放射能まみれの日本の作物より外国の安全な作物を食べたいよな? TPP反対派は福島の野菜でも食ってろよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千代田)

TPPで県内生産額2410億円減…岩手県試算

環太平洋経済連携協定(TPP)に参加し関税が撤廃された場合、
岩手県内経済の生産額が2410億円減少するという試算を県がまとめた。
コメや畜産品の生産減が、食品加工や流通業にも悪影響を与えるとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111027-OYT1T00023.htm
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:03:36.72 ID:u670Oz+r0
不平等条約の方が危険だわ
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 12:04:06.16 ID:KqSkLcg80
4名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 12:04:33.58 ID:ZYQFpWh80
野菜バクバク食ってるけど、内心うへぇーっていいながら食ってる
5名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 12:06:10.39 ID:sS4rdeCM0
>>4
アメリカ産のミックスベジタブルくおうぜ
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 12:07:57.17 ID:I9NGInfv0
実際アメリカの農薬漬け野菜と福島の放射性野菜
どっちが発がん性が高いのだろうか
7名無しさん@涙目です。(千葉県【震度2】):2011/10/29(土) 12:09:04.90 ID:7REyGw9K0
外国産の「安全性」を保障してくれたらその方がいいが
そうではないだろう?
遺伝子組み換えや農薬やホルモン剤や狂牛病やら
数え切れない不安を抱えながら外国産を食べるくらいなら
日本産のを検査しながら食べた方が安心なのだが。
8名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 12:10:11.35 ID:PdXPAtyk0
その外国から来る野菜が安全とでも思ってんのかよwww
もう一回ないよう見て来いよ
9名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 12:12:10.98 ID:qOWE/U/U0
http://www.youtube.com/watch?v=hjzEQhDNQ44
西田昌司「TPPはBKDだ。断固反対!」
http://www.youtube.com/watch?v=nVjKT0DjmZs
西田昌司「T.P.Pは日本に何のメリットもない」


10名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:12:44.74 ID:TkLASTDp0
>>3
きもちわるい
11名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/29(土) 12:14:28.69 ID:SO2hPRIqO
千代田って
12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:14:57.93 ID:6pDFC8aV0
中国がアップを始めました
13名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 12:32:00.29 ID:JhAJrdGwO
地球上安全な作物を探すのは難しい…。
14名無しさん@涙目です。(岡山県)
TPPは検査して安全なものを入れたら問題ない。

今一番問題なのは、国内の放射能の野菜のせいで、日本人の遺伝子が後々まで侵されること。

日本の政府が、北海道を除く東日本産の食品の検査基準を引き上げ、偽装を取り締まらない限り、日本産の食品が一番怖い。
+-