夫のお小遣い、月3万円以下(交通費等含む)が全体の54%である事が判明…安酒飲んだら終わりだね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(青森県)

夫のお小遣い、3万円以下が全体の54%

フィールドマーケティング支援サービスを提供するソフトブレーン・フィールドは10月26日、同社の既婚女性会員を対象に
実施した「夫のお小遣い実態調査」の結果を公開した。同調査は、同社登録の20代?60代の既婚女性会員を対象に実施。

家計の管理について、妻が管理している割合は全体の82%で、夫のお小遣い制を取り入れているのは全体の76%だった。
夫のお小遣いをめぐる夫婦の交渉では、「月初めにまとめて渡すと途中でなくなるようで、月末に近づくにつれ私の財布から
毎朝気づかれないように抜いていく」(40代夫)、「ウチの主人は浪費家なので、以前は月1万円のお小遣いでしたが5万円程
カードを使用していました。カードを回収して、月3万円にしましたが、結局違うカードで2万円位使っています」(20代夫)、
「夫のお小遣いから、車のガソリン代など家計費からの支出費を立て替えた時はレシートがなければ返金しない」(50代以上夫)
など、さまざまな意見がみられた。

夫のお小遣い金額については、3万円以下が全体の5割以上で、20代では81%、30代では73%、40代では53%、50代以上
では32%と年代が上がるごとにお小遣い金額が増えていることが明らかとなった。具体的なコメントでは、「最近、昇進した
ので、お小遣いを2万5千円から3万円にUPしてさしあげました」(30代夫)や、「結婚23年目ですが新婚当初から3万円を22年
間続けていました。子供の教育費が終了したので去年4月から4万円にしています。

平均お小遣いより少なくても文句を言わない(時々春闘していましたが)主人でした。でも、ボーナス時には年2回16万円
渡していました」(40代夫)など、夫の収入や家計バランスなどに応じてお小遣いも変化している人が多いようだ。

お小遣いの金額が増えるほど、費目が増える傾向がみられたが、唯一タバコ代のみ、10万円以上の層が他の層よりも、
支出している割合が低い結果となった。大多数を占める3万円以下の家庭は、手作り弁当などで昼食代を工夫している
ケースが多く、雑誌・書籍代、交遊費やタバコ代などゆずれない趣味・道楽1つに絞って、お小遣いを使っているようだ。
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/161973.jpg
http://www.rbbtoday.com/article/2011/10/26/82418.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 20:34:33.67 ID:hvaOSL2X0
結婚したら終わり
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 20:35:02.87 ID:uffmBeFK0
独身最強
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 20:35:13.52 ID:1gj0U85z0
なんで自分で稼いだ金を小遣いで貰うんだよw
キチガイなのか
5名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/26(水) 20:35:26.76 ID:dJ6dhpSc0
フリーターとかのこと馬鹿にしてるけどフリーターのほうが人生楽しんでるよ
6名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 20:35:33.52 ID:8Zjid4We0
>>2
だな
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 20:35:51.21 ID:GW028Wq60
部下に奢ることもできないな
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 20:35:58.30 ID:NUs8Xx3Z0
自分で稼いだ金を「お小遣い」なんて言われて少しだけしか使えないなんてホント惨めだよな
9名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/26(水) 20:36:56.64 ID:zq3r6+vM0
俺は一万だけどなw
交通費は別だけどw
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:37:13.46 ID:1UeWJ3Gn0
専業主婦とかあり得ない
11名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/26(水) 20:37:44.52 ID:m61GRytV0
嫁に渡さなければいいとか言うけどさ、そこが問題なんじゃなくて
始めから「旦那の給料は私の物」って言う感覚だから問題なんだよ
12名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/26(水) 20:37:49.94 ID:qTe+uxx80
年収別にしないと今相当差があるから平均とか出されてもわかんねーだろ
13名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 20:38:02.11 ID:c3Jum4x10
週一で社交飲みはするだろうし、5千円は使うだろ
それだけで2万円

あとは、ペットボトルのお茶とかガムとかで五千円
残り5千円だけど、新書3冊くらい買ったら2千円しか残らん

いい歳した一家の大黒柱が、月に好きに使える金がこんだけって・・・
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 20:38:11.02 ID:8gwoy2nX0
まるでベースはチョンだな
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 20:38:34.58 ID:wtE6YdYc0
独身最強伝説
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 20:38:52.50 ID:ipT9+z0m0
十分だろ
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 20:38:57.10 ID:sPwyRT1f0
ただの犬
18名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 20:39:03.23 ID:gO2gH9MR0
>>13
大黒柱ではないってことだな。
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:39:27.02 ID:zbaplRJW0
女に家計管理するからそうなる
20名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 20:39:29.67 ID:htAiU4gL0
嫁のランチは交際費だから別枠な
あと化粧品と洋服ももちろん別枠
21名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 20:39:44.08 ID:wXcXFCd+0
うさドロ展開こねーかな俺の人生に
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 20:39:58.47 ID:sPwyRT1f0
最近の家庭の構成を見てみると、親が小黒柱でむしろ子供のほうが大黒柱になってる事が多い。
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 20:40:41.37 ID:i/FV0g7QP
金稼ぐくらいにしか使えないじゃん
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 20:41:02.68 ID:sPwyRT1f0
>>20

嫁のランチ = 自慢してくるときだけいい弁当。普段はおにぎりだけとか作らないとか。
化粧品も洋服も自分の趣味とは全く関係ないもの。つねに強制
25名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 20:41:18.53 ID:M22yQAm30
生活費っていうのは夫婦で出し合うものじゃないのか
26名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 20:41:23.77 ID:ug/vuVMC0
これはむごい
旦那はいったい何を楽しみに生きてんの?
27名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/26(水) 20:41:50.12 ID:XPpjkmT90
年収1千万あるけど小遣い3万だわ。
ランチ代、交通費込み。
飲みにも行けないw
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 20:41:52.56 ID:NMXV/wHW0
旦那の結婚前の貯金で浪費すればいいんで無いの
29名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 20:41:58.82 ID:YFtzhzUF0
ケコーンするとこういう目に遭うのか
ちぃ覚えた
30名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 20:42:22.99 ID:I+Grm2bS0
>唯一タバコ代のみ、10万円以上の層が他の層よりも、支出している割合が低い結果となった。
やっぱエリートはタバコなんか吸わないんだな。
タバコは愚者の嗜好品だね。
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 20:42:25.37 ID:hvaOSL2X0
>>27
生きてて楽しいの?
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:42:25.97 ID:DXvXd5ri0
世界広しと言えども、
稼いだお金を丸々奥さんに渡して、お小遣いを貰っている旦那は、
ニッポンだけ!これ豆知識な。
33名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 20:42:32.46 ID:sEtEwVjWP
夫のこづかい、収入の10%が目安らしい

http://sekkeisoudan.sl.lcomi.ne.jp/archives/article/73925.html

Q:8月に第一子を出産予定で、
子育てと仕事の両立を考え、実家近くの中古マンションを昨年購入しました。
住宅ローンは2000万円の25年返済です。繰り上げ返済をしたいですが、
どのくらい貯蓄を残すべきか悩んでいます。
また出産後は保険の見直しも必要でしょうか? 
ボーナスは年120万円、貯蓄は350万円です。
(吹田市T・F)

A:半年〜1年分の生活費は残して

確実に貯蓄を増やすことができている優秀な家計簿。
共働きにもかかわらず、食費や水道・光熱費もうまく抑えることができていますね。
支出の中で目につくのが夫婦の小遣い。一般的な小遣いの目安は手取り収入の10%ですので、
昼食代が含まれていることを前提としても、少々高め。
毎月の家計が黒字のため、大きく減らさなくてもよいのですが、
2割カットを目標にしてみましょう。
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 20:42:48.08 ID:nN3NxTvr0
>>11
今給料渡さないと経済的DVとか言われるんだぜw
終わってるわこの国
35名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 20:43:14.26 ID:+mqj2GZV0
離婚したら捗りすぎてワロタ
まさに羽が生えたようだわ
36名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/26(水) 20:43:33.15 ID:XPpjkmT90
>>31
子供の成長だけだよ、楽しいのは。
37名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/26(水) 20:43:37.26 ID:sEHXnoD00
月30万稼いだとして
3万 夫への小遣い
17万 光熱費、養育費
10万 妻の趣味
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 20:43:38.99 ID:V4MahFZr0
手取り20で15万好きに使ってる
結婚出来なそうだし寂しい人生だった
39名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/26(水) 20:43:56.67 ID:dJ6dhpSc0
結婚するなら看護師にしろ
気は強いしタバコは吸うし性格に難はあるが確実にお前らより稼いでくる
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:44:12.03 ID:sJlFIRTC0
厚生年金も半分取られるようになるらしいなw
やってられんわw
41名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 20:44:16.63 ID:kyyHrgba0
自分が稼いでるのに小遣いって意味わかんね。
42名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 20:44:19.45 ID:p7v+mrw10
これで中古でもらった嫁だったら最悪だな
43名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 20:44:40.54 ID:+mqj2GZV0
>>39
看護婦と合コンすると半分以上が人妻
浮気率も高いんだろうなって勝手に思ってるわ
44名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 20:44:42.84 ID:c3Jum4x10
>>35
元嫁への慰謝料とか、子どもの養育費で余裕ないはずだろ?
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 20:45:08.95 ID:SmV8JA0Z0
結婚しても、子供作らず
共働きなら裕福な家庭ですけど
おまえら、結婚で子供作るから駄目なんだよ、アーホー
46名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 20:46:00.42 ID:I+Grm2bS0
>>36
いいのかそのままで
47名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/26(水) 20:46:30.92 ID:Sf+Di3Mw0
自分で稼いで小遣いとか頭にウジでも湧いてるんじゃねーか
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 20:46:35.53 ID:Q0bzcUjM0
おまいらなんだかんだで自分のこどもが欲しいくせにw
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 20:46:56.90 ID:hhsGC9ON0
じゃあ俺が子供産むよ
50名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 20:47:19.14 ID:ug/vuVMC0
男にとって結婚のメリットって何?
マジで聞きたい
51名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 20:47:30.91 ID:+mqj2GZV0
>>44
慰謝料なし

結婚時
いくら稼いでも月小遣い3万+飲み代たまに貰う程度


養育費は結婚時の小遣い+数万
残りは自分の生活費や交遊費

捗るわ
52名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 20:47:33.90 ID:spgmwhhP0
俺は振り込み分けてるけどな。
7万だけとって、後は渡してるが、別口座に毎月3万は入るようにしてる。
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 20:47:36.44 ID:hvaOSL2X0
>>48
自ら不良債権作るほど堕ちてないわ
金持ちだけが子供つくればいい
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 20:47:39.32 ID:hhsGC9ON0
>>50
堅い職場の場合は出世につながる
55名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 20:47:53.43 ID:BiZHC4Zg0
独身だけど既婚者のそういう話聞いてもバカにされてる気がしてならない
俺の人生は親より早く死ぬか遅く死ぬかだけの人生だ
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 20:48:24.37 ID:IkQ/eKp10
既婚男ってマジ負け組wwwww
57名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/26(水) 20:48:32.83 ID:sEHXnoD00
>>50
独身じゃなくなる それだけ
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 20:48:45.41 ID:sPwyRT1f0
今後はやり逃げが多くなるかもな
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 20:49:38.76 ID:dnGk7aUv0
そんなあなたの強い味方
その名はすき屋。

ちょっとすき屋行ってくる( ´∀`)
60名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 20:50:02.18 ID:3DRCABvm0
奴隷ワロタ
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 20:50:04.91 ID:PXICqioy0
結婚できない俺にはざまぁとしか言いようが無い
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 20:50:06.55 ID:hhsGC9ON0
>>59
通報しました
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 20:51:10.29 ID:wtE6YdYc0
こんな現実叩きつけられたら自殺するわな
64名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/26(水) 20:51:18.43 ID:+/iB6Ua90
共働きの俺の両親は基本トーちゃんがカーちゃんに毎月一定の額をやって残りは自分の懐に入れてうまくやってる感じだな
小遣いを貰うというより税金払ってるみたいな感じだが捗りそうではある
65名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 20:51:34.23 ID:nRhixx5B0
確かにほんとに良かったのか考えることもあるな
66名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 20:51:42.80 ID:BiZHC4Zg0
こっちは彼女出来なくて死にたい思いしてんのに糞糞糞
67名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 20:51:54.35 ID:svK1A7X7O
結婚して子供できて小遣い制にしたけど、特に不自由ないよ

趣味にかかるお金は、嫁さんと子供を趣味に巻き込んで家の金から出すようにしてる
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 20:52:24.93 ID:hvaOSL2X0
彼女とか自然にしてりゃ作れるだろ
俺も工場で働いてた時はできなかったわw
69名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 20:52:49.79 ID:79MkJTTX0
ホテヘル一回で終わりだなw
可哀想に
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:52:56.98 ID:jDjK7zSG0
自分の両親みたいな関係になれる異性を探すのがどんなに難しいのかやっと分かった
71名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 20:53:05.13 ID:swXSfDAP0
まあ1日千円だよな
72名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/26(水) 20:53:27.14 ID:MCE4xPPnO
妻の方はどこからバックやら服のお金が出てくるんですかね
73名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/26(水) 20:53:34.98 ID:xyy3PBh10
消費が景気回復の近道なのに
お金津買いなさい
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 20:53:51.92 ID:ZneSfi+Z0
結婚はした方が良い
と言うか子供は作った方が良い
俺みたいな独身は生産性の無い消費しかしないけど
子持ち既婚者の消費は次の消費を作ってる
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 20:53:55.38 ID:rgXFr11hP
労働者側に金の管理任せるとか正気とは思えんだろ。
家事仕事に従事する側が管理したほうが絶対に効率的。

家賃・光熱費・食費・雑費などを認識してる側が持って当然だろ…
76名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 20:54:05.08 ID:Vvy+jrD30
>>68
どうやって作ったのよ
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 20:54:16.89 ID:0Gj/VRHe0
やりたいときsex出来るなら安い。
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 20:54:22.73 ID:uSmT/Q9M0
碌に働きにも出なかったウンコニートに何故家計を管理させる?
それが一番の謎だ
79名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 20:55:33.86 ID:+zsD3WbF0
世界一の男性差別国家、ニッポン

「お小遣い制」が現在の日本の経済状況に何らかの影響を与えているのではないか?という観点から、
日本・アメリカ・イギリス・イタリア・中国の5カ国において「男性の消費に関する調査」が実地され た。

※ 男性が自由に使える額の年収に占める割合。 米国が12%・英国が19%・イタリアが14%・中国が35%・日本が8%。
※ 自由に使える額は アメリカ人の男性が約8万円なのに対して、日本の男性は約4万円。稼ぎはアメリカの方が若干多い。
物価水準を考えれば、都市部に住んでいる中国男性よりも使いでと言う点では劣る。
結局、他の国では男性が財布の紐を握っており、妻は男性の稼ぎの中からか経費を貰っているという場合が多い。
男性が財布の主導権を握っている社会は、男性の浪費が目立ち、貯蓄率が低い。
日本の貯蓄率が高いのは、お小遣い制が一つの要因ではないかと分析されている。
男性の小遣いが少ない分、貯蓄性向が高く、それに平行して男性の消費が少ない。
外国では男性の消費を刺激するために、色々な工夫がなされ、それが大きな市場になっているが、
日本はその反対。専ら女性に対して消費の刺激策が宣伝される。

日本人の男性は、一生懸命真面目に働いて、
子育てが終わり、定年を迎えたら年金で気ままに暮らそうと思っていたが、
真面目に働いて、真面目に貧困化しつつある。
80名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 20:55:39.82 ID:sxwIzuvR0
マジで結婚は人生における最大の選択ミス

最初の頃と今では態度が大違い
給料は自分のものだと勘違いしてるし
それでケンカすると「パパはママをいじめる」とか子供に吹きこんで
たまに仕事早く終わって子供と風呂はいろうと帰ったら
「パパは悪い人近づかないで」って泣き叫ぶし

もう、なんだかな・・・書いてるだけで涙出てきたわ
お前ら絶対結婚相手に妥協はするなよ
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 20:55:41.48 ID:GgNZmpJbP

1日千円って考える人間は貯金の出来ない人らしい。
82名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 20:55:48.03 ID:4C8yovgt0
結婚したら絶望だな
自分で稼いで月3万ってニートよりもすくねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おれのニーと時代ですら親から月8まんもろうてたわwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 20:56:03.39 ID:Eeq24WWQ0
共産主義してねーな
3万円でどうやって商売はじめんだ?
おまえら馬鹿か

おまえら資本主義の底辺たちって食うことしか考えずにいきてるの?
惨めだねぇ
84名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 20:56:13.32 ID:+mqj2GZV0
>>77
やりたい時にできると思うな
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 20:56:17.63 ID:4Ra/O4sJ0
既婚の残業厨は未婚実家住まいの俺を巻き込まないでくれ
貴様と違ってさっさと仕事終えて色々消費したいんだよ
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 20:56:21.30 ID:hvaOSL2X0
>>76
まず女のいる仕事をしなきゃ無理だろ
超コミュ力ある奴・DQNは女くらい工場勤務でも作ってるけど余裕で
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 20:56:21.68 ID:wtE6YdYc0
パコさまは月の小遣い76万だぞwww平民奴隷どもwww
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 20:56:39.58 ID:WzmIyC8n0
厨房だが月に2万はお小遣いもらってるよ。
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 20:56:51.73 ID:nRhixx5B0
>>77
甘いな子供が出来たり30才中過ぎたらそうそう出来ないぞ
90名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 20:56:55.29 ID:a9gNzJbS0
3万てメンマ代だけでなくなっちゃうだろ…
91名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 20:57:06.74 ID:BZIpIK/U0
>>50
老後が寂しくない
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 20:57:21.33 ID:hAHDWNAX0
なんで無駄に居酒屋で飲んだりしてるんだろうっていつも思う。
その金でブックオフ行けば月に何十冊も本が買えるのに。
シェイクスピアが100円で買える時代なのになぁ。
93名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 20:57:23.75 ID:edBZ4OZ10
>>9
甘いな
俺の会社の後輩は月の小遣い5000円らしい
94名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 20:57:26.77 ID:7nwSLNhr0
え 
飯代とかいれて2マンとかなの
独身実家だからやりたい放題だわ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:57:30.24 ID:tgQMfM5O0
子供の頃にレストランとか行った時、必ず母親に「お父さんには内緒だよ」って言われるよなwww
96名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/26(水) 20:57:37.63 ID:4TQ/IQQR0
小遣い3万だけど、欲しい物あれば嫁に一言いれて、口座から引き出すし
別に不自由してないよ。大半がこんな感じでしょ。
お互い公務員で、俺とほぼ同じ年収だから、独身時代に買ってた物が、半額で買えるようなもんだし
生活レベルは、独身の頃とほとんど変わらん。
97名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 20:58:05.29 ID:rBn9jr3R0
www
98名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 20:58:09.80 ID:4C8yovgt0
月3万で何買うの?wwwwwwwwwwwwwwwww
マトモな活動できねーよ月3万じゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おっさんかわいそうwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 20:58:20.14 ID:uqcRg0x2O
小遣い制とか時代遅れ感が半端ない
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 20:58:23.61 ID:BFLahhsI0
生まれてから死ぬまで小遣いなんだな
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 20:58:27.02 ID:S01zHW0D0
>>91
先立たれたときの寂しさは異常
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 20:58:34.32 ID:778qG9ec0
小遣い月1万円です><
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 20:58:43.38 ID:8K+W51xO0
10万ぐらいありゃ不自由しないんだろうけどな〜昼食込の3万はちょっと無理www
104名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 20:59:23.21 ID:BuuejwLG0
>>91
50代の奥さんたちの一番の恐怖はなんだか知ってるか?
旦那の「定年」らしいぞwww
これから毎日家に居てグチグチケチつけたり、話しかけてきたりとウザイことこの上ないってさwww

105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:59:31.66 ID:+URMwvz40
同僚がいつも不満言ってるけどマジで可哀想だと思う
自分で選んだ道とはいえ
106名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 20:59:36.63 ID:I+Grm2bS0
>>80
心底同情するよ。
俺がお前の嫁ひっぱたいてやりたいよ。
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 20:59:37.36 ID:lfP2bHhn0
月3万ってタバコと昼飯とコーヒーだけでなくならね?
22日×昼飯600円=13200
タバコ2日で1箱15×440=6600円
コーヒーと飲み物1日300円×22日=6600円
残り5000円って月1で飲みに使ったら終わりだろ

誰か月3万でやっていってる内訳書いてくれ
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:00:02.52 ID:wLCgmRh20
>>1
交通費は会社から支給されるよな…
なぜお小遣いに含む
109名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:00:03.37 ID:dnGk7aUv0
弁当持参で夫の金欠は解決だな。
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:00:07.06 ID:TzUaz4s20
月3万って今時高校生でも稼いでる額だろwwwww
111名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:00:32.19 ID:5qspyw2lO
やっぱ共働きじゃないとな。
112名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 21:00:32.82 ID:+zsD3WbF0
日本人男性は騙されてる
給料の九割以上をピンハネする女なぞ
日本以外で世界の何処にも存在しない
日本の女はヤクザより酷い

※ 男性が自由に使える額の年収に占める割合
米国12% (八万円)
英国19%
イタリア14%
中国35%
日本8% (四万円)

財布をニート妻が管理するのは世界広しといえど日本と旧植民地の台湾だけ
米国、英国、イタリア、中国などは当然財布は稼いだ本人である旦那が管理

日本女「財布は私に管理させろ!小遣いやるからお前は働け!
私のものは私のもの、お前のものは私のもの!
9割ピンハネするけど文句無いな!」

中国女性「必要な分は私が自分で稼ぐアル。貴方の金は自分で管理するアル
好きに使えばヨロシ。私文句言わないヨ」
113名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 21:00:35.11 ID:sPwyRT1f0
本当に本心で「さびしい」と思ってるのか、それともそう女に洗脳されてるだけなのかの違いだと思う。

114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:01:05.07 ID:4ppJPQsz0
ニート女を養う義理はない
115名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:01:32.26 ID:l37+Lts/0
交通費入れて3万以下・・・ニートの俺より少ないじゃんww
マジでなんのために生きてるの??
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:01:33.69 ID:/1NjYW480
アマゾンだけで月最低4万は使うのに
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:01:35.48 ID:Eeq24WWQ0
俺が毎月itunusで使ってる分と同じくらいでぜんぶやってんのかよ
そりゃあ余裕がなくて資本主義の豚にもなるか
さすがにネタでしょ
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:01:43.57 ID:QlOz47BH0
顔面グーパンしたら小遣いが増えたわ
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:02:04.01 ID:5OaUrdnh0
しかも家に帰ったら粗大生ゴミを発する雑音を聞かないといけないんだろ?
120名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/26(水) 21:02:08.55 ID:Sf+Di3Mw0
結婚したら生涯で1億円の損失とはよく言われます
また、サラリーマンの平均生涯年収は2億円ぐらいといわれます
噛み砕くと、専業主婦と結婚すれば生涯収益は1億円になってしまいます
だが嫁も正社員で二馬力で働ける環境ならば
2億円×2人−1億円で生涯収益は3億円になります
なにもしない嫁と結婚するのと、働く嫁と結婚するのでは
年末ジャンボの1等が当たったぐらいの差がでます。
専業主婦はまったくひどい
結婚するなら働く嫁
代表的なのは公務員嫁などが産後復帰が保障されてて良いですね
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:02:14.30 ID:hhsGC9ON0
>>118
腹パンしたらもっと増えるよ
122名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/26(水) 21:02:15.16 ID:dJ6dhpSc0
>>118
母ちゃんの話してるんじゃねーんだよ
123名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 21:02:27.49 ID:BiZHC4Zg0
>>110
まぁ10倍は稼いでいるけど生きる目的ができるな
良い歳して独身だと鬱になって自殺したくなるよ
周りに幸せそうな独身なんて一人もいない
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 21:02:37.56 ID:4Ra/O4sJ0
125名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/26(水) 21:02:50.74 ID:iSXA1X6z0
>>80
高校生までの俺はこんな感じだったわ
今じゃ母親を軽蔑している
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:03:03.26 ID:+UbPHmGa0
自分で稼いだ金を小遣いとしてもらうってどういう気分?Mなの?
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:03:04.45 ID:p4KC1NZPO
やっぱ共働き以外考えられないよな
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:03:06.79 ID:S01zHW0D0
これで子供が不良に育ったら人生の楽しみがないじゃん
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:03:18.27 ID:IWiBfZSz0
俺の小遣い、外食費交通費込みで3万
まあ普通だろ
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:03:34.51 ID:WrqFtyw8P
既婚30代年収800万台だけど小遣い月に10万貰ってる
てか嫁さんの方が年収高いんだよね、外科の医者だし
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:04:19.31 ID:+UbPHmGa0
>>128
そもそもちゃんとした子供が生まれるかもギャンブルだよな
132名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/26(水) 21:04:19.59 ID:dJ6dhpSc0
>>128
お前らになるのとどっちがましなんだろ
133名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 21:04:22.62 ID:nRhixx5B0
そんな俺は不景気という理由で2年前のボーナスを自分で取り込んだので
ちょい勝ち組だな
134名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 21:04:28.11 ID:+mqj2GZV0
旦那の悪口を聞かされて育った女とだけは結婚しないほうがいい
マジで
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 21:04:52.06 ID:lJEbJH0Z0
UPしてさしあげました()
ありがたいお話ですね
136名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:05:05.74 ID:l37+Lts/0
嫁の小遣いも同時に調査してほしかった
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 21:05:06.34 ID:g75jn+XG0
カスみたいな給料だけど実家住みで趣味に金使えて最高だわ
結婚する奴隷志願者って脳味噌腐ってるの?
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:05:17.27 ID:jDjK7zSG0
これで子供が俺みたいな不登校引き篭もりになると完全に詰みじゃん
139名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/26(水) 21:05:30.69 ID:1gOzyEKr0
底辺ゆうメイトの俺の小遣いより多いじゃネーか
俺なんて1万だぞ
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:05:40.96 ID:hhsGC9ON0
>>131
あうあうあーが産まれたら人生終了だしな
141名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 21:05:53.22 ID:I+Grm2bS0
>>128
ニートになったら最悪だな。
今このスレ見てる中にも居ると思うけど。
142名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 21:05:55.45 ID:BFLahhsI0
>>123
その通りだわ。結婚してえ
143名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:06:00.73 ID:sEtEwVjWP
>>91
子供の配偶者から同居嫌がられて、
連れ合いには先立たれて一人暮らしってケースはかなり多い
144名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/26(水) 21:06:33.00 ID:cFTSSS1Q0
3万の奴知ってるけど、キャッシュカードもクレジットも全部カミさんに握られてて、毎朝テーブルに千円札が置かれてるだけの奴隷状態らしい
145名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/26(水) 21:06:39.31 ID:qIg4CcrXO
無理して、子供二人目産んだり、家や車買うのは謎
146名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:07:03.25 ID:sEtEwVjWP
>>141
障害者>>>越えられない壁>>>ニート・無職・引きこもり>>底辺>>>>越えられない壁
中流家庭>>>>>上流家庭>>>名家
147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 21:07:27.00 ID:sPwyRT1f0
女は何に金使ってるかと言えば自分が働きたくないものばかり買ってるよね。んで最終的になんもしないただの豚状態に。
148名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 21:08:17.30 ID:qbqUZ+hc0
交通費と昼食代、付き合いの飲み会、仕事着にかかる被服費とかは必要経費だろ
この辺が小遣いに含まれるような家庭はキレていいと思う
149名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 21:08:19.76 ID:SmV8JA0Z0
ニュー速民って貧乏人の集合体だな(笑
150名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:08:21.12 ID:sEtEwVjWP
>>144
そういうやつほど子供が可愛い、って言ってるけど子供にはそんなに慕われていないという現実
151名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:08:30.67 ID:jQaPk4+v0
親父手取り15万で小遣い3万亭主関白だったけど死ねばいいと今でも思ってるよ〜
152名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 21:08:34.40 ID:+zsD3WbF0
●これが男性差別の原因だった!【不買で、女尊男卑撲滅】

・「企業が男性差別する理由」、「不買・財布の紐を取り返そう」
  http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/56.html

・女尊男卑マーケティングをやめさせる方法 → 男性差別企業を不買し、女に金を使わない
  http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/118.html

・男性差別企業一覧 http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/23.html
・男性差別企業一覧(女性車両関連) http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/60.html

http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/118.html

【男が稼いだ金の92%を女に強奪されるから】
企業のマーケティング対象になれず、マスコミは消費型対象から外れた男性をスケープゴートとして叩き。
女を持ち上げ、ますます男性差別は酷くなる。

つまり、【女に金を渡せば渡すほど、妻子のため働けば働くほど、男性が差別される】。あほらしい!

【電凸不買】男性差別企業に抗議しよう03【コカコーラ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1299542344/
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:08:38.61 ID:hhsGC9ON0
>>144
ワロタ
すげえ奴隷
154名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:08:46.24 ID:l37+Lts/0
>>144
そんだけ少ない小遣いなら
愛妻弁当くらい一緒んい置いてあるだろww
155名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:08:59.75 ID:5nO3WW2cP
小遣い月たったの3万とかwwwwww
社蓄みたいにコキ使われて自由に使える金がたったのそれだけかwww
ほんと結婚したら負けだなw
156名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/26(水) 21:09:24.81 ID:mhh0gAdg0
>>50
父ちゃんに聞きましょうw
157名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:09:31.20 ID:kCnqDV8i0
飲みにも行けねえや
158名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/26(水) 21:09:32.62 ID:qTe+uxx80
>>150
やめたげてよぉw
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:09:33.79 ID:+UbPHmGa0
>>150
そういうやつに限って結婚すると幸せになる!独身者不幸!とか言うんだよなw
160名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 21:09:39.13 ID:4C8yovgt0
ガキも女だったら最悪だな
早けりゃ中学位でチンポ野郎とセックスして父親毛嫌いするんだぜ
同級生ならまだしもニコ厨のロリコン大学生とかにやられる可能性もある
161名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 21:09:43.45 ID:uJ5KdFxv0
>>134
真理だな
友達の嫁がまさにそれでかなり苦労してるようだ
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 21:09:50.65 ID:sPwyRT1f0
>>154
そんな嫁がまともな愛妻弁当作ると思うか?
163名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 21:10:14.83 ID:T9ZLyUSx0
社畜がやたらと攻撃的なのはこれが原因か
164名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 21:10:15.81 ID:I+Grm2bS0
>>144
その千円札もくしゃくしゃに丸められた状態で置かれてるんだろうな。
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 21:10:15.81 ID:K2isLJr20
結婚するメリットって何?
昔ならともかく、今はオナホ、乾燥機能付き洗濯機、食洗機、栄養考えられた惣菜屋があるから必要なさそうなんだけど
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:10:30.76 ID:bMdq75Qc0
飯代だけでゲームどころかフィギュアも買えんじゃん
167名無しさん@涙目です。(千葉県【震度2】):2011/10/26(水) 21:10:41.51 ID:BFLahhsI0
>>144
よく生きてるな
168名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 21:10:45.91 ID:dFdMXzCr0
俺は月5万だけど十分だな
殆ど使わないから
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:10:46.22 ID:tgQMfM5O0
目的も無しに貯金している人いるけどアレなんなの?500万円くらいキープ出来ればもう十分だと思うんだが
170名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 21:10:49.51 ID:c3Jum4x10
>>68
彼女とか自然にしてりゃ作れる
  ↑
クソっ!簡単に言ってくれるよな、イケメン様は
171名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 21:10:50.77 ID:cNmdZs0Y0
社畜で家畜とか生きてて楽しいの・・・?
172名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/26(水) 21:11:07.49 ID:/g6/LgD80
俺は男として、ぐうの音も出なかった。
男である事を恥ずかしいとさえ思った。

私はライオンのメスを見ると可哀想で涙が出る。
命を落とす危険もある「狩り」をするのはメス。
その間、オスは寝転がって見ているだけ。

メスが獲物を仕留めて、いざ食事しようとすると、オスが走ってきて横取りするの。
オスライオンって食事の時は本気で嫁や子供を蹴散らして、真っ先に食事をするのよ。
たらふく食って満腹になったら、また寝そべってダラダラしているだけ。
子育てにも協力しないし、あいつら何なんだよ!!

そのくせに、人間がライオンを想像するときは、鬣(たてがみ)が雄雄しいオスでしょ?
アニメや漫画などでもライオンをモチーフにしたヒーローって絶対にオス。
ライオン株式会社のマスコット・ライオンくんもオス。
いやいや、冗談じゃないわよ。オスライオンなんて何もしてないじゃん。ヒーロー作るなら絶対メスじゃん。
どう考えてもメスライオンが可哀想だよね? オスが崇め奉られるって男尊女卑の思想に通ずるものがあるよね?

女性に、こう言われて何も言い返せなかった。
誰か、オスライオンのシビれるくらい格好良いエピソードってないのか。
173名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 21:11:18.60 ID:72TFtK9g0
3万って言うけど、3万ももらったら家に11万しか入れられません
だから結婚できないのです 11万やるからうまくやりくりできる嫁クレ
174名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 21:11:35.56 ID:JnX4f/u00
薬剤師とか嫁にするとどうなの?

女の職場に慣れてて悪口言いたい放題かな?
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 21:11:49.41 ID:GokWW/hw0
独身は幼さが半端ない
基本自己中だからな
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:11:49.74 ID:WPXibZqDO
>>160チャラチャラした男と放課後にやってるよ
それで妊娠するwwwwwwwwww
177名無しさん@涙目です。(千葉県【震度2】):2011/10/26(水) 21:11:55.48 ID:BFLahhsI0
>>169
趣味
178名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 21:12:11.25 ID:SmV8JA0Z0
外食しない、趣味は2chなら
月3万だと多すぎだろ
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:12:21.71 ID:hhsGC9ON0
>>171
これが現代の畜生道か
180名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 21:12:30.97 ID:+mqj2GZV0
>>174
マジレスすると愚痴は多い
181名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 21:12:33.25 ID:/YKnXUOV0
既婚者は会社では社畜で自宅では家畜かよ
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:12:33.33 ID:p4KC1NZPO
>>165
共働きならあるかと
183名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 21:12:46.03 ID:gTPnP92y0
結婚はオワコンどころかもはや奴隷だな
俺らの代わりに一生社会の奴隷やってください
184名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:12:46.52 ID:sEtEwVjWP
>>159
老後は寂しくない(キリッ

っていうのも付け足してあげて
185名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 21:12:54.37 ID:c3Jum4x10
>>160
下手したら、小学校の先生に処女ブチ抜かれるからな
親が気づいてないだけで、けっこうあるだろ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:13:13.63 ID:+UbPHmGa0
>>176
ブッサイクな子供が生まれればそういう心配ないんだろうけど
そうなったら今度はブサイクを育てて楽しいかっていう疑問が残る
187名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:13:28.72 ID:kdZ+8MoP0
子ありバツイチ

家賃13.5万
子供の大学and仕送り18万
光熱費1.5万
TV、通信、電話1.3万
携帯代2.2万
タバコ1.2万
車経費5.5万
食費4万
小遣い雑費で6万ぐらい
貯金は200万円ぐらいが増えたり減ったりw
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:13:33.37 ID:UhlgsrJS0
>>150
そうでも言わないとやってられないだろうな
189名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 21:14:04.41 ID:uJ5KdFxv0
>>165
気が合えば楽しいもんだぞ
うちはもうすぐ結婚10年になるが苦痛に感じたことはほぼない
190名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:14:06.92 ID:l37+Lts/0
>>187
メンマが足りないぞ
191名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 21:14:36.50 ID:JnX4f/u00
上司や女同僚が、幸せになれるから
はやく結婚しなしな言うんだが、

罠なのか?
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 21:15:06.31 ID:0Gj/VRHe0
小遣い月3万のやつに俺の金遣い聞かせたら刺されそうだなw
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:15:07.78 ID:QBC+pCsqO
くだらねぇ
こんな状況で子供なんて増える訳がねぅ
194名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:15:14.38 ID:sEtEwVjWP
>>189
嫁の親がネックになるな
確実に
195名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 21:15:18.51 ID:+mqj2GZV0
>>189
そういう相手を見つけるハードルが高いよな
結婚してる夫婦の8割は不仲だと思う
196名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/26(水) 21:15:26.61 ID:iSXA1X6z0
>>187
そろそろ50に差し掛かったおっさんが2chにくるなや
197名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 21:15:32.65 ID:NU5ZXAIC0
既婚サラリーマンこそナマポ支給が必要w
納税している分返してくれw
198名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 21:15:51.47 ID:c3Jum4x10
そうそう
嫁の両親や兄弟との付き合い、これだけでスーパーメンドクサイ
199名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:16:07.39 ID:jQaPk4+v0
>>187
50代で普通の親父の給料ってこんなもんなのか?
200名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:16:16.66 ID:kdZ+8MoP0
>>196
まだ40だw
201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 21:16:17.53 ID:sDhYuZxli
俺既婚で子供三人いるけど、小遣い20万あるぞ。。。。
お前らなにやってんだよ。。。。。
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:16:38.82 ID:rv6o9exj0
うちの父親は12万だったな
自分がしっかり働けて、なおかつ理解ある奥さんに恵まれるのでなければ、こうなってしまうのか
203名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 21:16:45.64 ID:gTPnP92y0
>>191
自殺するやつは死んだほうが幸せだと思って自殺するだろ
204名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/26(水) 21:16:46.29 ID:qTe+uxx80
>>187
普通のおっさんやなw
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 21:16:55.13 ID:n90Qp4EK0
8万もらってるので、余る

・・・が、嫁娘への誕生日・結婚記念日等々のイベントのプレゼントに消える
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:16:58.49 ID:+UbPHmGa0
>>201
ハゲニートやってます。
207名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/26(水) 21:17:29.02 ID:cFTSSS1Q0
>>150
それ言ってたw
勢いで15歳上のバツイチ子連れ女に捕まって大学中退して出来ちゃった婚、ギャンブル浮気癖のせいで金も時間も嫁の支配下にある悲惨な奴で、我が子だけが生きがいらしい
金返さないカスだから同情してないが
208名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 21:17:39.97 ID:4C8yovgt0
結婚しても金を吸われるだけwwwwwwwwwwwwwwww
子供も男ならまだしも女だったら金だけ吸われてビッチマンコはわけわかんねーチャラ男にささげられるwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 21:17:54.42 ID:+zsD3WbF0
日本でここまで男性差別が進んでる原因は
稼いだ金の92%を女に強奪される「お小遣い制」があるからだ


■日本
財布を妻が管理
→旦那の稼いだ金を女が強奪する
→企業マスコミは財布の紐を緩めようと女に媚びる
→男は企業マーケティングから外れスケープゴートとして事ある毎に叩かれる
→毎日のように行われる女age男sageの風潮が形成される
→裁判官「オンナニ サイフヲ ワタシナサーイ」
→男性差別のループ

■他国
財布を旦那が管理
→企業マスコミは財布の紐を緩めようと男に媚びる
→男性差別に対するブレーキが存在


女に金を渡せば渡すほど、妻子に尽くせば尽くすほど男性が差別されるようになる
負ェミのスパイラル
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:18:11.07 ID:aU2faC6i0
どう考えてもおかしいとしか思えない
家族なんて養えないわ
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:18:12.66 ID:SlDpt4nt0
俺も月3万
2週に一度バーに行くのが楽しみ
212名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:18:44.86 ID:QAanYq8y0
俺はしないんじゃなくて出来なiいわけだけど
出来るのにしないって奴も多そうだな
213名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/26(水) 21:18:57.30 ID:8ybRV+zJ0
働いて稼いだ金を嫁に渡すとか頭おかしい
女はすぐに使いきる上に借金までしだすぞ
214名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 21:19:06.42 ID:rMZoc+r7O
女ってのは暴力か言葉の圧力で
調教しないといけない豚だと分かるよな
まあ裁判になって損になるようなことはせずに
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:19:27.16 ID:E4pJS45H0
>>187
高卒公務員だけど家賃すら払えねーぞ
216名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/26(水) 21:19:28.89 ID:1z7gEHqy0
選択の余地がある中で自主的に3万程度しか使わない、使う趣味がないならともかく
よく自分で稼いだ金の財布の紐握られて月3万ポイッチョ与えられて円満に過ごしてんなあ。
結婚がクソなんじゃなくてお前らの嫁選びがクソだったんだろっつう
217名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 21:20:58.80 ID:uJ5KdFxv0
>>194
嫁の実家東京だからめったに会わないけど義母はすごくいい人だから問題ないわ
>>195
確かに周り見ると苦労してるやつは多い
いまだに嫁と月2〜3回でセックスしてるっていうと気持ち悪がられる
218名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 21:21:02.09 ID:4Y3uYcGw0
>>9
よう俺
それでも月数千円は貯金して、自転車買うんだ
219名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 21:21:01.93 ID:iwJ97Ncw0
>>209
めんどくさいから仕方ない
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:21:07.07 ID:LjpxdD7G0
手取り50弱貰って親に申し訳程度入れてる身分なんだが、
こういう実情を耳にすると益々結婚から遠ざかっていくよ
もうすぐアラフォーどうするべきか?
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:21:13.19 ID:LrA1UTCq0
どうせ暇ないのだから飲み屋数回行く金あればいいだろう
222名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:21:17.74 ID:QAanYq8y0
>>48
双子の兄貴に子供二人いるから俺はいいわ
同じ遺伝子だから使命は達したようなもんだ
223名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/26(水) 21:21:20.70 ID:iSXA1X6z0
>>215
実家から通えないのに東京で高卒公務員とか頭悪いね
まぁ嘘でしょうけど
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:21:30.70 ID:ommkhd3D0
制限されるほうが金のありがたみがわかるからいいよ。
気軽にホイホイ物買える状況は飽きた。
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 21:21:39.58 ID:ZneSfi+Z0
>>216
全力で行くときに財布が手元にあったらウザいよ
226名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 21:21:45.69 ID:6xmjdqQPi
自分で握ってるのに結局三万しか使ってないわ
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:22:11.65 ID:NeWoAjf80
おまえら3万じゃ少ないとか言ってるけど、嫁は月に3万以上浪費してんのか?
してんなら舐められすぎだし、してないならお互い様だろ
228名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 21:22:20.76 ID:sDhYuZxli
>>206
よく生きてられるな
229名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:22:22.08 ID:sEtEwVjWP
>>217
義親が近場に住んでいて頻繁に孫を見に来る、って家が一番多いだろう
うまくいっている自分のケースだけ取りあえげてもなんの参考にもならん
230名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 21:22:24.59 ID:+zsD3WbF0
ジェントルマンの国から見たニッポン

「男は二流市民か」と男性達は怒り心頭 日本では至る所が“女性専用”だらけに…英国メディア報道 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153354137/

通勤電車に女性専用車両を設けることは、痴漢による猥褻行為を激減させるグッドアイデアとして多くの 賛同を得ました。そして、それはうまく行きました。
このアイデアは国内の多数の鉄道会社によって迅速に採用され、 ピンクの標示で「男性の乗車は遠慮してください」と警告されました。

しかし、歓迎できないことに、日本のサービス産業の全てのセクターにおいて、 広く「男性お断り」の環境が突然導入されました。 ショップ、レストラン、ホテル、スパ、そして娯楽の直販店などでさえ、外に
「男性お断り」の看板が出 されるのが一般的となり、 男性らはこれらの方針の犠牲となって、まるで「二流市民」扱いされていると不平を言い始めています。
http://news.scotsman.com/international.cfm?id=1047972006(英文?

週刊誌AERAの調査では、55パーセントの男性が行き過ぎであると回答したのに対し、驚くべきことに40 パーセントの女性は同意し、完全な男性排除は性差別であると述べた。
レストランでは、女性専用のスペシャルランチがメニューに載っているので男性は締め出され、 コンビニ、映画館、そしてパチンコホールでさえも、男性は一日中、もしくは一部の時間帯に立ち入り禁 止です。

秀明大学で教授の多文化理解を研究するマークス寿子氏は、「他の事業者が女性専用のバンドワゴンに飛 び乗るのは、そこに経済的なチャンスがあるからです」と語る。
「今日の独身女性が多くのお金を持っているのはよく知られており、企業はそれを引っ張り出そうとして います。男性たちは明らかに不満を言い始めていますね」 (以上、記者による意訳。)
http://news.scotsman.com/international.cfm?id=1047972006
231名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 21:22:29.53 ID:I+Grm2bS0
>>218
交通費浮かせるために自転車買うのか。
涙ぐましい努力だな、泣けてくる。
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:22:33.86 ID:+UbPHmGa0
>>165
電化製品は主婦の味方!っつってどんどん進化していったけど
独身の女にとっては明らかに敵だよなw
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:22:51.79 ID:1uJxW1XW0
なんで結婚すんだ?謎だ。
234名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:23:02.34 ID:sEtEwVjWP
>>227
化粧品、友達との付き合い(ランチ、習い事、贈り物)を小遣いの中でやりくりしてくれたらね
235名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/26(水) 21:23:05.10 ID:HD1THU2+0
実際、飲みに行く時間もない。3万あったら、かなら捗る。
236名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/26(水) 21:23:25.22 ID:1wcKB4Vx0
結婚するとかマゾだろ
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 21:24:06.54 ID:/PVcducB0
嫁は3日殴らないと狐になるって本当なんだな
238名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 21:24:12.64 ID:56NjiADV0
交通費なんて会社から出るだろ。タバコ吸わなくて付き合い程度の酒飲みの俺だったら余裕だけど
239名無しさん@涙目です。(空):2011/10/26(水) 21:24:15.39 ID:zuuEQFMY0
今月呑み代だけでその10倍は使っている
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:24:23.77 ID:tgQMfM5O0
>>177
趣味に金使うのが目的なら納得なんだが、満足いく貯金額になったら夫婦の消費を増やしてもいいとおもうんだけどなぁ
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:24:45.09 ID:KgTifU/U0
小遣い制にしてるとか真性のアホなんじゃないの
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:24:57.19 ID:NeWoAjf80
>>234
してくれないならピシッと言えばいいじゃん
亭主なんだろ?
243名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 21:25:13.88 ID:bE9Zi95g0
>>227
その金は誰が稼いできた金なんだよ
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 21:25:39.33 ID:p/qQ+rCG0
小遣い月10万。
手取り年1200万円。

こんなもんだよね。
245名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 21:25:58.53 ID:geU2W8eRi
【中国】上海で不動産2、3割値下げ、中国全土に波及の恐れ[10/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319615550/
246名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/26(水) 21:26:22.62 ID:mhh0gAdg0
お前らの親は結婚してないのか
247名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 21:26:37.86 ID:pem/fFyI0
自分で管理すると金貯まんないから任せてるわ
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:26:46.94 ID:+UbPHmGa0
>>244
収入の1割にも満たない額で満足かよw
249名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:26:50.42 ID:sEtEwVjWP
>>242
いった所で経済的DVで詰み
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:27:13.32 ID:Q6aJyHYH0
ミリオンゴッドに突っ込めば1時間だな
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:27:33.82 ID:9ERZ2sUm0
無職女に金預けるとかw
252名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/26(水) 21:27:59.65 ID:ags9AWexO
年収36万以下かよw
ニートの俺より少ねえなwww
253名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 21:28:00.55 ID:kiDqKJjv0
たまには結婚の利点や良いエピソードのスレって立たないものかね。
254名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 21:28:09.47 ID:uJ5KdFxv0
>>229
いや、俺みたいな良い例(だと思いたい)もあるよって言いたいわけさ
マイナスイメージばっかり持っててもしょうがなくね?
要は女見る目があるかないかだけの話
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:28:49.28 ID:pyhmE2F00
>>230
もうアメリカみたいにアファーマティブアクションも増えてきたし、全体で見たらアメリカ以上の女尊男卑かもな
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:28:54.60 ID:NeWoAjf80
>>243
夫が一人で稼いでるにしろ共働きにしろ、そういうの織り込み済みで結婚したんじゃないのか?
俺が稼いだ金だから俺の好きに使うぞ、なんてのは無責任すぎる
結婚したのも妻が専業主婦になったのも全て自分の意志と相手との合意だろ?
257名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:29:03.81 ID:XK3ltE650
低所得で結婚するからこうなる
258名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 21:29:46.20 ID:h1jjguX70
やっぱり外(居酒屋、お水)で呑むことが好きな奴は独身を貫けっていうことかww
孤男だから余裕だが我が子なるものを見てみたい気もする
259名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 21:29:49.03 ID:a/cLNMCT0 BE:517834728-PLT(19361)

ν速民って人間性が良いヤツ多いよな
260名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:29:52.38 ID:BJGAfav30
飲食店やってんだけど
常連客層は社長や税理士や金持ってそうな人ばっかだけど
やっぱこういうのを常連にしないと飲食店もやっていけない
貧乏サラリーマンや女は金使わないからな
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 21:29:56.69 ID:p/qQ+rCG0
>>248
飲みに行くの月に2度ほどだからそんな金使わないんだよね
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:30:13.53 ID:2Rnw46YV0
昼食代とか携帯代は別で3万だよね?
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 21:30:50.41 ID:z9emyEbn0
結婚する奴は負け
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:31:01.37 ID:6FdtV+0v0
月3万円以下の代償として中古女と結婚できたのかw
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:31:08.93 ID:NeWoAjf80
>>249
経済的DVなんてのは金を全然渡さないとかいう場合の話だ
1か0で判断すんなよ
妻の浪費が激しいなら相手の実家に報告するとかすれば?
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 21:31:15.87 ID:6lgQEJbU0
子供に辛い思いをさせたくないから結婚しない
267名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 21:31:46.92 ID:+zsD3WbF0
旦那が財布を管理する社会では日本とは真逆で、様々な男性専用サービスを企業が展開している
日本の男性差別の根本的原因の1つがお小遣い制である事は明らかである


マクドナルドが男性限定で半額キャンペーンやるぞ4/27〜 ※
http://alfalfalfa.com/lite/archives/3076958.html

マクドナルドが“がっつり男”対象のキャンペーン= 中国
中国マクドナルドは4月27日から6月7日にかけて、 毎週水曜日午後5時から午後8時まで、
男性客に対して主力商品の一部を半額にするキャンペーンを実施する。写真は25日に行ったキャンペーン宣伝のイベント。中国新聞社などが報じた。

水曜日を選んだのは、1週間の中間で「もっと もつらい1日」だから。マクドナルドでの食事で、 リラックスしてエネルギーを補給してもらいたい という。
25日のイベントでは、男性客を招きダーツなどのゲームや腕立て伏せなどによる体力測定に参加してもらい、ハンバーガーのセットで「がっつり」食事をしてもらった。
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:31:59.57 ID:+UbPHmGa0
>>261
というより残りの9割を相手に使われるって嫌じゃないの?
嫌じゃないなら俺にも1割くれよって思うんだけど。
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:32:28.68 ID:qWdqSn4sP
毎月その4倍は使ってんのに・・・結婚は無期延期だな
そもそもできないし
270名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 21:32:52.50 ID:PVj0ni9+0
お前ら叩くのは勝手だけど後になってやっぱ結婚するって言い出すのが1番不幸だからな
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:33:39.77 ID:bwR/Ha750
うちの親父はポケットに直接1000円札を入れるようなズボラだったが金の管理はきちんとしてた
その点に関しては尊敬できる
272名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 21:33:47.42 ID:nT+GxSg40
独身時代にある程度隠し貯金やっとかんと苦しかったと思うわ
月3万とか昼代で半分以上消える
273名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 21:34:02.62 ID:+mqj2GZV0
結婚は早いうちにして子供作って離婚するのが1番いい
274名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:34:22.93 ID:t5EUO57m0
嫁に家計を託す男は真性のアホ
275名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 21:34:39.38 ID:OkzUBEF60
結婚したら漫画も買えないCDも買えない服も買えない
ガソリン2万突っ込んで飲みに2回行ったらアウト
276名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:34:48.97 ID:jQaPk4+v0
結婚出来たとして小遣い3万になるのは別にイイけど子供に貧しい思いさせるの嫌だから俺は結婚出来ないな
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 21:34:50.75 ID:p/qQ+rCG0
>>268
相手というか、家族のためにしょーがないだろ。
ガキの学費もバカにならんからなあ。
278名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:34:58.20 ID:BJGAfav30
結婚は金かかるよ
結婚式 出産費用 子供の生涯養育費・・・・・


こども一人にかかる養育費1680+教育費1179=総額2850万円
279名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 21:35:21.75 ID:c2BviHj10
夫のお小遣い()
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:35:35.77 ID:CuWaJL1i0
手取り収入の○%という方が仕事のモチベーションが上がって良いな
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:35:47.35 ID:MShxktpb0
結婚したら負け
282名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:35:55.03 ID:nvWCQv/E0
>>272
独身時代の金は結婚してから関係なくね
自分の物でいいじゃん
283名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:36:03.59 ID:XK3ltE650
お小遣いってる時点でダメだ
嫁に小遣いやるぐらいの甲斐性見せてみぃ
284名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 21:36:10.30 ID:nhoDXMg30
確かに俺はもう終わってる
あ、いや終わらないまま飼われ続ける
285名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:36:18.10 ID:5sJbv4WB0
まぁ、働く機械だから3万円の燃料で十分なんだろ。
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:37:03.88 ID:vwCXEiCb0
今は手取23万で実家暮らししてます
287名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 21:37:04.17 ID:MLzmXEeV0
もう養子もらうわ
288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:37:08.62 ID:qWdqSn4sP
そもそも小遣い制って月収の何割あてられてるの?
それに、月収のうち小遣い以外の内訳ってわかってるの?
289名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/26(水) 21:37:34.15 ID:F8GurzRc0
>>278
結婚式は不要
妊娠時期の定期健診は自治体によっては補助がある
出産費用は出産育児一時金である程度まかなえる

専業主婦ならそもそも子供の養育費よりも嫁の養育費のほうがかかる
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 21:37:49.32 ID:p/qQ+rCG0
>>283
男が家計の管理すれば可能でしょ。
オレはそういう面倒なことイヤだから読めに丸投げしてるけど
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/26(水) 21:38:09.47 ID:MmwRdPOL0
夫の貯金1000万円使い込んだ妻を思い出すな
292名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/26(水) 21:38:23.07 ID:6lzMajQ20
月5万だけど晩飯が注文制で金取られる
293名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 21:38:59.87 ID:BFLahhsI0
自分の収入が低いのが悪いんだけどな
294名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 21:39:06.57 ID:Nne5lQRE0
あ、やっぱり結婚はいいや
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:39:16.10 ID:6wqiAgoO0
子供の環境を考えると専業主婦っていいと思うけど、かといってこういう生活は無理
今の生活レベルを落としたくない
であれば大体年収で800万くらい必要と思われる

そうするとあと10年くらい結婚できない感じだ
296名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 21:39:24.63 ID:B4dag9bJ0
妻に稼ぎ全部預けてる奴バカじゃねーの?
0:10にしてやっからオレに預けろよ。どうして預けないの?
297名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 21:39:48.18 ID:IESjAaRb0
これで嫁がエッチさせてくれないとかだと何が楽しくて働いてるんだろ
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:39:59.66 ID:uljg5lS50
ν速で平均的な、手取り30万以上の独身貴族だけど、
お小遣いは毎月20万+ボーナス60万×年2回だな。

既婚奴隷ども、早く結婚のメリット教えろ。
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:40:12.58 ID:g4o29Q5c0
結婚は人生の墓場とはほんと上手く例えたもんだな
300名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:40:19.24 ID:aqvkbkFd0
結婚は絶対しない

欲しいものは買う
やりたいなら風俗行けばいい
好きなものだけ食べる

30過ぎだが手取り20万ですら月の小遣い10万は使える
この生活を辞めるなんて絶対に無理
301名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:40:36.84 ID:eB+j63tW0
楽天とかのレビュー見てると恐ろしいよな
1万ぐらいの靴が夫の誕生日プレゼントとか書いてるの見てぞっとしたわ
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:41:00.56 ID:ngWSv/Zk0
男性にも優しい社会づくり、男性も生活しやすい社会環境の整備が、
今、真面目に必要だと思う。
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:41:55.71 ID:YcxNo8xD0
小遣い3万になってもいいから結婚したんだろ当然
304名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:42:40.04 ID:hhsGC9ON0
お小遣い制なんてキチガイじみた風習はもう今の時代では無理だろ
昔の頭イカレた畜生根性丸だしの糞男ならともかく、普通の人間は拒否する
305名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 21:43:23.53 ID:Kf1cYT6H0
>>240
独身だけど月10万貯金してる。ボーナスも貯金して
年間200万を目指してる
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:43:24.65 ID:9Eo5Aom/0
小遣いとか自分で稼いだのに馬鹿だろw
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:43:30.42 ID:IWiBfZSz0
会社終わったらとっとと帰って家でメシを食い
あとは2chやって寝るだけだから3万でいいよ
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:44:04.81 ID:GW3UNvZ20
おいおい
家庭内でこんなひどいピンハネ、搾取、暴利が公然と行われているなんて一体どこの国の話だよ
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:44:24.98 ID:vwCXEiCb0
30代になれば、無趣味になって金は酒、タバコ、スポーツ新聞くらいにしか使わなくなるって親父が言ってたよ。
だから若いうちに金は使えってさ。
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:44:30.57 ID:0nc0t72f0
26歳独身小遣い20万だけど
結婚したら10分の1になるの?
やってらんね
311名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:44:33.81 ID:5sJbv4WB0
>>287
独身者や貧乏人は養子もらえないだろ。身内や知り合いからなら別だが。
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 21:44:35.21 ID:WkkKkU8x0
複式簿記で帳簿つければいいのに。
相手も無駄使いできなくなるぞw
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:44:37.29 ID:6wqiAgoO0
>>305
すげーな
俺は月5万+ボーナス20×2で計100万が限界
ひえとかあわとか食ってんの?
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:45:03.86 ID:sTAulAQT0
一人暮らしで、朝昼晩の食事や、交通費も含めて、月5万くらいしか使ってないから、
朝晩の食事は家族で食うだろうから、多分3万になってもそこまで困らんな。
当然、家賃・光熱費は含めてないが、結婚したって小遣いから使われるわけでもないだろうしね。

多分、もし結婚したら自分から夫婦共に小遣い制にするわ。
それぞれ小遣いは◯万ずつ、共益費◯万まで、貯蓄用○万、医療費などは貯蓄用から使用可。みたいな。
そんでもって、誕生日プレゼントは互いに小遣いから頑張ってやりくりした中から出すんだ!
何の制約もない同じ財布同士でプレゼントとか渡したって嬉しくないと思うんだ。
315名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 21:45:04.05 ID:ePHEsI+q0
この小遣いから、子供と嫁の誕生日プレゼント、クリスマスプレゼント、結婚記念日のプレゼント…
男って一体なんなんだろうな。。
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 21:46:02.54 ID:Poo1SPrS0
借金無、年収700万以上はあるが月1万の小遣いだぞ。
317名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 21:46:10.87 ID:B4dag9bJ0
世間体っつう脳内麻薬買うにしても月30万は高過ぎる
318名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 21:46:45.76 ID:3RDuINjm0
今時の高校生より貧乏とか自殺もするわ・・・
319名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:47:01.22 ID:6wqiAgoO0
>>312
俺もやろうと思ったことあるんだけど、
設備投資とかはどう考えてるの?

例えばiPhoneはファイナンシャルリースみたいな感じ?
あまり現実的じゃない気がする
土地以外は結局キャッシュフローで管理した方がいいと思うのだが
320名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 21:47:07.38 ID:4Ra/O4sJ0
月3万でどうやってアニメのBD買うんだろうか・・・
321名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:47:31.11 ID:sEtEwVjWP
そもそも子供って自分のDNAのコピーだからな
所詮良くも悪くも自分とどっこいどっこい位にしかならない
そんな子供が可哀想だと思うのも武士の情けじゃん
ビッグダディみたいに産みゃいいってもんじゃないだろ、戦後じゃあるまいし
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:47:44.43 ID:NeWoAjf80
>>315
普通、子供のプレゼントは家計費からだろ?
嫁に渡すのはお互い様だし
323名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/26(水) 21:48:57.71 ID:WyFqin5o0
生きてて楽しいのかな・・・
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 21:49:06.05 ID:ZneSfi+Z0
>>297
快楽追求主義の嫁は性格というか性欲が合えば最強だけど
崩れたときに何かと悲惨だぞ
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:49:08.78 ID:ZYEAjtfv0
>>320
嫁に泣きついて前借だろう
326名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:49:17.66 ID:1uJxW1XW0
>>312
んなの使途偽装でどうとでも誤魔化せるよw
レシートすべてチェックするくらいはやらないとな。
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 21:50:24.08 ID:fDeqe7Py0
嫁は3000円のランチ
夫は300円の牛丼

これは格差社会じゃない、格差夫婦だ
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:50:40.08 ID:1DK31zuV0
夫は自分で家計の管理しないの?
妻に食費だけ渡せば良いじゃん
329名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 21:50:51.25 ID:Kf1cYT6H0
>>313
俺が入社した時の貯金額まんまでワロタ
飯は会社の寮に住んでいて出る。
寮費食費抜いた月手取りが20万ぐらいあるから10万貯金しても
10万使えるんだよ。エロゲ買い捲ってもお釣りがくるわ。
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:50:55.60 ID:9Eo5Aom/0
使えない嫁もらうと大変だな
331名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:51:12.71 ID:sEtEwVjWP
>>328
それやると嫁の実家から義親が飛んでくるぞ
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:51:21.89 ID:hhsGC9ON0
3000円のランチって、どういうランチなんだろう
近所のこじゃれたイタリア屋に行っても1890円くらいなのに
333名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/26(水) 21:52:58.47 ID:ji8U9Wyc0
小遣いは平均して月3万だけど特に不満はないわ
月の手取りが18万円の大卒6年目公務員、2人の子持ちです。
嫁さんに9万渡して5万ちょい貯金してる。共働きだから家計費は16万〜18万くらいだ

これから子どもが大学行ったら4年で1千万は飛ぶからな… 2人で2千万だ
今は年に150万くらいずつ貯蓄してるけど、あと12年後の上の子受験までに貯まるのが1800万だよ。かなり厳しい。
334名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 21:53:04.52 ID:JnX4f/u00
>>332
アルコール込みなんじゃないか。
335名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:53:15.98 ID:1V/Xbk790
血と涙の結晶を嫁に取り上げられて雀の涙をお礼をいいながら貰う
なんか間違ってね?
336名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:53:17.32 ID:BJGAfav30
30代ですけど
洋服代だけで毎月3万は軽く超えます
337名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 21:53:20.41 ID:+v8zCs+90
月3万で何ができんだよ食費だけでそれ以上かかってんのに…(´・ω・`)
338名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 21:53:29.36 ID:B4dag9bJ0
幸せそうでなにより
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:53:40.20 ID:aWNsiXfA0
嫁の小遣いも三万なら仕方ないだろう
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:53:46.55 ID:hhsGC9ON0
>>333
公務員給料値下げされて子供と心中することを期待してる
341名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:53:54.27 ID:sEtEwVjWP
>>335
こどもを産み育ててもらっている代、って女は思っているよ
342名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 21:54:15.73 ID:2U5gMEcw0
>>81
え!どうして?
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 21:54:45.94 ID:yiqLCMkD0
何が楽しくて生きてるんだよ
344名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/26(水) 21:55:07.26 ID:ji8U9Wyc0
>>340
これ以上下がったら大学にはやれないな
公務員共働きっていうかなり恵まれた家庭環境ですら、私立理系はムリポなのにこれからの世代はどうするんだろう
奨学金という名の学生教育ローンか…
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:55:26.70 ID:NeWoAjf80
>>337
食費は家計費から出してくれるように交渉したら?
3万の小遣いに食費込みじゃあ厳しすぎる
346名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:55:59.94 ID:NeWoAjf80
>>342
31日目に困るだろ?
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:56:06.99 ID:4QYIKLNN0
>>316
自分も独身で年収700万円以上だが、月の小遣いは1〜2万しか
使わないので残りは全部貯蓄してる。
348名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 21:56:14.74 ID:pCu7RJRu0
交通費除いたら2万〜2万5000円ぐらいか。ほとんど遊びに行けないじゃん
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 21:56:18.35 ID:SDpejmZ/0
上司が掃除、洗濯、弁当作りして、小遣い月5000円なのは可哀想すぎる。
のろけ話とかしてくるし、本人は気にしてないのかもしれないけど。
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:56:37.33 ID:ZYEAjtfv0
>>344
かわいいほうだけ大学に行かせてだめな方は中卒で働かせたらいいんや
351名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:56:44.12 ID:6G4kdYVM0
結婚厨(笑)
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:56:51.98 ID:vermZaQn0
なんの縛りプレイだよ
353名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/26(水) 21:57:31.01 ID:ewH6vVJX0
結婚する前に隠し口座に1000万くらい貯めとかなきゃいかんな
354名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:57:33.08 ID:sEtEwVjWP
>>350
女が大学に行くのは結局、ランクの高い配偶者と知り合うためのツールみたいなもんだからな
355名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 21:57:36.60 ID:PVj0ni9+0
26だけど奨学金+車ローン計480万やっと終わった。今から0スタート
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:57:36.80 ID:1DK31zuV0
食費っつってもおかしくらいだろ
昼食の妻の手作り弁当だし
朝夜は家で食うし
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:58:19.35 ID:0nc0t72f0
>>344
国家公務員だけじゃなく地方公務員も下げられるらしいな
358名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:58:21.68 ID:6wqiAgoO0
全然関係ないけど、主婦の嫁を抱えてるだけで扶養手当がつくのはちょっとむかつくな
俺がどれだけ仕事で頑張ったところで査定なんて微々たるもんだけど
嫁を養ってるだけで給料増えるとか
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:58:37.71 ID:IWiBfZSz0
十数万の住宅ローン払ったら、小遣いなんてせいぜい3万だろ

まあ俺は安アパートだけど
360名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 21:59:02.75 ID:ECcU4owE0
高校生、大学生のバイト以下かよ…まぁイキロ
361名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 21:59:31.35 ID:IVWiP5sk0
結婚する前にちゃんと決めないから
俺は家の口座に15万入れて残りは自分のものにしてる
ただ賞与は全部渡してるがw
362名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 21:59:52.46 ID:I+Grm2bS0
>>297
そのケースはまだマシな方だぞ。
嫌々嫁のセックスの相手をさせられるのが一番最悪。
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:00:20.05 ID:ZYEAjtfv0
結婚してよかった=結婚しなくて良かった>>>>>>>>>>>>幸せの壁>>>>結婚すればよかった>>>>結婚しなければ良かった
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 22:00:20.13 ID:1uJxW1XW0
>>358
あと子供が風邪を引いて。。。という理由でサボれるのも許せん。
独身が同じことやると白い目で見られ人事評価ではマイナスだっつーのに。
365名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:02:01.00 ID:AXdK2Z/30
キチガイじみてるw

こんなん見る度に結婚のメリットわかんねーわ
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 22:02:09.48 ID:a0e1dTRj0
少なすぎるお
367名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 22:02:19.81 ID:jv284hmQ0
勝手に仕事辞めてくせに服とかケータイとか買っててワロタ
あったまきたから離婚じゃ離婚
368名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 22:02:35.62 ID:TQ3f1iwd0
やっぱ結婚したら負けだな
オレは1人でいいや
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 22:02:37.77 ID:A5abRsDx0
カイジAA↓
370名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 22:03:02.24 ID:h1jjguX70
>>298
手取り30なんて夢物語w
福岡住所置いてて残業しなけりゃだよ20万弱ww
同期や先輩結婚してるが昇格レール外れた俺には関係ないわ
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 22:03:04.46 ID:9Eo5Aom/0
世間体のために家畜みたいな人生送るとかよくできるな
372名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/26(水) 22:03:25.56 ID:/eXuq/BrO
>>355
おめでとう

ある程度の借金が有った方が張りが有るって事も有るが、やっぱ無いに越した事は無いよな。
373名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:04:14.36 ID:clAW+Z2c0
交通費と昼飯代は含むなよ。朝のコーヒーすら毎日飲めないだろこんなん
374名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 22:04:26.10 ID:Y98tUq4D0
独身なんだけど、なんでそんなに小遣いが少ないの?
なんか目的とかあるの?
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 22:04:37.01 ID:NeWoAjf80
>>364
独身が、子供が熱出して・・・とか言って休んだらそりゃ白い目で見られるわ
376名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 22:04:38.09 ID:nGCs9fUZ0
月7万小遣いで10万貯金してる
独身で良かった^^
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:04:46.23 ID:Iwb1aEmA0
なんだよ、3万円てwwwどこの学生のお小遣いだよwwwwww



まじで?
378名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/26(水) 22:04:49.54 ID:ji8U9Wyc0
>>350
まだ6歳と3歳だからどっちが可愛いかなんてわかんねーわw
上の子は本読んでばっかりでコミュニケーション能力が育つか心配だ。

>>357
地方は自分が就職する前から手当をどんどん切りまくってて、今残ってるのは扶養手当と住居手当、残業手当くらいだ
その手当ぜんぶ合わせても2万以下という状況だからな。
残業は課全体での総額が決まってるから薄給の独身若手に優先的に振るし、本給下がったら生活できんわw
379名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 22:05:18.40 ID:9bQgBSqm0
>>375
公務員なら余裕
380名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 22:05:51.81 ID:PVj0ni9+0
>>372
うん、今度は半年後までに結婚費用を貯めなければならない。
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 22:06:23.20 ID:N5IvY6A30
結婚するって大変なんだな
おそらく自分には縁がないから一生わからないだろうけど
家庭を持ってるってだけで尊敬する
382名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 22:06:38.45 ID:dryUsstm0
偽装結婚したらいいのに
383名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 22:06:50.17 ID:B4dag9bJ0
女サイドからみるとすげーブーストあるな
上司(妻)のハンコなきゃ買えないみたいな
なんだよ小遣いってチートかよ
ってなんでこんなルールに準じてるのか本当に不思議。バカなの?
384名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/26(水) 22:07:55.90 ID:Nmcm2jdk0
なんだかなあ
385名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/26(水) 22:08:44.68 ID:ji8U9Wyc0
>>381
共働きなら逆に家計は楽になるぞ。
手取り15万以下で一人暮らししてた頃はぜんぜん貯金なんて出来なかったわ。
結婚してご祝儀頭金にして中古住宅を3年ローンで買ったけど、家賃がないだけで随分と生活が楽になる

精神的な苦楽は結婚相手によるとしか言えないからとりあえず彼女つくって色々試行錯誤するしかないわな
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 22:08:56.14 ID:NeWoAjf80
>>383
バカなんだろ
自分の家庭のルールに不満タラタラなんだからな
そもそも合意の上のはずだし、もし文句あるなら話し合って変えりゃいいんだ
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 22:09:47.89 ID:0nc0t72f0
>>378
国家公務員給与の引き下げ分地方交付税減らすらしいから
給与以外削ることになるかもしれないし
まぁ頑張ってくれ
388名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/26(水) 22:10:35.50 ID:F8GurzRc0
>>385
3年ローンで買える家がすごい家なのかご祝儀が凄い額だったのか
389名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 22:10:57.55 ID:JS5t/ni4O
給料の15%から20%くらいは小遣いに使いたいわ

月30万なら小遣い5万
嫁には生活費+小遣いで20万
余った5万は貯金
390名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:11:18.61 ID:7nmjNQ7J0
金の管理がしたいとか言い出したからぶん殴ってやったわ。
何でこの位する男が少ないんだ?
391名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:11:19.73 ID:rNhshqL2i
今度結婚するんだか、お互い給料の8割家に入れてあとは小遣いって契約を結んだ
392名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 22:11:32.10 ID:6wqiAgoO0
俺も2馬力なら結婚したいわ
でも馬力で稼いでるうちに羊水腐ってくし、悩ましいところ
393名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 22:12:59.89 ID:dFdMXzCr0
カネに対してどういう見方をする人かって
付き合ってる時に大体分かるだろうに…
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 22:13:29.22 ID:NeWoAjf80
>>390
キチガイは少数って事だよ
395名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/26(水) 22:13:56.38 ID:F8GurzRc0
>>389
小遣いの範囲によるんだわ

昼食代・職場の飲み会・知人の結婚式の祝い金・晩酌のビール(発泡酒・第三のry)・車のローン

場合によってはこれ全額小遣いの範囲だぞ?

>>390
殴るのは犯罪だけど、家計の管理を嫁がするのは別に犯罪じゃないよ
396名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 22:14:26.82 ID:sEtEwVjWP
>>394
稼いだ金を管理したいと言えない世の中ってこったよ
397名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:15:03.31 ID:7nmjNQ7J0
>>394
あ?
俺がキチガイってか?
398名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/26(水) 22:15:04.29 ID:/eXuq/BrO
>>380
大変だなおいw
399名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/26(水) 22:15:45.18 ID:iSXA1X6z0
>>344
私立理系とかそもそも検討に入れることが間違い
400名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 22:16:10.91 ID:qSCgAbXuO
>>390
通報しました
401名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/26(水) 22:16:14.84 ID:ji8U9Wyc0
>>388
おおざっぱに言って頭金150万の年150万返済×3年だ
地方は500〜600万出せば築10〜20年の4LDKが買える。

購入のハンコついた翌週に嫁さんの妊娠発覚で顔が真っ青になったがなw
ちゃんとそのへんも考えながらローン組まないと死ねるわ
402名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/26(水) 22:16:24.05 ID:QKJ2oadoO
小遣いいらないからセックスさせろよ
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:16:37.33 ID:2jCG+7050
>>390
それはやり過ぎ
頭おかしい
404名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 22:17:04.07 ID:PVj0ni9+0
>>398
金を使わないことには慣れてるから月3万でも多分平気。まぁ俺は相手に家計任せたりはしないけど
405名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 22:17:21.78 ID:fSrw+CKX0
月三万ってww
月10万自由に使える俺ですら全然たらねえのに
406名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 22:17:45.67 ID:NeWoAjf80
>>397
まあキチガイは自覚ないって言うよね
酔っ払いが、俺は酔っ払ってない!って言うのと同じだね
407名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:17:51.79 ID:vZGPI42H0
俺は嫁に生活費渡してるな。月の手取りが45で嫁に15貯蓄が25保険が2。。どう見ても小遣い三万です。本当にありがとうございました。
408名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 22:18:35.15 ID:/xPOiULl0
マジでどうなってんの?
結婚するとなんで自分で稼いだ金を自由に使えなくなるの?
自分用の口座と家族用の口座は別にしてるでしょ?
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:18:57.45 ID:TVTw8DyG0
男にとっての人生三大不良債権
妻子、マイホーム、マイカー
これらを持つと一生借金返済のために働くことになる
定年になると離婚で退職金と年金は持っていかれて、孤独貧乏生活
410名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:19:14.58 ID:clAW+Z2c0
>>407
そんな小学生の小遣いみたいな分配書いたらすぐバレるわ
411名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/26(水) 22:19:55.65 ID:xka0rshi0
俺は弓道の趣味をもってるから
弓道費だけ出してくれたらあとはべつにいいわ
412名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:21:08.54 ID:7nmjNQ7J0
家族の面倒みて、嫁にも小遣いやって、やる事しっかりやってんのに何がいけないんだ?
女は男の仕事や金に口出しちゃいけねえんだよ。
嫁にへーコラして小遣いもらってる糞男共は情けなくならないのか?
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:21:19.16 ID:ZYEAjtfv0
>>408
経済的DVとか言うのがあってお金渡さないと訴えられちゃったりするん世
414名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 22:21:26.02 ID:B4dag9bJ0
趣味は人それぞれだからな
月30万払って拘束されてでも欲しいものに出会えたのは奇跡だな
415名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:21:27.78 ID:vZGPI42H0
>>410
何がバレんの?
416名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 22:21:51.32 ID:qSCgAbXuO
夫会社員、嫁専業
手取り26万
6万旦那小遣い
残り生活費&嫁小遣い

ボーナスしか貯金できないな〜と思ってたら旦那の小遣いが多いのか
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:21:57.44 ID:DC4wVg7I0
共働きで女のほうが稼ぎよくても
家事やっておんなじ額家に入れるのかな?
418名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 22:22:10.43 ID:kuMTUihD0
うちは夫婦で財布が別なんで稼ぎはけっこう自由に使ってる
毎月20万ずつ共有の口座に入金してあとは各自が自由に使えるってシステム
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:22:34.45 ID:E4pJS45H0
>>416
おう、月2万5千円でいいぞ
420名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 22:23:05.17 ID:6wqiAgoO0
>>416
何が多いかわかるか?

おまえの存在だよ
421名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 22:23:32.54 ID:a59D+y8I0
うちの旦那、結婚してからたぶんATM行ってない。全部人任せ。
使い方忘れたって言ってた。
422名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/26(水) 22:24:21.28 ID:xka0rshi0
>>417
姉が看護婦やってるけど

夫の給料で生活費やらもろもろの経費としてしのぐ
妻の給料は丸々定期として住宅購入の頭金

田舎だからマンションよりも駐車場のある一軒家に住みたいってさ
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:25:33.24 ID:TVTw8DyG0
結婚し専業主婦と子供二人いると単純計算で、
年収1000万円÷4=年収250万円
になる。
それだけ男にとっては結婚するイコール貧乏になると言っても過言ではない。
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 22:25:39.73 ID:NeWoAjf80
>>416
自分の小遣いも明示しなよ
もしかして把握してないの?
425名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 22:25:54.01 ID:/xPOiULl0
やっぱあれだ
家事全般の賃金を正確に定めたほうがいい
そうして算出したお金なら嫁に「小遣い」としてやってもいい

それ以外の要素もあるから少し色をつけてもいいけど
うやむやにしないで徹底すべき
専業じゃない場合はちょっと面倒
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 22:25:58.79 ID:qSCgAbXuO
>>419
それだとちょと可哀想だから5万円に交渉してみる

>>420
それは旦那が決める事だしテメーには関係ないからさっさと死ね
427名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:26:22.12 ID:7nmjNQ7J0
俺が頭おかしいってのか?
自分の稼いだ金を女にいいように使われて情けなくならないのか?
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:27:07.00 ID:zLJLXNgj0
嫁の作った美味い料理を「美味しいね」って言いながら食べる幸せは確かにある
でも、それくらいなんだよ実際
独身に戻って良かったと思ってる
429名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 22:27:12.36 ID:PVj0ni9+0
>>417
うちは手取りで俺25万嫁30万。嫁が遅くに帰るから家事はほぼ俺でご飯作って待ってる。家に入れる金は同額。俺のが少ないから埋め合わせをしないとメンツが立たない
430名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 22:28:24.65 ID:qSCgAbXuO
>>424
生活費ひいて余ったのが翌月の小遣いだけど大体月2万くらい
431名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 22:28:29.70 ID:h8M5W1Ef0
>>254
お前みたいなパターンだったら結婚してもいいかなと思うけど、子供いないの?
子供いてもそんなに仲良くやってんならマジですごいわ
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:29:22.93 ID:ZYEAjtfv0
>>430
ようニート
433名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 22:29:57.63 ID:Kf1cYT6H0
結婚してる人で自分のキャッシュカード持って無い人マジでいるんだよな。
急にお金が必要になった時どうするんだろう?
434名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 22:30:45.87 ID:g7ES937gP
ていうか小遣いとかいらなくね
嫁は弁当入れてくれるし、サーモスに飲み物入れていくしで金かからん
欲しいものあったら嫁に一言断って買うみたいな感じ
飲み会とかはその都度もらう
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:30:57.04 ID:E4pJS45H0
>>426
マジで貯蓄考えてるなら自分で稼げ
そうすれば夫も納得して貯蓄にまわす
436名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 22:31:28.42 ID:bxd6NEFzP
>>434
WiMAX代は?
437名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 22:31:59.38 ID:6wqiAgoO0
>>426
俺はお前の旦那のために言うけど、自分で稼がない分際で
手取り収入の1/5程度の小遣いを多いとか言うのはおかしくない?
それ全部旦那が身を削って稼いだ金だよ
汗水垂らして、不愉快な上司に媚び諂い、
胃に穴が開く思いで自分を殺して得た収入だよ

自分は何をしているの?どの程度頑張ってるの?
教えてほしい、俺を納得させてほしい
438名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 22:32:01.98 ID:3pjmebWe0
>>434
そのほしいもの買うかねはどこから来てんの
439名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 22:32:22.60 ID:qSCgAbXuO
>>432
ニートと違って家事全般してます〜(笑)
ニートと違って血の繋がりのない人間から養ってもらえてます〜(笑)
440名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 22:32:24.96 ID:g7ES937gP
>>436
通信費の勘定科目
441名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:32:47.09 ID:g/PwfqUk0
そもそもお小遣い制度なんてものを認めた旦那が悪い。
オレオレ詐欺に引っかかる老人並に同情できない
442名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 22:32:54.54 ID:a4WljyPV0
節制しても2週間で10万くらい使っちゃう
443名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 22:33:08.54 ID:h8M5W1Ef0
>>429
お前んとこすげー家計に余裕でそうだな
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:33:20.83 ID:cXya+l1g0
3万なんてハシゴしたら1日で無くなっちゃうな
だから結婚したくないんだよ
445名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 22:33:22.16 ID:B4dag9bJ0
>>437
旦那がハッピー婚なんだから野暮なこと言うな
よそはよそ、うちはうち。な。
446名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 22:33:39.60 ID:qWdqSn4sP
つーか、嫁だろうがなんだろうが、自分の生活費ぐらい自分で稼げや
家畜かよ
447名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 22:34:13.70 ID:qSCgAbXuO
>>435
旦那が反対するから無理
内職も嫌がる

年に120万貯金じゃ〜少ないのかなやっぱり
448名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 22:34:18.85 ID:kG7oFLt+O
年収1000万超の30代だが
結婚できそうにない
最近やけくそになってきて
昼休みに懐石料理やコース料理、5000円の特上にぎり食ったり
新幹線で現地の名物料理食ったり
破滅的生活送ってるわ

財形貯蓄を月10万してますけどね(^^)
449名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 22:35:00.79 ID:NeWoAjf80
>>430
そりゃ貯金できないわ
余った金は全部自分で使っちゃうって事でしょ?
貯金したいなら、夫婦で話し合って小遣いの額とかきちんと決めた方がいい
手取り26万の夫が6万を娯楽や趣味に使ってんなら、もっと減らしてもいいと思う
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 22:35:08.98 ID:2CEPvK9Y0
自分で稼いだ金なのに他人に管理されてお小遣いとか言われるって何の罰ゲームだよw
451名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 22:35:21.75 ID:qSCgAbXuO
>>437
旦那が専業主婦を望んでるのに何故お前を納得させる必要があるの?
452名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 22:35:22.78 ID:9BTtZ6TZ0
おれもこづかい35000円だわ。交通費こそ含まれないけど、朝と昼飯は自分持ち…。最近ようやく仕事でとまりのときには500円の支給が認められたわ。

ただ嫁の使い込みみたいのはないみたい。
むしろおれからたまには服買えって促すぐらい、
とここまで書いてて思ったけどもしかして他所に男いる的なあれか!?
453名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:35:59.45 ID:g/PwfqUk0
俺の父親は年収1000万のときに結婚したんだが、4000万になった今まで母親に渡す生活費の額が
一円も変わったことがない。インフレ率も一切考慮してない。
454名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 22:36:10.36 ID:dBSKnfXk0
>>387
そうやって、足を引っ張り合って没落していくのが日本なんだろうなぁ
455名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 22:38:29.08 ID:qSCgAbXuO
>>449
ボーナス全額だけが貯金
私の小遣いなんて無い様なものだよ
携帯化粧品たまに洋服で終わり
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 22:38:31.87 ID:6wqiAgoO0
>>451
別に俺は納得できなくてもいいよ!
勢いで書いただけだ・・・スマン!

でも、旦那の小遣いを減らさないで欲しいな
旦那が頑張って稼いだ金で、多分、使い道だって
後輩に奢ったり、大して楽しくない飲み会だと思うよ
自分のストレスだってあるだろうしな・・・
457名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 22:38:58.18 ID:JnX4f/u00
既婚者から見て、
結婚しないほうが幸せなタイプの
独身者ってどんな感じですか?
458名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 22:39:17.02 ID:a4WljyPV0
>>448
最高じゃないか
459名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 22:40:19.57 ID:4Ra/O4sJ0
こんな生活は無理だろうな(´;ω;`)
http://livedoor.2.blogimg.jp/peperon999/imgs/5/8/586f292d.gif
460名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 22:41:02.41 ID:a4WljyPV0
>>453
年収4000万?
461名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 22:41:06.43 ID:kG7oFLt+O
>>457
>>448みたいな奴
462名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:41:46.37 ID:g/PwfqUk0
>>460
うん。もう還暦
463名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/26(水) 22:41:56.58 ID:ji8U9Wyc0
>>431
既婚者で10年目くらいだと、
夫婦関係良好:並:険悪が4:3:3くらいだな

周りを見てると高学歴、共働き、ギャンブルしない、子あり、非デブの家庭は比較的円満なように見える
逆に高卒、専業主婦、パチンカス、デブ、子なしは夫婦関係冷めてる例が多いように思われる。
464名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 22:41:58.87 ID:Toy+u2DZ0
昼飯代、交通費含めて三万円だもんな。
まさに女房子供の奴隷w
465名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 22:42:13.23 ID:2UVwtUwP0
>>433
銀行で下ろすだけだろ
466名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/26(水) 22:43:02.20 ID:F8GurzRc0
>>401
地方って、宮崎市も凄い地方だけど、築10年で600万4LDKは厳しい
駐車場2台可、って条件つけるだけで築20年でもかなり厳しいぞ

そりゃ宮崎市内でも安いところは安いけどなぁ
利便性考えると無理だわ
467名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 22:43:04.05 ID:qSCgAbXuO
>>456
平均くらいしか稼いでないのに平均の倍お小遣い貰ってたらおかしくない?
会社はコーヒー無料だしお昼はお弁当持参だからお金かからないし

1万くらい減らしてもいいかな〜って思うのだけど…
468名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 22:43:32.79 ID:8K+W51xO0
>>448
むなしい人生だなw
469名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 22:43:42.04 ID:dBSKnfXk0
>>448
>年収1000万超の30代だが
>結婚できそうにない

お前って、こんな顔してんの?
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/2/c/h/2chbbs/_id=35.jpg
470名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 22:43:53.36 ID:qWBbOq7L0
>>260
今日休みかよw水曜日休みなんてみたことない
471名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 22:43:55.62 ID:jgM2nbyq0
こりゃ少子化止まんないわw
472名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 22:43:59.08 ID:g7ES937gP
>>457
ν速民みたいな幼稚な精神の人
473名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 22:44:15.32 ID:B4dag9bJ0
子供がムカつく感じに育ってきて、男親が複雑そうだったのが印象的。マイフレ(男親)の話な。
子供は無条件で幸せな条件じゃないな。後で幸せだったって思えるようになるんだろうか。
友達が絡むと攻めレスできなくて困る。
474名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 22:45:47.75 ID:2UVwtUwP0
>>467
子どもいるの?
いないならひまあるんだろうし午前中だけでもパートしたら?
それ貯金したらいいよ
475名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:45:49.36 ID:g/PwfqUk0
お前ら容姿があれな子供を愛せるのか?俺は自信ない。
もう幼稚園ぐらいから病的に暴力的になっちゃう子とかいるじゃん。
476名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 22:46:08.01 ID:gWeJMzdG0
小遣い制になるのが嫌で結婚避けてる
合コンに行かされた時も何とかして接触を避けようと思って酒飲みまくって即行で潰れるようにしてる
477名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 22:46:53.12 ID:qSCgAbXuO
>>474
旦那が専業を望んでる
子供はこれから
478名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:47:07.64 ID:8TwNdi/C0
昔みたいに男尊女卑に戻していいよもう
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:47:51.92 ID:DC4wVg7I0
あぁ、自分には何も関係ない話題なのにずっと居たわ
おい、結婚なんてすっぱい葡萄だぞ!
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:47:52.14 ID:IWiBfZSz0
年収400万未満かつキモ面な俺ですら結婚してんのに1000万超で結婚できないってこたないだろ
エレファントマンみたいな顔でもなけりゃ余裕のはず
481名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 22:47:58.30 ID:a4WljyPV0
>>477
なら全て旦那の言うとおりにしろや
482名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:48:30.94 ID:g/PwfqUk0
嫁「家計の管理は私がしますから!」
旦「??……おい、ちょっと座って俺の話聞けや」

なぜこれができない?組織に命でも狙われてんのか?
483名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/26(水) 22:49:02.24 ID:TvJAUEkZ0
3万って(笑)風俗もいけないやんかー
484名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 22:49:55.57 ID:xPV7ke/x0
>>455
無職の引きこもりのくせに服も化粧品もいらねえだろ死ね
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 22:49:57.70 ID:NeWoAjf80
>>455
携帯代が小遣いってのも俺の感覚からすると変なんだが
一度しっかり考えてから、いろいろ話あった方がいい
金の管理は専業主婦の大きな仕事だ
486名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/26(水) 22:50:01.24 ID:H+PbH2v/O
子供無しで定年まで二馬力でいるのと、
二馬力のところ30歳くらいでカミさん妊娠→38歳くらいでパート復帰
どっちがいいんだろう

487名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 22:50:16.55 ID:nD0qG5Rk0
そこまでしてまで結婚したい女がいるんだから、羨ましいわ
488名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/26(水) 22:50:53.87 ID:ji8U9Wyc0
>>466
築10年は確かに厳しいかも。
うちは平成元年の物件だから現在は築23年です。土地が120坪で駐車場は畑潰せば6台分くらいはある。
利便性は… 近くのコンビニが徒歩10分、スーパーまでも徒歩10分ちょいだ。
書店が徒歩圏内にないから不便だけど、最近はAmazonが便利だからなあ。後数年もしたら子どもが受け取れるようになるわw
489名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/26(水) 22:51:01.69 ID:7k7szx4HO
こういう日本の制度が頭おかしい。

現状に合ってないだろ、ってか離婚多いし。
490名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 22:51:20.77 ID:2UVwtUwP0
>>477
専業にこだわるなら、そのコダワリは夫のワガママなんだから小遣い減らしていいよ
でもそれ言う前に妻がちょっくら働く案も出してやれよ
夫と妻が同じぐらい働いて対等だから
それに3万以下ってのは子どもに金かかるから3万以下に減らされたってのが多いと思う
491名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 22:52:00.36 ID:qWdqSn4sP
ID:qSCgAbXuO
ここにいても叩かれるだけだから、早めに出ていくことをお勧めする
そして死ね
492名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 22:52:39.33 ID:a59D+y8I0
実際小遣い3万で完全にやりくりしてるわけないだろ?
車とかのでかい買い物は別途請求。
洋服は嫁と買いに行ったり。会社の飲み代も別に支給でしょ。
家族みんなででかけりゃ費用は家計の方から出るし。
子供いたら休日は家族サービスで自分の趣味もままならないんでないの?

493名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 22:53:03.79 ID:g7ES937gP
>>482
ケチでしっかりもんの嫁もらえば全く問題無い
むしろ紋切型のイメージで申し訳ないが、この板の連中なんて大人こどもばっかだから
金融資産のポートフォリオ管理なんて絶対無理だと思う
アニメのBDがどうとかwいらねーよそんなもんw
494名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 22:54:28.09 ID:PVj0ni9+0
嫁を専業に望んでる夫の心理が全くわからない。親がそうだとそういう感覚になるの?
495名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 22:54:29.33 ID:6Wc13Y3Y0
2万5千円
昼飯・晩酌・散髪全て込み
だけど、本当の給料を教えてないので10倍近い金を自由に使ってるw
496名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/26(水) 22:55:35.29 ID:xTOoBNBzO
額面50だけど毎月娘に貯金5万してるわ
なのに娘に嫌われてる
497名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/26(水) 22:55:41.77 ID:7k7szx4HO
別に結婚してても社会的メリットは殆ど無い。

嫁がトドになったら何にもメリットが無い。
498名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 22:55:43.43 ID:2UVwtUwP0
>>494
知り合いにいるけど、妻が可愛すぎて他所に出すのが心配なんだってさw
499名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 22:56:33.09 ID:I0wGKPeE0
出張とか夜勤手当は封筒入りの現金払いだから
それをポケットに突っ込んでる
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 22:56:42.68 ID:qWdqSn4sP
>>497
トドにならない嫁の方が希少な気がするわ
501名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 22:56:52.54 ID:a59D+y8I0
>>494
うちの旦那もフルタイム勤務は嫌がる。
簡単なパートしかだめっぽい。極端な心配性。
家のことは完全に任せて自分は仕事に全力投球したいんだと思う。
502名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 22:57:30.43 ID:kG7oFLt+O
>>469
携帯だから見られないが
デブでかつキモいことには違いない
30過ぎまで勉強仕事中心だったからな
ついにキレてしまったのかも
額面1000万ごときじゃ金に釣られて女は寄ってこないと思うよ
手取り1000万ならもしかしたらだけど

お小遣であれこれ悩む既婚男性が少しうらやましいわ
俺はもうまともな結婚はできそうにないから金を残さないように使い切るよ
503名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 22:58:04.99 ID:PVj0ni9+0
>>498
そうなのか。まぁ勝手にすればいいけど稼ぎがたくさんあって成立する話だろと思う
504名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 22:58:31.47 ID:3vWhNscw0
25超えたら子供欲しくなった
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 23:00:27.31 ID:ommkhd3D0
性欲なくなったら3万余裕なんだけどな
風俗はやめられん
506名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 23:00:32.93 ID:OyFu4iHN0
>>476
バカだねw中途半端な人生なんだろうな君。

独身のうちに金を浪費して遊びまくって、
遊び飽きた結果、釣りとかキャンプとかサーフィンといった初期投資だけの金のかからない趣味ばかりになり、
月3万の小遣いでも毎月半分は残るわ。
会社の飲みも旨くて安いとこに行くし。

風俗とかパチンコなんかいい年こいて行くなんて脳みそ固まってるんじゃない?

家族旅行とか外食とか行きたい時に行ってるし、別に生活を切り詰めてもないし。


507名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 23:00:39.21 ID:B4dag9bJ0
>>502
金はモテの十分条件じゃねーっつの
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:01:03.49 ID:ftJ4O4Dm0
30代年収400とかで結婚するやつとか何考えてるんだろう。
絶望しかないだろ
509名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 23:01:14.50 ID:D12Ql/7p0
独身時代せっせと財形貯蓄するか、隠し口座に貯めて隠し続けるかだな
510名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/26(水) 23:02:08.75 ID:F8GurzRc0
>>488
スーパー・コンビニ・銀行まで徒歩10分はかろうじていけそう
本屋は欲しいなぁ

俺んちだと

俺:本屋は絶対近くに欲しい
嫁:AmazonOK?
俺:平棚に積まれたマイナー本に惹かれて衝動買いは男のロマン!
嫁:だってその漫画どうせ打ち切りか未完っしょ?
俺:ぐぬぬ

みたいな感じだしなぁ
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:03:16.28 ID:tgQMfM5O0
>>494
オフ会で人妻から聞いた話だけど、パートでのストレスや愚痴を発するのを見るのが嫌だから専業してるって聞いたぞ
悪い言い方すれば夫は働き、嫁は昼から男と呑み・・・なのかよと
512名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 23:05:48.21 ID:4QYIKLNN0
>>493
>>この板の連中なんて大人こどもばっかだから
>>金融資産のポートフォリオ管理なんて絶対無理だと思う
そうとは限らない。
自分は独身だが、資産の管理運用はしっかり出来ているので、
毎年500万は貯蓄出来ている。
ほとんどの女はケチって節約する事位は出来ても、
資産の運用能力は皆無。
513名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 23:05:59.52 ID:dsjShCMMO
うちの旦那はおこづかいはないけど、カードを自由につかって月10万くらい請求くる
好きな車を勝手にローンで買ってくる
そのせいで生活費が全然足りないから、あたしは実家に頼っておこづかいを貰ったり借りたり・・・
今月ももう支払いしたらお金足りません(´;ω;`)ぶわっ
514名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 23:07:11.24 ID:g7ES937gP
>>506
安価間違えてないかw
誰と戦ってんだよ
515名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 23:07:23.46 ID:JnX4f/u00
結婚したらゴルフなんか出来なくなるな
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 23:08:32.14 ID:I0wGKPeE0
独身で年収400だけどせっせっせっせと貯金だけはしてるわ。
なんかお互い婚姻届について話し合うことは避けてるような微妙な時期
517名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/26(水) 23:09:22.19 ID:ZZzdXa69O
月収9万のオレでも小遣い3万もらってるのに
518名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 23:10:15.39 ID:g7ES937gP
>>512
あぁ書き方悪かったかな
女性は確かに節制は得意だけど「運用」は苦手だね
あなたみたいな人はむしろマイノリティで、ν速は相対的に大人こどもが多そうなイメージ
って書いたつもりです
519名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 23:10:40.86 ID:a4WljyPV0
3万とか遠征したら1回で終わりだ
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 23:11:14.95 ID:1uWuGCrm0
家なんて、お小遣い3万円(ここから昼飯代出す)だぜwwwww
飲みにすらいけない
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:11:23.19 ID:OnDLHfbd0
女に自分の稼ぎの管理を任せるべきではない
自分の稼ぎは自分で管理すべき
こんな当たり前のことすらできないから、男がコケにされるCMばかり流されるんだよ
財布握ってるのが男だったら、男をコケにしたメーカーの商品なんて買いたくなくなるだろ?
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 23:11:26.07 ID:NeWoAjf80
>>513
ぶわっ、とかいう暇があればやる事やりな
夫と話し合う、夫の実家に相談、止まらないようなら離婚も視野に入れる
そもそも小遣いないのはなんでよ
無理のない範囲で小遣い渡す、カードはもしもの時以外使用不可にしないと、そのうち10万じゃきかなくなるぞ
523名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 23:12:43.54 ID:I0wGKPeE0
働くようになってるν即民は貯蓄厨のが絶対多いと確信してる。


貯蓄は成熟した人間性を測る尺度にはならん
524名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/26(水) 23:13:46.03 ID:F8GurzRc0
>>522
つ >あたしは実家に頼っておこづかいを貰ったり借りたり・・・

足りないのはおこづかいのようだ
525豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/10/26(水) 23:13:47.51 ID:VPtf0+8e0

2ちゃんやる人らみたいにBDソフト買ったりゲーム買ったり電化製品買ったりデジタルガジェット契約しまくったりする様な趣味人は余程稼ぎが無いと結婚なんて無理だよな
世間一般のお父さんみたいに月に三万(昼飯代込み)でどうやって生きていくんだよっていう状況だわなw _φ(・_・
526名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 23:14:51.25 ID:KW+BG31O0
息子が不良かニートなら不良になってほしい
ニートが一番情けない
527名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 23:15:07.23 ID:rDCLN6PP0
>>9
それまんま高校生やでほんま
528名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 23:15:42.47 ID:95RefJ6XO
>>511
アテクシが幸せなのが旦那の幸せなのぅ〜
死ねばいいと思うよ
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:16:08.83 ID:E4pJS45H0
>>526
ニートは行動力を育てなかった親の責任だよ
530名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 23:16:14.52 ID:EPhkumWu0
昼メシ代込で3万だぜ。笑えよ。
531名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/26(水) 23:16:48.46 ID:F8GurzRc0
>>526
犯罪者とニートだとどうなの?

犯罪者じゃない不良なんて想像できんのだけど
532名無しさん@涙目です。(空):2011/10/26(水) 23:17:44.55 ID:Lg5BoQRx0
地方のショボい会社勤めて手取り20の40歳だが
結婚してないお陰で毎月10万円自由に使えるわ。

まさに結婚は人生の墓場
533名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 23:17:49.05 ID:+TtFMgNwi
結婚してしまったやつは負け組
534名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/26(水) 23:19:28.03 ID:ji8U9Wyc0
>>510
本屋は大事だよなー
家買ってから一番狭かった4畳半を床下補強入れて書庫にしてしまったわ
コミックが妻の少女漫画を合わせて3000冊程度、文庫が約1500冊を収納してる。
ハードカバーは家計にモロに打撃を与えるから買わないようにしてるけどなw
535名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/26(水) 23:21:46.36 ID:vQpzO2XWO
昼飯、交通費込みで40000の俺はまだマシなほうか…

みんなすげーな…
536名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 23:23:06.02 ID:T04IG+Xc0
>>1
ひでぇ…
537名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 23:23:33.57 ID:lJEbJH0Z0
3万円前提で話してるのが多いが、3万"以下"だからな
538名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 23:24:21.69 ID:lJEbJH0Z0
昼飯代500円以下が大半みたいな狂った世界になるのは当然だな
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:25:03.58 ID:gMa+03eA0
しかも後輩に奢ってやらないと行けないとか辛いな
540名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 23:25:57.87 ID:Tw18olgz0
まあ30代も半ば過ぎると靴すらノーブランドの変なので平気になるもんだ
お前らの親父が通った道を歩むもんだ。そんなもんより子供をキャンプに連れて行ったり海に連れて行くほうが楽しいし
ただケバい嫁を飼ってる旦那が意味わからん
541名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 23:27:57.35 ID:I0wGKPeE0
子供の頃に帰りたい奴は子供作って子供と一緒に遊ぶべきだ
542名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 23:29:44.26 ID:1QLKwCgt0
>>124
詳細
543名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/26(水) 23:30:35.32 ID:F8GurzRc0
>>541
自分が戻りたい子供の頃相当にまで自分の子供を育てるのはそれはそれで根気がいるよ
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 23:32:12.07 ID:I0wGKPeE0
根気なんて大学だすまでずっと必要だろ
545名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/26(水) 23:35:56.47 ID:BE935dU40
>>513
車次々乗り換えるならカーリース使えよ、捗るんじゃね?
546名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/26(水) 23:36:32.89 ID:F8GurzRc0
>>544
お前は自分が大学卒業の頃に戻りたいのか?

ニートを養うなら大学出した後も根気が必要だぞ
547名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/26(水) 23:36:52.64 ID:KY88I/wo0
お前らキリギリスしても今の日本じゃ損するだけだぞ。
548名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 23:38:32.19 ID:NeWoAjf80
>>547
円高とデフレの今は絶好のアリ時だな
549名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/26(水) 23:38:37.06 ID:F8GurzRc0
>>547
数年後、2011年にキリギリスしてたのは、今考えたら損だったな、そういわれる日本だったらいいな
550名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 23:42:37.46 ID:0StRrHob0
月3万で十分いけるよ
タバコ吸わんし酒も毎日飲まない
酒飲みたくなったりソープ逝きたくなったら下請け業者に発注して接待してもらう
一日500円あれば過ごせるよw
551名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/26(水) 23:46:31.74 ID:F8GurzRc0
>>550
一日500円を何に使ってるの?
552名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 23:48:07.79 ID:RicWbeCZ0
で、妻の小遣いはどうなのよ?
夫より多いのは確実だけど平均どんくらいよ
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:49:28.24 ID:PzyL9+aQ0
妻だけ好きなときに金使えるのはおかしい
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:49:45.56 ID:eE7d+oPI0
・できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。
byバーナード・ショー


・女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。
byベンジャミン・ディズレーリ
555名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 23:51:03.41 ID:FfZtcQN+0
556名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 23:51:05.22 ID:a59D+y8I0
>>552
週1でスーパーでちょっと高いお菓子を買ったりする程度。
557名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 23:51:44.67 ID:Pck6Fifl0
糞真面目で美人、家事はテキパキ趣味は雑貨作り
そんな嫁が欲しんです
558名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 23:52:16.84 ID:t6udn/Ak0
眞子さまなんて915万も、悠仁さまだって305万を小遣いとして貰ってるのに……
小遣いが一般の会社員の年収並みってどういうことだよ……
559名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 23:52:50.97 ID:E+Id4u2d0
妻のおこづかいも3万にしてみれ
560名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/26(水) 23:54:01.37 ID:UUuLHqo/O
そもそも働いて稼いできてる人に小遣いっておかしいだろ
561名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 23:54:30.09 ID:0StRrHob0
>>551
昼メシに\400
あと缶コーヒーで\100
昔は本代とかかかってたけど あいぽんあるから読み物は基本タダ

562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:56:02.05 ID:3x4Q4fjO0
以前、新橋界隈だったか、仕事で通りがかった時に
生まれて初めて、道ばたで立ち飲みというのを見て、本当驚いた
当時、自分の周辺では聞いたこともない風習だったので
563名無しさん@涙目です。(空):2011/10/26(水) 23:56:57.48 ID:1Yx2Cifr0
>>532
まじかよ。24歳で手取り同じぐらいだ
結婚は相手ができそうにない
564名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 23:57:07.78 ID:MPhdnawCO
両親と暮らしてるので給料まるまる小遣いだ
父親の給料最近減ったみたいだし、そろそろ家にも少し分けてやるかな
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 23:58:07.26 ID:2CEPvK9Y0
>>564
俺も最近家を出るまでそうだったわ
月17万しか給料無かったけど3年で350万溜まった
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 00:01:57.36 ID:EksdykVl0
俺 600万ちょい 奥さん 400万前後

二人合わせて年間300万程度貯金してるわ
なんだかんだで1千万超えたんだけど
離婚した時この金ってどうなるの?
ちなみに俺名義の口座に入れてる
567名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/27(木) 00:03:39.14 ID:UDkdWYwQO
>>74が真実を突いてるような気がするんだけど
金の面では不満があるけどそれ以外は幸せなんだろ既婚者はよ
独身は金の面だけマシってだけだろ
568名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 00:06:38.63 ID:+qYmfzRt0
>>567
※実家に居候の身に限る。
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:06:55.91 ID:3N9iSAJ+0
タイ人に「なんで結婚しないんだ?」と聞かれたので
日本人男性は結婚したら損をする事が多いと色々説明したらムチャクチャ納得していた。
570名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 00:08:08.10 ID:+LvWNCQP0
結婚せんでも、犬飼うとハマるぜ。
女とかどうでもよくなる。
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:08:39.06 ID:wQC8NxuBP BE:869168063-2BP(0)

>>70
何気に2ch史上最高の名言
572名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:08:55.95 ID:BnfSowjj0
>>566
半分こ
573名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:09:51.23 ID:tykFSWTT0
あぁ、またネットに毒されて結婚したくなくなる
574名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 00:11:14.57 ID:DPXPq9C10
お小遣い制を採用している家庭では
嫁の小遣いも旦那と同額なのか?
575名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 00:12:09.59 ID:+LvWNCQP0
>>574
禁則事項です!!
576名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 00:12:11.24 ID:/4Yt7jYL0
私の小遣いは15万円です。
577名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 00:12:20.63 ID:GU9nN+a80
気に入らないなら、他人に管理させなきゃいいのに、何故そうするのか、理解不能
578名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 00:12:28.21 ID:7phVOAdj0
これで自分は近所の奥様と1000円のランチに度々行って、エステもやってるザマスだったらブチ切れていいレベル
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:41:11.81 ID:4+UjcBmz0
薬品会社の営業で月に交際費150万ぐらい、顧客接待に気をつかって
ストレス溜めている。

自分の小遣いは5万円で、ストレスの解消している。

なんか仕事がアホらしい。



580名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 00:42:26.83 ID:EhRdKHq30
独身だから貯蓄しないときは10万くらい使えるwww
581名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:43:30.00 ID:Qz9GSieY0
結婚するのが悪い
状況
582名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 00:43:36.41 ID:EtQCdLCj0
たったそんだけの小遣いでミリゴ打ったりしてんのか
アホだろ
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:44:42.08 ID:oJ+j9Cb/0
酒もタバコもギャンブルもやらないので
3万の小遣いで満足してるわ
584名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/27(木) 00:45:14.57 ID:qkkXnIOK0
・無縁社会。
・孤独死。
・死後3週間は放置。
・無縁仏。
・寂しい人生。
・趣味は時間を忘れさせてくれるが、寂しさを埋めてはくれない

独身でいいやって人は覚悟はできてるの?
585名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/27(木) 00:45:38.57 ID:XwN5No8S0
俺 月給手取り35万
嫁 月給手取り25万

それぞれ5万づつ家に生活費を入れる(持ち家ローン無し)
残りの俺30万、嫁20万はそれぞれの好きに使う

完璧な姿だろこれが。
だけど両方ともあんま金使わないからほとんど貯金に回ってるけどな。
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:48:27.89 ID:vt58+eMX0
1円ももらってねえ
生活するだけでいっぱいいっぱいなんだけど
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:49:59.24 ID:63IX0ErT0
>>584
寂しいだけでワロタ
どんだけ子供だよw
588名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:51:00.67 ID:RH8bqvlY0
結婚しないのが最強だな
589名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:51:44.82 ID:9XB8mnqN0
ν速民のテンプレひきこもり、ニート、無職とか言ってる癖にこういうところでは自分の小遣い自慢か
イギリス人も驚く二枚舌だな
590名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 00:51:54.43 ID:RH8bqvlY0
>>584
死んだらお終いだし。
無縁仏で何が困るのか分からん
591名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 00:53:13.61 ID:zYOyFJKV0
>>584
結婚したら安定した老後が約束されるの?
592名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 00:57:56.89 ID:enB0jhJz0
>>187
糞爺が自慢か!
593名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 00:59:13.54 ID:TcAjPkMv0
適当に楽しくやってる

小遣いあまるし

結婚して16年たっても 愛おしすぎる
594 【Dnews1318433391475849】 (SB-iPhone):2011/10/27(木) 01:03:17.69 ID:AO81a94u0
デート代も服代も、家の家賃も嫁が払うから、三万で十分。
飯も弁当作ってくれるし、夕飯も金曜日以外は作って待ってるし。
俺は働いてないから、贅沢言える立場じゃないから、月の小遣い三万ぽっちでも不満は無いよ。
595名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 01:06:51.77 ID:S2yzN/L90
妻から通帳ぶんどれよ
596名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】):2011/10/27(木) 01:08:38.35 ID:ViTUUTeN0
化粧品代だけで3万いくでしょ
さらにシャンプーとか下着も夫よりいいもの買ってるし
共働きで家事を分担するのが最強
異論は認めない
598名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/27(木) 01:11:45.22 ID:u3als7Cu0
結婚したら尻に敷かれるってのが理解できない
何でそんな奴と結婚するの?
599名無しさん@涙目です。(北海道【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2011/10/27(木) 01:13:28.19 ID:1tCazq8y0
いつも思うんだけどお小遣い制とかされるのわかってるんなら
結婚する前に自分だけが知ってる口座にお金入れればいいのに
600名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 01:17:31.41 ID:diLh2p7+O
>>584
中部とかクソ田舎だと陰湿な奴ばっかで結婚しないと世間体気にしないといけないんだろ
601名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/27(木) 01:18:48.88 ID:zQ2DG4oV0
1000万しかペイオフされないんだから口座複数持ったりするのはデフォだよね
給料も複数口座に分けて振り込んでおけばいいのにね
602名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 01:23:31.68 ID:k4bSvD3T0
昼飯代、足代入れて3万って何もできないな
性欲に釣られて結婚したらとんでもない後悔が待ってそうだ
603名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 01:25:55.23 ID:RjHya71D0
妻側にも設定されているならともかく
夫のお小遣いって風潮おかしいと思います
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 01:26:23.14 ID:TvoaRNnx0
小遣い2万やけど飲み代やゴルフ代や服代は別だしなくなったら追加くれるから別に不満はないわ
ほんとに全部小遣いでやってる奴いんのかな?
ようやってけるなあ
605名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/27(木) 01:28:44.11 ID:ZNgbqFnA0
結婚したら負けだって言ってんのに
女をプクプク肥やす以外に何のメリットがあんだよ
606名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/27(木) 01:28:49.20 ID:+ecm/FNp0
607名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 01:29:45.57 ID:sjKbZMKB0
大学生くらいまでは、親父があまりの屑すぎて給料は妻が管理して当然だと思ってたわ
実際、男が貯金管理してる家庭ってどんな風になってんだ。うまくいってるのか





608名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 01:30:51.98 ID:TPUHY1GSO
もちろん専業ニートの奥様は毎日残り物食ってお小遣いも0なんだろ?
609名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 01:32:29.34 ID:iGAeYtRs0
薄給だった頃に妻に迷惑をかけまいと昼食代込みで一日200円を小遣いとして貰っていたと語ってた先生を思い出した
610名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 01:34:39.04 ID:SZwsENOm0
毎日働きまくって月3万とか考えただけで恐ろしい
もはや奴隷と変わらないな
611名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 01:44:16.95 ID:2fMmPJ2M0
共働きが普通じゃない?
612名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 01:51:31.72 ID:0oy9GlBn0
酒は食費
なんでもかんでも小遣いカテゴリでごまかすから結局金に困るんだよ
家庭の収入と支出は夫婦共に明確に
613名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 01:55:11.33 ID:+qYmfzRt0
>>591
皆が結婚して子供を育てたら
老後が補償される。

子供を育てずに老後の話をする人はただ乗り。
614名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 01:56:52.74 ID:IyhdJlbX0
うちは経費折半で、残りはお互いの稼ぎから好きに使ってる
どういう訳か、嫁は年に2回ヨーロッパに遊びに行く
615名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 01:58:06.16 ID:/cKa+KBl0
趣味に3万しかかけられないとか無理だ
子育てが楽しかったりすんのかな
子供苦手だから分からんけど
616名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/27(木) 02:02:56.80 ID:VkOJJUjI0
結婚する前に同棲すればええだけやん
1人目は派遣で同棲して2ヶ月後くらいに突然派遣やめたな
理由聞いたら、合わないからとかイミフなこと口走ってたけど寄生したいだけってのは分かった
まあそれでも専業スキル次第では、と思ったが論外。
もちろん金の管理をしようとした所でさようなら

2人目が正社員でこれが当たり
同棲しても辞めるだのいいださなかったし、と言うかこれが当たり前なんだけどな
家計は一度全て任せるフリして話題振ったけど、一人で全てを管理すると絶対に麻痺するから断る、と。

結婚が悪いんじゃあ無くて、クズ女が大多数を占めているだけ
老人介護も今も昔もそういう問題はあったのに、目立ってきたのは昨今
昔の女はその辺しっかりやるべきことをやってただけ
今の女がカスすぎるから問題になる
617 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (大阪府):2011/10/27(木) 02:03:36.53 ID:r0TMieuh0
小遣い無しランチなんか食わなくても死なない。家や車買って借金つくっちゃいけない。返せなくなったら地獄だ。騙されるなよ。
618名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/27(木) 02:04:29.32 ID:23P2YFl50
手取り20万全部が小遣い@実家住まい26歳派遣童貞
619名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 02:04:57.34 ID:+qYmfzRt0
>>615
自分の子は特別可愛いぞ。
こう思うのは本能なんだろうな。

多分養子でも自分の子となった時点で可愛いと思う。
620名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/27(木) 02:09:38.12 ID:G8u3nw6Y0
給料が三万になる代わりに毎日SEX券が与えられたんだから文句ないだろ
621名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 02:18:18.09 ID:OQM+b5uO0
>>620
よう童貞
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 02:27:05.44 ID:bz6x2UUk0
>>144
それはお前のニート生活だろカス
623名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/27(木) 02:30:05.30 ID:YPvRxyiZO
無理して住宅ローン組まない
無理して車ローン組まない

これだけでほとんどの家庭が余裕ができ解決するがほとんどの家庭が買ってしまう日本の常識
624名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 02:32:46.73 ID:22Kh2wv70
最近結婚したくなってきたよ
ボッチがキツイ歳になってきた
625名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/27(木) 02:33:15.52 ID:SFVwD7Ny0
>>613
その分金稼いでいれば問題ないじゃない
子供を産んで老後に世話させるのと、稼いだ金で介護なりサービス自力で受ける奴とどう違うんだ
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 02:33:50.84 ID:jkcDsPW70
朝から晩まで働いてるのに小遣いゼロって言うおっさんが居るけど
冗談なんだろうと思っています
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 02:34:07.70 ID:bz6x2UUk0
>>613
ガキ育てて老後が補償されるとかお前脳みそ腐ってる?
628名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 02:35:17.71 ID:dtxqokNS0
>>1
部下の居ない社員の場合、だろ?
3万じゃ、部下数人におごっただけでいっぺんでふっとんじゃうぞ。
629名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 02:35:42.32 ID:et8SCgvD0
>>627
未だに子供を奴隷だと思ってるカスがいるなんて信じられんよな
630名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 02:35:44.57 ID:8482awUR0
最低でも20万は無いとやっていけない
631名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 02:39:09.78 ID:22Kh2wv70
モテねーから生涯ひとり身っぽいや
ブサイクでコミュ障に生まれたから、無いものねだりしてもしゃーないか
632名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/27(木) 02:39:51.80 ID:FkbERCZq0
こづかい制って昭和臭い
633名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 02:43:44.58 ID:3iz/Zq0D0
>>584
これから単身者が増えるらしいしネット世代には無縁なリスト
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 02:57:16.98 ID:y0dbuRZt0
毎月風俗に18万つぎ込んでるオレはどうすりゃいいの?
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 02:59:28.57 ID:/V75JUz80
もう男の生涯未婚が20%に達しようとする社会なんだから単身者の
生活設計特集を雑誌が組むべき
636名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 03:02:51.67 ID:JQ4bJvsfP
>>634
はよ嫁もらえや
637名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/27(木) 03:04:38.42 ID:31ub9MJBO
>>635
この前男性誌で主婦雑誌みたいな家事その他の節約特集あって泣けた
638名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 03:07:19.48 ID:0oy9GlBn0
>>634
二年でうちの近所の小さな中古一戸建てが買えるわ
639名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/27(木) 03:07:59.57 ID:GJtLkN/y0
独身実家暮らしなので30代だが小遣いは月10万以上だぞ。
何を是とするか嬉しいと感じるかは人それぞれなので自慢できるとは思えないが
640名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 03:22:50.56 ID:fSii+mP/0
>>308
> おいおい
> 家庭内でこんなひどいピンハネ、搾取、暴利が公然と行われているなんて一体どこの国の話だよ

ピンハネ率92%って・・・
人材派遣業者ですら、こんな酷い所はないな。
アグネスよ、とっとと日本人男性の人権保護をはじめろ。
641名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 03:24:26.64 ID:fSii+mP/0
>>309
> 30代になれば、無趣味になって金は酒、タバコ、スポーツ新聞くらいにしか使わなくなるって親父が言ってたよ。
> だから若いうちに金は使えってさ。

アラフォーだが、月10万でも足りない。
酒もタバコもやらず、風俗もたまに行く位だが、旅行代・整体がバカにならない。
642名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 03:27:52.79 ID:fSii+mP/0
>>362
> >>297
> そのケースはまだマシな方だぞ。
> 嫌々嫁のセックスの相手をさせられるのが一番最悪。

297氏も、外で処理するだけのカネを確保してるならまだしも、
風俗行けない、家で自家発電もできない、ってなったら中学生以下
だからな・・・。
643名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 03:30:25.69 ID:fSii+mP/0
>>422
万が一の離婚の際、ダンナが悲惨な状態になりそう・・・
644名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 03:33:08.43 ID:6JbHwkhk0
>>2で終わってた
645名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 03:41:16.10 ID:fSii+mP/0
>>584

結婚したからって、

・子供が都会に進学/就職する、転勤する、嫁ぐこともある
・配偶者より長生きする

こともある。孤独死の確率は多少下がるが、ゼロにはできない。

それよりも、ご近所さん・友人ネットワークを円滑に保つことが大事。
俺にはそれすらハードルが高いが。
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 04:16:22.22 ID:dpGV/Gm40
孤独死嫌なら老人ホーム入ったらいいんじゃん
647名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 04:29:15.60 ID:4LguQOIc0
うちは共働で、お金も全部割り勘だわ
部屋もそれぞれ別だし、もはやルームシェア
っていうか共働きのとこは自分のお金自分で管理するよね?
648名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 04:48:26.70 ID:ISX105+cP
なんで生きてんの?
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 04:49:01.57 ID:0aHHZjHE0
うちも共働きだった時にそうだった。
家賃も折半、光熱費も折半、携帯とか服とか自分のは自分のお金で。

でも、これ子供が生まれると妻側が苦しくなる。
産後に帝王切開とかでしばらく働けないとか
子供を幼稚園まで手元で育てようとすると
貯金がガンガン減る。

しかも買い物に子供の分が増えるからキツくなる。
オムツとか子供の服とか買う妻側が払うわけで。
しかも夫はそれまで自由にお金使ってたから、お金を出し渋る。

旦那のお財布を握る奥さんは当然と思ってることも、
頭を下げて、子供が三歳になるまでは家賃をお願いします頼んだ。

子供生む予定の人は、子供が出来たら折半はやめる言ってから
作った方がいいよ
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 05:06:37.21 ID:Vn7WvHz60
給料少ないのが悪い
651名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 05:11:01.52 ID:YpN7wvATi
結婚しないのが防衛策だな

結婚しなくてもエッチはできるし、嫌になったら付き合いをすぐにやめられるしな

652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 05:11:55.95 ID:pRHjG4Ds0
tes
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 05:22:41.81 ID:qXFH3VTh0
誠実で年取っても仲良くできる相手を探す事の難しさ

今の女は傲慢すぎ
654名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 05:40:05.82 ID:WlwIEW590
生涯親のマンションで独りで暮らそうかな…
655名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 05:43:28.29 ID:eCx9Pooj0
月5万でも足りない
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 05:44:31.45 ID:Kkk6kPOT0
やっぱ結婚したら終わりだな
俺こづかいは月10万位ないと無理
657名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 05:46:39.65 ID:oTFshL5TP
結婚して家庭という器に金を集約させることに異論はない
そこから小遣いとして与えられることにも異論はない
だけど嫁が独裁的に管理したり、全て小遣い内でやりくりを強いるのには断固反対する
658名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 06:15:24.04 ID:z1KJNFii0
奥さんと俺と合わせて年収手取り670万くらいだが、小遣いは1万円だぞ。
毎日弁当持たされるから昼食代はかからない。
659名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 06:47:59.68 ID:1nIYLKuD0
なんで?自分のお金だよ?
660名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 06:54:44.95 ID:VOlKCi090
ニートだけど親とじいちゃんばあちゃんに月20万くらい貰ってる(´・ω・`)
使いきれないお
661名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 07:02:46.79 ID:zbzMYkGY0
結婚もしてて
自由な金が3万もあるだと・・・
662名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 07:07:48.17 ID:3b+ML8C/0
>>658
金はどこに消えてるんだよ
663名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 07:10:41.40 ID:MCepG5o20
>>662
息子だろ?
664名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 07:16:21.11 ID:zL+hP/oV0
離婚した時の慰謝料に変わるんだよ。
300万づつ稼ぐより離婚して半分もらった方が実質4分の3手に入るからな。
665名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 07:20:21.12 ID:1DQpCXP+0
結婚したら負けだとは思うけど
そもそも結婚してくれるような相手もいない
666名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 07:23:18.59 ID:QKUgVj8d0
働いたら負け
結婚したら負け
学歴上げすぎたら負け
税金、年金納めたら負け
自営業やったら負け

何なのこの国www
667名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 07:24:50.55 ID:MCepG5o20
>>666
全部ニートの戯言だけどな

ああ、唯一自営業やったら負けなのは事実だと思うわ
668名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 07:28:46.79 ID:4zKuDdwWO
結婚したあとに小遣い欲しがるってなにに使う気なんだ
だいたい仕事してればそんなに時間ないだろうし子供いたら金かかるだろう

自由がなくなるのを覚悟してない連中はなぜ結婚した
669名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/27(木) 07:33:42.56 ID:596hLiwmO
三万以下とかニートの俺より下じゃねえか
社畜もっと嫁に反抗しろよ
670名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/27(木) 07:34:49.34 ID:dZ+FW25w0
>>668
毎日セックスしたいお→嫁じゃ立たなくなってきたお→
671名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 07:37:22.87 ID:CcVZd6VZ0
ウチは何故か
俺の給料(住宅ローン+管理費+自動車ローン+光熱費+通信費)
嫁の給料(子供の養育費+食費)
ってことでお互い給与開示しないでとりあえずやってる
672名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/27(木) 07:38:09.59 ID:mTzxh4GX0
こずかい制ってのがわからん
女に金任せるとかろくなことにならんだろ
共働きじゃないなら生活費以外は嫁にこずかいとしてあげるべき
673名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 07:40:28.96 ID:x7gPVC100
>>526
それはない
ニートへの世間の目はまだ温かみがあるが、不良へは学校も社会もガチで冷たい
674名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 07:44:02.34 ID:MCepG5o20
>>673
でもニートは資産食い潰すだけだが
不良はドカタなりなんなりの仕事に就いて孫も見せてくれるぜ?
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 07:45:06.85 ID:QMDpriyT0
大学生の俺のバイト代よりすくねーじゃねーか

結婚怖いお
676名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 07:46:27.67 ID:4zKuDdwWO
結婚したら自動的に小遣い制になるわけじゃない
嫌なら言うこと聞かせろよ
677名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 07:48:35.16 ID:bEvq5ZQF0
終わってるじゃん
こんなの人間じゃないよ
678名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 07:49:14.82 ID:oRGPBVyC0
人生設計を放棄した俺には関係ない話
住宅ローンや教育費とは無縁だわ
みんななんで必死になって30年ローンとかやってんだろうなと思う
679名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 07:49:16.15 ID:DG5PdUEu0
>>207
それは財布の紐握られて当然だろ
680名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 07:53:54.86 ID:3TWTN+LLO
安い場合は大概は飲み会代は別途支給で弁当持ちだから、意外と大丈夫だよ
681名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 07:55:19.48 ID:x7gPVC100
>>674
まっとうに戻ればいいけど
大半は拘置所の面会室で親子の対面かますことになるからな
682名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 07:56:37.35 ID:p8+Sqina0
これはふざけてる
結婚は40なってからにしよう
683名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 07:56:53.68 ID:xp4zAt2F0
今は嫁に財政任せている奴いないだろ
いつものマスゴミあおり
684名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 07:58:59.52 ID:KostpOjK0
嫁が小遣いくれないから、飲み会行けないわー 残念だわー

旦那が頑張って節約してくれてるのに、私だけ贅沢できないわー

独身の俺は、なんて言って断ったらいいんだ・・・
685名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 08:00:13.59 ID:xp4zAt2F0
>>684
親が大病で入院しているので金がかかるって言え
これだと何時死んだことにもしやすいので便利
686名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 08:02:20.46 ID:erPkv9wV0
>>123
ぶすでもいいなら嫁くらいすぐみつかるだろう
687名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 08:05:42.76 ID:1xreOutDO
結婚は男40代、女20代の時代が来るのか
688名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 08:06:23.93 ID:x/E4ayGjO
年収700で独身貴族の俺には無縁
結婚は人生に飽きたらするわ
689名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/27(木) 08:09:49.72 ID:F6bx2YOG0
人生は等価交換だな
690名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 08:14:54.88 ID:+qYmfzRt0
>>627
>>629
奴隷とかって発想になるのがおかしいよ。
ご隠居だらけで労働世代が少なく経済が停滞した状況と、
労働者世代の割合が多く潤沢に経済まわしてる状況と
比較して考えてご覧よ。

老人による搾取とかではなく金周りが重要だろう。
691名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 08:15:44.57 ID:mCAX/Joh0
>>172
これコピペ?
692名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 08:19:51.50 ID:1P3zqsX4O
派遣社員の俺の方が自由に使える金が多いのか
693名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 08:20:00.80 ID:Z4TuhLyw0
手取り116万くらい。
小遣いとか別に決まってないが、結果として5万くらいしか使ってない。
694名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 08:24:36.24 ID:AeEwm40N0
俺 手取り14万 嫁 手取り23万

家賃   65000円
食費   40000円
電気    4500円
ガス    4000円
水道    4000円
ネット   7300円
生命保険  6000円
車ローン 40000円
車保険  13000円
遊興費  10000円
日用品   5000円

固定費合計:198800円
貯金 10万円
小遣い 残った分を折半
695名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 08:25:14.79 ID:O/Q498860
無職の夫が金を管理して、嫁に働きに出させる
こんな男女平等の社会は何時やってきますか?
696名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/27(木) 08:29:04.07 ID:Qua2BPL30
この対価がクソババアとのセックスかと思うとやっぱり独身最強って思う
697名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/27(木) 08:30:41.61 ID:Qua2BPL30
>>74
オクニのために、おクンニのためにかよ
マクロ視感じゃなくミクロ視感で考えないといかんだろ
698名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 08:32:15.43 ID:VbQQVJduO
月25000

だが酒・タバコ・博打やらず、メシも弁当持参。使うのはスポーツ紙と時々の土産だけ。余裕だよ。
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 08:36:15.68 ID:aU8+Iyd50
女に価値があるならこれでもいいけど、
実際に結婚適齢期とされてる女は、もう出涸らしの状態だからね。
出涸らしもらって月3万円www
700名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 08:37:19.83 ID:63GBdQTX0
小遣い制にする奴が馬鹿なだけだろ
嫁なんて月に35万渡してそれでやれって言ったら、自主的にパートで月15万位稼いできてるわ
701名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 08:37:53.21 ID:RjmYJq+YO
こんな記事書いたら結婚が減るな
702名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 08:38:23.31 ID:bjjCPndA0
俺は独身の時は貯金?何それ?使いまくるぜ〜!だったけど
結婚して嫁に給料丸々渡してしっかり貯金させてる
というか貯金できるよう管理してくれて助かる
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 08:38:53.36 ID:r7jisjo70
>>5
だよな
自由に時間と金を使えて人生の理想だ
年食ったときにどうにかできれば、なんだが……
704名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 08:41:00.91 ID:0Vz54yUY0
>>2
ほんとそれ
705名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 08:45:25.22 ID:CcVZd6VZ0
確かに酒の量を減らしたら金減らなくなったな
あと、昼飯は弁当に限る
タバコはやらんから判らんが凄いんだろうな
吸うヒトは
400*30で12000円だもんな・・・
706名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 08:53:57.00 ID:b0asx/dS0
なんで結婚するん?
一人で生きていけんぐらいさみしがりやなん?
707名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 08:56:24.18 ID:eQLIqcbT0
>>3
>>2
うち3人兄弟で親に毎月5万づつ
あげてるよ
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 08:59:27.45 ID:SFKLqSsu0
>>706
そうだよ、悪いか?
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 09:00:56.89 ID:d/Z6o0ii0
俺は面倒だから給料は嫁に全部渡してるよ
手取り38万で嫁がいつも8万渡してきて足りなかったらあとはカード使ってって言われてるけど
全部使い切ることがまずないな、というより面倒だからカード使うことが多いけどそれでも8万使う事がないわ
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 09:05:53.63 ID:eyQjwu7O0
>>694
こんなカスみたいな金しか稼げない男とよく結婚したな、嫁
ただのお荷物じゃねぇか
711ラミレス俊足 ◆DoCh2OSvYAXb (関東・甲信越):2011/10/27(木) 09:07:48.88 ID:wniHr+Fz0
なんで一銭も稼いでない屑が金を仕切ってんの
712名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 09:19:06.45 ID:KtR3cRbZO
嫁さえいなきゃ全額自分で使い放題なのに3万ぽっちwww
何で働いた1/3しか貰えないんだよ。
サラリーマンは負け組だわ。
713名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 09:19:12.18 ID:POQPHUWR0
フリーターだけど、毎月のお小遣い10万
714名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/27(木) 09:19:33.84 ID:nMjaFCvmO
勤務医(民間)31歳独身・手取り約78万
父親(現役リーマン)から引き継いだ残り 7年の住宅ローン15万、その他ローン 約5万
公共料金+家全体(両親と妹)のケータイ代、CATV等の雑費約12万
自分の小遣い10〜20万、残りは貯金
飲みに行く暇無いし去年彼女と別れてからは趣味にしか金使わない
当直明けだが午後から手術だから少し寝るノシ
715名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 09:20:06.40 ID:IllkqhlN0
持ち家を買うために我慢してます(キリッ
716名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 09:20:30.21 ID:wCIBIHqQ0
親父の年収1000万近くあるらしいけど、小遣い3万だってよ
妻は家でゴロゴロ、子供とは10年近く会話無し
絶対離婚すべきだわ
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 09:53:11.75 ID:WxOlP2b40
>>712
仮にその2/3が正しいとして、今の自分の給料の2/3を毎月消費してでも維持したいのが家族なのだろうか。
毎月2/3って結構な額だよね。
718名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 09:57:52.50 ID:v69sOs1+0
俺は、こんなもん。
昼御飯400円
お茶100円(100均の900ml)
煙草440円

一日 940円

煙草辞めるか。
719名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 09:57:55.06 ID:RCQ1raXc0
同僚で月3000円の奴いた。
現実逃避か会社に長時間いてウザかった。
720名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/27(木) 09:59:47.79 ID:sg+FtH3P0
>>714
なんで親のローンをお前が継いでるの?
当直明けでも通常勤務なんて労働基準法違反するくらいなら辞めれば?
外科系なら美容とかいけばもっと稼げるだろ
721名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 10:02:14.57 ID:MCepG5o20
>>720
嘘を嘘と(ry
722名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 10:02:23.66 ID:C3i/5mhP0
稼げるようになれ
以上
723名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 10:09:05.87 ID:3XjgYTRB0
>>722


働いてない奴に限ってこういうこと言うよな

なにが「以上」だ
724名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 10:16:51.63 ID:TRA9ZiLC0
「そろそろ周りから結婚しろとか言われて超ウザいぞ」という話だったので覚悟していたが
マジで家族・親戚だけじゃなく近所衆からも言われるようになってワロタ
結婚どころか彼女すらできねえよw

んで彼女作ろうと、女の子をデートに誘ったら変な宗教やってるらしくてワロタw ワロタ…
725名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 10:17:39.65 ID:v5V3gxMzO
弁当作ってくれないんだろうなあ
726名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 10:20:06.59 ID:+fPF3hnp0
俺結構なおっさんで独身だけど
同僚からなんで結婚しないの?とかスゲー聞かれる

お前みたいになるじゃんwwwとか言ってやりたいがそれは本音と建前で無理だし

相手はお前も結婚して苦しめって遠まわしに聞いてきてるから毎回フェアじゃないねって思う
727名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 10:21:24.08 ID:ElW+4TLW0
学生時代 「昼飯我慢したらゲーム買えんじゃんwwww」
社会人   「昼飯我慢してデジカメ買うか……」

なにも成長していない
728名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 10:24:04.69 ID:TRA9ZiLC0
結婚後も実家暮らしか二人暮らしかでだいぶ財務状況も違うだろうな。
729名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 10:25:29.50 ID:wCIBIHqQ0
>>726
若い夫婦は幸せそうだけどね。”若い”夫婦は…
でも40過ぎの上司の話聞いてるとゾッとするわ
そのくせ俺に結婚薦めてくるし…
730名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 10:33:37.30 ID:BgoBYPJ30
うちは小遣いだな。
嫁も俺も月3万。
そのほうが家計の管理が楽
731名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 10:33:46.44 ID:9VSBeaPX0
残り物で弁当詰めて持って行ったら
その分小遣いいらないでしょ、ときたもんだ
お前ら結婚しないほうがいいぞ
732名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 10:34:35.08 ID:uySfevOH0
タバコとコーヒー代に酒飲みだと何も残らないなw
733名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 10:34:42.50 ID:KB6dEV2Q0
妻は毎日外でランチを
734名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 10:35:08.14 ID:CcVZd6VZ0
>>728
それはあるな
実家に帰って、近所の母親の実家の古い旅館を改造して
商売でも始めようかと考えてるわ
儲け少なくても住宅費とか交際費とか馬鹿になんないからな
このさき、年金とかどうなるか判らんし
サラリーマン続けて都市部に暮らすのはリスクが高いかもしれん
735名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 10:36:53.49 ID:RNQOVV8C0
妻に家計を丸投げしているから小遣いというシステムになっているのか
それぐらいしか収入が無いかのどちらか
736名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 10:38:19.41 ID:MRmGnwaL0
四人子供がいて一軒家あって松嶋菜々子雇うってどんだけもらってんだ
737名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 10:38:48.44 ID:KdCWPNDq0
親が見合い写真送ってきたけど デブスだった
助けて
738名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/27(木) 10:40:02.96 ID:iEcp+RUh0
やっぱり独身が一番だな
絶対結婚したらいけないわ
死んじゃう
結婚は年収800万円以上ないと禁止にしよう
独身が一番だ
739名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 10:42:37.44 ID:+etub2yf0
>>737
昔の海軍軍人で、上司からの
見合いをどうしても断りたくて、見合い当日に褌一丁で泥酔しながら行った。

つーのがあるぞ。
740名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 10:47:19.98 ID:ZnYdqZCd0
>>719
家に帰るのが苦痛なんだろうか・・・?
741名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/27(木) 10:49:08.05 ID:sg+FtH3P0
>>726
本音と建て前で言えないのは
お前よりお前の同僚の方だろがwww
結婚しない(できない)お前のことを心の中でどう思ってるか想像しろやwww
742名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 10:59:00.68 ID:+fPF3hnp0
>>741
羨ましいと思ってんだろ

素直になれよお前も
独身貴族最高だぞ ぶっちゃけるが
743名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 11:00:19.05 ID:MCepG5o20
>>742
まぁ独身貴族って傍目から揶揄されての言葉なんで
本人が言っちゃってると茶番以外何物でもないんだけどね
744名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/27(木) 11:02:00.52 ID:sg+FtH3P0
>>742
ずいぶんくたびれて貧乏くさい貴族でんなあw
で、お子さんは?
え?いない?
あら、ごめんなさいねw悪気はなかったのよw
745名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 11:03:37.71 ID:h+3Wndqe0
>>107
>タバコ2日で1箱15×440=6600円
>コーヒーと飲み物1日300円×22日=6600円

DQNの話はしなくていいよ。
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 11:04:30.67 ID:+fPF3hnp0
>>743
いや

俺だってたまに無性にSEXしたい時ある
JCとかとやりたい時もある

でもそれは一時的な感情であって普段はそんな事もない
若い時散々恋愛して それにあぐら掻いてFF11に嵌ってお別れしたが
それで良かったと思う
年取ると一人の方が気楽で良いわ
747名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 11:04:53.63 ID:1CDed7fO0
結婚しちゃいけない
748名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 11:09:57.01 ID:+fPF3hnp0
>>744
甲斐性も無いのに子供作る方がどうかしてると思うぞ
生まれた子供が可愛そうなんじゃないの?

少なからず2chするような奴の家庭は俺は信用できないね
749名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/27(木) 11:10:11.50 ID:s807PyazP
年収500万で月こづかい5000円だぜ
ローン完済まで我慢
750 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/27(木) 11:11:54.30 ID:CBzPMRPrP
結婚するつもりない奴も、給料を全額趣味に使うのではなく、親が寝たきりになったり、
自分の老後の事を考えて、自由に使う金は月3万ぐらいにしといた方がいいと思うのだが。

リストラや病気で一時期働けない時期があっても、一人だと結構恐いぞ。
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 11:12:10.47 ID:i7wV34/b0
実家住み独身なんで月に使う金に制限なんてありません
752名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 11:12:28.32 ID:PN4CIO5X0
小遣い制つっても、簡単に補正予算組めるケースがほとんどでしょ
妻が財務大臣なら、夫は総理大臣みたいな感じ
753名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/27(木) 11:13:12.79 ID:VkOJJUjI0
離婚の条件を軽くすれば結婚は増えるだろうな
現状だと男が一方的に損をするだけ
754名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 11:13:17.17 ID:kyJyiBRb0
生活費でどうしても必要な分しか渡してない猛者はいないの?
755名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/27(木) 11:14:01.04 ID:GJtLkN/y0
同じ女でよく飽きないなあと思うので、結婚してる人を尊敬します
756 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/27(木) 11:16:46.51 ID:CBzPMRPrP
>>752
高額商品は別腹らしいな。
予算が下りるかどうかは、確実じゃないがww
757名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 11:17:01.96 ID:+fPF3hnp0
結局

大好き過ぎる人と結婚までは良いと思う
でもなんかしら不満があるから2chしてるんだろ

結婚して普通に生活してる奴らは2chなんかしてないし
結婚してる奴がいくらここで正論言おうが
2chしてる時点で説得力無さ過ぎて

鼻から牛乳状態です
758名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 11:17:48.92 ID:zrK1mJY6O
>>746
最近プリキュアのせいでJCよりもJSに興味が湧いてきた
いよいよ不味いよな。
同年代(20代後半)に性的興味が全く湧かない
759名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 11:18:11.06 ID:L6rI+r5+0
食事代が800円だかでタバコを買うために昼飯が300円にも満たない人がNHKに出て泣いた
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 11:19:04.09 ID:ktc4pjEw0
月3万て俺の中学時代の小遣いじゃねえか
ホント貧乏て可哀想だわw
761名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 11:19:43.93 ID:MCepG5o20
>>757
でも裏を返せば

独身堪能してるんなら2chなんかしないんじゃねーの?
でもなんかしら不満があるから2chしてるんだろ

独身のやつがいくらここで正論言おうが
2chしてる時点で説得力無さ過ぎて


つまるところ不満を持たない人間なんておらんよ
欲求は底がないからね
762名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 11:20:01.89 ID:AbbnQfBA0
世の明るみにやっと出たか
763名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 11:22:16.92 ID:+fPF3hnp0
>>761
俺はニュー速楽しいけどな
不満と言えば

最近PS3に面白いゲーム無さ過ぎて置物と化している位かな
ネットすきなんで携帯もスマフォデビューしてEVO無印買って捗ってるし
764名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/27(木) 11:25:21.96 ID:gGnveNmH0
俺もこの前里帰りして姉夫婦に会ったけど泣きそうになったわ
家に義兄のスペースがないのな。着てる服も粗末なものだよ。結構稼いでるのにさ
俺がいる時でさえ義兄は姉に死ね死ね言われてたよ。ホントかわいそうだった
子どもはかわいくて懐いてるけどまあ今だけだろ。数年で親父くせーとか言って目も合わせなくなるんだろうな。
結婚式の時はあんなに笑顔だったのになあ…
765名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 11:28:01.37 ID:wCIBIHqQ0
そりゃまあ、妻・子供を可愛いと思えて小遣い3万の現状に納得できるなら幸せですよ
でも周りを見てるととてもそうは思えない…

反抗期真っ盛りのガキが携帯代で何万も勝手に使い込むわ、親に生意気な口聞くわで…
生意気な口叩く割に、小遣いだけはきっちり貰うっていう
おまけに進学はさせなきゃいけないから、クソ高い授業料と塾代、参考書代は払わざるをえない
妻は妻で浮気を疑って勝手に携帯覗くし、GPSで常に居場所確認できるように設定しやがる
そして小遣い3万?誰が結婚するかっつーの
766名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 11:31:34.17 ID:Dvzvg62W0



>>690

かっこいいな。
お前の言っていることは今風に表現すると
「ソーシャル奴隷」って言葉になるか?

 
767名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 11:40:08.55 ID:Ix5tK0Y50
小遣い3.5万

スマホにしようと思ったら68000円とかワロタww

「機種変していい?」てヨメに聞いたら。してもいいよっ! 自分のお小遣いでね。 

無理だろおおおおおwwwwwwwwwwww
768名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 11:41:41.52 ID:fuz8nX1d0
おいお前ら。
結婚して良かったと思うことを教えて下さい。
769名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 11:49:15.70 ID:+fPF3hnp0
>>767
EVO無印なら機種変で相殺0円とおまけのタブ貰えます

新規やMNPなら0円で15000円の小遣いとおまけのタブ貰えますよ
770名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 12:08:42.29 ID:h0QJF0+x0
これによると、5ヶ国で「年収に占めるお小遣い額」が最低だったのが日本の男性だったのだ。
その額4万円で割合は8%。中国は3.5万円で35%、アメリカは12%で8万円、イギリスは6.5万円で19%、イタリアは3.5万円で14%だった。

771名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 12:13:39.75 ID:qrPHSlE60
独身で年300万貯金してるわ
もちろん将来のために隠し口座に
772名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 12:14:34.02 ID:xnIl5/rji
>>27
年収一千万あるやつは、大概社交的で、
女に困ってなくて、2ちゃんはやらねーよ!
なんで2ちゃんやるかわかるか?
友達がいなくて、根暗でかまって君だからだよ!
年収一千万あると、忙しくて2ちゃん
どころじゃねーよ、俺みたいに^^
>>
773名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 12:15:57.18 ID:wCIBIHqQ0
>>771
独身なのに隠し口座って?
結婚する彼女にないしょってこと?
774名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 12:23:28.88 ID:TcAjPkMv0
月5万だけど、月3万も使わないな

余ったら、嫁子に奢るし。
それでも残るのなら、ギターやPC買うな
775名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 12:25:31.46 ID:uCkMQxqR0
平日昼間にレストラン行くと、暇そうな主婦だらけ。
だんなさんは鵜飼いの鵜だな。
776名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 12:33:24.39 ID:WQQk7PlJ0
給料が低いから小遣いも低くなるんだろ
777名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 12:33:50.61 ID:3TWTN+LLO
>>750
結局そうなんだよね
で、嫁も乳幼児期以外は大抵は働くんだし、結婚した方が楽だよ
扶養内でも月8万5千円くらいまでは働けるし。
子供なしなら更に楽
778名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 12:41:03.97 ID:RUyvLpA30
社畜哀れすなぁ
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 12:42:44.91 ID:93za7YBP0
>>707
それをのうのうと受け取るおまえの親の神経を疑うわ。

普通、「そのお金を自分の交配やあなたの彼女に使いなさい」って言うんじゃないの?
うちの親はそうだった。
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 12:44:07.98 ID:93za7YBP0
後輩な…。
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 12:46:13.99 ID:ktc4pjEw0
>>779
まともな親なら子供の将来のために貯金してるよ
貧乏家庭はもらったら使っちゃうからなw
782名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 12:46:27.45 ID:oJsac5dH0
まあ食費だけであるなら3万で十分だろうな
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 12:48:49.19 ID:93za7YBP0
>>170
イケメンじゃないけど、普通に作れるよ。
とりあえず「好きになった、おれとつきあおう」って言えばいいんだよ。

おれなんて彼女が5人もいるぞ。
出張しまくってる会社員を演じているが。
784名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 12:52:58.37 ID:aOodJbI90
無縁社会のドキュメンタリーとか見ると結婚して家庭を築くって大事だと思うけど
老後の10年の為に30〜50代の人生を犠牲に出来るかどうかだよな
785名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 12:53:41.95 ID:hkrKVJL/0
>>767
早く離婚しろよ
786名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 12:54:55.31 ID:73CT4dv30
俺の周りを見るに、結婚生活が悲惨あるいは破綻してる連中の9割以上は
経済的困窮によるものだ。 経済的に余裕がない奴は結婚しちゃいかん。
787名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 13:34:01.22 ID:USQpvjbD0
同級生がどんどん結婚していく羨ましい
共働きでやりくりしてる夫婦なんていくらでもいるしな
まともな女と付き合える程のコミュ力があればなー
クズすぎて寄ってくる女もクズばっか
788名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 14:49:34.25 ID:0YapHVi30
>>34
ほんと女って、、、
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 15:16:55.92 ID:dl89b7k70
生涯独身で有意義に人生過ごしてるおっさんってほとんどいない
偏屈で周りに嫌われて迷惑かけているようなのばっか
790名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 15:19:14.88 ID:6zvFDNir0
下の人間と飲みいくときも割り勘でwとか言ってんの?
恥ずかしくない?
791名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 15:20:12.05 ID:vA6itlxo0
こういうの見ると共働きじゃない結婚はマジで負け組だと思うわ
けど共働きって難しいよな 大企業と国家公務員は全国転勤がデフォだし
792名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 15:21:36.61 ID:nvmrUlZYO
嫁と子供いて小遣い15万の俺は勝ち組だったのか

全然足りないんだが
793 【16.1m】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 78.9 %】 (茸):2011/10/27(木) 15:28:05.27 ID:chD0Hmeg0
毎月ベリンガーのX1832USBを一台買い続ける。
794名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 16:09:29.51 ID:CgGfxESZ0
>>792
だったのか、ってアンタ平均年収とか知らないの?
ちょっと計算してみれば自分が恵まれてる方かなんてすぐわかるでしょ
とぼけた言い方してんじゃないよ
795名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/27(木) 16:09:47.86 ID:r0SQPY/i0
空の財布だしておけば足してくれる
796名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 16:13:37.73 ID:pAA2H6An0
夫の小遣いと妻の小遣いを併記してほしいものだ。
当然、収入の多い夫の方が小遣いも多いだろうが。
797名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 17:30:07.61 ID:73CT4dv30
俺も専業主婦の嫁もそれぞれ勝手にATMからおろして使ってる。
暗黙の了解である程度家計に負担になるような買い物はお互い同意を
得てから買うことになってるから今のところ問題なし。

預貯金が少ないうちは嫁が全て管理してたが、最近は運用の必要も出て
きたので保険、貯金、その他資産管理は俺がしている。
798名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 18:17:26.62 ID:lIDIdkpv0
風俗とかいかないの?こずかい3万で家帰ったらブタみたいな嫁がまずい飯作って待ってるとか地獄以外のなんなんだよ
799名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 18:30:51.33 ID:YAIngUfe0
まさに家畜
800名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 18:38:15.27 ID:7ESuM1Lu0
金勘定のできない女に金を持たせるべきでないが、そのとき大抵の場合男の方もできない
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:16:12.89 ID:rWW9F4Nq0
>>798
うちの嫁は可愛いし、料理も上手いぞ
だいたいこういう家は男の稼ぎもひくい
うちの会社に月小遣い3万なんて奴いないしな
802名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/27(木) 19:17:26.58 ID:q9bNQZiz0
男の振りした女ってうざいよな
803名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 19:24:08.18 ID:kRUakZGo0
働いたら負けで
結婚しても負けなんだよ
804名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 20:26:46.36 ID:sqFRxZDl0
>>801
こいつ女
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:01:03.12 ID:itCZuECP0
この国は女のやりたい放題だなあ

でもま、結婚しない男女が増えて
女の消費が目に見えて減ってるらしいしな
かわりにオタク趣味の消費が増えてるwwwwww

夫の金をつかってちゃんと消費しないババアに
マスゴミは媚びたりしないからな
ババア滅びろ!
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:08:14.61 ID:Ko8MNA/C0
>>469
これどうなってんだよ、いろいろと
807名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 21:10:34.12 ID:9sihhXyd0

ダンナの「お小遣い制度」はメリットしかない / よく働く上に部屋スッキリで子どもの弁当を作ってくれる効果も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319692385/1001-1100
808名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 21:23:38.67 ID:5h2CbTLdO
大人だから額なんて決まってない。
なに小遣いってw
809名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 21:26:10.07 ID:f25Po6GUO
小遣い制なんて言い出したら叩き出すわ
810名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/27(木) 21:35:41.80 ID:CQvgLj0T0
給料=小遣いに決まってるだろあほか
811名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 21:37:08.64 ID:+ron6km90
仕事してなくて小遣い10万(車・バイク・家電・服など大物買うときは別途支給)の俺最強
812名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 21:40:16.91 ID:5XRPDYI40
たまに何のために生きてるのか考えるだろ?
あー 独りでよかった^^ 
813名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 21:43:02.69 ID:hwlRcMcj0
アキバで五万〜十万握って遊んでるフリーターの方がどう考えても幸せwwwww
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:45:21.95 ID:Q19Ha8Sl0
婚活 男女対抗「 中古女&不良在庫女 ババ抜き大会」会場(=蚊帳)   蚊帳の外のスレ住人達
      ウォー! /  _,,.. -─┸‐- .、.._. ギャー!                  ↓
 ギャー  丶   ,. ‐''"´ 性欲  : 借金  ``'‐.、 /
   ヽ\    ,.‐´欲望と打算  .:  新築一軒家 `‐.、  助けてー!
        / 愛のないセックス :  新築マンション  \.   /
      ,i´ 非処女問題 浮気 :  35年ローン 責任 `:、     どうだ、いい所だろう?
     /  ダラ主婦   鬼嫁  : 妻の浮気  不倫問題 ヽ.     蚊帳の外はw
    ,i   仮面夫婦  演技  : 寄生妻  出産問題    i、     \    /    このスレで蚊帳の外から
    .i 保険金殺人  賎業主婦 : カッコウの托卵  ニート  .i.       ∧_∧    ∧_∧ 高見の見物は
   .i 妥協による結婚  束縛  : 子供が凶悪犯罪  悪妻  .l     ( 'д` )   (・∀・ )最高ッスね〜
   | 親戚との軋轢   憎悪  : DV冤罪   離婚  再婚  .|   凵と    ヽ  U U )
   | 金銭問題   結婚式   : 慰謝料地獄  妻育児拒否  |     とと_人) (__(__つ
   `ー-、_ 子宝貧乏 年金分割 : 妻の裏切り  帰宅拒否夫 _,..''
       ``‐-、._  嫁姑問題 : 給食費未払い _,,.;:-−''"´      このスレはな     へぇーーっ
.            ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´            こういう所なんだよw   なるほどねw
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:51:36.83 ID:+Rjvouas0
大人に小遣いwww
真正の奴隷www
これで女性差別とかほざいてんだから
女ってのは骨の髄まで腐りきったゲスどもなんだな
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:55:07.70 ID:Q19Ha8Sl0
・結婚は鳥カゴのようなものだ。カゴの外の鳥は餌箱をついばみたくて中へ入りたがり、
カゴの中の鳥は空を飛びたくて外へ出たがる。
byモンテーニュ
817名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/27(木) 21:56:13.60 ID:5HATxC3KO
女に金を管理されるのだけはありえない。
死んでほしい
818名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 21:59:28.20 ID:35amtD920
結婚してると老後がさみしくないとか幻想だから
819名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/27(木) 22:01:59.20 ID:TbGr+KiE0
やっぱ結婚はやめとこう・・。自分で稼いだお金の9割
以上取られるってなんの冗談だよw お小遣い?そりゃ俺の金だww
820 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関東地方):2011/10/27(木) 22:23:39.13 ID:WVPCUq42O
三万あるだけマシ
821名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 22:34:38.46 ID:iauNtBAC0
>>620
そんな夫婦まず居ないからな
で、出産したらマジでなくなる
つきあってる頃はエロかったのに、びっくり
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 22:37:07.26 ID:jkcDsPW70
まず子供が生まれた穴に突っ込む気持ちがわからんって
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 23:13:57.29 ID:KtRLzCKn0
自制しなくていいからラクなんだわ。
824名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 23:23:26.86 ID:mblsEz0a0
このスレ勘違いしてるの多いけど独身でサラリーマンって全然自由じゃないから
対局の人間は大概結婚してる経営者
むしろ悲しい現実
若い奴は本物の自由を求めろよ
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 23:37:20.77 ID:jkcDsPW70
会社で搾られ 家でも搾られ これが本当の自由なんや(;¥;)
826名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/27(木) 23:48:11.39 ID:de4AqYaR0
ウチの両親は父親のが権力もってたからこういう話はピンとこないな
稼いでるんだから当然だと思ってたし
827名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 23:57:16.63 ID:M0LWgQbE0
家はガキ産まれる前から共働きで通信費・保険・家賃・光熱費は全部嫁持ち
俺は積み立て・食費・税金・車関連・養育費は俺持ちって風に分担してる
ガキ産まれて嫁が正社員辞めてパートに移ってからも光熱費と通信費は嫁が払ってる
自分の小遣いは上記のものを払った上での残りを好きに使うってルールで
俺は使おうと思ったら月に5万ぐらい使えるけど殆ど貯蓄に回してるわ

>>1みたいに完全に夫の稼ぎを当てにして自分で稼げないゴミ女と結婚してる奴がアホ
結婚する前に金の管理ぐらい話し合ってから結婚しろよ
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 23:58:16.12 ID:eyZH+3IW0
独身が最高って事が良くわかった
829名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 00:22:46.57 ID:mTu0tOhS0
小遣いって遊び代のことでしょw

昼飯代とか風邪にかかった時の病院代とか仕事から帰ってからのビールは
含まれないんだろ

それなら、まぁ5万あれば十分と思うけど・・・

3万はきついなぁ
830名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 01:05:45.95 ID:Xm7oQOZT0
子供がいると金かかりそう
831名無しさん@涙目です。(愛知県)
月収50万
小遣い30万
使い切れません独身男