紀元208年からの違法駐車で罰金340万円!イタリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

【10月27日 AFP】イタリア・シチリア(Sicily)島の警察当局が、駐車違反を犯した女性に対し、
誤って紀元208年からの利子を上乗せした罰金3万2000ユーロ(約340万円)の請求書を送付してし
まった。伊紙レプブリカ(Repubblica)が26日、報じた。

 同紙によると、請求書を受け取った女性は、封筒を開けたその場でめまいに襲われ、病院に搬送
された。

 本来、違反があった2008年からの利子が加算されるべきところ、担当者が間違えて紀元208年か
らの利子で計算してしまったという。警察は間違いがあったことを認め、女性の夫は正しい請求額
102ユーロ(約1万円)の罰金を支払った。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2837812/7997472



依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319498948/691 ID:j6NZnAcE0
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 11:33:10.05 ID:qf3Rluf9P
それでも安い気がする
3名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/28(金) 11:33:55.87 ID:krekagiB0
ボクのちんこもそれくらい使われてないですうう
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 11:34:25.09 ID:HTQjODJU0
ワロタw
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 11:34:35.53 ID:1H6/pY7k0
なんだ、1800年前から止められていた車があったという話じゃないのか。
6名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 11:34:56.48 ID:s0BVTMNM0
レッドクリーフ!
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 11:35:03.49 ID:I68uU2q70
意外と安いのな
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 11:35:05.08 ID:HZX8wp1jP
第24代ローマ皇帝就任式以来の違法駐車

当時はアブミが無かったから
馬は馬車を引くのが普通だった

しかたがない
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 11:35:13.39 ID:hcB1Nu1V0
安っ!
10名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 11:35:49.82 ID:OtliHsXZ0
シチリア島ではよくあること
11名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 11:35:54.61 ID:8S8zbyMQ0
クッソワロタw
12名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/28(金) 11:35:59.27 ID:fk+lZarq0
>本来、違反があった2008年からの利子が加算されるべきところ、担当者が間違えて紀元208年か
>らの利子で計算してしまったという。

四コマでもこんなベタなギャグ描かないぞ
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 11:36:00.29 ID:q4fyNGUa0
イタリアだから、古代ローマの馬車とかが違法駐車の状態で放置されてたのかと・・・
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 11:36:19.49 ID:a6t5RcU00
ほのぼのニュースすぎワロタ
一万円で済んで良かったな
15名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/28(金) 11:36:39.04 ID:U8m+JIE40
完全にオーパーツだ
16名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 11:37:23.30 ID:8tpsRhFc0
2008と208はよく間違えるよな
17名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 11:37:23.88 ID:6q/rbxCpO
1日いくらだ?
18名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 11:37:27.15 ID:hG9+jZPn0
2008年から2011年までの3年間分の利子が1万円で、
208年から2011年までの1803年間分で340万円、

どーゆー計算?
19名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/28(金) 11:37:49.95 ID:Y3F0ROva0
>>3
どこにも注射していないから違反ではないな
20名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 11:38:24.11 ID:YotIyCVx0

> 同紙によると、請求書を受け取った女性は、封筒を開けたその場でめまいに襲われ、病院に搬送
>された。
外人てなんでこうなの?
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 11:38:39.11 ID:oA9Q8//l0
紀元208年か
すこし憶えてる
22名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 11:39:23.92 ID:ZaRdNcRF0
やっすう
23名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/28(金) 11:39:29.50 ID:vH2R0pJO0
>>18
一万円は元本プラス利子
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 11:39:32.14 ID:H2pP9sge0
随分安いじゃないか
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 11:39:45.34 ID:ARLDFOYZ0
この問題は元老院にかけてみないと
26名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/28(金) 11:40:01.59 ID:tNKGJ89T0
> 同紙によると、請求書を受け取った女性は、封筒を開けたその場でめまいに襲われ、病院に搬送
> された。
何コレ?馬鹿なの?
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 11:41:09.89 ID:AAI+HFVz0
これは架空請求かと思うくらい笑えるな
以前株でも一桁間違えて大変な騒ぎが起きた事もあったな
28日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (関東・甲信越):2011/10/28(金) 11:41:11.57 ID:4NPUgH0lP BE:199769832-PLT(12874)
>請求書を受け取った女性は、封筒を開けたその場でめまいに襲われ、病院に搬送された。

こういうのはウザい
29名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/28(金) 11:42:06.80 ID:cytLMlJg0
>請求書を受け取った女性は、封筒を開けたその場でめまいに襲われ、病院に搬送された

ぐにゃあああああ
30名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 11:43:42.18 ID:/P4ENbGwP
安いじゃんw
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 11:43:58.47 ID:BBlho+Zn0
担当者もアホだが、システムもおかしい
32名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/28(金) 11:44:08.00 ID:p5c20lrSO
それでも安いな
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 11:44:30.83 ID:eYqbHoKT0
イタリアはすげーよ
電力会社が請求忘れて、2年まとめて請求してくる事とかあるしな
ワナ過ぎる
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 11:44:43.08 ID:1EIfVR8I0
簡単に搬送される杉だろ
35名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 11:45:05.76 ID:iB04pNZH0
マンマミーヤ!といいながら倒れたのかな
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 11:46:03.85 ID:iT6OMsI70
>>19
評価する
37名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/28(金) 11:46:19.22 ID:dGgkgfFp0 BE:16925748-PLT(12000)

1800年分の複利計算したのか
38名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/28(金) 11:46:57.25 ID:V7bfl5MN0
>>28
おまえがウザい
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 11:49:05.97 ID:bxSu7O790
女って考えることも出来ないの?
マジで無能jの馬鹿なんだな
そのまま死んじゃえばよかったのに
40名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 11:49:09.84 ID:QGsrDnyp0
1800年前の車ってどんなの?
41名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 11:49:30.26 ID:M08Pj3DYO
外人ってオーバーリアクション過ぎるよね
42名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 11:51:18.23 ID:5QTvYvf90
どんなばっくとぅざふゅーちゃー
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 11:52:36.89 ID:ru6TIiN70
金利優良すぎるな
さすが共和制ローマ
44名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 11:53:17.16 ID:B/MUn0rP0
>>12
大分合同新聞なら・・・書いてくれるっ!
45名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 11:53:18.25 ID:ye0ld0cd0
え?3,4年で1万なのに、2220年で340万っておかしいだろ

定率じゃないの?
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 11:54:16.45 ID:0+ifrO+y0
以外と安いね
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 11:55:24.25 ID://cjipun0
>>1
金額に卒倒したのか、紀元208年に卒倒したかどっちなんだよ?
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 11:55:54.04 ID:gqL8EeTK0
古代ローマ時代からの違法駐車か・・・
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 11:56:04.48 ID:9X4g2cRR0
>>19
ちくしょう俺もうまいこと言いたい
50名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/28(金) 11:56:14.00 ID:V9q43F/x0
>>45
紀元前じゃないよ
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 11:56:39.33 ID:tLEzq0ZJP
車はオーパーツだな
52名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 11:57:18.78 ID:fIsiE09+0
さすがイタリア
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 11:57:57.56 ID:KGNXREOv0
イタリア人なら何百万請求されても踏み倒すから平気というイメージがあるが
54名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 11:58:14.78 ID:ye0ld0cd0
>>50
ホントだ・・・
なら1800年で340万っておかしいんじゃないの?
3年で1万なら600万だろう。
定率じゃないの?
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 11:58:16.74 ID:Ac9iBzBa0
紀元208年からの利子を上乗せした罰金3万2000ユーロ(約340万円)の請求


2000年以上駐車料金を払っていなかったわりには格安だな
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 11:59:22.75 ID:j6NZnAcE0
>>だれうまw
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 11:59:38.06 ID:GQ+wZ59F0
イタリアだからバグだよ
58名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/28(金) 12:00:18.63 ID:MVwbc2D90
紀元208年と入力してエラーを吐かないソフトに拍手すべきなのか唾するべきなのか迷う
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 12:00:32.07 ID:j6NZnAcE0
>>19
こういうレスがしたいです
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 12:00:33.88 ID:0E0TWARw0
>>54
罰金+利子3年分  =1万円が
罰金+利子1803年分=340万円になったんだろ
61名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 12:01:02.54 ID:oExx6yk90
夢のある話かと思ったらただのミスかよ
すげぇものが見つかったのかと思ったのに
62名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 12:01:57.69 ID:GAxRDFqj0
安いなおい
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 12:02:03.21 ID:2NkIbrMy0
複利ではないな
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 12:03:47.15 ID:j6NZnAcE0
紀元208年出来事
http://ja.wikipedia.org/wiki/208年
赤壁の戦いか・・・孔明の罠だなきっと
65名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/28(金) 12:06:09.86 ID:iojHLwnW0
うちの国もこのぐらいほのぼのしたニュース発生させて全世界をほんわかさせろよ
なんだよ、今年のざまは
66名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/28(金) 12:06:44.38 ID:GcXmVwr50
ここまで罰金バッキンガムなし
67名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 12:06:50.23 ID:CW3nijS3i
複利式だと雪だるま式に
もっと増えないか?
計算方法違うのかな。
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 12:06:54.26 ID:Yj4jkRv40
こんなことやってるから地中海沿岸はアフォだって言われるんだよ
69名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 12:07:22.22 ID:B/MUn0rP0
>>65
大分合同新聞なら・・・!
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 12:10:36.90 ID:fv6KQhCEO
馬車かなんかの話じゃないのかよクソムシ
71名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/28(金) 12:11:26.57 ID:YWFf9SAlP
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 12:11:34.39 ID:waOIVuMy0
どんだけメンタル弱いんだよ
73名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/28(金) 12:12:50.53 ID:6d3syhFV0
日本の警察だったら間違いを認めずに340万円支払わせてる
74名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 12:13:01.27 ID:ISL+JIjU0
ほんとに洋画みたいにぶっ倒れるんだな
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 12:13:16.03 ID:tms8H+xZ0
>>64
素晴らしい
76名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/28(金) 12:13:24.26 ID:GcXmVwr50
単利として計算してみたら
罰金が4351円、1年分の利子が1883円だった

4351+1883*3=10000
4351+1883*1803≒4300000

つまり年利は43%
誰か複利でやってみてくれ
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 12:13:53.48 ID:j6NZnAcE0
こんなのも有ったな

60km/h制限道路を「時速880km」で走行した男に罰金…監視カメラの故障を訴えるも認められず
http://plaza.rakuten.co.jp/sagyo/diary/200806190000/

78名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/28(金) 12:15:08.80 ID:zW/IkR1J0
車の持ち主は黒柳徹子
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 12:15:46.42 ID:NyXAz5hD0
208年というと卑弥呼とかそのへんか
「卑弥呼様、不作(239年)をよそに、なんちゃらかんちゃら」という語呂合わせを覚えている
80名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/28(金) 12:16:21.31 ID:pbq2C3GG0
中国だと赤壁の戦いの翌年だな
81名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 12:16:54.74 ID:1fcbcwxHP
340万払えばその後2000年以上駐車してもいいって事か。
たまらんな。
82名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 12:17:34.59 ID:5Hqa2M7B0
請求書発送時、内容を確認しないのかな
83名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/28(金) 12:18:07.03 ID:Zrf6gEHrO
イタリアではよくあること
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 12:18:17.51 ID:W7LjoYxQ0
日本のシステムなら「昭和-1717年」と出るレベル
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 12:18:44.91 ID:77H1Jxxx0
>>20
外人じゃなくてもなるぞ
つまずいて足くじいて病院行ったら複雑骨折で一週間以内に手術しないと足が腐るから緊急入院って言われたときは血の気が引いて倒れそうになった
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 12:19:09.59 ID:UInQT8OX0
イタリアは本当にやりそうだから困る
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 12:19:51.33 ID:12T/2Ap7P
できごと
赤壁の戦い - 曹操が劉備・孫権連合軍に大敗し、三国時代の端緒となる。

誕生
10月1日 - アレクサンデル・セウェルス、ローマ皇帝(+ 235年)

死去
8月 - 劉表、後漢末の群雄、荊州牧(生142年?)

-- ウィキペディア(208年の項目) --
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 12:20:25.00 ID:daHTK8rk0
チャリオット置きっぱなしにしてたのかもしれない
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 12:20:41.26 ID:lIp5iLSG0
日本なんて10分の違駐で一万五千円だぞ
90名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 12:22:13.97 ID:twucIuXL0
>>89
安すぎるよね
車両没収ぐらいは最低必要だよね
91名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 12:22:59.16 ID:x3i5yxIr0
ドジッ娘め
92名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/28(金) 12:24:25.20 ID:QKSLOW/e0
>>89
20分だと3万円?
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 12:24:44.21 ID:aM6L6HL50
>>19
何お前素敵
94名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 12:27:17.41 ID:uLFUm5+Q0
イタリア
違法駐車1年 1万円

日本
合法駐車1年 21.6万円(俺の場合)
95 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (茸):2011/10/28(金) 12:30:35.69 ID:lY3Coj140
自動車の起源は韓国
96名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 12:32:50.19 ID:nociQ0om0
>>76
複利だと
罰金9903円
利子0.32436%
ってとこかな
97名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 12:34:11.27 ID:fHRabJn00
>>21
1800年ぶりだねぇ
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 12:35:05.31 ID:QN3aMoxM0
一日当たりの駐車料金5円とは格安だな
99名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/28(金) 12:40:54.54 ID:/bkQ3vTsO
わざとらしい歴史ありますよアピールだなぁ
100名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 12:42:26.19 ID:deVADa3z0
手紙の内容にショックを受けて倒れるイタリア女性ってなんかぐっと来る
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 12:52:44.55 ID:p4u9kpzf0
中国人が「東南の風を吹かせるアルwwwwww」
とか言ってるときにもう車があったってのが凄いな
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 13:29:25.83 ID:jJCLR8WZ0
> 同紙によると、請求書を受け取った女性は、封筒を開けたその場でめまいに襲われ、病院に搬送

うそくせー
103名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/28(金) 13:39:15.02 ID:2WZzIQcm0
まーたネタ作りのウソをつく
104名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/28(金) 13:40:43.92 ID:2WZzIQcm0
訴訟起こして罰金以上に取り戻せるな
105名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/28(金) 13:41:02.07 ID:3KUaF4Y10
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
106名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 13:41:02.82 ID:Bwim8cJk0
キュニョー「それ俺の車だわ」
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 13:41:35.73 ID:9+hxp06s0
計算した時気づけよw
108名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/28(金) 13:47:47.90 ID:m9UdTPtA0
違法駐車した土地の占有権主張できるな
109名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/28(金) 13:50:29.52 ID:UygXdojG0
セウェルス帝の時代かよ
110名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 14:16:01.42 ID:5Hqa2M7B0
西暦208年入力できるコンピューターってものある意味すごいな。
普通こういうシステムって、1900年くらいからじゃないの。?
111名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/28(金) 14:17:33.56 ID:lWh4jlBl0
国が潰れるかもって時に呑気な奴らだな
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 14:19:06.13 ID:W2xSC8X9P
どこの未来世紀ブラジルだよ
タイプライターにハエが巻き込まれたのか
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 14:19:08.21 ID:varbhbfM0
中国だと三国志で盛り上がってる時代じゃないか
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 14:39:01.91 ID:P+vZGePm0
ユーロの歴史って長いんだな
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 14:46:52.23 ID:PfHbykOT0
これ1800年駐車したほうが得じゃね?
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 14:53:39.30 ID:j6NZnAcE0
>>115
何がどう得なんだw
117名無しさん@涙目です。(静岡県)
3年で1万円て円高で良かったな。