Androidが端末ごとのOSのバージョンがバラバラ過ぎワロタwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼(兵庫県)


Michael DeGustaが、Android携帯の不統一/バラバラぶりを、見事なグラフで視覚化した。
それは、合衆国で今売られているAndroidスマートフォンのオペレーティングシステムの、アップデート履歴を、図解したものだ。
iPhoneのアップデートと比較しているから、なお一層説得力がある。

DeGustaはこう書いている:
取り上げたのは、昨年の半ば以降に発売されたAndroid携帯だ。
そして各機種のアップデート(OSのメジャーアップグレードやサポートのためのマイナーなパッチ)を調べた。
値段と発売日と販売停止の日付もね。日付とバージョンを、その当時のAndroidの最新バージョンと比較した。
その結果は、Androidユーザにとっては嬉しくないね。

最初のG1とMyTouch以外は、このグラフが表している何百万台もの携帯電話は、
事実上今でも契約が生きている。

サポートを受ける権利がある、と思った読者は、もう一度よく考えよう:
18機種のうち:
7つはOSの最新バージョンが載ったことがない。
12はOSの最新バージョンが数週間未満だけ動いた。
10は2年契約中にバージョンが(最新vから)2つ以上後れている。
11は発売後1年足らずでサポートアップデート停止。
13は発売停止前やその直後にサポートアップデート受けられず。
15は2010年12月リリースのGingerbread動かず。
数週間後にIce Cream Sandwichが出ると、この図の全機種がさらに1バージョン後れることになる(リリース直後のアップデートなし/不能)。
16機種以上でIce Cream Sandwichはこれからもアップデートなし。
http://jp.techcrunch.com/archives/20111027charted-android-fragmentation/

グラフ
http://media.theunderstatement.com/016a_android_orphans.png
緑:現在のバージョン、黄:1個前のバージョン、オレンジ:2個前、赤:3個以上前のゴミ
2名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 00:31:07.31 ID:O40cO7h60
>>2ならセルフフェラのコツ教える
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 00:32:16.96 ID:MBWcDC900
またiPhoneの一人勝ちかよ
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 00:33:11.31 ID:7TAaqFeg0
クソバージョンのナイアガラやー
5名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/28(金) 00:34:56.37 ID:R9L/ayVr0
IS01ディスるなよ
6名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/28(金) 00:36:03.69 ID:qWfea4Wy0
選べるっていいね
7名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 00:36:29.09 ID:Y1Sprpob0
また勝利してしまつたか
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 00:37:57.13 ID:domHq1sv0
OSがバラバラでもたいして関係無いのはwinで証明されてる
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 00:38:42.13 ID:dF6ksBf+0
iOS5が出る前の統計か
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 00:40:10.54 ID:AZzXSBVT0
>>2
はよ
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 00:40:30.35 ID:NB843W1F0
>>8
Windowsの互換性は神懸かっている
12名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 00:41:32.53 ID:wuP/w0n/0
Windowsだって未だに7、XP、Vista、
下手したらMe、2000あたりまでバラバラだよね。

けっきょく、デファクトスタンダードを得る王者OSって
そういったユーザー側で選ぶことができる自由度のあるものなんだよね。

Macintoshで後発のWindowsに負け、
iPodではWalkmanに拮抗され、
iPhoneでも散々罵ってきたAndroidに負ける。

Apple信者って、Appleの何を信じているんだろうね。"負ける"っていう一点を信じているのかな。
13名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 00:42:48.71 ID:Kp/rB3w+0
林檎教信者はぬめっとしたシンプルなだけのはったりデザインしか見てない
14名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 00:44:41.30 ID:u8uJWkmj0
なんか問題あんの?
15名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 00:45:31.78 ID:sgxJeD2s0
>>1
国産端末なんて最新OSが乗ってる方が珍しいのではないか?
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 00:46:58.79 ID:NedJP+aL0
うまく言い表せないけども自由だが無秩序なんだよなあ。
17名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 00:47:02.04 ID:ow2Yb5KV0
で?
18名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 00:49:01.74 ID:NwYUxxVu0
大丈夫、DHDならね。
19名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 00:50:04.48 ID:hPqcFzoX0
結局、4.0にうpでーと確定機種はどれだよ?
20名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 00:52:11.50 ID:WMeSslk30
どんどん新しいバージョンをリリースしても2.1のユーザーとか大量に居るからアプリ作る側はいつまでたってもなん世代も前の機能しかサポートしてないアプリしか作れない。
21名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 00:52:52.96 ID:EcbnWZ500
iPhoneすげーの結論を導き出したくて、
必死にグラフつくったんだろうなぁ

しかも、色のセンスがないところがまた泣ける
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 00:55:10.56 ID:yF3hzibt0
いつになったらドライバ書き込めるandroid出るの
23名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 00:59:27.25 ID:u8uJWkmj0
そういえばNOKIAのMangoが発表されてたねー
日本に来ないかなー
24名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/28(金) 01:00:37.12 ID:JZ9tnZkZ0
iPhone信者が内緒にしてること

旧iPhoneに最新OS入れると漏れなくモッサリになるから
実はバージョンアップしない方が快適に使えるという事実
25名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 01:05:52.95 ID:xpWNCjfl0
Androidユーザが謳う自由度ってなんか中途半端な印象なんだよな
どれを聞いてもフーン凄いね、それで?って感じ
iPhoneがどうのって煽り抜きでAndroidの利点を具体的に教えてくれよ
26名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 01:09:28.09 ID:OaocdNln0
>>25
その言葉そのままお返しします

iTunesしか取り柄無いんでしょw
27名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 01:10:39.39 ID:u8uJWkmj0
>>25
いちばんの利点は端末の自由度の高さじゃね?
iPhoneはアレしかないし、そんなにかぶりたくはないでしょ
ほとんどの人はどっちのOSでも事足りると思うわ
28名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/28(金) 01:11:37.11 ID:0hdh/P+T0
>>25
テザリングと自分でアプリが開発出来て、フリーで公開できるとこじゃね?
自分はマカーでiPhone使いだけど。
29名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/28(金) 01:11:40.36 ID:309e0ppN0
進化が早いんだろ
30名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/28(金) 01:22:47.91 ID:0hdh/P+T0
>>26
やっぱり、専用端末と専用OSていうのは大きいよ
Androidは色んなハードで動くようにしているせいか、
スペック高いくせにフラフラしているきがする
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 01:25:17.13 ID:oBTCdbI40
>>12
「愚かな大衆を高所から見下す俺かっけー」がしたいから
信仰の対象がメジャーでは困るんじゃないの?
iPhoneのシェアで喜んでるのはチョン禿信者
32名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 01:28:39.36 ID:AI34hCut0
>>25
自分はマカーでAndroidメインだけど
自分の欲しいアプリは自分で作れてしまう、ってのが
iOSもAndroidも両方等しく良いところ、かゆいところに手が届く

で、Androidの方が若干いいな、と思えるのはOSの見通しが良いのと、
開発環境がJAVAなので使える資産が手軽に手に入りやすいってところ
やっぱり、Objective-Cはまだまだマイナーだから


自分では作ら(れ)ずに、誰かが作ってくれたアプリを選んで組み合わせて
楽しむ分には、どちらもいいと思うよ
直感的に自分が良いと思ったほうが、優れてる
33名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 01:31:08.33 ID:oKUZfRCA0
タッチスクリーンがなかなか俺の手を感知してくれない
何でだろ?
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 01:31:57.49 ID:j4je0Qf30
>>33
乾燥肌だからじゃね?
静電容量は乾燥肌だとそうなるはず
35名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 01:33:41.62 ID:AI34hCut0
>>33
あんまり関係ないけど
爪の長い女の子がスイスイ使ってるのはすごいなって思う
自分はちょっと爪が伸びてきてもミスタッチしてしまう
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 01:34:09.93 ID:uFOV7A7o0
そりゃ、使う人によって不必要な機能もあるしな
37名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 01:38:34.51 ID:oKUZfRCA0
>>34
そうなのか
俺にはどうやらスマフォは向いてないらしい
最近慣れたけど、あふぉみたいにスクリーン触りまくってようやく入力出来る
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 03:27:18.77 ID:wlCZcQ7N0
4Sユーザーなんだが、久々にかつての愛機IS01を触ってるんだけど、液晶画面の見え方がおかしい
再現VTRや映画のようなカメラで動画を撮影した画面を見ているみたいだ
スクロールは以前よりガクガクに感じるし

でもフルキーはいいんだよなぁ
iPhone用キーボードケースは色々アレだし
うぅむ

しばらくはiPhoneを満喫してクアッドコアが主流になる頃にフルキー付きのAndroidに戻りたいと思っていたが、
まさか液晶の違いが分かるようになるとは計算外だった
39名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 08:11:09.95 ID:xpWNCjfl0
結局Androidの自由さって、アプリの開発公開が自由な事位だよね、端末も自由だけど大半の機種のデザインがiPhoneの後追いだし何も面白くない。
自分でプログラミングもできないような奴は、結局Google様の提供した庭の中でホルホルしてるだけでiPhone信者と大差無いんだな
40名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 08:24:38.00 ID:u8uJWkmj0
>>39
デザインが面白くないとかはお前の主観だし、
大半の人はある道具を使いたいように使ってるだけで、どっちが優れてるとかそれほど気にしてないよ
AppleとかGoogleとか信者がどうとか自由がどうとか、そんなのはくだらんよ
業界人じゃないんだから
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 08:57:15.38 ID:D0Kx5lEaO
>18機種のうち:
>7つはOSの最新バージョンが載ったことがない。
>12はOSの最新バージョンが数週間未満だけ動いた。
18機種を越えてるじゃん
42名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 09:24:44.26 ID:Xh3VLldY0
ガラスマはバージョンアップ遅いって言われてるけど、グロスマもけっこう人のこと言えないようで
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/10/28(金) 09:57:04.11 ID:cHtYZ/tj0
>>24
だよね
ios5入れてないわios4で懲りた
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 12:07:59.01 ID:8WjAEWkR0
Android端末の短命っぷりは異常だろ
45名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/28(金) 12:21:40.92 ID:aJMOpXCc0
有料のwindowsと違い無料のAndroidに金使うのは勿体無いし
メーカーごとにくだらない機能付けすぎて
無責任だからアップデートしないって事なんだろ
46名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/28(金) 12:22:47.57 ID:0t/nRVli0
国内よりはいいんじゃね
どこぞの端末なんで出すとかいいながら出さない詐欺もしてるし
47名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 13:07:55.73 ID:Ew0Ebs+v0
iPhone4や4S持ちって3GSに足引っ張られてよく平気だね
3GSをアップデートから外せばもっとサクサクになれるだろうに……
48名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 13:43:26.21 ID:GsfeFNxL0
単に年に一回新機種でる端末と
何十とでる端末の違い

49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 15:43:57.72 ID:qCTGNh1F0
さすがに寿命短か過ぎだろ…
50名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 15:46:07.74 ID:jMk71spf0
>>47
欠陥4ユーザーこそこの世から抹消されるべき欠陥品
51名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 15:47:13.03 ID:aHxX8YVn0
>>47
4ですらios5をインストールするとかなり重くなるわけだが
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 15:49:28.60 ID:GHIprP3s0
2chMate 0.8.1.3 dev/NEC/LT-NA7/2.2/12.4MB/32.0MB
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 15:53:35.15 ID:COTRDrDs0
>>47
touchにも同じOSを載せる故の宿命
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 16:04:07.08 ID:BAv9faAH0
アンドロイドは4.0になるまで出すべきじゃなかった。
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 16:05:41.08 ID:GgNXkL+10
>>35
>爪の長い女の子がスイスイ使ってるのはすごいなって思う

その分、ウンコした後の尻穴をちゃんと拭けないから、パンツの裏にウンスジがこびり付いてるんだぞ、そいつ
56名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 16:07:32.64 ID:Mzva1xO60
iTunesからiOSをアップデートするようにAndroidはOSのバージョンアップができないのな
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 16:08:03.16 ID:/2v8qRA10
1年間進化しないOSに言われたくないわ。
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 16:08:15.45 ID:3GVQvNZf0
ICS載ったの欲しいから、今シーズンも買えない
Androidは更新がんばってくれよ
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 16:09:33.19 ID:f0aZmWxo0
iPhone厨の狂おしいほどの嫉妬のレスに注意

ホーム画面
Android: http://www.iikanji.net/wam845.html
iPhone: http://www.iikanji.net/wam845i.html
60名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/28(金) 16:10:30.50 ID:Zcn0/yRW0
そんな事より、rootの穴塞ぎだけ熱心で2.3へのupdateも無し、クソ不具合完全放置の
東芝クソ野郎にはマジムカつく
ぜってー東芝のゴミ製品買わない
61名無しさん@涙目です。(空):2011/10/28(金) 16:17:12.63 ID:yyv6d0wG0
カスタムファーム入れれば最新になるけどね
保証?知るかそんなの
2chMate 0.8.0.7 dev/Huawei/U8150/2.3.7/6.0MB/32.0MB
62名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/28(金) 16:21:36.93 ID:lMpCtXrU0
なんだAndroid端末は使い捨てだったのかーーー
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 16:22:08.84 ID:34I0xNF50
>>20
PCブラウザにおけるIEみたいな状態になってるよね。進化が著しくても旧バージョンが多ければそれに引っ張られてしまう
Androidのバージョンごとのシェアってどこか出してたっけ?
>>46
日本で話題になる海外機種はほとんどフラッグシップモデルだから話題になりにくいけど、海外でも低価格機種は旧バージョンでリリースとかアップデート放置とかやってるよ
つーかそれが>>1だし。ただし18ヶ月保証加入以後は良くはなっていくだろうね
64名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/28(金) 17:19:15.93 ID:IwV1Jfq50
>>61
保証も何も使い捨て携帯じゃねえかそれ
65名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 17:28:27.81 ID:PHsDscW10
最近の傾向

ガラケー=業務用
iPhone=リア充プライベート用
Android=萌え、割れ、エロゲ、エロ動画
66名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 17:31:25.86 ID:PHsDscW10
そこまでしてケータイでエロ動画見たいんですかね
大画面のパソコンで見ればいいのに
ケータイまでFlashぶち込まないと気が済まないのか?
67名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 17:32:47.58 ID:jTH7cQvQ0
キチガイWiMAXきたw
68名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 17:32:53.23 ID:PHsDscW10
Androidのホーム画面を萌え萌えにしてる奴は間違いなくニートだな

そんなもん人前で出せないから
69名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 17:33:28.15 ID:PHsDscW10
ID:jTH7cQvQ0 =気違い
70名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 17:40:39.10 ID:/JQCGJ1s0
バージョンアップされないなら買い換えればいいじゃん。
71名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/28(金) 17:48:11.12 ID:Zcn0/yRW0
>>65
あー、確かに割れ厨やわ
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 17:50:16.36 ID:5On3dFxX0
おれっち2.35なんだけどー
73名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
>>65
ガラケー=業務用
iPhone=キモオタ
Android=キモオタ

ν速ではこうだろ。