邦楽って00年代前半まではマトモだったよな…どうしてこうなった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(京都府)

8位…藍井エイル 「MEMORIA」
初動1.4万枚
週間初登場8位。「ニコニコ動画」で活躍する歌い手・藍井エイルのシングル。
アニメ「Fate/Zero」EDテーマ。3種リリース。デビュー作で初登場トップ10入りを果たした。

*9位…茅原実里 「TERMINATED」
初動1.4万枚
週間初登場9位。女性声優・茅原実里のシングル。アニメ「境界線上のホライゾン」主題歌。
前作「Planet patrol」の初動は11位・0.7万枚であり、約7000枚増。順位・売上ともに前作
からアップ。アニメタイアップ効果で大幅な躍進となったようだ。
トップ10入りは「Freedom Dreamer」(最高9位)以来4作ぶり・通算4作目。

10位…坂本真綾 「Buddy」
初動1.3万枚
週間初登場10位。女性声優・坂本真綾のシングル。
アニメ「ラストエグザイル−銀翼のファム−」OPテーマ。2種リリース。
前作「DOWN TOWN/やさしさに包まれたなら」の初動は5位・1.6万枚であり、約3000枚減。
順位・売上共に前作からダウン。トップ10入りは2作連続・通算6作目。

http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51865782.html
2名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 19:44:37.51 ID:xdxG+GiF0
宇多田ヒカルが最後
3中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/10/26(水) 19:44:38.74 ID:/FDa8eUw0 BE:264890467-PLT(12501)

チョンのせい
4名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 19:44:40.80 ID:SsiIJgkX0
俺たちが年を取った
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 19:44:48.52 ID:yM5P33az0
通   あふぃの味を楽しむ        自然本来の味     ま     編集でそのあふぃのレベルがわかる
は            あふぃ最高    素材のアフィ      と  素材のアフィ                素材
アフィ 「あふぃで」                           め                        のあふぃ
           甘ったるいまとめで焼き鳥が食えるか     ブ   スレタイで同意を求める
        素材のアフィ        ありがちなこと       ロ.. 異      普通のスレをアフィ    
                   臭いレスをごまかすための編集 グ . .論  素材のあふぃ
ν速は子供用     素材のアフィ         アフィ埼玉       は                    素
 ○○の思い出              素      / ̄ ̄ ̄\       認   アンケスレ           材
   最終的にたどり着くのはあふぃ 材    .../.\    /. \      め                     の
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  面白い=赤           味
. 「アフィ」から「2ch」に          あ  |    (__人__)    | 当    い
           普通はあふぃ    ふ    \    `ー'´    / の      スレタイ疑問文はあふぃ
     シンプルに金      ..    ぃ  /             \ 味
                素材のあふぃ                 覚  嫌儲(笑)  素材本来のアフィ
  ○○ワロタ               アクセス数                 子供の頃は天才だったが今は転載
6名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 19:44:59.05 ID:xdxG+GiF0
今思うとオレンジレンジってAKBよりひどかったよね
7名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 19:45:06.03 ID:D47lL+In0
アーチスト()の声がキモすぎる
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/26(水) 19:45:07.59 ID:iJV6kaPcO
小室のせい
9名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/26(水) 19:45:11.84 ID:PTMK9ZjRO
アフィのせいだな
10名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 19:45:12.84 ID:IOIaP9nE0
多様化しすぎてサブカルがサブじゃなくなっているってかサブが主流
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 19:45:44.59 ID:xRHXvuJU0
普通にのれない局ばかりじゃん。

てか、90年代が良すぎた
12名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 19:46:12.17 ID:tvT2m59T0
2000年代前半は気持ち悪いJ-RAPが席捲してるころだから既に腐ってるだろ
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 19:46:12.42 ID:TkebR1VQ0
早口の歌詞が全てを低レベルに追いやった
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 19:46:31.98 ID:hvaOSL2X0
>>8
はあ小室先生が一番良かっただろ
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 19:46:38.95 ID:dosnO5Lb0
糞ラップのせいじゃね
16名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/26(水) 19:46:43.14 ID:04cCkemtO
>>8
本格的に壊したのはつんく
17名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 19:46:45.47 ID:lRhclRZk0
歳を取ったからそう思うだけで
高校生大学生にとっては今の邦楽が普通なんじゃね
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 19:47:00.68 ID:TC9VT3c+0
小室の歌だらけになってから酷い状態になった。
懐かしい歌特集見てても小室系が出てきた辺りから目に見えて酷くなった
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 19:47:32.14 ID:ovibeNAX0
音楽バラエティのせいだろ
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 19:47:38.70 ID:skJuSQ5w0
お友達が係わってるバンドの曲ですごく耳ざわりがいい曲
90年代ならぼろ儲けに売れたんだろうなって聞いてて思った
21名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/26(水) 19:47:48.22 ID:hQ7NSMbS0
タダで落とすようになって、
おまえらが価値が無い物だと思い込むようになっただけだよw
22名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/26(水) 19:48:03.14 ID:szdMnxF70
不景気
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 19:48:12.89 ID:7WB4o+dW0
単に人材いねーだけだろ
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 19:48:14.65 ID:rciC02Xz0
MIDI虐殺、いやマジで
裾野崩しといて育ってくる訳ない。
25名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 19:48:14.86 ID:Nf7D+qfR0
アイドルが歌う歌は邦楽に入れんな
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 19:48:19.47 ID:dWKgOFYqP
原因は小室でもつんく♂でもねーよ
02年に平井堅の大きな古時計と島谷ひとみの亜麻色の髪の乙女のヒットが原因だ。
あれ以降カバー曲ブームになって、昔の曲ばっかり歌って新しい歌やブーム作らなくなった。
今じゃどの音楽番組も懐メロ垂れ流し番組なって衰退した。
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 19:48:26.35 ID:1EUD0jRo0
00年代は既に衰退してたじゃん
JASRACに縋りながらアーティストを自称する奴らばっかりの時点でおかしかった
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/26(水) 19:48:39.53 ID:WWGz5+E4O
>>16
いや、エイベックスのほうが重罪
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 19:49:48.41 ID:Cs8MTWsH0
最近のテレビで流れるような曲ってどれも、愛してる、LOVE、会いたいばっかじゃねーか
それを化粧濃いババアかチャラい男どもが歌えば100万ダウンロードとかいくんだろ?
30名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/26(水) 19:49:54.94 ID:TcSEK91C0
引退とか解散しない割りに似たようなやつら乱発すりゃ皆飽きるわ
31名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/26(水) 19:50:05.17 ID:L1w8q8WbO
90年代後半からだろ
00年前半なんて当時から叩かれてたわ
32名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 19:50:14.38 ID:0Z49R4rl0
情報が遮断された中で洋楽のインスパイヤ輸入してただけ
33名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 19:50:30.01 ID:PyuAjQL+0
A-B サビ A-B サビ ソロ C サビ サビ

この基本すらもうない。
34名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/26(水) 19:50:43.15 ID:1RpHpENY0
今あるまともなやつ知らないだけだろうと思う
35名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 19:51:58.29 ID:RReAdAda0
>>24
当時MIDIって何の裾野だったの?
まさか音楽ではなかろうなw
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 19:52:07.91 ID:Nf7D+qfR0
>>29
歌詞の薄っぺらさがハンパねぇよな
37名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 19:53:01.28 ID:xeCNPG4l0
レンタルしてそっくりそのまま焼けるようになった時点で、かなりオワタ
つべ等から落とし放題になり完全終了

おまえにちょっとした作曲の才能があったとして、音楽で食って行こうと考えるか?
この時世にそんなこと考えるのは、それしかできない半ヒキみたいな連中だけになっちまった
おわり
38名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 19:53:01.67 ID:RReAdAda0
>>29
だって「食べたい」とか「休みたい」とかをテーマにしても
ふざけてると思われちゃうんだもん
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 19:53:07.90 ID:pCu7RJRu0
ラップを多用するようになってからおかしくなり始めた
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 19:53:15.87 ID:vYDbEG8l0
CD高すぎ
もっと削れる所あんだろ
いつまでバブル気分なんだ
41名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 19:55:31.56 ID:yJW2ZX7U0
iPodのせいだろ
わかってるんだろ本当は
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 19:57:32.56 ID:Nf7D+qfR0
>>38
いやいや恋愛ソングはいいがその表現が
高校生の作文みたいに深さがない
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 19:58:11.48 ID:JdvTOpIJ0
>>39
俺もこれだと思うけどなあ・・・・
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 19:58:30.24 ID:xeCNPG4l0
小室の席巻もひどかったけど、今ではあれですらちゃんとアーティスティックに作ろうとしてたんだなと感じてしまうほどだ
またそれに、小室が調子づいてた頃は、質のいい音楽も元気だったし、インディーズもイキのいいのが多かったよ
45名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 19:58:39.65 ID:FVjqJAf70
邦楽終わってる=△
J−POP終わってる=◎
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 19:58:50.30 ID:4N0GtDPU0
00年代前半ってオレンジレンジとかだろ。今のGreeeeeeenとかと大して変わんねえじゃん
47名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 19:59:43.59 ID:z71JVNzc0
年寄りにありがちな過去を美化するってやつだな
48名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/26(水) 20:00:30.42 ID:szdMnxF70
ラップ云々はただのラップ嫌いだろ 確かにメジャーはクソラップ多いけど
そういう奴はビーイングでも聴いてろ
49名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 20:01:10.83 ID:xeCNPG4l0
>>47
単純すぎ
全然ちがうよ
どうでもいいがアラバマ多いスレだな
50名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 20:02:33.14 ID:d1B52gVfO
だが、東京〜大阪の遠距離恋愛をネタにしたドリカムの大阪loverは好き
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:02:35.20 ID:Gpp0OSaL0
メロディラインが出尽くしてきて枯渇、民衆が飽きる。
レンタル業・違法ダウンロード等の普及でミュージシャンの意欲低下。
波形編集が簡単にできるようになって、歌い手・スタジオミュージシャンの質が低下。
AKBがとどめを刺す。
52名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 20:02:55.15 ID:PyuAjQL+0
ゴイステとかケムリとかハイスタ、ハスキングビー、ブラフマン
この辺のがまったく出てこないな
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 20:04:02.58 ID:qUXyVjwQ0
>>1
何このソース
全sakuだろこんなの
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 20:04:16.54 ID:K1QTIylv0
つーか今の若者って音楽何聞いてるの?
CDが売れなくなって久しいけど
でも街を歩いてる若者はかなりの割合でヘッドホン付けてるんだよな
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 20:04:37.50 ID:0Sh0tQ330
AKBは懐古音楽
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:04:49.10 ID:ZDTGq8dS0
90年代はABサビ、ABサビ、ピロピロ、サビ構成が芋臭い
かといって今の音楽も中途半端に歌謡曲になってて感じ悪い

20代の意見
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 20:05:14.42 ID:3ACmtlLh0
お前らが年取っただけだろ
今の若い奴は普通に聞けてるじゃないの
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 20:06:42.17 ID:9TUVKxU20
ロックソが出てきて日本の音楽が駄目になったわ
フォークの時代は良かったのに
59名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 20:07:19.70 ID:LG41EASo0
宇多田が一番の戦犯。

邦楽は日本っぽくガラパゴってたとこがよかったのに、欧米厨が宇多田持ち上げたせいでめちゃくちゃに。
60名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 20:07:51.39 ID:0Sh0tQ330
>>57
暇な時くらいしか音楽漁らないからな
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 20:07:54.08 ID:0o+5919d0
出てくるアーチストが小粒になったのかな
ブームを牽引するパワーを感じないね
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 20:08:19.02 ID:wNyYgcqp0
80年代から狂いだした
63名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/26(水) 20:08:32.27 ID:p+amTqFH0
椎名林檎が元気だった頃だな
64名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 20:09:10.38 ID:kREoTk1r0
お前ら00年代前半はアレンジレンジとか叩いて邦楽終わったって言ってたじゃん
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 20:09:20.07 ID:FVjqJAf70
>>52
それ単にお前の趣味じゃん
ハイスタぐらいしか知らんわ
66名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 20:09:48.21 ID:o7nNiLwNO
ボンバヘッ
あほーさー
67名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/26(水) 20:10:05.69 ID:1RpHpENY0
ワンオクとかNIKOなんとか若い子聞いてるんじゃないの?
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 20:10:10.42 ID:C5ybPM+c0
まぁウタダとかグレイとかが売れてたときのほうがまともだったわな
AKB嵐KPOPばっかの今だったら
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 20:10:18.19 ID:YLzASdn60
いや90年代後半までだろ
70名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/26(水) 20:10:19.03 ID:szdMnxF70
>>33
ミク関連で分かるがつまんないメロでもそのパターンつかえば神曲扱いだもんな
71名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 20:10:30.34 ID:wGLCsJy70
20年前にアイドル歌謡をブッ壊して廃墟にしたのも秋元だし
今度は多分、歌謡界を根こそぎブッ壊して荒れ野にしてくんじゃないのか
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 20:11:16.81 ID:Cs8MTWsH0
〇〇 feat. 〇〇 みたいな男女2人組に代表されるメロディーもクソもない
ただ語尾を合わせるだけのなんちゃってラップ、もちろん歌詞は愛、恋

あとチャラい男どもの「ヤンキーだったあの頃にはもう戻れねぇ」みたいな曲もうんざり
73名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 20:12:00.10 ID:Nf7D+qfR0
>>68
他人の作った詩と曲を代わり映えしない声で歌うとか
どこに需要があるのか本当に謎
74名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 20:12:22.83 ID:b3eM6HND0
昔は良かったというのは勘違い
昔の曲も糞
75名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 20:13:03.62 ID:bjmayeBU0
歌謡曲全盛期こそ最強
90年代は糞
76名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 20:14:22.33 ID:WAZ3hu430
>>20
日本語間違ってるぞおっさん
77名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/26(水) 20:14:35.17 ID:bQIM0srp0
>>72
盗んだバイクで走りだす〜
78名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 20:14:39.85 ID:Orh3AqkM0
普段懐メロかそのカバー曲ばっかり聴いてる俺が珍しく気に入った最近?の曲↓

素直になれなくて
Love Forever
Best Friend

アーティスト名は分からない
79名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/26(水) 20:14:39.98 ID:w90oX0/HO
そういやSOUL'd OUTってどうなった?
80名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/26(水) 20:16:08.04 ID:szdMnxF70
アイドル否定→歌謡曲死滅→職業作家死亡→クソ曲だらけ
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 20:17:05.13 ID:YzKJf7sz0
むしろ90年代がひどかった
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 20:17:54.30 ID:elncr7TV0
マイク持ってないほうの手が音程に合わせて奇妙に動くようになってからおかしくなった。
あれ絶対腕の中に小さいオッサンが入ってる
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:18:45.70 ID:ZDTGq8dS0
>>78
Love Foreverと聞いてChapterhouseが真っ先に出てきた・・・w
84名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 20:19:08.95 ID:gaMUS0660
TERMINATEDの畑亜貴は久々に冴えてるな
「新世界で人は未来を美酒のように飲み干せるかさえ知らず全て放り投げた」
サビを全部1文につなげるのはちょっとかっこいい
Bメロの横文字でアクセント付けるところもさすが熟練の職人って感じだわ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:20:43.86 ID:8d54RLE10
その世代が懐古厨になってきたんだなぁ
86名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 20:22:16.36 ID:b9XUCobO0
20代前半だがもう2000年代から無理
87名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 20:23:51.97 ID:Nf7D+qfR0
新聞に寄稿されてるお年寄りの詩って神がかってんだよな
あれに曲つけたらどうよ
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 20:24:21.18 ID:Esed6QVuO
今期はryoが冴えてる
二曲ともいい感じ
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:25:17.52 ID:UO2RcDsO0 BE:501005142-2BP(34)

平均すると今のほうがいい
売れなくなってるだけ
90名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 20:25:30.19 ID:jlG4YHM30
グリーンが悪い
ライブくらいやれや
ふざけてんのか
91はく ◆oORqihWVBAKW (dion軍):2011/10/26(水) 20:25:54.06 ID:MVBVbkQ10
EveryLittleThingいったく
92名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 20:26:50.00 ID:2ErDeNNbO
その年代を各々何で捉えるかで全くちがってくるのでおそらく最後まで噛み合わない
90年代を小室でまとめてる時点でもうずれてる(小室を否定してるわけじゃなく)
93名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 20:26:56.00 ID:U1rGI21A0
>>82
浜崎と平井堅は関係ないだろ
94名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 20:31:14.04 ID:5+sMjbLvO
96〜05年くらいまでが最盛期だった

今のガキ共はブンシャカ、西野カナ、AKBみたいのしか聞けないんだよな
95名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 20:33:41.27 ID:xfvBandk0
03ぐらいまでが良かったな
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:34:33.28 ID:sIjQKqO80
>>57
今の高校生辺りの、音楽好きは70年代の名曲とかあさってるぞ
あと、ラップが流行る前の洋楽とか
97名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/26(水) 20:34:38.06 ID:ojhbh7DmO
昔の曲も大概な糞っぷりだがな
98名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/26(水) 20:35:24.03 ID:MzII2shfO
ヒット曲やら商業的な流行を知らないことが、昔ほど恥ずかしくなくなったもんな
なんつーか昔だったらノリダーとかノリピーとかミスチルとか、温度差こそあれ知らなきゃ恥ずかしいって雰囲気だった
今の子は感性を磨く機会がすげーあって羨ましいよ
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 20:38:41.40 ID:rciC02Xz0
>>35
まさか以外の何?
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 20:39:22.89 ID:Wfh7Moa20
>>98
好きな曲聴けるからな
結果的には90年代のJPOPはステレオタイプを量産することになった
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 20:43:06.45 ID:9TUVKxU20
>>96
だせーロックなんて漁ってるわけねえだろ
102名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 20:45:08.16 ID:bjmayeBU0
最近ユーロビート系ないよな
なんでや
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:46:18.12 ID:ZDTGq8dS0
>>96
マンチェとかソフロを漁ってる20ちょいの子は知ってる
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 20:49:15.17 ID:eQ1xOzoP0
80年代までだろ
80年代後半辺りから怪しくなってくるけど
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 20:49:19.58 ID:Qp+69BKz0
今の高校生はV系とワンオクロック聞いてんだよ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:51:10.49 ID:UO2RcDsO0 BE:250502922-2BP(34)

最近のくるりいいわ
去年出た、言葉にならない〜ってアルバムが良かった

日本の日常の風景が浮かんでくる歌詞だし
フォークやロカビリーや民謡なんかも取り入れてて
バラエティ豊かな日本のロックだった
一曲一曲はたいしたもんじゃないものもあるけど
アルバム全体でよかった
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 20:51:29.93 ID:nhrrMxs+O
あのさ
スレチだけど韓国音楽も90年代が素晴らしかったよミリオンセラーも沢山連発してたし歴史に残る歌手が沢山いてかなり充実していた
韓国の音楽業界が冷え込みはじめたのはミレニアム過ぎるあたりから
日本進出がメインになっていった頃からだよね
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:52:51.03 ID:UO2RcDsO0 BE:1127261063-2BP(34)

>>107
韓国のポップスって悪くないよな
日本と近い感性持ってるバンドも多いし、洋楽っぽのもいるし
Youtubeめぐってると、けっこういいの見つかるわ

K-POPって、韓国のポップスの、ほんの一部分だな(当たり前だけど
109名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 20:55:22.45 ID:P8NssDnV0
>>107
李博士しか知らない
110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 20:58:09.71 ID:eDHcHWEmi
カラオケだと85〜96くらいまでのが歌いやすい。最近のは無茶
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 20:59:43.10 ID:UO2RcDsO0 BE:1565640555-2BP(34)

東京音頭と沖縄民謡を自然にミックスして
のほほんとロックにできちゃうのが、今のくるり。
これが日本のロックだわー、と
ttp://www.youtube.com/watch?v=U8AiTrGgSFc

以前から自然体ではあったけど、3ピースになったからか、すげー自然で飾り気ないロックバンドになってきた

一方で、ニルヴァーナ風の曲を、こんなに自然に日本語ロックにできてしまう
ttp://www.youtube.com/watch?v=rNzBoUAUOC4
元ネタが洋楽だとは思えない
これが今のくるりの強みだし、くるりの自信だろうなー

吉田拓郎っぽい曲とかもあって、50くらいのおっさんでも楽しめるんじゃないかと思う
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:00:45.27 ID:Wfh7Moa20
>>107
韓国の音楽市場で100万も売れるんだな
日本に進出してきたのが本当に謎だわ
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:03:02.78 ID:rWMIXoCG0
邦楽衰退は青春ポップ、青春HIPHOP、青春路上フォーク、青春ロックのせいだな
90年代のミュージシャンは手が届かない存在だったが、今は身近な存在じゃないと受けなくなった
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 21:03:09.66 ID:9TUVKxU20
>>111
うわ・・・・
だせーから・・・死んでいいよ
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:03:58.99 ID:ybt7u+Co0
90年代までは、主にアメリカやイギリスに源流があって、
そこから日本人好みに改変されて流行したケースが多い

今は情報が飽和しちゃって、どの音楽ジャンルを推すべきか業界もわかってない
その意味で個人に判断が委ねられてる能動性は今の方が高いわけで
環境的には今の方が「まとも」だと思う
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:06:05.84 ID:UO2RcDsO0 BE:1252512454-2BP(34)

>>114
これが日本のロックの一つの側面だから
オシャレとか、洋楽っぽいとか、そういう束縛から抜け出した
鼻歌のような自然な、日本のロック

君は他の音楽聞けばいいんじゃないの?
117名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 21:06:41.13 ID:/mmSDcQN0
むしろビートルズ以降の音楽が流行しすぎてたんじゃないの
音楽バブルが弾けただけ
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:06:41.46 ID:nhrrMxs+O
>>109
パクサは逆輸入の先駆け そして実はリミックス盤作った奴のが優秀
119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 21:07:30.07 ID:WqeHdqm90
ミスチルが今デビューしてもフランプールくらいだよな
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 21:08:18.27 ID:MzHqBIrB0
ヒップホップとかDJプレイとかラップとかが敗因
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 21:08:57.96 ID:J9dzyXZj0
若者がかこいい音楽を求めないとか
この国マジ終わってるな
122名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 21:09:42.63 ID:RTTJQysT0
00年代?

90年代終わりまでだろう。

80年代終わりから90年代始めにかけてが至高
123名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 21:11:31.82 ID:vyvwrWSH0
国も世代も超えて、それぞれが好きな曲を好き勝手に聴いてる今の方が良いよ
「流行の歌」を聴いてなきゃおかしいと言われた頃には戻ってほしくないわ
124名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 21:12:54.52 ID:RTTJQysT0
正確には90年代の邦楽は00年代のアニソンに流れて今はボーカロイドの音楽になった。
邦楽は抜け殻のカス。そこを韓国が埋めようとしている。オリコンなんかゴミ。
125名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:14:55.96 ID:ypEoOgC50
こんな戯言は相手するに値しない。
いつの時代もこうなんだから。
自分達の時代を輝かせたい(或いは暗黒にしたい。これは表裏一体なんだけれど。)
というよくある歴史感を、音楽史に代入しただけの下らない言説にすぎない。
結局、こういう奴らは中身なんてどうでもよくて、
ただ、今を卑下したり、過去を崇めて、「今」「ここ」でないどこかにユートピアを見ているにすぎない。
今の邦楽はフォニーだ。昔は良かった。海の向こうにある音楽は良い。
そんな妄言で溜飲を下げる。これが逃避でなくてなんなのか。
そんなに今ここが嫌いなら、さっさと死ね。
126名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:16:15.99 ID:nhrrMxs+O
>>112
日本との人口比があるので韓国での実売40万枚が約百万枚
ミリオンを売るのは韓国ではたやすいもんではない
そのミリオンを連発した歌手が沢山いた時代なんだよね
日本文化開放が一つの大きな波というかきっかけで、もう一つにはIMF→IT政策→違法ダウンロード→音楽市場冷え込み
の流れもある
そうやってKPOP勢は日本になだれ込んだよ
歌手のみならず俳優達もだけどね
いわゆる韓流ブームに乗っかるために
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:16:24.18 ID:UO2RcDsO0 BE:626256825-2BP(34)

>>119
ミスチルは時代の波に乗った感じはあるねー

とはいえ、フランプールと比較うするのは可哀そうじゃないか?
洋楽の影響受けた日本語ロックとは言え、フランプールよりはバラエティあったよ、あの頃はw

イノセントワールド、トゥモロウネバーノウズとシーソーゲームとesじゃテイスト全然違うし

フランプールは置きに行った曲が多すぎるんだよな
時代を先取りするようなテーマ性がない
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 21:17:10.40 ID:5NhTCoFq0
ネタがつきただけだろう
129名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 21:17:15.11 ID:YkiFDbYp0
またか
自分の青春時代の曲が良かったって言ってるだけだろ
130名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:17:55.71 ID:nhrrMxs+O
>>108
うん
131名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 21:17:58.66 ID:r78AUeHS0
2005−2010デビューが壊滅的
132名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 21:17:59.70 ID:OkZ9mYgM0
1万枚売ったらトップ10かよ
金持ちだったら自爆買いで余裕な数字だな
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:19:58.98 ID:UO2RcDsO0 BE:1878768656-2BP(34)

ゼロ年代ってクズみたいな時代だったと思うわ

90年代=80年代>>>>>10年代>>>>>>00年代(90年代のおつりだけで生きてた時代)
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:20:10.83 ID:D0OQJP3r0 BE:71429573-2BP(1368)
70年代はよかったなあ!

エディ藩とオリエント・エクスプレス / 9 O'clock
http://www.youtube.com/watch?v=maEyZzGRkjM
135名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 21:20:47.13 ID:t+S5x8xC0
福山の安定感は異常
今でも充分聞けるわ
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:21:28.48 ID:wNyYgcqp0
邦楽スレで唐突に自国の音楽アピールし始める空気の読めないアスペキムチ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:22:20.01 ID:437GPQ+40
裸の太陽〜♪
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:26:16.80 ID:nhrrMxs+O
>>136
べつに邦楽の話も出来るよ
あまりに過疎で俺のレスが目立つだけだろw
139名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:26:24.21 ID:8iyySRAw0
60〜70年代の洋楽最強だと思うけど
その頃の世代は邦楽一辺倒で意外に知らないんだよな
140名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 21:26:36.02 ID:gaMUS0660
坂本真綾「Buddy」はアレンジがなんかもったいないな。
歌声やストリングスの透明感とドラム・ギターのうるささが喧嘩してる感じ。
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:29:02.00 ID:eQ1xOzoP0
K-POPって言ったらチョー・ヨンピルだろ
釜山港へ帰れとかいいよね
142名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:30:37.06 ID:LG41EASo0
>>132
ジャガーさんが今デビューしてたらシングル全作1位だったな。
143名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 21:31:15.27 ID:9TUVKxU20
>>134
ダサすぎわろた
144名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:31:51.02 ID:LG41EASo0
>>141
アホか。
K-POPと言えばポンチャックだ。
異論は認めない。
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 21:32:39.39 ID:MbxY8G320
小室を叩いてる奴の愚かさと言ったら

小室以上にキャッチーな曲を量産できた作曲家なんて殆どいねえじゃねえか
146名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/26(水) 21:33:03.48 ID:zOqNIP6l0
お前らがダウソばかりやってるから
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:35:23.65 ID:nhrrMxs+O
>>145
せつないな
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 21:35:55.16 ID:u/hx5YVI0
ラップ、DJ、サンプリングのせいだな
日本なんて音楽の土壌が無いのに
こんなことしたらカスカスになるに決まってる
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:36:07.65 ID:FFFkJG8B0
チョンは懐メロスレにまで進出してくるなよ
150名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:36:09.69 ID:qLSzPlpO0
POPソング(笑)
クラシック印象派が至高
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:36:24.23 ID:UO2RcDsO0 BE:1690892339-2BP(34)

>>145
曲はおもしろいけど、音がチープだったのと、ボーカルに無理させすぎたよね

でも、全盛期のglobeとか鈴木亜美とか、いいんだよなー
あの時の小室は天才だった
152名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:39:03.16 ID:LG41EASo0
>>145
80年代は林哲司、織田哲郎、筒美京平が3強で、小室はどっちか言うと雑魚だった。
マイレボリューションで当てたポッと出だし、しかもそのマイレボリューションが自身の最高傑作という情けなさ。
153名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 21:39:12.77 ID:6hI1R5Z10
チョンもこういう連中なら嫌いじゃない
http://www.youtube.com/watch?v=ZucEw4vKNFc
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:41:33.40 ID:Ejm5q7QV0
最近のってなんか皆一緒じゃないか?
男は男でお前が大事ちょー大切ーみたいな歌詞で
女は女で会いたいけど会えないし電話もこないしちょーつらいよーみたいな歌詞
155名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:42:19.34 ID:nhrrMxs+O
>>153
クラッシュね
実力あるよね うん
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:42:26.63 ID:JdvTOpIJ0
今の子供って、将来「懐メロ」と感じる曲はあるんだろうか?AKBぐらいしかないんじゃないの?
157名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 21:42:51.53 ID:EeuS6Zrk0
100万枚売ることが全てで、万人受けするような曲だらけの時代より
独自路線を探ってちまちまやってる奴らが多い今の方がよほどまし
158名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:43:22.61 ID:LG41EASo0
織田哲郎…代表作「シーズンインザサン」「おどるポンポコリン」「負けないで」「夢見る少女じゃいられない」
林哲司…代表作「悲しみが止まらない」「悲しい色やねん」「ふたりの夏物語」

タイプの違う良曲を量産してた。
しかもこの2人が小室と違うのは、自身が歌えるというところ。
織田なんて「いつまでも変わらぬ愛を」でミリオン行ったしな。
159名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:43:49.81 ID:J0LtWJI10
>>1
散々無理したんだろう
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:44:09.45 ID:UO2RcDsO0 BE:751507362-2BP(34)

>>153
Crash、まだ頑張ってるんだな
Diabloもまだやってるっぽいね、もうスラッシュじゃないけど

90年代〜00年代前半組は頑張ってるんだろうけど、韓国の若手メタルって聞かないなー
メタルコアの若手はちらちら目にするな

ブラックメタルはしょっぱいのが多いけど、
Sad Legendはおもしろいわ
161名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 21:44:49.13 ID:6hI1R5Z10
いちばんビックリするのはさ、無名の新人のデビュー盤でカバーアルバムとかやらせちゃうこと
有名な歌手が他人の名曲を歌うから面白いのに、これじゃイミフ過ぎww
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:45:40.45 ID:VNkSloXS0
山下達郎しか聴いてない
彼はすごいよほんと
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 21:45:40.44 ID:GB3N/LSW0
また懐古厨のおっさんが必死に昔のゴミみたいな曲が良かったとか言って暴れてんの?
おっさんみたいな思考に陥るやつって今の生活が充実してないから懐古主義に陥ってるだけの底辺層だろ?
現実に生きろよ。
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:45:50.13 ID:UO2RcDsO0 BE:1002010728-2BP(34)

今の邦楽は、売れてないのはおもしろいけど、大衆向けがカスばかりって感じかね
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:46:41.60 ID:UO2RcDsO0 BE:3507034278-2BP(34)

Supercellって初音ミクがらみで話題作っただけのバンドだと偏見持ってたけど
けっこう器用でかっこいいバンドだよな
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:47:45.70 ID:nhrrMxs+O
伊勢正三は天才というか日本の宝でいいよ
今聞いても色褪せてないよね
167名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/26(水) 21:47:49.65 ID:6VAKif4B0
ジャンルの多種化 P2PなどでCD売れない ネット、携帯の普及で音楽以外の趣味が出来た

にしても00年代入ってガクっと変わったな
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:48:18.99 ID:UO2RcDsO0 BE:751507834-2BP(34)

レミオロメンのデビュー時は良かったのに、小林武史のせいでクソみたいなバンドになって終わったね
169名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 21:48:30.80 ID:5NhTCoFq0
今の方が好きな人にとっては楽しいんじゃないか
170名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 21:48:50.43 ID:6hI1R5Z10
>>163
煽りとかじゃなくてさ、本当に今の10代の子って何聴いてるの?
アイドルと歌謡ロックばっかで満足できてるのか不思議でならない
171名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 21:49:20.13 ID:d5bk4nhW0
>>153
アフィ広告付き張るなカス
172名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:51:13.00 ID:OVkOUZ4fO
織田哲郎っていうとボトムズのOPを思い出す。昔のアニソンは良かったよな。ルパン・マクロス・ガンダム辺りは今でも歌われてるし
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 21:52:44.01 ID:Dnenwv/O0
ビジネスで考えるやつらがいるからだろ
あと、購買によるヒットチャートの上位独占が
テレビなどのメディア独占に直結するとファンが気付いたからだ
174名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/26(水) 21:53:08.37 ID:kFck1SVZ0
>>152
愛工大の鈴木はザコって言ってるようなもんで比較になってないよ。
お子さんは時代考証しっかりなw
175名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 21:54:48.40 ID:RTTJQysT0
小室系の遺伝子を受け継いでいるのはボーカロイド
途中、浅倉やI'veがいるが。
176名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 21:55:37.82 ID:7fjseG4L0
90年代のまともな歌って何があるの?
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 21:56:51.00 ID:Tuj2ZmBv0
178名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:57:16.51 ID:Sn540N010
国に勢いがあるときに良い文化は生まれる。
2000年まではまだバブルの余韻があったがな
179名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:57:43.92 ID:LPJ2ifwY0
>>176
小室とXとミスチルか。
180名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/26(水) 21:59:02.89 ID:QKJ2oadoO
>>175
おまえの中では、継いでいるわけか
181名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 21:59:40.87 ID:fGMOorvcI
誰でも知ってるような歌手がいなくなったからじゃないかな?
ポップス聴かない俺でも大塚愛や上戸彩くらいは知ってたし。
今はアーティストが大量生産 大量淘汰 状態でファンが分散化してる。
AKBもメンバーの名前一人だけでも知ってる人ってどのくらいいるの?
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 22:01:12.06 ID:NtlunDf90
AKBとか西野カナとか初音ミクとかそういう単純なポップスが流行ってるのは全然良いことだと思う
難しい音楽聴いて高尚ぶってても虚しいしロック聴いて自意識過剰になるのも古い
ipodで身近に音楽が鳴ってる時代なんだから楽に気持ち良くなってればいいんだよ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:12:01.15 ID:UO2RcDsO0 BE:1753517647-2BP(34)

ネットのせいで、趣味の良さを競わなければいけない圧力みたいのがある結果
ベタな音楽に手を出しづらくなった、ということはないかね
184名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 22:15:50.28 ID:RTTJQysT0
>>180
・・と思うんだけどね。

>>183
ないない。
2ch検索で好きなアーティスト検索すれば同士はすぐ見つかる。
185名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/26(水) 22:17:54.44 ID:Mhk8pVN10
2000年代前半は既に終わってたろ。だいたい1998年くらいまで
186名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 22:18:44.95 ID:LPJ2ifwY0
>>183
逆に流行を無視してベタベタな音楽に走ってる感じじゃないかな?
ハピコアやガバなんかは15年前のオワコン。
ゲームミュージック全盛期も25年前のオワコンだ。
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 22:26:32.80 ID:BStWOwXN0
お前らオレンジレンジばかにしてたけど
今デビューしたらまともな部類に入ってしまうのが悲しいな
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 22:28:18.04 ID:3/XSMLOL0
はっきり覚えてるカバーブームが来てから
189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:29:11.65 ID:xmaPmzH4i
音楽をやる人の数と良い音楽の数は比例するんではなかろうか
つまり今はプロとして音楽をやる人が少ないのでは
190名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 22:36:18.49 ID:LPJ2ifwY0
>>189
逆だろう。
プロへの道を超狭き門にして、
音楽的飢餓状態を作り出して
好き勝手に市場を操作してたのが前世紀。

今は飢える前にいくらでもつまみ食いできるし
登竜門すら消し飛んだ。

youtubeが敏腕プロモーターの数百倍の
腕を発揮してくれるからね。
191名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:40:00.16 ID:xmaPmzH4i
>>190
でもyoutubeやニコニコで宣伝しても金にならないだろう?
金にならないとモチベーションが上がらないんじゃ
192名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 22:43:07.69 ID:LPJ2ifwY0
>>191
90年代にミリオン売った一発屋の大半は
フリーター以下の生活をしてるみたいよ。

逆に初音ミクなんかやってる同人屋は
即売会でン十万売りさばくみたいね。

広告にTVみたいな非効率なメディアを
使うこと自体がオワコンになったのさ。
193名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 22:48:26.87 ID:xmaPmzH4i
>>192
同人で何十万稼ぐ人はアマチュア音楽のトップクラスの人でしょ
一発屋と比較するのはおかしいよ
ミスチルとか宇多田ヒカルと比較するべき
194名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 22:48:30.53 ID:fOnjLzld0
最近デビューのバンドとか公式でようつべに上げてるの珍しくないからな
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 22:53:59.15 ID:OVkOUZ4fO
昔からバックに企業がついてドラマやCMタイアップ曲!とか〇〇ランキング一位!みたいな売り方ばっかりだったからな。それが今じゃどの企業も金無くて、代わりに韓国政府がバックについたK-popの独壇場だよ
196名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 22:56:50.14 ID:LPJ2ifwY0
>>193
ミスチルや宇多田クラスだと
J-POP史でも100人もいないんじゃないか?

あと正規ルートでCD売っても
一枚あたり5円ほどしか印税が入らんけども

即売会で手売りリすると一枚あたり900円ほど
利益が出る。
5000枚売っただけでミリオン売ったのと
同じだけ儲かるんだな。
197名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 22:56:55.57 ID:RTTJQysT0
土壇場?

K-popなんか周囲の人誰も曲知らんぞ。

テレビ見てる人でも音楽番組見てない人が多い。
198名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 23:02:57.84 ID:Qb7C6+ZD0
>>1
あほか
90年代から声優のCDの規模は変わってない
他が自滅してきただけじゃねーか
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 23:04:04.52 ID:AJHwHGTC0
洋楽のRock/Popsの方が低調化が顕著
200名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 23:05:58.42 ID:LPJ2ifwY0
>>199
ガガの歌とか酷いもんなw面もだけどw
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:07:38.78 ID:UO2RcDsO0 BE:1503015438-2BP(34)

>>184
そうか・・・

>>186
なるほど・・・
202名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 23:08:06.14 ID:RTTJQysT0
Dream Theater は何も変わっとらん。
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:08:24.63 ID:sKAAu9xO0
>>196
中間で搾取されすぎてるな
90年代ならともかく今の売り上げでそれだと厳しそうだ
204名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 23:10:20.94 ID:jxDjWLoh0
亜麻色のなんちゃらみたいなカバー曲流行ってからだな
売名目的でマイナーアーティスト共が片っ端から名曲レイプしたせい
205名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 23:11:32.78 ID:RTTJQysT0
これからはORICONじゃなくてiTunesが基準になるだろう。
CDが売れない売れない言ってもダウンロードで買えるんだから当たり前。
ゲームも映画もダウンロードに徐々にシフトしていく。
音楽が一番その傾向が顕著だろう。
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:12:26.95 ID:3x4Q4fjO0
>>1
邦楽だけではない、
マンガも文学も何もかも
ここ10年くらい停滞してる
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 23:13:00.42 ID:CybZVrk70
日本が停滞してるからな
208名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/26(水) 23:14:05.90 ID:WhddQxEQO
ポップにもう求心力がない
209名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 23:16:04.55 ID:LPJ2ifwY0
ダンスポップにシフトしたからね。
海外で受けてる初音ミクの楽曲は
全部ダンスポップ。
日本人クリエイターは気付いてないけどねw
210名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/26(水) 23:18:08.95 ID:WxfKHbxFO
「質が下がったかどうか」は簡単には結論出せないと思うけどな
「思い出補正」がどうしても邪魔してしまう
ドラマやCMでタイアップされたりマスコミが力入れた曲がぽんぽん売れた時代だったからな
当時ミリオン売れた曲であっても今新曲として先入観なく聞かされるとお前らは「糞曲」って言うだろ
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 23:19:24.66 ID:mQwYN64W0
ハイスタがどれだけ良かったか
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:19:57.99 ID:3x4Q4fjO0
>>210
「思い出補正」なんか置いといて
何がどのくらい流行したかという視点で
進めればいいだろう
213名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 23:21:09.97 ID:Ocmi5/M+0
カスラックとp2pのせい
214名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 23:21:31.69 ID:bjmayeBU0
今テレビでやってるスキマスイッチが90年代の香りがする
215名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 23:22:03.58 ID:dMfi1bBsO
糞みたいな女とDQN男のデュエット曲が最近多いのは何でなん?
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 23:22:07.03 ID:oNH0pwD30
音楽の評価なんて全部主観だろ
専門家の評価すらデタラメ
217名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 23:22:13.86 ID:RTTJQysT0
>>213
iTunesは?
218名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 23:23:36.32 ID:LPJ2ifwY0
>>215
キャバクラ枠ってのが大昔から存在する。
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 23:23:42.36 ID:3Agdr+140
>>196
5円は嘘だろ?自分で曲作ってれば5〜10%くらいは貰えるんじゃないのか
1500円の10%なら150円だぞ
220名無しさん@涙目です。(空):2011/10/26(水) 23:24:40.95 ID:Hk/bk9l90
それでも音楽やる人は一杯いるよね。
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 23:26:04.43 ID:CxaexbQm0
CD売れてないだけでいいもの出してる奴らはおると思うよ俺は
222名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/26(水) 23:26:59.79 ID:ilBSZgQ6O
今思うとオレンジレンジってわりとまともだったなって思えるから怖い
青山テルマ西野カナで完全にとどめを刺された感じがする
223名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 23:27:55.26 ID:qoqTZorSO
CotDが生きてるからまだ戦える
224名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 23:28:35.46 ID:uN35Ft3q0
ジャップがラップだのロックやってもダサいだけだからな
っていうか恥ずかしい
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 23:29:30.45 ID:UO2RcDsO0 BE:3006029186-2BP(34)

>>224
そもそもジャップがインターネットやってる時点でおかしいよな
226名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/26(水) 23:29:39.99 ID:1bcrRPsxO
>>211
常に全曲iPodに入ってる。
227名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 23:29:51.01 ID:LPJ2ifwY0
>>219
まぁググるとボロボロ出てくる話だよ。
http://kimiga.blog.so-net.ne.jp/2007-04-26

KANだのDEENだのがいい生活してるなんて
聞いたことないでしょ。
数百万の端金受け取ってソレっきりだよ。
228名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 23:30:17.10 ID:hEFm2T5u0
日本人のスキルではアメリカの真似が出来なくなった
229名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 23:30:19.76 ID:RTTJQysT0
テレビの邦楽枠は死んでもアニソン枠には名作曲家が山ほどいるからJ-popとしてはまだ戦える
アニソン枠やニコニコ枠が絶えたら本当に日本の音楽は終わり。
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 23:32:22.47 ID:CybZVrk70
アメリカって何はやってんの
231名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 23:32:48.67 ID:8qPjXOjQ0
>>215
ほとんど同じような歌詞だよね いかにも頭が悪そうな感じの
232名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 23:33:17.25 ID:ZTnIQgeHO
収入減でCDアルバム3kが高く感じるようになってしまった
233名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 23:34:00.20 ID:LPJ2ifwY0
>>231
キャバクラや忘年会で
キャッキャウフフするための道具なんだから
それでいいのよ。
234名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 23:34:03.72 ID:Qb7C6+ZD0
>>217
日本だとソニーとか頑なに拒むレコード会社が多いからねえ
iTunesはあげていいものか
235名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 23:37:23.70 ID:dcILEqQTO
カラオケで最新の曲歌わないとダサいみたいな風潮がなくなり若者が最新を追わなくなった
趣味や娯楽が多様化して音楽を聴かなくなった
搾取され多忙と貧乏になった若者が音楽を聴く余裕がなくなった
236名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/26(水) 23:39:22.42 ID:ilBSZgQ6O
邦楽のCDはもう少し安くならないのか
237名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 23:39:54.16 ID:cr+/ncPh0
この頃までの矢井田は好きだった。
ミスチルも良い歌出してたし、ポルノとかも勢いがあった。
DA PUMPも好きだった。
野猿みたいな音楽がまた聴けたらな。。
238名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 23:43:55.25 ID:RTTJQysT0
CDなんかもう売らなくていい。
いっその事、全部、ダウンロード販売にしてしまえ。
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 23:45:26.81 ID:XX4jWhFb0
ダウンロードフリー
http://youtu.be/zlK5abIJRyM
240名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 23:48:25.75 ID:ypEoOgC50
昔のが良い、ってなら、昔の曲だけ聴いてればいいことであって、何故それに飽き足らず、今の邦楽は〜、洋楽は〜、ってゴチャゴチャ云うのかなぁ。
ほんと迷惑だよ。
お前らが文化を先導しているわけでもあるまいに。おっさんや洋楽廚の価値観を普遍的なもののように語られても、ねぇ。
それは、勝手に国を憂うネトウヨにも似た独善性しか感じないのだけれど。
あるいは、なにか、西野カナやAKBの曲を長く耳にすると死ぬ奇病にでも罹ってんの?
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 23:54:28.12 ID:n73rGSWX0
洋楽も糞だから世界共通でパターンがなくなったんだろ
242名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 23:56:44.65 ID:ypEoOgC50
お前らが、今の邦楽終わってる、と思う一方で、
今の子は、小室とかブルーハーツとかゴダイゴとか昔の邦楽ってダッセェな、って思ってて、
そのどちらが正しいのか、と云えば、勿論そんなことは誰にも云えない。突き詰めれば趣味志向の問題だから。
だけど、音楽の正しさはなくても、姿勢の正しさはある。
今、鳴っている音と向き合うことと、過去に目を逸らすこと、
どちらが正しいか、それは云わずもがな。
243名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 23:57:08.36 ID:MKaVJpXOO
海外の曲調で海外の楽器、海外の言語を多用して何が“邦楽”なんだか
K-POOP以前に日本人が恥を知るべき
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 23:59:42.68 ID:nT+GxSg40
小柳ゆきとかMISIAあたりは良かったのに勿体ない
245名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/27(木) 00:00:04.16 ID:wPaU2FXpO
現役の高校生だけど音楽好きなやついっぱいいるよ
ただネットでいくらでも掘り下げれるからみんな話合わないけど
あとレンタルで済ませる人と割れ厨が9割
246名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 00:00:38.86 ID:kj0T936N0
げっとあっぷるーしー、げっとあっぷるーしー
247名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/27(木) 00:00:44.11 ID:b6AG+NLW0
CDに限ればリリース自体が少ないし店頭にはレコ社のパワープッシュものしかない
15年前より選択肢が狭まってるのは確かだよ
248名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 00:01:00.96 ID:9TUVKxU20
>>243
洋服着て 英語使って クリスマス祝ってる奴が
なにが日本人だだよな

白人もどきに名称変えるべき
249名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/27(木) 00:02:00.91 ID:+LdDTQxv0
シンセ作ってるのは日本企業が多いが。
海外のものを自己流にアレンジしてきたのは日本のアイデンティティであり
何も悪いことではない。例えば、小室の曲だって海外に似ている曲は見つからなかった。
小室の原点は大阪万博の冨田勲でありシンセでオーケストラを表現しようとしていた人だった。
250名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 00:03:22.98 ID:xi6aAeqGO
>>243が救いようのないアホだと聞いて飛んできたんだが
251名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 00:04:33.55 ID:ypEoOgC50
よく、かまってちゃんはクソ。ブルーハーツは神。みたいなレスをみるけど、わかってないなーと思うのは、メロが、コードが、リリックが、アレンジが、パフォーマンスが、っていうただ表層的な部分でしか語れてないことなんだよね。
ブルーハーツが反抗していたものと、神聖かまってちゃんが反抗しているものとの差異、
そこを見落とす限り、ただ自分の好みの押し付けあいにしかならない。
モーニング娘とAKBの違いとか、ミスチルと世界の終わりの違いなんかも。
252名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 00:06:12.99 ID:3VZ5+qDF0
HIPPOP(笑)が出てきたくらいから衰退したよな
253名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 00:06:32.13 ID:df7qY9xN0
>>249
小室の元ネタはパープルレインの頃のプリンスだってのは常識だけど
254名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 00:13:18.66 ID:73eduC5q0
日本製のドラムマシンの使用を禁止すれば
この世の8割の楽曲が消え失せるぞw

ガガもエミネムもマイコーもオサラバだw

んで何でこんなにシンセに強いのかといえば
ゲーム超大国をやってたから。
255名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/27(木) 00:13:28.38 ID:+LdDTQxv0
>>253
全然似てない
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:13:32.93 ID:TYiI2mrW0
>>248
着物着て、髷結って、草履履いて生活しろよって話だよな
腹切りも必要だな
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 00:15:46.84 ID:FZqTlaVUO
和製ラップやらグリーンとやらが出てきたあたりから量産型ばっかりで
聴いてもつまらなくなった
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:15:49.26 ID:N395o8/lP
98年hideが死んでからなんだかすべておかしくなった気がする。
それまでのバンドは解散しまくったし。
259名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/27(木) 00:18:15.45 ID:buIgW9Kc0
あきらかに小室あたりからおかしくなったな
260名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 00:18:19.87 ID:73eduC5q0
>>258
オカシクなってhideが死んだんだろ。

んで1998に始まったものといえば
宇多田のゴリオシと小室抹殺。
261名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/27(木) 00:19:17.74 ID:dVNviLdhO
伝統文化が無い半島と伝統文化を無くしつつある日本なんて行き着く先は所詮は同列
結局はグローバル化を欧米化と履き違えて邁進してるだけ
262名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/27(木) 00:21:01.37 ID:+LdDTQxv0
テレビの邦楽枠は死んでもアニソン枠には名作曲家が山ほどいるからJ-popとしてはまだ戦える
アニソン枠やニコニコ枠が絶えたら本当に日本の音楽は終わり。
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 00:21:24.11 ID:6v8l0qhx0
http://www.youtube.com/watch?v=9k8z7SgAC2Q

90年代を代表する曲
当然ながらバカ売れした
こんな素晴らしい曲をリアルタイムで聞けなかったゆとりかわいそすぎw
ホントこの頃はまともだったわ・・・
今の凡百なアーチストは死んでほしいお・・・
264名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/27(木) 00:24:47.03 ID:gmyDnMxw0
確かにランキングに出てくる曲聞くとそうかもね
最近はマネーゲームだからな
265名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/27(木) 00:26:28.73 ID:ZbQCf93d0
バンドブームが異常だったんだけどな それまでは楽曲はプロの先生が手がけていたのに
自作自演至上主義みたいなバカが出てきた
「曲かけないくせにミュージシャンを名乗るな!」 みたいな
266 【Dnews1319466640549673】 (東京都):2011/10/27(木) 00:26:59.25 ID:rOGetgWI0
ORANGE RANGEあたりからおかしくなった
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:27:32.05 ID:N395o8/lP
90年代終わりに始まったものと言えば
レコスタにプロトゥールズが導入され始めて本格的にHDレコに移行したのも大きいな。
DTMソフトも普及し始めて打ち込みも簡単になったし
音楽が変わったってより制作環境が大きく変わったのが大きい。
それまでは実力あるプロでしか本格的なレコはできなかったし
敷居が下がったのが音楽レベル低下の要因だろうな。

音質も変わってきてドライでコンプバシバシの音が流行りになったから
ミキシングも悪い意味で凝らなくなって深みがなくなった。
量産はしやすいし費用もかからなくなったけど飽きるのも早い。
268名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 00:28:33.10 ID:73eduC5q0
>>261
漫画は浮世絵の延長だし
初音ミク界隈も掘り下げれば人形浄瑠璃の延長。

なぜ日本人だけがこれらの市場を独占してるのか
よく考えよう。
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:31:58.30 ID:N395o8/lP
>>265
自分で曲書くシンガーソングライターは昔からいたし
バンドで売れるってのは実力で上ってきたってことだから
長生きするバンドが多いんだよ。

最近バンド売れてないだろ。ライブハウスとか現状酷い状況らしいぜ。
バンドはやりたい放題でスタッフもみんなやる気ない。
客集めるバンドは色物V系とかそんなんばっからしい。
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:32:51.62 ID:25NXKmaY0
>>202
00年代に入ってからオナニーバンドになったじゃねえか
メトポリ2で終わったと俺は認識してる
271名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 00:35:26.89 ID:itkLvFLTO
まあ全盛期のスクウェアと今のスクエニみたいなもんじゃない?
絵だけ綺麗だけどストーリーがポエムだったり、プレイしてても面白さが無かったり。
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 00:35:33.61 ID:25NXKmaY0
>>251
かまってちゃんの比較相手はブルハじゃなく筋少だろ
んで全然相手になってない
筋少は半端じゃない
273名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/27(木) 00:35:37.00 ID:+LdDTQxv0
>>270
つ オクタヴァリウム
274名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 00:37:00.10 ID:2VpjCOSrO
ポップスは川本真琴とともに終わったから
275名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 00:37:59.66 ID:73eduC5q0
>>271
スクウェアも、同人ゲーやギャルゲーに食われたんだよ。

あのCG人形劇での泣きストーリーを売りにしてたけど
テキストベースの濃厚なソレに完全に駆逐された。
276名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 00:39:32.74 ID:2VpjCOSrO
>>266
ORANGE RANGEといえばリーダーは今こんな事やってんのな
http://www.youtube.com/watch?v=GEbOQWg6TOE&sns=em
277名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/27(木) 00:39:56.11 ID:1Icw8rN30
CDブームが終わっただけ。GLAYのベストが500万とか異常な規模でしょ。
90年代デビュー組は幸せだったよね。
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 00:43:15.51 ID:PcXCxA970
次の歌謡ロキノンはこいつらが流行るで
半年後にはゆとりロキノンスレで名前挙がること予言したるわ
http://www.youtube.com/watch?v=WyBg3KIWuHM
279名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/27(木) 00:44:47.16 ID:4Iexx/daO
スピードとかモーニング娘の辺りからおかしくなったから
2000年代前半はもうダメだった。
280名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/27(木) 00:44:47.61 ID:ZbQCf93d0
>>269
ん…?なんで反論?
バンドブームで実力のない連中がデビューしまくっておかしくなったと俺は言いたいんだけど
281名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 00:53:19.64 ID:FMmC7Ts30
98年頃までだったなあ
282名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 01:05:17.32 ID:6fszsbJc0
>>278
フジファブリックぽい。これは流行らない。
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 01:08:16.64 ID:r19YXxF+0
00年代前半って売れ線でもリズムにこだわるようになってて面白かったな
最近またないがしろにされて暗黒の90年代に戻って来てるが
284名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/27(木) 01:36:20.88 ID:rWecdwhx0
自称R&Bシンガーの等身大ラブソングが一番クソだわ
285名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 01:39:14.92 ID:k0qiaE4t0
2chなどの掲示板の影響力
「○○は神曲」「○○のこのアルバムは神」
若い世代はオッサン世代を回顧厨と
罵ってみるものの
「○○を聞いてなければ音楽好きに
論破されてしまう」
と言う強迫観念から無限ループ
時代に則した音楽を探して聴く楽しみは消え
これを聴いていればセンスが良いと思われる
音楽を漁る様になり、音楽やる奴もそうなる
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 01:48:40.24 ID:oScaq0FY0
共産主義化しなかったからだな

この映画を見るといい
今じゃ貧しい貧民の子は何も夢を見ない

http://www.youtube.com/watch?v=Y3BJlOpayWw
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 01:57:07.71 ID:oScaq0FY0
みんなで共産主義化しようぜ

http://www.youtube.com/watch?v=AcpaQswMh
288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 01:59:55.89 ID:oScaq0FY0
未来を作るのは富裕層か?
違う

http://www.youtube.com/watch?v=bq4ZMKqWk80
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 02:01:36.99 ID:oScaq0FY0
あげ
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 02:05:37.69 ID:oScaq0FY0
291名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/27(木) 03:03:33.75 ID:m/c7SGNz0
2004年に宇多田が歴代最高アルバム700万枚売ったのが最後だったな
これ以降衰退
292名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/27(木) 03:13:58.32 ID:MhxEWQft0
宇多田が売れてる頃は良かったんだな・・・と気づいてから2年は経つ
293名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/27(木) 03:28:12.98 ID:k0qiaE4t0
ID:oScaq0FY0こういった馬鹿な
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 06:02:55.77 ID:XRKyX74t0
今の学生音楽プレイヤーに何入れて聞いてんのか気になる
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 06:14:53.66 ID:+Ksje7F90
ぐぐる先生でバンド名をスペース入れて入力すると
候補のところに .rar

こんなんでまじめに音楽やる人間なんて出てくるわけない
296名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/27(木) 08:34:59.57 ID:p+kBgRM70
>>295
音楽は「金金金」でやるもんじゃないってこと
金持ちの道楽か
衣食住削ってでもやりたいという情熱でもあるか
金欲しいのなら音楽だけじゃなくて
エンターテイメントとして総合的に出来ないと
297名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/27(木) 11:29:57.97 ID:gmyDnMxw0
>>200
マイケルジャクソンみたいなもんだよな
音楽というより魅せるためのエンターテイメント
マジで区別してほしいわ
298名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/27(木) 11:31:52.45 ID:gmyDnMxw0
>>222
うむ
しかもだんだん良くなってる
299名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 11:56:10.26 ID:IlAUl+K10
ネットで評論家気取りが大量発生したせい
300名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/27(木) 12:10:10.30 ID:+LdDTQxv0
>>290
いい曲じゃん
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 12:14:03.75 ID:CFHMOo0E0
浜崎あゆみのせい。
302名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/27(木) 12:28:20.60 ID:rYPr6j8B0
00年代全半まではaikoや大塚愛もいい曲出してたな
303名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 12:32:34.60 ID:3LqlXkqNi
学生時代はスーパーカーとか好んで聞いてたけど
今サカナクションとやらを聞くと非常に疲れる
俺が歳を取ったんだろうな
304名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/27(木) 12:35:38.83 ID:XECEPG7CO
ユーチューブで森進一の息子のバンドみたけど、
中高生にファンが多そうだな。
神とか世界に通用するとかカキコが熱いわw
305名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 12:40:06.24 ID:qC2/WndZO
どうせ5年後には00年代までは良かったとかいわれてるよ
かまってちゃんや相対性理論は神だった、ボカロにもエネルギーがあったとかなんとか
で10年後には10年代前半までは良かったってことになってるな
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 12:41:28.69 ID:Hdhx5lvU0
原因はJASRACだな。

有線・カラオケ・店内演奏・コピーバンド・HP・着メロ等徹底的に取り締まったおかげで
無料で宣伝しまくってくれてた場所が音楽から離れた。

売れるかどうかなんて、露出が多いかどうか。

結局生き残るのはアニメ曲とかジャニAKBみたいな、曲以外に興味が出るものだけ。

単純に曲だけで売るにはもっと曲を巷に流さなけりゃいけないけど、
流れてくる曲はAKBや韓国のみ。
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 12:43:19.66 ID:wXy2ZEwz0
秋元のせい
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/27(木) 12:52:17.53 ID:2EvOM0mT0
>>1
ねーわ。

小室ファミリーとかの時点で既に死んでるわ。
309名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/27(木) 13:03:51.29 ID:tAMyKQJpO
>>303
分かる。
ガキの頃からRCサクセションにドップリだった俺が、今の音楽は理解出来ん・疲れるとか言っても若い子達には説得力無さそうw
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 13:52:04.71 ID:B8Agd9Bv0
>>306
ジャスラック叩きに誘導される馬鹿のおかげでレコード会社は安泰
311名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/27(木) 14:10:09.64 ID:HyhWk6DP0
00年代前半までは普通にヒット曲結構あるのに
後半以降はほとんど無くなるから

ヒット曲が出ない=終わってる時代
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/27(木) 14:37:11.67 ID:Cx6tMZEx0
スピードのせいで「音楽=子供」って感じになったから  
313名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/27(木) 15:29:38.06 ID:rYPr6j8B0
age
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 16:05:01.39 ID:B8Agd9Bv0
>>312
ポップミュージックはずっと子供のものだろ
315名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 16:06:35.79 ID:9VSBeaPX0
00年代前半は、90年代半ばまでマトモだった…
って言ってたけどなw
316名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 16:23:51.92 ID:Wx/oEkm60
00年から急激に劣化してったんだよ
ORANGE RANGEが邦楽最後の花火
317名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/27(木) 16:42:20.59 ID:HyhWk6DP0
315
90年前半>90年後半>00年前半>00年代後半のクオリティになってるから当然だよ
んで00年後半>10年前半になるのも分かる
今って酷すぎるからなwwwww
318名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 18:04:11.83 ID:2kTOW3nI0
今はようつべのおかげでいろんな方向に分散してしまった
儲けようとしなければ良い時代
319名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 18:06:32.35 ID:vhk9PCih0
小松未歩が居なくなってからおかしくなった(´・ω・`)
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 18:09:04.51 ID:GiYqESmM0
エイベ糞と寒流
321の子 ◆0u0/HaNako (千葉県):2011/10/27(木) 18:10:24.71 ID:/5u1yWEn0

神聖かまってちゃんのの子ですう☆☆・、.

http://live.nicovideo.jp/gate/lv68693862
8
時から配信やるからみんなきてね☆
322名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 18:11:35.23 ID:GAusdEH/0
ビーイング系の毒にも薬にもならない感、無味無臭感は異常
323名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/27(木) 18:13:05.85 ID:W250bFi70
>>306
たしかに露出は大事だね
音楽番組見ないからAKBくらいしか知らない
あとアンジェラアキ(NHK)と千の風と坂本冬美のCM曲くらいか
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:14:56.36 ID:1E3ybmZu0 BE:2191896757-2BP(34)

の子スルーワロタw
325名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/27(木) 18:16:29.95 ID:1PIZS9Wa0
Jpopで最後に好きになったのはスキマスイッチだな
2007年以降から何が流行ってるとかわからなくなった
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:17:45.16 ID:hB/gK6FU0
>>1
サビ&ピロピロ進行に慣れきった耳にはR&Bもどきとか受け付けないってことやな
327名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 18:22:37.20 ID:CXfys7nX0
00年代前半から既に駄目になってたんだが
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 18:24:48.66 ID:EiTvgYYZ0
もう長いこと、ボウイ、X、グレイ、ラルク、ルナシーのようなバンドが出てきてない
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 18:25:35.21 ID:UxKu7omm0
ネタ切れ
330名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/27(木) 18:26:09.03 ID:EDFd7o1V0
結局のとこくるり、ナンバーガール、スーパーカーっていう
サブカルべたべたのやつらが出てきたころが一番面白かった
331名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/27(木) 18:28:31.89 ID:swz3Wfn70
ビーイングみたいなのを良質な音楽と思ってる人間が多いんだから衰退は当然

あいつらは強引なタイアップでアニソンの市場を一度破壊したんだぜ
332名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/27(木) 18:32:26.36 ID:lF9h5kKr0
ドラゴンアッシュのせいです
333名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 18:34:05.67 ID:t8XAmdYyO
日本じゃ良いアーティスト=売れる音楽を沢山作れる人だからな。
小室工場、つんく工場、秋元工場、韓流工場なんかでコンベア生産されるものに町の職人が精魂込めた逸品みたいな曲が生まれてくるわけがない
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 18:48:38.48 ID:Ot+H0IiW0
ラップだって老人たちは認めないだろう
結局マトモな時代なんてないんだよ
335名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 18:53:35.55 ID:ZyZNr4ljO
七尾旅人レベルの天才が一向に現れないよね
しいて言えばかまってちゃんがいい線行ってるぐらい
336名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/27(木) 18:54:34.12 ID:eCjgGT1H0
>>1
大体自分が中学〜高校位までの音楽を美化するんだよ、どの世代も。
今の小学生にとってはこれがベストなんだよ
337名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/27(木) 18:57:09.42 ID:HyhWk6DP0
なんという可哀想な世代www
338名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/27(木) 18:57:16.29 ID:brlkwPrpO
イエローモンキーの解散と共に邦楽は終わった
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 19:00:28.02 ID:yVa9Wjzc0
日本のPOPSって完全に10代向けになっちゃったのがなぁ
20代の時点ですでに聴くのがきつい、聴くに耐えないと感じる曲が多い
2,3年に1曲くらいどの世代にも受けるヒット曲があるくらいか
まあ積極的に音楽に金を落とすのなんて確かに学生のうちくらいだけどさ
340名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/27(木) 19:08:17.37 ID:HyhWk6DP0
>>339
ぶっちゃけ今の邦楽なら10代後半でも幼稚臭いのばっかだからキツイよ
今のレベルで満足するのは小学生ぐらいだけ
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:10:38.14 ID:1E3ybmZu0 BE:1503014764-2BP(34)

若者に金がないのに、若者向けばかりプッシュしすぎな感じはあるな
90年代はチャゲアスとかみたいな20代つーかむしろ30代向けなのも売れてたし、売られてた
342名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 19:15:28.13 ID:df7qY9xN0
ヒットチャートや雑誌に登場する音楽は終わってるというのなら、
そうでないところから見つければいい。
昔と違い、これでもかってくらい供給はあるし、探す方法も沢山ある。
それをしないで「邦楽おわったわー」ってアホかと。
無批判にコマーシャリズムを受け入れる人間よりも更に愚昧だよ。
動物化もここまで深刻になるとは思わなかったな。
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 19:19:19.58 ID:1E3ybmZu0 BE:3381783269-2BP(34)

>>342
とは言え、商業として終わってるのは事実だからな
質の問題とは別で
344名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/27(木) 19:21:18.63 ID:HyhWk6DP0
>>342
みんながみんな
そんな深いところまでいかないってwww
売れてる音楽だけ聴いてる奴らの方が圧倒的に多いんだからさ
345名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 19:31:46.14 ID:PD6Eboe20
自分の好きな曲をあらためて調べてみたら、
メロディの大部分がコード構成音で、
構成音の半音下か一音上から構成音に落ち着く動きが
メロディのアクセントになってる曲ばかりだった
音楽って終わってるな
346名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 19:42:10.34 ID:4QiJ0TQ10
>>321
こんなとこで宣伝してなんになる?
もっとメジャーになれよテレビでろや
まだまだ知名度は低いぞ
347名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/27(木) 19:51:28.55 ID:cYHmetu+0
JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた 前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4947752
348名無しさん@涙目です。(静岡県)
チョンKBの為に他のアーチストは宣伝もさせて貰えないから存在感がなくなってるんだよね