レゴの面白さは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/29(土) 12:13:13.50 ID:MAVHyK//0
>>24
欠陥品だからな俺は両方所有していたから判る
31名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 12:13:54.93 ID:Z+PhiVXNP
一人暮らし始めて部屋レゴだらけだわ
2DKにすりゃよかった
32名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 12:13:57.42 ID:XTtJeHJ20
レゴは今大人に向けて売ってるっぽいな
33名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 12:16:58.41 ID:ybFIHUjY0
レゴとMinecraftは馬鹿には遊べない
34名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 12:19:27.68 ID:wGudM+3+0
>>26
たけええええw
35名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/29(土) 12:19:46.98 ID:p2UgFCVn0
>>32
修士時代に小学生のマインドストームのロボット競技の審判をやったことがあるけど
親がガチで来るから困った
36名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 12:21:16.33 ID:+0N3Vzdg0
小さい頃、プレゼントでお城のセット買ってもらったなぁ
崩壊しかけてるけどまだ飾ってるわ
37名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 12:22:58.37 ID:VHz9Fpvj0
レゴランドが名古屋にできるんだと
38名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 12:23:49.85 ID:ZjF7axS/0
負け組はダイヤブロックだった
勿論お前らはLEGOだよな?
39名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 12:29:19.77 ID:q0HqUMtp0
レゴシリーズは相変わらずラインナップに変化がないな
現代の街風の奴、海賊船、お城…俺が小学生だった頃と同じだ
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:29:38.53 ID:iV/A0XFz0
レゴないからマインクラフトで我慢してる
41名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 12:31:26.18 ID:KwNwmuYy0
画像はよ
42名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 12:32:04.29 ID:0C11HtqB0
ロイヤルキング城は至高

あとダイヤブロック厨が「レゴは専用パーツ多すぎ」とか喚くが
ダイヤブロックも大差ねーし専用パーツ故の工夫もわからん底辺だから相手にすんなよ
43名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 12:34:04.71 ID:5f6BPNoa0
テクニックへのあこがれ
44名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 12:35:01.07 ID:/FV9xNtD0
ダイヤブロックって当然のようにガラパゴス規格だけど国内シェアは大きいみたいだな
もうとっくに会社ごと倒産したのかと思ってたわ
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:36:25.89 ID:659OnK/J0
なんかカッコイイというかセンスのあるレゴ教えて
46名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 12:36:45.56 ID:Y23SaU5C0
あれ名古屋に出来そうなのはレゴだっけ?
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:37:45.17 ID:9baafQNf0
当時は「レゴ=金持ち ダイヤブロック=庶民」って感じがあったな
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 12:38:49.21 ID:rbgZ74k/0
LEGO DIGITAL DESIGNERってどうなの
49名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 12:44:20.86 ID:uaA1CPed0
ウニモグはもちろん買っただろうな?
50名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 12:52:37.48 ID:/FV9xNtD0
51名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:01:22.57 ID:j1WMR/et0
レゴで作ったモナー
http://www.geocities.jp/jun_brick/mona2.html
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:12:16.27 ID:bf41gKiF0
http://www.youtube.com/watch?v=uJ8oPh5QE-8
ウニモグってこれか。すげーなw
53名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 13:24:25.32 ID:5s39b4/Y0
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:27:46.03 ID:Pk2EqAIp0
完成→一呼吸置いて→破壊が基本
55名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 13:36:43.79 ID:uaA1CPed0
>>53
この曲、ようつべでよく使われるよね。

テンションあがるから好き。

なんて曲?
教えて、詳しい人。
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:45:37.12 ID:HAU7pfHo0
>>55
パイレーツオブカリビアン 『彼こそが海賊』
57名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 13:49:57.96 ID:uaA1CPed0
>>56
ありがとう!エロい人!
58名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 13:53:06.99 ID:jCxHLSjX0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15478542

こういうのみると作ってみたいと思う
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 14:32:46.26 ID:rdnCXMlV0
高い
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 14:33:29.79 ID:35Hhye/v0
レゴを踏んだ時の足の痛さは異常
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 14:34:02.52 ID:5EvW3K1k0
ダイヤブロックのパチモン臭は異常
62名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 14:34:35.24 ID:QwKhExp70
円高なのに安くならないレゴ
63名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 14:36:01.54 ID:Rx2o+QSP0
>>62
尼で直輸入しろよ捗るで
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 14:37:42.94 ID:FgInqHS/0
>>45
ミレニアムファルコン
http://www.rarelego.com/Millennium-Falcon.html
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 14:40:06.91 ID:5CwjQpzX0
レゴ工場の仕組みがマジでわからん。

あれだけ似たパーツの管理をどうやってるの?
どうやって袋詰めしてるの?

あれ、機械じゃ無理だろ。人力でパーツ数えて袋詰めしてるのか??
66名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 14:42:58.84 ID:gR7dyrCO0
狭い部屋ではなんでもちっちゃい方が便利
ナノブロックも
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 14:52:33.71 ID:BHzOr5he0
>>58
すごすぎワロタw
68名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 15:41:21.01 ID:G1TGb/izi
ttp://legoleaks.blog28.fc2.com/blog-category-3.html
レゴ凄すぎ

ダイヤブロック()
69名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 16:50:56.63 ID:BmAwxTT/0
amazonは結構安い
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/10/29(土) 16:53:29.26 ID:kZS+7F1K0
>>1
いっぱい作ってテトラポットの代わりにしようぜ
71名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 17:31:57.29 ID:D4uZF0xJ0
最近レゴ熱が再熱して、テクニックの大型クレーンとダンプ購入したが
飾ったまんまだ。昔みたいにいじりたくても想像力が湧かん
72名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/29(土) 18:08:45.50 ID:xOq7wVtY0
レゴの可能性は無限大
楽しすぎる
73名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 18:13:26.05 ID:U/2SwRb70
ダイヤブロックは見下してる
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 18:15:05.86 ID:rIipfLF00
75名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 18:16:51.01 ID:LorTgYtd0
>>1
胸になんて書いてあるの?
76名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 18:17:46.00 ID:1RC/BMU30
レゴにたまった埃ってなかなか取れないよね
77名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 18:19:24.50 ID:PVA/L1FZ0
貧乏だったから買ってもらえなかった
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 18:23:48.58 ID:rIipfLF00
79名無しさん@涙目です。(広島県)
レwwwwwレwwwwwレゴランドwwwwwwwwww