JR郡山駅前で120マイクロシーベルト/時 8時間で3/11以前の年間許容量に届い↓ちゃ↑う↑
1 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):
http://news24.jp/nnn/news8652578.html 郡山駅西口の植え込み 80μSv超を確認(福島県)
きょう午後、JR郡山駅前の植え込みの土から、1時間あたり80マイクロシーベルトを超える放射線量が計測された。
高校生などが通学で利用する場所で、早急な現地からの除去が求められる。
きょう午後、JR郡山駅西口にある植え込みの土から、高い放射線量が確認されたとFCTに情報が寄せられた。
FCTが現地で計測したところ、地上から5センチほどのところでは、最大で1時間あたり80マイクロシーベルトを計測した。
また、JRの職員が個人で持っていた線量計で調べたところ、120マイクロシーベルトの高い放射線量であることがわかった。
高い値の放射線量が確認された場所は、土の色が変わっていて、線量が高いのもこの場所だけとみられている。
現場は駐輪場近くにあり、通学の高校生などが数多く通ることから、早めの処理が待たれる。
郡山市は現地に職員を送り、詳しく調査している
矢印厨死ね
あっ???????????????????????????そ
4 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 19:48:06.36 ID:O4cZ3LlP0
ここ↑ここ↓?
5 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:48:55.28 ID:4InH74Jw0
6 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 19:52:07.03 ID:yTcvZw7o0
7 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/28(金) 19:53:06.74 ID:a2s9PItR0
毎回背筋がぞっとする
8 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:53:27.21 ID:hjl9Sy350
福島県内ならそんなもんだろ
9 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:53:40.56 ID:y40KgbPp0 BE:547337142-PLT(12001)
>>5 これ見て毎回思うんだけど、俺ってよくいる普通の危険厨じゃね?
それ以外の普通のスレも山ほど立ててるしさ
なぜそんなに粘着されるのかが分かんねーZE ┐(´ー`)┌
10 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/28(金) 19:53:58.19 ID:Lt7KB3zA0
> 土の色が変わっていて、線量が高いのもこの場所だけ
ドブでも浚った?
>届い↓ちゃ↑う↑
意味わかんね死ねハゲ
12 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/28(金) 19:55:58.95 ID:YoyKQYbV0
8時間でなんと通常時の1年分!?
13 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 19:56:03.97 ID:UAkNRKyzO
スレタイキモすぎ
お得だな
15 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/28(金) 19:58:13.15 ID:87lo2ztU0
↑ → ↓
50μSv/h
↓ ← ↑
16 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/28(金) 19:58:19.14 ID:ZjBZuDu/O
17 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 19:58:49.68 ID:Q3XYomMFO
郡山には多田野トンネルとか多田野郵便局とか多田野小学校とかあるんだが
どこも放射能の風評被害に苦しんでそうだな…
19 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/28(金) 20:00:05.30 ID:LXuNXmlgO
近鉄の駅はショボいのに近鉄の方が賑わってるな。
うわああああああああああああああああ
危険厨って家で引きこもってるだけなんだからシーベルトとか気にする必要ねえだろ
22 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 20:02:13.39 ID:q1pGcjED0
酔っ払って植え込みで寝る性癖のある奴は気をつけろよ
23 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 20:05:24.20 ID:FRqzn+0p0
千葉とかやっぱ雑魚クラスだったな
未だに住んでる奴って、馬鹿なの?
奈良かと思った
郡山といえば金魚すくい大会
27 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 20:08:21.77 ID:G75E1L1nO
28 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:08:52.31 ID:QjKATZ0A0
郡山行ったことあるけど、ぼちぼち栄えた地方都市だよね(駅前通りしかちゃんと見ていないが)
いつ盛り返せるのだろう
というか、福島は盛り返せるか、どうか
29 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 20:13:24.55 ID:QjF22lE5i
被曝線量は危険な領域へと突入する・・・
30 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:14:29.29 ID:hjl9Sy350
福島県人って、今は誰も信用出来ない状況なんだよ。
恨みのあるやつのソバに、放射性物質を置くだけで、合法的に殺せるのだから。
だから、みんな線量計を手放せない
関西の郡山じゃないのか
紛らわしい
33 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:32:30.66 ID:3LkhcuzC0
120マイクロの土ってもはやそれは土じゃないような気が・・
なんで大和郡山が出てくるんだよ
ふつー郡山ったら福島県だろ。死ねカタワ
ぐ、郡山・・・
36 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 20:34:51.39 ID:cWii/Y8+0
しかし、避難している人のほとんどが西に行ってるのはなんでだろう?
北へ避難してる人をあんまり聞かない。やはり気候の問題だろうか。
ちょっと郡山へ行ってくるw
38 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:37:00.26 ID:ydb7WvH+0
福島一度行きたかったな・・・
JR郡山駅は毎日行っているが、なんともない。
40 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 20:38:18.84 ID:cWii/Y8+0
>>28 会津は頑張りどころだね。県庁を自分とこに移転させるくらいの気概が欲しいね。
41 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/28(金) 20:38:53.33 ID:m2cikpQt0
床下600μSvには遠く及ばんなw
42 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 20:40:15.32 ID:Nw5rQlju0
自治体が嫌がって調べてないだけで実はもっと高レベルに汚染されてると思う
これは福島だけじゃなくて茨城とかも同じ
43 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/28(金) 20:40:26.44 ID:RyRnOSDf0
郡山通る新幹線のヘッドに蓄積されてないか?
東京駅でガイガーカウンターで計ってみてくれ
44 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/28(金) 20:41:15.49 ID:QksrCN3g0
奈良かと思ってあせった
45 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:42:22.49 ID:fd/BpHwv0
高濃度の放射能ぶっかかると土の色が変わるの?
46 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 20:42:50.63 ID:sDZoF3DM0
土を運ぶだけの簡単なお仕事です
48 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/28(金) 20:45:20.44 ID:BGWRuFGIO
福島はいわきしかまだ行ってないなあ
まだ行ってない福島市、郡山、会津若松、喜多方とか色々行きたいが
流石に暫くは止めとくか・・・いつになりゃ震災前の水準に戻るんだか
49 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 20:47:45.08 ID:svVzAosB0
>>39 そういうのいいから
つーか実家あああああ
50 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 20:49:44.91 ID:R89DKIj5I
マイクロが取れる日も近いな
トンキン逝ったあぁぁあぁ!
肛門メルトダーーーーーーゥ!
ビチ糞ビチャチャチャチャwwwww
54 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 21:03:49.93 ID:vGO45t110
例の爆発のとき燃料棒が飛んできてるな
スレタイでちょっとビビった
近鉄郡山なら毎日使ってるわ
56 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 21:16:45.02 ID:kGtZfhBW0
今年中に絶対に郡山に泊まりで遊びに行くよ!
若い頃お世話になった街だ。ほんのわずかだけど少しでも貢献したい。
57 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/28(金) 21:17:44.99 ID:0Vep9t1p0
もう東日本には安全な場所ないだろ
58 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 21:25:03.49 ID:DbEG/tYI0
59 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 21:27:42.61 ID:v0m553W60
>>1 > 高い値の放射線量が確認された場所は、土の色が変わっていて、
> 線量が高いのもこの場所だけとみられている。
これってどういうこと?
放射線量が高いと変色するの?
それとも他と違う土があってそれが線量高いってこと?
60 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 21:33:14.81 ID:+hiWj4ot0
マジ?俺3時間前にそこに居たぞ
大阪もやばいんちゃうか。
近くない?
汚泥ばら撒きテロなの?
63 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 21:59:03.54 ID:XXurXf7A0
なんか関西人のくだらねぇ煽りレスばかりだな
あらやだ、ピカ腐葉土でも使っちゃったか