【ゆとり修士】大学院、来年度から修士論文不要に 筆記試験などで審査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)



文部科学省は26日、大学院で修士論文を作成しなくても修士号を取得できるよう
省令を改正する方針を決めた。博士号取得を目指す大学院生が主な対象で、
論文の代わりに専攻だけでなく関連分野も含めた幅広い知識を問う筆記試験などを課す。
大学院の早い段階から専門分野に閉じこもるのを防ぎ、広い視野を持つ人材を育てる狙い。
来年度から適用する。
以下省略
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E4E2E6EB8DE0E4E3E2E0E2E3E39180EAE2E2E2


依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319498948/416 ID:mTyc4MNF0
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:31:15.95 ID:5KhxA2Oq0
筆記っつったって論文試験だろ
まさか選択式マークシートなわけでもあるまいて

ていうか大学院て専門的なことを学ぶための場所じゃないんかい・・・
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 23:32:05.47 ID:aT2ifdho0
論文書いたことのない修士が出てくるぞww
4名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 23:32:11.66 ID:e+F9TaYY0
俺の持ってる学士とどっちが強いの?
5名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 23:32:20.09 ID:cF9zQy3r0
自己満論文よりましじゃね
6名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 23:33:02.78 ID:w4NJfMWxP
論文も書けないような
大学院ニートを増やしてどうしたいのか。
そいつらダシにして
てめえがメシが食いたいだけちゃうんか
7名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 23:33:07.94 ID:6yWfLGyW0
マジかよ
俺修論で白髪3本は増えたぞ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:33:15.50 ID:fCy75glw0
>大学院の早い段階から専門分野に閉じこもるのを防ぎ
院でアホか
今でさえ修士はぬるすぎるだろ
9名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/26(水) 23:33:30.24 ID:woOCLbhm0
んなこといって、じゃあ修論かかなくていいよ、なんていう大学院や研究室がどこにあるの?
10名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 23:34:19.80 ID:vXzz0USy0
論文なしのゆとり学士でーす^^
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 23:34:21.29 ID:R7xslhluO
ローとかじゃなくて?
12名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 23:34:26.01 ID:B7a3qFQF0
よく変わらん?これ何の意図が隠されてんの?
こんな訳のわからんこと何か裏があるんだろうが。
13名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/26(水) 23:35:33.73 ID:4AAheMoC0
>>1
>修士論文を作成しなくても修士号を取得できる

白紙でもいいんだな 博士だけに
14名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 23:36:54.24 ID:j5S118tG0
そのうち博士も金さえ積めば誰でもなれる時代が来るな
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 23:37:03.60 ID:0SPzzOuF0
人間はどんなところでも学ぶことができる。
知りたいという心さえあれば……

どんな状況に置かれても、研究を続け、立派な学者になりなさい
16名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 23:37:05.65 ID:aC5Gg1RV0
うちはダメ院生でも無理やり修論書かせて修了させていたなぁ。
大半が過去のデータ。本人は実験なんて全然やってない。
そんな研究室にいたから、修論きついみたいな話が別世界に感じる。
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 23:37:19.22 ID:TarXio4J0
今でも、修論なんて、
教授に言われた実験やって、その結果まとめるだけやん
18名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 23:37:36.19 ID:tOC+JN0m0
> 大学院の早い段階から専門分野に閉じこもるのを防ぎ、広い視野を持つ人材を育てる狙い
それは大学でやることだろ
なにいってだ国
19名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 23:37:44.93 ID:6GqG/Ijs0
またハードルあげるのか。
そもそも専門性を持つために大学院行ってるのに何で広い分野の筆記試験で代用できると考えちゃうのか。
20名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 23:37:45.74 ID:cQt41lSc0
まずパンキョーを成功させてからやるべきではないか?
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 23:37:53.24 ID:2jCG+7050
修士論文なんて別にどうでもいいだろ
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 23:37:56.17 ID:NxBudW4Z0
今時修士ごときでマトモな論文は書けない。
研究者教育という面で意味はあるが、修士出て研究者なるやつ少ないし。
23名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 23:38:02.39 ID:ZvG5WOh80
いやいやこれはいいんじゃね?
修士卒で就職するやつは論文書かなきゃだめだし,博士行く人は結局博士で論文書くし
本当にダメなやつは筆記試験で淘汰されるだろ
24名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 23:38:57.46 ID:War3j7UI0
文科省死ね
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 23:40:13.33 ID:h9Hzv0v40
>博士号取得を目指す大学院生が主な対象で、
まぁ、博士行く奴にとっては修論書く暇あったら実験した方が、本人的にも教授的にもハッピーだしな
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 23:40:47.02 ID:9ljgZ6x50
これ以上バカ増やしてどうすんだよ
死ね
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 23:41:32.27 ID:AjCcwIRq0
鬼教授の俺のとこは関係ない話だな
理系はそういうゴミばっかなの?
28名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 23:41:47.69 ID:neAnrK3x0
研究者は論文書いてなんぼだろ
29名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 23:42:05.44 ID:bZl/vHUy0
それでなくても日本の大学レベル低いのにどうすんだこれ
30名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/26(水) 23:42:45.50 ID:cGt+nk2n0
修論書かなくていいからどっかの雑誌に英語で論文投稿しろってのなら有り
31名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 23:42:49.76 ID:msL/fgHd0
少子化したけど大学の定員は減らない。すると相対的に以前よりレベルの低い学生がどんじゃら入って来る。
論文書かなくても修士取れるまでレベル下げないと、学生が足りずに大学が潰れてしまうのれす
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 23:43:22.09 ID:aT2ifdho0
>>23
ダメだろw
それなら飛び級で院に行くのと同じように修士は博士と一緒に与えるべき
修士を論文なしでとって後期を途中でやめても修士持ちになるなんておかしいわ
33名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 23:43:45.92 ID:kj0T936N0
広い視野とかは学部時代に身に着けさせろよ
34名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 23:44:00.24 ID:AoFMjPdc0
こうするメリットはナンなの?
35名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 23:44:15.54 ID:6gHjrVvX0
学士だって論文書くのに
論文すら書かずに修士とるとか、おわってる
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 23:45:08.50 ID:iWwLQ1AK0
アメリカ風にするのか?

アメリカ並に博士号が尊重される世の中にしてやったらどうだ?
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 23:45:25.32 ID:0SPzzOuF0
>>31
じゃあ、正直なとこ言ってあげよう

大学院の定員も中国人で埋めるしかなくって、どこの大学院もチャイナタウン化してるんだけど、
連中に修論書く能力ありますか?

ってことです
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 23:45:28.71 ID:mp5c7CuE0
文部省にはまだゆとり教育推進派の
残党がいるんじゃねぇの?

ちゃんと粛清しろよ。
39名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 23:45:29.18 ID:UIPI0jS+0
博士に進む学生こそ修論書くべきだろ。。
あと修論書かなければ幅広い視野とやらが養われる訳でもないだろうに
40名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 23:45:58.52 ID:tOC+JN0m0
上の層から消していくつもりだな
まともな院は従わねーだろ
41名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/26(水) 23:46:49.94 ID:KpBNtnqN0
これは博士課程進学者を増やす政策だよね
これ以上野良博士増やしてどうすんの
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 23:47:06.39 ID:aT2ifdho0
修士まで来てるのに更に必要な幅広い知識って何だよ
その学問での基礎知識は大前提の話であって
研究者に更に求められるのは必要なのは狭くても深い知識だろ
これ考えたのって絶対に文系のバカだわ
43名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 23:47:17.41 ID:6gHjrVvX0
修士論文書くのが研究のじゃまになるなら
修士=院生ってことにすればいいだろ。博士号取れなかったら「学士」確定で。

そもそも院生レベルの研究内容になったら
正解不正解のはっきりした「試験」なんかとても設定できないし
その試験管理だけでも教授の仕事が増えて研究の邪魔になるだろ。
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 23:47:57.17 ID:aHylHXNt0
博士いくなら研究の経過報告程度の感覚で修論くらい書けるだろ
筆記の方がめんどくさいわ
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 23:48:17.55 ID:BFLahhsI0
いつまで準備期間なんだよ?
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 23:48:47.23 ID:TarXio4J0
まともな論文を書くには高価な実験装置を使う必要がある。
しかし、高価な実験装置は修士ごときでは自由に触らせてもらえない。

このジレンマを改善しない限り、まともな修論を提出するなんて、そもそも不可能
47名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 23:48:57.63 ID:ya0Q8ftD0
>>37
なるほど

すっげー納得した
俺は文系院だが、校舎内にまともな日本語しゃべれない外人がウヨウヨいる
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 23:49:02.38 ID:s1aTzwX80
査読付き投稿論文の1stがあれば修士論文の代わりとかでいいんじゃない?
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:49:05.31 ID:6iZOaQuW0
法学系に関していえば、修論よりは筆記の方がいいかも。
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:49:22.82 ID:wXoxO76e0
>>37
北大では大学院の定員を埋めるのが義務なの
51名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/26(水) 23:49:30.52 ID:QOT73FJo0
まぁ博士目指す人ならいいんじゃね
つかこんな下らん改正するより博士に行く人を金銭的にサポートしてやれよ
52名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/26(水) 23:49:31.73 ID:Ol2aEgm30
ゆとり修士だけど
論文ひとつと海外のシンポジウムで発表一回しかしていない
53名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 23:50:22.28 ID:ZvG5WOh80
>>32
あーそっか
博士途中で辞めたやつは修士卒になるんだ
そりゃダメだわな
54名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/26(水) 23:50:25.29 ID:Lw7h6CUb0
専門以外に一般教養の授業もしくは社会参加の授業を作れば良いだけじゃん

なんでハードル低くする方に向かうんだ
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 23:50:49.20 ID:SRtbbNsj0
>>48
それはすでにあるぞ
56名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/26(水) 23:50:50.41 ID:KpBNtnqN0
極端な例を出せば
工学研究科の修士課程の人でも
試験結果次第で
文学研究科の博士課程に進学できるってことか
57名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 23:51:30.38 ID:4JLFDBm00
今以上安易に院に進むやつが増えるだろうね
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 23:51:51.97 ID:h9Hzv0v40
>>46
>しかし、高価な実験装置は修士ごときでは自由に触らせてもらえない。

どこのブラック研究室だよ
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 23:52:12.78 ID:KWMWYkr+0
馬鹿じゃないのか?
そんな能無し作っても、社会で通用しない
実用的でない文部科学省にあぜん
60名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/26(水) 23:53:58.52 ID:Ol2aEgm30
修士なんて言ってるが
ただの教授の手伝いやろ
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 23:54:12.76 ID:W9snZJwb0
修論なんてそれまで投稿した論文を日本語に直して余分な文加えるだけじゃん
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 23:54:46.39 ID:hNXYbWwi0
国際学会行かないと卒業させてもらえない俺に謝れ
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 23:56:04.28 ID:yDgfZWgO0
論文ドクターが大量生産されてた時代のほうが糞だろ
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 23:56:13.07 ID:Nf7D+qfR0
アメリカの大学も修士で卒論書くのは一部らしいしいいとおもうよ
宮廷はまだわかるとしてそれ以外の修士は論文書く前にもっと基礎分野や英語勉強したほうがのちのち捗る
下の方は論文書かせるという名目で実験奴隷にしてるだけだろ
東大からFラン工学部まで同じシステムで管理するのがそもそもの間違い
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:57:54.34 ID:fQ4CJWOA0
一年に一本くらいの分野だから変かもしれないが
修論パブって就活に使うんだからOD生むだけだと思うけど
66名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 23:58:14.91 ID:Z753C6oSO
>>62
いってらっしゃい

良いじゃない大学院に行けるだけでも。
俺だって行けるなら夜間大学院にでも行きたいよ
(男、30歳、金融)
67名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 23:59:18.76 ID:WqRTpPQX0
高卒だから論文ってもの書いてみてえよーーー
68名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 23:59:32.66 ID:dglLlJl20
無駄に学歴をあげても就職しなくなるだけだとおもうが
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:00:11.67 ID:B9p5bdwy0
修論は勉強だけできる学生を排除するためにもあると思うんだが
70名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 00:00:32.85 ID:Zb6L97XQ0
これはひどいw
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 00:04:03.06 ID:7/a53tGv0
ドクターとるなら修論執筆なんて時間の無駄だしな
国際学会出した方がよっぽど有意義
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 00:04:52.63 ID:Wc2dkEcQ0
F蘭の卒論と修論ってどうなってんだろ
F蘭でも博し取れるならとっておいたほうがいいんじゃねえの
理系だったら東大卒よりF蘭博士じゃねえの
73名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 00:04:55.63 ID:8BZC+0sn0
>>67
書けばいいじゃん。とりあえず興味のある分野の論文を読んでみるといいべさ
74名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 00:07:35.84 ID:ToGl37kQ0
別にいいんじゃないの
修士論文なんてどのみちたいしたことないし
75名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/27(木) 00:08:27.21 ID:IRseT9Fz0
まあ評価する側がまともに読んでる時間無いしな
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:08:41.39 ID:2/zT/1Jg0
>>37
初めて聞いたわ。
チャイナタウン化するほど、中国人だらけなんだー。
中国人も2、3人はいるけど、その2、3人すら国費留学だからかなんかしらんがすげー優秀で、
M2の時点で、アクセプト待ちの論文が2つありまして…みたいな感じなうちの大学は日本の大学じゃなかったのかー。

知ったか乙
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 00:09:16.38 ID:oUW6JBNT0
修士論文だと100ページ当たり前っていう文化はどこから生まれたんだよ
いくらなんでも長すぎだろ
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 00:09:42.43 ID:PYCiWNVq0
要するに今年から博士の俺涙目
って事だな
79名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 00:10:36.43 ID:U42CPHNV0
>>77
卒論20ページ、修論40ページ、博論100ページだろ
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:10:36.40 ID:Vn7WvHz60
きつい割りに力がつくわけでもないし
なくなってほしい
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:10:50.32 ID:+etKntAS0
>>77
長すぎだろ
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 00:11:33.39 ID:xBlfA+RF0
>>76
中国人は優秀な人と観光に来てる人の差が激しいと思う
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 00:11:43.01 ID:oUW6JBNT0
ああ、そんな感じだったわ
でも40ページでも長すぎだろ
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:11:56.07 ID:cok2d6ak0
就職できないから修士までいっちゃった奴への救済策か
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:13:11.43 ID:+etKntAS0
>>82
アジア人留学生であれば、正直な話、韓国人留学生はドイヒーだけど中国人留学生は結構優秀なイメージがある。
86名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/27(木) 00:13:15.70 ID:dg9KSQsH0
中には論文博士もいるじゃないか
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 00:13:31.28 ID:ZYYGAWH70
バカが増えるのか
論文のレトリックすらできてないアホが増殖しすぎなんだよ

ガキか?今の大学生は

一度死ね
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:14:44.71 ID:+etKntAS0
まぁ確かに内部審査の修論(笑)なんていらないっちゃいらないよな。
ときたま、修論なのに勉強したことのまとめみたいなの出してるやつとかいるし。
なにごとだよ。
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:14:58.87 ID:TpH1vbVB0
よっしゃ、漏れも博士になる
90名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 00:16:17.36 ID:R5Tgprhd0
文部科学省って馬鹿ばっかなんだな。
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 00:16:31.57 ID:SFDbaleY0
とにかく語ること
これが出来ないといけない

ゴルバチョフみたいにだらだら一つのテーマについて色々な切り口で語り続けること。

まあ気づけば簡単なことだけど
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:16:38.96 ID:Vn7WvHz60
博士の予定の人以外は研究より就活に力いれるしな
93名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 00:17:49.37 ID:a2SXobId0
論文がなきゃ二年目とかまともに学校にすら出てこない奴いるんじゃないのか
周りでは一年目で修論以外の単位は満たしてる人がほとんどだったからな
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:18:34.90 ID:cok2d6ak0
幼卒のおまえらは、卒論何かいた?
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 00:19:18.59 ID:oUW6JBNT0
>>93
主に一年か一年半で修士終える奴の話じゃねーの?
一年で終わるなら、修論書いてる場合じゃないってのはわかる
96名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/27(木) 00:19:36.27 ID:kCWqUKoL0
>>91
書く、打つより、話すほうが早いもんな。
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 00:20:06.67 ID:ZYYGAWH70
>>88
資格試験免除用の修論ですら作文みたいのあるぞ
どうやって入ったんだこのアホはってレベル

院は社会人コースで来たやつの方がまだましだわ
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 00:20:29.67 ID:oUW6JBNT0
>>62
人の金で海外行けていいやん
酷くても20分かそこら恥かくだけやで
99名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/27(木) 00:20:45.84 ID:mPXKHHxz0
>大学院の早い段階から専門分野に閉じこもるのを防ぎ

大学院は専門的な研究をするためのところだろうがw
就活失敗逃げ組に迎合してどうするんだよw
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 00:22:43.06 ID:VI5zBY520
俺大卒だけど、卒論は100ページ書かされたぞ。
他学部の先輩の論文も3万円で30ページ書いてあげたこともある。w
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:24:28.81 ID:+etKntAS0
>>100
ν速では文系は高卒扱いだぞ?
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:24:40.12 ID:5fOnsQ9R0
>>100
他学部の後輩でも卒論書けるってどこFだよ
103名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/27(木) 00:25:11.97 ID:1/s5WJux0
底辺大学だと他大学の友人の卒論を丸々コピーして自分の卒論にする輩もいる
卒業試験こそ必要じゃないの
104名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 00:25:22.30 ID:6PenQaVi0
ゆとり教育終わったんじゃなかったのか
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:25:30.27 ID:Vn7WvHz60
枚数5枚でも内容がよけりゃいいんだろうけどな
106名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 00:27:00.33 ID:K6qhaq6W0
>>93
そんなやつが博士課程に進むわけない
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:27:06.15 ID:lrGvKKe30
卒論テーマ:「大学生活を振り返って」 A4、2ページ
108名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/27(木) 00:27:09.30 ID:mPXKHHxz0
修論の代わりに、「IF○○以上のジャーナルに1本以上投稿したら終了」という規定設けろよ…
間違いなく修了できない奴続出するだろうけど。
109名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 00:28:19.34 ID:f8lgGPmR0
>>56
工学系研究科建築学専攻史学研究室の人ならふつうに文学部の博士に行きそうだ
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:28:22.50 ID:+etKntAS0
>>108
間違いなく3年が主流になるだろうな
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 00:29:57.00 ID:goaULR9NP
はいスレタイ速報のみなさん注目





> 博士号取得を目指す大学院生が主な対象で








.
112名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 00:30:47.91 ID:8BZC+0sn0
卒論テーマ「オンラインビジネスの展開とクライアントを用いたオペレーションの実践」
113名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 00:33:09.82 ID:yTrGuXiuO
>>111
上に出てたろ
論文書かずに修士修了

博士中退

学歴は修士でウマー
114名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 00:33:42.43 ID:kgQ+8mA/0
>>111
業績必要な博士が論文書かないのはまずいだろ
115名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 00:34:03.28 ID:pbQcc6da0
冗談きついわwwwwwwwww筆記試験だけってw意味ねえじゃん
誰も大学院いかなくなるぞ
116名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 00:34:10.16 ID:TbDiCwfeO
>>108
せめて修士論文 or 投稿論文にして欲しいな。
投稿論文を何本も書く奴にとって、
何ら生産性の無い修論を書く必要性がない
117名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 00:34:54.42 ID:f8lgGPmR0
>>111
博士取るのに修論1本も書けないとどっちみち死ぬと思う
文系ならなおさら、修論の研究なんてD論の一章に使えるのに書くの逃げる理由が無い
そんな論文書けないのが博士中退して修士号はしっかり確保、ってのがショボイよ
118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 00:36:52.38 ID:xilWUP/00
これは酷い
119名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/27(木) 00:37:13.81 ID:mPXKHHxz0
>広い視野を持つ人材

こういう人間は自分の専門外のゼミやら学会やらにも参加して、
自主的に知識を深めるだろ。
何で大学で規定された役に立つかどうかも不明な試験を受けなきゃなれねーんだよw
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 00:37:56.27 ID:KUyGJtwW0
いまは大学入っちゃいけないレベルの奴らが修士にきてるから大変なことになってる。
121名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 00:38:03.25 ID:xilWUP/00
修論かけないなら博論などかけるわけない
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 00:39:09.80 ID:yxi/F5oV0
>>116
理学と工学で全然違うし

修論書かないで投稿論文書くのは本末転倒もいいところ
だいたいできるやつは両方できるんだし
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 00:40:32.41 ID:DPXPq9C10
日本は修士で大学でて就職する奴が大半だから
修士課程でがっつり研究させる必要があるけど,
博士課程進学予定者なら,幅広い知識を身に付けるために
研究よりも勉強を優先させるってのはありだと思うな

欧米ではそうだし,うまく機能していると思う
124名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 00:41:05.17 ID:TbDiCwfeO
>>111
「博士目指すので、修士論文書きません!」

「内定決まったし、博士には行かないわ。もちろん修士論文書かずに試験受けて卒業します」
125名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/27(木) 00:41:54.62 ID:1/s5WJux0
そんなことより俺の周りだと「震災で実験装置壊れたオワタ」ってやつが
多かったのでこういう人を救済してあげてください
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:42:01.12 ID:CVuJuuld0
はああああああ?

文科省は気がくるっとる
修士持ちだけど、修士課程の醍醐味は修士論文のみだろ
筆記なんて大学によってレベル全然違うし、そのレベルを統一しないとゴミ修士乱立だろ

いや、修士論文だって大学によって様々だが、修士論文は論文として形が残るものだし
研究費かかるから、いい加減な研究を学生にさせたりはしないし普通は科研費とかの兼ね合いでそれなりに真面目な論文書かせて外に発表させて実績にする。

どうすんだこれ
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 00:43:01.85 ID:yxi/F5oV0
>>123
>日本は修士で大学でて就職する奴が大半だから
>修士課程でがっつり研究させる必要があるけど

修士で卒業するなら実質研究生活は半年だろ
しかも講義をまじめにする大学なら
まともな研究をしないまま就活に突入するし
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:43:10.63 ID:Xq5vGkqF0
>>125
東北大学とか大変だったらしいな<研究室
ああいう器具ってむちゃくちゃ高いんだろ?
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 00:43:54.90 ID:DPXPq9C10
>>126
よく読めよ
博士進学予定者限定だぞ
130名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 00:44:42.24 ID:TbDiCwfeO
>>122
修論書いても誰も評価しないよ?
修論なんてただのオナニーだよ?
ただ修論もろくに書けない奴は投稿論文は難しいだろうね。
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:44:55.52 ID:CVuJuuld0
修士論文ってのは、それに伴い
対外やりとり行ったり、学会発表したり、実践的な知識が身についたり、本当に勉強になるんだよ
ペーパーで座学やるより、実践的な研究で身につく知識のほうが遥かに多い

文科省の連中はそれわかってんのかね
132名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/27(木) 00:46:04.87 ID:1/s5WJux0
>>128
実験装置だけでも300億は軽く越えてた気がする
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:46:14.66 ID:CVuJuuld0
>>129
修士論文かけないゴミ博士後期課程を量産してどうすんのよ
博士論文とれずに単位だけとったゴミ博士が修士として大量に世の中に送り出されることになるぞ

修士論文を書かせることである程度そいつの研究者としての素質を見抜くってのもあるしな
修士でろくに研究できない奴は身の程を知って博士行かないし
134名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 00:46:23.42 ID:lKacDB580
>>37
まさに俺んとこの学校だわ。日本語まともに喋れんやつが順当に大量にM1M2…と駆け上がってるよ
あいつらは本当にクズだと思うわ
135名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 00:46:24.56 ID:kgQ+8mA/0
>>129
予定は未定
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:46:32.03 ID:Xq5vGkqF0
>>132
南無・・・
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 00:47:14.13 ID:DPXPq9C10
>>127
就活に追われるのは実質3ヶ月くらいだろ
院の必要単位なんて学部と比べてかなり少ない.
一年半くらいは研究に集中できると思うぞ
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 00:48:02.38 ID:Y8MF2Alx0 BE:400118742-2BP(4445)
文科省が〜 とかおまえらいうけど

もともとは誰の進言なの? くそ政治家ならまあ反論の余地は十分あるが
139名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 00:48:12.52 ID:f8lgGPmR0
>>123
幅広い知識、こそペーパーテストで確認出来ないじゃん
機械工学の人間にラテン語やピカソ論を問う試験やっても仕方ない
分野横断的な知が活かされるのがそれこそ論文なんであって

学部卒の要件こそペーパーでもいいと思う。
修士は院試で専門知識チェック済みだから「頑張りましたね」的なザルな論文審査でいい。
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:48:19.24 ID:CVuJuuld0
>>137
理系なら推薦で就職するし一ヶ月ぐらいで決まる奴も多いな
しかも就活しながら大抵の修士は研究やるし
講義はあってないようなもんだし、人によっては2年間まるまる研究生活
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:49:22.66 ID:V0huXewH0
>>37 なるほどなー。
でも中国人は英語なら問題ないんじゃね?
142名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 00:49:46.52 ID:LUbkhmoG0
修論で書くのと発表の練習しといたほうがいいだろ
143名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 00:49:53.57 ID:HMj+4cZq0
論文なんて、結局はそいつの妄想だし、妄想を他人に押し付けて
相手を洗脳できるか、できないかの勝負かな?

宗教団体のボスになるんなら必要かもwww
144名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 00:50:16.62 ID:+8nux1Od0
修論なんて、一部を除けばただのオナニーじゃん。

教授の力や、研究室の設備があれば、それっぽいのは書ける。

修論自慢できる奴はほんの一握り。修士卒なら誰でもわかってる。
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:51:22.79 ID:P1v8YRZr0
ウチのDは韓国と中国に埋め尽くされててワロタ
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 00:51:43.30 ID:Y8MF2Alx0 BE:1200355283-2BP(4445)
>>133
素質のないゴミみたいのがこのコースに行きたいと言いだしたら、それこそひどい状況になるよな
どうすんだろ ペーパー試験なんてだれだってできるし
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 00:52:48.48 ID:DPXPq9C10
>>133
修士論文なんてアホでも書ける
それすら書けないような奴は指導教官が博士課程進学を止めさせるだろ.

実際,日本の研究者は研究に追われすぎて知識が偏ってる奴が多いよ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:52:55.73 ID:CVuJuuld0
>>141
国費留学生は大抵英語喋れるし書ける
日本語喋れなくても研究室内英語でも別にいいし、彼らは優秀だよ
海外に論文結構出すし

ただ、彼らにかけた税金は日本に還元されるのかは疑問だが
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:54:30.77 ID:CVuJuuld0
>>147
アホでも書けるけど途中でリタイアするのもそれなりにいるよ
自殺するようなのもたまにいてニュースになるし
150名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 00:55:11.27 ID:kgQ+8mA/0
>>148
せんせー!英語日本語中国語はできますが、「i^2=-1?なんで?」って言ってるうちの理系中国人Dは満期退学宣言して
観光に日本に着ているんですが、どうすればいいですかー?
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 00:55:11.83 ID:DPXPq9C10
>>139
いや,知識は筆記試験で試すことができるだろ
知恵,ひらめき,経験は無理だけどな
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 00:57:11.82 ID:SFDbaleY0
ゆとりを東大のファンにしようと接待攻勢の一種だろ。
奴隷にされるぞ!
気を付けろ日本のゆとり世代エリート達!
このやさしさは高くつくぞ!
153名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/27(木) 00:58:00.23 ID:mPXKHHxz0
>>147
>研究に追われすぎて知識が偏ってる奴

確かに多いけど、こういう奴は時間の管理ができないバカ。
修士にまでいって、自力で幅広い知識を得られないんだから、博士はあきらめた方がいいタイプ。
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:58:01.05 ID:CVuJuuld0
>>150
審査通ってない留学生なんじゃ?
それなりの国立大学ならみんな国費留学生だと思うけど
金持ちだとそういう審査通らずに研究室入ることも希にはある
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:58:19.16 ID:xXgoCqgB0
>>119
そうでもないかなあ

低ランク私大の法学部なんかだと「定期試験で定期的に論文を書いてるから」なんていう理由で学士論文(卒論)が無い。
その代わり的にゼミでの単位認定のための最終成果物って意味でのゼミ単位認定用の課題がある。
厳しいゼミならそれは論文、楽ゼミなら研究発表的意味合いでののレポートで許容される。
ゼミ参加が強制でない学校じゃそれすらない。

だから定期試験程度の論文(単位ゲット目的の論文)だけ書けばよくて、
学位のための論文を書く必要性すら無い。
つまり専門分野はおろか自分興味を充足する学術的知識を得るための論文作成すらもやる必要が無い。
今の大学、特に低ランク大学ってのは高度学術目的の習得という目的すら実現できてないんだ。

現に俺は法学部なのにガンダムのヒューマンストーリーを主題に法学系ゼミの卒業論文書いて行政学学士の称号得たしな。
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:59:26.38 ID:HbpkURMa0
>>1
もうさ、スペシャリストの育成に全力を注げよ
ジェネラリストがマニュフェスト詐欺したり原発対策放置したり粉飾してるんじゃ意味なさ過ぎるわ
何にも育ってない
残ったのは他先進国との差だけ
157名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 00:59:39.29 ID:kgQ+8mA/0
>>154
審査通ってないかどうかはしらないけど、うちの大学院で修士号とってるね。どうも私費っぽい
親が北京のどっかの公務員で中国国内旅行なら無料でいけるお^^などと謎なことを言ってるらしい

というかこういう奴でも修士号もらえるのはどうかと思うんだが
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:59:39.56 ID:5fOnsQ9R0
>>150
>「i^2=-1?なんで?」

そのチャイナさんが何か大きな業績残したら
エジソンが小学生のころに1+1=2になるのはなんで?と訊いたような感じのエピソードになりそうじゃん
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 01:00:02.92 ID:Y8MF2Alx0 BE:700208227-2BP(4445)
おまえらの博士の評価はかなり高いのはわかったが、
生涯賃金がくっそ低いから困る
160名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 01:00:21.24 ID:kgQ+8mA/0
>>158
少なくともエジソンは複素数に疑問は感じてないと思うんだが
161名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 01:01:09.52 ID:xYjdPlht0
>>12
チャイ人留学生を大量に受け入れて、修士号取らせて日本企業に就職させるためじゃね?
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 01:01:14.43 ID:9OzAFfXk0
低能過ぎて自分の分野でいっぱいいっぱい
163名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/27(木) 01:03:06.56 ID:MEOAEFucO
もはや企業のが研究進んでるので大学では基礎を重視しようということかな
大学にはもう金ないし
164名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 01:03:10.86 ID:xYjdPlht0
>>16
なんでそんな変なことやるんだ?
落第生出したら、教授が文科省から処分されるみたいな規則あるのか?

普通、ダメなら放置→退学して終了だろ
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 01:04:09.28 ID:DPXPq9C10
>>153
博士進学となると,教授は「ワシが育ててやる」ってな感じで張り切っちゃうからね
修士卒の何倍も研究する羽目になるのよ
まあ,上司を管理して時間を作り出すのも能力のうちだと言われればそれまでだが.
研究室のような閉鎖的な環境下では教授の言いなりにならざるを得ない
166名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 01:04:40.60 ID:kgQ+8mA/0
>>164
研究室からの退学者が多い先生は、運営交付金減らされる。理由としては、「退学者が多いのは先生の指導が足りないから」っと文科省から認定されるから
あと、先生側の事情もある。ダメ学生に長く関わるより、さっさと卒業して欲しい。3年も4年も要られたら困る
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 01:04:59.40 ID:eqamLQ7I0
ちょ、おいらっち東工大修士試験組なんだけどwwww

とか、マジで出てくるんだな胸厚
168名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 01:05:29.46 ID:xYjdPlht0
>>165
「こっちは授業払ってる側だし、テメーは国から給料もらって指導するのが仕事だろうが」
  ↑
的な態度で教授と接したらどうなるのかな?w
やっぱ通用しないだろうな
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 01:05:32.35 ID:kh9btDFt0
>>99
つーか本気でバカだわw
幅広い知識ってのを具体的に示せと言ったら何と答えるんだろうなw
170名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 01:05:48.68 ID:q8BgrZx5O
>>160
マジレッサーだな
そんなのじゃ大学の外じゃやっていけないゾ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 01:06:11.38 ID:MMxcNWMF0
文科省はポスドク一万人計画とか博士増やしまくったりしてるけど
ぶっちゃけニート予備軍増やしてるだけだろ
無駄に高学歴生むと悲惨なことにしかならないからマジやめろ
172名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 01:06:59.60 ID:f8lgGPmR0
>>151
いや、そういう意味じゃなくて、
例えば造船の人の修了試験の範囲に機械と建築と法・経が加わったとすると、
造船という分野のカバーする範囲が広がって、建築も造船なら誰もが知ってる知識になる、
そうするともう造船の人が機械や建築学ぶのは「幅広い知識」じゃなくなって、
結局修了試験は「幅広い知識」を試せていないことになり、中略、全分野を問う就活の一般教養試験レベルに至るということ。

「幅広い知識」ってのは他の人が知らないがゆえに価値ある知識を知っていることなんだから、
全員共通内容のテストでその有無を問うことは出来ない。
テストで問えるのは範囲内の知識のみ。
173名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 01:07:34.64 ID:xYjdPlht0
>>166
え、そうだったのか・・・
俺がいたとき、M1が4人いたんだけど一年で2人辞めたんだよな
いろいろ忙しい時期で、雑用的負担が一気に下っ端に押し付けられてかなり厳しかったから・・・

そういうのは、「多い」扱いされるの?
174名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 01:07:54.84 ID:KHWkh75c0
試験の方が難しい気がするけどな
M2にもなれば自身の研究に関係ないことは忘却しているから
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 01:08:11.93 ID:6JbsTSNP0
じゃあどの段階で専門分野決めたらいいんだよ
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 01:08:13.23 ID:eqamLQ7I0
>>171
それ去年だか一昨年で終了
もう博士は増産しない
いまはゆとり博士をどう抹殺するか考えてる
177名無しさん@涙目です。(千葉県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】):2011/10/27(木) 01:08:34.25 ID:xBlfA+RF0
>>168
まともな感覚ならそう言われるだろうな
日本の研究室制度は奴隷を超えた金払って労働するスーパー奴隷だからな
ブラック研究室をアメリカ人が見たらクレイジーって言われるぞ
178名無しさん@涙目です。(WiMAX【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】):2011/10/27(木) 01:08:52.14 ID:kgQ+8mA/0
>>173
はい
179名無しさん@涙目です。(長屋【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】):2011/10/27(木) 01:08:58.49 ID:Y8MF2Alx0 BE:1750518757-2BP(4445)
>>165
逆に、育てたいと思える学生じゃないと大量の時間が無駄になるからとらないのが普通だろ
使い捨て要員を除けば

>>171
それはアメリカでも問題になっててNatureかなんかに寄稿があった
黒人院生♂の可愛さは以上
カタコトが萌える
181名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】):2011/10/27(木) 01:10:16.14 ID:+VB+Hi2N0
大学院版ゆとり教育をやるってことはゆとり教育は成功だったというのが文科省のコンセンサスなの?
182名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】):2011/10/27(木) 01:10:18.00 ID:DPXPq9C10
>>168
超が付くほど優秀で,教授の指導など必要ない場合は問題ない

並の人間は,学位を取るまでに教授に色々世話になるので教授とは良好な関係を保たなければならない
アカデミックの世界に残る場合はなおさらで,ポストを得るのには教授と仲良くしておく必要があるのです.
183名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 01:10:48.15 ID:7ic4Ypz8O
だから、博士課程進学前提の話だろ

修士卒で終わる人には修士論文書いてもらう。

今までのレスでも出てるが
博士課程退学の場合どうするか。

俺は改めて修士論文を要求するべきだと思うがな。
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 01:11:04.05 ID:xBlfA+RF0
>>180
アカデミックな事してる黒人って良い人多いよな
なんか暖かいわ
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 01:11:29.33 ID:yxi/F5oV0
修士論文はスタッフに見てもらえる最後の日本語の文章
186名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 01:11:44.15 ID:YDi3ZUb80
筆記試験で論文とかアホかよ(´・ω・`)
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 01:11:51.67 ID:5fOnsQ9R0
>>183
別に修士卒でいいじゃん
修士卒か学部卒かでそんなかわるもんなの?
188名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 01:12:11.17 ID:c2yrTRhZ0
専門教育機関であること放棄するような大学に補助出すなよ。
しかも文部省が認めるとか信じられん。
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 01:12:52.15 ID:eqamLQ7I0
>>182
オレは勝手に研究して勝手に書いて勝手に出ていった書き逃げ博士
しがないFラン准教授だけど、任期無しで食いっぱぐれ無しで
助かった
190名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2011/10/27(木) 01:13:43.46 ID:Gfl+o1tB0
アホを教育機関に長く置いても意味ないんだよー
大学全入学もやめたほうがいい
本来、高卒で単純作業に従事すべき人間を大学で遊ばせていても何の役にも立たないもん
高等教育は広く門戸を開ければいいってもんじゃない
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 01:14:22.31 ID:DPXPq9C10
>>172
さすがに極端すぎ
造船の分野の人間に法経済まで勉強させるとは思えない
ある程度の範囲に限るだろ
192名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 01:14:29.35 ID:f8lgGPmR0
>>187
一つだけ知ってるのはその分野の修士卒だと即受験資格貰える資格があった。
でもいまは違うから変わらないな。修士なんてそんな価値無い。
193名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 01:14:36.80 ID:xYjdPlht0
>>178
たった2人でそういう処分下るのか・・・・
そんなこと教授とか助教授は言ってなかったけど、「ちょっと来いや」って霞が関に呼び出されて
怒られたんだろうな・・・、辞めた奴かわいそう

>>177
>>182
まぁね、自分も無能だったから奴隷ホイサッサー!ってひたすらデータ取得&装置メンテ土方
をやってなんとか卒業したわw
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 01:14:43.27 ID:+mnoKeYY0
変な教授に当たると最悪だからな
博士に進むにしても修士のうちにいろんな教授と接点を持ってから選んだほうがいいかも
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 01:15:05.25 ID:Nyidr/VL0
確か優秀だと修士を1年で終えて博士行けたりするんだよね?
それでこの制度も利用しようと思ったら入学してすぐその試験とやらを受けることになるのか
196名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/27(木) 01:15:15.77 ID:mPXKHHxz0
>>165
それは指導教官によるのかな。
俺の場合は「あいつは自由に研究させた方がいい」っていう感じの指導教官だったし、
回りもそういう教授が多かったから、なんか意外に感じる。
197名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 01:15:20.99 ID:7Rl9yFfQ0
>>191
造船業界における法律問題

って論文書いて、「JIS企画のせいでどーたらこーたら」って考察させて、博士号とったらどうするんだよw
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 01:15:37.43 ID:eqamLQ7I0
アメリカだと、ペーパーテストで博士もらえるところが
あるっていうからいいんじゃね?
確かロングアイランド大
199名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 01:16:00.76 ID:f8lgGPmR0
>>191
ある程度の範囲に絞っちゃったらもう「幅広く」ないじゃん、って意味

ちなみに土木は法経済必修だからそこまで酷い例えじゃないと思う
200名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/27(木) 01:16:53.77 ID:oYiX/D1J0
うちの研究室が糞杉だと思っていたけど、全国の大学院どこもこうだったのか?
国際学会?学会?何それ?おいしいの?
教授がウンコでしゃーないから、スタンフォードのオープンクラスを見てるお
ビッグマネー掴んで大学買収してやって、
あのwikipedia以下のゴミ糞無能教授を失職させて路上生活に追い込んでやるお^q^
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 01:17:00.00 ID:Y8MF2Alx0 BE:1350400739-2BP(4445)
ていうか、そこまでして有能なPhDを作っても、その先が真っ暗だから仕方ないんですけどね
http://www.nature.com/news/2011/110420/full/472261a.html

そもそも悪いのは人材じゃなくて、うまく使えない産業界とやらだろ
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 01:18:38.52 ID:yxi/F5oV0
>>195
正直その飛び級制度は理論系にのみ適応されると思ってる
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 01:20:15.91 ID:Nyidr/VL0
>>202
これと兼ねるようなことはないってこと?
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 01:20:51.94 ID:DPXPq9C10
>>197
それはそれでありだと思う
205名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 01:21:06.74 ID:KHWkh75c0
ドクターは超優秀か無能コミュ障の両極端すぎる
206名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 01:21:58.42 ID:f8lgGPmR0
>>197
本気でそれやっちゃった工学の分野があるんだな、それがw
207名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 01:24:59.30 ID:xYjdPlht0
>>201
しょうがないでしょ
田中さんのケースでも、普通の企業の幹部にノーベル賞級の研究を見抜く能力なんてないし
208名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/27(木) 01:25:41.97 ID:jxhM2RDw0
無理やり探してきたネタで微妙な研究やらせるよりペーパーテストで知識問うたほうが質を保てるんじゃないの
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 01:25:43.22 ID:DPXPq9C10
>>199
よく知らないが,土木出身の人が働く場合には土木に関連した法経済の知識がいるんじゃないのか?
それはまた別問題だよ

いくら幅広いと言っても,自分の研究分野と全く相関がない分野の知識まで求めないだろ
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 01:25:54.14 ID:C0Ybwz8O0
どこまでゆとりを甘やかすんだよwwwww
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 01:27:01.47 ID:+T8Zmest0
こういうわけのわからない政策って官僚が勝手に決められるの?
議員が議題にあげて追求するとかしないとどんどん勝手に変わっていっちゃう?

官僚に責任をとらせる機構なんとかしないといろんな人がいろんな風に制度変えてって収拾つかなくなるよね
原子力政策のときも思ったけど
212名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 01:27:34.76 ID:OHkt7l9c0
実績ない研究者がでかい顔利かすようになったらまずいんじゃないのか
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 01:28:21.11 ID:+mnoKeYY0
就職組:産業界が求める幅広い知識が身につく
    修士論文の負担がなくなる分就職活動に専念できる
博士組:2年間様々な研究分野、教授と関わることにより自分に合う研究テーマ、研究室を慎重に選べる
    5年間で1本だせばいいから審査の厳しい博士論文に時間たくさんかけることができる
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 01:29:18.54 ID:yxi/F5oV0
>>203
その「これ」が何を指すのかわからなかったけど
実験系で修士から博士への飛び級ってのは難しいと思う
純粋に自分の頭だけで勝負できるからこその飛び級だと俺は思ってる
215名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 01:29:22.91 ID:TbDiCwfeO
>>208
本来なら修士レベルだと、与えられた問題を解くのではなく、
自分で問題を見つけて、それを解決するところに意義はあると思うけど、
実際、どこまで機能してるやら。
216名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 01:30:06.41 ID:Pb2GrqvZ0
論文書かない修士って何なの?(^o^)ノ
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 01:30:06.32 ID:BGiNkhn40
生まれた瞬間、バブル崩壊で不景気とか失われた何年とか絶望した日本で
突然始まったゆとり教育改革のせいで、いつのまにかアホのレッテルを貼られ

会社に入ろうとすれば、リーマンショック、上の年代が辞めないせいで超就職氷河期で
加速度的に進んだ情報化社会の為に、会社説明会への予約ですらホームページ上での一瞬の勝負となり
会社に入れないと最近の若いものは…ニートの増加、自分勝手のクズとなじられ
会社に入れても、バブルの頃とは比べ物にならないくらい薄給で成果主義グローバル人材を迫られ

突然起きた原発の爆発のせいで被曝し、いつの間にかガンの確率、結婚できても子供も奇形児の確率が高くなり
長生きできない事が明白なのに、大量の医療費、貰えない年金をボケ老人のために給料から天引きされ続け
パソコンも使えない、大して仕事してない上司に頭を下げなじられ、罵声を浴びせられながら使いっ走りさせられ
死ぬ気で働いてる会社も会長、役員、上司のミスや犯罪、唐突な天災、地球の裏の金融危機で潰れてしまう

ゆとりの苦労なんてこんなもんだろ、運が悪かっただけだ
218名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 01:30:12.75 ID:T9qKJHKl0
博士になるやつが少ないから増やそうとしてんだろ?
教授のポスト増やすためにw


(´・ω・`)バカな連中。
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 01:30:27.09 ID:kh9btDFt0
>>205
だから企業も修士までは良いけど博士はあんまり欲しがらないんだよね
大きくて研究所持ちならまだしも普通の所は尚更
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 01:31:59.24 ID:Y8MF2Alx0 BE:800237344-2BP(4445)
>>219
博士で企業就職は今でもちょっとあれなやつ多いからな
221名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/27(木) 01:33:02.27 ID:oYiX/D1J0
博士まで行ったら中小か技術ベンチャーで、専門知識が売り物になるんじゃねーの?
222名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/27(木) 01:33:37.63 ID:mPXKHHxz0
>>219
実際、大学から「卒業させて貰った」レベルの博士でも、
博士号という称号を貰っただけでドヤ顔高慢になってる奴がいるから困るw
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 01:33:40.14 ID:T9qKJHKl0
つうかもう博士は飽和状態なんだから削減の方向に行くべきなんだよね本来は。
でも削減しちゃうと教授のコマになる学生がいなくなるから、教授側としては増やしたいわけ。
(´・ω・`)年金と一緒の構造、要は破綻が約束されたマルチ商法なんだよ。
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 01:34:01.82 ID:yxi/F5oV0
>>220
まだそんな偏見が残ってるのか
Dから就職って数少ないから噂だけが残るんだよね
225名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/27(木) 01:34:36.41 ID:qhmfqZuV0
つまり日本の教育界は文科省官僚のおもちゃって事だよ

ゆとり教育も、ゆとり推進の事務次官がやめたらあっさり廃止だっただろ
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 01:35:00.42 ID:8hbzUhYw0
京成線沿線の大学一覧

上野:東京大学、東京芸術大学、上野学園大学
町屋:首都大学東京
千住大橋:帝京科学大学、東京芸術大学
関屋:東京未来大学
国府台:千葉商科大学、和洋女子大学、東京医科歯科大学
京成津田沼:千葉工業大学
京成大久保:東邦大学、日本大学
実籾:日本大学
勝田台:東京成徳大学、秀明大学
京成酒々井:順天堂大学
京成幕張:千葉県立保健医療大学、神田外語大学
京成稲毛:東京歯科大学
みどり台:千葉大学、千葉経済大学、敬愛大学
千葉中央:千葉大学
大森台:淑徳大学
227名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 01:35:30.19 ID:f8lgGPmR0
>>209
相関あると思ってる分野のものはだいたいみんな知ってるからそこまで新しいもの生み出せなくて、
相関が無いとみんなが思っている分野の常識をそのまま持ってくるだけで革新的になったりする、
さっきの例だと造船と機械は迷わず前者、造船と建築はやや後者に近い。

どっちが本当に価値ある?と聞かれると僕は後者だと思うから、
いたずらに隣接分野の「幅広い」知識強制して試験やるのはムダだと思ってる。
本当に「幅広い」ことは成果(論文)出るまで誰も価値あるかどうか確認出来ないから。
もし必要な知識なら普通に学部でコマ取って講義やれば良い。それこそ土木みたいに。

造船で法律書買って独学しろ言ってるんじゃなくて、そんなハメを避けるために「幅広い」試験なんかやるな、って意味。
228名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 01:35:54.50 ID:nWc7xWPD0
>>225
山大の学長になった人だな
229名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 01:36:40.19 ID:Q8T6m5mc0
東大院理だが、博士進学する人はレポートで卒業できたぞ
それも確か、20ページ[以内]が要求されたはず
このニュース見て何で今さらって思ったわ
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 01:37:44.61 ID:Y8MF2Alx0 BE:900266292-2BP(4445)
>>224
優秀な人はあんまり就職してないけど
http://d.hatena.ne.jp/yahara/20060610/1149905020
231名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 01:39:18.31 ID:Nyidr/VL0
>>214
さっきの「これ」ってのは今回の修論不要の件ですね
つまりその考え方でも理論系なら飛び級と修論不要を兼ねれると

やっぱ修士になってすぐの春か夏ぐらいに卒業試験受けるシチュエーションもあり得そうな感じか
232名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/27(木) 01:39:52.48 ID:zH+/DhtqO
>>1
なんという改悪…
つーても俺らの時代から課程博士が始まってこんな俺でも博士号持ってるから同じようなもんだけど…
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 01:41:08.39 ID:T9qKJHKl0
本当は修士から博士の選考基準厳しくして減らすべきなんだよ。
最低でも1つは海外の雑誌に論文を投稿するとか(まあそんなことしたらほとんど消えちゃうけどw)
ぶっちゃけそれくらいしないといけないくらい博士は飽和しきっている。
234名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 01:41:33.37 ID:xBlfA+RF0
工学部の大学教授は偉そうに研究内容語るけど

「そんなにすごいんなら予算もらって研究員雇えばいいのになんで俺らに雑用させるんですか?」

「もし国からの予算がおりないならスポンサー探せばいいじゃないですか〜
スポンサーつかないってことは対して意味ない研究なんじゃないですか?」

って問い詰めたい理学ならまだしも工学ならこの主張は正しいだろ
235名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/27(木) 01:44:10.22 ID:oYiX/D1J0
ぶっちゃけ、企業へのコネがあれば雑用もウェルカムだけども
そんなコネも指導力もないウンコが偉そうにふんぞり帰ってばっか
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 01:44:29.89 ID:yxi/F5oV0
>>230
学振持ちでD取得後30%就職してるのにあんまりはないだろ
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 01:44:36.48 ID:xo6AuBJR0
中期課程でも作れよ
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 01:47:43.75 ID:yxi/F5oV0
>>233
博士が飽和状態ってどの分野だよ
むしろ全然足りない
修士の8割が進学するレベルにならないと
239名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 01:48:10.97 ID:ZN0bhPmgO
論文も書けんと博士号なんか取るなよカスが
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 01:48:11.88 ID:Nyidr/VL0
でもそれこそ修士1年で終えてちゃっちゃと博士課程行きたい人には良い制度かもね
241名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 01:49:23.86 ID:T9qKJHKl0
>>238
足りないのはポストが増えすぎなだけw
日本は博士出てもどこにもいけないらしい(爆笑)って、ネイチャーに書かれてたんだっけかw
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 01:51:44.47 ID:kh9btDFt0
>>234
まぁ理・工学系の研究は難しいね
必ずしも金になるわけじゃないし何がどこで大成功するかも分からない
尚且つ同じようなものでも一番最初、一番良いものでないと意味がない
だからこそ企業だけじゃなくて国も支援する必要がある
なのに2番で良いんじゃないですかなんて言うバカが居るんだからなぁ
243名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/27(木) 01:52:50.45 ID:oYiX/D1J0
ってか、途中でドロップして右にも左にも行けないような糞ニッチな分野なんかに進学するなよ
244名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 01:54:00.40 ID:AbxUKs9+0
修士論文なんて書いても誰も読まないしなw
それをいったら,博士論文もそうか・・・w

査読付き学術雑誌数本とかにしたほうが生産的じゃない?

245名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 01:54:15.21 ID:kgQ+8mA/0
>>238
博士は飽和してるけど使えるのはいないよ
246名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 01:54:50.00 ID:T9qKJHKl0
>>244
そんなことしたら博士課程いなくなるんじゃね?w
247名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 01:55:23.80 ID:KL9NKppF0
就活してた俺ですら卒論50ページはかかされたと言うのに…
実験時間は1500h程度の雑魚ピペドですけどね。
248名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 01:56:21.84 ID:TsrgIIKv0
PBLやったことあるやついる?
249名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/27(木) 01:56:34.86 ID:oV4Aigqv0
日本の院では修論だったが、アメリカの大学院では試験だけだったな。大学の延長みたいな感じ。試験といってもプレゼンもあるしテストも難しいし、どっちが楽かは比較できないな。
250名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/27(木) 02:00:21.10 ID:oYiX/D1J0
うちのアホ研究室の修論を過去4、5年に遡って読んだが、どれも20頁もなかったな。国立なのに
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 02:05:05.07 ID:yxi/F5oV0
>>244
わかってねぇな
日本語でいかに論理的に説明ができるかを見るのが修論
252名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 02:07:16.70 ID:TbDiCwfeO
>>251
だけど、誰も見ないし評価もしません。
253名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 02:07:18.90 ID:mIkT9DS00
文科がいじって学術滅ぶか・・・
しかもこの役所はまったく責任とらないからな
254名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 02:07:50.94 ID:09wK1YDd0
また文部科学省の仕事してますアピール出たよ
ゆとり教育もそうだったけど、やることないからって改悪すんな
255名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/27(木) 02:09:51.85 ID:Y/lX4pKj0
修士まで行って論文書かないとかちょっとひどいだろ
256名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/27(木) 02:09:56.18 ID:oYiX/D1J0
こんな無意味な仕事するぐらいなら、全国の大学院まわって研究室の実体調査したらいいのにw
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 02:10:50.48 ID:yxi/F5oV0
>>252
研究室のスタッフや主査・副査は見るし
大学院の成績は論文+発表で決まるから評価はされる
258名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 02:15:10.45 ID:T9qKJHKl0
>>256
お役人さんの仕事は自分で穴掘って埋めることを文章にしてコレ必要だよ!
って国民から税金をだまくらかすことですからw
教授減らしたら予算減るからね。
259名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 02:15:25.39 ID:dtxqokNS0
論文を書かずに修士とか・・・
なんのための研究だよw
260名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 02:15:32.22 ID:TbDiCwfeO
>>257
そんな身内で評価、見せ合いっ子しても無意味って言ってるの。
税金使って研究している以上、公の文献で出版しないとただの税金泥棒。
和文に拘るなら、国内学会の和文のニュースレターにでも投稿した方がよっぽど有意義
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 02:17:11.63 ID:x4HNtd+l0
大学1,2年ならまだしも修士で専門分野に閉じこもるのが悪とかwwww
逆に専門に特化してるべきだろww原発事故から何も学んでいないガラパゴスww
262名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 02:20:26.20 ID:mIkT9DS00
ゆとり教育で大学教員に多大な迷惑かけたくせに
「最近の学生は学力低下が著しい、学生の質を保証せよ」
とか言って、平気な顔で大学に圧力をかけるクソ役所

そして退職後の世話を大学にしてもらおうというんだから
あつかましいわ
263名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/27(木) 02:23:18.06 ID:oYiX/D1J0
今の市場でホットな分野なら専門性を高めた方が良いだろうけど、
ニッチすぎて社会に出てから適応範囲が狭い分野なら閉じこもらない方がいいかもね
もっとも、そんな茨な道の専攻を進んだ奴が悪いんだが
264名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 02:26:35.51 ID:Y0Bcp49Z0
キタああああああ!!!
就活楽勝の上実験せずに卒業出来るぞ文系ざまあああああwwwww
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 02:27:33.51 ID:yxi/F5oV0
>>260
院生の身分で税金使って研究できる幸せな奴は
ちゃんと結果を論文にするだろ

>国内学会の和文のニュースレター
そういうのある学会もあるんだな
266名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/27(木) 02:28:00.22 ID:Y/lX4pKj0
優秀な人は修論も優秀だよね
日本の論文だと関係ないけど、dissertation abstractsまでさかのぼってチェックしないといけない時あるし
267名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 02:29:14.97 ID:T9qKJHKl0
>>266
優秀な人が修士時代に一本も論文書かないなんてありえないけどなw
バカが大量生産だけだわw
268名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/27(木) 02:30:30.25 ID:oYiX/D1J0
実験のある学科はいいけどさ、情報とか数学とか
教授と環境がウンコだと何しに金払ってまで院へ進学するのか分からないよね
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 02:32:27.18 ID:C/LrSsaE0
論文も書かへんのになんで院行くん(´・ω・`)?
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 02:32:34.48 ID:3xfnNxCQ0
もう十年近く前に学士卒論無しで院に入るって言ってたヤツが居たなぁ

こっちがひいこら言ってる最中サークルで呑気にしてんのが不思議で話聞いたら
そいつの学科は成績がよければ卒論無しで院に入れるとかいう話で
卒論は書かないんだと力強く語っててホント羨ましかった覚えがある

ところがやっとの思いで卒論の中間発表だっけな?出して、落ち着いてから部室に顔出したら
件の卒論スキップ氏が俺が人生見た人の中でダントツの沈んだ人になって周りに何か語ってる
何があったのか聞くと、彼の握っていた卒論出さなくても院入れるって話はガセネタで、教授に「入れるワケねーだろなに言ってんの」と門前払いを食らったとの事
お先真っ暗って自分で言ってその言葉通りのヤツを生まれて初めて見たのがこの時だった
ノー卒論を神の一手として自信満々に語ってた姿は見る影もなくなってしまっていた

授業は最前列で成績も悪くなかった彼は、この件を自分の不遇として片付ける気満々で
大学の制度にひとしきり批判だの文句だのをつけた後部室を去っていった
それ以降姿を見てないんだがどうなったんだろうな、あいつ
271名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 02:34:23.38 ID:FZqTlaVUO
仕方ないよ
今の大学生ゆとりはゆとり世代の中でもピークの奴らだろ?
きっと論文がどういう物かもわからないし進んで書こうという意識も生まれないだろうよ

大学側からしたら何時までも馬鹿に残られても困っちゃうだろ
272名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 02:35:05.77 ID:yIGnjJAO0
なんのために大学院にいくんだ…
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 02:35:31.21 ID:C/LrSsaE0
>>271
単位取得満期退学でえーのんちゃう(´・ω・`)?
274名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 02:36:57.17 ID:J+UeZ5xr0
論理的な思考を養う為には必要なのに
大学出る意味をなくしたいのか?
そんなに馬鹿を量産して嬉しいのか?
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 02:37:39.62 ID:0prm2iPa0
>>270
卒論なしで入れるのはガセじゃないだろ。
公務員試験、司法試験などのコースで出世したんなら、
卒論なんて書いてないぞ。
276名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 02:38:52.43 ID:3xfnNxCQ0
>>275
学科とか研究室によるのかもな、その辺は
ちなみに理系の話です
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 02:39:08.16 ID:ol46YJTL0
アカスクは修論自由だったな
まぁ会計士試験がメインだから当然だけど
278名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 02:40:18.12 ID:m6aZtfeM0
D行く学生が主な対象って書いてあるじゃん。
それでも一区切りつくごとにまとめドキュメントみたいなのは書いた方が良いと思うけどね。
自分のためにも後輩のためにも。
279名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 02:40:27.93 ID:dtxqokNS0
幅広い視野を持ちたいのなら、各出版社から出ている教養系の新書本wを毎月全部読め。雑誌みたいにして。
金が無いなら図書館の新書本をハシから順番に読んでいけよw
教室で専門に特化した研究しないでナニすんだよ・・・
280名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/27(木) 02:44:51.38 ID:oYiX/D1J0
商社マンの世界じゃ新書が仕事の役に立つのか?高卒でもお釣りが来るぐらいに活躍できる世界だなw
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 02:48:32.68 ID:0q+BftNV0
修士論文て大学の卒論と何が違うんだ???
282名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/27(木) 02:50:18.74 ID:oYiX/D1J0
研究に費やす時間だろ。隣のアホはモンハンに費やしてたが
283名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 02:50:35.08 ID:T9qKJHKl0
>>281
あれは実験を継続する後輩に読ませる実験の解説本だなw
それ以上の意味はないし、使い道もない。
284名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/27(木) 02:52:08.69 ID:Y/lX4pKj0
修論の変わりに投稿論文何本かでもいいとは思うけど、
修論書くのは自分にとっても役に立つと思うけどなー。
今まで何やってきて自分は何が分かってて、これから何したらいいのかはっきりすると思うけど。
それが非効率だっていう人はいるだろうけどさ。

それにDC1通らなかった人はDC2の書類書くのに役に立つだろ。
285名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 02:53:21.95 ID:9RNeXQr00
日本の学歴社会って大学名=学歴だと思ってるからクソ
286名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 02:53:38.36 ID:9RNeXQr00
誤爆した
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 02:54:55.28 ID:yxi/F5oV0
いつまで筆記試験の幻想に縛られてるんだか
テストでいい点取るための研究じゃないだろ
288名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/27(木) 02:58:54.01 ID:oYiX/D1J0
こうやって卒論・修論みないで学歴だけで新卒採用してくれると、
大手はリア充と無能だらけだから勝手につぶれてくれるだろうな
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 03:00:31.36 ID:r2lTOQo40
>>155
Y梨学院か?
290名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/27(木) 03:10:29.38 ID:oYiX/D1J0
修士に進学しようとしている学部連中にネガキャンして回らなきゃ。
口ばっかの教授に騙されないようにって。
291名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 03:25:54.26 ID:SYEojsHvO
>>280 部門によっては中卒でも可能らしい。
292名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 03:27:08.91 ID:f0qFyZyq0
うーんと、論文書けない修士に価値は無いと思ってたけどお上は違うと言うんだなw
293名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 03:30:31.37 ID:f0qFyZyq0
そもそも試験に出せるような内容研究してる奴って要らないだろw
10年後くらいに今の研究が教科書に載るかも知れないってのが研究だろw
294名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/27(木) 03:36:39.87 ID:KwEoN7uz0
専門職学位課程と前期博士課程と専修コース
何にしろディシプリンを一つ構築して
下手なりにまとめるっていうのは大事な思考訓練だとおもうけども
論文不要にして何がしたいのかね
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 03:37:32.60 ID:wxM0AzKF0
>>292
アメリカは修士で論文なんて書かないぞ
博士課程まで進んでやっと研究開始
だから、Ph.Dは非常に重視されている

その代わり、単位を取得できるのなら、学部を2年とか3年で卒業したり
修士課程も1年で修了とかドンドン飛び級させてるけどね
296名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 04:22:44.41 ID:eC8bPI5S0
「主に」って書いてるけど、博士課程に進むやつにしか認めんだろ
297名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 04:36:01.52 ID:GMnNThWn0
>>296
指導放棄したい先生とか悪用しそう
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 06:56:15.72 ID:NbrTT3ZB0
誰得かと思ったら
指導教授が得するんだよなw

指導は面倒だからな
299名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 07:00:32.73 ID:0NVfrwKB0
学術だけはこういうのやめようよ
300名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 07:10:21.97 ID:ppBHeaiQ0
こいつが最強

セクハラ、不倫、盗作にチクリ…日大不祥事流出の“驚がく中身”
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100428/dms1004281623012-n2.htm

 流出したデータの中には、1万数千人分にのぼる関係者の名簿や人事・給与に関する情
報もあったが、なんといっても注目は不祥事に関する文書。中でも問題になりそうなのが、
教員の論文盗用と医療過誤疑惑だ。
 論文盗用に関しては、経済学部の専任講師と商学部の教授についての文書が流出した。
このうち専任講師は、論文中の引用が全体の8割以上を占めており、問題提起や結論もす
べて引用だった。専任講師は学部関係者の指導を受けた後、教壇に復帰したという。
 商学部の教授のケースは、もっと不可解だ。論文として、海外留学時に知り合った学生
のレジュメをまとめたものを掲載していたことが発覚。学部長が大学院の担当を辞退する
よう進言したところ、教授は逆に「パワハラ」だとして東京労働局に告発したというのだ。
その後、教授は解決金650万円と退職金を受け取って定年退職したというから、事実な
ら「焼け太り」もいいところだ。
301名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/27(木) 07:10:47.99 ID:CLiW8UrHO
ポスドク一万人計画とか、博士の学生とったら企業に持参金とか、
この試験制度もだが文科省の施策はいつもズレてる…
302名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 07:58:37.53 ID:r5M23uDp0
ドクター進学者の話じゃねぇか
またスレタイ速報かよ
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 07:59:25.67 ID:Ulmp0Gm/0
自分から何か産み出す修行を積まないと
社会でてから辛いということに気づいた
304名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 08:00:49.56 ID:K3Qh+M2x0
>>271
今年高校卒業したやつらが一番ひどい
理系の上位では今まで通りの質だろうけどな
305名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 08:11:35.52 ID:EJ1smjOu0
アメリカとかじゃこれが普通
306名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 08:26:23.53 ID:HNPHmUvy0
普通にコースワークやるってことじゃないの?
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 08:48:29.51 ID:Wq43va0o0
>>46
俺はウン百万って計測器をバンバン使わせてもらったけどな
何がなんでも壊せないプレッシャー付きだが
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 09:39:54.51 ID:G1Z4AMGm0
修士論文なんてかなり適当でも通るんだから廃止する必要なんてないだろ
309名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 09:48:02.90 ID:Vl1MSEFm0
試験より論文のほうが楽だよ
310名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/27(木) 09:51:24.44 ID:kGzY3Kfn0
参加賞努力賞残念賞
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 09:51:59.14 ID:HRNATZBt0
>大学院の早い段階から専門分野に閉じこもるのを防ぎ、広い視野を持つ人材を育てる狙い。

大学院って専門分野の研究を深めるところじゃないのか?
312名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 09:54:24.50 ID:yuVjkeFa0
自分のやりたいことがあったから、大学院に
いって研究してた、論文は書いたけど目標ではなく、研究の副産物みたいなもん。証明ができれば
博士号なんてくれなくてもよかった。
くれたけど
313名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 10:02:07.43 ID:bvfUTjMC0
>>302
博士いきます!→審査だけで修士号取得→速攻で博士課程中退

同じことじゃんw

314名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/27(木) 10:04:07.07 ID:j8UWePKRO
おわってる
315名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 10:05:14.11 ID:ro4hvkUP0
推薦で修士入ったら超楽勝コースだなw
そんな上から貼っただけの学歴に意味があるかはともかく
316名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/27(木) 10:06:39.89 ID:RS6yR7+a0
>>313
博士課程中退無職とか人生詰んでるだろ
317名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 10:08:24.33 ID:jNEhKld70
大学院で製作学を学ぼうと思ったんだが
東大教授の惨状を見るとどこの大学院がいいか分からなくなってくるわ
いっそ海外行こうかとも思うんだけどどこかいいとこないですかね
318名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 10:08:34.21 ID:c+E96dg+0
大学と省庁が癒着してんだろ、これ
大学が本格的に経営が難しくなる前に少しでも収入源を作っておきたいんだろうな
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 10:11:12.50 ID:dBpsodaK0
それよりポスドクをどうにかしてやれよ
320名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 10:11:47.03 ID:nZKTNNsu0
>>319
自分で臨んだ道だろう
321317(アラバマ州):2011/10/27(木) 10:14:39.02 ID:jNEhKld70
>>317
製作じゃなくて政策ねスマン
322名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 10:16:51.72 ID:yp2Klefl0
>>321
海外いけよ楽しいぞ
気をつけるのは俺のように就職失敗しないようにすることだけだ
323名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 10:18:29.44 ID:Vl1MSEFm0
だから論文はまとめるだけだから難しくないんだって
ニートかよ
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 10:24:51.46 ID:cKfo2Ubu0
文部科学省 学校基本調査

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない)
                    な仕事   &進路不祥者

平成14年度 547711 311495  23205   146380
平成15年度 544894 299987  25255   149279
平成16年度 548897 306414  24754   132734
平成17年度 551016 329125  19507   116392
   ・
   ・
   ・
平成22年度 541428 329190  19332    97981
平成23年度 552794 340546  19146   101594


雇用状況は非常に改善されている。
正規就職者は増えてるし、一時的な職(非正規)に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々も使える。
325名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 10:27:13.85 ID:EW2vsxSWO
えっ?キツくなってね?
専門分野いがいからも出るとか…
326名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 10:30:35.65 ID:t+faoDdz0
この夏千葉大院の試験落ちたわ
数字んは東工大平尾研究室に受かった

劣等感でしにそう。ロンダやけど
327名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 10:35:23.23 ID:mKps0WxVO
おせーよ、中退する気満々だっての
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 10:36:03.91 ID:Lr4BoMcG0
こんなゆるい大学院って欧米にあるの?
329名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/27(木) 10:38:34.02 ID:G+5pnZFwO
いみがない
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 10:42:38.83 ID:IhV3SkOl0
>>326
おまえ研究室まで書くとかw
331名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 10:50:50.89 ID:Vl1MSEFm0
一〜二週間に一回研究報告やるでしょ?
化学はそれらのデータをまとめるだけの作業なんだけど他の学科は違うのか?
それに加えて試験なんかやったらやばいんだけど
332名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 11:01:39.75 ID:GdOT0+lp0
>専門分野に閉じこもるのを防ぎ、広い視野を持つ人材を育てる狙い
高校大学でやれよw
大学院まで行って一般教養とか終わってるわw
333名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 11:04:03.70 ID:HJ6Omo5X0
履歴書に院入卒のニ行増やすだけの為に大学にお布施よろって感じだな
334名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 11:11:07.17 ID:hdIKoh0Q0
博士まで行くような奴なんてコミュ障で就活失敗した敗者か最初から意識の高い秀才だから別にいいだろ
前者は論文の有無に関わらずどっちみち終わってるから博士論文で詰むし後者は論文なんかなくても研究するし
学士で就活失敗した奴が院でも研究せずにしかも論文なしで卒業するとかなら問題だが
335名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 11:11:19.41 ID:zc+E+Oo3P
ゆとり修士、

学歴ニート

日本はもうダメかもな。
336名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 11:21:00.82 ID:fokfsBJQ0
>>1
修論提出の次の日に博士入試を受けた俺は何なんだ?
337名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 11:25:54.45 ID:fokfsBJQ0
>>82
卒業したのに就職できず、コンビニバイトしてるやつは不法滞在だよね?就学ビザ切れてるはずだし。アルバイトって就労ビザ出るの?
338名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 11:27:42.99 ID:fokfsBJQ0
飛び級みたいなもんだろ。Dとるなら修士要らんし
339名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 11:38:46.22 ID:eweBHcoL0
>>82
うちも確かに激しかったな
優秀な奴はほんと優秀だが馬鹿は研究始まる前に二回生の時点で大学にこなくなった
口癖が「メンドクセェヨー」だったからな
340名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 11:45:15.12 ID:iusQC+Ng0
院生にやらす実験がない研究室って最悪。
研究室で寝てる奴ばかり。
朝から晩まで実験なんて研究室が羨ましい。
341名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 11:47:40.15 ID:Y0KmXucv0
論文読むの嫌がってないか教育する方が
342名無しさん@涙目です。(茸)
>>340
逆に羨ましいわ
9時2時週7、休日は盆正月のみ、給与0、指導なしアカハラあり
って超絶ブラック研究室で修士取ったわ