F1インドGPも韓国GP並みに酷い件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県)

ttp://www.topnews.jp/wp-content/uploads/2011/10/20111028india014.jpg
ttp://www.topnews.jp/wp-content/uploads/2011/10/20111028india015.jpg
ttp://www.topnews.jp/wp-content/uploads/2011/10/20111028forceindia009.jpg
ttp://www.topnews.jp/wp-content/uploads/2011/10/20111028forceindia011.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0460768-1319805098.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1319776615021.jpg

ティモ・グロック(ヴァージン)はドイツのニュースサイト『T-Online( Tオンライン)』へ、次のように語っている。
「まるでインドの人たちは僕に来て欲しくないと思っているように感じた。
F1ファンは入国管理局の審査官よりも温かく迎えてくれることを願うよ」
また、25日(日)に現地入りしたニコ・ロズベルグ(メルセデスGP)は、
一度入国を拒否されていたことも明らかになっている。
ヘイキ・コバライネン(チーム・ロータス)も苦労したようで、次のようにコメントしている。
「70ページくらいある書類に記入しなければいけなかったんだ。あんなに複雑なものは、もはや非現実的だよ」
しかし『Speed Week(スピード・ ウィーク)』の記者マティアス・ブルナーは、
一度ビザを発行してもらった後、入国自体は驚くほど簡単だったとも語っている。
ただ、入国後待ち受けていたのはスモッグと荒っぽいタクシー運転手だったようだ。
「インドでタクシーには乗らないほうがいいよ!」とブルナーは冗談交じりに話した。
「インドのタクシー運転手は、片手でクラクションを鳴らして、もう片方の手は携帯電話を持って
会話をしたりジェスチャーをしたりするんだ。ハンドル操作に残されている余地なんてあまりなさそうだったよ」
「それにここまで汚れた都市を見たことはない。道にはゴミがあふれていて言葉では表現できないような状況だ。
まるで清掃業者が常にストライキを起こしているのではないかと思うほどだよ」

2011年10月28日(金)
http://www.topnews.jp/2011/10/28/news/f1/races/indian-grand-prix/45981.html
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 22:27:21.97 ID:Ji48sKJp0
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 22:27:42.62 ID:GyDCTHnC0
ナンてことない
4名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 22:29:50.35 ID:DfzMtfK20
インド人を右にすればいい
5名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 22:29:58.36 ID:KWRBIkfd0
F1ナンは幾らですか?
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:30:10.33 ID:dTDc22S/0
取り敢えずナムチョンGPの画像も比較用に貼れよ
7名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 22:30:14.30 ID:A2E83yt60
なんかこのサーキットどっかでみたことある風景ばっかりなんだけど
ティルケ使い回しだろ
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 22:31:31.16 ID:25giLnxnP
もう新興国でF1やんな
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 22:31:33.39 ID:NdCqHIhC0
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 22:32:06.35 ID:XgBLAlur0
マジレスだけど
韓国の車とインドの車とどっちがいいかな?
迷うよな
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:32:21.11 ID:Gc+3g93o0
富士ほどじゃないから心配すんな
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 22:32:32.53 ID:RQRRQlQaP
13名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/28(金) 22:32:54.45 ID:rnrSyaUb0
韓国に謝れ
これは酷過ぎる
14名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 22:33:21.84 ID:w5FumMcJ0
>>10
何で迷うの?
15名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/28(金) 22:34:28.18 ID:K45gfJyA0
16名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 22:34:45.08 ID:s7t3xu2D0
慢心、環境の違い
17名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/28(金) 22:34:51.85 ID:lZecU/3O0 BE:170085964-PLT(18000)

犬ワロタ
18名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 22:35:02.41 ID:pHXv8wEB0
モータースポーツの文化が無い国でわざわざGP開く意味が分からん
インドであれ韓国であれ
19 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (山陽):2011/10/28(金) 22:35:20.17 ID:VzmWYmyFO
入り口にガキと乞食が群がりそう
20名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/28(金) 22:35:56.82 ID:58R6CHRQO
パンかなんか盗んだガキを大人がフルボッコにしててお巡りシカトしてる動画見てからインド嫌いになった
いまだに階級社会の土人
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/28(金) 22:36:38.99 ID:+8qM4oFg0
嫌な予感がするがどうにか無事に終わって欲しい
MotoGPのシモンチェリは非常に残念だった・・・
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:37:05.21 ID:BF0gut6h0
インドはF1チームもあるしドライバーもいるからな
23名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 22:37:05.25 ID:F984X3nx0
>>18
新たなマーケットを模索してるんだよ。ハイエナみたいにさ
24名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/28(金) 22:37:13.05 ID:9tlMANDB0
インド人って世界で一番嫌いな奴らだわ
韓国人や中国人よりも適当でずる賢く卑劣
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:37:45.39 ID:2egVzmvu0
>>15 タイヤ痕を見ても分かる通り、こ犬は理想的なライン取りをしている。


http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s399332.jpg
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 22:38:08.69 ID:WmI7zYwYO
え〜不安(F1)に思われるでしょうが
インドだけに、華麗(カレー)に切り抜ける予定です
27名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 22:38:32.75 ID:Hdd9FVK10
どんどんオフロード戦になっていくなw
28名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 22:38:39.09 ID:Ky/09L5L0
韓国GP
主催者「土曜は6万4,828人ニダ!大成功ニダ!」

隣の会場のコンサート客も数えてましたww(画像左側)
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/918748.jpg

ソース
今年2回目の開催となる韓国GPだが、同GPの組織委員会は雨に見舞われた金曜日でも観客は1万人以上、
天候が回復した土曜日には昨年より2千人も多い6万5千人の観客が入ったと発表した。
しかしこれに対し警備に当たる地元警察の発表では、金曜日が7千人。
土曜日には全体で約4万人の人出はあったものの、この中にはF1観戦ではなく同時に行われたK-POPの観客が2万人以上あったということで、
実質的なF1の観客としては2万に届かないことになる。
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2011/10/gp-a824.html
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:38:49.39 ID:Gc+3g93o0
濃霧で視界ゼロで走らせる富士よりマシだから心配すんなって
30名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/28(金) 22:38:49.92 ID:58R6CHRQO
そういや旅行好きな連れがインド人が世界で一番嫌いとか言ってたな
インドで相当嫌な目にあったんだろな
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 22:39:02.94 ID:8l0qLAFP0
真面目に白人だけでやってりゃいいと思うよ
32名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/28(金) 22:39:58.80 ID:0Vep9t1p0
もう逆にそういう競技にしちゃえよ
様々な糞環境で自動車レースするシリーズに
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:40:19.42 ID:dTDc22S/0
>>25
犬の速度じゃ理想的なラインはインベタだよ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 22:40:26.12 ID:euu2oj3i0
ゲリピーになったドライバー居ないの?
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 22:40:53.54 ID:R6RcF1/CP
どうせなら決勝に犬が走ればいいのに
36名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 22:41:12.29 ID:iclmmdAw0
やっぱり鈴鹿って神だわ
37名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 22:41:52.48 ID:822di68A0
前例を作ればこうなることははじめからわかっていたこと。バーニーがバカ。
38名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 22:41:55.84 ID:A4pmdswi0
イギリス人はいまだにインドを見下してるからな
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:41:56.17 ID:dTDc22S/0
今週は犠牲者が出ないといいね
40名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 22:44:03.19 ID:822di68A0
だいたいF1なんかマレーシアなんかでもやってるのに、こんなもの国の威信とかいって無理やりやろうとすることがそもそもバカ。
41名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/28(金) 22:45:04.58 ID:he0s7HCL0
縁石はしっかりしてそうじゃん
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 22:45:34.26 ID:bdQb2qeQ0
後進国はどこもこんな感じだよインドや韓国だけが特別酷いわけじゃない
人間らしく普通の扱いを受け滞りなくスポーツとしてF1やりたいなら先進国だけでやればいい
43名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 22:45:41.56 ID:k7tQpjOg0
20年前のブラジル位思っとけばok
マンセルのフィニッシュ前で少年がコースを走って横切った思ひ出
44名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/28(金) 22:45:52.89 ID:kfNJx/aA0
犬が入って赤旗
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 22:46:55.88 ID:GaZQKHZN0
欧州の文化を持ち込むとろくな事にならないよな
元英国領も例外じゃない

何でも吸収して独自色まで出してしまう日本が異常なんだよ
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 22:47:27.66 ID:B8gk+ivS0
新興国相手に「お前らもF1やれば先進国の仲間入りだよ?」ってだまくらかして、
サーキットの設計や興行権で大金かっさらって、レーサーに舗装もできてないようなサーキットを走らせる
前から知ってたけど、バーニーってマジ外道だわ
47名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/28(金) 22:49:01.06 ID:YxbsIh0m0
楽しみにしてたインドGPが思い描いた様な展開になってて嬉しい
問題は雨が降るかどうかだな
48名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/28(金) 22:49:33.36 ID:8kTgJvDe0
何が問題なんだ?。コースがしっかりしてて?埃が凄いとか砂漠のサーキットと同じじゃん?。入国の問題はレースとは別だし。
チームがあってドライバーもいてインドは結構チカラ入ってるんじゃ?。話をここぞとばかりに混ぜて騒ごうとする奴ばっか。気色悪い。
49名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/28(金) 22:50:03.89 ID:lZecU/3O0 BE:113390382-PLT(18000)

つーか最近の流れでまた誰か死にそうで怖い
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:51:22.27 ID:Gc+3g93o0
最終コーナーだけスコールでヘビーウェットになってたりするマレーシアでも富士よりはマシだから心配すんな
51名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/28(金) 22:51:28.64 ID:8kTgJvDe0
ほ〜スレストか、いつものパターンで。
52名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 22:51:43.55 ID:pHXv8wEB0
>>48
お前の知ってるF1はダートな路面でレースするのか
53名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 22:52:26.90 ID:chWzUBDN0
インド人にビックリ
54 【北電 82.7 %】 (北海道):2011/10/28(金) 22:52:45.29 ID:FUUeMJIr0
>>18
マカオとかああいうとこでもそうだけど、クラッシュなんかあると
観客総立ちで手を叩いて喜んでるもんな。
車文化ない国ではやって欲しくない。
55名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/28(金) 22:52:57.10 ID:DeayJ+7d0
インドGPがどういう経緯で開催されたのか知らんが、韓国にしてもF1なんて開きたがるなよ
華やかなイメージでもあるのかな
無理矢理開催しても余計惨めになるだけなのに
56名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/28(金) 22:53:11.99 ID:/gJAWs1C0
韓国に対してハードル下げまくったからな

インドも「あの程度でいいんだ」って思っちゃうわさ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 22:53:21.49 ID:LNN9/Ssh0
犬ワロタ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 22:53:32.36 ID:uAN9fQoI0
>>46
韓国GPはバーニーが打ち切るよーとか言い出してるからな
ありゃ打ち切られても仕方ないけど
59名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/28(金) 22:54:05.42 ID:8kTgJvDe0
>>52
どこにダートがあるんだ?全部舗装してんだろ?FIAが認可するのか?ダートとか?。
60名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/28(金) 22:56:36.77 ID:t+kHZ0Xp0
上海GPってどうだったの?
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 22:56:37.77 ID:pHXv8wEB0
>>59
地面にアンデュレーションが多くて路肩から小石や砂がコース内にこぼれでて、あまつさえ油は抜けきってない
これのどこがダーティじゃねぇっつうんだよ

アスファルト敷いときゃコースかよお前の中じゃ
62名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/28(金) 22:56:49.24 ID:wDkrMf7d0
「蚊も数えていた」韓国GP
「犬が疾走する」インドGP
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 22:58:20.72 ID:B8gk+ivS0
>>58
韓国が興行権を値切ろうとしたから・・・
金の切れ目が縁の切れ目だな
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:58:38.41 ID:BF0gut6h0
オステルライヒリンクだっけか
ヨハンソンの車が鹿とブチ当たってたな
65名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/28(金) 22:58:40.93 ID:8kTgJvDe0
>>61
FIAが認めたから開催してんだろ?バカ?。実際にお前が言う問題があるならFIAが悪いんだろ?。
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 22:58:50.73 ID:JCM0Bpns0
インドは普通に牛とか象が歩いてるイメージ
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:59:23.26 ID:ZXjSEBxT0
2枚目あたり、かえって味があっていいなw
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:59:28.17 ID:Gc+3g93o0
>>61
だいじょぶだよ霧と雨の視界不良で追突して空飛んで陸橋に激突しちゃう富士よりは安全だから
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 22:59:51.06 ID:pHXv8wEB0
あかんわコイツ
70名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/28(金) 22:59:57.40 ID:Z4B7pAnPO
>>65
馬鹿丸出し
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 23:01:36.33 ID:M2SEqKG30
>>60
普通、施設は豪華
人は入らん
72名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/28(金) 23:01:48.79 ID:8kTgJvDe0
>>69
アンカ着けずに捨てゼリフで逃げて終わりか。ツマンナイ奴。
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 23:02:02.53 ID:zpAZsI5c0
もう韓国とかインドとか発展途上国しか活路が無いF1なんて辞めてしまえばいいのに
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 23:02:08.91 ID:78uyxeTC0
ジェイソン・バトンもビザ申請3回目でやっと通ったって言ってたな
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 23:02:36.92 ID:Gqx0zsasO
インドは何を言おうと途上国だから
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 23:02:52.95 ID:dFWbZ4R30
客入りは川崎球場並みか
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:03:27.53 ID:19X7Ozaj0
犬乱入ってカンガルーが乱入するマウントパノラマサーキット思い出したわ
http://www.youtube.com/watch?v=G1wqTwE5WsI
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 23:03:32.87 ID:8YSZu8cX0
犬乱入で赤旗中断
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 23:03:37.09 ID:kPpWpVd80
>>15
犬のタイムすげーなw
80名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 23:04:00.99 ID:hJR6ezXs0
やっぱりF1カレーを10万ルピーとかでうっちゃうの?だめだよそんな悪いところを真似したら
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 23:05:40.47 ID:kPpWpVd80
犬乱入ってのは桶川ではデフォだったな
82名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/28(金) 23:05:44.83 ID:3nQIlfgm0
WRCならどこでも開催出来るじゃん
フェラーリはラリーカー作るべき
83名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 23:08:50.15 ID:HgVjFwK00
インドは来年に期待
まさか今年のゴミが残っていませんように・・・
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 23:09:14.11 ID:CuabIYg80
ヒガシノ〜!
ヒガシノ〜!
85名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/28(金) 23:09:19.58 ID:g//rswaX0
どんどん酷くなる一方じゃねえか
いい加減何とかしろよFIA
86名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/28(金) 23:10:12.00 ID:XU6FqDlF0
>>82
ドロドロボコボコでボロボロのフェラーリとか見たいか?w
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:10:27.24 ID:SvnK8qdB0
アメリカブラジルサンマリモナコカナダメキシコフランスイギリスドイツハンガリーベルギーイタリアポルトガルスペイン日本オーストラリア

これでいいんだよなんで他のとこいっぱい入れちゃうんだよ
今ならメキシコアウトアブダビインくらいか
88名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 23:11:00.67 ID:QTBfzxLE0
後進国らしく乞食を轢き殺しながら街中走れ
89名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/28(金) 23:11:26.86 ID:K45gfJyA0
>>68
ゲートの近くで空飛んだらどのサーキットもぶつかる危険性はある
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 23:12:23.30 ID:pHXv8wEB0
>>86
レッドブルはやる気満々だぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=fctk9qz-Wcw&feature=related
91名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 23:12:35.26 ID:b04iPep90
バクシーシ!!
92名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/28(金) 23:14:49.70 ID:t+kHZ0Xp0
>>71
離れた道路からチラッとサーキットを見たけど
遠目では綺麗そうだったなあ
人は入らないのか
93名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/28(金) 23:17:16.69 ID:9NkcSzhB0
>>87
マレーシアも加えてやれよ
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:17:27.49 ID:1smdubgD0
「韓国にはモータースポーツがない」とか最近よく書かれてるけど
コリアF3ってあったよね?
マカオF3のおまけ的なやつ。
あれ消滅したの?
95名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/28(金) 23:18:44.58 ID:DNLnR8oW0
あんまり聞かないけど
中国GPの評判はどうなんだ?
96名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 23:19:16.09 ID:meARYlaH0
サッカーの代表戦でも犬が乱入してた記憶がある
あと停電
97名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 23:20:34.33 ID:3c8WKdeB0
>>87,93
ターンエイトもほしい。
98名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/28(金) 23:21:42.10 ID:nq6664Yh0
なんか大赤字なんだってな
99名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/28(金) 23:23:02.09 ID:YxbsIh0m0
>>77
順位競うよりいかに轢かないかのレースになってるな
それにしても怖い
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 23:29:38.78 ID:Gc+3g93o0
レッドブルのコラム - 雲の中
ヘリコプターが飛ばなければF1カーは走れないはずだが?
http://web.archive.org/web/20071029192202/http://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/070930044455.shtml

F1は天国のようだと言われることがある。確かに、今日のパドックは雲の中だった。
暖かく晴れた日が数日続いていたが、富士山の雨の神が自分の実力を我々に見せつけようとしたようだ。
金曜日の夜から豪雨となり、朝方には少し雨脚が弱まったものの、
このサーキットは海抜600メートル近い場所にあるので、サーキットは、終日、巨大な雲の中に隠れたままだった。
午前中のセッションでは走行を全く行うことができず、午後の予選でも視界が悪かった。
500メートル以上の視界がなければヘリコプターが飛ぶことはできず、
ヘリコプターが飛ばなければF1カーは走行を許されないはずなのだが、このルールはどうなってしまったのだろう?
近くの病院まで救急車で怪我人を運べるという決断だったのかもしれないが、幸い、それが試されることはなかった。
101名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 23:30:25.20 ID:KoFkZBvM0
インドでF1やるなんて初めて知った
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 23:31:44.39 ID:OrMYMAaP0
韓国見た後だからサーキットが近代的だし広いな。

まー後進国が無理やり開催したからあんな草サーキット場でも
相当頑張ったんだろうけど、連戦だから差が目立つよね。
103名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 23:36:11.07 ID:822di68A0
>>28
この至近距離で別イベントって・・・・
コンサートのなかにエンジン音がかぶさってくるだろ、これじゃ。
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 23:43:56.20 ID:Gc+3g93o0
富士スピードウェイでヤシマ作戦発動
http://25.media.tumblr.com/13904685_500.jpg
http://30.media.tumblr.com/13909359_500.jpg
http://29.media.tumblr.com/13920596_500.jpg
http://27.media.tumblr.com/13808257_500.jpg
http://28.media.tumblr.com/13578679_500.jpg

クルマが見えない観客席
http://24.media.tumblr.com/13657714_500.jpg
http://29.media.tumblr.com/13906150_500.jpg

>>103
F1日本GP、国歌独唱中にエンジンをかけるチーム(トヨタ)
話をやめないテレビ放送(今宮「国歌ですけど話を続けます」)
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51086583.html
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:47:55.96 ID:zCQJy+y30
犬ひいてほしかったな
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 23:59:15.63 ID:qPXcHQKx0
>>14
たぶん、どっちの車の方が楽に死ねるのか迷っているんだよ。
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 00:04:42.31 ID:ejAbbOZ10
>>44
そこはやはり牛だろう、サーキットのど真ん中で座り込んで、でも、宗教上の理由で追い出さなくて赤旗、中断と。
108名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/29(土) 00:17:11.15 ID:LAS61+HL0
>>107
そこでスペイン人の眉が赤旗で煽るんだろそうなんだろ
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 00:22:37.74 ID:I4rN0KKQ0
>>70
土人は相手にするなよ
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 00:26:04.58 ID:yPANiwgk0
ドクターヘリが飛べない状況でレースさせたりしないし土人のほうが先進国より上なんじゃね?
111名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/29(土) 00:35:50.27 ID:LAS61+HL0
>>61
まあ韓国の前例があるからなあ…
サーキットはほぼ完成してるぽい分ずっとマシだが
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 00:44:14.88 ID:cZTzp5yx0
猿旅でインドに来ていた東野と出川にデリーの空港でばったり会った
出川はいい人だった

15年前からインドは見てるけど、最近はちょっとはマシになったものの、F1とかは30年早いな
他にインフラ整備とかやること山積み
この前の国の威信をかけて開いたコモンウェルスゲームズでさえトラブル続出だったからな
113名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 02:06:01.23 ID:Q/I4ilNe0
>>1
親日のインドを叩くとかふざけるなよ
114名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 02:08:58.85 ID:4SgteMkc0
死体が転がってなくてよかったなw
>>108
眉なら旗じゃなくて自分が動き回ればいいだけ
116名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 02:17:30.41 ID:IkTu+xLjO
インドは冗談ぬきで汚いよ。
俺は1番驚いたのは屋台にある弁当、一面真っ黒になってて、最初は何だろと思って近づいたらなんと真っ黒の正体はすべてハエだった。
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 02:19:04.61 ID:7h+yywfM0
(∪^ω^)わんわんお
118 【0.7m】 (dion軍):2011/10/29(土) 02:56:58.17 ID:Xi4XpCPy0
くお〜!!ぶつかる〜!!ここでアクセル全開、
    /      / 〃 /
   ./|― / /―  /|
 _/ .|_/ ./  _/ .|_ を右に!

                   ,ノ\___ノヽ          +              +  +
                  /''''''  ''''''::::::`、     +        +
                 /(○), 、(○)、. / +          +                +
       ≡ ≡ ≡  /  ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/    +              +    +
      三 ≡ ≡  /  `-=ニ'-  .::::/  +        +        +      +
       三 ≡ ≡ '、_ `ニニ´  .::::ノ      +        +
          _/,⌒ヽ/ヽ____ノ゙\ ̄//
          ( 」 入 (^ヽ     /  )//
     , -‐ ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄/
    /(○),   、(○) /     /   /     /
   /   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  /      /     /     /
  ./   `-=ニ'- '   /   ./⌒ヽ    / /⌒ヽ /
 /  ____    / _/ ( 0) /__/_/ ( 0)/_/⊃ニ
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 03:11:01.45 ID:gIXOa0p20
治安の悪さはブラジルとドッコイっしょ
120名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 03:15:08.71 ID:+qSkTtWJ0
F1の不人気ぶりがよく分かるスレ
121名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 06:36:17.35 ID:+aQSU5yc0
まあ、バーニーの事だから法外な契約結んでるんだろうな。
韓国GPみたいにならんことを祈るw
122名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 06:39:40.01 ID:UEeqQXFO0
急激な成金国はもうちょっと成長待って開催したほうがいいいよ
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 06:48:54.73 ID:WYFYg1+y0
それでもスカトロGPはまだ超えれねぇな
124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 06:55:48.45 ID:PP9y+r3gi
>>12
これが元ネタワロタ
125名無しさん@涙目です。(兵庫県)
ID:Gc+3g93o0
必死