疑惑の総合メーカーオリンパス、ふしぎなネタ五発目ただいま発進

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)



オリンパスは、米医療器具会社が絡んだ別の取引で、米ブティック型投資銀行ビスコリオージ・ブラザーズの
アドバイスを受けた。この買収の一環としてオリンパスがビスコリオージに組んだ約2300億ドルの融資について、
ウッドフォード氏は9月23日付のオリンパスの森氏あて書簡で疑問を呈している。

本紙が確認したウッドフォード氏の書簡は「ビスコリオージ・ブラザーズがこの取引で担った役割や、当初融資
を組んだ根拠、後に償却が必要だった理由はまだわからない」としている。

オリンパスはこの件に関してコメントを控え、この案件を発表した10年12月のニュースリリースに言及した。

http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_333049


依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319498948/780 ID:/w7iZpfk0
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 21:59:28.07 ID:cxyYuac50
うんこ
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 22:03:23.44 ID:l3c+/UVU0
ちんこ
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 22:03:39.49 ID:l3c+/UVU0
まんこ!!!o(^▽^)o
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 22:04:21.17 ID:WLTI03WC0
きのこ
6名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 22:05:42.04 ID:Gqx0zsasO
そんな夢をみた
7名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/28(金) 22:06:28.01 ID:mslou3JwO
粉飾?
8名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 22:07:21.33 ID:cxyYuac50
あ〜あ、
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 22:08:43.55 ID:9WxlBzy70
>約2300億ドルの融資

え?
















え??
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 22:09:56.69 ID:ZBimpFFF0
騙されただけなんじゃないの?
で、恥ずかしいから適切だと
11名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/28(金) 22:10:34.56 ID:/w7iZpfk0
この融資こげついてるらしいで?
12名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/28(金) 22:12:51.98 ID:3bMUGWn4O
>>2-4
工作員による妨害が活発化してきたな…
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 22:25:08.85 ID:9WxlBzy70
スレタイわかりにくすぎる

【社説】説明責任を回避する日本企業―問題はオリンパスだけか
http://jp.wsj.com/Opinions/Columns/node_332454/?nid=NLM20111028
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 22:28:38.04 ID:M8luVj9ZO
もうチンタラ精密機器なんか作るのやめてM&A専門のヘッジファンドになれよ
日本の証券会社なんかより裏も表も詳しいだろ
15名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 22:29:11.75 ID:ujqGuM0B0
>>9
オリンパスはそこらの小国よりも金が使えるんだなw
16名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/28(金) 22:29:51.47 ID:GLAHrMTH0
どんだけ裏金作ったんだよ
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 22:46:24.20 ID:688zEXDN0
>2300億ドルの融資

おいおいw

しかし円だとしても、完全に会社吹っ飛ぶぞ…
18名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 22:50:30.40 ID:BfHuYRvT0
反社会的勢力と関わってたとしても、
脅迫されていました今後は徹底的に排除します
とでも言えれば良いんだろうけど、そう言う感じじゃ無いね
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 23:22:25.90 ID:4IThkl8f0
しかしどうなるんだろうこの先
20名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 23:23:23.06 ID:GnNdi+OH0
大王製紙の方が騒がれてるけど、こっちの方が深刻じゃないのか?
なんか邪推してしまうわ
21名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 23:32:57.76 ID:L0yqjtFp0
>約2300億ドル
1ドル100円換算でどうなる?
22名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/28(金) 23:34:30.85 ID:047VtlRM0
>>20
あっちはワイドショー向きだけど本業・会社としてはそこまで被害は大きくない。
こっちはガチでやばいけど一般大衆向きではない。
現に大王の株価はせいぜい10%減だけどオリンパスは半分以下になってしまった。
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:35:15.60 ID:qkkgI0tm0
2300億ドル!!!!!!!!!!!!!!111ぶったまげた
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 23:42:02.84 ID:ksZLe8sz0
何やってんのマジで
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 23:44:19.13 ID:X0tYcDE70
さようならオリンパス
おかえりなさいペンタックス
26名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 23:47:18.54 ID:fpxq61/90
オリンパスにオリンポスキャノンをぶちかませ
27名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 23:55:45.94 ID:j5+P68Ow0
友達がオリンパスの社員だが
社内では不思議とあんまり
問題にはなってないんだと。
28名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 00:02:40.18 ID:s1eO321o0
1ドル75円換算として
17兆円くらい?
・・・え?
オリンパスってデジカメと医療機器の会社だったよな?
そんなにどこから融通したの?借金?
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 00:03:29.06 ID:a50jrlAH0
何人死ぬの?
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 00:04:14.05 ID:KtQNEa7u0
フシギダネに見えた
31名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 00:08:14.25 ID:HTplzpTP0
>>27
本当に深刻な問題は、全力で無視しようとするもんだろ。
リーマンがどうにか出来る訳じゃねえし、
そもそも犬ばっかのこの会社の社員が問題にしようとする訳無いw
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 00:11:59.31 ID:+zfhzQu80
2300億ドルもあったら0.5億ドル使ってじゃがりこの梅味再販させたい
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 00:26:42.26 ID:W3P1MF0uO
25兆とか、豆腐屋でもそうそうねーよ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 00:26:45.79 ID:3tlsS7Yl0
>>27
こういうお上の黒い情報は下っ端に降りてくるはずがないし、
万が一下りてきたとしても社畜は今のちっぽけな地位を守りたいが為に無視しようとするだろうね
あとこういう場合、恐らく総務あたりから社畜に
「外は五月蝿いけど、社員は通常通り仕事して下さいね。社内の事は外には言わないでね
 マスゴミから電話きたら総務に転送してね^^ 喋ったら...後はわかりますよね?」
っていう内容のメール出してるはずだから、そんないくら友達でも社の素性はまず言わないと思うよwww
35名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 00:30:38.46 ID:TFouu57O0
>>27
話題にできるわけねーだろ

他の会社だと昼休みの話題だよ
そんな金あったら、どんだけ有望な企業買収できるか部長が力説してるよ
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 00:35:14.22 ID:rHoHyESR0
>>35
そんな金がねーから、買収したことにしたんだろw
37名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 00:58:44.31 ID:qodMt/iU0
>>9
えっなんで表示崩れてるのこわい
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 01:44:04.19 ID:CIaLKkLI0
       _({})
      ノノノ小ヽ
    川`;ω;´)  < ウッドフォード! 出てらっしゃい!
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
    `〜ェ-ェー'′

39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 01:46:57.31 ID:pUAJtSRl0
t>2300億ドル

通貨単位おかしいだろ
40名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 01:55:07.00 ID:p8shUsER0
通貨リラとかドンとかだったりして
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 01:58:47.98 ID:zV0eMg9gP
【7733】オリンパス48【東証が追い込み中】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1319782240/ から

【1/3】
112 名前:山師さん@トレード中 [sage] 投稿日:2011/10/28(金) 16:01:16.40 ID:DNOUaXHw0
ブティック型投資銀行を調べてるんだけど問題のビスコリオージ・ブラザーズってほぼ無名の弱小投資銀行じゃないか・・・・
日経採用銘柄になる会社がこんなとこ相手にするとかおかしいだろ

130 名前:山師さん@トレード中 [sage] 投稿日:2011/10/28(金) 16:05:49.01 ID:fSxft1f00
>>‎112
これかね?
http://www.vbllc.com/

152 名前:山師さん@トレード中 [] 投稿日:2011/10/28(金) 16:12:44.55 ID:fTIdZMcH0
>>‎130
ウッドフォードが公開した英文の手紙にBiotechもあやしいと思われると書いてあった

Biotech striker と Viscogliosi

CLOSE-UP: The anatomy of a costly biotech deal for Olympus
http://ajw.asahi.com/article/economy/business/AJ2011102715917

170 名前:山師さん@トレード中 [] 投稿日:2011/10/28(金) 16:25:04.61 ID:Uh7wwH8X0
$25 million loan and other payments.
http://ajw.asahi.com/article/economy/business/AJ2011102715917

3000億円くらいか。
たいしたことねえな。
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 01:59:17.93 ID:zV0eMg9gP
【2/3】
171 名前:山師さん@トレード中 [] 投稿日:2011/10/28(金) 16:25:06.70 ID:fTIdZMcH0
>>‎152
Biotechを買収する際に
アドバイザーとして任命したViscogliosiに
2500万ドルだから25億円かな?
オリンパスが融資して
その後ほとんどを償却した
みたいなことが書いてある

記事中にも
「他の疑惑に比べれば金額は小さいがw」
と注釈が加えられているよ

173 名前:山師さん@トレード中 [] 投稿日:2011/10/28(金) 16:25:41.19 ID:DNOUaXHw0
うわあ・・・ビスコリオージ・ブラザーズの代表者が同じくCEOを勤める会社を自分からアドバイスして提携させるとかおかしいだろこれ・・・
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=conewsstory&tkr=7733%3AJP&sid=a.2m9NjraxVA
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/index2.cfm
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2010a/nr100513sbij.cfm
http://www.totalsmallbone.com/index.php4

202 名前:山師さん@トレード中 [sage] 投稿日:2011/10/28(金) 16:39:37.93 ID:DNOUaXHw0
2008年にビスコリオージ・ブラザーズを含む会社がParadigm BioDevicesって会社に裁判で負けてるね
金欠でオリンパスをエサにしたか
http://jp.advfn.com/news__45242960.html
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 01:59:38.77 ID:UnxUX3160
【3/3】
219 名前:山師さん@トレード中 [] 投稿日:2011/10/28(金) 16:45:51.40 ID:fTIdZMcH0
>>‎171
続き

この取引もViscogliosiは単なるアドバイザーではなくて
株を持たせるオプションをつけるつけないで一悶着あって
その結果、総額2500万ドルの貸し付け、ほとんどが要償却となった

要するにジャイラスのケースと似た取引になってる
そうそう何度も同じミスをしなくてもいいだろうにwww

249 名前:山師さん@トレード中 [sage] 投稿日:2011/10/28(金) 16:57:13.70 ID:DNOUaXHw0
ようやく投資会社のページ見つけた
オリンパスと提携した会社の代表と同一人物確定

http://www.vbllc.com/bios.html#agv
http://www.totalsmallbone.com/us/management.php4

283 名前:山師さん@トレード中 [] 投稿日:2011/10/28(金) 17:10:27.61 ID:fTIdZMcH0
>>‎219
続き

Viscogliosiはオリンパスから借りた2500万ドルを
そのまま別の会社の借金返済に使っちゃったらしい
だから、貸付金は帰ってきませんってさ
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 02:05:17.79 ID:UnxUX3160
【経営】米FBIがオリンパスの捜査に着手 [10/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319495457/ から

454 名前:名刺は切らしておりまして [] 投稿日:2011/10/28(金) 17:16:52.65 ID:8X57iqGK
>>‎446
なるほどね。2500万ドルなら、昨年度の第2四半期に18億円、第3四半期に
1億29百万円の「投資損失引当金繰入」という特損を計上しているから、その
あたりで処理してるのかもしれない。その場合、記事では「融資」となっているけど、
会計上はなんらかの名目の「投資」に計上していたんだろうね。

でも、年度のPLからはこの19億円の特損が消えているので、無理やり理屈をつけて
事業譲渡益(年度決算で純額27億円)あたりとネットしてごまかしているのかしらん?
<以下略>

461 名前:名刺は切らしておりまして [] 投稿日:2011/10/28(金) 17:31:22.67 ID:8X57iqGK
>>‎455と>>‎457が紹介してくれた記事をよむと、オリンパスが
このアドバイザーに「融資」した2500万ドルは、2012年から
2018年にかけて、毎年200万ドルづつ「棒引き」にするような
契約らしいね。棒引きする額は、その間の金利も含めて
2280万ドルだから、さっきの投稿で書き込んだ19億円の「投資
損失引当金繰入額」とほぼドンピシャ。

なんか弱みでも握られていたのか、たんに無能なのか、
いずれにせよ底なし沼ではある。
45名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/29(土) 02:09:57.13 ID:+8Q0x4gL0
はやく狭い部屋にぶちこまれないかなぁーw
46名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 02:17:59.07 ID:QfsJnMTh0
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=vpuer6vf7wI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&feature=related
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。創価のシンボルカラーである黄色
のカゴにご注目ください。なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 02:21:34.74 ID:O+sJQ5QG0
2300億って、ドルなの?マジで?
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 02:43:26.02 ID:KafMzMyK0
>>39
2300億ドルだったら欧州の小さな国の国家予算を上回る
さすがオリンパスとしか言いようがない
49名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 02:45:07.40 ID:2F2+NJkR0


ウリンパスwww


50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 02:57:23.38 ID:KafMzMyK0
>>41-43見てると自分の会社を売った奴に別途
仲介料として25億貸してその後あげることにしたw
腐るほど金余ってるなら配当に回すとか
製品価格下げるとか東北に寄付するとか
もっと有効な使い方があるよな
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 03:06:02.64 ID:zV0eMg9gP
>>50
内視鏡などの中核事業が堅実とはいえ、有利子負債が6000億円以上ある
銀行団も今ごろてんやわんやだろうなあ
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 03:35:43.42 ID:hWF/joPS0
不思議ちゃん系企業が新しいトレンド?w ところでヤクザに700億円が渡ったの?
53名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 03:45:31.68 ID:mZ0ZmYGg0
>>27
リーマンブラザーズもしたっぱは潰れるわけない
それより仕事しろって感じだったらしいな
潰れるときほど静かなんじやないか?
54名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 03:59:58.73 ID:QfsJnMTh0
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 04:01:29.18 ID:q21c7QpfO
こんな犯罪集団から広告費をもらっていたメディアって恥ずかしくないの?w
56名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 04:01:31.55 ID:P6dGxIWMP
>>22
大王製紙は最悪オーナー一族の株全部吐き出せればかえって健全経営になるかもしれん
57名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 04:03:28.26 ID:HCu0NTWm0
鈴木証人あの〜嘘!
58名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 04:05:55.00 ID:PWm2KMer0
>>56
あっちはあっちでオーナー守る腹らしいけどなw
日本の企業はすごいなあ
59名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 04:06:47.32 ID:jUkUagv+0
日本ってもしかして不景気じゃなくね?
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 04:06:54.92 ID:q21c7QpfO
東電もそうだが我が祖国がここまでキチガイ祖国だとは思わなかったよ
61名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 04:06:57.75 ID:XTAedMhZ0
凄いな、さすがは世界のオリンパスだな
日本人として誇らしいわw
62名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 04:11:26.16 ID:P6dGxIWMP
>>58
ああ、やっぱりか
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 04:12:26.62 ID:Y7U8Fyqc0
マスコミ連中が「残る疑問」ってキーワードで統一して終局宣言しててワラタ
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 04:25:38.14 ID:0mctEEMQ0
ウッドフォードの告発がなかったらずっと闇の中だったと思うとゾッとする
検察とかは何やってるの?
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 05:04:47.90 ID:M1t261IIP
>>64
ダンボール運びさんにあまり高度なこと期待するなw
またペンキぶちまけてやらなきゃ燃えないのかねえ?
66名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 05:49:02.80 ID:peyKROPE0
>>63
報道も談合のように同じ日に始めたしな
本当に役立たずのカスどもだよ
67名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/10/29(土) 06:09:36.65 ID:tV0JfSTYP
2300億ドル? 円じゃなくて?
68名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 07:13:24.50 ID:Yq2+hGQo0
>>67
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 09:55:59.57 ID:ooCJvhfl0
カメラ部門をリコーに売却すれば、ペンタックスオリンパスリコー
という哀愁漂うというか、何とも言い難い連合が・・・。
70名無しさん@涙目です。(茸)
>>69
ペコリンパスなら語呂がいいじゃん