経団連会長「TPP反対派が怪情報を流して国民の不安をかきたてている。非常にまずい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千代田)

TPP交渉からの”途中離脱”、「ありえない」と米倉経団連会長

米倉弘昌経団連会長は24日の会見で、
藤村修官房長官が環太平洋戦略的経済連係協定(TPP)交渉について
「決裂すれば離脱する」と発言したことについて
「離脱とは不穏当な表現だ。交渉入り後に途中離脱することはありえない」と指摘し、
国会で国益や国民生活への影響の観点から議論をしたうえで批准すべきだ」と語った。

交渉入り前から TPPの影響に関するさまざまな憶測が出ていることに
「怪情報が飛び交って国民の不安をかきたてている。非常にまずい」と懸念した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111024/biz11102417370014-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 16:01:52.34 ID:vnbIli7Z0
3名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/27(木) 16:01:56.92 ID:LWcU6xk90
>>2なら

↓がおっぱいうp
4名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 16:02:01.12 ID:UZKkRDDTP
おまえらのこころをかきみだす
5名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/27(木) 16:02:09.49 ID:ltrkiavy0

│  (`・ω・´)チンコモーミモミ!!!!!
│   \ヽ/ヽ
│    >ωく
│    ..↑
└───┘
6名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 16:02:29.41 ID:Z1QGfWUV0
要はそんなのに騙されるほど周知されてないってことだろ
7名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 16:02:37.35 ID:Lb/ilKQk0
経団連とかほんと日本の独裁者気取りだな
まあ実際、そうなんだろうけど
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/27(木) 16:02:46.05 ID:6qp7JzQnP
絶対に許さない
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 16:02:46.13 ID:0lCnMtuC0
TPPを農業の問題にすり替えてる人の目的は何?
10名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/27(木) 16:03:09.80 ID:8U2G/8Fq0
> 「決裂すれば離脱する」と発言したことについて
> 「離脱とは不穏当な表現だ。交渉入り後に途中離脱することはありえない」と指摘し、
> 国会で国益や国民生活への影響の観点から議論をしたうえで批准すべきだ」と語った。

もはや脅迫の域だな
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 16:03:11.75 ID:IOJGMZY20
「TPP結んだら日本の経済が死ぬ」ってのが反対派の言い分なのに、経団連のボスがTPP賛成派ってどういうことなの?

おしえてエロい人
12名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/27(木) 16:03:13.34 ID:6MX2/BFb0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 16:03:14.76 ID:N395o8/l0
非常にまずいと言うことは何か隠してるな
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 16:03:18.67 ID:UZKkRDDTP
>>3
17歳女子高生でした
ゴメンね
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:03:29.19 ID:dtiGjDO70
原発のときも同じこといってたな
16名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/27(木) 16:03:30.48 ID:ooXRA/MO0
非常にまずい
まずい
普通
良い
非常に良い
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 16:04:07.40 ID:N321S0z+0
>>11
日本から出れば問題ない
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 16:04:42.05 ID:BQF40OCN0 BE:2031426656-2BP(1)

>>2
消費者の利益は?
はい完全論破
19名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/27(木) 16:04:45.35 ID:ooXRA/MO0
交渉入り後に途中離脱することはありえない 

交渉参加=婚約ってことかやっぱり・・・((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
20名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 16:04:57.48 ID:Som3p96O0
>>11
マゾだから
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:05:16.26 ID:+vM/OG57P
金持ち、権力者のやりたがってることに
貧乏人(昔でいう中間所得層も含む)が賛成して
得するわけがない
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:05:17.51 ID:ltNKjRAP0
ならば、経団連が正しい情報を出せばいいのに
23名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 16:05:24.53 ID:wchBjRj+0
経団連は原発はこれからも稼働していかないといけないと言ってたし
安全に運転することが大事だと聞いてなるほどなーと思いました
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 16:05:25.25 ID:Q3wqZXS1O
経団連は嘘ばっか
派遣だって嘘を固めて国民を騙した
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 16:05:25.32 ID:jqCRl8+M0
反論すればいいだろ
26名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 16:05:35.18 ID:cvMahYyp0
>>11
経団連加盟企業はもう国外逃亡の準備整っているんだろ。
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:05:38.95 ID:5ZRxYQr70
TPP賛成してるのって経団連と民主の一部だけだろ
公明は反対だし自民は反対に回ったし
もう積んでるんじゃないの
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:05:40.00 ID:4buz7nzw0
>>18
できてないからw
29名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/27(木) 16:05:59.86 ID:ooXRA/MO0
怪情報


もしかして:経団連
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 16:06:01.16 ID:QcWOUpohO
こいつの発言はそれ自体が不安のもと
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:06:10.23 ID:2ZdELUtH0
>「怪情報が飛び交って国民の不安をかきたてている。非常にまずい」

安全厨乙
32名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/27(木) 16:06:12.06 ID:ZECkdv+K0
TPP賛成派
伊藤元重東京大学教授(国際経済学、ミクロ経済学)
本間正義東京大学教授(農業経済学、開発経済学)
戸堂康之東京大学教授(国際協力学)
北岡伸一東京大学教授(日本政治外交史)
白石隆京都大学名誉教授、政策研究大学院大学学長(地域研究、国際関係論、政治学)

反対派の怪情報に騙されてはいけません
33名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 16:06:19.55 ID:rRHJoJ8B0
>>1
>非常にまずい

え?何がまずいの?ねぇねぇwww
34名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 16:06:30.28 ID:gyipS7h40
TPP阻止のためにテロが起きても不思議じゃない状況
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:06:42.35 ID:J7BOUkEu0
■TPPの24作業部会 (国民が選んだ全国会議員の半数以上が反対なのに野田首相だけは大賛成)

1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)      ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入
5 原産地規則
6 貿易円滑化           国民の平均年収が減るので、それに合わせて公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護       ←日本に定住する外国人が激増へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる。
10 政府調達
11 知的財産権     ←ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が50万円に。弁理士の年収低下へ
12 競争政策      ←国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士、行政書士等の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←インフラも外資のものへ。NTT、関電等の電力会社等の平均年収低下へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)   ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資        ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣、フリータ、ニートの親は解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境
20 労働       ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増。
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更、様々な商品の値上げへ
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業) 

米韓FTAに忍ばされたラチェット規定やISD条項の怖さ
http://diamond.jp/articles/-/14540?page=4
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 16:06:43.40 ID:IOJGMZY20
>>17
>>20
>>26
なるほど
37名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 16:06:46.89 ID:C3hghcQC0
>>11
賛成してるのは国際競争力がある企業だけ
体力がない中小企業は外国製品に潰される
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:07:10.43 ID:OZg7ihOV0
なんとか還元水を始末した、JAソルジャーがアップ始めるだろ?
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:07:23.16 ID:o8WswBAz0
>>2
消費者の利益を無視してる

例えばユニクロが登場する以前はTシャツは数千円だった
今は500円のものだってある
この物質的豊かさを享受できない

一般消費者は安くなった余裕の分を他の消費に充てることができて
トータルでGDPが上昇する
40名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/27(木) 16:07:25.30 ID:Z4FpnH3j0
バレたら困ることを怪情報扱いしてるんだから世話ねえわな
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 16:07:25.43 ID:7bd5KUTr0
悪役のセリフやな
42名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/27(木) 16:07:31.35 ID:ooXRA/MO0
>>28
久々にレス乞食神奈川にレスつけてるヤツ見た
43名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/27(木) 16:08:11.90 ID:ooXRA/MO0
>>41
たしかにw
44名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 16:08:16.59 ID:zOs47+620
この人たちって原発は絶対に安全とか言ってた人たちだよね
45名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 16:08:17.94 ID:9E3vp1Vu0
中野剛志を一対一で論破出来たら賛成してやるよ
46名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 16:08:20.18 ID:LuRdDT9m0
怪文書で動揺する経団連って大丈夫なのかよw
47名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 16:08:39.86 ID:rc5sCIHM0
>>39
政府のザル計算でも年間2700億円しかGDP増えないんだぜ
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 16:09:12.08 ID:4ZsX/Gwr0
牛丼も100円ぐらいで食えるようになるんだろ?
49名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/27(木) 16:09:41.32 ID:Z4FpnH3j0
>>11
商売するのに国家という存在が足枷でしかない連中が推進してるんだよ
日本や日本国民がどうなろうが企業として利益が出ればそれで良いという考え
50名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 16:09:56.34 ID:SvU1im8c0
反対意見を「怪情報」とか言っちゃってる時点で議論する気無いだろw
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:09:58.77 ID:+vM/OG57P
>>39
うるせえよバカ
その数千円のTシャツのおかげで生活成り立ってた層だっていたんだよ
日本のそもそもの間違いは、商店街、個人商店、自営業潰して、
コンビニ、大型マーケットを全国に建てまくったことだよ
52名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/27(木) 16:10:09.01 ID:rpOBTFJ60
誰かが得して、誰かが損をする
交渉って、そういうもんだろ
53名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 16:10:09.81 ID:cvMahYyp0
>>44
経団連加盟企業に電力会社が名を連ねているしな。
しかも役員やってる、経団連が原発叩くことは自分の首を絞めること。
54名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 16:10:18.13 ID:IlRVAQ9l0
この経団連会長は老人ホームにいる爺ちゃんたちと大して変わらん風貌してるのに
マトモな判断出来るんだろうか?
55名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/27(木) 16:10:36.07 ID:ooXRA/MO0




いデフレ
56名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/27(木) 16:11:05.85 ID:OxyNicaL0
>>2
この切れまくってる人おもしろいな
コレ系の人をもっとテレビに出せ
57名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/27(木) 16:11:07.77 ID:PoFfXZOp0
今までにない制度を導入しようとする以上、導入賛成派側がまずメリットを明示すべき

議論はそれからだろ
58名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 16:11:17.85 ID:cvMahYyp0
>>54
自分の私腹を肥やすことにかけては、ピカイチの能力有るよ。
59名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/27(木) 16:11:32.87 ID:OGbyJXmOO
TPPとかよくわかってなかったが経団連が言うなら間違いないな
反対しておこう
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 16:11:44.02 ID:BtRQR89T0
金持ちが進めることが大多数の貧乏人の得になるわけねえんだよウィンウィンなんて存在しない
61名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 16:11:43.89 ID:z26SRuB00
政府の試算でも年間2700億円しか儲からないのに全部投げ捨ててやってほどつかむカネかしらねえ・・・
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:11:58.95 ID:2UcYeBWY0
じゃ、怪じゃない情報出してみて
63名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 16:11:59.71 ID:tPjAoQCm0
民主党と経団連が国民にプラスになることをしたことあったけ?
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 16:11:59.76 ID:PW/NkQBy0
賛成派は『日本に不利な条件なら撤退もあり得る』
『そもそも保健や医療サービスが劣化することは議題にならない』
『輸出の枠が拡大して日本に有利』とか
言ってる時点で嘘つき
なぜなら交渉のテーブルに着くまで具体的な内容は確定しないからだ
そしてテーブルに着いた時点で離脱は出来ない。日本にそんな政治力はない

政治力があるなら普天間問題は解決している
そもそも民主党が米軍問題で下手を打ったのを
これで挽回しようとしているのが見え見えの下策だ
65名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 16:12:01.66 ID:1p45HNbT0
>>11
国は死ぬかもしれないが大企業はぼろ儲け
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:12:07.51 ID:+vM/OG57P
>>59
経団連なんて組織を潰さずに存続させておくことで
俺達なんか得すんのかねえ
67名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/27(木) 16:12:28.36 ID:ooXRA/MO0
>>59
ワロタw
68名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 16:12:28.38 ID:cMrsrLPe0
>>11
日本人奴隷化条約だから経団連は当然賛成するだろ
69名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 16:12:32.16 ID:Ge3KjDqD0
おまえの不利益だからな
クタバレ
70名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:12:34.15 ID:AvZ1WsZB0
効いてる証拠だな
この調子でこの豚を鳴かせてやろうぜ
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 16:12:49.03 ID:DGyIoJwH0
モンサントのお友達は今日も元気がいいな
何かいいことでもあったのかw
72名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 16:13:01.44 ID:R1GUBjWf0
>>1
みんなの党になんか入れ知恵されたみたいだな。
みんなの党も同じこと言ってるわ。
73名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/27(木) 16:13:04.68 ID:5WX1lewQ0
始まったな
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:13:09.78 ID:o8WswBAz0
>>51
大昔から常に変化して淘汰してる
商店街も昔の定期市を淘汰して進化したものにすぎない
終身雇用も戦後の右肩上がりの時代だけの特殊なものにすぎない
75名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 16:13:12.28 ID:DRVdcc/c0
経団連が潤っても民草は一文も得しないことは小泉でわかっただろ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:13:23.41 ID:Y1tSTSSL0
経団連w
正直言って日本の癌だろ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:13:49.71 ID:+vM/OG57P
>>74
淘汰とか不要なんだよバカ
78名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 16:13:54.22 ID:MMLwt1Za0
メリットがある業界があって
デメリットがある業界もあって
トータルでプラスだと言うなら

・メリット業種とデメリット業種は事前に設定
・TPPは参加
・デメリット業種で発生した損失は全てメリット業界が補填

でいいんじゃね?
プラスにならなかったら自業自得だし
79名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/27(木) 16:14:04.93 ID:iB7Cs9TA0
経団連が日本人の役に立ったことってあるのかなー
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 16:14:20.88 ID:EpTUt77R0
もう参加する事になってんじゃないのか
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:14:21.04 ID:WvdLSzh+0
経団連って何?
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 16:14:28.85 ID:PW/NkQBy0
>>72
あそこらへんはすでにロビーイストからお金を貰っちゃってるんだろう
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:15:12.75 ID:1E3ybmZu0 BE:1503014764-2BP(34)

経団連は自分たちのことしか考えてないからね
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:15:31.15 ID:A82xtZXd0
経団連ってどこが一番の弱点なんだろ?
この組織国民の手でつぶしたほうがいい。
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 16:15:31.71 ID:DRVdcc/c0
>>81
財界の談合屋
86名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 16:15:31.74 ID:ZND24BRC0
>>9
都市部の人にはどうでも良いことだからだろうね。
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:15:49.35 ID:o8WswBAz0
>>77
昔は日本の自動車や総合電機が欧米の自動車・電気産業を壊滅させた
日本が欧米に対して淘汰をやってる
88名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/27(木) 16:15:58.61 ID:6moQ3g+mP
よほど都合が悪いようだな!
89名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 16:16:21.06 ID:RJslbxNK0
>>51
東京の人ってさ、基本的に裕福だし、金さえ出せばなんとでもなる、全て金、って
風潮だからなあ
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:17:08.08 ID:+vM/OG57P
>>81
大企業経営者が集まって
大企業経営者及び、その周辺のごく一部の人間だけが
得するように日本をもっていこうと常日頃考えている
人間たちの集まり

ちなみに次の経団連会長のキャノンの社長は、
「生きるために働くと考えないでください。
働くために生きるんだと考えてください。24時間仕事の事を考えて、
ぶっ倒れて、目が覚めたらすぐに仕事に戻ってください」
って言った
ワークライフバランス全否定のキチガイ
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 16:17:13.67 ID:WXm06cat0
後にわだかまり残しまくりだなあ
92名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 16:17:17.00 ID:Som3p96O0
エリートニュー速民のような貴族階級や経営者や資本家は
「消費者の利益」も享受できるな

負け組たちには消費者の利益なんざ無いからベトナム人と同じ給料で働いてろwwwww
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 16:17:41.47 ID:PW/NkQBy0
>>87
そう言うのは経済循環なんだよ
先進国は自然に、より高付加価値商品の製造に移行していくものなんだ
生産性を上げるためにね
日本もいつまでも車なんか作ってる場合じゃないよ
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 16:17:52.29 ID:Q3wqZXS1O
国民ってアメリカ国民のことだろw
95名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 16:18:14.36 ID:5egh8afN0
そのうち言いだすんだろうな
「悪いようにはしない(ならない)」
96名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 16:18:19.87 ID:8AjqZGnF0
>>1
お前の存在自体が有り得ないだろw
97名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/27(木) 16:18:33.06 ID:x7w5Utwd0
>>11
アメリカは一部の金持ちが牛耳る国になっていて
経団連もそうなりたいと思っている
98名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 16:19:44.34 ID:Som3p96O0
>>87
だからなんだよwww
日本だけ勝ってればいいんだよカスwww
99名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/27(木) 16:19:57.64 ID:n2joey230
TPPって外国のテレビ局でも日本に参入できるようになるのかな
日本の音楽やドラマなんて糞だからサブカルも持っていかれちゃうなぁ
100名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/27(木) 16:19:59.76 ID:lxus5WhO0
>>93
じゃあ、なんでアメリカやイギリス、ドイツ、フランスに自動車工場があるんだ?
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 16:20:29.87 ID:Y78zZ7uH0
生保、銀行とかもやばいの?
テレビじゃ農業の問題になってるけどさ
102名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 16:20:43.41 ID:3ox6YcHL0
>>11
支配階級の固定化
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 16:21:24.72 ID:PW/NkQBy0
>>100
もちろん内需のためだよ
すべてを輸入に頼って安く挙げるだけが顧客サービスではないから
104名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/27(木) 16:21:43.46 ID:vWLM64O40
経団連マジしね
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:22:12.68 ID:+vM/OG57P
花王デモとかやってる場合じゃねえんだよなマジで今は
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 16:22:16.61 ID:681dyQVf0
経団連は存在自体が怪しい
107名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/27(木) 16:22:19.14 ID:ZGYw36o40
自分らに対する国民からの信頼度は地に堕ちてることに気づいていないんだろうな
大半のやつはもう騙されないって警戒するよそりゃ
108名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 16:22:28.74 ID:eUGrSbCgI
途中離脱はありえません!
109名無しさん@涙目です。(空):2011/10/27(木) 16:23:04.32 ID:6Lxu7w/A0
こいつが賛成してるから胡散臭い
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 16:23:29.02 ID:PW/NkQBy0
>>101
むしろアメリカが日本に94年からずっと要求しているのは、保険、金融、医療サービスの自由化だ
アメリカ保険業界は日本に皆保険制度があるせいで、自分たちの医療保険商品が売れないと考えている
111名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 16:23:47.20 ID:KDWWHxzA0
>>101
TPPってのは平成の開国(笑)だから。
国内の保護政策を撤廃して安い労働力としての移民も受け入れるんじゃね。
112名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/27(木) 16:24:22.91 ID:gagWA3X/0
経団連は老害を通り越してゴミクズ
113名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 16:24:54.00 ID:Som3p96O0
>>93
>高付加価値商品の製造

それも嘘
イノベーションを起こすのが正解

高付加価値産業に転換しろと言ってる人は
介護や医療がこれからの成長分野とか言っちゃうアホと同じ
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:25:08.49 ID:PRa2u6Zb0
TPPも経団連を別にしても
グローバルの世界で生き残れない企業歯潰れても構わない
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 16:25:33.24 ID:Q3wqZXS1O
第二次大戦はブロック経済で起きた
第三次大戦は自由化で起きそうだな
116名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/27(木) 16:26:13.43 ID:9P9R2dDH0
だって唯一のメリット掲げてきたのが2,7兆円のGDP増加です!お笑いだろwww
日本の約500兆円のうちたった2,7兆円のメリットしか売りにすることねえのwwwしかも10年の見積もりwwwwwww
逆にメリットってほんとねえんだなって分かったわwwwww
117名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/27(木) 16:27:06.91 ID:8g+2hdJL0
池田信夫blog
2011年10月26日 21:42
TPPについてのウソとホント

きょう霞ヶ関を通ったら、農業団体が「TPP反対」を掲げてデモをしていた。
何で今ごろGDPの1%にも満たない農業の問題でこれほど盛り上がるのか、
さっぱりわからない。

米の生産額は、年間1兆8000億円。GDPの0.36%である。
これが全滅したとしても、日本経済には何の影響もない。
農業人口は、兼業農家を入れても3%に満たない。
政治家が恐れるのは、農協という戦時体制の亡霊が恫喝しているからなのだ。
こういう悪質な圧力団体を撲滅するためにも、TPPは進めるべきである。
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 16:27:13.51 ID:681dyQVf0
>>114
その考えはフェアな条件でなら通るだろう
TPPはそうではない
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 16:27:46.70 ID:7bd5KUTr0
雇用というか1人あたりの収入が相対的に安定しなければ
経済や国が荒れるのは歴史が証明してる
今のところTPPが結果として日本人の収入を安定させない方向みたいだね
120名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/27(木) 16:27:54.57 ID:757d5e/40
TPPって新ハルノートみたいなもんだろ?また戦争するの?
121名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 16:27:57.44 ID:Som3p96O0
>>114
これがグローバル厨かw

郵政民営化しないと日本は生き残れない
政権交代しないと日本は生き残れない
グローバル市場で勝たないと日本は生き残れない
TPPに参加しないと日本は生き残れない

全部同じような人間が言っていて、全部同じようなアホが信じてる宗教w
122名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 16:28:07.69 ID:ytyn6MG90
経団連の狙いは
輸出業にとってのわずかな障壁を取り除くだけでなく
欧米企業に日本国内にプールされてる庶民の預金を食い荒らさせ自力をなくさせることで
円安へ誘導しようとしてるんじゃないのか
そうすれば経団連には二度美味しい
経団連は日本国内市場なんてどうでもいいのだろうから
123名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/27(木) 16:28:22.12 ID:lxus5WhO0
>>103
はあ?輸出してないとでも思ってんの?
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:28:36.01 ID:+vM/OG57P
>>114
企業がつぶれて、そこで働いてた
20代〜60代が
上の世代になるほど日本の風土では再就職厳しくて、
消費者って立場からも落ちこぼれて
何かいいことあるのか
125名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/27(木) 16:28:45.58 ID:8NKTU1Ow0
経団連wwww
そんなに韓国になりてえのかwww
126名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/27(木) 16:28:47.88 ID:GcRSYBjb0
経団連は、不利益を被れば国外に出ればいいからな
無責任すぎるな
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 16:29:05.26 ID:gCysZt6K0
悪の権化みたいな猪八戒デブのほうがどう見ても怪しいだろ。
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 16:29:14.89 ID:681dyQVf0
アメリカはもしかすると
TPPで新しい冷戦構造を創りたいのかもしれない

しかし、一部のタカ派の机上の空論で不可能に近い
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 16:29:16.33 ID:Y78zZ7uH0
>>110
詳しい説明とんくす。
これなら日本が怒るのも当然な気がする。

通信もそう?
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:29:22.82 ID:5ZRxYQr70
TPPの参加国見てみろよ
鼻息荒くして入るほどでもないだろ
131名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/27(木) 16:29:29.76 ID:x7w5Utwd0
>>117
TPPに参加しても0.05%しかGDP上がらないから日本経済には何の影響もないなw
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 16:29:34.09 ID:j1GQchjf0
関税無くなれば為替対策でアメリカとそのFTA締結国に作った生産拠点が更に活きてくるもんな
海外で作った日本ブランドの製品を日本に輸出しやすくなる
日本の工場減らしてその分アメリカで雇用増やせばオバマも大喜びだ
133名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 16:29:46.06 ID:maW24Hcn0
>>116
バカか?最大のメリットがあるだろ、宗主国のアメリカ様の景気を回復させることができるかもしれない
オバマンコの支持率回復にもなるかもしれないし。奴隷ジャップにはお似合いだよ
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 16:29:48.77 ID:PW/NkQBy0
>>113
高付加価値産業は現代ではサービス業全般だから。
いくつかの特定分野が成長するとかじゃなく多様化していくと考えた方がいい
それから介護は最も生産性の低い業界だな

ドイツももはや製造よりサービス業の方が大きいんだぜ
135名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 16:29:51.74 ID:DUZlbxL/0
花王デモとは一体なんだったのか
しょーもないデモやってる間にこういう問題があったはずだ
136名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/27(木) 16:29:52.36 ID:gagWA3X/0
>>114
これが新自由主義脳の典型です
何が起ころうと自己責任
俺は悪くないですごすアホども
サブプラも欧州危機も自己責任ですんでねぇだろうがボケが
137名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/27(木) 16:30:01.21 ID:ooXRA/MO0
なるほどこれが怪情報ですねわかります

@iwakamiyasumi 岩上安身
驚くべき話。
昨日、日比谷野音での反TPP集会で喝采を浴びた鈴木宣弘東大教授が、別の場所で、
「民主党のTPP推進派のある議員が、『日本が主権を訴えるのは、50年早い』と発言した」
と暴露。TPPの推進派は、TPPが、米国隷従を深めるという自覚があって、その上で推進を唱えている確信犯。
http://twitter.com/#!/iwakamiyasumi/status/129346345873055744
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:30:04.23 ID:+vM/OG57P
>>130
日本が入らなきゃまったくうまみがないから
日本を入れようとしてんだよアメリカは
139名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 16:30:12.65 ID:Som3p96O0
>>117
こいつwww
中野や反対派がずっと前に論破したことをまだ言ってやがるwww

ハゲ信者はどうしようもないアホの集まりだな
140名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 16:30:16.88 ID:vnbIli7Z0
>>1
【韓国】米韓FTAを強硬に推し進めた与党ハンナラ党候補がソウル市長選で惨敗 無所属左翼候補が勝利
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319700402/
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:30:20.43 ID:PRa2u6Zb0
>>124
そんなことは知った事ではない
グローバル化の波の乗って海外に行って欲しい
明治政府のように棄民したい
142名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/27(木) 16:30:27.90 ID:eCPgCgx70
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:30:40.13 ID:fZ2b9T+90
あーこりゃ反対派の言ってることが正しいんだなw
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 16:30:45.44 ID:PW/NkQBy0
>>123
そっちが挙げた先進国はどこもGDPで見て輸出より内需の方がはるかに大きいからね
145名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 16:30:46.26 ID:C3hghcQC0
>>114
グローバル化が必ずしも良いことではないでしょ
日本の伝統や文化を潰してまで経済発展を優先しグローバル化を推進するのはどうかと思うよ
バランスが大事
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 16:31:22.32 ID:QvcqHDvL0
経団連もくたばれ
147名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/27(木) 16:31:23.04 ID:Z4FpnH3j0
>>117
池田も農協憎しで思考停止しちゃってるアホの一人か
コイツらしいっちゃらしいけど、TPPでなければならない理由の説明にはなってないな
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:31:34.64 ID:+vM/OG57P
>>141
てめえが勝手に外国に行け
宇宙でもいいぞ
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 16:32:14.36 ID:x/ddXxSI0
>>131
農業とかを壊滅的にして、それだけしかあがらんのかw
150名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/27(木) 16:32:43.50 ID:ApEUH45K0
○ アメリカのグローバル化=アメリカのやり方が世界に広がる

× 日本のグローバル化  =アメリカのやり方を日本が受け入れる
151名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 16:32:55.86 ID:83NU5sab0
GDP、GDPうるさい奴は隣の韓国を見てみろよ
なんでGDP上がったのにあんなに貧しいんだ?
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 16:33:22.86 ID:YWGdpV4j0
こんなアホみたいな円高でTPPなんて参加したら
内需を食い荒らされるだけだろ
153名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 16:33:39.26 ID:hcl/NKSL0
よほど都合が悪いようだな
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 16:33:41.91 ID:681dyQVf0
>>135
花王デモをやっているネトウヨは
単なるアメポチの鉄砲玉だからTPP賛成のほうが多いだろうね

反対しているネトウヨは違う系統・・・と思いたいがどうなの?
155名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 16:34:01.82 ID:3ox6YcHL0
>>122
ないない
アメリカはさらにドル安すすめるだけだよ
156名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 16:34:15.54 ID:dRNRLuDV0
経団連が賛成しているなら反対すると上手くいく
経団連が反対しているなら賛成すると上手くいく
157名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/27(木) 16:34:17.34 ID:Qsihvy2A0
経団連を叩き潰せ!
それでもTPPに参加する必要があるのか?
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:34:27.48 ID:PRa2u6Zb0
>>145
日本の伝統や文化って具体的になんのこと?
159名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 16:34:28.88 ID:DRVdcc/c0
農業が反対してるとか言うけど農業が悪いのとTPP参加すんのは別の話だろ
160名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 16:34:43.57 ID:pWfmqfzN0
原発止めたら企業が海外に逃げてくとか何なんだこのゴロツキ集団
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:35:07.33 ID:L+WB5Oyh0
経団連はなんでそんなに必死に参加したいんだ
162名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/27(木) 16:35:13.04 ID:757d5e/40
俺が農家なら、TPP締結されたら、税金・人件費・土地代が高く・平地の少なくて機械化できない日本なんかで作物は作らん。
日本のコメのがうまいから海外のコメなんて買わないって言うなら
日本の品種を海外に持って行って安い人件費・税金・機械化しやすい広大な土地で大規模に作って安く日本に流すわ

日本の農家はまず壊滅するだろうね。

その後、政治圧力で食料輸出絶たれたら飢えて死ぬか選択肢はなくなるけどさ。
163名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:35:16.78 ID:PRa2u6Zb0
>>148
日本から出て行けや売国奴左翼
164名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 16:35:47.91 ID:gyipS7h40
おそらく韓国は米韓FTAと現在のスタグフレーション的状況で中産階級が死滅して内需が壊滅的なダメージを受ける
日本でもTPPによって今以上の割合で中産階級が減少していくしそうなると内需がもっと減る
雇用もアメリカに奪われるし、社内公用語も英語となる

お前らに全部しわ寄せがくる
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:35:53.49 ID:+vM/OG57P
>>163
てめえが出ていけや売国奴
166名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 16:36:12.71 ID:BsehBhEn0
低賃金で外国から人が流入→
職を奪われた日本人達が決起して

出稼ぎにきた外国人が待遇に不満→
企業経営者宅を焼き討ち

これが現実になりそうだな
167名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 16:36:16.81 ID:KDWWHxzA0
保護の撤廃はいつでも出来る。
しかし保護を撤廃した後、それを戻すのは不可能。早い話10年後にFTA結んでもいいわけだ。

TPPを実行してもGDPに与える影響は10年間で2.7兆円。
年間たったの2700億円。国民一人当たり2500円/年。
拙速に決める必要はまったく無い。

もう結論でてるって
168名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 16:36:22.87 ID:C3hghcQC0
>>158
エロゲやアニメ
169名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 16:36:33.70 ID:Som3p96O0
>>134
イノベーションが起こった産業がサービス業だっただけで
サービス業が高付加価値産業なのではありません

高付加価値=サービス業じゃなくて、
イノベーションが起こった産業=サービス業という認識が正しいと考えます
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:36:51.28 ID:PRa2u6Zb0
>>165
お前赤だろ!この赤いウジ虫共産党が!
171名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/27(木) 16:36:52.43 ID:lxus5WhO0
>>144
EUを一つの経済圏としてみれば の話
これも今後どうなるかわからんね
日本だって8割が内需だしな
172名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/27(木) 16:36:58.12 ID:wazhwJznO
経団連の逆をやれば必ずうまくいくよ
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:37:23.77 ID:+vM/OG57P
>>170
はいはい煽りがワンパターンだねえ
174名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 16:38:10.35 ID:maW24Hcn0
>>154
ネトウヨって韓国みたいな小国が気に食わないだけのスケール小さい偽物でしょ?
右翼なんて称するに値しないよ
175名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/27(木) 16:39:30.69 ID:R2QaLapj0
こいつが一番怪しい
176名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/27(木) 16:40:15.53 ID:cWJng1FO0
経団連の言うことは参考になる
彼らは常に偏ってるからだ
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 16:40:16.19 ID:YNGF13gC0
なんだかんだ言ってもTPP議論には参加だろ
国会の議決は必要ないから、政治家が騒ごうが無意味
178名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/27(木) 16:40:26.90 ID:ooXRA/MO0
>>170
お前バカだろ!
179名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 16:41:07.00 ID:gPtPh2EnP
>>162
農家つってもいろいろあって
牛や野菜などはむしろ競争力がある。
潰れるのはコメの兼業。
兼業という通りサラリーマンの片手間にやってる。
大して苦労しないコメだから片手間にやれる。
所得も主業農家やサラリーマンより多い。
老人が引退後にやってるようなのも多い。
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:41:19.55 ID:+vM/OG57P
>>177
議論に参加も
阻止しないとな
181名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 16:41:23.30 ID:1QbpgBqD0
経団連が必死な理由は何なんだ
TPP参加なんてどう考えても日本が没落する要素満載だが
182名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 16:41:25.62 ID:OXp4QwXa0
外需16%のために、内需84%が荒らされるTPPなんかやらないといけないの
183名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 16:41:28.94 ID:u5WPZI4g0
何でも呂布に任せれば済むと思うなよ
184名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/27(木) 16:41:33.52 ID:Hp2BJWXUO
>>110
バカ
嘘言うなw
 がん保険は、アメリカからの要望で規制緩和したもの。そのおかげで、我々は普通に民間の保険に加入している。
185名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 16:41:45.38 ID:s+4vZi1L0
>>37
クソみたいな企業が一掃されていいだろ。
一般消費者はそいつらの為に補助金支払ったり、海外の安い品物が買えなくなって損したりしてるんだぞ。
186名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 16:41:55.30 ID:p3/qsQRG0
ハナから交渉の席に付いたらアカン
187名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 16:42:22.82 ID:0V7TaWyk0
経団連と東電の言うことは信じないことにしてる
188名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/27(木) 16:42:40.90 ID:6ks2ZIfW0
なるほど絶対反対すれば良い訳だな
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:43:26.10 ID:+vM/OG57P
>>185
それがどれほどのもんだよ
ちょっと得したいって、どんどんデフレにしていったから、
それらの仕事で収入得てた人間が貧乏になっていって、
俺達の多くが朝から晩までキチガイみたいに働かないと
生活成り立たなくなってんだろうが
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:43:33.26 ID:qs7TlICV0
K-団連会長「TPP反対派が怪情報を流して国民の不安をかきたてている。非常にまずい」
191名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 16:43:33.52 ID:maW24Hcn0
>>181
どうなんだろうな。個人的なお小遣いでも貰えるのかね
まぁ日本が没落しようが自分の懐が暖まるなら関係ないだろ
192名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 16:43:51.88 ID:C3hghcQC0
>>185
それは消費者利益しか見てない
国内企業が潰れて外国製品ばかりを消費者が買うようになれば
日本は外国の言いなりになって終了
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 16:44:18.14 ID:ZO9TEE2ZO
経団連の米倉の経歴を調べてみ?こいつたぶん、朝鮮人だぞ。
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 16:44:20.76 ID:ULTpZDff0
>>184
アメリカどう考えてるかを書いただけだぞ?
がん保険だけであの業界が満足すると思ってるのか
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:44:36.40 ID:Xrmg9W4G0
>>18
>>39
> 消費者の利益
これを追い求めて安さに食いついた先が
自分の給料を減らしたということに気付かないはずはないんだが
このデフレ不況の真っ只中に

これ以上安さを追求していったらデフレ加速するぞ
よって「消費者の利益」というTPPの利点は「今の日本では」皆無

はい、論破
196名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 16:44:49.52 ID:gPtPh2EnP
デフレや過度の円高は金融政策で対応するもの。
その無策を前提に貿易政策を考えると政策が二重に歪む。
197名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 16:44:50.86 ID:56vFdqnL0
この人の場合、顔と人格がうまい具合に一致してる稀有な例。
198名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/27(木) 16:45:28.12 ID:Hp2BJWXUO
>>194
やれやれ
保険が解禁されたから、どんどん色んな保険が生まれているだろうに
先端医療特約保険なんて凄いわ
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:46:06.63 ID:5QzcsYJx0
逆張りしとけばいいのか
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 16:46:22.80 ID:ULTpZDff0
「TPP問題は貿易や、経済問題ではなく日米の政治問題です。
オバマは次の選挙で落ちそうだからです」

母ちゃんや友達に訊かれたらこう答えればいい
みんなに分かりやすい
201名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 16:46:33.24 ID:C3hghcQC0
>>195
要するにTPP賛成派は「外国企業の安い製品が買えるようになればラッキー」程度の考えしか持ってないんだよ
それによって国内産業が滅茶苦茶になって、日本という国が経済的に他国の操り人形になってもいいと思ってるアホ
まさに売国奴
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:46:34.89 ID:+vM/OG57P
>>199
そう
経団連の言うことには
基本反対しておけばいい
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 16:46:50.54 ID:5UHDTCHO0
「中国に工場作れ」のときもそうだったが、
経団連・日経新聞て基本、売国だな

204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:46:50.82 ID:ltNKjRAP0
デフレ脳患者の本音は棄民政策か
さすが現代の尾崎秀実
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:46:56.72 ID:PRa2u6Zb0
>>192
その逆もありえる
206名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 16:47:14.62 ID:Som3p96O0
「消費者の利益」とか言ってるけど
負け組ニュー速民には関係ないからw

俺のようなエリートニュー速民や資本家は
消費者の利益を堪能できるけどな
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:47:48.51 ID:+vM/OG57P
>>206
黙ってろよニート
208名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 16:47:59.72 ID:cvMahYyp0
>>198
アメリカの要求飲んだら、国民皆保険制度崩壊するけどね。
基本自由診療の世界、病院にかかって一言目が、あなた医療費払えますか?
209名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 16:48:37.42 ID:gPtPh2EnP
低所得者ほど食費に多く使うんだから
農業の生産性が上がって消費者の利益を得るのは低所得者。
210名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 16:48:50.38 ID:+a2jYxfi0
>>1


経団連会長「TPP反対派が怪情報を流して国民の不安を掻き立てている。非常にまずい」


経団連会長「TPP反対派が気付き始めて国民に絡繰がバレ始めている。非常にまずい」
211名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 16:49:06.99 ID:5n1qhO6T0
賛成派の主張
輸出で儲けろ、日本人は海外で稼げ
農業は攻めの姿勢に転換するチャンス
日米の関係を良好にしておかないと防衛問題にも響く

反対派の主張
TPPはアメリカの輸出増計画の一環、日本にメリットなし
農業以外の国内産業にも影響、アメリカに富をかっさらわれる
農業が壊滅したら他国に食糧を依存するから外交上マイナス

政治問題に正解はない、ただ議論は尽くせ
212名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 16:49:58.49 ID:ClCj+iNNO
>>185
お前はその「クソみたいな企業」が存在してるおかけで
生きていけてるんじゃないのかなあ。

多分お前のいう「よい企業」だけになったらお前死ぬよ。
経済ってのは生態系みたいなもんで
「クソは死ね、俺が認める素晴らしい企業だけが生き残ればいい」
とか言って生きられていられるのはそれこそ社会全体の1%に満たない。
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:50:08.75 ID:ltNKjRAP0
誤った経済財政金融政策と経営で
バブル発生から20年以上負け続けてる連中が
TPPで一発逆転を企んでるわけのが安易すぎるw
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 16:50:38.31 ID:D4+78asIO
これから世界的に人口増えるんだから他国から食い物なんて回ってこねぇよ。

自給率上げろ。
215名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 16:50:59.85 ID:maW24Hcn0
>>211
俺はやっぱり賛成派だな
儒教ジャップは奴隷になることに幸せを感じる民族だからアメリカ様に奉仕するべきだと思う
216名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/27(木) 16:51:13.01 ID:R2QaLapj0
マスコミも農業だけの問題に
早く決断しないと条件が不利になる
反対派議員は農家の票が欲しいから
と、リードしている
217名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 16:51:30.93 ID:XmRs+c4x0
俺の利益が無くなっちまう!

みたいな感じなのかな
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:51:38.66 ID:+vM/OG57P
>>212
世界中の超優秀、優秀な人間で雇用枠埋めていったら
働けなくなる人間続出は間違いないわな
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:51:47.74 ID:tjYHSLZH0
TPPをあたかも農業だけの問題のように論じ
それを言われたら、反対派は既得権益にしがみつく反対勢力と言い張るのは?
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:51:56.90 ID:jWh7ACk60
>>39
>例えばユニクロが登場する以前はTシャツは数千円だった
>今は500円のものだってある

耐久性半分以下の粗悪品を2枚で1500で売ってる最近のやり方に
気づいてないのは そりゃそれで幸せかもしれんがね。

つーか勘違いだぞそれ。
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:53:01.78 ID:5ZRxYQr70
急いで参加する意味あるのかな
今参加しないと一生仲間はずれになるとかじゃないんだろ
今は参加しないで様子見でもいいじゃん
222名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 16:53:12.30 ID:ClCj+iNNO
>>213
> 誤った経済財政金融政策と経営で
> バブル発生から20年以上負け続けてる連中

TPP推し進めてる連中ってまさにこれだよなあ。
20年以上「打つ手打つ手を外し続けている」連中のなにを信頼しろと。
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:53:32.46 ID:PRa2u6Zb0
>>218
共産圏じゃないんだし働けなくなる人間がいてもいいじゃないか
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 16:53:57.90 ID:+ZUTjfX30
小麦粉が1割安く買えるようになりました
野菜も1割安く買えるようになりました
旦那の給料が半分になりました
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:54:24.17 ID:DbUozV9a0
グローバル化って要はただの欧米コンプだよな
なんの目的も目標もなくグローバル化しないとかっこわるい的先入観に踊らされてるだけ
電通に騙されてる愚民どもと何が違うのか
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:54:39.63 ID:l2cKL6iy0
TPPは反対だけど、どうせ関税無くしても米国産のものなんて売れないよな
ネオンとかオーベントーとか
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:54:42.23 ID:u1z5k2JK0
ロクに議論もしないまま「バスに乗り遅れるな!」とか言ってる連中のほうがよっぽど怪情報ばら撒いてるんだが
228名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 16:55:00.20 ID:3pqWEor70
この米倉ってのの発言ってなにひとつ同意できたことがない
どんなクズ野郎でもたまには正論言うんだけど
こいつだけは何一つない
229名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/27(木) 16:55:04.50 ID:OVnHxD170
TPPで既得権益層を破壊すれば良くなる=社会主義革命を起こせば良くなる

つまり失敗フラグ。
230名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/27(木) 16:55:38.03 ID:ooXRA/MO0
そろそろ東日本がレス欲しがって疑問文でレスしようとする頃合いだな
231名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:55:42.07 ID:0u+Fqe5C0
まずいのは経団連の存在の方だろ
232名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 16:55:49.61 ID:ROZu+nui0
経団連の政策で日本の平民に利益があったためしがない
233名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 16:56:06.53 ID:ncAPz+pv0
前原のTPPお化けはいい表現だったなw

まさにお化けw
勝手にどんどん増幅して行ってる。
234名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 16:56:19.75 ID:gPtPh2EnP
鬼畜米英とか言い出しそうな勢いだなこりゃw
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:56:21.64 ID:+vM/OG57P
>>223
で、その働けなくなった人間をどうするつもりなのお前は?
死ね、って言うんだろ
だからお断りだ、って言ってんの
236名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/27(木) 16:56:38.58 ID:U3jL0gch0
>>11
チョンのFTAを推進したのはサムチョンやチョンダイという輸出産業
国内を売って自分達の儲けを優先した

つまりそういうこと
237名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 16:56:51.72 ID:T6IyZrsP0
米倉を筆頭に経団連はTPP推進に執着しているようだが
普天間問題の直後にトヨタ叩き
今回はオリンパス問題と分かりやすいな
経団連加盟企業はグローバル展開して現地生産し現地供給している企業群だし
関税は関係ない筈だがな
いろいろヤバいネタ掴まれてんだろ
要は国民の雇用や富を売り渡し経営者のみの保身だけの言動だろ

丸わかりなんだよ売国奴共がw
238名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/27(木) 16:56:59.65 ID:N7mDRLrc0
経団連は腹を切って死ねよ!
欲にまみれた豚が
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:57:01.00 ID:PRa2u6Zb0
平民も金銭を得れば成金になれる
240名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 16:57:07.93 ID:RLvIJHQRP
>>221
そう、日本人の殆んどが別に願ってやまない、急望している制度でも無いのに
今しか無いだの、乗り遅れるなだの、古いままの日本でいいのかだの
どこかで聞いた香ばしいフレーズを連呼して誘導しようとしている

とりあえず経団連が猛プッシュしている時点でロクでもないのは明確
241名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 16:57:13.82 ID:C3hghcQC0
>>223
完全に無職の発想だな
働けない日本人を増やして誰が得するんだ?
242名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 16:57:31.25 ID:jSFri58Y0
わざわざTPPなんかに参加するメリット等ない
すべて個別交渉でやればいいだけ
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 16:57:33.45 ID:FBKMXOlp0
経団連がまともなこと言った
244名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/27(木) 16:57:39.51 ID:i0tzaV3G0
2年前の衆院選挙の時に自民が配ったパンフレットに関心を示す人は少なかったが
内容的にはパンフレットとほぼ一致した結果になったよな
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 16:57:54.88 ID:saw3nYYy0
このクズが推進してるってことは反対で間違いないなw
246名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 16:58:10.03 ID:+z09QzC30
ウソ情報とは言わないんだな笑
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:58:53.24 ID:PRa2u6Zb0
反対派は走るのが遅くて徒競走にビビっているデブ
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:59:03.02 ID:tjYHSLZH0
内戦で決めよう
249名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 16:59:22.08 ID:0xql8TCA0
>>117

(千代田)とか初めて見た
250名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 16:59:41.73 ID:PRa2u6Zb0
>>241
働ける人間が得をする
251名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 16:59:43.27 ID:yrXCjfYz0
>>242
だな。どさくさにまぎれてアメリカが押し込みたいものを丸め込んでるだけだからな。
252名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 17:00:52.60 ID:83NU5sab0
>>117
数字でしか物事を見れないカッス
253名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 17:01:07.30 ID:C3hghcQC0
>>250
その働ける人間とやらが国際競争力のあるごく一部の大企業だけだから問題なんだろ
日本に数多く存在する中小企業の人間はただ外国製品の煽りを食って被害を受けるだけ
254名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 17:01:54.72 ID:maW24Hcn0
>>252
言っておくが数字でメリットはないぞ。数字すら見られないカッスの間違い
255名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 17:01:56.27 ID:yrXCjfYz0
>>117
池田信夫は2年以内に病気で死ぬのに。
256名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/27(木) 17:02:43.37 ID:OVnHxD170
>>247
おまえは
なにを
いってるんだ
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:02:51.99 ID:+vM/OG57P
大体グローバリズムだの国際競争力ってなんでもかんでも必要かよ
お前が腹減ってるときに、安くて美味いから飛行機乗って地球の反対側の
飯屋に行くのかよ
近所のラーメン屋は国際競争力がないからダメなのかよ
258名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 17:02:59.49 ID:Som3p96O0
>>247
俺はエリートニュー速民だから日本に残るよ
お前は海外にフィリピン人のように出稼ぎに行って来い
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 17:03:16.49 ID:PRa2u6Zb0
>>253
競争力のない企業は淘汰されても問題はない
競争力のある企業が世界で躍進すれば問題はない
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:03:48.87 ID:+vM/OG57P
>>258
だから黙ってろよニート
261名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/27(木) 17:03:58.75 ID:RigVyggo0
女系天皇論もそうだったけど、小林よしのりが必死な方が間違いなんだろ?
今ゴー宣で必死に反対してるから経団連が結果正しかったと後世では言われるよ
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 17:04:13.94 ID:PRa2u6Zb0
>>258
まぁ海外に出稼ぎに行く日本人は増えるだろうね
263名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/27(木) 17:04:14.88 ID:6xSkqRjy0
>TPP交渉からの”途中離脱”、

これは賛成派が反対派の懐柔のために打ち出した嘘だろwww途中で抜けれるからとりあえず参加しようよっていうwww

まぁ情報の出どころが永田町メールの前なんかとかさんだから誰も信じてねえだろうけどw
264名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 17:04:26.36 ID:3+PC84Ze0
ピカ福島に限らず東日本大部分で農業なんかアウトなんだから休耕田とかあほなことさせんな
カロリーベースじゃない食糧自給率を100%に近づけて、基盤作ってからだろこんなもん
265名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 17:04:33.71 ID:V7h2zpcr0
もう鎖国で。
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:05:23.31 ID:DbUozV9a0
>>259
弱肉強食が好きな奴は文明捨ててライオンと戦ってこいよ
267名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/27(木) 17:05:23.69 ID:hO12B3NB0
異常な長期円高のまま関税撤廃して
どこが日本の産品買うんだよ
政治経済に災害まで加わって最高潮に国力低下してる時に
自国の地盤固める気がないっていうのは一体どこの国の政治家なんだ
弱り目に好機到来与し易しで地獄まで突き落とされるのは目に見えてる
ああ有り難や有り難や
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:05:31.13 ID:+vM/OG57P
>>265
悪くないと思うよ
そのためには食料自給率上げないとならないけどな
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 17:05:44.85 ID:RHcoON4L0
>>250
その働ける人という人が、
「無能は働くな、代わりに俺が働いて生活保護で養ってやる」
とおっしゃるのであれば、是非私は働けない人にして頂きます

TPPは福祉の切り捨てとセットではないですよね?
270名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 17:05:47.47 ID:ICEOOmIQ0
電通なんかはTPPやったらいいことかいんじゃないの?
マスコミ使って反対してないってことはもう対策済みなのか?
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 17:05:48.88 ID:7J2OX0E50
経団連が国益とか笑かすなよおまえらはいつでも会社の利益しか考えてないだろうが
272名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 17:05:49.75 ID:Yim9A7/90
経団連は日本の癌だな
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 17:05:59.16 ID:3SBEIALB0
経団連、おまえらの発言そのものが怪情報だろうが
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 17:06:36.31 ID:6qFRmd5y0
経団連の関連会社だけ潤えばあとの企業とかがどうなったって構わないって思想だから師ね
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 17:06:36.50 ID:jNEhKld7P
つーかTPP反対派の話が本当なら日本人の誰かが第二回真珠湾攻撃でもしそうだよなぁ
またアメリカと戦争かよ 勝ち目ねーぞ
276名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 17:07:11.50 ID:Som3p96O0
>>262
増えるだろうね じゃなくてお前が行くんだよw
277名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 17:07:36.45 ID:R1GUBjWf0
>>263
@onojiro小野次郎(参議院議員)
米国は京都議定書や対人地雷撤廃条約、さらに銃器規制国連議定書にも加わらず。
協議の中で自国利益を最大限盛り込ませながら、最終的に締約国にならない事はままある。
交渉は政府の責任、批准(承認)は国会の務め。

「始めたら止められない」というのは官僚主義の常套句。


みんなの党もこんなこと言ってるしな
とにかく、嫌なら止めれば良い的な楽観視
278名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 17:07:49.03 ID:maW24Hcn0
農業憎しでTPP参加を煽るならまずカロリーベース計算をやめさせろ
農業ピンチなんです、助けてくださいみたいな印象操作の原因はこれだろ
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 17:07:59.19 ID:PRa2u6Zb0
>>268
自給率が引くのは農家が作る農産物が
外国産より高いからだろうが!
零細農家が価格を吊り上げているせい
外国産より安く製造すれば自給率は上がる
そのためにはJAを解体しなければならない
打倒農家用の糞労働組合JA
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 17:08:07.55 ID:77Opk//i0
能力の無い日本人の出稼ぎなんて運び屋くらいしかないだろ
281名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 17:08:15.57 ID:cvMahYyp0
経団連=日本の大企業の利益誘導集団
つまりは、庶民を食い物にして、自分たちの利益誘導する団体って事。
経団連の賛成する事には庶民は反対して良い。
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:09:22.67 ID:tjYHSLZH0
一度決まったものを途中で辞める勇気がこの国には無いだろうが
283名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/27(木) 17:09:32.65 ID:757d5e/40
>>179

牛や野菜に競争力がある?
じゃあその牛や野菜とおなじ品種を広大な土地で安い人件費でわんさか作るだけのこと
検疫に時間がかかる?農業障壁ということで提訴だな

日本で作る意味が全くない
284名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 17:09:44.59 ID:gPtPh2EnP
285名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 17:10:06.88 ID:gNeLoj080
利点がはっきりしてるなら何もまずいことはないと思うんだが
286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 17:10:26.03 ID:+ZQRvdW4O
むしろあんたらが賛成してるのが一番のマイナスだよ
287名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/27(木) 17:10:30.19 ID:AlRtKsnb0
経団連がそこまで言うならTPPはよっぽどやばいんだな
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:10:42.29 ID:rE52KT790
素朴な疑問TPPに入らなくてアメリカさんのご機嫌損ねても日本大丈夫なの?
289名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 17:10:44.70 ID:gPtPh2EnP
>>283
だからね農業内でも比較優位・劣位があるわけよ
290名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 17:11:32.73 ID:8QqElogG0
途中離脱が一番いけない選択肢
291名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 17:12:09.71 ID:cvMahYyp0
TPP賛成派の言い分は、交渉のテーブルに着かなければ日本が有利にならない。
今の外交下手な日本がどうやって交渉するんだよ?
韓国との通貨スワップでさえ、日本が無条件に援助したじゃん。
韓国との交渉でさえ、何も条件引き出せない日本政府が韓国より狡猾なアメリカ相手に
条件引き出すなんて無理無理カタツムリ。
292名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 17:12:19.35 ID:uuuhQq440
>>2
仕草どうにかならんのかw
芸人かと思われるぞw
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 17:12:26.87 ID:7/0eVp7I0
経団連がやりたいこと=韓国
これ常識な
294名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/27(木) 17:12:55.74 ID:lxus5WhO0
>>288
どうせオバマは来年で終わる
日本の場合は、アメリカ民主党よりもアメリカ共和党の方が上手くいく場合が多い

295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 17:12:57.97 ID:hSkQwP5w0
大企業にとってもデメリットだらけなのに何で経団連の連中は賛成なのか本気で謎なんだが
まさか白人コンプで自動制御されてるわけじゃないだろうな
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 17:13:30.62 ID:9gStXXei0
東電の賠償国に押し付けた経団連支持が一番不安なんだけど
297名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 17:13:35.03 ID:L3VrVfpZ0
こいつらがやることなす事全部日本にとってマイナスに働く
298名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/27(木) 17:13:47.97 ID:auYIgUUA0
日本捨ててさっさとアメリカ行けよ
日本の国名なんてブランドはもういらないんだろ?

経団連は消えろ
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:13:55.99 ID:jWh7ACk60
>弱肉強食が好きな奴は文明捨ててライオンと戦ってこいよ

谷につきおとされてもセーフティネットがとか生活保護がとか
言い出しそうだし、結局 無意味な歳出増やすタイプの人種だな。
そんなこと言っていいのは体ひとつでnyから初めてNYSE上場まで
もってた奴くらいだが、その手の先人は案外弱肉強食論なんて
語らん。
だいたいは取引先への義理を大事にして、また顧客にどんな価値を与えるか
ってことに腐心している。

内需でやっていける国(国民購買力という意味で)が、
経済傾きそうな諸外国の希望にそってグローバリズム語るなんぞ
脳髄に電極うめられてどっかからリモートコントロールでもされてんのか?
300名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 17:14:11.16 ID:8QqElogG0
>>288
そこまで損ねないから大丈夫
人気上げのことしか考えてないから
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:14:40.46 ID:kVUCWd0V0
超人大陸みたんだけど、チョンって反日してる場合じゃないんじゃないの?まじでヤバそうなんだが
まぁどうでもいいけど
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:14:42.18 ID:4XurhpiH0
>>240
日本は経済大国じゃなくってきているという現実。
303名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/27(木) 17:14:45.13 ID:757d5e/40
>>289

現在保護されてる中で優位・劣位があろうが
保護されなくなったら全て劣位に転落するってこと

同じ品種を売らなきゃいいって思ってる?アメリカを締め出して売らないのは障壁だ
って言って提訴されるぞ?値段は安く・味も変わらない。どこに優位性があるっていうんだ?
304名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 17:15:15.57 ID:gPtPh2EnP
国際問題というよりね
保護してまで労働力を衰退産業に貼り付けとくかどうかという話。
305名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 17:15:19.81 ID:Q/WNCMBq0
>>291
まるでぼっちを無理やり合コンに連れて行くDQNみたいな理論だな
ぼっちもスケベ心あるから付いていくけどどう考えても利用されるだけだろ
306名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 17:15:55.21 ID:ISYFU9JI0
反論できなから怪情報
307名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/27(木) 17:16:30.17 ID:cr98DVQs0
住友化学の利益にはなるだろう
国益にはなりそうも無いが…
308名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 17:16:44.09 ID:9SJY583z0
土光さんならどうしたかな
309名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 17:17:19.39 ID:cvMahYyp0
>>295
大企業にとってどこがデメリットなの?
経団連加盟大企業に限りメリットの方が大きいと思うけど。
310名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/27(木) 17:18:04.96 ID:R/hzDHTg0
>>1
怪しいのは米倉おまえの風貌じゃwwwwwwwww
311名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 17:18:16.02 ID:gPtPh2EnP
オランダは農業の純輸出で世界最大で、
主力は土地当たりの生産額が高い野菜や畜産。
日本もそれくらい目指せる。
粗放な農業はアメリカにやらしとけ。
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:18:42.16 ID:dD+HfLKy0

【中野剛志】本日のとくダネ!の動画YouTubeで発見

tpp 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=CIHoqz9JyRE
tpp 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=-FMVxGGL6xI

消される前に!
すごい、中野さん!
オヅラがフリーズしてしまっている! フジはとんでもないゲストを呼んでしまった!!!

いやマジでとんでもない人だわwwwwみんな観てくれ!

おヅラ『TPPの問題点を一言で言ってください』
中野『問題はメディアがデメリットを報道しないことです』

【テレビ】「とくダネ!」に出演した京大准教授の中野剛志氏がブチ切れ 「放送事故寸前だった」と話題に…TPP交渉参加問題[10/27]★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319698223/
313名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 17:19:29.47 ID:vaa/NoPu0
怪情報ってならお前のところもまともな情報出せよな
314名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 17:19:31.98 ID:Jbu7HeH+0
経団連がTPP推してると知ると反対したくなる
315名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 17:19:53.56 ID:DGZeWj6l0
働きたいやつが働いて働きたくないやつが働かなくなる素晴らしい国になるんだろTPP参加すれば

なんで反対すんの?
316名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 17:20:03.84 ID:tIaN/VBk0
>>84
解体するには法改正しか無いから現時点では無理です


317名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 17:20:16.21 ID:77Opk//i0
>>311
粗放な農業は豪州の方が強そうだがアメ農家はどうなんだろうな
318名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/27(木) 17:20:43.44 ID:757d5e/40
経団連の連中って、自分たちの利益を数%増やすために、日本を植民地にしようとするような奴らばっかなんだろ?
319名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 17:21:04.88 ID:FzCWfgKg0
>>怪情報が飛び交って国民の不安をかきたてている。非常にまずい
雰囲気だけで賛成にしようとするほうがもっとまずいだろ。
320名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 17:21:25.91 ID:mGg8sNiLO
推進派はちゃんと情報流せよ
321名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/27(木) 17:21:32.03 ID:lMAi+D7aO
怪情報?
正しい情報の間違いだろ。
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:21:48.13 ID:jx0hYbte0
経団連が賛成してるって事は。。。
323名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/27(木) 17:21:48.22 ID:M5a7HqiQO
郵政民営化を見れば分かるTTP

民営化したとたん宅配便業者が参加しパイの取り合いや値下げになった

国営の時が今の日本、民営化がTPP、宅配便業者がアメリカ

更にドル安誘導して値下げしてくる

アメリカにシェアを奪われ、値下げになる

日本涙目

グローバルと言うと格好良く聞こえるが、大企業が海外生産に向かうと国内空洞化になり失業者が増える

大企業の役割は国内の雇用を受け入れる事

新卒の就職先がない国が良い国ですか?
324名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 17:22:17.50 ID:hSkQwP5w0
>>309
アメリカ企業に有利なルールを強要されるのに大企業だからって関係ないんじゃないの?
市場を牛耳ってる日本の大企業がアメリカ企業に一新されるだけじゃないの?
325名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 17:22:43.60 ID:HAWgvHhM0
>>167
それが真の狙いなんかもな
大企業の株主の半分は外資と外人とその犬
やばくなった時には利益だけをさっさと持ち逃げしてシャンパン飲んで高みの見物
326名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 17:22:58.44 ID:YWGdpV4j0
ウィキリークス暴露 『TPPの目的は日本、韓国潰し』
http://www.worldtimes.co.jp/col/siten2/kp111018.html
327名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/27(木) 17:23:17.26 ID:eLCOeN3tO
糞みたいな企業だからと潰したら一番困るのは糞みたい企業に勤める社畜というオチ
糞みたいな事して設けてる経営者も痛いは痛いがクビを括るほどではないとうね
小泉の頃から変わってないシワ寄せが来るのはいつも社会的弱者、メシウマ
328名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 17:23:41.70 ID:HAWgvHhM0
329名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 17:23:47.32 ID:Hdicz1IL0
怪情報をすべて論破すりゃいいだろうにw
実際のところ、自分たちのわずかな関税コストを押し下げることと
雇用コストの低下を進めたいだけだろ。
解雇もしやすくなるだろうしな
330名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 17:24:16.65 ID:Hdicz1IL0
>>324
分野による。
331名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 17:24:25.63 ID:Txr6/FI90
農家しか関係無いみたいな怪情報流してる奴はなんなんだろうね
332名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 17:24:40.44 ID:Nm4KeyI10
アメリカに勝てる産業なんて自動車くらいしかなくね?
333名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 17:24:49.21 ID:cVClDpJGO
経団連に従ってきた結果が今の日本
334名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 17:25:25.33 ID:cvMahYyp0
>>324
アメリカが日本市場を食い荒らしたい分野と、経団連加盟企業の業種はかち合っていないでしょ?
経団連とアメリカに限り、ウィン・ウィンの関係だと思う。
335名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 17:25:27.50 ID:e8h+3WjN0
ブボ倉は黙ってろ
336名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 17:25:33.81 ID:x4HNtd+l0
鎖国だなんだっていうやついるけど国外に日本企業の工場がある時点で意味がわからない
日米関係と国内市場の問題だろ
337名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/27(木) 17:26:30.01 ID:X4q6xejp0
経団連は日本の経済守ってくれないからな
338名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/27(木) 17:26:48.36 ID:JNHbt98KP
低コスト外人が大量に入って来るタイミングで外国人参政権が可決されるなんてカオスもあり得るんかね
339名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 17:27:07.88 ID:RHcoON4L0
弱ってるアメリカの言うことを聞く必要はないだろ
無視しろ
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:27:48.47 ID:A82xtZXd0
>>167
年間たったの2700億円しか上がる見込がないってのをもっと強調しないとな。
やる意味ねー。そんで失業率が上がったら目も当てられねー。
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/10/27(木) 17:28:00.29 ID:EwIr70Cj0
福島米=10kg入り 3000円
カリフォルニア米=10k入り 300円

どっちを買うかだな。
食べて応援する人は福島米を買うだろ。
342名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 17:28:08.51 ID:JuzYjqSo0
都合が悪くなると怪情報のレッテルを貼って反対派を陥れようとするんだから凄いよな
今までこうやって他人を陥れて生きて来たんだろうな
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 17:28:15.43 ID:cQDkyTjE0
怪しげな詐欺師はどう見ても推進派なんだが
344名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 17:28:29.16 ID:HAWgvHhM0
>>332
ある程度のシェアだけなら確保出来る競争力はある
だけど一定の割合を超えると超えるとトヨタみたいに不当ないちゃもんを付けられて潰されるのが落ち
つまり、今以上に輸出額は伸ばせない
345名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 17:28:39.26 ID:ZNgbqFnA0
これはもう俺たちの池田信夫と中野で公開討論をやるしかないよね
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:28:56.50 ID:1nsrtJzJ0
自由貿易は関税をなくすことではない
アメリカとは安全保障上の軍事同盟にすぎない
347名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 17:28:57.99 ID:yrXCjfYz0
>>279
カロリーベースなんだからしょうがないだろう。
348名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/27(木) 17:29:06.42 ID:3oytvWyG0
>>341
県産米1500円でいいです
349名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 17:29:11.94 ID:R4pbPwCLP
>>56
この人はまともだよ
今回はマスコミの捏造に切れた

中野さんの別動画
これは9月上旬

http://www.youtube.com/watch?v=K4n4xtOTjCw

ユーモアたっぷりでワロタ
350名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/27(木) 17:29:36.69 ID://IxJhzj0
>>318
商人の本質ってのはそういうものなんだよ
儲かるなら自分ちの米櫃の米も売るし、自分が吊されるロープも売る
351名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 17:30:32.46 ID:hY3KAbXt0
このボケ爺はもう引っ込めた方がいいんじゃないのか?
もしかして一種のガス抜きなのか?
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 17:30:43.87 ID:nJQ4LyRQ0
訴訟合戦に持ち込まれたら体力無くていろんな文化消えそうだな
353名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 17:31:14.57 ID:8I7V/trX0
こいつら儲けても貯めこむだけ
昔の経団連とは違う
小泉政権の頃から守銭奴に堕ちた
354名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 17:31:32.89 ID:QIVjQzK20
>>312
最大の問題はマスメディアですね

の後のオヅラ言葉詰まってんじゃんw
355名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 17:31:40.28 ID:Z50myMCk0
>>1
>「離脱とは不穏当な表現だ。交渉入り後に途中離脱することはありえない」
これが怪情報じゃ
356名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/27(木) 17:32:08.02 ID:k3MQjBLB0
357名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 17:32:08.52 ID:qS0qRd7x0
社会から斬り捨てられた人間にとってはTPP賛成の方が生きやすくはなる
単純に食い物が安くなるからね
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:32:20.19 ID:4SCGNeo80
農業よりも政府調達での外国企業無差別参入の方がやばいだろ
日本つぶれるぞ
359名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 17:33:14.40 ID:T6IyZrsP0
>>340
しかも国内産業空洞化により、それ以上の税収減になる事もありうる
大企業が現地生産で幾ら儲けようと、国内には還元されんしな
360名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 17:34:06.54 ID:/Z6nogug0
>>305
お前頭いいって言われるだろ
361名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 17:34:07.94 ID:WO8vdznV0
>>354
いつもなら他人事のように「しっかり報道していただきたい」とか言うのにな
362名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 17:34:35.23 ID:hY3KAbXt0
>>357
病気で寿命が短縮する、あるいは自殺が増加するかもしれんが...
日本産の放射能とどっちが危険なのかね?
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:34:41.79 ID:xmphlAb+0
>>340
マスコミの方々は2,7兆円 も って言いたいらしいけどね
364名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 17:34:46.00 ID:RLvIJHQRP
>>302
だから?
365名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 17:34:50.19 ID:gyZJreW10
こいつらが何か言ってる場合、逆の事をした方がいい奴らリスト

・政府
・東電
・東大教授
・民主党
・経団連
366名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 17:35:18.57 ID:DGZeWj6l0
>>326
>最も重要な箇所はニュージーランド外交貿易省のマー ク・シンクレアTPP首席交渉官が、

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初の TPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準) に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすこと ができる。それが長期的な目標だ」と語った所だ。

「押しつぶす」というのは「put the squeeze」の訳で、 「squeeze」には「経済的に圧迫する、搾り取る」の意味が あり、妥当な意訳だ。

怖い怖い
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 17:35:35.90 ID:Xl50JxEp0
アジアの成長を取り込むとかいってるけど、
それなら問題の米国とオーストラリアを抜いてアジア諸国だけと自由貿易すればいいじゃん
368名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 17:35:41.53 ID:Nxq6silA0
いい加減学べよ 原発の時に隠蔽工作しまくってまだ懲りてないのか
369名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 17:36:31.90 ID:HAWgvHhM0
>>353
昔の上の人間にはまだ武士道やら儒教の精神が残ってそれがストッパーになっていたからな
今の上の人間には自分の欲望を咎めるストッパーがなくなって
自分の欲望の赴くままに下の人間から搾取しまくる
370名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 17:37:18.04 ID:eLoGe77x0
>>2
これ、笠井の解説がいくらなんでもひどすぎるよな。
なんだよ関税100%って。
推進派から一体いくらもらって番組つくってんだよ。
これも官房機密費か。
371名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/27(木) 17:37:33.93 ID:Zy6qnrbL0
日本のメリット>>>アメリカのメリットならいいけど

今のところメリットが何も出てこないんだよな。
マスゴミも政府も主張は一貫してる。

「アメリカの指定する期限までに回答しないとヤバイ」

これだけ。具体性ゼロ。何なの?
372名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 17:38:31.36 ID:HAWgvHhM0
>>365
大手新聞社も追加な
373名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 17:38:48.35 ID:ZNgbqFnA0
東大の教授なんていう超頭のいい連中が
この期に及んで鎖国なんて言葉使ってど下手なアジテーションだぜ
どう考えても御用学者じゃねえか
374名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 17:38:53.93 ID:Nm4KeyI10
>>344
アメリカがルールを決める以上それじゃあジリ貧だろ
warotiwww
375名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/27(木) 17:38:59.25 ID:mVgiL9Z80
経団連絡みの会社に勤めてない底辺なんているのかよ
376名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 17:39:09.90 ID:vJ+x+Ee90
やっぱ経団連の人たちも
俺らが貧乏で困っていても自分たちが儲かれば
メシウマとか喜んでるんだろうか

アメリカなんか世界中が困ってもメシウマなんだろうな

みんな一緒だなあははっは ってなんか違うけど
377名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 17:39:26.55 ID:ul7E2q0h0
>>1
お前が怪情報を流しているじゃないかw
378名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 17:39:31.70 ID:MsBZuB6SP BE:1657052238-2BP(0)

非常にまずい、ぐぬぬ

なんか演技のように見えてきたな
379名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 17:39:33.76 ID:yrXCjfYz0
>>371
日本のメリットというか、経営陣のメリットしかないよね。
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 17:40:08.51 ID:bO/AOT1j0
昔から日本は関税自主権のない条約は結ばないほうがいいという考えだった。
実際その鉄則を捨てるのだとしたら日本の外交史での大きな転換点だな。
モンロー主義を捨てたアメリカ並の転換点。
381名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 17:40:13.94 ID:04UFl4ck0
カス団はすべて殺せ
382名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 17:40:38.22 ID:z51Vm4+q0
交渉のテーブルについてないんだから詳細な条件など分かるはずもない
なのに試算してこれくらい成長とか言ってる時点で胡散臭い

参加国の経済規模、得意分野、思惑など、
特に最も大きなアメリカの思惑、最近あった米韓FTAを見れば
これはもう、どう見ても日本が狙い打ちされてるのは明らか
って中野の主張の方がまともに聞こえるわ
383名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 17:40:38.97 ID:pzq86RfV0
経団連のいう事の方が信用できないからなあ
384名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 17:40:56.22 ID:gPtPh2EnP
無知の知すらねえな
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 17:41:02.80 ID:d9oYKmyr0
世論は俺たちが動かすw
386名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 17:41:18.09 ID:ul7E2q0h0
TPPなんてまだ分かる奴がいないんじゃないの?
これからルールを作っていこうねってレベルじゃん
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:41:30.22 ID:MxNuH/n20
読売新聞がTPPさっさと推進しろっていってるから
参加しないほうがいいんだと思う
388名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/27(木) 17:41:47.44 ID:CLAdY8fZ0
>>1みたいなやつがそろったのが賛成派
389名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 17:41:51.72 ID:gCysZt6K0
交渉撤退など許されないと鼻息荒くのたまうほうがよっぽど怪しい。
390名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 17:42:11.96 ID:MOAJ0fcs0
でも、順調に進んでも10年でたった2.7兆円なんでしょ?
391名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/27(木) 17:42:24.31 ID:FNkxTpJqO
ルールはアメリカ議会で決まるんだろ
終了
392名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/27(木) 17:42:30.47 ID:KwFCSERx0
賛成派は売国奴
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 17:42:32.51 ID:uaj2LsqN0
こいつネラーみたいなこと言うやつだなwwww
394名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 17:42:36.78 ID:Td5KF3MC0
>>11
米倉の会社と提携してるアメリカの会社が
農業マフィアみたいな会社だから
395名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/27(木) 17:42:41.62 ID:IJqYNq4t0
わかりやすく言うと、のび太が独占してきたドラえもんの四次元ポケットを、
ジャイアン(アメリカ)が無理やりこじ開け、横からスネ夫(経団連)が手を突っ込もうとしている
396名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 17:42:52.41 ID:qS0qRd7x0
簡単に言えば日本人から日本人が搾取しているのをアメリカ人にも搾取させろっていってるだけだよ
搾取側の日本人とアメリカ人の争いだな

醜いのは競争して搾取する側になった日本人が「俺は競争して搾取する側になった、弱肉強食自己責任!」と普段から叫んでいるのに
アメリカ人との競争は拒否するということ
397名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 17:44:13.38 ID:uaj2LsqN0
TPPの事知りたかったら原発で一躍有名になった
経産省のイケメンハゲ西山審議官に聞くのが一番早い
TPP推進している張本人だから
398名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 17:44:15.84 ID:Xl50JxEp0
TPPに参加しないことによるデメリットって、
米国への輸出において韓国との競争で不利になるってことだけだろ。
他の国とは輸出する製品が違うため競合してない。
そして日本が米国に輸出している製品に関税は少ししかかかってないので
韓国の対米輸出が非課税になっても競争力にほとんど影響は無い。
参加しなくても問題ないのになんでここまで焦って参加しようとしてるのか全く理解できない。
399名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 17:44:33.27 ID:jyltw8mD0
経団連焦りすぎだろwww
400名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 17:45:08.67 ID:LW+B6UbA0
経産省って実はもともと反対派だったんじゃねーの?
中野はもともと経産省の刺客だしさ
401名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 17:45:19.60 ID:WxsG43/o0
原子炉が爆発したときですら、原子力政策という巨大な権力に対して、一般国民の思いはまったくの無力だったのを思い出せ。

TPPがヤバいものであることも、事実上の植民地化であることも、大多数の国民が気づきつつある。
けど、仮に気づいた所で、どうしようもないよ。
絶対に止められない。

だから俺はもう最初から諦めて黙ってる。
何を言っても、どんな正論を並べても、権力が一度こうだと決めたら、国民がどんなに反対したって無駄だとおもうわ。

このままTPP締結して後戻りできない植民地化への道をまっしぐらだろうから、もうその時代を前提事項にした保身の方法を各自が考えるべきじゃね?
いまさらTPPを阻止して根本的な自衛をしようとしたって、既にもう手遅れだよ。とっくにレールに乗っちゃってる。先日野田がアメリカに向けて言っちゃったでしょ。もう手遅れ。
402名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 17:45:37.93 ID:cvzKc8VOO
経団連は大企業群で成り立っているから
農家や、個人が集まる商店街の意見を反映している訳じゃないからな
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:46:37.57 ID:AIHgGOq/0
日本って中国と変わらないよな
マスコミが流す情報は当てにならない
庶民から搾取して一部の富裕層だけが幸せになる国
404名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 17:47:15.41 ID:qS0qRd7x0
TPP反対者は既得権益層です

これからも日本人を搾取する権利を俺達だけに保証しろと叫んでい?るだけです

TPP反対を叫ぶものは「俺たち一級日本人は下層級日本人を搾取?して殺す権利がある、下層級日本人は俺達に搾り殺されるのを選ぶ?ために?

TPPに反対しろ、奴隷のクセに逆らうなお前たちは俺たち一級日?本人に搾り殺される為に産まれてきたんだこの虫けら 」

と言っているのです。

既得権益者達は上記の論に全く反論できないはずです 完全な真実だからです



コピペだけどもTPP反対者の本音はこれだよ
405名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 17:47:47.65 ID:gyipS7h40
TPP批准するぐらいならアメリカを見限って中国と手を組んだ方が何倍もマシなんだけど
406名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 17:48:45.88 ID:MRU82Wil0
OCN作れよ
407名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 17:50:14.31 ID:oFzEmvw80
ジャックバウアーを米倉のもとへ手配せねば
ならんな。こゆー奴にはジックの
やり方じゃなきゃ駄目だな
408名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 17:51:11.20 ID:d9oYKmyr0
>>404
俺下級日本人だけど真から日本に生まれてよかったって思う
海外じゃ俺みたいな無能完全に野垂れ死んでるわw
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 17:51:14.92 ID:Xrmg9W4G0
>>395
便利道具の使い方を誤った間抜けなスネオ君が
ジャイアンの拳骨喰らうことになるのは目に見えてるのにね

詳しくは「ISD条項」で検索
410名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/27(木) 17:51:31.39 ID:auYIgUUA0
>>404
そのやり方必要もなかった郵政民営化のときみたわー
411名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 17:51:31.45 ID:yrXCjfYz0
日本も参加しなければアメリカにとっては何にも意味がない協定になるだろ。

アメリカの大味な国民性はもういいよ。
412名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/27(木) 17:52:06.50 ID:YHAfMkgf0
農協を潰して農家保護(農作物の価格保証)にかかっている莫大な
補助金という名の国費を減らすのが目的ではないか?
413名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 17:52:09.95 ID:1kvmjaIR0
経団連のゴミくず共は自社を韓国でいうサムスン状態にしたいんでしょ
自分等が輸出で儲けりゃ日本人の生活水準低下なんてどうでもいい
奴隷になれって
414名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 17:52:52.70 ID:OFt60Gqv0
>>396
それでいい
日本人から搾取されるならまだいい
なぜならかつてわが先祖も日本人から搾取したであろうからだ

って日本人同士なら思えるけど
米は原爆落としたり、なんだかんだいって不平等条約を武力に物言わせて迫ってくるから
時々はNOって言ったほうがいいと思うんだな

日本人の搾取はまだ知れてるように思うですよ
415名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/27(木) 17:53:19.46 ID:6KLqVwi10
自然状態だと、金は金に集まるのかな
規制がないと格差は必ず出てくる
416名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 17:53:42.00 ID:yrXCjfYz0
>>412
今現在、価格保障されている品目を教えて欲しい。
417名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 17:54:22.73 ID:Hdicz1IL0
>>379
しかも一部の企業の経営陣
きわめて限定的なメリットでしかない。
418名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 17:54:36.06 ID:OFt60Gqv0
奴隷をこきつかってないぶん
必要の無いものを無理やり売りつけてないぶん
俺たちはいい人間だよ
419名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 17:55:33.02 ID:Nm4KeyI10
つーか思うんだがアメリカとかじゃなしに石油とかの資源国に輸出する経済構造で無いと根本の解決にならんだろこれ
420名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/27(木) 17:56:05.35 ID:auYIgUUA0
さらにデフレが進んで派遣や単純労働のクチさえ奪われても
安くても安全かどうかわからない食品を食えばよい
健康保険剥奪されても医者にも頼らずになんとか生きれば良い
弱者にやさいいアメリカさまと同じ暮らしができる誇りをもてばよい
421名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 17:57:51.97 ID:/bw1FKAN0
自分のとこがバレたら困ることしてるからって
人までそうだと思うなよwwwwエェ米倉さん?
422名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 17:58:38.55 ID:R4pbPwCLP
BKD48
これ流行らそうぜ
423名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 17:58:41.68 ID:uOeSfdHT0
交渉しなければ情報を得られない→交渉後に途中離脱はありえない→え、離脱したいって奴がいる?怪情報信じる情弱妄想大好き負け犬の遠吠え乙!
なんか悪徳商法みたいだな
424名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 17:59:22.24 ID:/bw1FKAN0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
425名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 18:00:09.71 ID:YChVs/Mp0
米倉ブタ死ね
426名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:00:33.74 ID:OFt60Gqv0
このCM終了後30分だけの特別価格
お急ぎください
427名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 18:00:51.54 ID:/bw1FKAN0
米倉の画像を検索してみたけどスゲェぞwww
人を騙す化けダヌキそのまんまだしwwwww
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 18:01:11.19 ID:Yzd8CH0PP
民主、マスゴミ、経団連が推進

三大国民の敵が揃って推進
429名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:01:48.24 ID:qy5zWFCa0
でも米韓FTAの内容観るとどう見ても不平等条約ですよね
これ以下の基準で来るとは考えられないんですが
430名無しさん@涙目です。(空):2011/10/27(木) 18:01:53.87 ID:p+2b5+tc0
おれぁエロ同人がピンチって聞いたな
431名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 18:02:10.61 ID:K6NbVC/K0
風評被害(笑)持ちなのに世界で勝負できるの?
432名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 18:02:24.49 ID:qS0qRd7x0
TPP反対者は既得権益層です
これからも日本人を搾取する権利を俺達だけに保証しろと叫んでいるだけです

TPP反対を叫ぶものは「俺たち一級日本人は下層級日本人を搾取して殺す権利がある、下層級日本人は俺達に搾り殺されるのを選ぶために
TPPに反対しろ、奴隷のクセに逆らうなお前たちは俺たち一級日本人に搾り殺される為に産まれてきたんだこの虫けら 」
と言っているのです。 
既得権益者達は上記の論に全く反論できないはずです 完全な真実だからです




TPP反対の人はこのコピペ貼られるの嫌がるよね
本当のことだからね
433名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 18:02:38.40 ID:/bw1FKAN0
交渉のテーブルについたらそれだけで日本はおしまいって事だな
434名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/27(木) 18:02:59.00 ID:XHjm0DnN0

日本の民主主義は崩れ去った・・・
435名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 18:02:59.96 ID:zBgQiDKS0
話し合い参加=批准とかすごい飛躍してんな
よほど米倉は儲かるんだろうな
436名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:03:10.42 ID:KFQHKWbr0
経済人が今の日本の低迷はデフレが原因で一致してたけど
TPPやったらデフレが加速しちゃうんじゃないの?
437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 18:03:47.39 ID:ASlv1Lbo0
TPP参加賛成
読売新聞 朝日新聞 毎日新聞 産経新聞 日経新聞 中日新聞(東京新聞)

TPP参加反対
しんぶん赤旗 農業協同組合新聞 岩手日報 2ch

勝てるのかこれ(´・ω・`)
438名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 18:04:14.34 ID:TAeCODwm0
>>422
売りたかった〜♪ 売りたかった〜♪ 売りたかった〜♪ YES! 君(アメリカ)に〜
439名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 18:04:35.16 ID:Nm4KeyI10
>>432
どっちも既得権益者だろ
方向が国内か海外かの違いだけ
440名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 18:04:42.78 ID:KPWE2lGj0
まあ、自分たちは超巨大輸出だから
少しでも利益につながるからやりたいわな
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:05:02.97 ID:qy5zWFCa0
>>430
エロ全般がピンチになる米基準だと
AVも18歳、未成年等の文字使えなくなる、陵辱物なんかもヤバイ
442名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 18:05:09.78 ID:imOKtWIBi
関税なくなったら税金取れなくなって、増税になるんじゃないの?
443名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 18:06:07.08 ID:JikSEaMcO
>>428
もう国民の味方は日本共産党くらいしかないよね。
444名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:06:12.13 ID:4udtVzwi0
TPP賛成派が年末楽しむゲームはスカイリム
反対派が楽しむゲームはファイナルファンタジー13-2
445名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 18:06:21.25 ID:fMdKsJq60
>>442
輸出企業がそれ以上儲けるからOKらしい
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:06:46.05 ID:qy5zWFCa0
>>437
日本医師会なんかも反対ですが
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:06:46.85 ID:1E3ybmZu0 BE:1315138537-2BP(34)

>>445
夢見すぎだろう
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 18:07:37.43 ID:pPDk8Xqm0
経団連会長が一番怪しいのにw
449名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 18:08:03.45 ID:tr/AJt8g0
携帯とテレビ局なんてTPPでヤバいんじゃないの
450名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 18:08:20.31 ID:nyfUhGnD0
>>1
正論
反米ブサチョンざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/27(木) 18:09:10.16 ID:XHjm0DnN0
本当、日本の世界的立場が低くなってから、良い鴨状態になってきたな日本は
震災もあったり景気を上げなくちゃいけないときにTPP参加って駄目だろ
もう止められないのかこれはorz
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:09:18.69 ID:jWh7ACk60
>TPP賛成派が年末楽しむゲームはスカイリム

加入したら平行輸入の禁止条項が含まれるの知らないのね。
453名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 18:09:36.61 ID:czqB8rqV0
経団連が賛成してるから

これ以上の反対の理由なんてないだろjk
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:09:41.04 ID:A82xtZXd0
>>363
しかも上がったらいいなーぐらいな感じにしか思ってないしな。
455名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 18:10:07.59 ID:fMdKsJq60
>>447
経団連は儲かるぞ知らんけど
456名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 18:10:36.16 ID:OXp4QwXa0
産経ってウヨ新聞じゃなかったけ、反対なの?
457名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 18:10:42.87 ID:3bAIkqV90
>>39
ユニクロに限っては、ユニクロの台頭に連れて個人商店が潰れて、日本全体のアパレルの売上が軒並み下がり続けてるんだけど
サブプライム前からな
ユニクロは日本の小売屋を殺して、洋服関連のGDPをだだ下げした糞企業だよ
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:10:45.05 ID:1E3ybmZu0 BE:1565640555-2BP(34)

鎖国を解いて開国した時、日本は何をしたでしょうか

そうです、徹底的な改革です。四民平等、幕藩体制の解体、そして天皇中心の国家神道の構築。
国を開くということは、徹底的な改革が必要なのです。

当然、経団連も農協も、天下り団体も、政治の仕組みも徹底的にぶち壊さなければいけないでしょう
あらゆる構造改革を徹底し、体質を完全に変えてからでなければ、太刀打ちできるわけがありません

開国を舐めてはいけません
459名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:11:00.48 ID:FH/mlgGk0
アメリカ人と日本人
どっちに雇ってもらったほうがうれしいかの違いでしょうな
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 18:11:13.37 ID:gCysZt6K0
>>437
残業代ゼロ法案のときもマスコミは賛成一辺倒だったけど見事に民意で潰した。
461名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/27(木) 18:12:32.87 ID:x4/HUMHjO
経団連が賛成なら日本にとっては反対の方がいいんだろうな
462名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:12:41.13 ID:FH/mlgGk0
しかしユニクロは10年はおろか2年だって着るのは難しいだろう
昔のものは長く着れたよ
20年くらい着れるんだよな
463名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:12:47.26 ID:UuhhCFOl0
ユニクロ害悪論(笑)なんて信じてる馬鹿が存在するとは・・・・
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:13:02.12 ID:1E3ybmZu0 BE:1127262029-2BP(34)

TPPを導入した時、日本にとっては高い人件費や、終身雇用や、解雇規制が、
他の国に比べてボトルネックになるのはあきらかです

そうなれば、当然、終身雇用も解雇規制も完全に解体するでしょう
そうせざるを得なくなるのです

でも、日本にはなじみません
465名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 18:13:41.25 ID:vaa/NoPu0
別に今は鎖国してるわけじゃないし
農業改革は必要だけどこんな得体の知れない物の力借りてやることじゃない
466名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:13:46.42 ID:FH/mlgGk0
>>463
経済は知らぬ
私にわかるのは製品の品質だけだ
467名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 18:13:48.99 ID:HAWgvHhM0
>>446
国保が外資の保険会社の参入与地を狭めるとかいちゃもんを付けられて廃止か縮小されるからな
468名無しさん@涙目です。(スロバキア):2011/10/27(木) 18:14:18.47 ID:QNlcqr8w0
野田殺せば万事解決じゃね?
469名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:14:43.45 ID:FH/mlgGk0
>>467
国内の政策にまで影響するんだねえ
単なる貿易だけのことではないんだ
470名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 18:14:47.79 ID:ZZAxcgBU0
まともな情報が出てこないのは賛成派の方だろ・・・
とにかく良くなる良くなるの一点張りで
反対派の意見に対する反論しないじゃん?
できないのかしないのかは分からないけど
471名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/27(木) 18:15:16.95 ID:B82Xn6y4P
>>1
経団連が賛成派ってことは、TPPには参加しないほうがよさそう。
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:15:45.93 ID:1nsrtJzJ0
企業は横に太ってもしょうがない、縦の成長が必要だ
473名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 18:16:29.89 ID:hXq3OxwD0
途中離脱も何もまだ交渉に入ってないじゃん。

個人的には、TPPは反対。
だってアメリカ経済圏の内側に来いって言ってるんだろ。
何もかもアメリカ依存で、しかも得なことはあまりないという。

だったらいっそのことアメリカの州のひとつにでもなったほうが
まだ権益守られるんじゃないかってレベルだと思う。
それもお断りだけど。
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:16:33.17 ID:JqRd9La00
京大の人の動画今日一日垂れ流してた
グローバリズムを進めると国内の賃金が下がるって話は面白かった

TPPについてはモノについては別にいいんじゃね農業死ねばいいんじゃね
でもインフラサービスは阻止したらいいんじゃね国保廃止とか意味不明じゃね
475名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 18:16:46.57 ID:Td5KF3MC0
>>403
マスコミに煽られたらすぐにそちらに流される
国民の思考力の無さが問題
476名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 18:16:51.01 ID:hY3KAbXt0
>>470
いや、良くなるとも明言してない気がする。
参加しないとまずいとだけは言ってるけども。
477名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/27(木) 18:18:17.55 ID:Qa6FiClf0
アメリカと共倒れする未来しか見えない
478名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:18:41.68 ID:0nyCPbrh0
怪しい情報 経団連さん
479名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 18:19:24.45 ID:dO4eY86z0
>>39
貯蓄にまわる。以上。
480名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/27(木) 18:20:08.73 ID:FNkxTpJqO
良くなろうが悪くなろうがルール変えるときはアメリカ議会の承認が要るんだろ
これだけでもう正気の沙汰じゃないわ
481名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 18:20:19.93 ID:UZtyVp3l0
逆にチャンスだろ
外圧でしか変わらない日本にとってリセットする意味で
徹底的に日本が経済的にボロボロにならないと
482名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:21:21.71 ID:Hddig45e0
TTPでグローバル化とかいうやつはなんなの?
実質アメリカと日本くらいしかまともな国ないのに
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:21:23.66 ID:qy5zWFCa0
米韓FTAみてTPPは大丈夫とか思えるのが凄いw
484名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 18:21:34.02 ID:d9oYKmyr0
>>481
まったくだw
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 18:21:53.04 ID:XxAjEvMd0
交渉入り後に途中離脱は無いって、交渉する意味がないやん。
486名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 18:22:35.24 ID:dO4eY86z0
賛成派の言うグローバリズムってアメリカの奴隷になるってことなんでしょ?
487名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 18:22:59.77 ID:hY3KAbXt0
外圧でしか変わらない日本を肯定するのは、いい加減いかがなものかと。
488名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/27(木) 18:23:08.71 ID:MY7dkTQ+0
>>482
TPPに反対=鎖国

こういうレッテル貼りをメディアが率先してやってるからな
実際は鎖国もしてないし十分グローバル
489名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 18:23:14.85 ID:dO4eY86z0
>>481
変わるって(笑)
亡くなるわい(笑)
490名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 18:24:06.16 ID:0xql8TCA0
FTAでサムソン栄えて国滅ぶ
TPPで経団連栄えて国滅ぶ
491名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 18:24:35.93 ID:UZtyVp3l0
>>489
中国が自治区にしてくれるか、アメリカの州になるかってだけだろ
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:25:00.37 ID:UrOAAKCr0
TPP参加で国の産業がスッカスカになるだけ
493名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 18:25:42.03 ID:SamYytST0
お前らの存在そのものが不安の種だわボケ
494名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:26:35.49 ID:Td5KF3MC0
なんだかんだいって企業ってのは合法的に金で買収できるからな
そして戦争なんてしないで乗っ取れる
そして事実上国が
495名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 18:27:54.33 ID:LES/06620
>>481
メリケンの植民地に変わるだけでなくなりはしないと思うぞ
496名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/27(木) 18:28:10.32 ID:Ge3boNX90
まず経団連日本から追い出さないとダメだろ
497名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 18:28:33.56 ID:WVgu9snqO
>>482
しかもアメリカとニュージーランド以外は経済連携締結済みか交渉中だからな
498名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/27(木) 18:29:20.90 ID:zqdr7zGY0
>>367
それもどうかと思うわ
499名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 18:29:49.57 ID:ltNKjRAP0
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:29:55.29 ID:AIHgGOq/0
>>481
お前の預金全部俺にくれよ!
外圧でしか変わらない481にとってリセットする意味で
徹底的に481が経済的にボロボロになれ
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:30:30.98 ID:4SILFW5N0
馬鹿の方が奴隷としては使い勝手いいと思って、国を挙げて馬鹿量産した結果がこれ
自分でまいた種
502名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 18:30:57.66 ID:dBpsodaK0
汚染された食い物を作っているピカ厨共は駆除されて当然だが、TPPには参加すべきではない
503名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 18:31:29.90 ID:F1zwZOML0
つまり途中離脱可能と言ってる政府がおかしいのか
まぁ民主政権の甘言は今にはじまった事じゃないが
504名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 18:31:40.25 ID:5quD/0c70
ここ見ても賛成派が論破されすぎててワロタ
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:31:48.42 ID:Ea+Dv2Hj0
TPPさんせー!
506名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 18:31:54.94 ID:sQbZ1VHl0
経団連が推奨してるって事はつまり大企業の為にはなっても
日本国民のためにはならないって事だろ?
507名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 18:31:57.59 ID:UZtyVp3l0
>>500
もう既に経済的にボロボロですけど
ローンを肩代わりしてくれると?
508名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 18:33:18.96 ID:d9oYKmyr0
>>501
ほんとだよなw
509名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/27(木) 18:34:01.51 ID:757d5e/40
経団連のやろうとしてることって、

ボタンを押せば10万でてくるけど、どこかで100人死ぬっていうボタンを連射しようとしてるイメージ?
510名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/27(木) 18:34:21.36 ID:VUERO/mC0
>>341
こう言う書き込みの方がよっぽど怪情報やデマ情報だろ

またお前らあとになってから騙されたーとか泣き言言うのか。
511名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 18:34:25.62 ID:WVgu9snqO
>>498
いや既にEPA結んでる
512名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 18:35:48.12 ID:d9oYKmyr0
>>509
自分が死ぬかもしれねーな。そのボタンw
513名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/27(木) 18:36:08.88 ID:Ge3boNX90
>>509
100人単位ならいいがな
514名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 18:36:27.43 ID:Ias4MR4z0
死ね
肥え太った豚のクソ老害
515名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 18:36:49.06 ID:dO4eY86z0
ドル安で輸出させないようにして、他国の内需も食い荒らそうとしている。
経団連の連中は軒並みアメリカへ移転してこの流れに乗ろうとしているが、その後に待っているのは他国企業の排斥だぞ。

うまくやった積もりが裏切られという王道パターン。
516名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 18:36:53.16 ID:uuuhQq440
>>370
大衆向けに分かり易い様に概略的に説明したんだろ
517名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 18:37:00.35 ID:R4pbPwCLP
経団連の為にその他の日本人を犠牲にしていいの?
518名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 18:38:56.47 ID:CBViRpxz0
TPP参加しないと誰か困るの?
519名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 18:40:51.18 ID:PEySo+j40
TPP締結して自由貿易開始と同時に超大量に円を刷る

政府系企業を使って、米国の主要インフラ産業を買収しまくる

米国の犬だった日本が、米国を経済的に支配する構図に

まさかの大逆転で日本、世界の支配国へ・・・


こういうシナリオだったらどうすんだよお前ら
520名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 18:41:06.74 ID:fMdKsJq60
>>518
輸出業界が困るらしい
521名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 18:41:10.26 ID:hMPaFfG50
>>515
>経団連の連中は軒並みアメリカへ移転してこの流れに乗ろうとしているが、その後に待っているのは他国企業の排斥だぞ。
>うまくやった積もりが裏切られという王道パターン。
現在の経団連役員が任期の間だけでも儲かれば何でも良いってスタンス。
自分が退陣した後、どうなろうが知ったこっちゃ無い。
522名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 18:42:15.60 ID:MOAJ0fcs0
日本のGDPとしてはほぼプラマイだけど
自分達のために他の業界潰せって言ってる?
523名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 18:42:48.36 ID:nJQ4LyRQ0
>>519
円刷ったからって買えるとおもってんのかよ
524名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 18:43:49.40 ID:9oN3KUKK0
賛成派は輸出強化できるってのが主な論調だけど
それで10年間でGDPが2.7兆円しか上がらないって全然だめじゃね
他に何かメリットあるの?
525名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 18:44:03.24 ID:fMdKsJq60
>>522
だいたい合ってると思う
弱いところは捨てて強くなるという考えでしょ
526名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 18:44:06.03 ID:WsA8QEOHi
目先の利益に飛びつく癖どうにかしろよ
結果内需が死んでこのありさまだろ?加速させようとしてるし
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:44:10.44 ID:1E3ybmZu0 BE:751507362-2BP(34)

>>499
うむ
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:44:23.63 ID:Xrmg9W4G0
>>522
法を変えて民主主義も捨てろとおっしゃってます
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:45:05.29 ID:xo6AuBJR0
経団連はTPPでどういう利点があるの?
530名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 18:45:24.08 ID:WsA8QEOHi
>>522
アメリカみたいに1%が経済を牛耳る様な国にしたいわけ
でもアメリカさんが本気だしたら経団連の連中も99%の人間になるのにね
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:46:17.89 ID:jUpFEMSj0
>>520
例えば、自動車産業見てみろよ、トヨタにしろ日産にしろすでに現地法人作ってそこで生産してんじゃん
日本産の車の需要はその多くが日本国内、関税率もたかがしれてるし、為替のボラに比べたら糞みたいなもの

532名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 18:46:33.76 ID:PEySo+j40
>>523
自由なんだろ?
533名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 18:47:23.16 ID:9ecXOl1T0
経団連のゴミが賛成っつうならよっぽどの金持ちでもない限り反対すべきだな
金持ちの集まりの決めることが普通の人々にとって良いことのわけないだろ
534名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/27(木) 18:47:57.00 ID:Ge3boNX90
>>526
肥太った豚は目先の餌に飛びつかないなんて無理
535名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 18:48:47.17 ID:fMdKsJq60
>>531
だって関税無くなったらその分利益でるんだから
やらない理由なくね?
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:50:30.32 ID:hxcAx/XD0

×「怪情報が飛び交って国民の不安をかきたてている。非常にまずい」

○「経団連所属の大企業のみが甘い汁を吸うことが国民にバレる。非常にまずい」
537名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 18:50:41.02 ID:WsA8QEOHi
>>535
そんなみみっちい金のために内需崩壊してもいいと
538名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:50:54.73 ID:Y7Z2+TnA0
つか、言っちゃえばいいのにな。
原発事故で今までの日本はもう長くは持たないから、
藁が流れてきたので縋りましょうと。
539名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 18:51:10.14 ID:CBViRpxz0
>>520
今死ぬほど困ってますってわけじゃないく
もっとお金欲しい!儲けたい!って感じじゃないのかね?
それとも参加しねーなら制裁覚悟しろよ!みたいなことジャイアンが言ってるの?
540名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 18:51:28.81 ID:GUN/uiw00
経団連がこの国の役に立ったコト、一度でもあるの?
541名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/27(木) 18:51:51.19 ID:zqdr7zGY0
キヤノン不買まだかよ
542名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 18:52:19.50 ID:8zwjtJuxP
>>531
俺がトヨタの生産ライン入ってた時(5年前)は半数が北米、欧州向けだったけどな
543名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 18:52:47.56 ID:fMdKsJq60
>>537
まぁそういうことだね

>>539
まぁ関税分損してるから困るって感じかな
もっと儲けたいでしょ企業としては
544名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 18:53:13.65 ID:UZtyVp3l0
TPP参加すれば輸出利益が莫大に増えると思ってんの?デメリットのがでけーよ
アメリカの為にあるようなもん。しかもアメリカは輸出主導でいくって公言してんだぜ?
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:53:15.72 ID:jUpFEMSj0
>>535
いや、俺はTPPに参加しなくてもさほど困らないってことが言いたかっただけ
もちろんやった方が競争力上がるからそれなりのインセンティブはあると思うよ
546名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:53:38.70 ID:zZUdxpCv0
トリクルダウンなんてヘリクツやで
金持ちは自分のためにしかカネ使わん
547名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 18:54:30.72 ID:fMdKsJq60
>>545
うーん困るという表現がおかしいね
TPPやると輸出業界にメリットがあるでいいね
548名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 18:54:37.78 ID:hTGSVccK0
米倉こそカダフィの末路みたいになるべきだろ?
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:54:48.60 ID:qy5zWFCa0
>>531
自動車産業が狙ってるのはベトナムやら安い人件費使って
逆輸入やら世界市場の利益をUpしたいだけ、その為に日本国内は死ね言うとる
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:55:44.10 ID:jUpFEMSj0
>>542
この五年でレクサスブランドが成長したんじゃないのか?
個人的には自動車の現地法人に共同出資するような会社にいるんで、そう感じたんだけど
551名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:56:08.57 ID:4002qbna0
>>516
あほだからこそそういう説明はだめだ
552名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:56:33.86 ID:zZUdxpCv0
グローバル企業なんて会社が生き残ることが第一で国のことなんか何も考えとらんよ
553名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/27(木) 18:56:53.92 ID:Ge3boNX90
競争力上がったら粗悪品が増え始めそうだな
554名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/27(木) 18:57:43.04 ID:K5vZbUKnP
経団連が困ることは国益になること

今回の韓国5兆円で経団連はうまうましたんでしょ
いつでも国が損することで経団連はうまうま
555名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 18:58:16.75 ID:vdOEsLzr0
金はあるけどドケチなアメリカくんの言いなりになってはいけません
大金持ちな上に羽振りの良い中国くんも仲間に入るまでは関税撤廃などメリット無し
556名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 18:58:27.94 ID:J2fTdut80
>>370
しかもいつもよりしゃべりに熱はいってね?w火災
それでいて中野にワンパンもらってKOw
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:58:37.50 ID:jUpFEMSj0
>>547
すまん、素直に納得

>>549
その辺は労働力の流入や雇用の問題もあるので、どう転ぶかは難しいと思います
558名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 18:59:30.82 ID:qlHQhy/y0

>>456
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/32


559名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:59:43.16 ID:qNlTKfjH0
要はアメリカと真正面から対決しても勝てると思ってんだろ? バカだよね
560名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 19:00:14.84 ID:WsA8QEOHi
俺の会社は競争力あるから平気だと思ってる奴らから死んでいくよ
さらなる競争のために人件費安い国で開発生産やるようになるから、今まで以上に
561名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 19:00:16.64 ID:FrITQtxr0
貯金狙った郵便局の民営化詐欺と一緒で
きっとなんか欲しい物があるんだよ
562名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 19:01:40.30 ID:F6J8Rs1u0
>>561
日本の内需は魅力だからな
563名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 19:01:54.45 ID:qy5zWFCa0
オバマが輸出は増大させるけど輸入はさせないから言ってるのに
TPP参加とかしたく無いな
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:02:01.79 ID:jUpFEMSj0
>>547
あらためて読み返してみると、
TPPに参加しないと誰が困るの?ってことに(参加しなければ)輸出産業が困ると貴方が答え、
そのレスに対して俺がさほど困らないという流れになってんじゃん
565名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 19:02:39.57 ID:hY3KAbXt0
>>562
アメリカにこれ以上渡してどうするんだよってねw
566名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:03:09.23 ID:/zhH7Cyv0
TPP儲かりますよ社長って教えられたか?w

お前の持ってる情報が怪情報だよwwwww

残念だけど、日本のオールドエコノミーにはなんら旨みなさそうだぞww
567名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/27(木) 19:03:32.51 ID:/pvP+nJE0
自分の得にならんので反対
得だと思う人は賛成すれば?
568名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 19:03:36.05 ID:fMdKsJq60
>>564
いやだから俺が悪かったってww
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:03:42.79 ID:MsFn6yZr0
原発にTPP

2011年は経団連死亡の年になったな


570名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 19:04:12.08 ID:nxV127IB0
経団連会長って米田っていうんだっけ? 住友化学の

住友化学はモンサント社と何か密約結んでるって聞いた
TPPで住友化学が得するようになってるんだろ
571名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:05:32.24 ID:uuuhQq440
>>567
選択肢がないのは分かってるか?
お家芸のデモでもやってろ
572名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 19:05:34.75 ID:gGJhKpnK0
経団連の戦略って農業VS輸出の二項対立に持って行って押し通す事だけだろ
今のテレビを中心としたマスゴミにそれを通せるような影響力はもうないよね
573名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 19:05:38.73 ID:Y7Z2+TnA0
>>569
日本死亡ですよ。
電力不足だからもう無理ぽ。
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:05:45.55 ID:jUpFEMSj0
>>568
こちらこそ、ごめん
久しぶりに赤くなったもんで、つい熱くなってしまった
575名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 19:06:13.73 ID:F6J8Rs1u0
>>565
スーパーにアメ産しか並ばないようになるまで毟り取ります!
576名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:07:04.56 ID:rkc3gjfJ0
議論した上で決めるのになんで批准が前提になってんの?推進派はマヌケだな
577名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 19:08:48.14 ID:7bd5KUTr0
悪代官みたいなセリフを表でどうどうと言えるってことは
感性が相当腐ってるんだろうな
578名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 19:09:17.33 ID:HO1Z+49z0
>>535
純粋に関税だけだと思ってるならただの無知だ

農地の買収
東北復興の公共事業へアメリカ主導で参入、労働力も米がつれてきた外人
郵便事業解体の命令
厚生、国民健康保険解体へ介入

一部だがすべてアメリカ主導で決めた協定を強制的に従わされることになる。
『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるT○Pの問題点 ~
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=cNXEucYUFJ0

http://www.youtube.com/watch?v=UJc0Ih_9kpA
579名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 19:11:08.74 ID:fMdKsJq60
>>578
TPPで損をする人TPPで得をする人がいる
経団連は得をするほうだからTPP参加するんでしょ
損する人のことなんか知らないよ
580名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/27(木) 19:11:30.56 ID:NHyp9XD50
すべての内容を公開せず一部内容だけ公開して報道してりゃそりゃ怪情報も流れるわ
怪情報じゃないというなら全ての内容を公開した上で報道せんとな
581名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:12:21.38 ID:QtosNXrrP
早くしないと隠してたデメリットがどんどんバレちゃうもんな
582名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 19:12:32.58 ID:PxolFkpK0
職場でTPPの話してたら農家憎しでTPP賛成なおっさん達と
自民憎しで民主に入れたおっさん達が完全に層が被っててワロタ

しかも民主になってから民主の愚痴ばかりだしアホだろ
無駄に声でかいし
583名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:13:05.92 ID:HXk0FbNa0
>>211
賛成派のは全部中野って人が論破してたな
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:13:31.28 ID:1nsrtJzJ0
>>519
アメリカの許可がないと円刷れないから
585名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/27(木) 19:14:07.27 ID:8IJUNmOM0
アメリカ様の票取りだな
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:14:13.71 ID:B61DyEfv0
アメリカ様の言うこと聞かないと恐ろしいことになるよ

また原爆落とされたいの?
587名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:14:14.39 ID:bYTe7F/80
>>584
そして刷っても全て米国債になるから意味なし
588名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:14:34.88 ID:uuuhQq440
関税が減るって事は国内の雇用が維持し易くもなる
関税が減らなければ海外生産が益々進出する
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:18:32.74 ID:VcoZGtbF0
経団連が「まずい」って言うってことは
確実にいい方向だな

やっぱTPP反対が正解
590名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/27(木) 19:18:43.35 ID:OVnHxD170
TPP賛成論者の詭弁を論駁す
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=xF6cF
591名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:18:45.96 ID:Hdicz1IL0
>>588
輸出産業の工場の雇用ってどんなもん?
障壁取っ払った結果、つぶれる業界も出てくるけど
そこでの失業者は景気がよくなった輸出業界で吸収しきれちゃうの?
ばか?
592名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 19:19:43.50 ID:Yc665qm00
なんだよ年間2700億ってw
先進国が胸はって言うなよ
593名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/27(木) 19:20:19.47 ID:fEoRy74R0
公務員に刃を向けさせ、法人税を密かに減税させる経団連
594名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/27(木) 19:22:24.81 ID:fEoRy74R0
>>185
アホだねえ
大企業なんて技術はたいしてねえんだよ、正確にいえばあっても金儲けに走ってやらない
創造性があるのは中小企業、大企業になり始めた時点で糞化するところがいっぱい
595名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 19:31:06.45 ID:/1buJHgS0
この中野って人これから潰されないか心配
植草氏みたいな事件が起きて捕まえられるんじゃないか
596名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/27(木) 19:32:52.11 ID:XHjm0DnN0
>>595
古賀氏と一緒に頑張って欲しいw
597名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/27(木) 19:33:32.99 ID:7xDqlcm10
>>21
貧乏人が賛成するプランに国益なんてあるはずがない
598名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 19:34:17.63 ID:SpHb4Bkq0
経団連も民主も日本潰す気まんまんだからTPPしたくてたまらないんだろうな
599名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 19:34:20.88 ID:6YxN0Y9z0
韓国「ウリがけが米国の生贄になるのは嫌ニダ・・・チョッパリも道連れニダ!」
600名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 19:34:51.50 ID:YeWux7Vk0
経団連がまともなことを言ったことはない
601名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 19:38:54.27 ID:hY3KAbXt0
>>597
少子化に歯止めがかかるような政策なら国益だぞ。
手遅れかもしれんけどな。
602名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 19:45:40.61 ID:HO1Z+49z0
>>580
怪情報つーか
カナダ米メキシコNAFTAで実際、アメリカに比がある訴訟起こして
カナダもメキシコもに世界銀行仲裁センターの裁定で数十億単位の賠償期払わされてる。

TPPもアメリカ抜きだったころは関税のみ撤廃して
平和にやってたが、アメリカが加わった途端に
現地企業の買収やアメリカに有利な不当な条件を
次々追加して、支配的な条約規定にかえてしまったんだよ。

「NAFTA コーンシロップ事件」でぐぐれ
603名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 19:54:42.68 ID:dB1dEt/A0
小遣い5000円の夫

270円上乗せするから私の言うことは絶対よ と嫁

友人から止めとけと言われるものの
料理ができないので合意 の夫

ヒャッホーあなたの小遣いは全て私の物になったわ と嫁

なんの為に仕事してるかわからなくなって鬱 の夫

夫死亡
604名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 19:57:12.39 ID:yrXCjfYz0
うんそれだわ
605名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 20:00:10.56 ID:QiJDLdcz0
>>597
んなこたあない
606名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 20:08:42.10 ID:Lz0I9ODY0
米、経団連の圧力だし民主自民が与野党逆なら推進してたのは自民な気がする
今回反対表明した議員も本来胡散臭い連中だし、民主自民も党内まとまってはなかった
他党でも推進派は保守側、反対派はいわゆる左翼だの売国だの普段言われる側で、
近所でもずっと貼紙でTPP反対掲げてたのは共産だけだった
マジでおかしいだろこの国
607名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 20:09:16.54 ID:T4wftXAG0
>>507
こいつ自分の借金が棒引きになると思っての賛成派か。
バカ丸出しだなw
608名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/27(木) 20:10:14.27 ID:tTmYS4pA0
韓国って最高のモルモットがどうなるか見てからで十分。今必要ない。
609名無しさん@涙目です。(空):2011/10/27(木) 20:13:37.67 ID:QQ+d9oKF0
どうまずいのかって説明いっさい無い気がするんだけど
出てるの?
610名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/27(木) 20:14:44.06 ID:2gR8eUFx0
アメリカ様の植民地化がいよいよ現実的になってきたなwwwwwwwwwwwwww
楽しみすぎるwwwwwwwwwwU・S・A!U・S・A!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@涙目です。(空):2011/10/27(木) 20:19:11.70 ID:QQ+d9oKF0
日本はフィリピン化するのか
それもまたいいか
612名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 20:21:42.21 ID:UZtyVp3l0
>>607
等しくあらゆる既得権益が崩れて行く様が痛快なだけだが
613名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 20:22:37.42 ID:/oBn+39IO
むしろ経団連が怪しい団体だろ死ね
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 20:25:54.93 ID:HO1Z+49z0
>>606
自民も3月初頭のころは麻生さんさえ賛成派だったんだよね
正直どういうものかよく知らず賛成してたんじゃないか
経団連会長なんて商社の親玉だし商売最優先で
自民民主かんけいなく先生方にふきこんだんだろう。

いやしかしネットがあってまだ救われてるよ。
週末はTPP反対デモもあるし、できることをやるしかないもう。
615名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 20:28:36.37 ID:HO1Z+49z0
>>599
エサに釣られるお前が悪い、また統治されるんだな。
属国は時代がかわってもバカだからまた属国生活
616名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/27(木) 20:35:22.95 ID:midjb6liP
617名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/27(木) 20:40:27.38 ID:EU2FTirV0
ISDだかいう関税自主権無しと治外法権合わせたようなふざけたのを、
どうにかするなら反対はしない。
618名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/27(木) 20:43:17.93 ID:SVEvpZwe0
郵政民営化ってこれの布石だった?
それともアメリカにとっては棚ぼた?
619名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 20:44:02.28 ID:vnbIli7Z0
>>614
「人権」と云ふ字面だけを見て特に深く考えずに賛成しちゃった
某法案の如く。
620名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/27(木) 20:45:34.15 ID:kNACJY7p0
>>618
完全に布石。
アメ公のサブプライム爆弾爆発したときのためにやったとは
当時から言われてた。
(一発目は間に合わずにあいつらお漏らししたが)
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 20:48:14.31 ID:hNJ3EL6h0
http://www.youtube.com/watch?v=Z-E4uyyoHU0

ケケ中が自由、自由って胡散臭い

麻薬を吸う自由をくれよw
自由に麻薬を作り、自由に麻薬を買い、自由に麻薬を吸う
自由を持つことが社会の基本なんだろw
622名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/27(木) 20:49:27.06 ID:x++DsdJw0
> 議論をしたうえで批准すべきだ

結論ありきの議論なんかに意味があるかよ
623名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 20:50:24.93 ID:gyipS7h40
TPPは国家主権を侵害する
絶対に批准させてはならない
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 20:51:20.61 ID:5hOz4P1H0
議論も何も参加するまで情報公開してくれないんでしょ?
何それ?
馬鹿じゃねえの
625名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 20:51:54.82 ID:J4ohUPJt0
賛成派のほうが怪情報流してるんだがw
626名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/27(木) 20:51:59.90 ID:wNJh2GsR0
その怪情報が嘘か真か
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 20:53:15.95 ID:4buz7nzw0
>>578
復興関連予算は政府調達に含まれるのかね
元請けで抜く形にはしないの?
628名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 21:05:58.23 ID:Ha5ksRy50
諸悪の根源は経団連
経団連に破防法適用しろ
629名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/27(木) 21:08:39.50 ID:snHQCQ8J0
「議論・討論お断り!結論はもう出ている」って意味ですね。
大人の態度過ぎて笑えてくるわw
630名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/10/27(木) 21:08:44.95 ID:P+9krSgAQ
VIPで誰か論破してきてくれ

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1319709709/
631名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 21:08:45.23 ID:NZVmC0mA0
歓迎してるのは輸出産業だけで、日本人相手に商売してる企業は外資に駆逐されるな…
632名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 21:21:26.20 ID:tjYHSLZH0
だれか経団連に福島産送ってやれよ
633名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/27(木) 21:24:11.74 ID:QWukr5ek0
>>11
自分達の会社だけは保護するように交渉しているんだろう。
634名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/27(木) 21:25:57.28 ID:QWukr5ek0
>>2
この映像も一部ウソがあるからな。
アメリカ産牛肉の定価が500円で関税30%がなくなったら
410円になるとかありえない。
わざと消費者が勘違いするように映像作っている。

635名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 21:27:42.98 ID:oj/AjyP80
帝国主義の時代「自由化」と称して植民地を拡大していくのと全く同じ
636名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 21:28:23.26 ID:5UK81sAG0
もう海外に工場建ててるのに何言ってるんだろうねw
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:29:39.43 ID:D6NXTepZ0
経団連は悪の組織。
638名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 21:34:06.97 ID:RhQUk9fd0
経団連っていつからこんなにバカになったんだ?
製造業全滅だろ
アホなの?
639名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 21:34:15.27 ID:dsWNNSPE0
これが一番の癌
640名無しさん@涙目です。(大阪府)
経団連がサムスン羨ましくて仕方ないのはわかるけど
何で売れてるのか全く理解してないな
ウォン安だからだよ

日本よりちょっと質は劣るけどデザインがかっこよくて
しかもほぼ同等の製品で値段が新品で半額ならみんなサムスンを買うんだよ

TPP批准後アメリカが頃合いを見てもっと円高誘導するって何でわかんないの?
どうせ後で円高誘導やってくるんだからラチェット条項だのISD条項だの飲まされないほうが
マダましだってわかんないんだよなぁ・・・このバカどもは