乞食速報】 築9年の土地付き住宅が414万円 【急げ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(三重県)
2金バエ(愛知県):2011/10/27(木) 19:39:01.73 ID:iqmL8LSh0 BE:1124719564-PLT(12500)

http://www.youtube.com/watch?v=VpyBknwS5qU


(´・ω・`)今から自殺実況します
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 19:39:33.19 ID:YUXiHm0c0
北海道www
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:39:34.49 ID:3bId5jj80
TPPで日本は滅ぶ
5名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:40:02.02 ID:wKECehyN0
こういうリゾート用の家は水道料金とかクソ高いんだろ
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 19:40:22.45 ID:QjJ0I6jV0
俺が今70なら買ってたな
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:40:25.70 ID:g4cbHnB40
ヘリポートが無い −10ポイント
8名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/27(木) 19:40:55.46 ID:YTDB8Cyr0
>【交通機関】
>都市間バス:JR旭川駅前(道北バス)より歌登市街地バスターミナルまで 約3時間15分
>地元民間タクシー利用:歌登市街地バスターミナルより 約15分
>【自家用車】
>札幌市より(道央自動車道:士別剣淵ICまで利用)約4時間50分
>旭川市より(道央自動車道:士別剣淵ICまで利用)約3時間00分

解散
9名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/27(木) 19:41:22.14 ID:XO0XrTNs0
北海道とかどこの田舎だよ
10名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 19:41:53.00 ID:YmnQdWkV0
枝幸とか車無いと生活できないじゃん
コンビニとか遠すぎるだろ・・・
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:41:55.98 ID:PgQpxB6+P
どこいな
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 19:41:57.09 ID:VUJSVY9e0
茨城あたりで逃げ出した人の別荘的な格安物件多いらしいぞ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:42:00.13 ID:F8KHYcw50
199万まで値切れる
14名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 19:42:08.27 ID:WVPCUq42O
>>2
了解しました!
15名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 19:42:29.95 ID:D8jNUqGZ0
セシウマトンキン人にはいいんじゃないかな
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:43:02.92 ID:xKUvkE2m0
FUKUSHIMAでもっと安い物件あるだろ
17名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/27(木) 19:43:13.65 ID:aelo/4c10
>>2
本スレはどこ?
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:43:19.84 ID:8odm3cyp0
くまが鮭持って着てくれるんだろ
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 19:43:26.48 ID:Ii861IWk0
4万なら買った
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 19:43:44.43 ID:IpB8Ey7p0
セイコマしかないカッペだぞw
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 19:43:47.80 ID:YUXiHm0c0
しかも札幌市とかならまだしも典型的なド田舎
きっとスーパーまで車で一時間とか
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:43:49.10 ID:8BVfzSNl0
光熱費がすごそう
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 19:43:54.23 ID:aPesehRN0
どこいな
24名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 19:43:55.04 ID:G8XXrfBN0
被災者にはいいかもね
うんこ投げつけられる恐れもあるけど
25金バエ(愛知県):2011/10/27(木) 19:43:57.72 ID:iqmL8LSh0 BE:374906742-PLT(12500)

>>17
(´・ω・`)誰も立ててくれない
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:44:23.59 ID:/8CYFf3+0
・地勢など
四方が山々に囲まれた平坦地です。
年間降雪量 2〜3m (11月〜4月)
年間の最高気温約30℃
年間の最低気温約−30℃


無理wwwwww
27名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/27(木) 19:46:06.04 ID:VLG+xo610
>>26
2〜3cmかと思ったら3mかよ
28名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 19:46:11.68 ID:0a9p01Qd0
隣が墓場の安い物件欲しいわ、お盆はにぎわうけどなw
29名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:46:28.05 ID:I3n1LtEr0
高すぎだろ。場所を考えろ。
30 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (WiMAX):2011/10/27(木) 19:46:56.60 ID:Hhi8dZd9P
何処やの?
31名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 19:47:13.96 ID:D8jNUqGZ0
>>26
いや逆にそんな環境に耐えられる造りな可能性もあるぞ
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 19:47:14.98 ID:0cYrHekq0
陸の孤島か
33名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 19:47:36.29 ID:u807JlFr0
日本で-30度とか行くんだな…w
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 19:47:49.33 ID:IpB8Ey7p0
>>26
何このヘタレトンキン人
35名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 19:47:55.01 ID:WqCErsWf0
>北海道枝幸郡枝幸町歌登志美宇丹2923番1、2924番1、3235番1

誰得
36名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 19:48:14.82 ID:HCQo+seeO
>>25
そろそろ死んだ?
37名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:48:27.27 ID:78Jg/kTM0
>>26
半年でだろ?大したことないじゃん。寒いけど
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 19:48:49.13 ID:hcxCFI9EP
どこのサナトリウムだよ
39名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/27(木) 19:49:01.48 ID:LItM6NeUO
大都会岡山でもザラにあるぞ
40名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 19:49:25.18 ID:F3C9ibLL0
>>26
汚染物は北海道にこなくておkwwwwwww
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:49:25.67 ID:OXijnF/40
>>25
今から死ぬくせにsakuられるのが怖いのかよ
つまんね
42名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 19:49:38.60 ID:wfKSGsOq0
まさに地獄への片道切符
43名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 19:50:06.51 ID:INF7GiOW0
平屋だろ? 千葉でもこれくらいの物件あるわ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:50:21.45 ID:LrMj/nGx0
10万でもいらんわ
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 19:50:36.58 ID:Mc1gpSrkP
福岡ですら寒くて厳しいのに北海道なんて無理
住めない
46名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/27(木) 19:50:41.57 ID:RlT62z5R0
こいつァ訳あり物件以下の匂いがプンプンするぜぇ
47名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/27(木) 19:51:01.21 ID:p61sc9+J0 BE:127564463-PLT(18000)

アマゾン来るのかよ
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 19:51:15.52 ID:VGxIiLdLO
別荘としてはいいかもね。
でも高いわ。
49名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 19:51:18.34 ID:O79LfPZZ0
福島にももっと安いのあるけど、たいてい場所的に不便。1000万以上出さないとまともなのは買えない。
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:52:05.29 ID:imVjjlAZ0
貯金1億あれば考えた
51名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/27(木) 19:52:35.97 ID:+AH8p9Dl0
年間の最高気温約30℃、年間の最低気温約−30℃
温度差60度は無理すぎるな
52名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 19:52:36.65 ID:q/6avgaB0
北海道とかお断りします
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 19:52:45.30 ID:82hXoIaf0
でもヤクザがいるんでしょう?
島田紳助並のバックがいないと対処できないぐらいにの
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:53:03.79 ID:/8CYFf3+0
グーグルマップでみるとヤバイ
山に囲まれた平地にごく僅かに身を寄せ合って原住民が住んでるっぽい
55名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/27(木) 19:53:11.07 ID:uyX2L6X90
海の近くなんか津波でやられちゃうだろ
この震災があった年にこんなもん買うバカいねえよ
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:53:37.68 ID:wv8mHY5S0
事務所みたいな家だね
クッチャロ湖の近くでこの出窓は自殺に近くないないでしょうか?
教えて道民
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:54:50.97 ID:F8KHYcw50
こぢんまりでいいから
掃除がラクで断熱性が高くて眺めのいい
そんな部屋が欲しい
58名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/27(木) 20:05:38.80 ID:kfpuIy2P0
よかったな。これでトンキン脱出できるな
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 20:07:55.09 ID:aPesehRN0
ここは最寄りのコンビニまで車で何時間の場所なんだよ
60 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 20:09:04.73 ID:f7nTIYi80
糞田舎に好んで行くとかwwwwww
61名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 20:11:35.65 ID:lhVEldY60
コンビニまで何キロだよ
62名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/27(木) 20:13:11.77 ID:huTnD64X0
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 20:13:17.22 ID:HCQo+seeO
>>25
早くスレ建てて実況しれよ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 20:15:23.76 ID:wv8mHY5S0
三笠山スキー場で滑り放題か
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 20:15:52.97 ID:Y7tcqDIF0
>>61
セイコーマートならそこらじゅうにある
66名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 20:19:04.84 ID:3H5t2mis0
一戸建別荘 間取り:8LDK 680万円(税込)

■所在 山梨県南都留郡山中湖村山中 ■交通 東富士五湖道路「山中湖」I.C.より、約10分(約5km)
■建築延床面積 388.39m2 ■土地面積 1,293.15m2

http://www.tokyu-resort.co.jp/img/bukken/large/85602_2.jpg
http://www.tokyu-resort.co.jp/img/bukken/large/85602_4.jpg

8LDKの別荘680万どや?
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 20:19:36.09 ID:7VaG//2RO
ヒグマの餌になりに行くようなものだな。
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 20:20:34.89 ID:wv8mHY5S0
>>66
会社の保養所?
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 20:20:52.46 ID:oHPQwSxJ0
水道・ガスが高いんでしょ?
70名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 20:23:06.00 ID:UpoNRWeS0
漫画家のはた万次郎の北海道の借家は、一戸建、壊し放題で賃料月3000円だったらしいぞ。
札幌から車で二時間の自治体の3DK一戸建の公営住宅でも、賃料月4500円とかなのに、買う意味ねーな。
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 20:23:24.88 ID:aZDza5r60
道北でも相当不便なところだぞ、空港も遠いし、札幌へいくにはバスしかないすごいところ

>>65
セコマは歌登の街に1個あるだけなんじゃないか?このあたりは
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 20:23:43.46 ID:/8CYFf3+0
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 20:24:05.13 ID:8BVfzSNl0
>>66
別荘というよりペンションかなんかの払い下げ品みたいだな
74名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 20:26:20.34 ID:KKY+4Yv90
>>70
北海道そんな安いんだいいなあ
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 20:26:21.41 ID:aZDza5r60
〒098-5441 北海道枝幸郡枝幸町歌登志美宇丹 ( 戸建て )

調べたら、FLETS光きてるぞ!!

76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 20:27:06.88 ID:/8CYFf3+0
全裸で女子トイレの床をのた打ち回りながら便器をぺろぺろしつつオナニーっていう夢が叶うぞ
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=k_gif_kaizu_city&oid=1316670911370829&aid=i11278791
77 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 20:27:23.81 ID:f7nTIYi80
北海道は札幌以外人の住める場所じゃないだろうに…
78名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 20:31:50.20 ID:+glBR8aP0
熊に食い殺されるぞ
79名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 20:32:25.55 ID:1JVuscCT0
俺が買ってニュー速民の駆け込み寺にしてやろう
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 20:32:41.32 ID:GJcXZh6h0 BE:294420487-PLT(12346)

>>75
まぢで!?
81 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 20:34:10.00 ID:f7nTIYi80
>>80フレッツごときで釣られんなよwwww
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 20:36:13.66 ID:IpB8Ey7p0
テレ東系は見れないからアニヲタは来るなw
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 20:36:38.44 ID:yVa9Wjzc0
最寄りのコンビニまで15km弱ってところだな
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 20:37:52.15 ID:h62sRPB20
>>82
え?テレビ北海道ってテレ東系列でしょ?
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 20:38:26.51 ID:O4vrwO+sP
都市ガスは通ってるのか?
86名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/27(木) 20:39:35.51 ID:4qqa+f710
断熱性能がどんくらいなんだろうな?
I地域基準でも足りなそう…
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 20:40:36.75 ID:ER1Nhys/0
>>66
全部屋洋室だったら良かったのに
個人的にはダンスホールとサロンと音楽室と書庫がある物件が欲しいな
88 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 20:41:04.78 ID:f7nTIYi80
お前ら飲み屋も風俗もねーとこに住めんのか?
ボーリングもカラオケもゲーセンもないんだぜ?
89中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/10/27(木) 20:41:33.90 ID:28jnu7yU0 BE:126138645-PLT(12501)

うわぁド田舎
90中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/10/27(木) 20:42:15.59 ID:28jnu7yU0 BE:37841832-PLT(12501)

>>84
テレビ北海道が見れるのは、北海道の一部の地域だけ
91名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/27(木) 20:42:29.80 ID:4qqa+f710
>>85
プロパンガスだって。
あと、電気や水道が接続可ってのは、まさかまだつながってないわけじゃないよなw
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 20:43:11.88 ID:IpB8Ey7p0
>>84
そのテレ東系列の中継局がない
金ないからch割り当てあっても開局できないし
帯広は月曜から試験電波出たばっかり
93名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 20:43:17.43 ID:h62sRPB20
>>90
福島でさえテレ東映るってのに・・・
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 20:43:34.34 ID:nIvDye6r0
>>1
羆と戯れながら住める訳か。
お得だな。
95名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/27(木) 20:43:39.75 ID:RS6yR7+a0
こんなもんただでもいらねえ。
10年間税金、水道光熱費持つっていうなら考えてやらないこともない。
96名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 20:43:45.40 ID:AotKrUKl0
建物の名称 旧教員住宅って書いてあるな
社宅いらなくなったのか
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 20:44:08.94 ID:wqC1l9NO0
乞食には400万も払えません
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 20:44:56.41 ID:G73dIt1O0
体調が悪くなって倒れて119番したとしても
救急車が来るまでに死んでそうなほどの過疎地だろ?
99名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 20:45:28.13 ID:A4nbrLzF0
まさか消防団の加入とか
地域の家の共同雪下ろしが義務なんじゃないだろうな?
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 20:45:39.74 ID:nlY3ZQN70
アマゾン届いて光回線なら買う
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 20:47:13.61 ID:wqC1l9NO0
googleマップで調べたら割と都会だった
暮らせるかもしれない
102名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/27(木) 20:47:36.84 ID:a20gu5x20
前の道冬除雪くるのかよ。
固定資産税とか維持費考えたら100万ぐらいでも考える。
103名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 20:48:33.60 ID:/6knhRZo0
>>2
これはよ
104 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 20:49:07.96 ID:f7nTIYi80
>>99
義務に決まってんだろwww
糞田舎舐めんなwww
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 20:49:16.49 ID:G73dIt1O0
リタイアしたらこういう過疎地に住みたいが
今買って住んでも、職場に通えなくて収入がなくなるから
そのうち餓死するしかない
106名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 20:50:14.37 ID:3W27fxHh0
あまり霊感強いほうじゃないけどなんかすごく嫌な感じがする
特にトイレから強く感じる
やめといたほうがよさそう
107 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 20:50:20.41 ID:f7nTIYi80
>>105
せいぜい地方都市にしとけ
糞田舎なんて旅行で十分だ
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 20:53:41.28 ID:NTjmFNyP0
こういうところで大麻吸いながらノホホンと暮らしたいですな
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 20:55:16.52 ID:/8CYFf3+0
110名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 20:56:06.30 ID:Bfjcz6Yi0
>>66
<転借権>1,293.15m2(391.17坪)備考/台帳面積 ●借地期間/引渡後20年間

管理費等(月額換算)/20,781円
●貸地料/222,412円(年額)●共益費/6,465円(年額)●水道基本料(メーター使用料込み)/20,493円(年額)

こんなのタダでもいらねー
111名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 20:56:21.68 ID:Ha5ksRy50
たけーよもっと安い物件あるだろ
112名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/27(木) 20:56:26.47 ID:5mXMcGZd0
>>66
殺人事件が捗るな
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 20:57:46.55 ID:/8CYFf3+0
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/search?catId=20068

どうしちゃったんだよこれらを差し押さえられた奴らは
114名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/27(木) 20:58:40.64 ID:M90nLrUH0
>>109
その写真よりこっちの写真の方がやばい
ランドセルとかあんぞw

http://koubaiimg.auctions.yahoo.co.jp/users/6/6/7/7/aic_ichinomiya_city2/201109271300.201111011700/450x600i112752165.jpg
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:00:59.44 ID:G73dIt1O0
>>109
http://koubaiimg.auctions.yahoo.co.jp/users/6/6/7/7/aic_ichinomiya_city2/201109271300.201111011700/450x600i112752165.jpg

赤いランドセルがあるな
この子の部屋を奪うとか、気の毒で無理
116名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/27(木) 21:03:32.75 ID:7PvlCLbM0
>>104
消防団って強制加入なのか
めんどいな
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:05:01.47 ID:8BVfzSNl0
>>114-115
クズ親の遺伝子を引き継いでるんだ気にするな
118名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 21:05:36.05 ID:Bfjcz6Yi0
>>113
こんな物、差し押さえる方もどうかしてる
119名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/27(木) 21:07:48.25 ID:Y1fcBzqt0
>>26
冬埋まるじゃんwww
120名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 21:07:51.01 ID:aS5dp1is0
ランドセルもセットでついてくるのかな
121名無し募集中。。。(大阪府):2011/10/27(木) 21:09:01.59 ID:EKN0OFH/0
腐るほどカネがあればこういう僻地に小さい別荘っつーのも
いいかもね
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 21:10:55.10 ID:M3vSv1c3O


熊が出だぞーーーーーー!


123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:12:24.81 ID:/8CYFf3+0
>>120
どうせならランドセルの持ち主が付いてくれば……。
見積価格が1400万だけど、娘付なら2千万出せるよな。


今日からは僕が君のパパだよ
一緒にお風呂に入ろう
嫌ならあの部屋はもう使えないよ
引っ越してお友達と別れることになってもいいのかい
学校のお友達を家に連れてきたらお小遣いを上げるよ
ママも同じようにがんばって働いてるんだよ、君もがんばらないと
ドュフフフフ
124名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/27(木) 21:12:27.09 ID:l5G548SR0
>>113
見たことも無い奴ばっかりだが
これだらけに売ったほうが高くなりそうだな

お前らこんなとこ住むより那須来いよ土地付きで300万の別荘とかあるぞ
狭いけど一人なら十分だぞ
125名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 21:15:01.65 ID:SiVWS52H0
灯油のタンクがあるからどっか雪国か?
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:16:01.06 ID:G73dIt1O0
灯油のタンクで風呂沸かすんでしょ
127名無しさん@涙目です。(空):2011/10/27(木) 21:16:55.03 ID:eNtByspR0
>>123
それなんてエロゲ?
128名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 21:18:16.98 ID:bTVoDm+vO
無職やニートが集まって金出しあって住めばいいと思うんだ
129名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 21:20:41.24 ID:fFnc4OtR0
北海道の冬大丈夫なの?
130名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/27(木) 21:21:18.90 ID:OO9x/Pkc0
131名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 21:23:01.12 ID:fFnc4OtR0
プロパンは高いぞー
132名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 21:23:47.25 ID:IpB8Ey7p0
>>130
ボロ杉
チェンジ
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:24:16.25 ID:/8CYFf3+0
>>130
築44年なのに「地目 原野」のままじゃん
絶対トラブルになるよこんなの
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 21:24:22.49 ID:nh6qcP4b0
TVKが映らない場所には住めない。
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:24:49.98 ID:Zoi4O+yS0
最寄りのコンビニまで200km
136名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 21:25:01.75 ID:fFnc4OtR0
>>133
どういう意味?
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:25:05.50 ID:xKUvkE2m0
>>130
地域や学区の名前からそこはかとないDQN臭が
138名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/27(木) 21:25:28.22 ID:RKl5z+qG0
amazonとコンビニさえあれば生きていけるがコンビニはなさそうだな
139名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 21:27:04.03 ID:aJJSF7Oy0
築9年の割には、室内のデザイン・レイアウトが
20年前のものだな。
どんなデザイナーに頼んだんだよ。
140名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 21:27:03.72 ID:fFnc4OtR0
amazonって北海道とか沖縄も送料無料だっけ?
141名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 21:28:41.52 ID:tfGx40Kc0
仮設住宅を転売すんな
142名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 21:32:10.22 ID:aPLCD4tR0
江差ならまだしも枝幸は無理ゲーw
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:32:30.01 ID:/8CYFf3+0
>>136
土地って現在どのように使って居るかによって課税率が違うんだよ。
原野は安い。
建てて44年も経ってるのに国にここは宅地ですって変更してないんだよ。
普通はわざわざ報告しなくても、勝手に気付いて宅地としての課税になったり、
長い間使われてるならそのように変更されたりするはず。
下手したら今までの分払えやとか言われるかも。
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:33:04.43 ID:AMIzHAld0
>>130
>地目|原野
どういうこと?
145名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 21:35:54.80 ID:Bfjcz6Yi0
>>140
こんなとこで何度も再配達させたらブチ殺されそう
146名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 21:41:28.59 ID:OOt3a9Sb0
歌登市街地バスターミナルまで 約3時間15分w
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:44:00.15 ID:Ac3iZ0ko0
>四方が山々に囲まれた平坦地です。
>年間降雪量(2〜3m:11月〜4月)、年間の最高気温約30℃、年間の最低気温約−30℃

家建てるなよ。
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 21:44:04.25 ID:8CjTqNkY0
田中邦衛ですら東京に帰るレベル
149名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 21:44:18.75 ID:VGxIiLdLO
あ、江差じゃなかったのか
枝幸はダメだわ。絶対町に溶け込めない。
部落みたいなもんだろ
150名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/27(木) 21:44:51.38 ID:4qqa+f710
>>146
ちょっと先のご近所まで行くのに、タクシー呼んでみたいw
151 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 21:45:37.42 ID:f7nTIYi80
>>149
北海道にもBあんの?
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 21:46:09.82 ID:1QCT+7iG0
>>147
一年の気温の差が60度ってなかなかクールだね
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 21:46:11.65 ID:5XRPDYI40
どこのクソ田舎だよ
154名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/27(木) 21:46:41.71 ID:Y1fcBzqt0
>>148
どんな魔境だよwww
155 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 21:47:00.48 ID:f7nTIYi80
>>146
しかも駅じゃなくて
バスターミナル()ってwww
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 21:47:13.39 ID:xZzJ4Cuv0
ワンルームに住み続けるぐらいならこれ買った方がいいだろ
157名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/27(木) 21:48:47.59 ID:Y1fcBzqt0
>>156
まず収入になる仕事があるかどうか・・・
158名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/27(木) 21:51:00.59 ID:qkkXnIOK0
土地が余ってるので家建てたいんだけど
家のみだと3000万ぐらいで済むかな?
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 21:51:24.07 ID:SFEgKxBm0
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 21:52:21.25 ID:Pwru0Vx00
こんな僻地じゃなくてもこのくらいで土地つきの家買えるよ。
トレーダーで札幌に引っ越してきたが快適すぎて笑える。同じマンションにダルが住んでたわ。
161名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 21:55:25.35 ID:72hTUQXW0
超僻地じゃねーか、40万でもたけーよ
駅も高速もねぇ・・・
162名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 21:56:21.47 ID:ivugKU7L0
ここ住んで、
収入は株とかやりながら生活して、
買い物は全部アマゾン・・って生活憧れるわ
163名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 21:57:38.41 ID:xp4zAt2F0
>>118
販売していたショップだろ
自動車税か住民税滞納していたな
164名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 21:58:09.09 ID:qnSK/FxG0
ここ下手したら冬とか死ぬんじゃね
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 21:58:25.22 ID:PrgNozor0
寒さに雪に熊
こんな住んでるだけで生命の危険があるところは嫌だ
166名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/27(木) 21:58:32.74 ID:87nB7hIH0
仕事とネット環境があれば・・・
167名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/27(木) 21:59:45.94 ID:4qqa+f710
>>158
中部の相場はわからないが、こっちなら結構贅沢な家が建てられるね。
箱だけでいいなら500万の家とかあるがw
168 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 22:00:03.75 ID:f7nTIYi80
ネットがあれば十分()とか言ってる奴は
放射能で頭いかれたのか?wwwwww
169名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 22:02:07.25 ID:IYJcO1xp0
北海道の家は防寒対策されてるから、下手な本州の家よりも住みやすいと聞く
うちの実家とか、築80年くらいの立派な日本家屋だが、
アホみたいに冬寒いからなあ
170名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 22:02:14.83 ID:Bfjcz6Yi0
>>163
ショップにしては少なすぎないか
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 22:03:24.82 ID:VGxIiLdLO
>>151
部落は無いよ。でも開拓団の子孫で固まってると厄介だから
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 22:04:25.90 ID:SFEgKxBm0
>>170
金になりそうなものを全部持ってったんだろうな
これに赤札つくのかw
ちゃんと税金は払おうぜ
173名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/27(木) 22:05:05.46 ID:wFrn7we70
で、ヒャッホーして速攻購入してこれからのビューテホーライフを想像してwktkしつつ就寝した後
現代科学で解明できない不可思議な体験したり、深夜に庭先を旧軍兵士が行進したり日中に庭の手入れをしていると
誰もいないはずのリビングの出窓に白い人影を何度も見たり、キッチンの収納棚やクローゼットが
ひとりでに開いたり閉じたりとか、誰もいない部屋からしょっちゅう唸るような低い声聞こえたりするんだよね
174名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 22:05:19.62 ID:yGpiOLm00
>>5
井戸掘ればいい
175名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 22:08:13.95 ID:H0C6NnfrO
原付二種しかないんだが、田舎でやってけるかな
176 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 22:10:00.48 ID:f7nTIYi80
>>175
地下鉄もバスも使えないとこはやめとけ
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 22:10:10.13 ID:lGdmglZi0
福島原発周辺なんかタダみたいなものだぞw
ただ住めるようになるのは何代も先になりそうだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/27(木) 22:10:48.43 ID:5baglWvV0
>>1
なんか壁薄くね?
179名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 22:10:49.83 ID:bYTe7F/80
>>177
人間じゃなければ住んでも良いのかな
180名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/27(木) 22:12:44.19 ID:87nB7hIH0
>>177
そこはそこで一応もってておけば結構な金になりそうな予感がする
もう沖縄方式で持ち主がごっそり入れ替わってるかもしれないけど
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 22:12:56.26 ID:l2ncOoap0
>>175
雪降るところはアウトだな
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 22:15:26.49 ID:6KjuJcFE0
>>8
なんでこんなところに家を建てようと思ったんだ
183名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/27(木) 22:15:35.25 ID:4UNZiJnF0
俺が新潟の頚城村に住んでた時に近いな
最寄の自販機まで20分とかな
184名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/27(木) 22:16:36.62 ID:RZ0bFnaEO
どうせ築5分駅まで5年みたいに誤植かと思ったらマジだった
でもこんなクソ田舎にイラネー
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 22:17:29.20 ID:eYs5kEYO0
>>8タクシー利用に15分て
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 22:18:06.71 ID:DfRRY/EC0
那須あたりの別荘の売りが異様に増え始めたね
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 22:18:12.68 ID:DbfBzBF50
これはやばいだろ、過酷すぎる
188 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 22:19:10.09 ID:f7nTIYi80
>>124
那須とか田舎過ぎんだろ…
せめて黒磯に住みたかったわ
189名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 22:20:19.78 ID:BtSJwUO50
>>8
ネット回線がつながってて宅急便が来てくれるなら、
どうせ引きこもってんだしおまいら余裕じゃね?
190名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 22:21:39.59 ID:n/CB6CUp0
>>182

元は町所有の教員住宅みたいだし、小学校か中学校が廃校になったんじゃね?
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 22:21:45.02 ID:OY434WJU0
ヒグマに食われそうな所だな
192 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 22:22:05.42 ID:f7nTIYi80
>>189
宅急便と言いつつ全然急いでないのが落ちだよ
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 22:25:07.42 ID:DfRRY/EC0
僻地等級5レベルだな
教員が来てくれても地元民にイジメられて定着しない
そしてついに誰も来なくなり閉校ってぱたんだろ
194名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 22:25:31.63 ID:mu0aQqTdO
車必須だな
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 22:25:53.11 ID:ROGE8m6p0
http://iup.2ch-library.com/i/i0459967-1319721876.jpg
こうしてみると僻地度がすごいわかるな・・・・
もはや日本じゃなくてロシアと言っても全く差支えない
196名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 22:26:29.79 ID:SoNxehHV0
>>1
一番安い予算で作ったらこんな感じだな
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 22:28:04.00 ID:eYs5kEYO0
>>195
クソワロタwwwwwwwwww
198 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 22:31:02.20 ID:f7nTIYi80
>>195
そんなとこいたら
クマに進化しちまうよwwww
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 22:32:00.80 ID:Zqqp0oScO
>>195
予想以上だった
200名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 22:32:39.02 ID:wjB8hCCWO
仕事は?
201名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 22:33:54.51 ID:iYVppBbB0
>>195
こんな所クマでも住まないわ
202名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 22:33:59.05 ID:vyprTwFu0
別荘なんて買うだけ無駄だよ
飽きて行かなくるのに草取りやら維持費やら
まいかいちがうところにりょこうにいったほうがよほどいい
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 22:36:13.30 ID:oC7y6gfb0
観測所みたい
204 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 22:39:03.70 ID:f7nTIYi80
>>202
ホント
別荘買うとか情弱だと思う
廃墟状態になってるのとかキモいし
別荘地はだいたいジメジメしてて地盤が弱い
205名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 22:39:07.82 ID:nSjtdtii0
ここに住めば煩わしい人間関係ともおさらばできるよな
毎週来る佐川のおっちゃんと仲良く慣れるわ
206名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 22:39:23.22 ID:wuRPmGEw0
>>2
お前だったのかw
207 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 22:40:39.36 ID:f7nTIYi80
>>205
つまり人間関係が非常に狭くなる
やめとけ
208名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 22:41:01.74 ID:cshFTq9+0
北海道でこんなぽつんと建った一軒屋って

冬の暖房費用どんだけすんの?
209名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 22:43:38.19 ID:nSjtdtii0
>>207
こんな僻地なら隣家まで結構あるんじゃねえの
日中外に出なければ会うこともねーんだから問題ないように思えるが試される土人はちょっかい出してくるのか?
210 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 22:44:01.98 ID:f7nTIYi80
>>208
月1万は軽くいくだろうな
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 22:45:17.35 ID:DfRRY/EC0
−30度ってチンコで釘が打てるだろ
212名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 22:45:37.38 ID:n/CB6CUp0
>>208

逆に考えるんだ。
夏の冷房費がいらないと。
213 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 22:51:04.67 ID:f7nTIYi80
>>209
隣組に入らないでゴミも火事も葬式も自分でなんとかしますというスタンスなら
試される土人も見事にハブってくれると思うが
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 22:52:20.21 ID:OY434WJU0
>>208
家のなかにかまくらを建てるといいよ
215名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 22:53:05.35 ID:yuno0ssu0
先住民がいるんだろわかってるよ
216名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 22:54:09.45 ID:F3Ss2ZyV0
A ? 泊発電所から北海道枝幸郡枝幸町北幸町までの距離 ? 約267.6Km ? J?
B ? 東通原子力発電所から北海道枝幸郡枝幸町北幸町までの距離 ? 約427.5Km ? K?
C ? 女川原子力発電所から北海道枝幸郡枝幸町北幸町までの距離 ? 約731.9Km ? L
217名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 22:55:50.14 ID:8I7V/trX0
網走刑務所より僻地だな
218 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 23:01:44.73 ID:f7nTIYi80
>>217
網走ならまだ救いがある
219名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 23:02:46.55 ID:CwRKgGP20
こんなサスペンスドラマのラストに出てくるような僻地嫌だよwww
220名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 23:02:50.26 ID:YToq+w6L0
お前ら北海道のクソ田舎なめるなよ
冗談じゃなく未開の地だからな
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 23:05:37.06 ID:5chNa7je0
>>1
でも近所に家が何件もあるみたいね
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 23:08:10.26 ID:P9yKPqky0
隣近所とかなり離れた家に住んで
思い切りギター爆音で鳴らしたい
223名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 23:08:41.65 ID:Do0H5vkQO
間取りショボすぎ
224名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 23:09:26.39 ID:bTVoDm+vO
>>195
RPGのマップで言うとラスボスの手前の位置だな
225名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 23:10:53.25 ID:FKSzVjnj0
−30度とか死ぬわ
暖房代でも死ぬわ
226名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 23:11:01.25 ID:JLY6ytsU0
稚内からなら一時間かからないからどうにかなりそうかと
エヌサカ線の近くかな

227 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 23:12:23.73 ID:f7nTIYi80
素直に札幌のマンションにしとけw
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 23:13:03.96 ID:lUayuXWD0
綺麗だな414万とか赤字だろ
どこにあるのかな〜>>195ワロタ
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 23:16:26.00 ID:2UcYeBWY0
>>213
それで生命が維持できるような土地であれば
誰だって近隣との付き合いで面倒な思いなんてしなくて済むw
230名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/27(木) 23:18:06.24 ID:huTnD64X0
山ならともかく、普通の平地っぽい場所でも−30度になるのか
日本凄いな
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 23:19:21.10 ID:/8CYFf3+0
>>208
>>210
それどころじゃないよ
北海道は、たとえば生活保護の場合暖房費が月に2.5〜4万ぐらい出る
それぐらい使って暖めないと凍死するんだよ


>>212
冷房いりまくるよ

・地勢など
年間の最高気温約30℃
年間の最低気温約−30℃
232 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 23:20:32.26 ID:f7nTIYi80
>>230
日本は東西というより南北に伸びてるからな
233名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 23:28:46.52 ID:n/CB6CUp0
>>231

いらないよ。
最近はちょっと湿度高くなってきたけど、異常に暑かった去年の夏もさすがに扇風機以上はいらなかった。
毎年、羊蹄山麓で夏に半月暮らすけどな。
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 23:33:24.06 ID:VDKKXGHh0
235 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/10/27(木) 23:35:42.31 ID:f7nTIYi80
>>234
気持ちわるっ
236名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 23:42:26.17 ID:n/CB6CUp0
>>235

都市部の駅近物件なら入札があって、普通に転売されて流通するんだろうけどな。
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 23:51:49.78 ID:AoZW9XWOP
>>234
東室蘭なら胆振の中心だし買い手が付いてもいいと思うんだけどな
238名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/27(木) 23:52:32.92 ID:NmUJdLKl0
アイスマンにはなりたくない…
239名無しさん@涙目です。(東京都)
どこかと思ったらクッチャロ湖の南東30kmあたりかよ
これは冬普通に死ねるぞ