レゴ、ダイヤブロックは素人 通はニューブロックを堪能する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)



「レゴランド」金城ふ頭に 運営会社が構想、市と具体交渉へ
世界的なブロック玩具メーカー「レゴ」社(デンマーク)などが展開する
子ども向けテーマパーク「レゴランド」を、名古屋市の名古屋港・金城ふ頭に
建設する構想が進んでいることが、関係者への取材で分かった。
実現すれば、東アジアでは初めて。名古屋港エリアの観光振興の起爆剤になる。
レゴランドの運営主体は、レゴ社などが出資する「マーリン・エンタテイメント」(英国)。
同社は既に名古屋市に対し、金城ふ頭の「モノづくり文化交流拠点」エリア
(総面積60ヘクタール)内を建設候補地とする意向を伝えた。
近くマーリン社幹部が市を訪れ、正式表明する見通し。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011102790155832.html


依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319498948/520 ID:wKECehyN0
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:06:52.70 ID:U1rg9iOa0
DQNだろ
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 18:06:55.01 ID:cpSRzJdZ0
それは、エゴだよ。
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 18:07:24.65 ID:kqWKGbp60
レゴの回転するパーツ類はなんか卑怯
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:07:33.62 ID:I/OWtiZj0
>>1
この前のスレで味しめたニワカが
6名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/27(木) 18:07:56.43 ID:B/9XFv9I0
テリーはテキサスブロンコ
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 18:07:57.20 ID:Fj9w7s0w0
電子ブロックだろ。
復刻版を喜んで買ってきたが2時間で飽きた。
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 18:08:25.07 ID:+lOzhVS/0
レゴ高すぎ
9名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:08:37.51 ID:GYlT36se0
ねんどだろ
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 18:08:41.44 ID:IxM1VR970
LaQたのしいよ、LaQ
11名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 18:09:57.53 ID:wKECehyN0
ニューブロックの噛みごたえは異常
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:10:05.47 ID:qgXzpc8O0
ダイヤブロックは低品質のゴミ
13名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/27(木) 18:11:08.39 ID:cWJng1FO0
小さいピースや窓になるピースは認めても
人形は認めない
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:11:09.34 ID:rSwuu8Dx0
ニューブロック+トミカが最強
これで5歳まで時間が潰せる
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 18:12:21.08 ID:ZU4nCwzF0
プラレール一択だろ
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:13:04.29 ID:P/4hx1NB0
通はLaQ
17名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/27(木) 18:13:05.36 ID:xcGXLzTY0
>>14
プラレールを入れればその倍はいける
18名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:13:07.75 ID:lYytTcfB0
レゴが一番面白いし、何よりかっこええ。
バーチャル・レゴソフトがあったら面白いかも。
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 18:13:23.80 ID:rf+m8JUu0
Step By Step の一発屋
20名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/27(木) 18:14:06.24 ID:rycFQg+s0
レゴは特殊パーツ大杉
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 18:14:31.08 ID:Fj9w7s0w0
>>18
齧れないブロックに何の意味があるんだ?
22名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/27(木) 18:15:00.97 ID:rycFQg+s0
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 18:15:42.71 ID:QkK/Bhk/0
>>7
買わなくてよかったw
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 18:16:30.42 ID:KXJQcG2x0
俺はナノブロックで未だに遊んでるよ
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 18:19:46.28 ID:R1uLf8t40
>>17
甥っ子に買ったプラレール
俺の親父が一番楽しそう
26名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 18:19:55.97 ID:wKECehyN0
>>21
同意
齧りがいとかじった後のブロックの変形を同時に味わえるのはニューブロックだけ
27名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 18:20:27.65 ID:0GNU4skd0
ブローム
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:21:03.09 ID:zMOash2W0
レゴブロックは踏むと痛い
ダイヤブロックは踏むと割れる
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:23:29.52 ID:0DQR74Lb0
通はLaQ
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 18:35:11.04 ID:p8Ke5aNY0
どっちも昔持ってたな
いまではマインクラフト
31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
外人が大量にレゴ作品作ってる
ttp://legoleaks.blog28.fc2.com/blog-category-3.html
よって世界的に有名なレゴが大勝利

ダイヤブロックはレゴのパクりということを忘れてはいけない