩山だろうと菅だろうと野田だろうと既定だからね
年次改革要望書に書かれてる通りだから
TPPって名前じゃないけどね
まあTPPってのは調度良く利用できる物が有ったってだけの話で
369名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 21:48:30.12 ID:kbx6Y/Bg0
酪農やってる俺はどうなっちゃうのん?
やっぱ廃業か(;´Д`)
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:49:36.94 ID:ryOP/r6y0
367
おまえ・・ウォンが半分くらいになってるのしらないの?
常時半額セールだよ
関税も糞もねぇよ
371名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 21:49:48.32 ID:Qzq9Rqot0
米だけの単純計算で
今年収穫されたのが813万トン
日本の平均的な米で14000円
アメリカから入ってくる米が3000円っていわれてる
日本の米が半額の7000円になると
7000補償して1兆円弱だな
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 21:50:25.48 ID:u6ed707z0
正直、農業以外の金融とか医療の方がヤバイだろ。
373名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 21:51:36.34 ID:QTtVFhFt0
>>369
一家心中です。
374名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 21:51:53.96 ID:5AbBpWDv0 BE:529766742-BRZ(11880)

>>370
だから部品素材装置を売るからこうなる。
よく読め。
375名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 21:52:29.19 ID:LF9FZVcj0
そんな一時的なもの意味ないだろ 長期的な考えが不足
376名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 21:52:53.54 ID:sPQ1bIJI0
野田はキチガイの鳩山と馬鹿の缶より惨いw
缶は、のらりくらりなクズ馬鹿だったが、野田は一味違う。


「勤勉な馬鹿ほどはた迷惑なものはない」
377名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 21:52:56.18 ID:yn62c7iW0
欧米ヤバいしその上中国のバブル崩壊したらどうなるか分かるよね?
流通破壊された時に食糧自給率がドン底だったら割と面白い事態になると思うんだけど
378名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 21:53:14.54 ID:IO3ypHyE0
>>372
サービス業全般が貧弱だからなぁw
379名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 21:53:35.27 ID:ryOP/r6y0
>>367
>その売れてる韓国製品が韓国政府がやってるFTAで関税がかからなくなるんだ。
 そりゃ日本製品が売れなくなるのは当然。

関税関係ナイから
380名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/29(土) 21:53:54.09 ID:zgG75gz+0
ほら、予想当たったわ
自民でもこれ想像出来たわ
381名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/29(土) 21:53:58.58 ID:b7byPN++0
そもそもカルフォルニア米とかタイ米とか全然ダメだったじゃん?

何をそんなに心配してんのさ?安いコメだからって大部分は流れないだろ?
382名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 21:55:38.78 ID:+SM9Tk7DO
>>381
馬鹿新潟土人は黙ってろ。TPPはカリフォルニア米がどうとかの問題じゃねえんだよ
383名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 21:56:29.37 ID:sT0n8Q+I0
>>381カリフォルニア米は新潟の米農家が日本米と食べ比べて間違うレベル
前にNHKの生討論番組でやってたよ
384名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/29(土) 21:57:07.32 ID:6T2mYgxU0
祝★TPP参加表明!農家完全勝利!

毎年3兆円補助金出るらしいから
農家300万人で山分けしても1人100万は貰える。
4人家族で全員農家だから何もせず400万だ!
もう野菜なんて面倒だから作るの止める。
楽な遺伝子組み替え小麦でも作るわ。
385名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 21:57:54.22 ID:iZtPivD70
>>381
いまはカリフォルニア産コシヒカリの生産はじまってる時代だぜ
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 21:58:11.07 ID:Qzq9Rqot0
米ってのは食べる量が決まってるから
海外のを食べた分、そのままそっくり日本の米が余る
余るわけだから価格が大幅に低下する
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:00:50.60 ID:7WGT03650
サプリメントのビタミンEとかの部分が安くなりうる
アメリカとかの安い果物使って多分大量に作るだろう

米が日本米のほうが売れる現実は変わらないよ
天地の差がある
現在でも値段倍以上の差があるが外米は売れてない
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:01:59.66 ID:ryOP/r6y0
>>383
おんなじ品種だったりするからな
389名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:03:04.28 ID:7WGT03650
カリフォルニア米は日本のコシヒカリの半値以下の水準で現在も出回ってるが
実際は買い手は非常に少ないのが現状
この差が更に開いても変わらない

まずいか美味しいかで購入者は決めてる
日本人は食に関しては貧困国みたいな妥協が無いんだよ
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:03:22.73 ID:L4SrcCAg0
農家をたたくだけのバカは必ず涌いて来るな
391名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:03:41.72 ID:4/xY6Jbi0
おまえが見て聞いて感じている世界は、すべて『言葉』なのだよ。
言葉がおまえが見知った世界を紡ぎ出すのだ。

だが(宇宙)それよりも遥かに大きい。
比べるにも馬鹿げているぐらいにな。

お前たちは死の直前の『瞬間』、俺が言った事が正しかったと
必ず理解する。

だが、お前たちはそれを誰にも語る事が出来ない。

あと数年後で
【円】は尻を拭く紙ぐらいにしか用を為さなくなる。
おまえの周りにあるすべてを、白人は返してもらい全部剥ぎ取ってゆくが
紙幣だけはすべて彼らのユーモアによって残る。

それだけで何が出来るか、やれるものならやってみるがいい。エコノミックアニマルよ。

他者との間で、本当は何が大事だったか。
それは金や物ではなく、信用と誠意だったと分かるだけだ。

白人どもの、間抜けた誉め殺しジョークに乗っかって来ただけの
悪たれ無能猿どもには難し過ぎて理解出来ないだろうよ
392名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:04:42.71 ID:7WGT03650
>>391
ドル安円高の現状から逃避してるな

ドル大量に買ってみなよ
あの世に楽に行けるぜ
393名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/29(土) 22:04:49.18 ID:9Y4LRTL1O
足りるかボケ
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:06:03.04 ID:7WGT03650
品種が同じだろうが味に差はある

何故新潟の魚沼産コシヒカリとそれ以外の地域の日本のコシヒカリで値段に倍の差があるのかをアメリカ人は理解していない
395名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 22:06:20.64 ID:Z2l51zBZ0
tes
396名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:07:17.94 ID:RwEGlXiC0
アホか!!!!!!!!!!!!!!
TPPがマイナス効果だって自白してんじゃん!!!!!!!!!
397名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:09:43.41 ID:7WGT03650
TPPの問題は関税部分の税収減がどっかに回される部分
これはアメリカも同じ
税収が厳しい中で税収減が起きれば必ずどっかに回される

農業の問題は重要じゃない部分
日本人は味にうるさい
コシヒカリだけでも魚沼産とそれ以外の日本産とでは値段が倍も違うが魚沼産が売り切れる

品種が同じでも気候が同じではないから再現は厳しい
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:10:03.70 ID:X4qEuZjm0
>>394
現状でも店頭に並ぶ頃には半分以上混ぜ物だから無問題なんだろうねえ
399名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:11:01.45 ID:4/xY6Jbi0
扇動者がいないのだよ。日本には。
奴隷どもはあくまで家畜と同じ奴隷どもだ。
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:11:14.95 ID:HqNCUA+D0
ただのばら撒きじゃねえか
401名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:11:17.34 ID:7WGT03650
>>398
魚沼産は混ぜ物はありえないだろ
産地偽装で発覚したら逮捕だぜ

混ぜ物は日本じゃ表示が必須だ
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:11:21.64 ID:a1uZ/J7r0
チンカス
403名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/29(土) 22:11:28.84 ID:iuhZMpF50
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
404名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:12:28.65 ID:SHNw80Pd0
>>39
治安悪化するでー
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (神奈川県):2011/10/29(土) 22:12:33.05 ID:c7WVMvRh0
今こそ民族主義を高揚させるときじゃなイカ?
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:13:37.72 ID:F53vjwF60
アメポチ売国奴wwwwwww
しかし悲惨だなこの国の政治家は


とりあえず選挙前に民主党に投票した糞どもは
一人一人俺の前で泣いて土下座しろ
407名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:14:10.27 ID:4/xY6Jbi0
おまえ達の一番痛いところは
その「あまりにも多く存在する、失うにはあまりにも惜しい物」の中に
自分たちの命がまったく含まれていない事だ。

自分の命が惜しければ切り崩される
革変の前触れに身を堅くしている事だろう。

お前たちは、裸の身だからとパンツを渡してやったら
頭からパンツを被って、下半身は丸出しで喜んでいる
真の意味での野蛮人どもだよw

お前たちには、それが、今流れているニュースで
何を比喩しているかを判断する知能も無いさ。
408名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/29(土) 22:14:23.41 ID:NYD4mHNa0
野田はマジで何を考えてるんだ
家族人質に取られてるのか?
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:15:31.81 ID:3i/QMerq0
TPP参加確定です
本当にどうもありがとうございました
410名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/29(土) 22:15:40.89 ID:C634PE6H0
>>389
カリフォルニア産のあきたこまちとかあるから外食産業やコンビニは食い付くんじゃないのか
食べた事ないけどそんなに味は違うのかな
411名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 22:16:17.42 ID:/6EjEJyv0
農民歓喜w
412名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 22:16:35.40 ID:s6Vp+1gH0
なにお前等?そんなに汚染された糞農家のピカ産物食いたいの?
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:17:27.38 ID:j3EOUq1e0
>>405
飼いならされた犬は獅子には成れませんよ
414名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:17:43.49 ID:7WGT03650
>>410
コメは品種の影響よりは気候の影響の方が味に大きく出る

オーストラリアでもコシヒカリは育つが日本ではオージービーフほどの人気は出てない
415名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:17:51.29 ID:P8rV6DJQ0
学者が10人集まっても
こんなに現実的に効率的に日本を潰す手段は思いつかないだろうな
野田は天才
416名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:17:52.92 ID:dFHhvL7C0
なんだかなあ

戸別補償って税金だろ

最悪じゃん

高い農作物買ってるの一緒じゃん

アフォか

何一つメリットないじゃん
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:17:58.44 ID:wxS7Qouz0
正気の沙汰ではない。
何を考えてるんだ。
418名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 22:18:02.99 ID:dPJMds8O0
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20111030k0000m020047000c.html
実質GDPは0.54%(2.7兆円)増えるとする試算を発表
何でこんな嘘が書けるんだろう
419名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:19:04.08 ID:zogENN9Z0
俺らの血税3兆をてめえ
そんなことよりやる事があるだろ
職が無くて困ってる都市部の若者にセーフティネットを。
既得権益まみれの糞老害ども
今の老害のせいで若者の未来は死んだ
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:19:07.68 ID:WHKpFReyP
野田ふざけんじゃねーよ。
本当民主党はカスばっかだわ…。

そりゃ外国人から献金やら受ければ最高だもんな。
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:19:10.38 ID:tyxWs+7h0
ふざくんあ!!!!!!!111
422名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:19:11.69 ID:4/xY6Jbi0
これから白人社会が日本に対してガチになり、本当の意味で文明の利器を全部取り上げ放置する。
単純でも日本に石油が無くなったら、殆ど全ての国民が餓死するぐらいはお前にも分かるよな.
今までとこれからのギャップが欲しかったのだよ。
その前に憲法改正後徴兵で野人として生き残る可能性のありそうな雄は全て殺す。

平成版ハルノートだな。
もともとその為に作られた国、その為に作られた人だ。
423名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:19:45.59 ID:rqyb8qia0
トヨタ「ふざけんな法人税下げろ」
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:20:47.66 ID:a1uZ/J7r0
震災で原発の件がなければ野菜もどんどん売れただろうけど
今の日本じゃ・・・
425名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:22:07.70 ID:rqyb8qia0
お前らちょっと落ち着けよ!
政府は農地の集約化に力入れて5年後には今の10倍にするらしいぞ
そうすれば競争力が増してできるわけないだろクソボケ!!!!!!!!!1111
426名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/29(土) 22:22:48.47 ID:C634PE6H0
>>414
経団連はなんでTPPに参加させたいの?
車とかテレビの関税って微々たるもんだし工場も現地にあったりするから
関税撤廃されてもあまりメリットないんじゃないの?
427名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:22:58.85 ID:wgaa6NO/0
野田は歴史に名を残したいの?





暗殺された首相として
428名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:23:31.25 ID:JOsMYv+t0
3兆円で足りるのか?
429名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:23:50.31 ID:+pml7pVr0
損して得取れの理論ですか
430名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:24:50.67 ID:4/xY6Jbi0
数年後に、ユダヤ人ではなく、イエローモンキーどもだけが
祖国を持っていない事を実感して消えて逝く。

オリンピックでも「にほん」とも「にっぽん」とも呼んでくれない。
「じゃぱん」と英語読みでしか誰も理解しない。
当然の事。
日本はアメリカの領土で、カラードを使った欧米の実験場だと
世界中すべての人間たちが知っているからだ。

だから、どれだけ景気がよく見えようとも、売春婦と犯罪者しか
日本には働きにやってこない。

全部、掻いてある掻いてある
それだけだな、おまえらは
431名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 22:25:40.15 ID:TnW6CJLB0
ここまでくると売国ってレベルじゃねぇな
あの泥豚何モンだよ
432名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/29(土) 22:25:52.89 ID:C634PE6H0
3兆円って金はどこから持ってくるんだよ
公務員の給料下げたり国会議員の給料下げたりして捻出しろよ
433名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/29(土) 22:26:20.14 ID:gY6sTLih0
10年で2兆円儲かるって試算に、補償金3兆円プラスかよ。
儲かるから参加だ!ってほざいてた奴出てこい。
434名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:26:25.34 ID:qsvwS9/a0
農家に金ばらまくんじゃねえよ
日本に寄生してる奴らは早く全滅させろ
435名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 22:26:50.54 ID:TQSfQLeKI
農家の定義はなんだよ!
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:27:35.05 ID:j3EOUq1e0
>>426
簡単な話しですよ

結局の所海外よりインフラ整っていて面倒がない日本の土壌にフリーライドしたいだけ

こうすることで、わざわざ海外に工場立てなくても、低賃金な奴らを高度なインフラ環境で使い倒せる。

これが経団連の昔からの要望

437名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 22:27:48.78 ID:jWXoe9a70
こんなんするならTPP不参加のほうがよっぽどいい
管さえ辞めればすべてうまくいくとかほざいてた連中はどこいったんだよ
いいかげんにしろよ
438名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 22:28:24.65 ID:Ln6hzSdLQ
野田は第二の犬飼毅
野田は第二の伊井直弼
439名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 22:28:29.06 ID:QkBR0OLM0
意味が分からん
農家以外の業種はどうなるんだよ
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:28:31.73 ID:VjRXbZKq0
>>408
バブル脳なんだろ
大金バカバカ使う快楽が忘れられなくて、その快楽のためだけに後付でいろいろ考えてる
441名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 22:28:36.39 ID:dPJMds8O0
今農家は300万人らしいから1人100万か?
超すくねぇ
442名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 22:29:06.01 ID:TQSfQLeKI
農家はクズなんだから
443名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:29:47.11 ID:616X21PQO
3兆円儲かります(一部の企業が)
3兆円支払います(全国民の税金で)
444名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 22:29:58.20 ID:WCUgkS6V0
あほだろ
445名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 22:30:29.40 ID:mhkxxNMY0
原発事故なかったら日本の米とか海外で売れたのに
残念でしたな〜
446名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:30:37.46 ID:4/xY6Jbi0
ポルトガル人に種子島銃を作って貰ったと教えているあたりで
日本の本州を占拠したんだよ。
おまえらねー、なんで鉄砲と言う超兵器を持ってる超人どもが
弓矢・剣・槍で攻撃する蛮族どもの下になって、鉄砲の作り方を教えてやらなならんのよ。
だから信長、秀吉、家康に相当する者たちはいる。
これで穢土の町民が総ニートの生活だった、と言う話の辻褄は合っただろ。
今と同じで物資は、全部白人の奴隷どもが運んでいたんだ。
全部捨てて仕舞う無意味な焼き物なんかと交換でな。
今は、走行中にシャフトごと車輪がぶっ飛んでゆく殺人車などに変っているが。
あんなモン、アリゾナの砂漠にでも捨ててある。

三英傑も江戸の町民も、知能を無くす実験に供されたイエローの実験体
で外から運んできた物に過ぎない。

あと、おまえらのお粗末な頭では吹っ飛ぶかもしれないが
黄色人種モンゴロイドと言う人種は存在しない。
白人の奴隷と白人の奴隷の女(=リリンと言う悪魔だ(おまえらが女と思っているのは))
が大量に産み出した猿との混血を夥しく繰り返した裔が黄色人種だ。
だから、おまえら黄猿どもが、白人の奴隷どもに憧れを抱くのは当然なのかもな
447名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/29(土) 22:30:57.57 ID:52EJe2UFO
もうむちゃくちゃだわ。そんなにしてまでアメリカに誉められたいのかガキめ。
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:31:36.67 ID:pCJpYL7T0
農水省の計算なんてアテにならない
なぜかカロリーベースで自給率計算するし
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:32:08.18 ID:dJJr3SwT0
TPP参加の引き換えに農家に3兆円のばら撒きか
予想通りだが10年間のGDPアップが2.7兆円ってマイナスになってるのが笑える
完全にアメリカの犬に成り下がったな日本は
450名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:32:42.13 ID:pRWI8ekh0
いくらなんでも3兆円は要求額がでたらめだろ。
補償なんて3000億でもおおすぎる。

日本には専業農家は30万戸程度しかいない。
農業所得が主となる兼業農家を含めても70万戸。

年間売上15万円以上の農家が250万戸
年間売上50万円以上の農家が160万戸

野菜などの専業農家はたいてい生き残るし、効率経営のコメ専業農家も生き残る。

どこに3兆円もばらまく気だよ。
451名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:32:55.20 ID:4/xY6Jbi0
おまえら奴隷どもは、三歳以前に誰も言葉を教えないと
言葉を話すことはおろか二足歩行すら出来ない。
現実に存在する狼少年の実話をググってみな。

それがおまえらの本性だ。
人にはあらゆる物に名前を付ける絶対的権利がある。

だから、人間ならば、自然に内的対話の言葉を作り出すんだ。
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:32:56.87 ID:j3EOUq1e0
どうもこのニュースはフジテレビの飛ばしという情報がある

放送免許取り消しすべきだな
453名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:34:45.20 ID:jeg30Tub0
ザ売国奴・野田

クーデターを本気で期待してしまう
454名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:35:44.67 ID:4/xY6Jbi0
全部ありもしない幻だった。

白人どもはカラードをすべて皆殺しにしてきた。
例外は一つも無い。
これからそれは変らない。

下等なカラードどもだけが、それを信じたくないだけである。
455名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 22:37:02.52 ID:kw0PproU0
>>269
なかなかいい意見

米の兼業農家が競争力とやる気のある専業農家の育成を阻害して
税金泥棒をしているのが現状なんだよな

TPPは反対だが、この国賊どもをなんとかすべき
456名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 22:38:16.65 ID:XeYj0fST0
やってることがめちゃめちゃだぞ
最悪のアホ総理じゃねーかこいつ
457名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/29(土) 22:38:23.63 ID:Fx4Cqqe00
TPPで増加するGDPっていくらだったよ!?

農家への支給はこれ、単年度か?
それともずっと続けるのか?

ちょっと誰か、今後10年間のTPPに参加し農家へ毎年3兆円支給した場合の
GDPへの影響を試算してくれ。
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:41:25.42 ID:pRWI8ekh0
稲作農家の実態。
平均年齢70歳、兼業比率90%

米はらくだから兼業比率が高く、超高齢化してる。

米の保護をやめても、年金か本業があるから稲作農家由来の失業者は出ない。
専業は大規模化すれば生き残れるし、兼業農家には本業か年金がある。
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:41:38.81 ID:LP+1wkRk0
(#^ω^)・・・・いいかげんにしろよ
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:42:38.51 ID:wxS7Qouz0
財源の議論も裏打ちもないのにな。
461名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:46:16.18 ID:6jrgNE9r0
10年間で2.7兆円のGDP押し上げ効果しかないのに3兆円の補償
しかも食卓には海外の粗悪品が並ぶ

なんかおかしいだろ
462名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:46:59.06 ID:8pr2l95N0
何だこれ政治の素人かと
463名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 22:47:42.40 ID:8DW6F9hs0
JA韓国化だろ
464名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 22:47:42.46 ID:eN0Is1Kb0
年2700の試算しかないのに年3兆も補助金出すのかよwww
アホすぐるw
465名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/29(土) 22:47:48.89 ID:C634PE6H0
>>436
発展途上国並の低賃金労働者ってどこから連れてくる気なの?
466名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/29(土) 22:48:35.36 ID:M2ifv0X/O
死ね
農業に関しては農家だけじゃなく八百屋だって影響受けるんだぞ
467名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 22:49:16.72 ID:oRn8LNIC0

  野田「財源?お前らのさいふーw
468名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 22:51:52.88 ID:64+7b6a30
TPPは仕方ないと思うけどな
東電のバカがこんなことしなけりゃわざわざ輸出減らすようなことはしなかっただろうに
469名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 22:53:30.78 ID:mnR5LCmz0
上島竜兵のほうがまだまし
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 22:54:36.37 ID:dJJr3SwT0
>>461
だよな
その上この農家(実質JA)にばら撒く3兆円が年単位だったとしたら10年で30兆
大損どころの話じゃない
民主党が日本を潰す気なのがまたこれでハッキリした
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 22:57:23.64 ID:Imet6F7q0
TPP参加で10年累積2.7兆円といっているけど、農家に3兆円使ったら、マイナスじぇねーか。
何がしたいんだよ、野田!
472名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/29(土) 22:57:51.54 ID:uSBVGHG70
民主完全に始まってた
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 22:58:40.64 ID:hDXT+RxG0
ここ数年間で次々に変わる総理の中でダントツにクソなのが野田
474名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 22:59:00.73 ID:ssnB3PHi0
頭おかしいだろ。3兆円これから支給し続けるのか?
財源は借金か?
ほんとむちゃくちゃだな
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:59:14.25 ID:Hb0eIhDM0
>>1
おい

その三兆円は、俺らの税金だろうがクズ
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:59:17.72 ID:b/enN1p70
>>1
財源は? 日本お得意のバラマキ政策は、今の日本では体力不足で無理だぞ
477名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 22:59:32.80 ID:84e5weQi0
適当にシムシティ―やってるやつみたいw足りない分はまた
増税するんだろw
478名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 23:00:30.37 ID:YIW8T4Dh0
これ、今のデモで農業関係者が多いからこれで黙れっていうことだろ
農業だけの問題じゃないのは野田も知ってるだろうし、そう受け取られても仕方ないね
479名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 23:02:27.07 ID:wiVXWbmo0
韓国より少ないとか国民舐めてるだろ
480名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 23:04:34.91 ID:TbfvKLib0
反米愛国の為だけに学生運動からここまでやってきた民主の事実上対米敗北宣言だよ
自民時代で下地が完全に出来上がってたんだろう、なにもかも遅すぎた
左派も右派も一致団結してTPP反対運動をするしかないが・・・それも効果があるのかどうか
481名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 23:08:02.62 ID:+4UxwZLv0
野田も、韓国にぽんぽん、4,5兆円支援したり、アメリカの雇用を増やすために
TPP参加したいために日本の農家に3兆円とか、大事な東北の復興には金使わずに
ぽんぽん、よくお金が出せるよね、

結局のこれぜんぶ私達の税金だよ?野田は何様のつもりで人の血税ばら撒いてるの?

民主党は物事を解決させるためには、説明とか議論より金か?
人の血税つかって解決か?もう総理やめてくれよ、民主党は解散覚悟で
国民の血税ぽんぽん使ってるんだろうな!!!!民主党がすべての災いだ!解散!!
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:09:13.71 ID:ZbroFCoC0
今年は地震で右往左往、その後内ゲバ。時間を無駄にされたなー。
483名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/29(土) 23:10:01.80 ID:/FYQ45ek0
財源はどこなんだよ?
公務員の給与は下げません、なので税金を上げます^^
とか、許されると思ってるの?
もうマジでなんなんだよ民主党。
484名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 23:10:37.55 ID:pdBCqNTp0
農家だけなんで優遇すんだよ
485名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 23:12:38.06 ID:KqSkLcg80
>>480
反米派の大部分が何故か9条教徒になっちゃった時点で既に勝敗は決した。
昔も今も、軍事力を待たざる国に対等な交渉席など用意されていない。
http://wiki.chakuriki.net/index.php/9%E6%9D%A1%E6%95%99
486 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (群馬県):2011/10/29(土) 23:13:42.07 ID:bsIOEX1w0
財源は増税だろ
言わせんな恥ずかしい
487名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 23:15:05.18 ID:LXnXhkZz0
これはただの試算だろ
どこにもこのまま3兆円を補助金として配るとは書いてない
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:16:11.29 ID:ZbroFCoC0
核テロが起きても暴動起きない国だからな。内外に舐められている。
489名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:16:13.15 ID:6ytUVIT30
震災後、5兆円を韓国にあげて、3兆円をアメリカにやるんだな

いいぞ!民主党!
490名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 23:16:53.90 ID:QB1bsKkj0
>>489
野田首相「EFSF債追加購入して全力でEU支援するわ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319893436/
491名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 23:16:56.37 ID:TbfvKLib0
>>485
戦争負けた時点でどうあがいても、これから先もどうあがこうと無意味なのかね
ノホホンと生きていけたバブル時代に青春送った奴らが羨ましくて仕方ない
492名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 23:17:03.73 ID:W697zV300
中年ニートの俺はいくらもらえますか?
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:17:21.95 ID:FWMQw2o40

リーマンで手負いになったアメリカは、
まさにプレデターよろしく日本を食い尽くす。
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:20:33.00 ID:6ytUVIT30
>>490
あぁーん、もう総理大好き!抱いて!
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:20:59.17 ID:KbZCXeQh0
TPP日本にとってメリットってなんなの?
496名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:22:20.69 ID:rXGaA5e50
とりあえず人類で殺し合いが始まります
497名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 23:24:01.99 ID:wrb1hbWS0
あれ?
農業者年金の国庫補助が無くなるけど、その辺は考えてんの?
498名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/29(土) 23:25:08.45 ID:okQqA6vb0
10年で2.7兆円得するとか言ってなかったっけ
一瞬で3兆撒くなら意味なくね
499名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 23:28:43.01 ID:616X21PQO
>>498
得をする奴と撒く奴が違う
トータルで見ると税金が体よく一部の企業に回るだけ
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 23:50:11.02 ID:KbZCXeQh0
国民年金も郵貯も簡保も解体することになるよな
アメリカのような無年金無保険無貯金社会になる
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:53:10.52 ID:6ytUVIT30
>>499
経団連はどこにメリット考えてるんだろ?
現地生産してるし関税撤廃で日本側が得られるものなんてないのに
そこだけが謎

502名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 23:53:29.70 ID:webXVMQD0
>>65
あわわ・・・
503名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 23:54:21.46 ID:cbE+CFCd0
TPPやめりゃいいじゃねえかw
504名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 23:56:06.56 ID:+7AQRqpR0
パチンコも自由化であれば
少しは評価する。
505名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 23:56:25.65 ID:6ytUVIT30
>>65
やっと広島長崎の報復をすることができたか

胸が熱くなるな
506名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 23:56:29.80 ID:CDTMdkBF0
産業構造の転換

農業→所得補償された特権階級
507名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 23:57:54.92 ID:FFqTVATE0
反対派の主な目的は本当にポシャらせることよりも対価を高くすることだからな
おまいらはそういう駆け引きを純粋な目で見すぎだ
系統組織ってのは経団連なんかより遙かに政治力あるんだから
508名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 00:04:35.41 ID:NouEC7SK0
マジで頭おかしいだろ
509名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:10:01.74 ID:sipgXhSX0
>>501
TPPを呑まなければ対米輸出を止められる可能性がある
5%といえども関税を無しにしてくれるのは悪い話じゃない
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 00:11:38.44 ID:9JN5yVFo0
情報が錯綜してるな、wiki見たら台湾、ベトナムなんかも
参加を表明してるみたいだけど、どういう事情なのかな?
中小国はアメリカの庇護が目的なのかね?

<<国民の代表が決めた法律や制
度が、アメリカ企業の都合によって、いくらでも変更してしまえるようになる。

これ信用して良いの?
511名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:22:50.98 ID:DzJwT4p60
>>510
国内法の上位にくるから当たり前
国際法では常識
512名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 00:24:53.60 ID:Hi9zbpgd0
そうか
5万円利益出す農家になればいいんだwwwww
513名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 00:27:24.31 ID:/q7MpV220

農業だけでみても食品加工や機械関連、卸や販売すべてに影響するね
ワーキングプアと低賃金労働者が一杯増えるw
514名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:44:07.93 ID:FHuhqRvh0
>>509
つまり、日本のメリットなしってことだな
515名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 00:55:55.93 ID:/q7MpV220
フジテレビなどメディアが独占している電波も
オークションにかけるべきじゃないですか?
516名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 01:14:48.48 ID:9JN5yVFo0
>>515
東電が先だろ
517名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 01:16:45.15 ID:JJdNqfi5O
みんな農家やりゃいいじゃない。
518祝 タバコの撲滅!!(茸):2011/10/30(日) 01:19:45.69 ID:1Xswl+Nt0
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111019-00001004-yom-pol

すべての職場が全面禁煙か分煙に 読売新聞

厚生労働省は19日、すべての事業所 と工場に「全面禁煙」か、喫煙室以外で の喫煙を禁止する
「空間分煙」を義務づ けることなどを盛り込んだ労働安全衛生 法改正案をまとめた。
同省は2010年2月、飲食店も含む 公共の場所を原則禁煙とする通知を出し ていたが、
浸透しきれていない。同省の 調査では、全面禁煙、空間分煙のいずれ かを実施している事業所は
全体の64% にとどまり、半数近くの労働者が喫煙対 策の改善を求めているとのデータも
得たため、同省は法律で義務化する必要があ ると判断した。
飲食店については、一定の濃度を超え ない煙の量にするか、十分な換気を行うことを義務づける。
改正案では喫煙問題以外にも、事業所 での健康診断の方法の改善策も盛り込ん だ。
従業員の健康診断で「ひどく疲れた 」「不安だ」などのストレスチェックの 項目を設けて、
医師や保健師に検査して もらうことを義務づける。

併せて、タバコ1箱1000円!

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111019-00000099-mai-pol
519名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 01:20:30.05 ID:vY0K8yjZ0
試算であって農家に渡すと決めたわけではない
520名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 01:23:34.74 ID:V/RUY8980
こいつってまさか菅以下?
521名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/30(日) 01:32:24.66 ID:k07q4Ot70
戸別所得補償制度

↑これなに
詳しく説明して
まさか、農業やってるふりしてたら最低収入保証されるの?
522名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 01:43:21.08 ID:0wEtu1nX0
いい加減誰か野田っち止めてー
523名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 01:44:33.69 ID:I6a30qUL0
でその3兆円はどこからだすの?税金でしょどうせ
524名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 01:45:20.42 ID:o81yreGn0
>>25
今更ミンスのうわ言を信じるやつは池沼だからな
全員鳥頭の嘘吐き
525名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 01:47:27.12 ID:21OsA3tZ0
農業だけで3兆だろ
他の分野でのマイナス入れたらありえない数字になるんじゃねーの
526名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 01:48:23.73 ID:RlHpfdQo0
でも機密費という名のお小遣いいっぱいいっぱい貰ってるマスコミは報道しないから
国民の大半は知らないまま終わりますw
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:48:25.81 ID:w2MFX3+H0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319896779/l50
え〜っと・・・
どういうことなんだぜ?
528名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:49:14.85 ID:yszESOBp0
TPPは保護貿易は許されないので、3兆円も農家に支給することとはできません
529名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 01:49:59.50 ID:J5bio69b0
TPPの効果が10年で2.7兆だっけ
世界でも5本の指に入る先進国を
随分と安く売り払ったもんだな野田の糞豚野郎は
530名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 01:51:23.62 ID:TPfFf8rC0
野田よ。そーゆうことじゃねえんだよ。俺らの怒りはよ。愛国心の欠片
もねえお前には一生分からねえだろうがな。
531名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 01:51:35.80 ID:+WOV4Kju0
本当に12年には世界崩壊してそうでワロタ
532名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/30(日) 01:53:39.10 ID:DcyRQ/jpO
その金は誰の金なんだよ
533名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/30(日) 01:54:35.11 ID:1jVG4pcb0
日本にヒットマンいねーの?
534名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 01:55:38.78 ID:RlHpfdQo0
>>531
グルーポンのおせちだブスリークスだでゲラゲラ笑ってたあの頃が懐かしい
まだ1年も経ってないのに何でこんな世紀末状態なんだろう
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:56:03.93 ID:8F3DvSZ90
農業だけの問題じゃないだろ死ねカス
536名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 01:58:16.04 ID:N2qydols0
農家も沖縄といっしょか。 漁民は違うよな?根性見せてね。
537名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 01:59:33.86 ID:AaM4v0i4O
良かったな、日本ブチ壊した能無し首相として歴史に名前が残るぞ、野田
538名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 02:02:11.81 ID:KudZaopj0
急いで空いてる土地を農地に転用しなきゃなwビッグウェーブキタコレ
539名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:02:43.74 ID:LYXJWCDli
医療の保険制度が壊れたらどうするのかな?
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:04:59.43 ID:BrE1tgLg0
>>530

愛国の何がわかるか。口だけのマヌケが。
頭下げて生き残って相手のおごりを待ちながら牙を研ぎ、
最後に必ず勝利するのが早稲田魂よ。現世を忘れぬ久遠の理想。
完全なる円環の理に連なる世界革命の実践・・・
541名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 02:05:24.00 ID:VucDMrAa0
札束で顔たたく気マンマンでワロタ
542名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:06:37.55 ID:agjlr6Vu0
>>539
盲腸で救急搬送されたら600まんえん!
543名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 02:07:32.50 ID:mcyEcPXm0
賛成派はウソついてばれても知らん顔だからな。
どんな連中が書き込んでるんだか。
544名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 02:09:00.32 ID:0+xOWTKs0
歯医者はすべて自由診療のみになるのか
歯医者は億万長者続出
545名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 02:10:18.21 ID:1d1GgMp30
TPPって日本が全然儲からない上にこれじゃ大損じゃないかよ!
だいたい3兆円って気楽にいうな!!
その分の税金、誰が払うと思ってんだよボケ民主党が!
野田、お前はもう死ね!お前ほどのバカは見たことないわ!
546名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 02:10:52.73 ID:WFunh6P00
問題があるならその都度法律作ればいいじゃん
言われるがままに
547名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:17:30.84 ID:yszESOBp0
>>544
医療賠償保険の掛け金が急騰するのと、患者が減るから、値上げするだけだよ
548名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 02:19:15.32 ID:uUq4ms3Q0
GDPはプラス2000億なんだろ
どう見ても損じゃん
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:31:34.63 ID:+Ih7h3US0
550名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 02:45:41.67 ID:TPfFf8rC0
>>540
何言ってんだ??コイツ。
551名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 03:07:22.99 ID:a/qWfQjX0
>>501
大企業幹部は儲かる公算がそれなりにある
日本とかシラね、じゃないの
552名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 03:15:16.29 ID:Nx8924zf0
埋蔵金の使う場所が違うだろ・・・
野口悠紀雄とかいう経済学者は「日本はエネルギー自給率が低いんだから
食料自給率は低ければ低いほどいい」と言ってる。
こういう連中がTPP推進してるんだろうな。
554名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:49:47.32 ID:DVlHf0il0
チョンに5兆、百姓に2兆、東北人に2兆、景気良さげだな?www
555名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 03:54:35.95 ID:0wEtu1nX0
どうしてこうなった・・・
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:43:37.87 ID:ylznC/AN0
農家だけ助けるのずるくない????
557名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 04:46:08.12 ID:akDiuCjj0
農家の俺歓喜www
558名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 04:47:20.36 ID:fbeUu3Qm0
試算のGDP増加分帳消しワロタ
559名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 06:13:11.19 ID:Lv2ig/hJ0
え?何これ、え?
この間特ダネでTPPによる国益の試算は「10年間で2.7兆円」って言ってたんだけど、なのに3兆も払うの?
つまりこの総務省のお花畑と言っても過言ではない超楽観的試算で考えたとしても
10年間経っても赤字ってことじゃねえかよ
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 06:33:50.69 ID:lx9yu5FW0
消費税を10%にして賄います(キリッ
561名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 06:44:12.47 ID:UOnFddpN0
>>559
実質0.3兆円の赤字だよなw

もうメリットが完全消失したって言う
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 06:47:20.22 ID:lx9yu5FW0
>>561
いやいや、実質3兆円の赤字だろ。
こいつらが「金が出来る」って言って、金が出来た事があるか?
563名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 06:48:11.35 ID:PR/JozNq0
野田終わったな
564名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 06:49:14.74 ID:UbqThXbF0
これでいいのだ
565名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 06:49:18.61 ID:RO1WynKS0
売国ブタは算数できないの?
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 06:49:24.08 ID:CZ++I5Dm0
本当にメリット無いんだな
オバマに恥かかす前に もう止めとけよ
567名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 06:50:21.55 ID:RO1WynKS0
気が狂っとる・・
568名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 06:51:11.20 ID:wTaSHBc70
2.7兆 − 3兆 = -3000億円

赤字じゃねーか!
儲かるのは大企業だけで損失補填は国民の血税とかふざくんな!
569名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 06:51:16.53 ID:Eq9Qsdbj0
どこまで売国したいんだ野田クズは
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 06:53:51.36 ID:lx9yu5FW0
>>566
オバマもさる事ながら、こいつ等が日本のトップであり対外的にも日本の代表なんだぜ……………orz










…なんで韓国人が日本代表なんだよ…………
571名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/30(日) 06:54:03.76 ID:sowA5/Dx0
誰か金持ちのヤツはゴルゴに依頼してくれよマジで・・
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 06:54:15.74 ID:l5TUYeuk0
現状ですでに1.4兆円ほど農家にばらまいてるんだろ
573名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 06:55:11.30 ID:FD6ov0zHO
早く暴動しよーよ
574名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/30(日) 06:55:37.35 ID:pK013W7z0
弱いと言われているが日本は世界5位の農業大国
医療制度は世界2〜3位の最高水準

何気にすごい国なんだが、中にいるとわからないんだね。
で、失って初めて気付くという。
575名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 06:55:41.41 ID:+nuqcz2/0
野口悠紀雄はアンチ製造業なんだが
TPP賛成派か。
すごいな。なかなかそういう人間はいない。
普通は、製造業に寄生する寄生虫を叩きつぶすためにTPPに賛成なんだが。
576名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 06:55:42.45 ID:uyXe4VlP0
3兆円あったら一生生きて行けるわw
577名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/30(日) 07:01:33.22 ID:U7MsgiS80
もうあきらめろ
民主党を選んだ時点で日本という国のの死刑執行書に署名したのと一緒なんだから
こうなることはわかってて選んだんだろう?

民主党には破防法を適用しろよ
テロ組織にしか見えん
578名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 07:07:35.63 ID:ND61RmxN0
農家に三兆円って、こんなの一度払って終わりってわけじゃないんでしょ?
未来永劫払い続けていくことになるんだろうが、財源どうすんの?
お得意の大増税?
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 07:10:55.23 ID:lx9yu5FW0
>>578
国民は大増税。
マスコミは大減税するけど。
580名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 07:13:09.73 ID:hFjnxK+X0
無駄なことばっかりやってるな日本
581名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 07:14:53.03 ID:l5TUYeuk0
農家に三兆円とかじゃなくて

学校給食、刑務所は完全に日本米のみ
ってすれば給食費3000円×学生×200日で1兆円くらい農家にいくだろ
オレ天才
582名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 07:16:53.31 ID:Rr4E2Jcr0
TPP参加で年2800億円GDPウプで
農業には年3兆?マゾヒスト?
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 07:23:01.89 ID:lx9yu5FW0
>>557
あんたが地元代表する位の豪農なら金ももらえるかもしれんけど
単なる農家ってだけなら特に何も無いと思うよ。
584名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 07:23:47.03 ID:CDqoIe2v0
財源は増税されて職を失って食品が安く買えると喜ぶアホw
麻酔をかけて自分の体を食べさせるホラーのようだなw
585名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 07:25:36.35 ID:Z8bbHYvV0
手切れ金かよw

農家が求めてるのは金じゃなく、利益が出る仕事を続けるって事だろうが
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 07:27:54.02 ID:lx9yu5FW0
>>584
>麻酔をかけて自分の体を食べさせるホラーのよう
ああ、その表現しっくりくる
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 07:27:54.53 ID:6/7nrYvA0
>>585

日本の農業は、
農業と言うよりも
国から金をぶん取る口実のアピールの一形態でしか
ないからな。
588名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 07:28:38.19 ID:OsMf5Bx/0
TPPで今まで農家がどんだけぼったくってたかバレただけだろ
アメリカ並みの値段にすればいいだけ
589名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 07:31:43.06 ID:28GkxVqj0
これって増加するgdpを超えた額だよねw
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 07:34:48.29 ID:6/7nrYvA0
貿易で近代的な生活ができている島なんだし
TPP参加する以外に道はないんだよ。
全てをあきらめて朝野良仕事に出て日が暮れて家に帰り寝る生活を
国民全員が実践できるなら話は別だが。
有る意味、資本主義を諦めることに等しいんだな。
591名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 07:35:05.70 ID:POWZbcur0
>>49
俺もやりたい
592名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 07:37:08.46 ID:PWR9LL2g0
>>83
補助金あるから農産物買い叩かれて農家涙目、JAウマ〜ってなってるぞ?
593名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 07:38:01.51 ID:X952S8P4O
農業は国営にしろよ
労働力ならニートを強制徴用すればいいだけだから簡単だろ
594名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 07:39:36.40 ID:Jx6LK9PM0
>>588
で 日本の農業が衰退し選択余地を無くしておいて 価格急上昇〜
搾汁! 搾汁!! 搾汁〜〜だけどな・・
595名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 07:39:46.94 ID:6ScYVBrI0
これでいいのだ
596名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 07:40:28.98 ID:WB/zGXaK0
無能
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 07:41:50.76 ID:lx9yu5FW0
オバマに金玉握って貰うわけか。
そしてチェンジ!!の一声と共にぐしゃっとやられるんだな。
598名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 07:42:34.74 ID:IJBuNudi0
>>593
かえって非効率だろそれ
消費に結び付かない労働に意味は無い
599名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 07:43:05.10 ID:LhViWcj50
ふざけんなよ
野田の全財産を売っぱらって農家に渡せよ
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 07:43:53.05 ID:6/7nrYvA0
核の傘に護って貰っている立場で
何も主張なんてできやしないんだよ。

島の中で、奴隷の中での勝ち負けを争うだけの民族
それが日本人なのだ。
601名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 07:45:36.79 ID:X952S8P4O
>>598
収穫物は生活保護世帯に現金の代わりに配ったり、自治体の役所の食堂で使う
完璧すぎて俺の頭の良さが怖い
602名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 07:48:28.02 ID:xmuuk5jv0
農家と老人と専業主婦は特権階級
603名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 07:49:24.07 ID:IJBuNudi0
>>601
強制徴用なんて実質無理だという事を除けばな
具対数も把握できてないのに
604名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 07:59:58.03 ID:FrerANM20
これすらも建前で約束破るんだろ、結果的に不利益になるだけ。

不自由な方の選択を選んでそれに見合うだけのモノを用意して一言目でとりあえず納得させる。
この時点では未来は不確定だから希望の芽としては残るので深く考えない。
しかし対価すら払わず結果的には好きなようにやらせる。
この繰り返しの積み重ねで速報に対して文句いうだけだから過去にあった件とか忘れてくんだろうな。

被曝させられたしどんどんエスカレートしても文句言わないんだろうな。
そのうちミサイルとか飛んできたり、ロシアや中国あたりのど真ん中過疎地に日本国民移動して完全奴隷化しそうだな。

お前らも悔いの無いように生きろよ。
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 08:03:44.71 ID:6/7nrYvA0
>>604
勝手に「約束を取り付けた」「自分は守られて当然だ」と思いこんでいる
お前の幼さに脱帽するよ。
そういうの、小学校低学年で卒業すべきなんだよ?
606祝 タバコの撲滅!!(茸):2011/10/30(日) 08:07:10.59 ID:1Xswl+Nt0
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111019-00001004-yom-pol

すべての職場が全面禁煙か分煙に 読売新聞

厚生労働省は19日、すべての事業所 と工場に「全面禁煙」か、喫煙室以外で の喫煙を禁止する
「空間分煙」を義務づ けることなどを盛り込んだ労働安全衛生 法改正案をまとめた。
同省は2010年2月、飲食店も含む 公共の場所を原則禁煙とする通知を出し ていたが、
浸透しきれていない。同省の 調査では、全面禁煙、空間分煙のいずれ かを実施している事業所は
全体の64% にとどまり、半数近くの労働者が喫煙対 策の改善を求めているとのデータも
得たため、同省は法律で義務化する必要があ ると判断した。
飲食店については、一定の濃度を超え ない煙の量にするか、十分な換気を行うことを義務づける。
改正案では喫煙問題以外にも、事業所 での健康診断の方法の改善策も盛り込ん だ。
従業員の健康診断で「ひどく疲れた 」「不安だ」などのストレスチェックの 項目を設けて、
医師や保健師に検査して もらうことを義務づける。

併せて、タバコ1箱1000円!

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111019-00000099-mai-pol
607名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 08:08:21.34 ID:OZCl7rjS0
えーと、TPPに加入することで得られる利益が毎年3兆円以上なら野田を赦す。
さもなければ地球に隕石落とす。
608名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 08:09:57.60 ID:X952S8P4O
>>603
無職罪を作ればいい
刑務所行くか国営農場で働くか選ばせれば、ガンガン集まる
609名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 08:10:54.00 ID:7N8b62GE0
うごおおおおおおお
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 08:20:23.35 ID:tQXLPy3p0
そのカネで
カザフスタンに土地を借りて
大規模農業を推進するという判断はないのか。
611名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 08:33:49.34 ID:NSr9o8Z90
在日利権とかまず確実にこそぎ取られるよね
民主の行動の意味がわからない
612名無しさん@涙目です。(ギリシャ):2011/10/30(日) 08:35:11.58 ID:0XmmD9sC0
>>561
2.7兆は10年分だから3兆赤字

TPP賛成したら、日本人限定でベーシックインカムしないと超絶無理

1000兆の借金、金刷って返済して減らせねーの?円高にも繋がるだろ?
613名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/30(日) 09:12:13.85 ID:ihPlY/kF0
俺も農家始めて適当に苗植えてほったらかして補助金貰うかな
614名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 10:30:25.24 ID:C2OlS9WF0
3兆円 おまえらの血税 生産性も何も無いただの無能政府が勝手に使っていく

TPP参加せずインフラに回せばズタズタの日本を少したけでも潤せるのに
ばらまいた金はすべてTPPでくる外国に渡っていくだろう
情弱どもがこれまずいんじゃね?って危惧したときはもう遅い もう日本はだめだ。。
615名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 10:49:12.33 ID:nDvf2zrF0
これで21世紀の土一揆は防げるな
616名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 10:53:00.09 ID:E3Ak+1am0
>>615
現代で一揆起こすような水飲み百姓はそのままワープア層の事だろう

今の農業は機械が発達したせいで地主が「これなら自分でできるじゃん」って個人で大面積やってるようなもんだもの
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 11:13:42.44 ID:IqsQfqJr0
しっかし、農家に嫉妬してる貧乏人は恥ずかしくないの?
いつもカッペカッペ見下してるじゃないの
農家よりは年収何倍もあるんだろ?
ないのにバカにしてたの?
618名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 11:14:38.06 ID:5VGdVsMF0
農家じゃなくて野田を叩けよ
619名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 11:32:44.30 ID:RLWKZbB80
>>549
実際、これが全てだろ

民主党は日本を潰すことしか考えてない
620名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 11:36:09.12 ID:LM2VvSN30
一緒に死ぬか?
ただし、俺と死ねるのは若い巨乳美女限定ナ
621名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 11:40:56.09 ID:oG6XnEXJ0
手切れ金か・・・
622名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 11:47:06.58 ID:9IvwWzxj0
「代わりに」ってなんだよ
なんで国のトップが国民に交換条件を出すんだ?
623名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 11:49:26.28 ID:ZZDHek1JO
>>588
と言うことはアメリカ並の補助金を導入すると言うことか
624名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 11:52:59.26 ID:rTjQQnkN0
>>1
完全にばら撒きじゃねぇか
それでもマスゴミは擁護し続けるぞ
止めないとヤバイ
財源どうするんだよ
補助金ってのは上手くやらないと無意味なんだぞ
これで競争力を伸ばす手立てがあるのかよ
これでまたデフレが加速するだけだろ
そして農家はまじめに農業なんてやらずにやってるふりだけして補助金せしめた方が得になる
たぶん在日中国人・韓国人がどんどん農業始めるぞ
まぁアメリカから来るかもしれんがね
625名無しさん@涙目です。(dion軍)
農業にはきびしい参入規制があるから簡単にはじめられないよ。

農地法の許可がないとのうちの取得や賃借りすらできない。
農業経験がないという理由で、許可が出ない。