「とくダネ!」に京都大学のTPP反対派の中野剛志先生が出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 09:44:35.22 ID:qy5zWFCa0
>>930
毎度ながら売名行為に貪欲だな
953名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 09:44:36.39 ID:CN/Tuy+50
これ批判してるやつは淳と同じ考えだけど恥ずかしくないの?
俺なら恥ずかしくて自殺するけど
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 09:44:36.92 ID:s4EZrlY80
こんな面白そうな番組やってたなんて
見れなくて後悔
955名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 09:44:42.60 ID:poPtK6OP0
>>926
爆発が売りの中国産は無いなw
956名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 09:44:46.62 ID:vGUgScCC0
>>923
だからお前はあほなんだよ、俺とtppの議論全くしてないじゃんwなにが目覚めただw
957名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 09:44:52.80 ID:sXJIz54d0
態度が面白すぎて言ってる内容が頭に入って来なかった
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 09:44:53.70 ID:pWuGgqON0
>>893
関税撤廃で日本の農業壊滅→努力している農家の産品は輸出されている。
むしろ、農家の実力を強くする。

アメリカの水準で危険な食品が日本に溢れる→世界的に見れば日本の方が危険。

他もあるけど、書いているとスレが流れそうだ。
959名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 09:44:59.29 ID:vyWZDVYu0
この問題に連呼が出てくる理由が本当に分からん
960名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/27(木) 09:44:59.85 ID:5FOKjuzV0
ここまで動画なし
961名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 09:45:03.67 ID:JqKeDKcr0
>>924
実際賛成派のメリットなんて具体的に全然聞かないんだが?
論文や書籍も圧倒的に反対派が多い
賛成派なんて自分の業界が儲かるから。としか考えてない自己中野郎
よって大局的に見ることができない
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 09:45:12.45 ID:/LqnIBKk0
日本から見たTPPのメリット

1・アメリカに媚を売れる

2・一部の金持ちが喜ぶ(雇用者の給料安くなり、持っている円の価値が上がる)

3・復興が進む(外国企業により)

4・仕事が激減してニートになれる(ネットサーフィン三昧)

以上
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 09:45:12.56 ID:4d2cFBm90
>>913
「TPP参加しないと」と言ってる時点で
お前のバカさ加減がわかる
964名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 09:45:13.87 ID:IlRVAQ9l0
まだ動画出てきてないのか
これ以上話がふくらまないじゃないか
965名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 09:45:17.70 ID:mCj2JZHB0
原発に反対する人も、TPPに反対する人もほんとキモイわ
テレビにでるな
966名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 09:45:24.54 ID:vdOEsLzr0
中野に基地外のフリをするなんて演技力はないので
インパクト狙いもクソもなく、単純にヒゲやヅラ、オカマにキレてしまっただけです

んでメイン視聴者の主婦層は
「言ってる事がいくら正しくても、偉そうな態度の人はキライ。だから中野に反対!」
という脳構造の持ち主が多いですね
967名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 09:45:26.06 ID:V6vQjlSP0
>>934
確か民主の反対派って過半数超えたよなww
968名無しさん@涙目です。(空):2011/10/27(木) 09:45:26.92 ID:fjSZyJPG0
畑山というより、大島優子だろ?
969名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 09:45:28.87 ID:184CmFno0
>>950
おまえ何と戦ってるの?
970名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 09:45:35.85 ID:NZVmC0mA0
本質はアメリカの物を強制的に買わせる仕組みだろ

で、自分達に都合の良い無茶なルール作って違反したら当然ペナルティ

カナダじゃアメリカ企業に政府が訴えられてるよ
971名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 09:45:37.42 ID:poPtK6OP0
>>944
お前のほうが小学生以下じゃん
ラディン殺害の時の状況知らないだろw
972名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/27(木) 09:45:44.97 ID:e5Ac+faN0
「アメリカで雇用が7万創出されるといっていますが
それは韓国の雇用が7万人奪われたということです」

小倉一同「・・・・・・・(なんもいえねぇ)」
973名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 09:45:46.32 ID:FFfviRbn0
>>956
なんでお前とTPPについて議論しなきゃならんの?
スレタイ見直せ
974名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 09:45:50.66 ID:OPAasfmN0
>>934
金魚のフンみたいな男だな
975名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 09:45:51.36 ID:zVYAMnaN0
>>926
中国産おすすめ
ウナギには発ガン性のあるマラカイトグリーン使われてたことがあるけどおすすめ
マラカイトグリーンは金魚の病気治療用に持ってたけど。非常に注意深く用いる必要があるので俺は使ったことがない。
そもそも下水に流すなって書いてあったような気がする。200ml以下の薬剤なのに。
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 09:45:51.84 ID:F8KHYcw50
>>943
それはね
「態度の悪さ指摘したら殺すからw」って意味だよ
交渉の場でそんな事するのはヤクザとアメリカ人だけだよ

批判できるの?
977名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 09:45:52.96 ID:C2hWU4Z+I
>>907
はい死にます
国際競争力無い日本の農業は壊滅し
食品を輸入に頼るようになります
戦争や飢饉が起きると食料が無くなります
おしまい
978名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 09:45:53.48 ID:754DbHuh0
>>942
知ってるよ
当たり前じゃないかそんなこと
じゃあイエスキリスト知ってんのかよ
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 09:45:55.47 ID:T84+s06C0
ネトウヨの勘違い「中野が叩かれるのは推進派の陰謀だ!」

三橋みたいなネトウヨ御用達評論家のお仲間だからだよ
TPPには反対するが中野や三橋みたいなのはありえない。それがニュー速非ウヨ民の総意
980名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 09:46:05.52 ID:Td5KF3MC0
韓国でも米韓FTAの際に 農業VS工業という路線で世論誘導してた
TPP推進派の連中と論調が全く同じ


2011年10月18日
米韓FTAの驚くべき内容(教えて!斎藤さん 気象予報士斎藤やすのりBLOG)
http://saito-san.sblo.jp/article/48971807.html

>○韓国政府はFTA交渉の過程で、この協定はメディアを通じ「農業VS工業」であるかのように矮小化しえきた。
 >それは今、TPPの交渉参加を念頭にしている日本でも行われている。
 >韓国でも事前に医療、福祉、教育には影響がないと盛んにプロパガンダされていた。
 >ところが、蓋を開けてみると、医療、福祉、教育の規制が次々、緩和され、「話が違うよ」ということになっている。
 >以下、その事例。
981名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/27(木) 09:46:06.02 ID:YqT+9nIC0
賛成派って日本の外交力に何を期待してるんだろう
参加しなかったら鎖国って理屈もよく分からんのだが
982名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/27(木) 09:46:08.39 ID:UoD86YOZ0
ダメリカに搾取されるのがTPPだろ
983名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 09:46:11.90 ID:gCysZt6K0
それにしても10年で2.7兆円って詐欺だよな・・・
984名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/27(木) 09:46:12.45 ID:VkOJJUjI0
農業潰せるのならTPPありじゃねーか
農家なんて甘え過ぎてるだろ
985名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 09:46:20.15 ID:JqKeDKcr0
お前ら、たかだクソ芸人に話もってかれすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 09:46:20.90 ID:Xov10C3L0
動画はやくしてくれ
987名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 09:46:22.73 ID:tl+nbzAg0
笠井TTPって動揺し過ぎ。
988名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 09:46:24.56 ID:c+E96dg+0
>>485
マクロなんてあてにならんし経済学自体欠陥学問
経済学という権威にペコペコ頭下げて付いていった結果が現状の世界経済じゃんか
皮肉なのはそれを盲信したアメリカがTPPを推進して逃げようとしてんじゃんw
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 09:46:27.28 ID:98u+UpnV0
中野先生はやれることはやったと言ってた。
イラダチもあるだろうけど、土壇場でマスコミへの自分の起用の機会を
増やそうという意思もあるかもね。それでもマスコミからしか国民への
伝達手段はないわけだし。
990名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 09:46:40.17 ID:8oU9viFL0
youtubeまだかよ
991名無しさん@涙目です。(松阪):2011/10/27(木) 09:46:40.24 ID:Zq9YxYVj0
さっさと国民的議論にしろや。デモるぞゴラ
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 09:46:44.49 ID:rSLA1Is10
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 09:46:49.99 ID:F8KHYcw50
次スレいらね

ここはバカばっかりだ
994名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 09:46:51.71 ID:cmsj4dd70
>>839
>きちんと受け止めます
と書いて置きながら

>♪(´ε`
文末にこんなふざけたAA付ける奴が
態度がどうのって言えるのか?w
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 09:46:55.58 ID:T84+s06C0
馬鹿ウヨが最初から最後まで勘違いしたままだったな
996名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 09:46:57.45 ID:dsrLWBz30
寝るわ
997名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 09:46:59.12 ID:vGUgScCC0
>>973
こんなところにおまえがはりついてる時点で少なくとも一人は教授の意図が伝わらなかったわけだw
998名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 09:46:59.72 ID:iLUt6jR60
>>965
嫌なら見るな
999名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/27(木) 09:47:05.17 ID:rGh3OD7p0
TPPメリットね、通信業入ってネット料金安くなるかも、流通業者が参入していろんな中抜きが減るかも
食い物も安くなるかもね、ただそこらへんで働いてる奴らは路頭に迷うが
1000名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 09:47:05.25 ID:B9pyagjoO
ν速動画班はよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。