オリンパスがFACTAとか言う無名経済誌に社会の仕組みを叩きこむ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(WiMAX)

なんて会社だろう。オリンパスは、菊川剛会長兼社長の退任(平取締役に降格)と
高山修一専務の社長昇格をリリースした。火付け役の弊誌としては、会見に当然出席できるものと思った。

ところが、同社広報・IR室(南部昭浩室長)は、5時半から京王プラザで開かれる高山新社長の会見への
弊社記者の出席を断った。会見場に入れるのは彼らがよしとするメディアだけで、
FACTAはその中に入らないという説明だった。

おいおい、冗談かね。「招かれた」記者諸君、なぜFACTAが出席できないのか、
新社長とこの広報・IR室長を問い詰めてほしい。オリンパスがそういう選別をするなら、こちらも容赦しない。

http://facta.co.jp/blog/archives/20111026001027.html

依頼336
2名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 17:58:12.59 ID:qigllxOV0
ボンバヘッ
3名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 17:59:16.27 ID:gJ+ytYDS0
2ならオリンパス復活
4名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 18:00:49.19 ID:Ge5x9y/s0
逆にオリが依頼したんでは。この記事からすると

TOKYO ?

Japanese camera maker Olympus on Tuesday declined to comment on media reports that the FBI was investigating a scandal involving a near $700 million advisory fee payment.

The reported FBI probe comes after shares in the company have plunged, losing around half their value in about two weeks following the ousting of British CEO Michael Woodford.
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 18:01:17.77 ID:r5UbX2OD0
カメラも作れるステルスヤクザ
6名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 18:02:08.49 ID:LzTm+LLC0
>>4
お前こんな英語も読めないのかよ

っていうかどこにFACTAが出てきてるんだよ
7名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 18:03:24.04 ID:NxeS1UJe0
FACTAがんばれー
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 18:05:00.29 ID:1CcFS5gb0
500年の催眠状態から目覚めた私にはよくわからないんだが誰か教えてくれないか





オリンパスとサロンパスはどう違うのだろうか
9名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/26(水) 18:05:52.25 ID:kUUm7tfP0
招待されなかったからだろ
10名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/26(水) 18:07:06.93 ID:LphqCwQO0
そもそもFACTAって経済誌なのか?
11名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 18:09:09.44 ID:gJ+ytYDS0
>>10
一般紙ってHPには書いてあるけど、経済紙だね
12名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 18:09:27.69 ID:hzarn4Bq0
>>8
介の字貼りができるかどうかで判断できるよ
13名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 18:09:40.53 ID:WbvLRW9U0
かつてオリックスの記事書いてたけど、かなり調べてたという感想を持った。
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 18:10:45.37 ID:h8yANJmF0
今回FACTAはよくやったよな
FACTAがこの件報じなかったらなかなか表にでてこなかっただろこの案件
15名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 18:11:30.75 ID:azdrEQC40
すげーな洋ドラみてえ
16名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 18:11:38.67 ID:Gh2q//xI0
おいおい、おもっくそメディア規制じゃねーか。

自称「ジャーナリスト宣言」とかしてる4大新聞さんは、なんとも思わんのか?
17名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 18:13:50.62 ID:UVa9FY4J0
集めてるのはメディアってより普段から広告出稿してる広報誌だな。
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 18:14:04.05 ID:VtmikFSr0
>こちらも容赦しない

うーん、この下品なひと言でシラけた
19名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/26(水) 18:14:37.27 ID:bBMV8HbQ0
最近のヤクザ総会屋はなかなか洒落てるね
20名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 18:15:05.16 ID:r5UbX2OD0
オリンパス組にいつ社名変えるんや
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 18:15:17.69 ID:Kxfe5Fyp0
>>18
だなぁ。
俺もそれ書こうとしたわ。
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 18:17:01.16 ID:hFsteb8G0
社会の仕組みを叩きこまれたのはオリンパスじゃね?
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 18:18:09.24 ID:wXoxO76e0
>>18
出席できたら容赦するつもりだったのかとか思うわな
24名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 18:19:04.62 ID:Z5nw+8Gw0
この右に倣えのクソ報道規制を見てると
つくづく日本ってのは社会主義国だなあと思ってしまう
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 18:20:13.97 ID:011H2wxQ0
8月の時点でこの件取り上げてたのに大して注目もされず可哀想にw
26名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/26(水) 18:20:30.49 ID:wKroOCe60
>>14
FACTAの内部告発記事を翻訳してもらって、ウッドフォードが読んだのがスタートだからなぁ
FACTAが内部告発拾えなかったら発覚がいつになったかも分からん
27名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 18:21:03.36 ID:lWj3whL+0
>>22
まだなんとも言えないだろう
これで容赦をしなかった結果、オリンパスがさらに追い詰められる事になったら、オリンパスが社会の仕組みを叩きこまれた事になるし
容赦をしなかったが、結局オリンパスに対して大きな影響は出ず、そのまま無視され続けたら、FACTAが社会の仕組みを叩きこまれた事になる
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 18:21:38.11 ID:treaaimO0
>>25
ウッドフォードに感謝だな
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 18:24:56.16 ID:tVATC3mAP
無名経済誌ってから総会屋雑誌かと思ったけど、どうも違う様子だなw
寧ろ総会屋を目の敵にしている側と見るべきか。
30名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 18:42:07.65 ID:24A1vEDw0
噂の真相みたいにグラサンかけた左翼崩れが作ってる雑誌を想像してたけど、普通に日経出身の真面目そうなおっさんが社長かよ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 18:47:14.47 ID:ovibeNAX0
こんな会社が東証一部上場企業とか笑わせてくれる
32名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 18:50:29.51 ID:5PcBAHx40
一流の低俗
33名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/26(水) 18:51:42.37 ID:0QWnXY3i0
カダフィあたりとダブって見えるわ
オリンパスの未来はどうしようもなく暗いな
34名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 18:52:48.95 ID:Ov10g/vT0
テラワロス
35名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/26(水) 19:14:14.87 ID:IMvd8SrT0
オリンパスはこれから世界の仕組みを叩きこまれるのか?
36名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/26(水) 19:14:43.45 ID:qTe+uxx80
東電みたいだなw
37名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 19:18:14.54 ID:22aQdr8s0
容赦しないって何だよw
38日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (関東・甲信越):2011/10/26(水) 19:21:05.88 ID:M6KC9SqDP BE:998847465-PLT(12874)
ふぁくたんはバックに誰かいるのかな
違う組がいたら笑える
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 19:22:33.68 ID:R88NVYwx0
>>38
闇株新聞書いてるのが阪中だって知ってたくらいだし、怪しい筋の情報網持ってそうだな。
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 19:23:18.13 ID:CMv7saMq0
現場で真面目に働いてる社員はどう思うんだろな
こんなクズの下で働くってのはモチベーション下がるだろ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 19:24:11.14 ID:Cg0SqS1B0
神対応!
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 19:38:28.96 ID:24A1vEDw0
でもやっぱ、都合悪いこと書かれたから記者会見出席拒否、ってのはもうこの会社終わってるなぁってことを世間に印象づけると思う。

株価どこまで下がるか見ものだわ
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 19:41:43.13 ID:HfyK+0otI
自殺は絶対に誰かするだろうな
その分かり切った事実を手前にしてこの鼻息の荒さ
人を死に追いやるとかこのメディアもしねよ
きめぇ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 19:44:11.88 ID:Cg0SqS1B0
妄想ソースで罵倒とかきめぇw
45名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/26(水) 19:51:23.35 ID:/Ch+eRmX0
>>43
これ書いちゃうと社長が自殺するかもしれないから
記事にするのはやめて自分の腹の中だけにしまっておこう

ってバカじゃねーの
こんなクソの役にもたたないマスコミいらんわ
46名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/26(水) 19:51:40.04 ID:ASCEeE3q0
日本人なら「FACTA?んなマイナー雑誌知るかよ」でおしまいだったはずなのに、外人が「これは…」
と思ったところからスタートしてるわけだしな
47名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 19:57:57.77 ID:SHZGyQ+20
ダイヤモンドとかがネガティブ記事書いて飯食っているのに比べたら
無名とはいえ社会の役に立った
48名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 20:00:47.83 ID:LQWg9CXO0
>43
君頭悪いでしょ?
49名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 20:03:10.39 ID:1rh7XILt0
>>47
ダイアモンドって1年に2回は日本国債は危ない!!!っていう特集を組んでるイメージ
50名無しさん@涙目です。(ギリシャ):2011/10/26(水) 20:59:40.40 ID:sFOYYaRD0
>>49
ダイアモンドじゃないが
http://twitpic.com/6vcgrk
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:04:41.04 ID:mzq0LJZS0
>>16
たとえば税金でその給料を賄う政治家や公務員であれば
特定の社やメディアに対して記者会見を拒むのは
公平性を欠くものであっておかしい
と言えるが
私企業や私人の記者会見なら
どこの社に出席を認めるか認めないか
記者会見で何を話し何を話さないか
というのは
会見の主催者である私企業や私人の判断の自由だから
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:06:36.06 ID:mzq0LJZS0
>>29
総会屋でも与党総会屋と野党総会屋とがいるわけで
世の中はそんなに単純にはできていない
53名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 21:44:22.85 ID:HfyK+0otI
>>51
会社組織というものは、その国民経済的な有用性、社会の発展に寄与する可能性等
国民や国家に貢献する存在なればこそその存在意義があるし、あえて法によってその存在が認められたものだ
そうでなければ、資本集団であり、人的集団は、人間個人に対して凶器にもなる
いわば社会の公器であり、一社のみ会見拒否などは、同義的に見て責任を果たしていないといえる
無責任な自由を許す法(倫理等含む)など、自由主義社会といえど許されるものじゃない
まして、OLYMPUSは、なにか新たな発展にチャレンジして失敗して批判されているわけでもなく、
使途不明金というスキャンダルを起こしているわけだから
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:48:59.71 ID:TlAqxrmPO
社会の仕組みってか日本社会の仕組みな
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:56:51.06 ID:AecRQoFq0
少なくともこの会見については出たからってどうってこともない訳だし
FACTA編集長的のもオイシイんじゃね?
56名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 22:00:44.18 ID:XpVQi1gf0
何?オリンパス終わっちゃうの?
なら候補から外すか
57名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 22:23:24.85 ID:0B2Hcmzl0
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
58日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):2011/10/26(水) 22:45:40.98 ID:fjGPSRuZ0 BE:998847656-PLT(12874)
>>50
ワロタ
何枚舌だよ
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 23:46:37.90 ID:MGGmWrrA0
pasuc
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 23:57:29.96 ID:xYdWjVQF0
>>18
一歩間違えるとこいつは総会屋そのものだが、ウソは書かないので読者にとっては問題がない
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
マスコミ対策済みなんだなw
http://www.youtube.com/watch?v=V5fiZf0WcNM