【速報】TPP参加は11月7日に確定 反対派の過半数が賛成派に転向 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千代田)

慎重派徐々に陰り 賛成派は反転攻勢へ TPP交渉参加問題

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加問題で、
民主党執行部は11月4日の党のプロジェクトチーム(PT)での意見集約、
7日の野田佳彦首相の参加表明との方針を決め、反転攻勢に出た。

逆に、これまでPTを中心に声を張り上げてきた慎重派の勢いに陰りが出はじめている。

「TPPを慎重に考える会」(会長・山田正彦元農水相)に賛同した議員は約200人と党所属議員の半数に匹敵する。
しかし、この日も総会に出席したのは、賛成派も含めて約70人にとどまった。
慎重派とされる議員は会のメンバーの4分の1程度しか出席しなかったことになる。

「考える会」のある幹部は「参加か否かを決める権限は政府と党執行部にあり、
われわれは意見を表明する以外に手段がない」と漏らすなど、慎重派内には「降参ムード」すら漂っている。
「ここで反対を言っても票につながらない。執行部が参加と決めれば従うだけだ」と賛成に転じた若手議員もいる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111028/stt11102822570013-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 11:00:49.90 ID:RNPncOCH0
ふざけるな
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 11:01:10.76 ID:pmIZIjCbI
この国終わってる
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 11:01:30.48 ID:+9AZz0MA0
農協あまやかしすぎだからとっとと参加しろ
5名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 11:01:33.86 ID:ZJXlhr9p0
ざまああああwwww
6名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 11:02:16.68 ID:i68V9cNb0
民主の売国っぷりは酷いな。
歴代総理それぞれ
7名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:02:25.70 ID:mB0s7y0lO
絶望のぬるぽ
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:02:32.15 ID:tthZbNuiO
ジャップ終わったなwwwwww
9名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/29(土) 11:02:49.65 ID:INSrfEeXO
この国には民主主義というのがないのか
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:03:36.45 ID:u670Oz+r0
さすが敗戦国
アメリカの植民地じゃん
11名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 11:03:48.90 ID:dMbGRJTK0
機密費が増えるかな
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 11:03:52.19 ID:2BsRkr3zP
はい同人業界終わった。日本の漫画界終了のお知らせ
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 11:04:27.48 ID:+9AZz0MA0
日本の農業が国際競争能力なくしてるのは戦後GHQのやってくれた
おせっかい、農地改革のおかげ
14名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 11:04:36.55 ID:SZuzQlai0
国民健康保険証はただの紙切れになります
15名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 11:04:36.73 ID:s9WgBrFh0
\(^o^)/
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 11:04:48.80 ID:kZ14ja3E0
ふざけんな!!(小声)
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:04:55.69 ID:u670Oz+r0
反米感情が広まるのを防ぐために
在日や韓国を当て馬にしてるけど、それは今に始まったことじゃない。

戦後ずっとそうだった。
18名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/29(土) 11:05:11.52 ID:kRzvQoKHO
反対なんて田舎議員のポーズに決まってるだろw
農協に同調するやつは反対派にもいないんだから
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 11:05:39.53 ID:Nx3+Zv9N0
はい終わった!!日本終わったよ!これ!!
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:05:54.51 ID:wobYlfTE0
おいおい野党はなにやってんだよ
21名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 11:06:09.97 ID:c+HxnMTiO
最悪だ。
野田は日本をボロボロにする責任とれよ。
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:06:37.81 ID:tthZbNuiO

農業だけじゃねぇよ馬鹿www郵政、共済、保険が目玉だ池沼ジャップざまぁwwwwww
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:06:49.47 ID:KQDltc7O0
参加したら野田は歴史に残る
歴代クソ首相ランキング上位が民主党で埋まる
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 11:07:03.46 ID:rz/2sjx40
一度解散しろ。真実に目覚めた日本人が国民新党と共産党の議員を大量に国会に送りこむ。
そしてアメリカの衛星奴隷国の地位を脱出するのだ
25名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 11:07:12.73 ID:f/EPVNSp0
農業でもアメリカとガチ勝負したいとこは賛成してるらしいな
物凄く少数だけどw

26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 11:07:17.50 ID:i27wIKd60
民主に竹島あたりをやってそこで民主だけで国作らせてそいつらだけ参加させろよ
これじゃ独裁だろ
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:07:36.93 ID:m89Oyms60
鳩山で日本の信頼をなくし
菅で国内をガタガタにし
野田で日本を売り飛ばす

これが麻生の経済復興三段ロケットに対抗する民主党の売国三段ロケット
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:07:38.43 ID:BKTleXqj0
>>1 11月4日に朝まで生テレビでTPP問題やる 中野氏再戦
29名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 11:07:46.86 ID:cJgnxmqC0
民主GJ
日本の夜明けだな
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 11:07:56.21 ID:8bQ0Zrma0
農業はトラップ。
本丸は保険や郵貯資産。
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 11:07:56.58 ID:Dj1OKH4n0
>>17
その通り
真の敵は韓国じゃないよ
父の国と手を取り合い
米帝に対抗すべき
32名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 11:08:16.40 ID:3FDBwOlIP
高い上にナースが英語とか爺婆プギャー
33名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 11:08:29.96 ID:XW4OejB70
これが税金で生きている「議員」の生態です
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 11:08:41.77 ID:QL5A7bYe0
俺たちの自民党が、米韓FTAの話を聞き、TPP反対を決議!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319714801/
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 11:08:43.73 ID:EFiduPK00
あれだけあった警告を無視して民主党を選んだんだろ
これくらいの覚悟があって選んだんじゃないのか?
36名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 11:08:52.32 ID:SUQmfIkV0
つまりどういうことだってばよ
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 11:09:06.74 ID:LxibOeNm0
まぁこれが普通だよな。

2ちゃん見て分かるように、反対してるのは世界情勢の読めない
頭が少しカワイソウな人が多いし。
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 11:09:18.67 ID:PH5abDaA0
ところで経団連会長の米倉が猛烈に推進してるのって
米の農薬会社のモンサントと契約してるからって本当なん?
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:09:27.23 ID:FP3QJ3c50
本当に終わるのは農業以外なんだけどね
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:09:48.46 ID:tthZbNuiO
国保と郵政資産がなくなりますwwwwww
41名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 11:09:58.28 ID:M/s+oJqr0
マスコミと経済界からの評価しか気にしてない糞が
42名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/29(土) 11:10:10.42 ID:KaUsVKZb0
結婚してなくてよかった。今後の日本で家族を養うなんて
絶対無理だ。
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:10:15.53 ID:9QUmAh7R0
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-category-190.html

前にこのブログ貼ったら馬鹿が押しかけたみたいで追記が書かれてて
馬鹿どもがあっさり論破されててワロタ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:10:23.02 ID:0HENvy+S0
反対派がファイナルファンタジー零式を買わないからこうなる
45 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/29(土) 11:10:25.54 ID:l9owk6QiP
産経新聞を破産させるにはどうしたらいいの?
本社や新聞配達店でデモ抗議したり、解約推進のビラまいたりするしかないの?
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 11:10:34.84 ID:aGJFGjUV0
なにこれ、民主党議員に電凸とかしないと反対世論には気づかないわけ?
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:10:56.40 ID:4nj+vbnY0
どうでもよくね?
情報の量が多いし、質も不確実なものばっかりだし、こんなんについてマジメになってるのはアホらしいわ
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:11:05.20 ID:62JGJFyTO
これがお前らの民意(笑)らしいからよかったんじゃね?
49名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 11:11:05.90 ID:gP8CtKMW0
TPPに参加する場合は、話し合いできちんと意見し、ルールを訂正させれる人物が必要。
だが、そんな人間は現議員には皆無。
最低限、国会議員総とっかえが必要。
50名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 11:12:05.60 ID:4XUy4vj90
「サルでもわかるTPP」
http://luna-organic.org/tpp/tpp.html
51名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 11:12:13.41 ID:jBkWcz2r0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 11:12:17.31 ID:mmCX03pZ0
>>1
こういうのもメディアによう誘導記事だよな
どうにでも好き勝手に書ける
書き方で全く反対の記事になる




  



  
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 11:12:25.68 ID:HbZKNWjqP
決まったら野田は未来永劫日本を売ったクズとして忘れるな!
54名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 11:12:27.80 ID:4XUy4vj90
日月神示
「悪の仕組は、日本魂をネコソギ抜いて了ふて、日本を外国同様にしておいて、一呑みにする計画であるぞ。
日本の臣民、悪の計画通りになりて、尻の毛まで抜かれてゐても、まだキづかんか、上からやり方かへて貰はねば、下ばかりでは何うにもならんぞ。
上に立ちてゐる人、日に日に悪くなりてきてゐるぞ。」(磐戸の巻第10帖)
http://hifumi.uresi.org/01.html
55名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 11:12:48.65 ID:4aBHTilJ0
TPP参加による競争で失業者増加する日本が見える
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 11:12:55.55 ID:c+HxnMTiO
今の民主の議員の名前を覚えておけよ。
コイツらが日本を売り渡した屑共だ。

そして、米民主を忘れるな。
日本に仇なす外敵だ。
朝鮮・中国どころの騒ぎじゃない。
自由を振りかざし公平を破壊する侵略者だ。
57名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 11:13:04.79 ID:91RT60uZ0
いよいよ日本崩壊が始まったか
まあ民主党になった時点でわかりきっていたことだったがな
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 11:13:18.66 ID:SCZBvoUz0
>>28
これは見るわw
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 11:13:42.60 ID:8LrJXu9OP
売国産経の記事か
60名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/29(土) 11:13:52.28 ID:dA/5U+tD0
お前ら民主党の反対運動はいつもこんな感じだってわかってるだろw
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:13:53.95 ID:6cCfb2dS0
民主党に投票したやつ死んで
62名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 11:13:58.28 ID:HtTeTl270
元々日本は植民地
底辺は勉強しなかったんだから自己責任だ
63名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/29(土) 11:14:08.30 ID:DyqGe1dl0
円高で煽られて身売りか

海外逃亡の資金でもゲットしたかジジイ共
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:14:13.17 ID:pew2P0oB0
解散総選挙やれ
65名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 11:14:38.71 ID:sMgm6RAO0
何がヤバイって国会の議論もなしに野田の一存で決まっちゃうのがヤバイ
野田がハワイで酔っ払って「なんだこれ宿泊証明書か〜?」ってサインしたら日本は地獄行き
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 11:14:56.64 ID:I09OWrMH0
国民投票しろ・・・許せん・・・
67名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 11:15:03.21 ID:XCc4VaQ10
TPP賛成派
伊藤元重東京大学教授(国際経済学、ミクロ経済学)
本間正義東京大学教授(農業経済学、開発経済学)
戸堂康之東京大学教授(国際協力学)
北岡伸一東京大学教授(日本政治外交史)
白石隆京都大学名誉教授、政策研究大学院大学学長(地域研究、国際関係論、政治学)

反対派は無知無学な馬鹿
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:15:16.51 ID:TZHKWrJz0
>>64
自民政権であってもTPPは不可避
共産政権ならともかく
69名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 11:15:24.80 ID:cJgnxmqC0
>>43
ネトウヨ逝ったあああああああああw
70名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 11:15:33.47 ID:52hd2pEh0
>>28

中野先生出るのかw
面白くなりそうだな。
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:15:42.73 ID:DKaObeoB0
>>68
自民は反対だよアホ
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 11:16:10.17 ID:lr4FXFit0
TPPの交渉参加表明に国会議員の賛同なんて必要ないんだから野田が交渉に参加するよって言えばそれで終了だろ
普天間問題に目をつぶってもらう+オバマ再選に向けて恩を売っとこうというで国を売るんだから
最低の内閣だと思うけどね
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:16:22.79 ID:D1MPX+t90
昔は一揆とかあったのにな
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:16:51.89 ID:DTrj+tgb0
野田は最悪の売国首相になりそうだな
75名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 11:17:17.04 ID:W2MpXGyz0
これって反対派のやる気をそぐ
ための記事ですか?産経さん
76名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 11:17:21.73 ID:rEpnov420
日本はTPPに参加した位でボロボロになるようなヤワな国じゃないけどさ、
それでも参加することによるメリットがほとんど何もない以上参加する意味はない。
それとも、日本は開かれた国です(キリッ ってしょうもないアピールがしたいだけなの?
77 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/29(土) 11:17:51.56 ID:l9owk6QiP
日本の農家もメキシコみたいに犯罪組織とグルになって大麻とか覚せい剤を作るようになるのか…
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:17:54.00 ID:dejztUe5O
日本が修羅の国になる
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:17:59.56 ID:TZHKWrJz0
>>71
野党だからポーズしてるだけなのわかんないの
だいたい自民でも強硬反対してるの田舎の一部議員だけ
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:18:16.91 ID:tthZbNuiO
>>67
原発放射能安全って言ってた科学者達と比べたらカスみたいな経歴だなww
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:18:20.86 ID:62JGJFyTO
━日本終了のお知らせ━
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 11:18:22.57 ID:ruAaAKXk0
間接的な殺人だ
TPPの煽り受けて自殺に追い込まれる人間の数は数十万人に及ぶだろう
このような大量虐殺を未然に防ぐ事はできないのか?

先手必勝しかないのではないか
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:18:25.19 ID:DKaObeoB0
>>79
自民なんて田舎の議席ばっかだろ
アホじゃねーの
84名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 11:19:05.06 ID:Otm3Q/I10
マジで勘弁してくれよ・・・
大企業はいいかもしれんけど一般人は死ぬやんけ
85名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 11:19:12.21 ID:6qwqrMIh0
>>43
もしかして自分のブログ貼り付けてんの?
86名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/29(土) 11:19:17.36 ID:f2Nd/DWg0
解散総選挙しろ
87名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/29(土) 11:19:33.76 ID:lUj07qXkO
>>1
デマスレタイ死ねや
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 11:19:39.14 ID:PH5abDaA0
今までの法則を見る限りTPPは参加しても大した影響は無くて
騒いだ奴全員涙目パターンだと見た
89名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 11:20:03.78 ID:WXaWb3+F0
自民党に戻ってほしいがために煽り倒してね?
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:20:10.63 ID:mcNchJEY0
賛成派は儲けて庶民は苦しむ
じゃあそいつらに責任取らせろってことになってもすでに国外逃亡するか運動が合法的に潰される
すげえ世の中になりそうだ
91名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/29(土) 11:20:10.78 ID:4X5CTY4+O
健康保険もアウトか〜
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:20:11.22 ID:TZHKWrJz0
>>83
本気で自民が反対でまとまると思ってるんだ
どっちにしろ政権とってTPP反対を貫ける党なんて共産ぐらいだぞw
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:20:34.41 ID:DKaObeoB0
>>92
もうお前がクソアカなのはわかったから
落ち着けよ
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:20:42.90 ID:zUItd8MM0
民主の手法は個人的な意見で勝手に決めてきて
もう国際的に約束しちゃったから参加するしかないって言い出すこと
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 11:21:01.63 ID:ruAaAKXk0
経団連と野田くらいだろノリノリなのは
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:21:04.83 ID:psTnNYxwO
賛成に転じた若手議員の名前出せよ

産経は相変わらずだな
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:21:04.81 ID:TZHKWrJz0
>>93
俺はTPP参加で全然構わないんだけどw
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:21:06.41 ID:kaSIcNGz0
小浜市の連中の反応が知りたい
最悪の大統領だろオバマは
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 11:21:20.36 ID:jVJA+UHH0
もうどうでもいいだろ
俺は一度日本がボロボロになっていく様を見てみたいと思ってたからちょうどいい
どこまで民度を保てるかも見ものだわ
100ローザ ◆clEmatisZQ (東海・関東):2011/10/29(土) 11:21:29.69 ID:j5n7nnc2O
TPP断固反対!!!!!
101名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/29(土) 11:21:31.90 ID:lUj07qXkO
>>65
国会の採決が無いと批准できねーよ
102名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/29(土) 11:21:31.67 ID:z9dTlDom0
よーし、楽しい出会いデモの開催だ〜
103 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/29(土) 11:21:43.11 ID:l9owk6QiP
>>84
大企業も最初はもうかるけど、10年後には潰れるよ
トヨタなどはネガキャンとサブマリン特許、それに言いがかりのクレームで賠償金
をたくさん払わされて、最終的にはフォードの傘下にでもなっていることだろう
104名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/29(土) 11:21:51.47 ID:vQ4Gnn1aO
>>88
最初はそりゃあアメリカは大人しいよ

ジワジワ首を締めていくんだよ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:21:52.63 ID:2BkCHHM00
農協と医師会がどれぐらいつおいのかわかる。
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:21:57.08 ID:DKaObeoB0
>>97
お前「自民で反対しているのは地方の一部議員だけ」
おれ「自民の議席は地方ばっかなんだけど」
お前「本気でうんたらかんたら」

まるで話しにならない
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:22:00.93 ID:EwyZbdFq0
形だけの反対パフォなんだから当然
今まで反対する事でしか共感えられない奴らなんだから取り敢えず反対するんだよ
108名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 11:22:10.72 ID:xq/x3pkT0
>>7
ガッ!
109名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/29(土) 11:22:23.89 ID:jeu6k/Nl0
原発事故の件といい共産党に1/3くらい議席とってほしいところだな
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:22:28.45 ID:gVruJSxK0
誕生日が日本の終わりの始まりなのかぁ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:22:35.61 ID:TZHKWrJz0
>>106
地方でも一部議員だけって言ってるんだけど
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 11:22:52.74 ID:t3c8oJas0
震災から復興しようとしてる国にこんな奴隷契約みたいなのふっかける米国って血も涙もないな
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 11:22:53.19 ID:sx1D+3Iq0
ああああああああああああ
もう何が正しいのか分らねえええええええええええ
114名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:22:57.55 ID:tthZbNuiO
今回はアメ系ユダヤが必死で金むしりに来るんだから無事で済むわけないだろ
115名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/29(土) 11:22:58.35 ID:9VI397O/0
これ死人が出ないと止まらんのじゃないか…
あの男に連絡しないと
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:22:58.65 ID:DKaObeoB0
>>111
ああ、はいはい
そうですか
117名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 11:23:00.48 ID:slor/vcl0
>>71
野党だから形式でやってるだけ
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:23:25.66 ID:qPyheQYF0
お前らもココで文句言ってないでデモや署名に参加してくれよ。
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 11:23:39.63 ID:oMUG79X70
>>116
きみ必死で面白いねw
120名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 11:23:39.96 ID:hK3RkQlt0
> 「ここで反対を言っても票につながらない。執行部が参加と決めれば従うだけだ」
強い奴にへこへこと頭下げるしか出来ないとか最低すぎる……
121名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/29(土) 11:23:42.08 ID:XAOmi97d0
>>12
なんで?ww
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 11:23:55.79 ID:UM2CQ+790
>>27
死ねよキチガイ。
その前に自民が民主のロケット飛ばせるように手取り足取り整備してやってるだろ。
何で自民はTPPに党を挙げて反対しないんだ?
自民が立って民主内の反対派や他の野党と共闘すれば
確実に勝てるのに?

民主がダメだから自民というのはバカの見る幻想。
自民も・民主も両方とも最低最悪の売国集団。
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 11:24:02.25 ID:PH5abDaA0
実際に郵貯、健康保険、年金機構あたりに手を出そうとしたら暴動でもいいけど
まだわかんねーし、農協と医師会は応援するのは微妙だな
日本の閉鎖した業界にどう切り込めるのか気になるわ
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:24:03.17 ID:VS45ZLds0
火消しの仕事やってるけど質問ある?

主に動画投稿サイトとか掲示板だけど
125名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 11:24:06.41 ID:I4ExaZph0
やっぱり産経か…
126名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:24:46.15 ID:4OtQEq/YO
大日本合衆国
なさけねぇ…
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 11:25:14.66 ID:PEOqYtkq0
ごちゃごちゃ言ってるのは国籍法で騒いでた層と一緒だろ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:25:22.07 ID:TZHKWrJz0
>>123
郵政民営化を何も考えずマンセーしまくった国民だぞ
129名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/29(土) 11:25:27.92 ID:52EJe2UFO
二度目の戦争敗北かね
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:25:50.00 ID:35QK4fJZ0
実は自民党はてーぺーぺーには反対してるんだけどな
ホームページ見ろよ
131名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 11:25:56.45 ID:PkuqRMC70
もう暴動でもいいと思うの
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:25:57.05 ID:62JGJFyTO
アメリカ様に全てを捧げて奉公しろよな
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:26:04.98 ID:FP3QJ3c50
世界食糧危機になっても、アメリカ様が同じ価格で小麦や米を輸入してくれるなら賛成
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:27:07.21 ID:cRHEzi8A0
やっぱり民主なんてこんなもんだ
バ管の不信任の時と一緒
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:27:09.89 ID:TZHKWrJz0
>>130
「民主党のTPPには反対」なんだよw
アメリカの要求に本気で楯突けるわけがないだろ
136名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:27:36.36 ID:tthZbNuiO
日本はいざって時のアメリカの養豚所なんだからしょうがない
137名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 11:27:50.10 ID:UxsXVvvx0
>>133
するわけねーだろ
メキシコのトウモロコシ産業潰しておいて
バイオ燃料の時はメキシコに流さずに餓死者が出て暴動が起きたろ
もう忘れたのか
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:27:50.76 ID:DKaObeoB0
>>135
というお前の妄想だろ
自民はFTAでさえ抵抗してたからな
139名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 11:27:53.61 ID:slor/vcl0
>>102
東電と民主の延命を決定的にした権力の犬がなんだって?
世界のネットはウォーる街にデモしているというのに
日本のネットは外国じゃないとマトモに治せない
140名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/29(土) 11:28:11.36 ID:RaXk5uLL0
はあ?
勝手に決めんな、解散総選挙しろ
141名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 11:28:15.08 ID:XCc4VaQ10
みんなもう列車に乗ってます。
乗ってないのは日本だけ。
はやく乗らないと列車走り出しますよ!
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 11:28:21.18 ID:S+65ZC1/0
敗戦国だからな
143 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/29(土) 11:28:24.60 ID:l9owk6QiP
>>133
>>43のブログの人によると、TPPなどに加盟した国は自国よりも高い値段で買ってくれるのなら
必ず海外に輸出してくれるらしいよ
例え自国民が飢餓に苦しんでいてもね
144名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 11:28:26.06 ID:sMgm6RAO0
>>101
形式はそうだが
145名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 11:28:32.64 ID:EsiMvxZE0 BE:2783895168-2BP(111)

TPP参加するんならアメにシナとユロを徹底して叩かせるべき
146名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 11:28:36.68 ID:EBuFMCVs0
【暴動】 米韓FTAデモ隊が、機動隊63個中隊を突破し国会に乱入。「不平等条約だ!」と絶叫する。

147名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 11:28:47.66 ID:EBuFMCVs0
【暴動】 米韓FTAデモ隊が、機動隊63個中隊を突破し国会に乱入。「不平等条約だ!」と絶叫する。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319853876/
148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 11:29:14.83 ID:6J/mF9ax0
どうやら本当に日本の終わりが近いようだな
移住の準備するわ
149名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 11:29:15.36 ID:YhiWgH5W0
元をたどれば鳩山が日米関係悪くしたせいだろ
死刑じゃたりねえよあいつ
150名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 11:29:32.88 ID:wDZXRAFw0
デマスレタイなんとかならないの?
151名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 11:29:39.97 ID:EBuFMCVs0
【速報】本当の日本の危機に瀕し日刊ゲンダイすらTPP反対記事を書く
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319846199/
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:30:00.59 ID:TZHKWrJz0
>>138
今まで貿易自由化要求を日本が断固として拒めたことがありますか?
牛肉もコメも結局輸入されてる
無理なんだよ
153名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 11:30:19.43 ID:qOWE/U/U0
http://www.youtube.com/watch?v=hjzEQhDNQ44
西田昌司「TPPはBKDだ。断固反対!」
http://www.youtube.com/watch?v=nVjKT0DjmZs
西田昌司「T.P.Pは日本に何のメリットもない」


154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 11:30:23.70 ID:JCmGa/u/O
日本の歴史もここで途絶える
本当に終った
そして米中戦争へ
五年以内に開戦します
155名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 11:30:29.12 ID:tl5Ea2BL0
日本を潰したくてしょうがないんだな
民主しねよ
156名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:30:34.43 ID:tthZbNuiO
昭ちゃんが生きてれば
157名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/29(土) 11:30:53.42 ID:xoLkV8yK0
TPPで損するのって米農家だけだろ
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:31:01.62 ID:DKaObeoB0
>>152
自民が抵抗してきたから関税800%とかなんだろ
池沼はレスしてくんなよ
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 11:31:06.55 ID:hTu6lfRu0
>>141
すでに日本は敗戦した時から列車に乗ってます降りたら死ぬから降りれないのです
160名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 11:31:25.39 ID:1kSBIuhJ0
まぁTPPってアメリカの商品が相手国の制度上の理由で売れない場合、
その制度を変えることができるだろうから、
日本のHENTAIエロゲーやエロビデオは終焉を迎えるんじゃね?

オーイェス!シーハーシーハーで抜けるように訓練しとけよ
161名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 11:31:53.26 ID:mwe5mfPM0
交渉参加だけだからどうとでもなる!とか言ってたのはなんなの?
162名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 11:32:23.53 ID:kUEbmBY20
ネトウヨ憤死w
ジャップはみな無職になればいいんだよw
163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 11:32:33.64 ID:LuJGmXUu0
ジャップざまぁw
164名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/29(土) 11:32:40.61 ID:kRzvQoKHO
自民党が反対って真に受けてる奴いるの?
よくも悪くも民主よりアメリカよりなのに
最終的には絶対に賛成するから
いまでも賛成したくてしょうがないと思うよ
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:32:47.25 ID:TZHKWrJz0
>>158
一粒たりとも入れるなって言ってたんだよ最初はw
社会主義国になるくらいじゃないと無理なんだこの流れ
166名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/29(土) 11:32:52.28 ID:xoLkV8yK0
>>160
日本のエロ関係は米国にも輸出してるし
問題ないだろ
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:32:57.19 ID:tWYxxjVf0
お前らそろそろ米国籍とる準備しとけよ
168名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/29(土) 11:33:35.31 ID:sPQ1bIJIO
大多数の日本人が馬鹿だから仕方ないさ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:33:42.49 ID:TZHKWrJz0
>>164
そもそも最初に郵貯をアメリカに差し出そうとしたのは自民なのにな
忘れるの早いよな
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 11:33:44.15 ID:PFsf5/wD0
国保は終わりそうだな。貧乏人は安いコピー薬はもう買えなくなる。
アメリカ並の高い薬価と医療費を払う時代がすぐ来そうだ
171名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 11:33:49.34 ID:7WGT03650
究極の売国が今目の前に君臨する
172名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/29(土) 11:33:58.54 ID:+v8wNzM60
民主党政権に変わってから震災やら原発事故やらいろいろあって
今回のTPPも含め、ここまで日本が酷いことになるとは思ってなかったわ
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:34:08.61 ID:pL0WYPs+0
ギャーギャー言ってるが、おまえらTPPがどんなものかちゃんと理解してんの?
俺はしてない
174名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 11:34:21.83 ID:tQI6pQm+0
今のうちに米尼でDVD買いあさっておくべきなのか
175名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 11:34:25.57 ID:vpia+Kvq0
まあ、交渉参加は国会承認もなにもいらないから野豚の一存で決まっちゃうんだけどな。
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 11:34:40.79 ID:hTu6lfRu0
おい!英語喋れないから覚えやすい英会話教室教えてくれ
177名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 11:34:43.84 ID:h6v0dAwq0
これ参加しちゃったらどれだけの残飯をあさり、首を括ることになるんだろうな

野田は国家を潰し国民を殺した最悪の首相として永劫名を残すことができてよかったね
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 11:34:45.97 ID:PFsf5/wD0
>>164
そもそも自民にも賛成派が多数いるしな。
179名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/29(土) 11:34:49.01 ID:jeu6k/Nl0
アメの馬鹿で健康的なファックビデオ大好きだからエロ方面は全然構わんが
180名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 11:35:09.38 ID:afRq5QHjO
「農業はわりを食うだろうけど景気が良くなるなら・・」


おおかたがこんな認識なんだろうね。
人・物・金が国境を越えて平坦化するのがグローバリズム。
高いもの(資本や雇用)が外に流れ、低いもの(輸入品や労働力)が
流れ込んでくるのをより加速させ、規制撤廃を通して
国のありようまでも変えるのがTPP加盟。
181名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 11:35:15.12 ID:EBuFMCVs0
自民は日本国民を守る方向で頑張ってたけど
民主党はどこ向いて頑張ってるのw
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:35:20.42 ID:35QK4fJZ0
あのな自民党は昔から農業団体の沢山票田もってんのよ
そいつらに恩恵を受けてる議員が他の政党に比べ多いわけで、そうなるとてーぺーぺーにも反対なやつが多くなるの
もちろん、自民党には賛成の議員もたくさんいるぞ
この問題は政党間どうこうのレベルを超越してる
反対してる議員の署名を見てみろよ
183名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 11:35:31.27 ID:1kSBIuhJ0
>>166
だからだよ。その日本のHENTAIシェアをアメリカが奪う事が出来なかったら
日本の制度をアメリカが変更できるようにするのがTPPでしょ。

例外項目に「ポルノビデオの性的表現倫理」が入ってるなら守られるだろうけど
例外以外は全部アメリカが持っていくのがTPPだぞ。
184名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 11:35:39.79 ID:OjS/z9hy0
民主党による日本崩壊計画完了
185名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 11:35:50.71 ID:6qwqrMIh0
そういや、郵政民営化の時も
ニュー速で同じようにグダグダやってた記憶があるわw
186名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/29(土) 11:35:55.32 ID:1c9oORv70
>7日の野田佳彦首相の参加表明

なんだもう決まってたのかww
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:35:57.39 ID:BA/4zAdH0
反対してる人がこれだけ大勢いるのに押し切って参加するってよっぽどなにかあるんだろうね
188名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 11:36:11.42 ID:KvREK32W0
TPP加入すれば無修正DVDが表立って販売されるようになったりする?
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:36:28.69 ID:TZHKWrJz0
>>187
簡単な話だよ
アメリカが潰れそうだから
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:36:34.61 ID:Dp329wQA0
保険制度だけは守りきって欲しいな
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:36:44.72 ID:Ha6eG5BP0
>>166
これからは全てアメリカの基準になるんだよ馬鹿w
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 11:37:04.89 ID:mmCX03pZ0
>>152
歴史を変えるのは今


 
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 11:37:07.90 ID:hTu6lfRu0
そうそうアメリカ潰れたら終わるからな
194名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 11:37:08.13 ID:slor/vcl0
一次産業は今残っている自民最後の票田だから
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:37:20.63 ID:Q9sAZCHH0
医療費薬剤費アップで医療保険の安いのが出回るのかwww糞だwwww
196名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 11:37:23.55 ID:P/6yX2VOO
秋葉原の絵売り姉ちゃんだって
一度話をしてしまうと断るのは難しいのに
197名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 11:37:25.76 ID:kFsFFP5S0
お金の力って偉大だよね
198名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/29(土) 11:37:36.95 ID:xoLkV8yK0
>>191
だからアメリカでも売ってる物が日本で売れなくなるっていう理屈が分からない
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:37:38.96 ID:BA/4zAdH0
>>189
あ〜なるほどね
納得した
200きのこ ◆1PWq6KQh7c (山陽):2011/10/29(土) 11:37:51.29 ID:S1UWmHjbO
野豚はカダフィの様になるであろう
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:37:54.68 ID:TZHKWrJz0
>>190
でも実際健保なんて将来にわたって維持できると思えないけどな
国保なんて払ってない奴多数
202名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:38:05.00 ID:u670Oz+r0
問題意識を感じるところがエロビデオって、お前ら底辺すぎるぜ。
203名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 11:38:16.96 ID:vZNYiBiV0
>>189
アメリカの貧困階級と日本が連携をとることはできないのか
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:38:25.90 ID:DKaObeoB0
クソアカはウソばかりつきやがる

688 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 11:32:11.61 ID:OuOb1+n7
拾ったw

27 :名無しさん@12周年 :2011/10/29(土) 11:28:52.28 ID:9kvw8P0E0
国会議員のTPP反対状況

◆国会議員
430/721人程度(半数超)がTPP反対派に(JAの反対請願で)

◆党別の勢力図
民主・・・交渉参加に反対する民主議員の署名数199人(10/24現在)。植草blogだと203人まで増えてる模様。衆参408議席
自民・・・TPP反対が体勢に。JAの反対請願に166人が署名(10/25現在)。衆参201議席
公明・・・TPP反対。衆参40議席
みん・・・TPP賛成。川田議員は慎重派に。衆参16議席
共産・・・TPP反対。衆参15議席
社民・・・TPP反対。衆参10議席
国新・・・TPP反対。衆参7議席
たち・・・TPP反対姿勢。JAの反対請願に4人署名。。衆参5議席
改革・・・態度保留も、JAの反対請願に1人署名。衆参2議席
日本・・・TPP反対。衆参1議席
大地・・・TPP反対。衆参1議席
無所・・・JAの反対請願に9人署名。衆参15議席
=こちらは単純合計で458人
205名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 11:38:55.46 ID:v0AZkoSW0
>>28
次回は11月25日だろ。
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:39:02.68 ID:T85G96wF0

日本のTPP参加=日本のアメリカ傘下
207名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 11:39:04.16 ID:EBuFMCVs0
日本も民主党の政策で
アメリカの植民地にwwwwwww
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:39:05.09 ID:54/AzDtvO
カダフィ写真見せつけて脅されちゃったの?
もうとまらないんだね 本当予言どおりだわ
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 11:40:27.09 ID:4Fh0OE/E0
どうせ参加は決定だろ。
あとは、どの国のどの会社の株を買うかだけだろwダメな人間はtpp参加、不参加関係無くダメなんだよw
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 11:40:33.69 ID:DZakW/230
>>17
韓国相手なら、食文化にすら気が狂ったようにバカにするが、
アメリカ相手なら、アメリカの州にしてくれてもいいよって言ってる連中が腐るほどいるしな
これが逆に、日本を韓国の領土にしてくれって言うと猛批判が来るんだろうけど
>>20
自民も力のある清和会は賛成寄りだし、共産や社民等は力が無い
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 11:40:54.15 ID:RiZ8mu4Q0
いくらもらったの?
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 11:40:55.74 ID:tQI6pQm+0
>>202
俺の興味は輸入洋ゲーとアニメだからセーフ
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 11:41:02.23 ID:JLssUDfq0
>>31
ネトウヨ=嫌韓っていうのはよく出来ていると思う
本当に愛国を叫ぶ人間ならば一番嫌いなのはアメリカ
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 11:41:08.89 ID:hTu6lfRu0
結局はアメリカの負債を日本が数十年かけて負債を抱え込んで破綻って事か?
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:41:43.59 ID:TZHKWrJz0
>>204
自民党がマジで強硬反対多数ならとっくに反対で統一見解だしてるだろ?
まだ曖昧なままだぞ

闇雲に反対してるバカはともかく
与党になったら推進せざるを得ないから
自民がはっきりしないのはある意味で責任ある行動でもあるけどな
216名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 11:42:02.87 ID:KvREK32W0
んで、無修正DVDが販売されるようになるの?
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:42:18.46 ID:FP3QJ3c50
アメリカが、普天間の件を許してやるから参加しろって言ったら、即参加しそうだな
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 11:42:20.58 ID:ma8Lb9FD0
おとなしく年貢を納める形でまとまってくれないものか
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 11:42:30.65 ID:BjTs8G8r0
国籍法で日本が乗っ取られるとデマを広めたネトウヨとかがネットでTPPの危険性(デマの可能性が高い)を広めても説得力がないってのがな・・
220名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 11:43:28.83 ID:vkd3dWFd0
雇うもっとしっかりやれ
221名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/29(土) 11:43:45.25 ID:QOyuCIf2O
小村寿太郎「」
222名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 11:43:48.85 ID:t6aWA/Ef0
>>210
日韓両国とも政治抑えられてちゃやりたい放題っしょ
反日教育で修復不可能なレベルまでなってるから今更どうしようもないけど
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:43:55.02 ID:HVNDuLyV0
http://www.youtube.com/watch?v=3kQEWuQttfg
超人大陸の中野って人の話聞くとTPPめっちゃ怖いんだけど
TPP推進の人のいい動画は何か無いか?
224名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/29(土) 11:44:41.10 ID:XAOmi97d0
>>205
釣りかよー
225名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/29(土) 11:45:02.98 ID:kRzvQoKHO
民主のTPP反対でうまく自民はごまかそうとするだろうな
アメリカが自民に圧力かければあっさり賛成だよ
民主より抵抗しないと思うよ
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 11:45:05.54 ID:0pAc1hUm0
ああ、もうめちゃくちゃだよ
227名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 11:45:29.63 ID:OzyrJss2i
>>223
ないよ
228名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 11:45:40.88 ID:bf/RJW5Y0
ごねるのが得意な農業自体はまだ救いがあるけどな
その農業支えなきゃいけないのは他だからな
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:45:51.76 ID:TZHKWrJz0
>>210
つうか韓国を構うようになる時点で日本の国力下がってんだよ
昔の日本で韓国なんて話題にする人いなかった
眼中になかったから
230 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/10/29(土) 11:45:55.01 ID:9nRCZa5/0
やっぱ反転したか
民主党なら当然の結果だったな
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:46:03.44 ID:G3GVLUbw0
賛成してる奴は将来自分の仕事が奪われる可能性もあるって事分かってんのかね?
あ、仕事してないから分かんねえか
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:46:04.32 ID:YAUOH+pC0
マジ民主絶滅してくんねぇかな
233名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 11:46:27.55 ID:qI4H43is0
>>121
あほだな
全部アメリカさんの市場に合わせるんだよ。
児童ポルノ認定されて速攻で規制だな。

農業がとかそういう問題じゃねーから
234名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 11:46:33.14 ID:MGEaaQV40
>>88
ホントそれだよなww
ここで騒いでるってことは大して何も変わらないんだろーなー
235名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 11:47:02.70 ID:lJnOK1/c0
>>43
何こいつ痛い
236名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:47:07.09 ID:d8V6QsIJO
連呼厨はやっぱり馬鹿だわ…
ここまでいくともう病気
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 11:47:16.17 ID:JLssUDfq0
民主に投票した奴らは全員腹切って死ね
吊るし首にして街中に晒し上げろ
238名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 11:47:58.95 ID:1kSBIuhJ0
TPP参加したらJTやJAはどうせ解体するんだから、
賛成派に回った議員の首にJA共済から賞金かけろよ。
WANTED!みたいな感じで。

農家連中もどうせTPP参加したら無職になるだろうから
バウンティハンターとして第二の人生を送れ。
そしたらJAも農家も賞金首ギルド&賞金稼ぎとして生き残る。

これアメリカでもやってるから、TPP参加後に導入してもいいよね?
239名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 11:48:04.35 ID:vZNYiBiV0
>>234
ホワイトカラー・エグゼンプションは阻止できたじゃない
あれも導入すればよかったか?
240名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/29(土) 11:48:08.00 ID:UWjQgBtg0
うどんがやすくなるな
241名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 11:48:35.48 ID:wtijUe410
TPP参加したら俺アメリカに住みたいんやけどって言ったら簡単に永住権くれるのけ
242名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 11:48:39.67 ID:BjTs8G8r0
>>233
それなら賛成だわ
日本の同人とか潰して欲しい
ついでにアメリカ基準だとモザイクも不要になるなw
243名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 11:48:43.55 ID:YGcQkGxM0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 11:49:25.01 ID:B5f31ACn0
バカだなぁ
自民党の半分くらい転向しないと数が足りないくらいにまで制限しとけよw
245名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 11:49:25.95 ID:pmIZIjCbI
これまじで参加したら野田は菅を超えるなw
もちろん悪い意味で
246名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 11:49:26.09 ID:EhzVAn6ai
誰かゴルゴ13雇えよ、本当に手遅れになるぞ
247名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 11:49:34.44 ID:1nbKw7Dk0
248名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 11:49:40.81 ID:BYo4xdkL0
弁護士、会計士、税理士、医者、看護士も糞みてーなレベルのやつらが日本に入ってくるのか。
おわってんな。
249名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 11:49:43.16 ID:Rdq5Pq8h0
医療大麻オッケーになるのか?
250名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 11:49:44.75 ID:6Pt/hUc70
>>243
麻生はTPP反対なの?
251名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 11:49:52.26 ID:LCKbgHeOO
一度日本はぐちゃぐちゃになった方が良いかもしれんな
まあ今もぐちゃぐちゃだが
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:49:57.46 ID:TZHKWrJz0
「ネットではこんなに反対してる」と言ってる割にネットからはデモの動きも何もなし
やっぱりアメリカ相手ではこんなもんだよ
本気で抵抗しない
253名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 11:49:58.72 ID:yT/sRCNV0
>>198
競合に勝つために日本国内で不利になるよう仕向けるってことだろ
というか著作権法違反が非親告罪になるから二次は死ぬ
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:50:09.47 ID:o+p3VoP+0
オバマに恩売ってどうするんだよ、あいつ再選できずに負けるぞ
どうせならずるずる先延ばしして共和党に恩売っとけよ
255名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 11:50:10.72 ID:Yn2NcUWC0
>>250
賛成ですよ
256名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/29(土) 11:50:19.09 ID:8qU1p8ky0
JAざっまーJTざっまー労働厨ざっまー
257名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 11:50:20.86 ID:UZjC86VJ0
86 名前: 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日: 2011/10/28(金) 09:15:04.31 ID:WGUnuxmV0
あと2週間でイエッサー!になるから見ておけ


ほらねwイエッサー/
258名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 11:50:29.12 ID:HSErRJTx0
選挙しろや
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:50:47.48 ID:nDDWQCSr0
JAや特定郵便局やNTTがぶっ潰れるなら別にいい気がしてきた
年金もやめるいい口実になるだろう
260名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 11:50:48.41 ID:6Pt/hUc70
>>255
やっぱり
261名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 11:51:12.56 ID:6oooQxL20
賛成派の名前全部書き連ねとけよ
262名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 11:51:46.20 ID:EsiMvxZE0 BE:1623939247-2BP(111)

>>246
この場合は殺したら奪う方法が無くなるパターン
263名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 11:51:55.55 ID:6zqSir3O0
>「ここで反対を言っても票につながらない。執行部が参加と決めれば従うだけだ」と賛成に転じた

毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回、こいつらなんなんだよ
信念もなければ気概もない。国民不在もいい加減にしろ
264名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 11:52:14.67 ID:HU6jszBn0
TPP参加で自主関税権を放棄して独立国の地位からまた一歩植民地化が進むのか
265名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 11:52:28.17 ID:EhzVAn6ai
解散総選挙しろよ、独断で決めんな豚
266名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 11:52:36.14 ID:Edmoeabn0
でも農家の人も冬場は経団連企業にお世話になってるでしょ
267名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:52:42.16 ID:5YJDbCxX0
よかったな野田
これで参加したら将来最悪の総理として教科書に名前が乗るぞ
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:52:49.87 ID:Dp329wQA0
>>254
共和党のほうが日本に優しいし経済も悪化してそうだから有利な条件で加入できそうだしな
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:52:57.71 ID:TZHKWrJz0
>>260
麻生太郎氏のTPPコメント
http://www.youtube.com/watch?v=wG4R1RRXJYU
270名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 11:53:06.19 ID:BYo4xdkL0
>>242
なるわけねーだろ。
アメリカのはモザイクなしで、日本はモザイク必須になるわ。
日本のモ無しも規制だ。
271名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 11:53:07.80 ID:dSHxYUOZ0
>>183
そんな文言があるの?
どこに?
聞いた話で批判してるのがバレバレw
272名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 11:53:16.53 ID:kFsFFP5S0
>>245
つーか民主党歴代総理の中で菅が一番マシだったというオチになりそう
273名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 11:53:21.12 ID:HZ50KPpo0
TENOHIRAGAESI
274名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 11:53:21.85 ID:1kSBIuhJ0
>>242
兵庫は兎も角として、

鳥取、島根、香川、徳島、三重、奈良、和歌山

の全県民はアメリカ西海岸あたりに固まって移動して
300万人前後の自治区を形成したほうがいいな。
公用語は日本語で、通貨は日本円で。
275名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 11:53:34.24 ID:XdCZ0AwX0
オーストラリアだかの学者が言うTPPの問題点かなんかを箇条書きにまとめてたコピペ
だれか貼って
276名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 11:53:43.29 ID:t6aWA/Ef0
>>270
そこまで言って警察利権はしっかり残すのかよw
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:53:47.65 ID:TZHKWrJz0
>>268
共和党が優しかったのはブッシュまでの話
278名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 11:54:12.07 ID:u2W0O//l0
玄葉さんだけが頼りだったのに
279名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 11:54:21.79 ID:c+HxnMTiO
内閣不信任決議しろ。仕事しろ。解散だ解散!
280名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 11:54:53.24 ID:oxaGfKKS0
北海道東北農家の人は冬場ほぼ出稼ぎしてるでしょ
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 11:55:00.81 ID:71i1b7cd0
傍から見てるとバカみたいだな

これからどんどんだるくなる
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:55:08.08 ID:TZHKWrJz0
>>279
自民単独政権でもっとスムーズに参加が決まるなw
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:55:10.38 ID:Dp329wQA0
>>272
菅は決定的なミスはしてないからな
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 11:55:13.00 ID:o+p3VoP+0
>>249
合法な州があるだけで、国自体は違法だったんじゃないか?
285名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 11:55:46.05 ID:BjTs8G8r0
>>270
日本の都合悪いことはアメリカ基準で話して、日本に都合のいいことは日本基準て・・
結局なんもわかってないんだろ?w
286名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 11:55:57.57 ID:GlwwQc1I0
早かったな
287名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 11:55:58.00 ID:1kSBIuhJ0
>>271
TPPは例外策定条項なんだよ。書いてない事は全部アメリカ様が好きなようにやっちゃいますねってこった。
お前みたいな確定ソースでしか動けない奴は、後から「そんなの聞いてないよ〜」とか言うのがお似合いだから今は喋るな。
288名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 11:56:21.87 ID:OPwGHhDZ0
賛成なのは在日か帰化人
289 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 80.2 %】 (神奈川県):2011/10/29(土) 11:56:24.50 ID:3rH1vnds0
>>283
原発に降り立ってる映像が世界中に配信されてますw
290名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/29(土) 11:56:28.28 ID:zM5JBzgP0
どっちでもいいや
実際はどう転ぶか想像もつかねえし

って思考停止してるからダメになるのかな
何が正しいんだか・・・
291名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/29(土) 11:56:34.77 ID:CJ/IjdzK0
おわったwwwww
こうなったら反転攻勢で、
かんぽがアメリカ保険市場奪いに行くしかないなwwww
292名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 11:56:43.21 ID:kPxV1DyvP
これは「日本は農業を廃止します」と宣言してるようなもんだぞ。
農家の方々、さようなら。 (´・ω・`)
293名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 11:56:54.22 ID:kFsFFP5S0
>>283
ミスっつーか、最大の汚点が外国人献金だからな。
あれは野田もやってるだろうし
294名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 11:57:02.90 ID:HZ50KPpo0
>>283
なにもしなかった事が幸いしたな
295名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 11:57:03.03 ID:HU6jszBn0
TPP参加で関税障壁がなくなると いろいろなモノが安くなる


けど一番安く買い叩かれるのは 労働力 


輸入品が安くなる以上に リーマンの給料が安くなる


結局労働力を安く買いたい資本家しか特をしない
交渉の参加だろ
事実上TPP参加決定だろうけど、それでもスレタイ速報だろ
297名無しさん@涙目です。(山形県【緊急地震:千葉県北東部M4.8最大震度3】):2011/10/29(土) 11:57:14.47 ID:7S0aDufS0
>>276
JASRACも居残るようだし、そう言う部分は変わらんと思う
輸入盤のCD/DVD等も禁止って話もあるぞ
TPPと直で関連してるか知らんけどそういう話も湧き出した
いや、まず本当に規制緩和すべきなのは医療業界こそだよ
病院とか普通の民間企業とは考えられない腐り切った体質
こいつらはほとんど公務員気質だよ
これから先社会保障費は抑制しなきゃならないのに、今のままだとこの業界の高コスト体質だけは維持してサービスだけが低下して行くことになるよ
どんなヤブ医者だろうが資格を取りさえすれば生涯安泰なんていまの状態が異常すぎる
医者や看護師が高偏差値で高給で人気状態の今の状況は完全におかしすぎる
規制により守られすぎている異常な業界だよ
>>285
全部向こうの都合のいいようになるよ
ほんとおまえは馬鹿だな

実際どうなるかはともかく、
参加するなら日本の産業構造がさらにこじれる可能性がある
自分で自分の腹にナイフ刺すようななもの
301名無しさん@涙目です。(庭【緊急地震:千葉県北東部M4.1最大震度3】):2011/10/29(土) 11:57:59.59 ID:dSHxYUOZ0
じゃあその文言はどこにあるの?
にしても反対派はすぐ人格否定に走る感情的な人が多いなw
302名無しさん@涙目です。(兵庫県【緊急地震:千葉県北東部M4.1最大震度3】):2011/10/29(土) 11:58:08.14 ID:kPxV1DyvP
民主党は農家の敵です (´・ω・`)
303名無しさん@涙目です。(滋賀県【緊急地震:千葉県北東部M4.1最大震度3】):2011/10/29(土) 11:58:23.04 ID:yT/sRCNV0
ネトウヨが騒いでることだしおおむね杞憂に終わると思うよ
>>292
まぁ市場に出る農家はもういなくなるだろうけどそれでも富豪農家は生き残るだろうなぁ
そして小さな農家は自給自足でジジババの趣味として育てられるってのが代々続くだろうね
そうじゃないと戦争になったら困るだろう
サビ残地獄は改善されぬまま
アメリカに富を吸われ続ける
奴隷国家日本
米が逝くとしたらマズいな
ニートやってる場合じゃねえ
307名無しさん@涙目です。(三重県【緊急地震:千葉県北東部M4.1最大震度3】):2011/10/29(土) 11:58:45.44 ID:YPfWMieC0
全員参加する必要あるのか、そもそも全員参加許されているのか?
このプロジェクトチームって賛成派ばかり集めていると批判されてただろ
あきらめムードを漂わせようという恣意的な記事くさいわ
>>268
その通り
共和党は優しくはないけど殺しはしない
民主党は殺す気満々だからな
309名無しさん@涙目です。(石川県【緊急地震:千葉県北東部M4.1最大震度3】):2011/10/29(土) 11:59:02.11 ID:RREPRJ3g0
>>301
賛成するメリットは?w
310名無しさん@涙目です。(兵庫県【緊急地震:千葉県北東部M4.1最大震度3】):2011/10/29(土) 11:59:15.71 ID:BjTs8G8r0
TPPのやばさを知ってる俺カッケー
情弱庶民は流されてるだけだな

↑結局こういうやつが上から目線しただけでしょ
きっちりした説明できるやついないしコピペも突っ込まれまくり
311名無しさん@涙目です。(山陽【緊急地震:千葉県北東部M4.1最大震度3】):2011/10/29(土) 11:59:18.84 ID:hqSe+ZwuO
>>282
日米FTAも結べなかった党が?
312名無しさん@涙目です。(関西地方【緊急地震:千葉県北東部M4.1最大震度3】):2011/10/29(土) 11:59:43.16 ID:v6k3olHIO
 【拡散希望】2011年10月29日-TPP大反対デモパレード告知動画  (TPPが日本にもたらすもの)
 http://www.youtube.com/watch?v=UJc0Ih_9kpA&feature=player_embedded
ずいぶん急転直下だな。まあ、日本は資源を輸入しないとやってけないんだから
世界貿易から逃げるわけにはいかない国だ。いずれTPPなり、こういった枠組みに
入らざるをえない。決断するなら早いほうがいい。
日本はこれまであらゆることから逃げ、先延ばしして、どうにもならなくなってから
やっと動くってのを繰り返してきたからな。
もうインド・ロシアと仲良くしようぜ。
北方領土も不凍港もあげちゃえよ。
落ち目のアメリカより、昇り調子のロシアと仲良くしようぜ。

アイツらも核持ってるんだから、ICBM作ってあげろや。
そろそろ、アメリカうざいわ。
315名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:千葉県北東部M4.1最大震度3】):2011/10/29(土) 12:00:11.53 ID:8pr2l95N0
>>8
こいつは何人なの?たまにマジっぽい奴がいるから気持ち悪い
>>238
ついにバギーと肩パットがついに火を吹くな
317名無しさん@涙目です。(福島県【緊急地震:千葉県北東部M4.1最大震度3】):2011/10/29(土) 12:00:21.38 ID:vZNYiBiV0
>>298
アメリカの医療制度はめちゃくちゃだから
おれは嫌だ

日本の医療を放置しろとも思わないけど
農業も官僚もそうだけど、まず国内の蟲をどうにかするのが先じゃないかね
318名無しさん@涙目です。(栃木県【緊急地震:千葉県北東部M4.1最大震度3】):2011/10/29(土) 12:00:21.56 ID:ncVnGH+Q0
参加するならそれ相応の対策を考えてないといけないけど
なにか民主党はあるのか
反対派の党は
生放送のニュ−ス番組に出まくって
健康保険がなくなって、医療費全額自己負担になる可能性もあるんですよ
皆さんいいんですか、もちろんご老人だって一緒です

って叫びまくれよ
>>297
圧倒的多数の国民が支持した郵政民営化ですら進んでないからな

しかも今じゃ郵貯簡保をアメリカに渡すなといって逆を言ってるわけで
>>288
アメリカに殺されるのか、中国に殺されるのか。どっちがいい?
322名無しさん@涙目です。(アラバマ州【緊急地震:千葉県北東部M4.1最大震度3】):2011/10/29(土) 12:01:11.66 ID:kFsFFP5S0
>>306
どうせアメリカが逝くのは時間の問題だぜ。
TPPで少しばかり寿命が延びるの過ぎない
>>292
農家は最終的には自給自足で生き残る。

その農家に資材を下ろしてた人、農家比率が高い地域に製品・サービスを行っている第二次・第三次産業が
真っ先に死ぬ。そして農村地方に製品やサービスを卸している都市圏の物流・小売も連鎖して死ぬ。

しばらくは海外から安い野菜や米が入るが、金を吸い上げた後は売れない市場に
いちいち船の重油使って輸出する奴など居ない。
空っぽの棚が並ぶスーパーマーケットで辛ラーメンを奪い合うか、
モヒカン釘バットでバギーに乗って畑を襲い、農民のショットガンで撃退されるかだけだ。
324名無しさん@涙目です。(庭【緊急地震:千葉県北東部M4.1最大震度3】):2011/10/29(土) 12:01:44.82 ID:dSHxYUOZ0
>>310
テレビでもそんな感じだよな
せっかくやばさを知ってても、根が馬鹿で何よりコミュ障だから反感しか持たれない
>>294
事故後の管は東電に仕事させたり脱原発を訴えたり他の政治家にはできないことをやろうとした
マスコミと利権政治家に潰されたが事故後の管は評価できる
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:02:04.54 ID:Dp329wQA0
麻生安倍の愛国コンビが推進派らしいじゃない
どこに惹かれたのだろうか
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:02:11.14 ID:8ghW0CMX0
自国の第一次産業を保護しない国なんて無いだろバカじゃねぇの
328 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/10/29(土) 12:02:14.41 ID:9nRCZa5/0
>>269
麻生の言うように枠組み作りに口挟めればいいけどな
どうせアメリカの言いなりで全業種全品種、猶予期間なしで完全撤廃になるんだろ
329名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 12:02:41.93 ID:t6aWA/Ef0
>>320
見切り発信すぎたけどな
ストップかけたのは麻生、鳩山の辺り
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:02:42.16 ID:URDRLTbj0
>>1
>「考える会」のある幹部は「参加か否かを決める権限は政府と党執行部にあり、
>われわれは意見を表明する以外に手段がない」と漏らすなど、慎重派内には「降参ムード」すら漂っている。
こいつらは郵政民営化反対派みたいな根性見せようという気概が全く無いんだな
民主にはもう二度と他党批判する資格は無い
331名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:02:45.96 ID:URqeuyJB0
>>310
2ちゃんねるはバカの巣だからな。結局中野のデマを間に受けてるだけの池沼しかいなかった
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:02:49.14 ID:3SqChqvS0
アパレルも大打撃だな
333名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 12:02:49.68 ID:6oooQxL20
物価が下がり労働賃金も下がって消費税が上がって国民死亡しそうだな
334名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/29(土) 12:03:09.57 ID:ncVnGH+Q0
>>323
コメリで売るものが変わるのか
335名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 12:03:09.99 ID:bOhzrZTA0
最初から決まるって言ってるだろw
騒いでる時にはもう手遅れだからw
336名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 12:03:27.76 ID:f/EPVNSp0
あれだろもう参加やめて企業潰して一次産業だけで農業すればいいじゃん

これで解決だろw
337名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 12:03:29.65 ID:BjTs8G8r0
>>299
その根拠は?w
自分がそう思うからそうとか言うのなしな

日本の漫画や小説もあっち基準で書いてればアメリカの市場で大ヒットする可能性もある
そうなれば市場規模は違うから一攫千金狙えるチャンスでもあるわけだが
日本のアニメは世界で通用するんじゃなかったけw
338名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 12:03:40.37 ID:kUJQmRpV0
会社で民主党に入れて下さいってメガホン持って走りまくった俺
あんだけビラも配って・・

本当に裏切られたというか・・死にたい
339名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 12:03:57.34 ID:RREPRJ3g0
なさや
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 12:03:58.17 ID:QFcMcIBC0
もう2度と民主党に入れない
やはり俺たちには共産党しかいない
341名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 12:04:19.60 ID:hCjHrufo0
>>326
中国に殺されるなら、アメリカの奴隷になって飼い殺された方がマシって事。
342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:04:24.14 ID:DZakW/230
>>229
2000年くらいまでは韓国に興味を持ってたのって、たぶん一部の反共右派くらいだろうしね
それまでは気にもしなかったし、何か言われても勝手に言わせとけよって感じだったし
けど、日本の国力が落ちていくにつれて、こっちも韓国を執拗に気にしだしてるんだよね
そして、それに伴って反米勢力が力を無くしてきているという状況なんだよな
>>252
フジや花王はそこそこの人数が集まったのに、TPPはきちんとしたデモの発案がされないよね
企業や韓国には逆らえても、アメリカには真剣に逆らいたくないって奴は多いと思うよ
このスレも民主に対して怒ってる奴は多いけど、
メチャクチャな条件を吹っかけてきたアメリカに対して怒りをぶつけてる奴は少数だし
343名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:04:26.73 ID:mvzsKHhW0
テレビが嫌なら見るな
セシウムさんが嫌なら食うな
TPPが嫌なら日本から出て行け
344名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 12:04:29.29 ID:RREPRJ3g0
>>340
同和賛成の共産党とかww
345名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 12:04:30.95 ID:kFsFFP5S0
>>338
m9(^Д^)プギャーーーッ
346名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 12:04:33.79 ID:7xV/Xipn0
※出来レースです
347名無しさん@涙目です。(千葉県【震度2】):2011/10/29(土) 12:04:51.35 ID:IjQCYW8O0
>>338
んなキチガイおるか
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/29(土) 12:04:54.41 ID:OaKwm7k+0
農家もおかしいだろ。超円高なんだから海外にどでかい農地買って
超大規模農業やって日本にバンバン食料を輸出すりゃいいのに。
349名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 12:04:56.09 ID:YPfWMieC0
>>320
民主党は郵政民営化は自民の失敗、国有化に戻すと言ってたけど、どうするんだ
アメリカは民営化を迫ってくるわけだが
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:05:07.98 ID:TZHKWrJz0
だからTPP拒否なんて日米安保廃止並に不可能なんだよ
あるいは北チョンみたいに引きこもって核武装するか
351名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/29(土) 12:05:13.36 ID:xvM4cQDA0
で、参加したら日本の崩壊は明らかな訳だが
将来の惨状に対する言い訳をミンスは用意してんの?
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:05:13.85 ID:9tFC7vPz0
ネトサポ「米に利益を吸い取られるんだっ!」
俺   「具体的には何をどう吸い取られるの?」
ネトサポ「…き、基準統一されるから外資がやってくるんだっ!」
俺   「日本企業が海外にもいけるから五分だろ?
     外資が来たら日本の就業率も上がるし、新事業も可能
     流動性も出る」
ネトサポ「…の、農家が潰れるんだっ!」
俺   「そもそも日本の個人農家は時代遅れ。大型化しなきゃ
     自給率も上がらないよ。今回のTPPはいい契機だ。
     それにアメリカンチェリーの関税を下げたり
     オレンジ牛肉を自由化して、日本の農家は潰れたか?」
ネトサポ「うああぁぁぁだめだめダメダメDApdskdwwふじこ!!!!」
353名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/29(土) 12:05:18.80 ID:i/DBHpvb0
農協にメス入れるのが本当の目的なんだろ
農協も東電並にアレだし
354名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 12:05:24.60 ID:6oooQxL20
>>338
お前会社で相当白い目で見られてそうだな
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:05:27.74 ID:DKaObeoB0
>>338
これは悲惨すぎてワロタ
356名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:05:57.65 ID:hKR2Ex9g0
>>295
何で労働者の給与が下がるのか
書いてない

こういう主張が多すぎる
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:06:15.26 ID:0+EeLZkm0
俺の誕生日に嫌なニュース持ってくんなバカ野郎
358名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 12:06:15.50 ID:kFsFFP5S0
>>344
全解連はとっくの昔に解散したぞ。
それでも共産党はねーが
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:06:21.33 ID:u670Oz+r0
>>338
元オウム信者みたいなもんだな。
素直に謝ってまわれ。
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:06:33.61 ID:hTu6lfRu0
八百長です結果は数年前に決まってたのですよ
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:06:40.03 ID:PH5abDaA0
今出来るのは反対意見盛り上げて
交渉でアホな条件を結んでこないように仕向けることか
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:07:04.76 ID:3iGSk4Vh0
良かった。
これで東日本の糞百姓が作ったセシウム野菜を食わされなくて済む。
363名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 12:07:09.09 ID:kv+oyaln0
うん、まあ分かってたよ。
いざ参加不参加を決める時点においては不参加とは言えないことくらいさ。
日米関係を悪化させようとする国会議員は誰だ?と言われたら
ビビって誰もそんな役を引き受けようとしないんだから。
自己保身の売国議員だらけだね。
364名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/29(土) 12:07:18.87 ID:+52Wy38Y0
反対派は「生か死か」で生を選ぼうとしてるだけ
賛成派は「服従か死か」で服従を選ぼうとしてるだけ

互いの論点のズレから眼を逸らして騒いでもまるで意味がないな
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:07:21.31 ID:kf7LOvV20
TPPは中国をハブるためのブロック経済圏。
ハブられた中国は当然EUと組む。
EUと中国はアフリカの権益を持っているから
アフリカで自由に市場を開拓できる。
あきらかに中国側経済圏のほうがおおきいから
ロシアも中東も中国側につく。
そうなればTPPはひとり負けになる。

こりゃー中国様についたほうがよくねえか。
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:07:37.57 ID:TZHKWrJz0
>>342
喧嘩してでも反米を貫く奴なんてほんといないね
アメリカじゃなくて日本政府を批判して終わり

アメリカは楽だわな
日本が政権交代を繰り返したって痛くも痒くもない
どこが政権取っても同じだしw
367名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/29(土) 12:07:48.88 ID:hqSe+ZwuO
>>331
どんなデマだ?
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:08:03.39 ID:o+p3VoP+0
てかTPPを争点にして総選挙すりゃいいのに
369名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:08:06.74 ID:wDZXRAFw0
オバマは金融屋の手先
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:08:20.83 ID:DKaObeoB0
>>365
どこにもつかないでイギリスみたいに
ゆるさかに衰退がいいな
371名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 12:08:22.99 ID:h6v0dAwq0
>>338
うわーーーー^^;
372名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 12:08:29.85 ID:3Vwf5vPe0
たまたま作れる作物だけ作って100%自給だとか食糧安保だとか言っといて
税金を湯水のようにつぎ込んだ補助金でこの先も生き残ろうとするいびつなコメ農家。
しかも補助金受けられるのが専業農家ではなく兼業農家であって、生活できないとかそんなレベルでも何でもない。
やめたいならやめれば?
お前たちに「日本の食糧安保ガー!」とか言ってもらう必要なし。
373名無しさん@涙目です。(千葉県【震度2】):2011/10/29(土) 12:08:34.62 ID:q3OdoaeW0
ばっかだなー
アメさんの今の大ピンチな経済状況で
日本が無事に済むわけないじゃん
これは合法的な日本の資産狙いなんだよ
今までとは全然違うぞ
これ通ったら本当におしまい
底辺や中流層も奈落の底まで落ちるし
大企業だってジワジワと外資に乗っ取られるよ
アホみたいに推進したメディアももちろん乗っ取られる
374 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/10/29(土) 12:08:44.11 ID:9nRCZa5/0
>>356
外国人労働者の雇用条件が緩和されるから
でもリーマンはあまり関係ないかな、価値が暴落するのは派遣の奴ら
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:08:50.92 ID:ScO3DoR60
民主の議員なんて次の選挙で無職になるんだから。
いざ、仕事しようと思ってもTPPやってたら、お前ら外国人の下でこき使われるんだぞ。
376名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 12:09:33.78 ID:cdUZvnf90
TPPに参加するよりは、アメリカになったほうが…
377名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 12:09:34.51 ID:hCjHrufo0
お前らはどっち希望なの?


・孤立して中国に殺されるバッドエンド

・アメリカの奴隷になって飼い殺されるハッピーエンド(笑)
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:09:48.51 ID:Dp329wQA0
>>341
そこまで追い込まれてるのかw
でも日本経済はアメやヨーロッパよりましらしいじゃない
379名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 12:09:49.32 ID:f/EPVNSp0
反対派も重要だよ
糞交渉してきたら

一世に反撃するだろうし
そのために国民にとっては重要

正直見てる事しかできんからなw
380名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 12:10:22.21 ID:edfDvQZx0
>>374
日本語喋れる人なんてそうそういないと思うし外国人雇いたくない経営者なんて山ほどいるからなー
うちの経営者も外国人は全てお断りって言ってたし
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:10:29.07 ID:PH5abDaA0
>>365
北米は日本企業が雇用作ってるからほっといても日本を切り捨てできないから
アメリカとアジアどっちが勝つか見極めてから強いほうにつけばいいよ
もう負け戦はこりごりなんで
382 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (庭):2011/10/29(土) 12:10:35.07 ID:JtUk/qOK0
日本が植民地になる
383名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:10:36.93 ID:wWeiWDUc0
野党としても使えない自民党
アメの要求を飲むしかないもんね

野田に入れたくせにTPP反対とか叫んでる民主党員も氏ね
とくに背広チラッの鹿野とか鹿野とか鹿野とか
384名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:10:41.93 ID:1m7TRHWA0
TPPとかやるくらいならいっそ日本州で
385名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/29(土) 12:10:55.50 ID:hqSe+ZwuO
>>337
あっち基準とやらに従ったもんが全滅してる感じがするんだがな
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:11:12.89 ID:8ghW0CMX0
お前ら本当バカだな
貿易自由化の利益と国民の利益は一致しないんだよ
387名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/29(土) 12:11:14.40 ID:ALR/u9Uc0
まあ雇用情勢は悪くなるだろうな
就活生は頑張れ
388名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 12:11:16.39 ID:h6v0dAwq0
アメリカは自分たちに不利なものを障壁としてTPPを理由に撤廃させる
自分たちに有利なものは当然の権利として保護する
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:11:23.71 ID:+1scZsYO0
(^ω^)TPPのおかげで物が安く買えるお!!!

(´ω`;)あれ?なぜか給料が減ったお・・・

(´ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....

こうなるぞ
390名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 12:11:25.40 ID:i7heXwYB0
参加でいいよ
日本が沈む姿を見届けようぜ
未来には何も期待できない国なんだからさ
391名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 12:11:31.60 ID:t6aWA/Ef0
>>378
努力次第で相手を食える可能性は残ってるね
中国じゃ支配下だけどさ
392名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 12:11:42.69 ID:2mAO99TK0
結局アメリカのガス抜きに付き合わされるのか
ほんと日本国の運営はバカだよな
上位国にしがみつこうとして自分の貯金を使い果たすつもり
燃料の輸入以外は鎖国にしたっていいくらいなのに
393名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:11:54.35 ID:RNPncOCH0
>>374
国籍も学歴も職歴も無い奴と競合するのなんて日雇いの土方程度しか存在しない
派遣にすら雇ってもらえない
394名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 12:12:05.11 ID:6I/cMwEF0
はい、日本しゅ〜〜〜りょ〜〜〜!!!!
おつかれちゃーん!
395名無しさん@涙目です。(千葉県【震度2】):2011/10/29(土) 12:12:07.08 ID:Somv/HER0
もうええやん
お前ら震災の時アメリカと併合したがってたじゃん
チャンスだよチャンス
396名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:12:12.63 ID:RNPncOCH0
>>389
ならねーよ
397名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/29(土) 12:12:18.96 ID:MyzyudlWO
日本なんていらねーわ
こいつら根こそぎ殺してアメリカにしてくれよ
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:12:19.56 ID:TZHKWrJz0
>>386
国民全体の利益なんて社会主義になるくらいしか無理なんだよ
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:12:25.48 ID:hTu6lfRu0
>>389
ひでぇなw俺既に一番下なんだけどwww
400名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 12:12:39.24 ID:QiB1f1ry0
>「ここで反対を言っても票につながらない。執行部が参加と決めれば従うだけだ」

死ねよカス
401名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:12:46.45 ID:hKR2Ex9g0
>>365
こういう主張の方が説得力あるよな
中国ロシアEU 石油アフリカと
組んだ方がメリットでかいでしょ

だから、自民党のネットサポーター達は
親米服従の姿勢でこれまで通りTPP推進の方向でいけばいい

そうすりゃ、民主党は大義名分で反対派に回れるからね
402名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 12:12:52.97 ID:7Lqo/AwF0
経団連に実弾積まれたな
政治家なんて所詮こんなもんか
いざ失敗したらあの時の国民の選択が〜〜とか言い出すんだろうな
403名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 12:13:25.89 ID:hCjHrufo0
>>378
だから、アメリカが外圧かけて金くれって言ってんだよ。
誰が中国から守ってくれるの?
誰が北朝鮮から守ってくれるの?

どっち転んでも日本オワタだからな。
核武装してICBM100本くらい持てば話は別だけど。
404名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:13:31.08 ID:RNPncOCH0
>>386
そりゃそうだろ
今まで日本人というだけで無条件で生活が保障されてた乞食どもはもっと生活が厳しくなるだろうな
反対派は乞食
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:13:44.79 ID:wouekIzv0
日本「世論がまとまってないので、一年くらいかけてゆっくり議論を・・・」
米国「数ヶ月以内に決めろ」
日本「はい。じゃあ数週間以内に決めます」

尻尾振るってレベルじゃないな

406名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 12:13:50.70 ID:DlfjiSZz0
残念だけど敗戦国に選択権はないんだよ
407名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 12:13:54.78 ID:azhJPJSk0
お前ら本当に理解してるの?俺はしてない
408名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:13:59.39 ID:BYo4xdkL0
>>337
自分で調べれば?
ほんっと馬鹿は馬鹿だな。

TPP自体がアメリカのアメリカによるアメリカのための協定だからな。
409名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/29(土) 12:14:04.65 ID:hqSe+ZwuO
>>352
TPPでアメリカの日系の工場がベトナムに移転するのをアメリカは許すのか?
410名無しさん@涙目です。(千葉県【震度2】):2011/10/29(土) 12:14:26.39 ID:JgLSxhSe0
中野教授も言ってたが、もう手遅れ
お前ら反対派がTPPに気付くのが遅かった
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:14:32.15 ID:PH5abDaA0
>>402
経団連は飴玉貰ってるからねー
管の不信任案で政治家の対応なんか目に見えてる
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:14:47.64 ID:Dp329wQA0
>>405
これは野田による日本社会に対する復讐なのではw
413名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 12:14:48.66 ID:QiB1f1ry0
>>1
ちょっと待て、よくよく見たらソースは「産経」wwwww
414名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 12:14:57.59 ID:t6aWA/Ef0
>>402
断れば米国での訴訟が増えそうだな
対米貿易に依存した末路なんだろう
415名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:15:06.21 ID:RNPncOCH0
>>409
当たり前だろ
だけど反対派が日本の参加をギリギリまで遅らせれば、
そのせいで交渉で不利な条件を飲まされる可能性はあるけどな
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:15:06.08 ID:Q/hOZTRO0
既に小泉が郵政民営化強行して
アメリカに金を流したし
自民党なら・・・って言ってる奴はアホとしか思えない
417名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 12:15:27.71 ID:Oo+3j/my0
参加しなかったらアメリカにある日系企業どうなるか想像つくだろ
418名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:15:43.06 ID:RNPncOCH0
>>408
これがキチガイか
419名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:15:47.08 ID:hKR2Ex9g0
>>374
放射能汚染前ならともかく
日本で働きたい外人なんているのか?
しかも派遣社員としてw

無茶苦茶な話だね
420名無しさん@涙目です。(千葉県【震度2】):2011/10/29(土) 12:15:57.83 ID:q3OdoaeW0
リーマンはあまり関係ないww
馬鹿だなー
労働者はほぼ全ての分野に入ってくる
こっちが英語の文書用意するようになるんだよw
何にも解ってねえ
421名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 12:16:17.19 ID:0qUvMKN80
>>413
産経に限らず新聞ってほとんどTPP賛成派だったような…
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:16:25.44 ID:TZHKWrJz0
アメリカとしては民主に圧力でTPP参加を決めさせ
民主が選挙に負けて自民政権になり
話がわかるやつが来たって感じでさらに推進というシナリオだな
423名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 12:16:34.32 ID:94OkvCbm0
このままいくとTPPゴリ押し参加になりそうやね
バカ勝ちとバカ負け業種、企業の2極化になりそう
424名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:16:40.67 ID:mmCX03pZ0


オバマの本音

8分から笠井アナが説明

http://www.youtube.com/watch?v=fzUv22HKEAw




    
425名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:17:05.97 ID:RNPncOCH0
>>419
そもそも雇ってもらえないからな
国籍も学歴も職歴もない奴が日本の正社員の地位を脅かすとか
どこの無職がこんな荒唐無稽な妄想をまき散らしてるんだろうね。社会人の発想じゃないよ
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:17:09.93 ID:TZHKWrJz0
>>421
産経読売が一番の推進派だよ
反対なんて赤旗くらいだろ
427名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:17:32.48 ID:u670Oz+r0
>>416
自民がアメリカのポチをやるのは、ポチの立場を利用して生き残ろうとする意図があったけど
民主党にはそういう知恵ないから。

そこが違い。
428名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 12:17:42.47 ID:1kSBIuhJ0
>>338
いますぐ死ねよ^^
429名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:17:57.76 ID:BYo4xdkL0
>>418
馬鹿ってキチガイ、情強、情弱、ネトウヨって言葉しか話せないから大変だな。
430名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:18:00.43 ID:JgLSxhSe0
>>419
日本で働きたくないけど
日本でしか働けない層はめちゃくちゃいる
アメリカの失業率は今年で25パー行くからな
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:18:01.75 ID:xp1oUnAO0
議員って本当に俺らより有識で政治的な判断力、行動力持ってるようには見えない
三権分立(笑)
432名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 12:18:08.22 ID:HU6jszBn0
>>356
競争原理

TPPはあらゆる関税を撤廃するから 完全に国外の労働者とのコスト競争になる
すると一番安いところに合わせなきゃ勝てなくなるので全体として賃金は安い方へシフトしていく 
一部の特殊技能が必要な出来る人材が限られた労働だけ価格維持できるだろうが

般ピーがやってるような通常業務なんか誰でもできるからな
433名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 12:18:18.02 ID:xfVLseU3O
こういう時にデモするんじゃないの?
434名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:18:19.81 ID:hKR2Ex9g0
>>417
アメリカに日系の工場あるなら参加した方がメリットあるだろ
日本人がアメリカの工場で働けば給与も下げられる
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:18:21.81 ID:PH5abDaA0
>>417
雇用があるから日系企業を本気で潰しはしないよ
変わりに経団連企業にちゃんと見返りは渡してると思うよ
経団連会長とモンサントとか
436名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:18:39.91 ID:RNPncOCH0
>>429
TPPはアメリカの陰謀(笑)
ソースはない(笑)
437名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 12:18:41.87 ID:0qUvMKN80
TPPに参加するとデフレが起きて結果として給料が下がるって認識でおk?
438名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/29(土) 12:18:52.43 ID:REt3UVpY0
失業率20%超えや
ワーイ仲間が増えるーーー
439名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 12:19:07.03 ID:Pcidwaku0
アホか。いまさらTPP産科の流れから
逃れられるわけがねーだろ。
マスコミは大スポンサーのトヨタやら
住友やらに逆らえるわけがねーんだから。
農民やら中小企業がどれだけCM打ってるんだよ?
せいぜい数%だろ?
なら、マスコミはTPP産科で煽り立てて、
アホな一般市民がそれに乗って、TPP産科と。

小泉の優勢改革と全く同じ流れになってる。
もう逆らえない。オレらができることは
TPPという地獄の中でどうやって生きていくか、
そういうサバイバル術を話し合う段階になってる。
440名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:19:23.86 ID:RNPncOCH0
>>430
だからそいつらがどうやって就職するの?
この就職氷河期に国籍も学歴も職歴もない奴がどこの企業で雇ってもらえるのかな?
441名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:19:26.32 ID:BYo4xdkL0
>>425
雇わないと違法になるように法律が変わる。
ほんと馬鹿だな。
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:19:26.64 ID:PfpVnUI00
>この国には民主主義というのがないのか


民主党主義ならあるでよ
443名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 12:19:41.80 ID:8ss5adg4O
>>338
お前みたいな馬鹿がいるから搾取がなりたってんだよww
444名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/29(土) 12:19:44.13 ID:hqSe+ZwuO
>>415
雇用悪化するのに?
445名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 12:19:49.90 ID:7Lqo/AwF0
>>437
移民が増えて治安が悪化するな
欧州の惨状を見れば明らか
446名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/29(土) 12:19:58.58 ID:f2Nd/DWg0
>>43
過去の経済学者たちの理論を根拠に
どちらが正しいか間違ってるかなんて言ってても無意味だろ

反対派は総合的に考えて国や国民の利益にならないと主張し、
賛成派は既存の理論から考えて利益になるんだと主張してるんだから

反対派の考え方は外務省の日米EPA/FTAに対する考え方が近いと思う
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/senryaku_05.html の下のほう
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:19:59.45 ID:uv7KR9uv0
>>28
ほう
448名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:20:05.34 ID:OzJK/i3h0
>>439の言うとおり
ここからは弱肉強食の時代だぞ
449名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:20:09.31 ID:RNPncOCH0
>>432
> 般ピーがやってるような通常業務なんか誰でもできるからな

いや出来ねえよw
お前社会に出たことないだろ
国籍も学歴も職歴もない外国人が入れる企業なんてないからw
土方くらいだ
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:20:18.02 ID:F+3g6iwo0
>>437
オレは日本人の仕事が無くなると認識してる
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:20:21.78 ID:Dp329wQA0
>>438
大生活保護時代の始まりだなw
452名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:20:22.16 ID:q3OdoaeW0
米国のイエローストーン公園が大噴火するのにかけるしかないな
物理的に終わらせる、まあ数年後世界中がヒャッハーな世界になるだろうけどw
453名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 12:20:31.75 ID:Z8CiFihB0
>>348
不平等条約を結んでない限り、どこの国でも、農地なんて簡単には買えないって。
わりと容易に入植させてくれるのは、開拓してないとこだけだし。
南米移民とか考えたら容易に解ると思うけど。
454名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:20:34.48 ID:lT1VnEqc0
終わった。。。
455名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:20:35.35 ID:BYo4xdkL0
>>436
あと陰謀ね。想像力やボキャブラリーがないと大変だな。
456名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/29(土) 12:20:35.28 ID:FFeivuVY0
>>338
え、まだ生きてんの?
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:20:46.91 ID:Q/hOZTRO0
雇用悪化とか元々働いてねーだろお前らwww
458名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 12:20:53.91 ID:v6k3olHIO
事実上、TPP加盟国と戦争だな。

実弾を使わない、現代の戦争の形だ。
戦争の目的はただ一つ、他国の人民を殺し富を奪う事だ。
これが軍隊を用いず、可能になったと言う事だろう。

哀しいけど、かつて日本人が憧れ、愛したアメリカ合衆国から、日本は宣戦布告され攻撃されたのだ。
459名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:20:55.49 ID:RNPncOCH0
>>445
金も持ってない奴がどうやって日本で暮らすの?
日本自体が移民推進策を導入しなきゃ移民なんて入ってこれないから
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:21:01.88 ID:TZHKWrJz0
>>433
>こういう時にデモするんじゃないの?

テレビドラマでデモするくせに
国の一大事じゃ動かないからなw
461名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 12:21:23.91 ID:e0r1PQla0
野田誰か止めろや
462名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/29(土) 12:21:24.70 ID:lUj07qXkO
>>441
妄想族マジできめぇ
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:21:31.50 ID:wWeiWDUc0
ぶっちゃけ鳩山が退陣した時点でこの流れは読めてただろ
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:21:35.36 ID:DKaObeoB0
>>459
船で普通に入ってくるだろ
465名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:21:48.47 ID:hKR2Ex9g0
一番給与安いのって日本じゃんwww
日本人期間工の出稼ぎ先がカリフォルニアになったりするようなもんだよ
心配いらないぜ
466名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:21:49.44 ID:RNPncOCH0
>>450
国籍も学歴も職歴もない外国人が日本人と競合するとかありえないからねw
そんなに楽して企業に就職できるなら、誰も大学なんて行かねえよ
467名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 12:22:07.28 ID:1kSBIuhJ0
>>348
それが出来る頃には日本の二次、三次産業従事者の給料は年収20万円位になってるから
そんな所にいちいち重油使って船で輸出なんてするかよ。石でも食ってろ。
468名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 12:22:11.14 ID:6NDx95v40
糞産経の願望をソースにパートスレ立てちゃうとか
アホの千代田必死だな
469名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:22:16.78 ID:JgLSxhSe0
いっとけど、TPP参加は決定事項だぞ?
議論はTPPに参加するかどうかじゃなくて、どういうルールになるかだろ
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:22:50.95 ID:F+3g6iwo0
>>466
仕事そのものが海外へ流出するって意味だけど
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:22:51.38 ID:0t0RyuTf0
>>374
中国、インド、韓国辺りが入ってるならまだしも現在の参加国の水準じゃ単純労働以上のことをできる労働人材いるとは思えんからね。リーマンにとってはあんま関係ないな。
ただ、ブラジルに関しては人材の成長も顕著だしある程度の流入量はあるかもね。もともと日本とブラジル間の垣根も低いし
472名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:23:00.19 ID:BYo4xdkL0
>>462
自分に都合の悪いことは妄想ときめつける。
馬鹿っておもしろいね。
473名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:23:03.36 ID:RNPncOCH0
>>464
入ってどうやって生活するんだよ
黄金の国ジパングじゃねえんだから何の目的もなく日本に押し寄せてくるわけねえだろw
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:23:03.93 ID:uv7KR9uv0
>>135
誰が交渉するかって大事だもんな
475名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 12:23:26.10 ID:9wkxv7VF0
安い食料買えていいじゃん
ボッタクリ農家なんて潰せよJAも解体しろ
476名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:23:33.16 ID:RNPncOCH0
>>470
そりゃ今だって起きてるだろう
海外出張なんて大企業じゃ普通にある
477名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 12:23:33.10 ID:7Lqo/AwF0
労働力自由化を理解してないアホがいるな
公共事業ですら外国企業に根こそぎ奪われるぞ
478名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 12:23:33.61 ID:hCjHrufo0
TPP参加しないと、
アメリカが守ってくれない。孤立して中国になぶり殺される。

TPP参加すると、
アメリカの奴隷になって飼い殺しにされる。
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:23:42.56 ID:DKaObeoB0
>>473
不法移民というものがいてだなぁ
480名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:23:49.99 ID:d/+KI4KI0
お前ら冗談まぜるから良くわかんねぇ。

やべぇよな?特に底辺はやばいんだよな?
481名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:23:51.58 ID:/f/D2veh0
ニュー速が騒ぐと何もない法則
482名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:23:53.92 ID:7Oz63uch0
終わった














まじで
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:24:00.50 ID:/UUp1PLwP
TPP参加は無理だろ
でもTPP参加ちらつかせて、
農協甘やかし過ぎが改善できればそれでいいよ
484名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 12:24:09.05 ID:0QubPyyT0
結局こんな国捨てて外行くのが一番賢いわ
485名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/29(土) 12:24:14.80 ID:lUj07qXkO
>>472
ソースが無く根拠も無けりゃ妄想以外の何物でもないわなww
486名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:24:17.01 ID:4P+FMtkz0
結局、摩擦によって生まれる失業とか、そういうのをどうケアするかって段階になっちゃってるってことなんじゃないの。

まあ、そういう意味でも反対論には意味があったとは思うけどさ
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:24:18.28 ID:iSCRxykQ0
この中に民主に入れた情弱いるの?

いるんなら今ここでゴメンナサイしていけ
488 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍):2011/10/29(土) 12:24:23.06 ID:wcnZDvtX0
戦後、アメリカの命令に背いたことってあったっけ?w

議論して決を採るとかそういう問題じゃないよねw
結局そういう国なんだよなあ、日本て。
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 12:24:26.95 ID:useQmSsg0
>>469
日本がしっかりルール作りに絡めればいいんだけどな
なんか不安だ
490名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:24:48.29 ID:t3c8oJas0
アメリカのスパイに命でも狙われてんのか?w
どうやったらこんなTPPに加入しようと思うんだよw
491名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:24:49.35 ID:OzJK/i3h0
企業は海外に雇用を求めるようになるんだよ
高コストの日本人より低コストの外国人を選ぶようになる
激しいリストラと就職難時代が始まる
492名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:24:55.92 ID:PH5abDaA0
まぁ一般産業は既に外資入ってるから雇用状況は変わらん
狙ってるのは障壁のあった公営金融・医療・農業分野で雇用というより資産狙いだと思うんだけど
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:24:57.86 ID:TZHKWrJz0
>>470
国内で日本人相手の仕事はなくならないぞ
494名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:25:17.49 ID:Z3HBx+vm0
>>432
誰でも出来る仕事で、途上国の何十倍もの給料もらってる給料泥棒の方を問題にしろ。
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:25:35.29 ID:+1scZsYO0
>>466
日本人?んなもん雇わねーよwww言葉通じねーしwwwww
こうなることもあり得る
496名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:25:39.18 ID:RNPncOCH0
>>489
反対派が暴れたことによって交渉参加が遅れ、
そのせいで不利な条件を飲まされる可能性は高いな
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:25:41.09 ID:czj1gNBs0
>>466
日本の大卒がそんなに優秀なら、パナソニックが新卒採用の8割以上を外国人にしたりしねぇよw
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:25:48.30 ID:TZHKWrJz0
>>480
底辺なんてTPPに関係なくやばいんだから

ちゃんと努力しとけ
499名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:26:08.68 ID:RNPncOCH0
>>494
その通り
そういう奴が日本を腐らせてたんだよ
500名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:26:25.77 ID:hKR2Ex9g0
>>477
外国企業が公共事業を請け負って
外国人労働者のペルー人が山口県の道路を
直すみたいに、もっと詳細に書けば良いのになw 反対してる奴ってイメージ喚起力が乏しい
501名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/29(土) 12:26:40.05 ID:xvM4cQDA0
俺の糞資格USCPAが生きる時が来たか
アメリカかオーストラリアに移住させろや
502名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:26:46.58 ID:OzJK/i3h0
>>489
その不安は現実になる
アメリカはリーマンショックがあったからね、なりふり構わず日本を食いに来るよ
503名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:26:49.52 ID:hTu6lfRu0
参加しないとアメリカ倒れて日本も倒れる
参加するとアメリカ少し倒れるの遅れる日本も少し倒れるの遅れる
504名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 12:26:53.68 ID:9wkxv7VF0
おれは農協に行った時、事務所チラ見したら
オッサンが机に座ってる外見てるだけだった
それだけで給料貰ってるのかと唖然としたよ
農協にメスを入れろ
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:26:57.70 ID:x8rrrxZ70
JAは反対しないの?JAはかなりの権力もってんでしょ?
506名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 12:27:00.55 ID:hCjHrufo0
>>490
参加しなかったら、国際的に孤立して中国になぶり殺されるだけだぞ。
誰が中国から守ってくれるの?
もう中国とやり合えるのはアメリカしかいないぞ。
507名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 12:27:07.97 ID:0qUvMKN80
>>497
そういや、他の大手も外国人の新卒を積極的に採用してるんだっけか
中国人とかのやる気って半端無かったりするからなあ…
508名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:27:15.76 ID:q3OdoaeW0
>>425
日本国憲法を上回る決まりごとを押し付けられる
完全にアメリカ有利なようにね

アメリカは4700万人も貧困者向け食糧補助制度を受けている
後が無い状態、日本の雇用と金を合法的に奪うのがTPPなの
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:27:31.25 ID:Dp329wQA0
>>488
アメリカ様の意向には逆らえないってことかw
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:27:48.59 ID:Q/hOZTRO0
大体言語の壁があるだろ
日本で働くなら日本語できないと仕事ができん。
逆に言うと日本語しか話せない奴が
アメリカでまともな仕事できるわけねーだろ
コミュニケーションがそんなに要らない仕事なら良いかもしれんが、
そういう底辺の仕事はもう中国人が日本でやってることだ
アメリカ人が中国人と一緒の立場で仕事するとは思えない
511名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/29(土) 12:28:12.46 ID:+52Wy38Y0
>>483
TPP参加チラつかせて、さらにアメ玉しゃぶらせようとしてる現状
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:28:17.28 ID:PH5abDaA0
>>506
自分で守る方法考えろよ
後、中国が日本を攻めるメリットが現段階では少ない
513名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:28:18.16 ID:eiwtcZSR0
エリア11キター
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:28:18.12 ID:TZHKWrJz0
>>499
ろくに生産性に貢献してないくせに
自分の職や給料だけは維持しようとしてる奴らが
ギリシャのことを笑ってるのが笑えるよな
515名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 12:28:19.66 ID:vfWDSU6x0
日本の富を差し出すのがミンスの役目だった

次の選挙みてろよ
516名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 12:28:38.32 ID:GtTG0WiZ0
日本終了かまあアメリカに吸収されて生きていくしかないな
517名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 12:28:45.46 ID:tl5Ea2BL0
>>505
反対してるよ
数日前にもデモしてたし
518名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 12:29:00.93 ID:AovsGX0C0
鳩山で、日本国民の心を破壊して
管で、日本(東日本)の土地を破壊して
野田で、日本を売り飛ばす
民主党すごすなぁ
519名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/29(土) 12:29:02.95 ID:7S0aDufS0
>>497
パナはさっさと日本からトンズラこく為に外国人採用したんだろ
企業の姿勢として市場にもならんと切り捨てる姿勢は潔いけど
切られる側はたまらんな。とりあえずパナは死ね
520名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:29:14.90 ID:OzJK/i3h0
日本の富をお前らの大好きなアメリカに提供するだけだよ
人類みな兄弟、共存してい生きていこうぜ
521名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:29:44.26 ID:hKR2Ex9g0
>>510
お茶会に参加するようなネトウヨ系白人の雇用は更に減るね
522名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 12:29:45.57 ID:vfWDSU6x0
人が流入する→皇室軽視
これが一番問題だな。長い目で見て必ず国の形が変わる
523名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:29:58.17 ID:BYo4xdkL0
>>490
色々あって参加せにゃならんのだ。
なんのメリットもないのにな。
だが、政府はあたかも素晴らしい協定のように言う。
国民が馬鹿だから、ホントのこといったら理解して貰えないと思っているのだろう。
実際馬鹿だからな。
しかしもうそれじゃダメなんだよ。
ちゃんとデメリットを説明し、受け入れてもらわないとだめだ。
そうしないと、いつまでも国民のレベルがあがらん。
上がらんほうがいいと思ってるのかもしれんが。
524名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:29:59.81 ID:uv7KR9uv0
公共事業のあれを英語で書かないといけないんだっけか
せっかく官僚がわかりにくい日本語で書いてたものを全部英語にしろとかなんとか
わかりにくい官僚英語の誕生に期待
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:30:02.59 ID:F67HtEhD0
>>489
今の政治屋じゃ長いものに巻かれるだけだからいいなりルールになりそう
526名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:30:17.43 ID:JgLSxhSe0
>>510
あのさ…
アメリカ人が日本で働くんじゃなくて、
日本の企業がアメリカに行くの
日本人が英語しゃべらなくちゃいけない
527名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 12:30:18.57 ID:rmJrNCZx0
早くデモしないと手遅れになるぞ
528名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/29(土) 12:30:20.67 ID:MAD+WRps0
>>766
マングースがきゅうり食うわけねえだろ!
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:30:27.73 ID:PH5abDaA0
日本の働いてない癖に給料貰ってる奴は自国でなんとかしろって話だけどな
530名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 12:30:30.87 ID:dDRHPhSx0
野田はオバマ大領領とお友達になりたいが為に
TPP交渉参加か…
531名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 12:30:31.69 ID:6zqSir3O0
「不利な条件」とか言ってる時点で「不利」なのがわかってるんだから参加する必要ない
どこまでマゾなんだよ。死ななくてもいいから少しは戦え
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:30:37.71 ID:pew2P0oB0
官房機密費と組織対策費配ったな
533名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:31:02.61 ID:q3OdoaeW0
>>510
社内文書や公用語が英語にされる
534名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/29(土) 12:31:04.52 ID:3329uz/2O
誰か思い切った事やらないかなぁ
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:31:05.57 ID:0t0RyuTf0
>>500
公共事業とくにゼネコンが請け負うような仕事ってそうそうに外資が受注することなんて出来ないよ。それはもちろん金額の話じゃなくて、その国の建築業界の風習とかすごい色々あるから。
その中で日本のスーゼネみたいなシステムなんて他国のゼネコン(そもそもゼネコンっていう形態が諸外国にあるのか)がほいほい入ってこれるような環境に無いわけで、そんななか公共事業受注したところで工事は出来ないよ
536名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 12:31:06.12 ID:RREPRJ3g0
現代不平等条約
537名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:31:28.94 ID:OzJK/i3h0
>>490
だいたいさぁ、国防でアメリカにおんぶに抱っこしてもらってる時点で逆らえるわけねーんだよ
その見返り、経済でもアメリカさんにお世話になるだけ
世話になるって言っても内需吸収されるって話だけどな
まぁ今まで国防してもらった賃金だと思えば安い安い
538名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/29(土) 12:31:28.92 ID:jROB2ee30
おい、ネトウヨみたいな無能がますますネットに隔離される世の中になるだろうが!
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:31:47.01 ID:tCsJoGod0
さすが敗戦国
540名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:31:48.34 ID:hKR2Ex9g0
>>522
皇室はTPPの前祝いに長女が国際キリスト教大学に入っとるね
541名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/29(土) 12:31:57.31 ID:MyzyudlWO
政治家に金はらうよりかアメリカちゃんに金はらったほうがよくね?
だって実質アメリカが働いてるようなもんじゃん
日本の政治家にうんびゃくまんとかドブにすてるようなもんだな
陛下には悪いが日本必要ないな
自衛隊がいるものの国防はアメリカだよりだし
日本の存在意義ってなんだ・・・?
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:31:57.84 ID:Dp329wQA0
>>505
署名を集めたりデモしたりしてるらしいじゃない
ネトウヨもTPP反対ならデモや署名に参加すればいいじゃない
543名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:32:02.24 ID:BYo4xdkL0
>>485
ソースも根拠もあるから自分で調べれば?
まあ馬鹿には無理か。
妄想、ネトウヨ、キチガイ認定するほうが楽だもんな。
馬鹿は楽が大好きだもんな。
544名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 12:32:08.98 ID:fKfAH0a4P
既得権守りたいだけの反対派ザマァ おまえらも競争の渦に晒されろや 阿呆が
545名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 12:32:25.32 ID:cyLs7KSi0
これが平成維新のきっかけになるとはだれも予想しなかった
546名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/29(土) 12:32:38.08 ID:Sb28NKFH0
売国奴ですね…
547名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 12:32:38.59 ID:1k1UpHVy0
反対するフリ 党内で白熱した議論してるフリ  予定調和のジサクジエン民主党
548名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 12:32:40.94 ID:hCjHrufo0
>>512
軍事力の話じゃない。
市場の話をしてるんだよ。
もちろん日本の海底資源欲しさに突っ込んでくる可能性もゼロじゃないけど。
549名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 12:32:58.63 ID:0qUvMKN80
少子化だなんだって言われてるけど、日本人の仕事が今以上に減るなら子供なんて要らないわな
550名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:33:12.31 ID:uv7KR9uv0
そら国民を賢くさせてたまるかって思ってる国は多いだろうけど
日本はもうそんな余裕無いんだけどな
どんな国にも愛着の無い人間なら国民を教育する気持ちなんか無いだろうな
そもそも国というものがよくわからなかったり、国なんていらないって思ってる人たちが世界をry
551名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:33:30.18 ID:czj1gNBs0
>>510
むしろ社内公用語が英語になって、日本語しか使えない奴は採用されなくなるよ。
552名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/29(土) 12:33:37.02 ID:Sb28NKFH0
クソ過ぎ
デモしよーぜ!
553名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:33:50.18 ID:OzJK/i3h0
>>535
それを変更させられるのがTPPだから
何せ24も分野がある、公共事業に関係する分野だってもちろんある
日本有利になるように祈るしかないんじゃないですかねー
554名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:33:51.28 ID:ya4E6AAf0
民主は責任とって解散総選挙でうやむやにしろよ
555名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:34:04.16 ID:0t0RyuTf0
>>533
なぜ?日本のでの業務をわざわざ英語にする合理性がない。
556名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 12:34:07.10 ID:cdUZvnf90
やっぱり定期的に大規模な戦争しないと経済が回らなくなるよね
でもどこも核もっちゃったから、戦争できなくなった
557名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:34:20.84 ID:hKR2Ex9g0
>>526
いやお前、普通の企業なら
外国人相手の交渉で英語使うべ
558名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:34:31.34 ID:d/+KI4KI0
つーか数年前まで工場に日本語しゃべれない外国人いっぱいいたなぁ。

それが普通になるって可能性があるわけだ。
559名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:34:43.00 ID:VQ9Q9OJG0

日本の百姓どもを根絶やしにしてくれよアメリカさん!

放射能野菜押し売りされた恨みは一生忘れない。

くたばれ糞百姓!!
560名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 12:34:52.29 ID:gP8CtKMW0
ただ、今参加しないと交渉出来ない。
ルール全部決まった後、周りの国に脅され加入→不平等条約\(^o^)/になりそうで恐ろしい
561名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:34:58.21 ID:hTu6lfRu0
交渉とか言うけど既にほとんど決まってるから形だけの交渉だろ
562名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:34:59.69 ID:ZQQBGR170
              , ''"´ ̄ ̄ ̄` ` 、
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            |:::::::::::/ ̄ \::::::::::::::::::::::::::ヘ
      元      |:::::::::/      ::::::::::::::::::::::::::ヘ
      ガ      |:::::::/_    __ヽ::::::::::::::::::::::::::ヘ
  太  ソ     |:::::::L.__ `  ´ __ハ:::::::::::::::::::::::::::ヘ
  田  リ      |:::::/´⌒`/  ´⌒` \::::::::::::::::::::::ヘ
  和  ン    |:::::l   〃  ,     \::::::::::::::::::::匕
  美  値    イ::::{  / ` ´ ヽ     V:::::::::::::::::::ミ 
      下   彳::::|  ィェェェェェヽ }    /-::::::::::::::::::ミ
  議  げ    彡::∧  ヽニ二/ノ    /::::::::::::::::::::::::ミ
  員  隊     フ:::::「∧        /:∧:::::::::::::::::::::::ミ
         ξ:::::| /::\__  <::::::/ \:::::::::::::::::::ミ
     / ̄ ̄ ::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::    :::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
 フ  ヽ  ─ッ〃 /   ナ     / 十  (⌒)   ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
 て  つ  (__  〈__/  / こ つ / ノ   !    ノ   ノ   ノ
563名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:35:33.07 ID:JgLSxhSe0
564名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 12:35:40.18 ID:rmJrNCZx0
後一週間だぞ何やってんのおまいら?
565名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/29(土) 12:35:46.86 ID:vQ4Gnn1aO
タダ死には負け犬
負け犬は死んで当然だ

566名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:36:09.73 ID:OzJK/i3h0
>>558
そう、そして外国人が増えた日本で「外国人参政権」と「人権侵害救済法案」が発動する
間違いないよ
日本の主権、国家は近い将来破壊される
英語の勉強しておけよお前ら
567名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 12:36:19.26 ID:4fufNjPd0
>>560
多数決っていったって日本以外の弱小国は農業輸出国なんだからテーブルについてもどうせ不平等だろ
568名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:36:19.75 ID:BYo4xdkL0
>>555
不合理だろ?
でもそれがTPPだから
569名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:36:21.56 ID:hKR2Ex9g0
土日のν即って平日とちょっと違うな
英語とかに過剰反応するおっさんがメインなの?
570名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/29(土) 12:36:23.32 ID:MyzyudlWO
今日からアナキストになります
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:36:29.59 ID:Q/hOZTRO0
>>526
サービス業、販売業、建設/土木業、運送業、
宿泊/飲食業、医療/福祉業、公務はアメリカじゃできんぞ?

製造業、情報通信、不動産、金融保険はアメリカでもできるかもしれんがな
もっともアメリカの狙いは金融/保険らしいが
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:36:37.67 ID:TZHKWrJz0
稼げない奴は良い生活も出来ないし
社会保障も自己責任

というお前らが望んでた社会が来るんだぞ


ろくに生産に貢献せずにカネもらってる奴らを散々叩いてた挙句
いざそういう社会が来そうだとなると反抗するって
お前らも都合が良いよな
573名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 12:37:06.30 ID:vfWDSU6x0
本物の右がいなくなったね。
体を張る人が。
574名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:37:11.02 ID:UVDcjHl40
何かえらい悲観的に思ってるな
まだ枠組みも出来てないし、それをこれから話し合おうぜって段階なのに
長い目で見れば参加した方が日本経済にはプラスだろう
農家には泣いてもらうことになるけどな
結局、両天秤にかけてどっちが得かって話
575 [―{}@{}@{}-]  ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄(兵庫県):2011/10/29(土) 12:37:17.71 ID:XyQtoaWrP
        ,,__,,
       /     `、
      /       ヽ
     / ●    ● |
    /l  ''''' し  '''''' |
   /  l   __.   |
   l  /ヽ_ ` --' _ノ
   \       ̄  ヽ∩
    ⌒l        l三 |
      |        ヽ.__|
576名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:37:18.87 ID:q3OdoaeW0
>>535
だからそういうのを外資が参入できるように色々変えていくのが
TPPなんだよ
現状ガチガチに守られてる放送局だって乗っ取られるぞ
それを日本政府は阻止できない
TPPは、条約として加盟国の主権を制限できる
577名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:37:39.01 ID:mmCX03pZ0
>>535
TPPのルールはそういった非関税障壁の上に位置するの
日本政府にいちゃもんつけて受注できるように変えさせちゃうし、日本政府も裁判やったら負けて飲まざるをえない

チャンチャンw
おしまい



  
578名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/29(土) 12:38:07.28 ID:Sb28NKFH0
>>574
本気で言ってんの?
579名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:38:08.06 ID:u670Oz+r0
>>573
だって、中川(酒)みたいなことになるじゃん。
死に損だよ。
580名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/29(土) 12:38:08.25 ID:+c1Jzk330
国民の多くが農業だけが影響受ける的な認識のまま加盟すんのか
581名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 12:38:15.17 ID:TXV1P8fu0
3兆ばらまきで折れたのかよwww
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/29(土) 12:38:19.63 ID:HyhIIryS0
農家弱すぎw
原油高の時一斉に休業した漁師見習えよ
これが漁師だったら今頃やばいことになってるぞ
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:38:20.37 ID:0t0RyuTf0
>>553
いや変更とかそういう法律の問題じゃないよ。いわゆる業界文化って奴だな。これって建築業界だと特に日本に限らずそれぞれの国で地場文化が凄いから例え外資企業が可能になってもあんまり意味ないとおもうな。
つかこのそれぞれの地場文化が凄いから現状で日本のスーゼネが海外進出を全くできないのよ。
受注取れるのと工事を完遂できるのは全く別だからね
584名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 12:38:39.25 ID:t6aWA/Ef0
>>576
脅しばかりだけどそんなに上手くはいかない
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:38:42.92 ID:Vjz2mvNk0
百姓一揆やれや
586名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 12:38:56.22 ID:P29+k2XO0
暴動はいつどこで起きる?
587名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/29(土) 12:39:07.34 ID:O+sJQ5QG0
現状維持で特に不満ないよ
参加する意味がまじめにわからない
韓国に先コサレルカラー、といっても韓国ボロボロで放っておいたら自然に潰れそうだし
588名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:39:09.53 ID:OzJK/i3h0
>>574
そうだよな、もっとポジティブになるべき
俺たちの選んだ政治家たちならきっとうまい外交やってくれるよ
普天間問題で日米関係拗れちゃったけど、それを取り戻すためにも必ずTPPではやってくれる!
589名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 12:39:11.62 ID:CzGdSrwQ0
野田がこんな阿呆な事推進して何のメリットあるのかと思ったらアメリカに恩売ろうとしてんのか
その恩が生かされる前に間違いなく総理から引きずりおとされるしそもそも日本が壊滅しかねん
・・・メリットのほうが明らかにでかいよな 何考えてんだ
590名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:39:12.73 ID:cyex1c7j0
>>551
楽天がそうだったっけ
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/29(土) 12:39:18.47 ID:nVahlLvm0
機密費使ってるな
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:39:25.97 ID:TZHKWrJz0
>>576
おまえらって放送局の独占っぷりを批判してきたんじゃないの?

半分くらいアメリカの放送局でもいいんじゃねw
593名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:39:30.48 ID:d/+KI4KI0
>>559
でもさ、海外ですっげー危険な薬を使ってる農作物も、
否応なしに日本で売れるようになるだろ?
しかも何の表記も無しに。
594名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 12:39:49.55 ID:CzGdSrwQ0
>>589
メリットじゃねぇよデメリットだよタイプミスだよ畜生
595名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 12:39:50.27 ID:vfWDSU6x0
>>579
まーな。そだな。
596名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:40:06.57 ID:gw1PMgku0
交渉参加でいいだろ
どうせ交渉に入ってからまとまらない
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:40:19.59 ID:czj1gNBs0
>>583
だから、その業界文化を変えられてしまうんだよ。変えなかったら、参入を妨害してると訴えられて
多額の賠償金払わされた上に、強制的にルール変更。
598名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:40:28.17 ID:BYo4xdkL0
>>583
そう思ってればいい。
599名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:40:39.30 ID:PH5abDaA0
普通の日本人なら日本産以外の野菜ってあんまり買わないよね
そーいえば原発の時、産地偽装しまくってたから安い外国産も偽装されるかもね
これって日本の農業の自業自得じゃないの?
何でいつも米国の戦略に乗せられるのだろう・・
金融自由化もそう、日本にとってメリットなく、金融・保険等で外資が入ってシェア取られ、国外に金が流れただけw

今度のTPPは範囲が恐ろしく広く、此処に外資参入でまたシェアが取られていく

農作物に関しては、今でさえ危機的状況で自給率向上の目処さえ立たないのに、壊滅的状況になる可能性が高い。
人口も70億を超え、砂漠化も進み食料の確保は21世紀のメインテーマなのに・・・つかオイルで戦争が起きた20世紀より、危機
必ず、奪い合いで戦争になり得る。淡水含めて。

日本が農業を捨てたら、安全基準も何も他国の・・農作物をそのまま受け入れざるを得ない。
輸出国が、輸出に関しての安全を決められる事自体、どれほど危険か分からない。
自国と輸出で安全基準を変える事だって、輸出国で自在に決められる。

本当、考えれば考える程。恐ろしい。
日本はもっと研究して、他国を侵略出来る政策を持ってから参加すべき
今は、無能無策で毟り取られるだけ
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:40:54.81 ID:+1scZsYO0
>>569
平日のニュー速はニートのたまり場だけどな
602名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:41:06.31 ID:JgLSxhSe0
>>593
放射能塗れの野菜よりまし
603名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 12:41:15.17 ID:n/LQ0AbnO
チョンチョン馬鹿にしてたら日本も同じ道を…
604名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:41:15.97 ID:q3OdoaeW0
>>584
いくと思うよ
日本に外交力が無いからね

605名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/29(土) 12:41:28.28 ID:ekyDy75g0
おまえら何でクーデターしないの?
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:41:34.01 ID:0t0RyuTf0
>>568
参加国のうち英語まともに話すのなんてアメリカ、オーストラリアくらいじゃん、
もともとここら辺に支社、現地拠点もってる企業なんてザラにあってそういう中で仕事してるのにわざわざTPPに入りました。じゃあ日本の拠点でも英語使います。ってなる合理的な理由が見えてこないけど、なんかあるの?
607名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 12:41:42.48 ID:gP8CtKMW0
国民様の中に孔明様はいらっしゃいませんかー!? 状態
608名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 12:42:10.55 ID:F+eIJ0jX0
さすがアメリカの犬
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:42:21.94 ID:M28MbfCi0
先進工業国は、アメリカと日本だけじゃないか
環太平洋っていったって・・・・・・・
オーストラリアは?
ロシアは?
カナダは?
フィリピンは?
610名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 12:42:26.01 ID:VhAVgJLZ0
民主党議員の次の当選はないな。
全員落ちれ。
611名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 12:42:26.73 ID:FaqzViBo0
売国奴に買収されたかアメリカに拳銃突き付けられたか…
612名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:42:27.25 ID:d/+KI4KI0
>>582
ってか農家とか言ってるのはバカなの?
そんな次元の話じゃないじゃん。
613名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:42:29.32 ID:7Oz63uch0
賛成派は以前メディアに踊らされてミンスに投票した奴らだろwww


自分の考えなんてないただの操り人形
614名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 12:42:38.34 ID:AzkPuLLFO
>>535
落札せんでも不平等だとアメリカで訴えれば日本の血税の賠償金でウマウマできる
そもそも平等な機会を与えるのに不利な慣習とかは日本政府が率先して撤廃する義務を負う
615名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:42:45.31 ID:JgLSxhSe0
お前ら英語できないと、どの業種でも雇ってもらえなくなるぞww
ゆとり世代を馬鹿にしてきたが、おっさん連中は英語しゃべれない奴多いんでね?
616名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:43:00.77 ID:OzJK/i3h0
>>583
なるほど、そういう分野もあるのかもしれないね
過去に海外産の農産物が自由化されたとき、それでも日本人が価格の高い国産品を選んだように、
分野によっては業界の伝統を重んじるのかもしれない!
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:43:08.17 ID:hTu6lfRu0
>>605
武器かせよ、まさか包丁でやっれて事ないよな
618名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/29(土) 12:43:17.31 ID:8Nnxizog0
前にアジア地域でTPPのようなものを作ろうなんて話しがあったけどあれはどうなったの?
619名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:43:24.85 ID:1nbKw7Dk0
>>600
TPP参加と農家への補償はセットだから
農家と農業はつぶれないよ
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:43:29.63 ID:M28MbfCi0
正直、ネットだけで言ってたら本当にTPPに加わっちゃう。
国会議事堂前まで大人数でデモをして国民の真意を表明しないと
621名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:43:41.71 ID:8ghW0CMX0
米韓FTAを笑えなくなるぞ
622名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:43:49.12 ID:NrpNQEdG0
>>606
日本語がアメリカにとって非関税障壁だからだろ
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:43:49.13 ID:ml4ncM6I0
>>543
いいから早く説明しろよゴミwwwwwww
本当はソースなくて逃げてんのか?wwwwwww
624名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/29(土) 12:43:52.96 ID:CYwycBUj0
>>610
ずっと民主党だよ もう他に力はない
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:44:05.03 ID:PH5abDaA0
>>609
カナダは揉めて締結しなかったんじゃないか
ロシアとするわけないし
626名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:44:05.55 ID:q3OdoaeW0
>>592
正直にいうとマスゴミは乗っ取られる方がいいww
個人的にそういうのはあるけど
現実は殆どの分野だからねー
しかもアメリカに有利なように進められる
交渉にならないと思うんだよ、日本の弱腰外交みてりゃ予想がつく
627名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:44:08.95 ID:cyex1c7j0
官僚英語をあたらしくつくることを条件にしてほしい
628名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:44:09.87 ID:0t0RyuTf0
>>597
いやだからどうやって変えるの?誰が多額の賠償金払うの?別に特定の企業がわざとシステムを変えないようにしてるわけじやないんだよ?
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:44:17.52 ID:uzWJBelM0
>>613
自民党の麻生さんが交渉には参加すべきだといってるけどどうすんの?
630名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:44:23.66 ID:rSncGGhZ0
耐震基準?アメリカ企業に不利ですね撤廃シテクダサーイ

エコカー規制?アメリカ企業に不利ですね撤廃シテクダサーイ

遺伝子組み換え表示?アメリカ企業に不利ですね撤廃シテクダサーイ
631名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:44:30.54 ID:A61jAuRh0
まだ詳しい情報でてきてないのになぜ賛成に回ったのか?
毒まんじゅう喰ったのか?
632名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:44:33.05 ID:OzJK/i3h0
>>592
今でさえデジタル化して帯域余ってるからなw
チャンネル数倍増で、国際的になれる!
633名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:44:33.44 ID:czj1gNBs0
>>599
野菜なんて海外で栽培しても輸送の問題があるし、現物は輸入しないでしょ。
自分らの農薬使わないとろくに育たない種を購入させて、農薬と種をセットで農家に売りつける。
634名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:44:45.29 ID:/LS2oS7X0
え?
635名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:45:01.52 ID:rx2ijw/X0
参加したほうがいいに決まってる
636名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 12:45:03.32 ID:gP8CtKMW0
>>615
うちの会社は逆で、上の方全員英語ペラペラだわ。
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:45:15.96 ID:awt1O9F00
>>589
恩を売ってるんじゃないよ
日本がアメリカに恩を売れるような立場だと思ってるのか?
アメリカにとって日本は奴隷でしか無い
今回もただ脅されてるだけ
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:45:16.27 ID:M28MbfCi0
2世議員で、お勉強だけ
政治力など微塵もないクズ集団があると聞いてますが
どの政党ですか?
639名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/29(土) 12:45:25.36 ID:HyhIIryS0
>>612
どこにも農業だけとか書いてないんだけど・・・。
頭悪い揚げ足取りやめろや
640名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:45:51.07 ID:8dmKx9DQP
全力Lだ
641名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 12:45:54.93 ID:WHFdFI/c0
日本の米\(^o^)/オワタ
日本人の家畜化完了ですな。 
農地の大規模化? アメリカのサウス・カロライナに見に行ってこい
勝てる要素がまったくない。
642名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 12:45:57.98 ID:kUJQmRpV0
クソが
643名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:46:02.02 ID:uv7KR9uv0
>>592
今でも見られるから
アメリカのテレビも見られるし
アメリカの影響を受けたテレビ局もありすぎ
644名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:46:08.59 ID:PH5abDaA0
>>633
ああ、だから農業の企業化を目指してるのか
モンサントもいろいろ暗躍してるみたいね
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:46:22.79 ID:Dp329wQA0
>>629
前原も交渉後も撤退できるって言ってるな
646名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:46:43.63 ID:BYo4xdkL0
>>628
システムを変えないと違法になるような法律つくるから
647名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 12:46:47.66 ID:P0TGcU8T0
賃金は下がり失業者増・外国人労働者増でものすごく治安悪くなりそうだな
おまけに貧乏人は病院いけなくなるかもな
終わったな
648名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/29(土) 12:47:02.92 ID:CYwycBUj0
将来日本の社会の教科書に鳩山、菅、野田は売国奴で名前が載るな
その時はもう英文の教科書になってるかもしれないけど
649名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:47:09.95 ID:d/+KI4KI0
>>602
いやいや、TPPが実現すれば産地だってわからん状態で売れるようになる可能性高いじゃん。
国産か外国産か、それすらわかんなくなったら意味ないじゃん。
650名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/29(土) 12:47:19.06 ID:MDNXUi7C0
可否投票は生中継される?
651名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:47:28.42 ID:MgRazgI+P
俺は日本のボッタクリセシウム米よりカルフォリニア米が食いたい。
国民に消費選択させろ。
652名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 12:47:29.45 ID:qpv225d30
飛ばし記事
653名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:47:41.44 ID:NrpNQEdG0
こんなんがあっても嫌韓デモとかやってるからとんだ平和ボケだよな
本物の敵はアメリカだろうに
654 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍):2011/10/29(土) 12:47:56.66 ID:wcnZDvtX0
仮に参加するにしても、一旦自由化したら後戻りできませんみたいな
毒素条項は絶対に飲んではいけない。

おかしかったら前に戻す可能性は残せよ。
655名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:47:58.50 ID:0cOVgUNt0
敗戦国の日本は独立国家じゃ無いんだからアメリカの属国になるのは当然でしょw
656名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 12:48:00.26 ID:T07FgE+B0
マジで参加したら次のデモ行くわ
657名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:48:06.03 ID:7Oz63uch0
>>629
どうして麻生さんが出てくるんだ?w

日本人はメディアに踊らされる人間ばかりだということを言いたいだけ
658名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:48:11.66 ID:F67HtEhD0
TPPってようは1部の大企業だけ得するシステムだろ
経団連は自分のことしか考えてないしそりゃ推進するわな
659名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:48:19.51 ID:Somv/HER0
…まぁあとはその手の活動家に頑張ってもらうしかないね
俺には何もできない
660名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:48:47.00 ID:JgLSxhSe0
農家に補助金3兆円きたwwwww
661名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 12:49:02.17 ID:XNt/OJgh0
民主党にどんな力があるのか見せてもらいたいものだなww
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:49:05.65 ID:awt1O9F00
>>645
米首席交渉官、日本のTPP「離脱論」けん制
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000287-yom-int

 【リマ=浜砂雅一】ペルーの首都リマで開かれていた米豪など9か国による環太平洋経済連携協定(TPP)の第9回交渉会合が28日、閉幕した。

 米国のバーバラ・ワイゼル首席交渉官は閉幕後、一部記者団に対し「参加の決断は前もってなされるべきだ。真剣な意志を持たない国には来てもらいたくない」と述べた。

 これは交渉参加を検討中の日本政府・与党内にある、国益に合わなければ交渉途中で撤退すればいいとの「離脱論」をけん制し、政府の意思統一を図った上で参加を表明するよう促した発言だ。
663名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:49:19.44 ID:mfbppnAc0
民主党氏ねよ
664名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:49:21.04 ID:BYo4xdkL0
>>623
自分で調べれば?
馬鹿ってすぐwwwってつかうよね。
上から目線のつもりなのか、余裕をアピールしてるのか。
馬鹿の考えは理解しがたいね。
665名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:49:24.30 ID:uv7KR9uv0
>>629
あれは二月の事故前だったような
666名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:49:28.40 ID:a++40UovI
アメリカのドル安お菓子がたくさん入る
日本の円高ピカお菓子は売れない
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:49:29.02 ID:Dp329wQA0
>>648
英文の教科書だと野田は名政治家あつかいになりそうw
668名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:49:31.45 ID:rSncGGhZ0
>>660
デフレになるわ増税するわ最悪だろ
669名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:49:36.85 ID:OzJK/i3h0
>>620
無駄なことはやめるべきだよ、
「デモをしよう」「誰が悪いのか」「どうしてこうなった」かを考えるのは終わり

今の日本とアメリカの現状は
運動御地でドラえもんなしののび太がジャイアンに野球を強要され、「明日必ず来いよ、こないとぶっ飛ばすからな!」って言われてる状態に等しい
今考えるべきことは
「明日の野球でジャイアンに気に入られるにはどうすればいいか」「殴られないようにするにはどうすべきか」ってこと
670名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:49:41.58 ID:0t0RyuTf0
俺は慎重派だけどこのスレみると反対派はただヒステリックに反対反対!不平等!不平等!
って言ってるだけにしかみえん。
一部では米韓FTAの条項があたかも当然のごとくTPPに入ってるかのように
語っている奴もいるし。
671名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:49:45.77 ID:05Mm2Miz0
アメリカ潰れたら一番困るのも日本だからなぁ
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:50:31.71 ID:HVNDuLyV0
isd条項ってのが怖いな
これがあればどんな守りの法律も突破されるだろ
673名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:50:47.08 ID:PH5abDaA0
>>660
GDP押し上げ効果10年分の2.7兆より多いな
どうなってんだよ、焦り過ぎて支離滅裂だな
674名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/29(土) 12:50:52.01 ID:VTwptLs+0
>>670
じゃあ情報出せばいいんじゃね?
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:50:56.22 ID:M28MbfCi0
>>656
参加するまえに阻止しなきゃ!
デモってないの?
参加しようと思って検索してるけど引っかからない・・・・・・

日本の外交姿勢
特に民主党の姿勢・・・・・韓国や中国へ媚びへつらう姿勢
TPPだって・・・・・本当にクズ政党だわ
676名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 12:51:41.55 ID:vEG/R+I/0
俺はTPPには反対なんだけど
賛成派って交渉の場で日本とアメリカが対等に意見を言え合えるとでも思ってるの?
677名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 12:51:45.04 ID:HsJ6Ne9m0
(´・ω・`)カリフォルニア米を食べよう。そうすれば失業者が大量に出てここで賛成してる馬鹿どももいいかげん現実を知るはずだ。
国を変えるには天秤の片方に重しを乗せ続ければいい。いずれ崩壊して全てが書き換わる。
678名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:51:56.02 ID:uv7KR9uv0
大事なものは一番目に見えないところにおいてあるもんだからな
679名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 12:52:03.31 ID:JWmVSYAE0
敗戦国って権利がことごとくないも等しいものなんだな。
残るは自分の判断力のみか。
680名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:53:08.20 ID:d/+KI4KI0
>>639
農業だけじゃない、漁業だってやべぇだろ。
規模の小さいものは全部やばいだろ。
わかってんなら、なんで漁業は今休業してねーんだよ、カス。
681名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:53:08.71 ID:OzJK/i3h0
>>675
デモをして、フジテレビは変わったか?花王はスポンサーをやめたか?
やめてないじゃん
TPPの交渉参加表明はもうあと2週間もないんだよ!
だから交渉参加はもう決定事項!そこから先のことを考えないといけない!
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:53:25.17 ID:czj1gNBs0
>>628
参入できたけど現場と意思疎通出来なくて問題があった場合には、ボロボロの建築物作って
問題おきても「うちは知りません」で逃げるようなモラルの無い奴らが仕事取るようになる。
軽い地震で倒壊しても、世界標準で意思疎通できない日本人が悪いって事になる。
そういう奴等が安値で仕事を落札するようになる。
683名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:53:25.44 ID:cyex1c7j0
公式文書を英語って
言葉を奪われた民族に近いものがある
684名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 12:53:26.05 ID:VhAVgJLZ0
>>638
政治力というより、肝が据わってないだけ。
勉強優秀ですねってだけを候補者に選ぶから、こうなる。
党執行部だけで候補者を決める小選挙区制は良くないよ。
地元の実力者ががんばれば当選できる中選挙区に戻せよ。
685名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:53:42.80 ID:PH5abDaA0
敗戦国とか本気で言ってる奴はひくわ・・・
日本の方がカードは多いけど政治家が使いこなせてないだけなのに
686名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 12:54:07.17 ID:6Yz620XH0
>>14
紙なのか
687名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 12:54:13.99 ID:qpv225d30
これさ、脱原発デモとか言っても、要は左巻の人達と被害者の方達が
大勢を占めるわけだよ。言い方悪いけど「フワッ」とした該当者の人達を
集めて数万人デモの規模が起こったわけだ。

ハッキリとした団体である農業と医師会を敵に回せば
暴動すらありえると思うんだが、政治家はそれを理解してるのか?
688名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 12:54:16.30 ID:DOqak/Dl0
>>471
いやいや、もう結構前からマレーシア(インドネシアも?)からはノービザで日本へ
就職できるようになるってニュースなかったか?
主に看護関連だと思うけど
689名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 12:54:30.41 ID:MUewLzsj0
泥舟から逃げ出す最後のチャンスだったのにw
690名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 12:54:31.02 ID:hCjHrufo0
>>679
ドイツも金持ってても外圧かけられてる。
いつまで敗戦国なんだよマジで。
日本とドイツはこれからも集られる。
691名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:54:44.55 ID:D8qeIiyr0
デモの準備OK?
692名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 12:54:52.50 ID:HsJ6Ne9m0
(´・ω・`)カリフォルニア米を食べる運動しようぜ。
俺も汚染米食べたくないし、ちょうどいいだろ。
この国を変えるには失業者を増やすことだ。
693名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:55:21.96 ID:T+fK45PX0
反対派が非国民とかすごいな
694名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:55:25.90 ID:k9YytL1O0
反対派の取り込み完了
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:55:42.30 ID:7Oz63uch0
アメリカと対等に議論できるとか言ってる奴は国際会議がどういうものなのか知らないんだろう
696名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 12:55:53.38 ID:zzTMqayG0
GDPに占める農業生産額と、農業関連生産額は違うんだけどね。

農家の使う、利用する関連産品・サービスが無くなるわけで、相当な金額になるんじゃね?

もちろん農家が農業を辞めても食って行く分は、転職であろうとナマポであろうと消費されるけど、農業の収支総額だとそれの何倍にもなるからね。

もちろん農協は第三次産業、流通・サービス・金融などのカテゴリーであって、GDPに占める農業の枠には入っていないよ。

697名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 12:56:02.93 ID:XNt/OJgh0
まあ泥舟だなww
どこの国とは言わないがw
698名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:56:23.94 ID:G/zJgt170
海外に逃亡しようず
699名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 12:56:28.20 ID:JCmGa/u/O
農業の不利益なんかオマケみたいなもの
国民にとって大打撃になるのは金融、医療、保険
国民全体の収入が激減するうえに官民のサービスが著しく低下する

とりあえず国民がとれる対抗策は金融機関のお金を全部おろしてタンス預金にしカードは使わず個人商店でお買い物ぐらい
医療難民やホームレスが増え格差は開いていくばかり
アメリカ企業がアジア人を安く雇用し日本にどんどん流入、貧困日本人増加もあいまって治安悪化

締結前になんとかせねば
700名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 12:56:32.52 ID:ofY8sJJ3i
選挙なんて政治に参加した錯覚をさせるためのものだろ
出来レースとしか思えない
マスゴミは洗脳機関といったところか
ずっと昔から日本は日本じゃないだろ
701名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 12:56:48.27 ID:79mlgDt50
ネット通販が潰れていくんだなw胸熱
702 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍):2011/10/29(土) 12:56:51.69 ID:wcnZDvtX0
こういうのをさ、

テレビで10時間ぐらい議論やって、
データ放送使って簡単な国民投票やったらいいんじゃないかな?
民放とかでやったら結構な視聴率行くんじゃないか?
703名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:56:57.38 ID:BYo4xdkL0
>>688
できるようになっただけで、強制力もなんもないよね
704名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 12:57:00.54 ID:NGvmugME0
TPPの明確なメリットを聞いた事がないんだが、
何かあるの?
705名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:57:06.61 ID:d/+KI4KI0
>>670
ISDはこっちからお願いします状態なんだろ?
安心できる情報くれ。
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:57:32.70 ID:0t0RyuTf0
>>688
看護師に限って実験的にそうなったけど、言語の壁、就業実態の壁があって試験的に
きてたほとんどの看護師はやめて帰ったよ。
707名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 12:58:02.77 ID:HsJ6Ne9m0
>>699
なんとかならん。終結した後のことを考えようぜ。
(´・ω・`)これからは外国製を出来るだけ買うんだ。そうすれば失業者が増え、政情が不安定になる。
ここまで腐った国家を変えるにはもはや崩壊させるしかない。
708名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 12:58:16.09 ID:iEF1UXbz0
TPP交渉参加決定権は総理が持つ
野田=TPP交渉に参加するためのアメリカのスパイ

中野の言うとおり詰みですね
菅の辞任から民主党の党首選まで、全部アメリカの謀略だったわけです
709名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 12:58:18.49 ID:OzJK/i3h0
>>687
そいつらを抑えるための魔法の言葉、それが「表明」「交渉参加」
まだTPPを締結させたわけじゃないから!ルール作りはこれからだから!
より良いルールを策定するために迅速な対応が必要!早めに交渉参加に乗り出すべき!バスに乗り遅れるな!
ってことで反対派をとりあえず黙らせておく
あとは俺たちの選んだ政治家たちが、しっかり外交してくれるから大丈夫だよ!
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:58:24.28 ID:awt1O9F00
>>704
アメリカさんから攻撃されない
711名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/29(土) 12:58:30.88 ID:ZaJDPJAA0
親米は売国じゃないという産経新聞を支持した層は今はどうしているんだろう?
712名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/29(土) 12:58:36.67 ID:hqSe+ZwuO
>>696
ヤンマーは根こそぎ日本から出ていかざるおえんわな
713名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 12:58:46.84 ID:BYo4xdkL0
>>704
アメリカさんの気分を害しない
714名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/29(土) 12:58:57.54 ID:79mlgDt50
アメカジが捗るな
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:59:07.06 ID:CQG8o3on0
またアメリカの植民地に逆戻りしてしまうん?
716名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 12:59:22.01 ID:dDRHPhSx0
国民主権とか民主主義なんてものすら存在しない地域になる可能性があるのに
票を気にしてる政治家は馬鹿w
717名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:59:44.92 ID:T+fK45PX0
おまえらデモやってこいよ
718名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 12:59:57.63 ID:Gy+zIxdXP
もうどうにでもなーれ
719名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 13:00:20.10 ID:idFaB1MH0
ふぉふぉふぉ
中野氏はせっかく出られたのに
正論でもあんな不評を買う態度じゃったからのぅ
反対派はチエがない
720名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 13:00:25.16 ID:XNt/OJgh0
老人達が考える以上に反米政権など無謀な話しなのさ
721名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:00:51.62 ID:vTuVstRX0
在日が工作スレ立てまくってるが騙されるなよ
これが決まったら日本は確実に死ぬ
722名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 13:00:53.79 ID:OPpOiEgWO
アメリカが電通1社押さえれば日本のマスコミ手中にできるんだろ?
楽勝じゃまいか
723名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 13:00:55.61 ID:HsJ6Ne9m0
http://www.amazon.co.jp/%E5%BC%81%E6%AC%A1%E9%83%8E%E5%95%86%E5
%BA%97-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0-%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%94%A3%E7%B1%B3-10kg/dp/B002N0MW3S/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1319860815&sr=8-1


これからはこれをガンガン買おうぜ。
( `・ω・´)
724名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 13:01:05.86 ID:qpv225d30
土曜の昼に、ニュ速で経済外交の難しいスレッドがこれだけ伸びるんだから
国民は相当関心があると思ってイイね。イイ機会だ。
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:01:12.25 ID:uzWJBelM0

これ同じことを小泉がやっていたら絶賛の嵐だったんだろうな

反対する奴は売国奴って言われてそう
726名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 13:01:15.12 ID:MUewLzsj0
どう見ても、中野のあれは作戦成功だろ
727名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 13:01:32.91 ID:BYo4xdkL0
>>719
中野も反対しても意味ないのわかってんだよ。
すでに決定事項だからな。
728名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 13:01:58.76 ID:PH5abDaA0
反米ってか狂牛病ときみたいにゴネまくれば済むし
だいたい米は途中で抜けるぐらいなら参加しなくていいって言ってんだから
工夫すればいくらでも反対できるわ
729名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 13:02:19.99 ID:t6aWA/Ef0
>>604
そういう解答だとTPP問題って結局国内政治に信頼が置けないってだけみたいね
信頼するなら賛成するのかね
730名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 13:02:25.88 ID:UqHk2jFV0
>>711
親米って言っても奴隷になるって意味じゃないんじゃないの?
そういう事言ってる人は
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:02:41.45 ID:tA/gmWoB0
イエーイお前らざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 13:03:23.27 ID:gP8CtKMW0
>>725
そういう妄想はもうよそう
733名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 13:03:35.31 ID:HsJ6Ne9m0
>>727
そういうこと。
だから俺たちはこの制度を最大限に利用しよう。
カリフォルニア米は安いぞ。それに味も日本米と大して変わらないらしい。
(´・ω・`)今の日本は失業者を増やすことが必要だ。食うに困らなければ人は何も行動を起こさない
734名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:03:46.57 ID:Gy+zIxdXP
>>731
そんな褒めるなよ。照れる。
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:04:01.31 ID:5MwroIxa0
ワロタw
これじゃ、TPPに入る意味がないだろwww


野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319859224/

1 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/10/29(土) 12:33:44.20 ID:72xuTbce0 ?PLT(19361) ポイント特典
鹿野道彦農相は28日の閣議後の記者会見で、すべての国からの農林水産物の輸入関税が仮に全廃された場合、戸別所得補償制度による交付金などが新たに3兆円程度必要になるとの試算を明らかにした。

 農林水産省によると、試算は輸入品との価格差を補償するとの考え方に基づく。
農相は記者会見で「機械的」に計算したと説明した。

 現在、交渉参加の是非が議論されている環太平洋連携協定(TPP)は米国など9カ国が相手で、TPPに入る予定がない中国などからの輸入関税は撤廃の対象とならない。

http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102801000409.html



132 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/10/29(土) 12:53:01.21 ID:gT+UKK+g0
TPPで儲かる分が全部飛んで赤字じゃねーか…
マジキチだろコレ…


135 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 12:53:28.15 ID:M6yCdDj70 [2/2]
2,7兆円が10年間の累計で増えるんだっけ?TPP効果で。
んで3兆円毎年ばらまく。意味ないんじゃね?農業分野だけで見ても。
736名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:04:03.66 ID:vTuVstRX0
締結される前にデモしないとダメだ
737名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/29(土) 13:04:21.96 ID:HyhIIryS0
>>680
連日ノウカガーノウカガーって報道されてるだろ
今のところ危機感があるのは農家だけ
それくらい理解しろ低能
マスコミが他も騒げば波及する
738名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 13:05:17.60 ID:ItamMZ7O0
もちろん医療大麻は解禁されるんだよな?
739名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 13:05:20.34 ID:DOqak/Dl0
デモ始まってんじゃね?


10.29 TPP大反対デモパレード 日本の危機

期日
平成23年10月29日(土)

集合場所
水谷橋公園
 <所在地> 東京都中央区銀座1-12-6
  地下鉄「銀座一丁目」駅 7番出口 徒歩約1分、「銀座」駅A12番出口 徒歩約5分、
  JR「東京」駅 八重洲南口 徒歩約8分、「有楽町」駅 京橋出口 徒歩約8分

内容
13時00分 集合  ※ お手伝いいただける方は1時間前にお越しください。
13時30分 デモ行進
  水谷橋公園 → 「新橋」駅南口 → 虎ノ門交差点 → 財務省・経済産業省 → 日比谷公園(解散)
14時30分 終了・解散

<詳細> http://ainippon.web.fc2.com/index.html

主催
若者からの投票が日本を救う
  http://ainippon.web.fc2.com/index.html
  http://mixi.jp/view_community.pl?id=5545850

ご連絡先
TEL 090-1425-5130  MAIL [email protected]
740名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:05:24.95 ID:OzJK/i3h0
女子たちってよく仲間同士で連れションしてるけど、クラスで1番人気のアメリカちゃんが日本ちゃんに
「一緒にトイレに行こう」って4〜5人のブスを連れて誘ってきてるのに、席を立とうとしないのがお前らなんだよ?
このままじゃクラスで浮いちゃうよw
虐められるかもしれない、それでもいいの…?
741名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 13:05:25.81 ID:s24OJx000
おざーさんの意向?
742名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:05:49.69 ID:k/4Omdtr0
☆☆☆☆TPP賛成派☆☆☆☆
【自民党】
麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎、三原じゅん子
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、丸山和也、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代、(リスト等から)
【民主党】
長島昭久 玄葉光一郎 枝野幸男 岡田克也
松原仁 藤井裕久 前原誠司 野田佳彦 
☆党☆【みんなの党】 
【言論人】
櫻井よしこ 猪瀬直樹、山際澄夫、竹中平蔵 古賀茂明 池田信夫、田原総一郎、田中直毅
田久保忠衛 三宅久之、森本敏、藤原帰一、福田和也、勝間和代、阿比留瑠比

▼▼▼TPP反対派▼▼▼
【民主党】
鳩山由紀夫wwww  三宅雪子ww 赤松広隆
山田正彦 中井洽  松野頼久 徳永エリ 武内則男 小川敏夫
川上義博 渡部恒三 太田和美 テニアン 田中美絵子 玉城デニー
大久保潔重 谷岡郁子 武内則男 中川治 福田衣里子
【自民党】
加藤紘一 野田聖子 二階俊博 古賀誠 武部勤
岩屋毅 大島理森 小渕優子 高村正彦 山本一太
【共 産 党】市田忠義、井上哲士 穀田恵二、佐々木憲昭、志位和夫 他多数
【公 明 党】石井啓一 井上義久 高木陽介  他多数
【国民新党】亀井静香 下地幹郎 (田中康夫)
【社 民 党】福島瑞穂 阿部知子、重野安正 他
【無所属】 石川知裕 鳩山邦夫、松木謙公、横粂勝仁
【言論人】
植草一秀、森永卓郎、勝谷誠彦、リチャード・コシミズ、小林よしのり
梶川ゆきこ 上杉隆、岩上安身、ベンジャミン・フルフォード 、中野剛志
743名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 13:05:50.97 ID:qpv225d30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000287-yom-int
米首席交渉官、日本のTPP「離脱論」けん制

「どーぞどーぞ」とダチョウのギャグのようなもので、
オイシイ所は差し上げますと日本が言っているのに、離脱は許さんとw
アメの本音が出てますなぁ
744名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 13:06:08.16 ID:DOqak/Dl0
794 :エージェント・774:2011/10/26(水) 18:03:20.16 ID:jOk3n+j9

野田首相の地元で街宣&チラシ配り

10.29(土)
13時〜13時45分 JR船橋駅南口交番付近街宣&チラシ配り?
14時〜14時45分 JR津田沼駅北口ペデストリアンデッキ上街宣&チラシ配り?
15時〜16時 新京成線薬園台駅周辺にて街宣&チラシ配り&野田よしひこ事務所への質問状の提出?
警察からの道路使用許可の正式な交付(10.28)まであくまで予定となります。?

もしかすると、この活動で野田に大きなダメージ与える可能性を秘めています。
当日はTPP反対デモなどもありますので
参加は難しいが趣旨に賛同いただける方は
拡散だけでもご協力いただけると助かります。
745名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:06:18.20 ID:Gy+zIxdXP
>>737
マスコミは自分は無関係だと思ってるからなぁ
自分が解体される可能性があるってこと理解してないよね
まあ今のマスコミは腐ってるしどうでもいいから好きに解体されればいいとは思うわ
746名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 13:06:21.20 ID:VhAVgJLZ0
カリフォルニア米が入れば、10Kg1000円以下で食べられるようにはなるでしょう。
でも、職が無くなり、米を買う金が無くなれば意味がありません。
747名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:06:31.39 ID:mudyibnn0
全米ライフル協会が
 すき家が強盗にあうのは防犯体制がぬるいため
 日本でも防犯用に拳銃もてるようにすればいい。日本に駐在する米国人もナタをふりまわす亜細亜刑外国人がいて脅威を感じている
とかいいださないかな、で、
 ついでに米国産牛肉も使え
748名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 13:06:37.23 ID:hCjHrufo0
簡単にまとめると

ブッシュ共和が医療・医薬品・保険会社から合法的な献金
↓↓
オバマ民主が当選、上記の企業締め出して国民皆保険導入
↓↓
上記の企業のガス抜きの為に、TPPで日本・韓国に利権を企業に与えたいと思ってる。

マイケル・ムーアのシッコって映画がアメリカの医療・医薬品・保健会社を題材にしてるから見た方いい。
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:06:39.33 ID:t7vkZyez0
>>733
そうだな
もっと底辺がのたうちまわるような社会に一度する必要がある
750名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 13:07:02.32 ID:NGvmugME0
>>710,713
困ったちゃんだなぁ、米国は。
タイミングみて解散総選挙で
政治空白作るみたいな事で逃げられないのかな。
751名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:07:09.63 ID:naGc88lm0
>>742
どっちの顔ぶれもアレだなぁ・・・
752名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:07:24.55 ID:+Yb3zsze0
つーか初めっから一部の原理主義者除いて、地元の農家相手に
「俺はTPPに反対してますよ!!!」ってアピールしてただけだからwww
総理大臣が決断したら、平議員なんぞが束になったところで決定覆せる
訳ねーだろバカどもwww アピールポーズを本気の反対と勘違いしてた
アホどもサーセンwwwww
753名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 13:07:36.11 ID:hUprCsmRO
海外から安いお菓子やジュースが入ったら日本のメーカーは駆逐されますよね?
また、値下げに追随したらまたデフレが加速しますよ
仮に物品毎に最低価格維持体制を取ったら、TPPをする意味もなく農家潰して終了でしょ
推進派は言い返してみろよ
754名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:07:42.42 ID:czj1gNBs0
>>737
農家みたいな派手な活動しないから取り上げられないけど、日本医師会も反対してる。
755名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/29(土) 13:07:47.35 ID:0woqfCrpO
メディアに踊らされて民主党に政権握らせちゃった国民がたくさんいるからなぁ
メディアが賛成ムードならやばいよなぁ
756名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:08:17.02 ID:kgL2/udd0
さっさと核武装しろ
今こそWW2の復讐をするべきだろ

奴らアメ公を根絶やしにしろ、皆殺しだ
757名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:08:17.32 ID:OzJK/i3h0
>>742
愛国者の麻生さん、安倍さん、小泉さんが賛成してるんだし、TPPは賛成で間違いないな!
靖国神社にも参拝してくれてるしな!ネトウヨならTPPに賛成でFAだろ!バスに乗り遅れるな!
758名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 13:08:46.43 ID:gbfTpwDu0
外国産が安く買える。いいことじゃないか。
759名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 13:09:20.34 ID:cRGzIiI30
>>233
マジかよきたあああああああああああああああああ
賛成派にまわるわ
760名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 13:09:32.12 ID:PtYryTRrO
今の政治家全員あれしないかなぁ
いないと困るかもしれないが
いても困るわ
761名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:09:39.12 ID:naGc88lm0
>>753
いくら安くても品質が悪ければ消費者は買わないでしょ
それに、こっちから輸出するって手もあるんだしさ
あちらの富裕層向けでもなんでも
なんで攻めの姿勢で行けないかなぁ

と、TPP反対派だけど反論してみる
762名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 13:10:00.79 ID:xw3X9MXo0
要は、ウルグアイラウンドのときと同じでしょ

選挙区のために良い顔するだけ
763名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:10:01.23 ID:2xrc/Y1p0
何度も言う
対米のテレビ等の関税率は5%、自動車に至っては2.5%
こんな低関税取り払ってアメリカで日本の工業製品が爆売れすると妄想している
TPP賛成派は死んだほうがいい
農業全滅も厭わないTPP賛成派は間違いなく売国奴
764名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 13:10:02.30 ID:HsJ6Ne9m0
カリフォルニア米を食べれば、経済学者さんのいう比較優位が働いて世の中よくなるらしいからな
(´・ω・`)うん。さあみんなカリフォルニア米を食べよう。経済学者さんが間違っていたら間違っていたで
それはそれで良い。汚染米たべたくないしな。
765名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 13:10:08.10 ID:qpv225d30
まぁ民主代表選でも唯一の増税派の野田を番狂わせで選んだ
糞民主党議員のことだし、ニュースネタのような事ももさもありなん。

ていうか民主党議員は死ねっての
766名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 13:10:37.53 ID:THl++LNJ0
百姓ザマアww
767名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 13:10:55.47 ID:XNt/OJgh0
>バスに乗り遅れるな!

このキャッチコピー考えたやつは相当頭の古いやつじゃねーのかw
768名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 13:11:02.40 ID:1nbKw7Dk0
>>763
TPP参加と農家への補償はセットだから農業全滅はありえない
769名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 13:11:02.82 ID:G/zJgt170
>>758
お前の給料も下がるけどな
770名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 13:11:03.24 ID:s24OJx000
どうみても植民地政策
771名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 13:11:04.74 ID:UZIpvKZii
選挙に勝つなら老人の票さえ取ればいい
TTPなんて老人にはどうでもいい
いかに若者から年金を吸い取るかが大事
772名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:11:13.04 ID:Gy+zIxdXP
>>746
アマゾンで10キロ4000円で買えるのに、どうしてこれ以上安くなるのか俺にはわからんらん
773名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:11:18.44 ID:edfDvQZx0
>>753
向こうのは甘ったるくて日本人の舌に合わない
774名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 13:11:18.83 ID:JLj28oKaO
もうどうやって生き延びるかを考えるしかない
流れは決まった
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:11:25.49 ID:Dp329wQA0
>>742
賛成派は新自由主義者、松下政経塾か
776名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 13:11:29.48 ID:JCmGa/u/O
>>707
大東亜の時と同じになるが「戦争」ってカードも一応あるぞ
まあ現政府じゃ絶対しないから日本国内の反乱軍による内戦になってしまうが
777名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:11:43.07 ID:vTuVstRX0
農業だけの問題じゃないからな
これ締結したら日本そのものが消滅するから
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:11:48.08 ID:Rh/DCZl10
野田内閣、TPPと引き換えに農家に3兆円を支給
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319859224/

農家はは滅びません^^
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:12:17.50 ID:awt1O9F00
>>756
それをやると地球全滅(´・ω・`)
780名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 13:12:19.61 ID:XNt/OJgh0
>>778
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:12:27.38 ID:Om62+ebd0
政権交代ですら、失敗したと思ったら4年後には引きずり下ろせるのに
TPPは一度参加すると実質抜けられない、
ラチェット条項のせいで巻き戻しもできないっていうのが痛い
この不可逆性を軽く見ている人があまりにも多すぎる
「このまま真綿で首を絞められ続けるよりは、何でもいいから変えてみよう!」
とか言ってると真綿がピアノ線に変わることになる
782名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:12:30.90 ID:mudyibnn0
アメリカの法律からみて、マルチ・ネットワークビジネスって合法なのかねぇ・・・
783名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:12:34.17 ID:OzJK/i3h0
>>763
売国奴って言うけどさぁ、この国民主主義なのよ…?
テレビで国会やってる政治家たちは俺たちが選んだんだ!
自民党、民主党に限らず賛成派が多い!ならば賛成するのが民主主義国家の国民だろうが!
ダダをこねたって仕方ない
784名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:12:52.97 ID:vTuVstRX0
フジデモなんてしてる場合じゃねーよマジで
こっちのデモしないと
785名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 13:13:05.62 ID:iZB1SS7S0
>>761
日本のピカ毒商品なんてあいつら買わねーだろ
786名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 13:13:13.54 ID:PH5abDaA0
日本の農業関係は今のところ

農業で騒いで補助金を出させるこれを突っ込んで土地回収
土地を法人化して雇用させる(経営形態は不明)
法人用に経団連会長企業の住友化学とモンサントは
遺伝子組み換え作物の種と農薬肥料はアメリカから既に手配済み

こんなところ?

787名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 13:13:17.35 ID:HsJ6Ne9m0
カリフォルニア米食べようぜ。
(´・ω・`)
788名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 13:13:20.51 ID:4P+FMtkz0
>>761
今は不況で、デフレだから
少々品質は悪くても、安い物を選好するんじゃないの?

少なくとも加工食品や外食の動きは特に顕著かと
イチゴなんかで富裕層向けで、日本の農家が善戦してるところはあるけど
市場のボリュームとしてはたかが知れてるしな
789名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:13:29.91 ID:XWuF1nQu0
大事なことなのに短期間で政治家たちの独断できまるのはおかしいだろ
国民にもっと情報を提示しろよ
790名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 13:13:30.87 ID:dDRHPhSx0
>>742
保守系から左翼系からすげぇ〜な…
グチャグチャだな
791名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/29(土) 13:14:17.13 ID:wXeyFZvq0
>>778
なめんなよマジでくそが
792名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:14:20.51 ID:naGc88lm0
>>785
工場生産されたものを忌避するようなバカは・・・

いるだろうな
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:14:31.27 ID:Dp329wQA0
>>757
櫻井よしこまでいるな
ネトウヨがいまいち乗り切れてないのも分かるわあ
794名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:14:38.88 ID:2xrc/Y1p0
10年2.7兆円のGDP増加の為に
農業補償3兆円新たにばら撒く
お笑いTPP
日本国民は誰も得しないw
極一部の財界が儲かるのみ
795名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:14:48.46 ID:vTuVstRX0
政治家に期待できない今日本守れるのは俺達だけだ
俺達が動かなかったら日本はアメリカに潰される
796名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:14:50.72 ID:lf4v4+m10
TPP反対者は既得権益層です

これからも日本人を搾取する権利を俺達だけに保証しろと叫んでいるだけです

TPP反対を叫ぶものは「俺たち一級日本人は下層級日本人を搾取して殺す権利がある、下層級日本人は俺達に搾り殺されるのを選ぶために

TPPに反対しろ、奴隷のクセに逆らうなお前たちは俺たち一級日本人に搾り殺される為に産まれてきたんだこの虫けら 」

と言っているのです。

既得権益者達は上記の論に全く反論できないはずです 完全な真実だからです


反対してる奴らの本音はズバリこれ↑
弱者がどーたらって言ってる奴らは全員お為ごかしだよ
弱者がどうなろうと一切考えたことない奴らがTPP反対を叫んでるから
違和感と偽善者臭が半端無いし醜い事この上無い
797名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 13:14:54.12 ID:nOIcEbik0
何回も聞いてるけど、民主に投票した奴今どんな気持ち?
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:14:54.14 ID:U3Tr2ZfQ0
>>742
2ちゃんで反対派が盛り上がらない理由がよくわかるねw

安倍や麻生、石破といった連中が賛成派で
ポッポや三宅が反対派だものwww
799名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 13:14:57.86 ID:8/OFRgFl0
>>783
間違いだと思うところは指摘していいんだよ
そうやって議論が深まるのです
それはダダとは言わない
800名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:15:03.63 ID:OzJK/i3h0
>>778
おお!良かったね農家の皆さん!これで米も安くなるし、農家の人たちの生活も保障される!
まさにWin-Winの関係!
締結されたら、昼飯が安くなるぞ!やったじゃん!吉野家の牛丼なんて100円台になるかもな!
801名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 13:15:07.57 ID:wY168Lq90
もう立て続けの日本崩壊計画だからな これで更に日本ぶっ壊れるような事態になったら
民主の議員どもは生命の危機に陥ることを覚悟しといたほうがいいかもね 
そろそろ去勢されたわんこの我慢も限界なふいんき
802名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 13:15:40.45 ID:HsJ6Ne9m0
カリフォルニア米食べようぜ〜
(´・ω・`)
803名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 13:15:44.54 ID:oi5RpK5F0
まあアメリカに守ってもらってる以上逆らえないわな

悔しかったら核持って独立するしかねえぞ
804名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 13:15:45.44 ID:uv7KR9uv0
>>742
これを信じる男の人って
805名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:15:47.98 ID:8ghW0CMX0
最大の問題は医療サービスだろ
アメリカみたいになったらたまらんわ
806名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 13:16:23.82 ID:rSncGGhZ0
>>800
増税だよ馬鹿
807名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:16:31.86 ID:vTuVstRX0
もう時間がない
色んなとこに拡散しろ
808名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 13:16:43.84 ID:s24OJx000
>>804
選挙前のようなミスリード工作?
809名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 13:16:46.93 ID:BYo4xdkL0
さて、土地を農地にする準備でも始めるか
810名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 13:16:47.87 ID:RlNOakJS0
アメリカの犬達はみんな賛成だな
811名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 13:17:04.35 ID:PH5abDaA0
TPPは建前がグローバル主義の反国家主義(アメリカ基準主義)と資本主義だから
反グローバル主義って反資本主義・国家主義だからウヨサヨごっちゃになる
812名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 13:17:26.15 ID:UTEbIVEe0
例の特ダネの京大教授の話を鵜呑みにするとTPPって恐ろしい物に聞こえるんだが
賛成派はどうなの?
813名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:17:44.86 ID:naGc88lm0
>>788
まぁこうは言ってはみたもののそうなるだろうなぁ
少なくとも消費者層の大部分が中流以下となっている以上、価格につられるだろうなぁ
それにあちらさんだって、日本で売れるとなれば味なりも変えてくるだろうし
我が国の産業がそれに対抗できて、かつ他国の市場に食い込めるのなら参加してもいいが、どうだろうね
814名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:18:13.38 ID:Gy+zIxdXP
>>783
俺たちが選んだんだって言っても、俺たちが引き摺り下ろせなきゃ何の意味もない
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:18:16.71 ID:+1scZsYO0
>>761
関税の障壁を突破出来るような高級品にとっては
関税が撤廃されてもあまり意味無いと思う
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:18:17.72 ID:HVNDuLyV0
TPP入らなかったら関税上げるぞって脅されればWTAで勝てるんでしょ?勝てないか
野田とかいうぽっと出の素人のおっさんがファインプレーできるはずがないな
817名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:18:23.39 ID:vTuVstRX0
賛成派→売国奴

反対派→愛国者
818名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 13:18:25.59 ID:DOqak/Dl0
>>764

アメリカの3分の4の原発で放射性物質漏れてて、
地下水まで汚染されてんのに米国産なんか食えるかよ!!ふざけんなカス!!

819名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 13:18:40.31 ID:d/+KI4KI0
>>737
お前の大好きな漁師さんは危機感ねぇーだろ?
だから農家ばっか責めるお前がバカだってんだよ?!
しかもマスコミがってか?
今さらあいつらに何期待してんだよ。
あいつらが作り上げたのがクソ政党だろーが。
820名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/29(土) 13:18:48.87 ID:/dVcsaAx0
>>796
既得権益にくしで賛成しているが
なんももっていない最下層がもっともしわ寄せくる。
TPPで利益のある経営側が賛成してるならともかく、
馬鹿すぎて泣けてくる。
821名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/29(土) 13:18:55.11 ID:fDZbogUo0
品質が悪いというか
もし日本で海外の食料が売れないなら
その原産国表示は止めろ、値段だけで平等に競争しようぜってルールにもなりかねん。

あとマレーシアの中華系なんて英語、中国語、マレー語と三カ国語は喋れるぞ
で、そいつらは日本人より給料なんて勿論全然少ない。
そういう奴らと競わなくちゃいけないんだぜ?
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:19:01.36 ID:U3Tr2ZfQ0
>>817
ポッポや三宅は愛国者だったのかw
823名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:19:07.60 ID:EBuFMCVs0
民意wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:19:13.62 ID:smDWP9gS0

☆☆☆☆TPP賛成派☆☆☆☆
【自民党】 麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎、三原じゅん子
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、丸山和也、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代、(リスト等から)
【民主党】 長島昭久 玄葉光一郎 枝野幸男 岡田克也
松原仁 藤井裕久 前原誠司 野田佳彦 
☆党☆【みんなの党】 
【言論人】 櫻井よしこ 猪瀬直樹、山際澄夫、竹中平蔵 古賀茂明 池田信夫、田原総一郎、田中直毅
田久保忠衛 三宅久之、森本敏、藤原帰一、福田和也、勝間和代、阿比留瑠比

▼▼▼TPP反対派▼▼▼
【民主党】
鳩山由紀夫wwww  三宅雪子ww 赤松広隆
山田正彦 中井洽  松野頼久 徳永エリ 武内則男 小川敏夫
川上義博 渡部恒三 太田和美 テニアン 田中美絵子 玉城デニー
大久保潔重 谷岡郁子 武内則男 中川治 福田衣里子
【自民党】
加藤紘一 野田聖子 二階俊博 古賀誠 武部勤
岩屋毅 大島理森 小渕優子 高村正彦 山本一太
【共 産 党】市田忠義、井上哲士 穀田恵二、佐々木憲昭、志位和夫 他多数
【公 明 党】石井啓一 井上義久 高木陽介  他多数
【国民新党】亀井静香 下地幹郎 (田中康夫)
【社 民 党】福島瑞穂 阿部知子、重野安正 他
【無所属】 石川知裕 鳩山邦夫、松木謙公、横粂勝仁
【言論人】 植草一秀、森永卓郎、勝谷誠彦、リチャード・コシミズ、小林よしのり
梶川ゆきこ 上杉隆、岩上安身、ベンジャミン・フルフォード 、中野剛志
825名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 13:19:18.79 ID:5YJDbCxX0
今日はやけにTPP賛成派のスレが立ってるな
中身が無いものばかりだが
826名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 13:19:50.37 ID:8bEJ4NPw0
JAは潰れてもいいと思う
農家は別にこいつら居なくてもやってけるだろうし
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 13:19:52.33 ID:PH5abDaA0
そういえば賞味期限ってアメリカのせいで普及したんだっけ?
輸入食品の関係だったよな
828名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 13:19:55.78 ID:UqHk2jFV0
>>824
何を元に言ってるかソースよろ
829名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:20:00.86 ID:Bz1laFOu0
ほとんどの産業でアメリカに食われて終わり。
賛成してたゴミどもは腹切る準備しておけ。
830名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:20:01.91 ID:8ghW0CMX0
>>813
他国の市場ってアメリカ以外カスみたいなもんだろ
831名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 13:20:30.39 ID:t1rCnqml0
とりあえずFXで財産が1億1千万まで増えた
今35歳だが大幅な物価安と収入減が来るとしたら、もうリタイヤして全然余裕だよな?
832名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 13:20:41.02 ID:gdz2/hNr0
老人は年金で賄えるから生活には困らないだろうけど
若者は都会へ出ざる終えなくなるぞ
833名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:20:45.89 ID:7a8InhOV0
>>824
反対派は國賊あっかりすなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


麻生、安倍、小泉、石破、三原、平、丸川さんGJ!
834名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:20:51.94 ID:OzJK/i3h0
>>811
そのほうがわかりやすくね?純粋に経済的に考えて国益に有利なのはどちらなのかってことじゃん
そして野田は議論の末、TPP交渉参加に乗り出した
俺たちが選んだ政治家が賛成してるんだし、間違いいなく国益があるんだろう
支持率も50%で安定してるし、国民の半分はそれでいいと思ってるはずだぞ!
835名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:21:07.58 ID:ydn1wEUY0
いらんもん決めるときの速さと言ったら・・・
836名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 13:21:12.96 ID:8/OFRgFl0
>>818
3分の4ってアメリカ越えてますがなw
837名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 13:21:40.28 ID:NGvmugME0
こうなってくると、鳩山はつくづく万死に値するな。
838名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:21:51.27 ID:vTuVstRX0
今の子供達のためにも俺達大人が阻止しないとダメだろ
839名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:22:23.21 ID:naGc88lm0
>>815
今現在、どの品目にどの程度の関税がかけられてるか分からないから何ともいえないが、
関税率によっては、シェアを伸ばすことも可能なんじゃないかとも思う訳で
840名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:22:31.19 ID:mmCX03pZ0
>>796
日本人としての意地があるから反対なんだよ
日本の事を諸外国の良いように変えられてたまるか!



   
841名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:23:16.28 ID:Gy+zIxdXP
>>834
一言だけ言っておく
議論の末の結論じゃない
結論ありきの議論だ
野田はただの独裁
842名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 13:23:57.29 ID:66LU68KJO
民主党って本気で日本を潰したいんだな……

締結して日本がより不況になった時
日本で唯一TPPを批判していた集団は
メディアにより日本国民からネトウヨのレッテルを貼られていた
2ちゃんねらーだけだったって記録を
残しておこう
ネットにのみ真実が記録されていたと
後々の日本人に残しておくんだ

843名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 13:24:19.92 ID:ZeUh8LbB0
いずれは日本だけじゃどうにもならんから仕方ないだろ
今の日本の状況でどうにかなるならな
844名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 13:25:07.84 ID:DOqak/Dl0
>>836
4分の3の間違い

アメリカ国内4分の3の原発から地下水源に放射能漏れ
アメリカ国内の4分の3の原子力発電所から放射性物質が地下水源に漏出していることが明らかになりました。
AP通信が調査したアメリカの原子力規制委員会の書類により、少なくともアメリカの48ヶ所の原発から、放射性物質であるトリチウムが、外部に漏出していることが分かりました。
これらの原発からの放射性物質の量は、水道水における基準値を上回っているとされています。
この調査では、イリノイ州にある2箇所の原発、ミネソスタ州の1箇所の原発から漏れた放射性物質により、周辺の民家が利用する井戸が汚染されており、また、ニュージャージー州では、
トリチウムが大西洋岸にある湾の運河に漏出しているとされています。

新たな報告によれば、アメリカの核施設の4分の3が、放射能漏れを起こしており、それが飲料水の汚染につながっています。
プレスTVが、23日木曜、伝えたところによりますと、AP通信は、トリチウム粒子を含んだ放射性物質の悪影響に関する1年に及ぶ調査の末、「この物質は、アメリカの原発の老朽化した管のひびから土壌に漏れ、地下水を汚染している」と報告しました。
また、「これらの汚染水を使用すれば、がんにかかる可能性がある」とされています。
原発に反対する団体の広報担当者は、「放射性物質の放出量は増えているが、行政関係者は、アメリカ全土の原発の活動継続許可を延長している」と語っています。
また、「飲料水に含まれるトリチウム粒子の量が、政府が定める基準をはるかに上回る例が見られている」としました。
http://lilalila.jimdo.com/2011/06/27/%E7%B1%B3%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E6%B0%B4%E6%BA%90%E3%81%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E6%BC%8F%E3%82%8C/
845名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:25:11.37 ID:OzJK/i3h0
>>796
そうだな、日本人同士で格差がつくのって良くないよね、不平等だと思うわ
だからみんなでアメリカに搾取されるべきよな
全員で奴隷になりましょう、アメリカに富を捧げましょう、お隣韓国と一緒に切磋琢磨しながら、ね!
846名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 13:25:54.39 ID:6NDx95v40
>>778
農家に毎年3兆円配りながら
10年で2.7兆の効果しか無いTPPを推進するとかキチガイとしか言いようがない
そもそも影響受けるのは農業だけじゃないんだから、あらゆる産業に補助金配りまくっていたら
TPP参加以前よりも国の財政ボロボロになっちゃうな
847名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:26:00.17 ID:naGc88lm0
>>830
なら米国市場に食い込めるかって話さ
日本の高品質をもってすれば米国市場も無双出来るぜみたいな都合の良い話はないものかと
848名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:26:10.00 ID:q3OdoaeW0
あと予想だけどTPPで正社員制度もなくなると思う
雇用の流動化だね、99%の人が非正規になる
849名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 13:26:20.00 ID:RREPRJ3g0
あ?
850名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:26:37.74 ID:i+9vBh/x0
>>834
でもTPP問題のニュースって農協が反対してるってしか言ってないし
そもそも2chしてなければTPPって何ってのが普通の反応だった。
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:27:00.42 ID:HVNDuLyV0
基本補助金なんて出ないよ
勝ちも負けも自己責任だ
852名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 13:27:14.41 ID:dDRHPhSx0
そもそも円高なのにアメリカで何を売るんだよ…
日本人ホントに馬鹿になったな。。。
853名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/29(土) 13:27:18.99 ID:Dh8m6gxT0
>>824
茂木敏充は反対派だったような気がしたけど
854名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 13:27:26.98 ID:PH5abDaA0
そろそろ亡国の瞬間に立ち会えそうだな
どうせアメだけが逝くと思ってたけど日本も無理っぽいな体鍛えておくか
855名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:27:44.21 ID:eqNg6yIl0
野田が総理になった時点でこの路線は決まってたんだろうな
マスゴミが小沢叩きまくる理由も分かるわ
856名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/29(土) 13:27:51.32 ID:KaUsVKZb0
俺っも一時は中野氏に感化されたけど、もっと上の視点に立てば
日本人の生活水準が半分になってでもアメリカを助けないと
世界のバランスが取れないよな。
危なく反対に回るところだった。
857名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:27:52.63 ID:k/4Omdtr0
>>848
そもそも正規と非正規っていう概念自体がおかしいだろ
858名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 13:28:13.15 ID:5npapJzr0
\(^o^)/オワタ
859名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 13:28:21.44 ID:X0SMERzu0
国民皆保険は官僚が死守するから心配ない
860名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:28:53.42 ID:OzJK/i3h0
>>844
食の安全のことなら気にするな、俺たちには選ぶ権利があるんだから!
国産のものを買えばいいだけだろう!

…まぁ、アメリカが制定した新ルールに乗っ取った結果、国産品の安全も脅かされるかもしれんがな^^;
そこは日本人だし、緩和されたルールのうえでもしっかり安全基準を守ってくれることだろう!
861名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 13:28:58.68 ID:N2/Ay9UW0
>>848
いや、正社員の定義が変わるんだよ。
いままでみたいに守られないね。
862名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 13:29:00.16 ID:he9jLJau0
今年の流行語はTPPに決まりだな
863名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:29:08.97 ID:Gy+zIxdXP
>>852
マスメディアと民主党の罪はあまりにも重い
864名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:29:09.31 ID:eSy0P6cs0
TPPに反対してる奴は売国奴

日本の主要産業は製造業なのに
数パーセントの農業のことなんて考えてたら
日本自体が終わる。
865名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 13:29:35.01 ID:hUprCsmRO
マスゴミの露骨な誘導がうざい
866名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 13:30:03.74 ID:A6eNDV3B0
国を潰したきゃメディアを押さえろがホントだった
867名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 13:30:19.52 ID:h8w7FnJT0
>>847
無双しそう→セーフガード発動→終了
868名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 13:30:31.51 ID:DOqak/Dl0
>>856
アメ公はアフリカの民主化煽ったり戦争仕掛けたりして、
第三次世界大戦起こそうとしてるじゃん。
アメリカなんか消えたほうがよっぽど世界は平和になるわ。
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:30:35.04 ID:yy6rAjC90
野田は鳩山、管以上の糞総理かもしれんな
民主党に投票した奴はどんな気持ちなんだ?
870名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 13:30:41.14 ID:tujxFawH0
マジキチ
871名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:31:06.83 ID:7a8InhOV0
http://www.youtube.com/watch?v=wG4R1RRXJYU

麻生さんカッケーwwwwwwwwwwww
反TPP反日反米ブサヨ失禁発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 13:31:10.20 ID:hUprCsmRO
>>864
主要産業が製造業ってwwwww
賛成派は小学生からやり直せ
産業構造も知らん馬鹿は引っ込め
873名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 13:31:13.06 ID:d/+KI4KI0
>>850
そうだよね、マスコマからの情報があまりに少ない。
推進するにしろ、反対するにしろこれは絶対おかしい。
874名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:31:21.69 ID:i+9vBh/x0
>>864
本当に農業の問題だけなのか?詳しく説明しろ
875名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 13:31:47.97 ID:JbqoHhC40
>>7
絶望のガッ
876名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:32:00.28 ID:naGc88lm0
>>864
農林水産業関連の製造業もある訳で
それに我が国の主要産業はサービス産業

>>867
TPP締結でセーフガードなんて出来るの?
877名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 13:32:22.77 ID:3dQM7KQ60
TPP参加したらアメリカから工場全撤退させて日本で作ってアメリカにガンガン輸出してもいいわけ?
878名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 13:32:41.37 ID:6NDx95v40
>>854
少し放っておけばアメだけ勝手に死んでくれたのにな
わざわざ心中に付き合うとか気が狂ってるわ
879名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/29(土) 13:32:43.10 ID:HyhIIryS0
>>819
マスコミに期待なんてしてねーよ
ただ情報統制してるのがマスコミだから
奴らが騒げば世論もそれに反応して呼応するって言いたいだけ
880名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 13:33:08.23 ID:f/EPVNSp0
雇用は国内の仕事外国人に奪われたら無能すぎるだろ

お前らつい最近まで自己責任手言ってたやつらだよなw
881名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:33:13.38 ID:OzJK/i3h0
>>850
多くの国民は政治家に任せておけば問題ないって思ってるんだよ!
一般的な国民であれば

鳩山→普天間問題で日米関係を悪くさせた人、あまり良い印象はない
前原→イケメン!すぐ辞めた!潔い!
管→震災対応しっかりしてくれた!
枝野→震災のときは冷静な対応ありがとう!一生ついていきます!
野田→ドジョウなら間違いない!
小沢→早く逮捕されるべき!
他の政治家→よくわからない!
民主党→なんだかんだでよくやってくれてる!

こんな感じっしょ!
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 13:33:40.32 ID:vEG/R+I/0
>>877
アメリカ様がそんなこと許してくれるわけ無いだろ
883名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:33:55.09 ID:7a8InhOV0
884名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 13:34:17.51 ID:p6CqluUR0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
885名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 13:34:43.76 ID:03/JMdoZ0
反対派の政治家なんて茶番要員に決まってる
886名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:34:50.64 ID:h/H882Tf0
>>796
TPPは自由競争を加速させる
そうなれば真っ先に死ぬのは何も持ってない底辺だよ
工場で働かせるだけなら外国人でもいいしそもそも工場自体が海外に出て行く
887名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 13:35:01.08 ID:DZakW/230
>>653
たしか、「なぜ韓流はダメなのか?」とかいうスレが人気あったみたいだけど、
韓国は恩を忘れるがアメリカは礼儀を忘れない
見たいな事が書いてあったらしいし、上には逆らいたくない代わりに下を罵倒するんだろうな
>>679
一応金は持ってるから、敗戦国って実感が無いんだろうな
888名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:35:59.57 ID:Gy+zIxdXP
>>881
自民党の時とは偉い違いだ
889名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 13:36:04.18 ID:3dQM7KQ60
>>882
今まではアメリカ国内法で規制してたけど、TPP参加でそれも出来なくなるんじゃないの?
890名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 13:36:05.55 ID:hUprCsmRO
国民での議論が足りないだのミンス党は御託垂れるならば、さっさと民意を問うために解散しろ
マスゴミに賛成意見垂れ流させて世論は賛成派というふざけて流れにもっていくことが目に見えてる
891名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:36:15.97 ID:2Y2aJ+xo0
>>852
関税が消えて円高だけが残るのか・・・
円をドル固定にしてくれるとかしてくれないと勝負になるわけない
固定してもらっても経済規模の違いというボクシングのヘビー級
対ミドル級の階級差はいかんともし難いのにこの円高じゃ向こうは
素手でこっちはグローブつけてるようなもんだ。秒殺もあるで
892名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:36:29.42 ID:q3OdoaeW0
アメさんはほっとけば確かに2012年には死んでいただろうね
でもそれはそれでアメリカ経済が崩壊して
日本も多大な被害を被ってたと思うよ
TPP受け入れよりはマシだったろうけどさw
実際日本はアメリカを支え続けられるんだろうか?
何千万人も明日食べる物すらないって状況らしいじゃない

893名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:36:49.72 ID:Gy+zIxdXP
>>884
うわああああああやめろおおおおおおおお
894名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:37:00.56 ID:IZgf8Cod0
連呼リアンがまた沸いてるのか
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:37:04.45 ID:yy6rAjC90
>>887
多分共和党と民主党の違いがわかってないだけだと思う
民主党は基本的に貿易で他国に厳しい
896名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 13:37:09.97 ID:RdETdIJUO
民主党の判断だから参加すべきって結論が出たら辞退、辞退なら参加が正解だろうな
897名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/29(土) 13:37:42.47 ID:7b8qB6bm0
本当に反対してんのって共産くらいだろ
898名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 13:37:44.00 ID:gPnSRMlo0
2ちゃんは極論しか無いから参考にならんな
899名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 13:37:45.19 ID:uv7KR9uv0
>>892
そんな国から食べ物を輸出してもらったら申し訳ない
アメリカで食べてもらおう
900名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 13:37:57.67 ID:hUprCsmRO
反対派を潰すためにあえて世間受けしない反対派をテレビに出すことで、大衆にイメージを植え付け誘導する
それがマスゴミ
901名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:38:01.71 ID:IZgf8Cod0
>>884
これ日本人じゃない奴混じってるよね
ああ気持ち悪い
902名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 13:38:19.65 ID:U9Te2rW50
耕作放棄地増やして、生態系ぶっ壊して、
みんな死ねばいいと思うよ。
自然のスローな変遷に困って病気になればいい。
903名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 13:38:24.89 ID:kUJQmRpV0
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:39:02.91 ID:Q/hOZTRO0
自民党ならスピード締結で国民に文句言わせなかっただろうな
905名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 13:39:19.81 ID:yT/sRCNV0
>>814
だとしても選挙によって引きずり下ろすべき
それが正しい民主主義のありかた。
906名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:39:27.62 ID:2Y2aJ+xo0
>>902
>耕作放棄地増やして、生態系ぶっ壊して、
それはもう福島でやった
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:40:13.57 ID:Q/hOZTRO0
これ国民投票で決めて欲しいよな
一般社会への影響が大きすぎる
908名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:40:18.07 ID:ZP4aTDQl0
>>1
TPPは米の経済政策であり、経済ロビイストへの迎合。
本質は米同化を基軸にした、日本の法と規則制度の改変。

一次産業界は国内が量的に飽和しているから正直言って些細な問題。
 このままでも経済崩壊に従い最適化される。ただし、ここで完全に外企業化したら死滅する。
二次産業界は経団連・みんなが賛成しているのが今一つ理解できない。
 労働力の輸入、コスト削減、市場開放が目的か?
 些細な問題は国際的にabsorbできるかもしれないが、下手したら全部持ってかれるだろうに。
 ロビイストから保護されるように話が付いてるのか。金その他を融通されているのか。
 それとも個別にスーパー301条でも発動されるのを恐れているのか。
他業界では医師会が制度改変で自分の利を失う恐れがあるから反対。
政治家、官僚にとっては他問題の時間延ばし、ある程度の融通、そして推進業界からのリベート。

一方で日本の法や制度が腐って来ている事にも注目。
そして根幹は日米安保条約がルーツの植民地政策。
「慎重に検討すべき」や「参加国の意向を見てから」なんてのは勝負する前から負けも良い所。
歯車は医、職、住を持ってかれないように。
909名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:40:24.34 ID:naGc88lm0
とりあえずさ、よく言われるデメリットの公的保険の崩壊とか、競争激化によるリストラとかって本当なのって話よ
憶測に基づくものなのか、確実な資料に基づくものなのかが見えてこない
メリットもそうだけど
910名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:40:30.01 ID:2Y2aJ+xo0
>>905
日本の供託金の金額って民主主義国家としてどうよ?
911名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 13:40:40.59 ID:TexybHJZ0
政府としては、国家的詐欺の年金や、国民皆保険や、
介護保険などの重荷をどうにかしたいよなw
TPP様に押し切られた形で改悪すればこれほど結果オーライなことは無いと。
912名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:41:09.08 ID:Gy+zIxdXP
>>905
議論しても無意味な政治のどのあたりが民主主義なのか言ってみろ!!
913名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:41:17.96 ID:5Pr6Ez520
既得権益解体、デフレ脱却、アメリカ進出、と賛成派は夢物語連発だが、
問題は非関税障壁の名の元に法律などのルール変更を強いられる点だろ
これにIDS条項がプラスされてアメリカ様大勝利
日本終了のお知らせです
914名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:41:20.53 ID:5RI17Gsf0
俺TPPデモ行こうかなぁ
せっかくアメリカが死に体になってて好機なんだしここでまたハメられることもねえだろマジでさ
915名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:42:16.48 ID:lf4v4+m10
>>886
今まで同じだろ どっちにしろアメリカも日本も底辺なんかどうなろうと知ったことじゃないだろうに
日本人のほうが慈悲深いのか?
916名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 13:42:26.73 ID:vfYX9eZB0
これ、経団連が圧力掛けたりしてるんでしょ?
得意の不買運動しろよwwww
917名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:42:34.30 ID:i+9vBh/x0
もう日本も終わったな
生保も審査厳しくなって浮浪者増えそうだ
918名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 13:42:34.52 ID:dDRHPhSx0
>>871
震災前とは言え余りにもお花畑
TPP無くても日本の農産物は売れる環境にある
海外の成金相手に政治家が先頭に立って商売しようなんて狂ってるな
919名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:42:40.38 ID:Gy+zIxdXP
>>909
総じて考えると
メリットもデメリットも正直恐ろしいほど良くわからないが(広範囲すぎてな)
とりあえず国が何したいのかわからん。アメリカは何しようとしてるのかわかる。
この差だと思うわ
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:42:47.44 ID:5Pr6Ez520
>>909
米韓FTAという二国間協定に基づく憶測
921名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 13:42:48.90 ID:yT/sRCNV0
>>910
それが問題と思うなら裁判所に行くべきだ。
三権分立。
922名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 13:42:59.82 ID:JEUwaT700
>>914
いってらしゃい
923名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 13:43:00.69 ID:hUprCsmRO
TPPデモ行きたいがバレたら、公務員の内定取り消されるから行けない
これは本当に悔しい
924名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:43:10.54 ID:q3OdoaeW0
TPP=日米不平等条約
925名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 13:43:20.37 ID:hTu6lfRu0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   TTP早めに参加した方が良いよね                       
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   だって主張も通るんだお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´野豚だお l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

(会議中)
       ____                 
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\        
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .|        
   ノ::::::::   `ー'´  \ |  日本の主張など無い!                               


926名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:43:22.38 ID:2Y2aJ+xo0
>>913
まあアメリカの利権植民地になれば中国が粉かけてきたときに
アメリカ親分が俺のシマでなにすんじゃいと追い払ってくれるかもしれんが・・・
なんだかなあ
927名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:43:45.78 ID:2Y2aJ+xo0
>>915
おにぎり食べたい・・・
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:43:56.16 ID:Q/hOZTRO0
>>918
麻生はアホだからな
オタクに媚び売る時点で終わってるw
929名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:44:10.89 ID:7a8InhOV0
米日同盟を悪化させたいゴキチョン涙目発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 13:44:19.09 ID:vEG/R+I/0
>>889
米韓FTAとか見てると
ただ単にアメリカに都合の良いようにしかなってないみたいだし
日本がアメリカと対等な意見を言えるわけないと思うんだが
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 13:44:39.47 ID:awt1O9F00
>>919
一説ではTPP対策の秘策を練ってるらしい>国が何をしたいのか
だから秘密ってことじゃねw
932名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:44:42.55 ID:i+9vBh/x0
>>914
行きたいんだけどさっき気が付いた上に交通時間でデモ終了だから代わりに行ってくれ
933名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 13:44:55.47 ID:yT/sRCNV0
>>912
効率が悪いのは民主主義の仕方ないところだ。無意味に思えるときもあるかもしれない。
それでも話し合いを続けていくのが「公人」としての態度だよ。
934名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:45:07.22 ID:q3OdoaeW0
>>913
しかもそのルールは日本国憲法を上回る点ね
終わった
935名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 13:45:15.38 ID:cyex1c7j0
936名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:45:21.92 ID:lf4v4+m10
>>927
ゲームセンターの横の植え込みの中で30代の男が餓死&凍死
937名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:45:29.39 ID:2Y2aJ+xo0
>>924
平成の開国とは上手いこと言ったもんだ
幕末の開国も不平等条約から始まったんだもんな
938名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:46:00.34 ID:5RI17Gsf0
>>932
俺もネットから応援することにしたぜ(^p^)
939名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:46:38.23 ID:h/H882Tf0
日本はまさにカルタゴなんだよね
経済力はあるが敗戦しているため相手に何も言うことはできない
結局相手の言うことを無理してでも呑んでいくわけだけど
最終的に受け入れても受け入れなくても終わりというような要求を突き付けられる
940名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:46:45.57 ID:i+9vBh/x0
>>923
変装してけよ
941名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 13:46:54.43 ID:AM/L1p8p0
なんか工作員が調子こいてるけど
おまえもどうせまき沿い喰らうのわからんのかね?
アメリカが韓国に味方してくれるとでも思って頭の中ホルホルなんだろうか?
942名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:46:54.80 ID:mudyibnn0
アメリカの保険って日本の国民健康保険よりも格安で全額医療費だしてくれたりするのかい??
ならお買い得なんだがなぁ
癌治療の保険適用適用外の混合診療の問題もなくなるし
943名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:47:15.13 ID:ZP4aTDQl0
全部勘だから真に受けないように。
944名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:47:25.90 ID:naGc88lm0
>>919-920
要は結論を下せるほどよく分からないってのが実情だと思うんだ
どの程度影響が出るか分からないが、少なくとも国民的議論とまでは言わないが大多数の国民がよくわからないままで結論を出してもよいのかと
それは民主主義国家としては少し不健全ではないかと思うんだよな
マスメディアも含めて
945名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:47:28.75 ID:2Y2aJ+xo0
>>939
ハンニバルがいないんですが・・・(´・ω・`)
946名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:47:34.01 ID:Gy+zIxdXP
>>933
話し合いを続ける前に交渉参加決定されるんですけどおおお!
947名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 13:48:42.32 ID:6NDx95v40
>>931
あー、腹案てやつねw
948名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:48:54.42 ID:i+9vBh/x0
>>938
役にたたねえな
949名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:49:01.57 ID:5RI17Gsf0
やっぱ国内に他国軍がいるっつう状況がヤバすぎ
こんな状況じゃなぁ・・・
950名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 13:49:12.99 ID:hUprCsmRO
>>944
国民の代表とし選ばれてんだから俺らは何してもいいってのがあいつらの発想
951名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:49:13.02 ID:5Pr6Ez520
>>942
一家四人の平均的な家族で月の保険額が10万円程度
さらに「生涯、歯医者に通えるのが4度まで」や
「大病を患った場合、二度目からは自費診療」など
素晴らしいオプションがたくさんついてくるという夢のような保険らしいよ
952名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 13:49:26.84 ID:yT/sRCNV0
>>946
代議制である以上それは仕方ない。
これからのことを考えよう。
953名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:49:40.31 ID:naGc88lm0
>>942
日本の医療制度は総合レベルでは非常に良いと聞いたことがある
米国の場合は金がある奴にとっては最高だったと記憶してる
だから、米国型になっても良いとは言えないかと
954名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 13:49:44.49 ID:+7vxN7On0
ルーピー最低って思ってたけど
チョクトはさらに酷かった
その次のノダは戦後初の被暗殺総理になれるかもわからんな
955名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/29(土) 13:49:55.02 ID:HyhIIryS0
自国が滅ぶくらいなら
同盟国を滅ぼしてでも生き延びる
至極当然な考え方じゃないか
956名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/29(土) 13:49:57.54 ID:dDRHPhSx0
アメリカの医療制度を知りたければ映画「シッコ」を見たら良い
日本がパラダイスすぎて涙が出て来るレベル
957名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:50:10.35 ID:2Y2aJ+xo0
>>931
秘策だったと思ったら無策だったでござる
とかねーだろうな・・・
958名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 13:50:31.30 ID:8/OFRgFl0
交渉に参加するってのは、少なくとも前向きに検討ってことだろ
前向きに検討してるのに あらかじめ政府の方針とか決めてないのか
まさか今は何も決まってないけど、とりあえず交渉参加して相手が条件出したら考えるわ
とかじゃないな
な・・いよ・・・な・・・
959名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 13:50:32.93 ID:kbx6Y/Bg0
酪農やってる俺は失業だなぁ……
これからどうしようかなー
960名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 13:50:49.24 ID:f/EPVNSp0
日本政府に秘策はないだろろw
ただ金の亡者の経団連が押してんだジャら
アメリカと裏の密約があるかアメリカとガチでやる気なんだろうそうだなっと思う

フィクションの話としてなw
961名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:51:01.94 ID:Gy+zIxdXP
>>944
そりゃまあ、テーブルについてないんだから結論なんか出せるわけがない
ここで最も怪しむべきは「そんな協議は行われない」とか「議題に上がらない」って言う人。
内容わからないんだから、上がらないなんてわかるわけない。
でもTPPの枠の対象には含まれるのだから、上がるかもしれないと考えるのが通常、一般の考え

まあ、情報出せ出せと言うけれども、出せる情報も交渉についてない以上全部憶測だからね
仕方ないとは言え、それを利用して民意をねじ曲げようとする発想はホント許せない
962名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:51:06.82 ID:5RI17Gsf0
>>948
はぁ?しんどけよクズ
963名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:51:15.75 ID:naGc88lm0
>>950
まぁある程度正しいっちゃあ正しいけど、もしそう考えてるなら議員失格だとは思うな
964名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 13:51:36.22 ID:3dQM7KQ60
80年代アメリカに工場を移したのは、アメリカが貿易摩擦について日本に圧力をかけてきたからだよな?
TPPによって法律上フラットな状態になれば日本企業はアメリカでつくることに固執しなくてもよくなると思うんだけど…
まぁ不買運動が起こるかもしれんが
965名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/29(土) 13:51:37.89 ID:i0Zfn5hH0
アメリカの企業の「俺が儲からないからこの法律なくして」の一言で
日本国民の生活が左右されるようになるのか・・・

アメリカ企業の財布になる日が近いな。
966名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 13:51:41.34 ID:66LU68KJO
麻生さんや石破さんが賛成するのは
あまり表立って言えない軍事面と
交渉で米国相手にも好条件にできるって自信からだろ?
反面、民主党は売国政権だ

尖閣 竹島 天皇政治利用
外国人参政権 仕分けパフォ
メルトダウン隠蔽 放射線量過少評価
結果避難の必要性を考えもしない東北民の内部被爆
被災地保障を越える韓国へのスワップ拡大

同じ賛成派でも交渉結果が同じになるか?
民主党だと韓国のFTA並の条件だって
深く考えもしないでグローバル時代の先駆けって喜んで
騙されて帰ってくるのがオチ

だから民主党がTPPを語るのは危険すぎるから
俺は反対だ
967名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:51:43.67 ID:2Y2aJ+xo0
>>956
アメリカ国民がキューバに医療を受けに行くってギャグで言っているのかと思うわ
世界一の国ってなんなんだろうな・・・
968名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 13:52:20.48 ID:6NDx95v40
>>952
黒船襲来から一気に倒幕に傾いた辺りのことを参考にしよう
969名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 13:52:24.95 ID:hUprCsmRO
>>953
日本の医療制度を批判というか嫌ってんのは一部の腕のいい医者
970名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 13:52:28.42 ID:fxYvZvQV0
爺婆に早く死ねって言ってたけど
これじゃあ子供の病気すら救えなくなってしまいそうだ
971名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:52:37.57 ID:2Y2aJ+xo0
>>965
今までは財布じゃなかったのか、俺何か誤解していたようだ
972名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:53:09.11 ID:5Pr6Ez520
>>944
参加しなきゃ正確な試算はできないけど
NAFTAや米韓FTAでは、アメリカ様大勝利に終わってる
NAFTAについては現実そうなっていて、
米韓FTAは条項の内情を見る限りの憶測だけど
973名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 13:53:13.08 ID:IbCXUuE10
経団連は社会保障を目の敵にしているから
国民皆保険制度は必ず狙われるだろうな
974名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:53:16.20 ID:Gy+zIxdXP
>>947
トラストミー!トラストミー!
975名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:53:31.27 ID:i+9vBh/x0
TPPTPPとか連呼されてると割とどーでもよくなってくる
周囲の人間もTPPとか割とどーでもいいとか言ってるし
日本人って実は適当な人種だよな
976名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:53:54.66 ID:q3OdoaeW0
アメリカ政府の支出(0を8つ消し、1$を100円とした)

年収: 217万円
支出: 382万円
クレジットカードの新規の請求額: 165万円
クレジットカードの累計の請求額: 1427万円
節約で切りつめる額: 3万8500円

そこで日本の皆さんに助けてもらう
というよりアメリカへ強制的に金も職も分けてもらおう
それがTPP
977名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:53:58.23 ID:5RI17Gsf0
>>971
彼女にいろいろ貢いでたら結婚になって給料完全に握られたでござるの巻
978名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 13:54:19.03 ID:87fLlu9r0
橋本知事この状況をなんとかしろ
979名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:55:41.56 ID:Gy+zIxdXP
>>978
大阪国の誕生か
980名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 13:55:42.48 ID:8ipfZRcp0
農家はいいなぁ
今後は競争力の無いクソ米作るだけで2兆円貰えるとか
イージーモードもいいとこ
981名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:55:49.64 ID:cBYdry1e0
>>864
農業が単なる産業だと思ったら大間違いだ
何のために国が莫大な補助金ばらまいてると思ってるの?
982名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 13:55:50.04 ID:yT/sRCNV0
>>968
現代日本は封建社会ではない。参考にはならないよ。
すでに民主主義が根付いているんだから。
983名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:55:54.14 ID:naGc88lm0
>>961
でも大枠としてはある程度出せるとは思うんだよね
参加の交渉の場に行くまでに省庁内で議論はあったわけだし
議論する前に国の方針は決めにゃあならん訳だしさ
その方針をどうすべきかってのは結構大事だと思うんだよね
結局のところそちらの言う通り「国が何をしたいのかわからない」ってとこに帰結するんだと思うけど
984名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 13:55:57.79 ID:hUprCsmRO
>>975
凄いわかる
会社の飲み会でもTPPの話しようとしたら遮られたよ
985名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 13:56:12.54 ID:fxYvZvQV0
アメリカは子供生んでくれない
掃除もしてくれないしご飯も作ってくれない
第一作ってくれてもあれだ
986名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 13:56:33.74 ID:yn+KRqBJ0
国際的常識ってどっちも使うなー
987名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/29(土) 13:56:43.15 ID:VTwptLs+0
>>961
議題に上がらない=ネガティブリストに載らない=TPPの対象
これが成り立つんだよなぁ
988名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:57:14.20 ID:2Y2aJ+xo0
>>973
窓口負担も順調に上がってきたしな
まだまだいくよー
989名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:57:57.89 ID:cBHoSDY30
既得権益の亡者ざまあw
990名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 13:58:11.59 ID:naGc88lm0
>>972
今のところ言えるのはアメリカ有利に進む可能性が高いということか
日本の外交力をみるにまぁそうなるんだろうな
991名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 13:59:03.11 ID:2Y2aJ+xo0
>>989
何も失うものが無い者が最強の時代が近付いてきたな
992名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:59:39.79 ID:Gy+zIxdXP
>>983
仕方ないよ。それをしないから「売国」って言われる。当然のこと。
方針を決める。メリットを生み出す(探しだすのではなく)。デメリットをどう防衛するか考える。
とにかくこういったことをしたがらない。それでこの協定なわけだから、非難されて当然。
メリット・デメリットの問題じゃあない。
993名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 13:59:57.09 ID:i+9vBh/x0
>>984
実際事が起きてからしか分からんから
日本も海外みたいにスラム化してやっと政治の大事さを分かるんじゃないかと思う
994名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 14:00:23.49 ID:vk45DpAa0
TPP反対の国会請願に賛同した356議員
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/1319543828-2.jpg

この人達を応援するんだ!
995名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 14:00:38.28 ID:Gy+zIxdXP
>>984
日本人の歴史嫌い、政治嫌いはホントなんとかしてほしい
996名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/29(土) 14:00:56.45 ID:gY6sTLih0
決めるのはTOPだから知らねーって、どんだけ無責任なんだ。
ここでは幹部のご機嫌を伺い、選挙前だけ国民のご機嫌取り。
民主主義の限界かねぇ。
997名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 14:01:27.47 ID:5RI17Gsf0
政治の話はここ見てりゃわかるように罵りあいに発展しやすいからなぁ
日常生活で避けたがるのは仕方が無いんじゃね
998名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 14:01:52.79 ID:cBYdry1e0
地方が大反対してるのに、その地方選出の議員は賛成派に寄っている
もう民主主義が成り立ってないw
999名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 14:01:58.02 ID:iZB1SS7S0
1,000なら日本滅亡
1000名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 14:02:26.14 ID:naGc88lm0
1000なら日本大勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。