野田首相、G20首脳会合で消費増税10%引き上げを国際公約と決める 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東地方)

11月3、4日にフランスのカンヌで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合で、野田首相が各国首脳に対し、
2010年代半ばまでに消費税率を段階的に10%まで引き上げる方針を表明することが27日、分かった。
会合で採択する文書にも明記、事実上の国際公約とする。
欧州の財政危機が世界経済を揺るがしており、日本としても財政規律を維持する姿勢を明確にする。円高への懸念も表明する方針。
G20は4日に採択する首脳宣言で「強固で持続可能かつ均衡ある成長」を目指す方針で合意。
各国が果たす「政策公約」を集めた合意文書に、日本政府の消費税率引き上げ方針を税率を含め盛り込む。
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102701000734.html
2名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 18:28:57.72 ID:swUrY1Go0
よっしゃああああああ!
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 18:29:58.18 ID:I3n1LtEr0
だから内政の問題を国際公約とかなんだよ。
関係ねーだろ。主権国家が消費税何%にしようが勝手。
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 18:30:30.28 ID:VAyTcR5h0
税に関しては選挙して民意を問えよマジで
5名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 18:31:26.57 ID:Som3p96O0
この首相、鳩ぽっぽや管より駄目だろ
今すぐ辞めろ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:31:43.50 ID:I54V1qQk0
このピザ野郎もう開き直って好き勝手やってるな
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 18:32:02.44 ID:Du01UmtY0
国民無視でございます
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:32:14.42 ID:xmphlAb+0
死ねゴミ国際公約と意味不明マジで埋まれ
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 18:32:31.31 ID:m150xCEQ0
計算しやすいから10%にするのが良いと思います
10名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 18:32:38.51 ID:XU8jm9tQ0
管やめさせた東電&経団連&自民&官僚ラインの望みどおりになってきたな
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 18:33:54.98 ID:VnLfo7qb0
チョンには
5兆円んやくそく

日本には
消費税10%にアップ
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 18:33:59.17 ID:qGhIG6oP0
国際公約ってアホか
国内の問題だろ
13名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/27(木) 18:34:01.41 ID:SI0gjNrl0
菅の上が現れたのか
14名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 18:34:29.84 ID:eqInIKPkO
菅おろししたネトウヨは反省しろよ
15名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/27(木) 18:34:41.34 ID:ZFARX8cRO
ミンスがやらかした国際公約や口約束の一覧頼む
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:35:25.72 ID:4buz7nzw0
おいやめろカス
17名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/27(木) 18:36:26.30 ID:P2RtcPp00
引き上げるのだ
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 18:36:43.87 ID:kWR2MRGw0
前首相がやれなかったことを次々実行する野田さんはすごいな
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:37:07.81 ID:u1z5k2JK0
あーもう最悪・・・
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 18:38:16.13 ID:z0WMsC+i0
なんかこいつもしょせんは菅、鳩山と同じ民主党って感じだな

国内で意見集約もできてないのに外にむかって良い子ぶって約束しちゃう
良い子ぶる相手が中国からアメリカに変わっただけ
21名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 18:38:17.91 ID:VI5zBY520
消費税なんて国内問題だろうに。
何で国際会合で宣言するんだ?
馬鹿としかいえない。
22名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 18:38:31.31 ID:IMHTxknZ0
この内閣って「国際的な場で言っちゃったからやらなきゃ」みたいなの多いな
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 18:38:54.82 ID:roHN5MfXP
どじょうが出てきてチョンニチワ
24名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/27(木) 18:39:13.64 ID:Jkvh7P5o0
何とか行かせないように、どっかで原発壊れないかな
25名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/27(木) 18:39:53.58 ID:vGGeLxjX0
なんで他国に発表するのが先なんだよ
こいつ舐めすぎだろ
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 18:40:16.86 ID:VI5zBY520
亀井先生のお言葉

TPPなんてやったら、日本にはドジョウ一匹住まなくなる。
会場 大爆笑
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:40:59.08 ID:taBCO+060
野田GJ
28名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 18:41:29.28 ID:CbdhZboTP
こんなアホな国際公約するの日本が始めて?
29名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/27(木) 18:41:39.75 ID:cr98DVQs0
日本はデフレが続き円、国債共に信認が毀損する事はございません
今後とも安心して日本を買って下さい
30名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/27(木) 18:42:01.07 ID:P2RtcPp00
売国奴のダークホースwwwwwwww
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:42:16.26 ID:l2tr3BaW0
これ国内公約じゃね?馬鹿なの?
32名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:42:27.55 ID:YYRa9byg0
マニフェストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 18:43:02.39 ID:uHSRY37J0
まじで馬鹿が財務省にいいように操られてるな
34名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 18:43:19.59 ID:oDpWEEhe0
なんで自国の税率上げるって国際的な場で発表するんだよ
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 18:43:57.85 ID:m1Bs2eCh0
こいつ真のキチガイだわ
36名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/27(木) 18:44:38.48 ID:58KsPz04O
笑いを分かってるな。

日本も日本以外も、それぞれの意味で笑いが止まらない。
37名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/27(木) 18:45:00.94 ID:8X/ZR3yd0
国民無視かwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 18:45:22.27 ID:dy9h+NQp0
国内だと反発されるから国外で。コイツの行動は全て見苦しい
意味不明の庶民派アピールして即日エグい事するの繰り返し
韓国と5兆スワップ決め、帰ったら菅と食事して誉められた記事見てゾッとしたわ
39名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 18:45:27.19 ID:Pda4HZJH0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:45:30.60 ID:gUgFnDif0
さすが財務省の犬w死ね
41名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 18:45:51.24 ID:wx5eT5vL0
菅なんか目じゃなかった
もう「試しに変えてみよう」なんて二度と言いません

俺自身はそんな事を言った覚えは一度も無いんですけどね・・・
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 18:46:02.67 ID:qg8Gziwo0
安住は本当財務省の犬だなあ
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 18:46:12.03 ID:vaa/NoPu0
こいつ勝手に温暖化対策の公約した鳩並みにアホやな
44名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/27(木) 18:46:14.37 ID:zZ985XwG0
内政をなぜ国際公約にする必要が?
で?日本の消費税を10%にすると喜ぶ国の為にすると?
45名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/27(木) 18:46:42.52 ID:sg/RCBO50
自分で考える頭があったらこんな馬鹿な真似しないはず
しょせんは言われた通りにするしか能がない豚だったか
46名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:47:37.55 ID:W5ICD8cV0
国際公約も破ります。
民主党
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:48:35.61 ID:QqFGpovD0
>>39
これってチョンの歓喜レスだったのかな?
今思うとwwwwww
48名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 18:50:53.39 ID:24/QcvEy0
なぁ、民主党って確実に詐欺だろ
嘘のことばかり言って選挙民を騙して権利を手にするのは違法じゃないのか?
なんで誰も訴えないんだ??
49名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/27(木) 18:51:38.89 ID:gagWA3X/0
財務省のポチ
ひどすぎる
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:52:25.23 ID:rBS0olzx0
民意
51名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 18:53:15.82 ID:maW24Hcn0
野田さんってどれだけ財務省の言いなりなの
性癖でも握られてるの?
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 18:54:20.35 ID:YNGF13gC0
バカの暴走はどうしようもないな
どの道、国会の議決が必要だし、選挙後に決める話だから、そう簡単には通らないだろうな
53名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/27(木) 18:54:42.66 ID:trb0BjB+0
馬鹿じゃねえか
国際公約にしちゃったから撤回できませんとかアホなこと言うつもりか
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 18:55:12.43 ID:FrITQtxr0
日本国政府っていう公務員の団体があっただろ
野田さんはその団体のトップだからだよ
55名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/27(木) 18:55:21.17 ID:JNHbt98KP
いろんな政治家がいるし色んな政策の考えはあるよ、それは仕方ない。
でも税は上げませんっつって票貰った奴らが何で国民に内緒で勝手に外人に公約してんだよ
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:58:32.99 ID:Y7Z2+TnA0
国際公約は別に守る必要ないんだけど、
国民煽ったり義務感持たせたりする道具みたいなもんだろ。
57名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 18:58:37.04 ID:dbZQxTtkP
全く議論せずに発表しまくりだろ>野田
58名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 18:59:12.06 ID:I3n1LtEr0
日本国民の民意を華麗にスルーして勝手に外国と増税の取り決めするとか、
その時点で総理失格だろ。まず、俺たち日本国民にお伺いを立てろやクソめが!!
59名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 19:00:22.03 ID:Yc+z4aGz0
この内閣は1年持たない
60名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/27(木) 19:00:34.49 ID:Qa6FiClf0
内政干渉するんじゃねー
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 19:00:34.79 ID:o84Edg310
10%じゃ足りないだろ
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:00:59.28 ID:eAaAeSmG0
まさかポッポやスッカラカンより悪いことはないだろうと思っていたけど
考えが甘かった

そもそも鳩山内閣がミンスのオールスター内閣だったのだから
交代するたびに悪くなる一方だよ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:01:34.54 ID:xo6AuBJR0
こいつ学生時代嫌われてたのもなんかわかるわ
64名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/27(木) 19:01:41.45 ID:B/9XFv9I0
増税するで(ドヤッ
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 19:02:59.81 ID:Ni7Chry00
言われてたとおり財務省の傀儡
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 19:04:02.84 ID:kmIitoOQ0
4年間は議論もしないとは何だったのか
67名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 19:06:44.62 ID:+3fvMBmg0
海外の首脳はどんな反応なんだ
勝手にやれって感じか
68名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 19:08:20.56 ID:uvafQZh/0
>>39
こんなのに先導された人たち
反省もなにもせず生きてんだろうなw
69名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/27(木) 19:08:37.12 ID:cBSQTPx7O
>>1

でも、韓国には、5.4兆円援助する野田総理。
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 19:09:24.80 ID:h6Im8JCz0
円が高くなるな
71名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:10:21.23 ID:PXIN29Gc0
こいつ自分が首相を降りても次の首相が引き上げられるように国際公約を利用しているな
72名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/27(木) 19:10:21.27 ID:LNI0jkto0
これでニートを保証出来る財源確保出来るな
73名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 19:10:23.66 ID:Dgsi0zP40
公務員だけど、消費税払いたくて払いたくてしょうがない
74名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/27(木) 19:11:26.25 ID:02Ni0QetO
消費税は議論もしない(キリッ

国内での議論すっとばして国際公約


まー議論しなかったのはある意味マニフェスト通りなのかもしれん
75名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 19:11:27.85 ID:0p92WBRs0
野田って完全な増税する為に作られた内閣だろ
とてもじゃあないが本人が進んで総理大臣やりたいって感じではないわ
増税して叩かれたら直ぐ辞めるんだろうな
増税と自分の首を引き換えにして
76名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:12:08.95 ID:E8wU8S000
今回は経済がメインの会合だろ
増税するってなんでアピールする必要があるの?
増税のみなら日本はこれから消費が落ち込みますってアピールしてるのと一緒じゃん
日本はゾブリンリスクと関係ありませんと主張したいの???
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 19:12:19.69 ID:w/Lous0t0
鳩や菅より暗躍するのがうまいから厄介だわ
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:12:25.07 ID:8b8/nKTJ0
消費税上げるときは総選挙って言ってただろうに。



そうでしたっけ  ウフフ

死ねよばかたれ
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 19:13:09.64 ID:kvVE4IU+0
民主を悪だ悪だというのは良くないぞ
ちゃんと諸悪の根源のメディアをどうにかしないと
80名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/27(木) 19:13:52.94 ID:cBSQTPx7O
日本の復興より、韓国支援を優先する総理大臣。
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:14:05.88 ID:xYx0BX+a0
引き上げるのは仕方ないとも思えるがアホ民主に国の財布任せたくないぞ
82名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/27(木) 19:15:39.50 ID:FSYS//tQ0
おらには関係無い
83名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/27(木) 19:19:54.07 ID:BZ85XF5i0
日本崩壊
84名無しさん@涙目です。(茨城県【震度1】):2011/10/27(木) 19:20:30.74 ID:y88NhJMD0
民主党はおかしい。狂るってる。
どうして、こんな畜生を野放しにしている。
85名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/27(木) 19:25:50.13 ID:7eoZFcPr0
これはGJ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:30:42.53 ID:Hj9yXNZc0
なんで民主党って国際外交の場でわざわざいらんこと言ってきちゃうの?
伝統でもあるん?
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 19:31:48.85 ID:GiYqESmM0
こいつ駄目だ。国民抜きに勝手に決めるな。
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 19:33:07.39 ID:kvVE4IU+0
>>86
まぁ、ルーピーco2,25%off発言に比べれば…いずれやる事になるものだしな
増税の罪を一身に受けて消える前段階みたいなもんだろ
民主党は消えるだろうし割とあっさり
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 19:35:43.56 ID:B7Tq5X+wP
10%は一気に上げすぎだろ
野田と民糞党ほんと死んでくれないかな
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 19:41:40.87 ID:0idQcdfp0
選挙してから発表しろよ
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 19:42:03.53 ID:4LL2z7hG0
ドル円沈んでまっせ
92名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 19:44:32.60 ID:BW08SrDK0
議論すらしない(キリッ
93名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/27(木) 19:44:32.69 ID:LYsX03QH0
意外と喜んでるやつ多いだろ
消費税あがるとさ
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 19:46:09.64 ID:s93aTM5j0
馬鹿総理。円高くるで。
ギリシャみたいに歳出削減反対、赤字国債踏み倒すぞ、といえば円安になるのに。
95名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:59:38.98 ID:BED318rW0
これ何の意味があるのかね
国民は反発するのは目に見えてる
宣言したところで後押しになるわけじゃないし
官僚は何考えてこれやらしたのか
96名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 19:59:51.64 ID:OozGtSDg0
消費税を上げる前にTPPで党が割れて総選挙になるでしょ。たぶん。反対の数が多すぎる。
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 20:03:14.96 ID:z26SRuB00
民意とはなんだったのか?
直近の民意とは
マニフェストとは
四年間は消費税の議論すら停止するとした鳩山由紀夫の演説とは
98名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 20:17:16.02 ID:eZlNmc7s0
社会保障財源として
・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業という形で負担する場合がある。
・資産税なら社会保障の最大受益者である高齢者に応能負担をしてもらえる。

財政赤字削減財源として
・消費税増税で財政赤字を削減しようとすると、消費性向の高い人からお金を奪ってしまいデフレを招きやすい。
・今までは国債にて資産家から借金したお金で財政赤字を埋めていたのだから、増税で財政赤字を削減するなら資産税がよい。

年1%の資産税で年十数兆円の税収が得られる。
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 20:21:57.84 ID:+Bs8uwqo0
財務省の傀儡
そういえば増税で景気回復なんて意味不明の戯言をほざいてた奴もいたなあ民主党
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 20:23:21.98 ID:cSfKfefuP
馬鹿が騙されるんだろうが
純粋な内政問題で、G20で消費税上げを表明したところで国際公約でもなんでもないからな
他の国からすれば内心「ハァ?」ってなもんだ

情弱日本国民向けに消費税上げは国際公約だから仕方が無いあきらめろっつー路線なんだろうが
いまどきこんなのに騙される奴がいるのか

馬鹿で蛆虫以下の知能の日銀、財務パペットの増税豚はさっさと屠殺場送りにしろよ