Google Chrome 15安定版リリースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

米Googleは10月25日 (現地時間)、Webブラウザ「Chrome 15」の安定版(Windows/Mac/Linux/
Chrome Frame)をリリースした。「新しいタブページ」が刷新され、Chrome Webアプリケーションの
置き場所をセクション分けできるようになった。また18件の脆弱性が修正された。
Chrome 15の新しいタブページでは、タブページ内にセクションを作り、セクションを切り換えながら
Chrome Webアプリや頻繁に利用するWebページにアクセスする。標準状態のセクションは
「アプリケーション」と「よくアクセスするページ」の2つ。画面下に配置されたバーにセクションの
ラベルボタンが並んでおり、余白部分にアプリのアイコンをドロップすることで新しいセクションを追加できる。
既存の別のセクションにドロップすると、アプリがそのセクションに移動する。ラベルボタンを
ダブルクリックするとラベル名の変更が可能。セクション間は、ラベルボタン、またはページ横の
矢印をクリックして移動する。スワイプを用いられる場合は、スワイプでの移動も可能だ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/26/011/
アプリのアイコンを画面下のバーにドロップして新しいセクションを作成、またはアプリを別の
セクションに移動させる
http://j.mycom.jp/news/2011/10/26/011/images/001l.jpg
依頼210
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 09:12:23.79 ID:gAPLUA1N0
Opera最強伝説
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 09:12:27.18 ID:s1z8/27m0
マジかよラムレーズン買ってくる
4名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/26(水) 09:13:12.23 ID:9dU4C2MJ0
15て。
5名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/26(水) 09:13:52.11 ID:RyAvJGU30
>>2
おせーよ
6名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 09:14:22.99 ID:H3+Vr1ro0
PowerPC版はまだか・・・
7 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/10/26(水) 09:14:47.36 ID:1XrEJxHv0
中華産のchrome plus が一番使える
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:16:25.68 ID:kFbUmByG0
人柱よろ
9 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/26(水) 09:18:48.31 ID:2Z4isRHUO
クローム使ってから、IE使ったら遅すぎてワロタww
10名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 09:19:28.03 ID:FcFEYVum0
Auroraたんのブックマークがそのまま移行できるなら使ってもいい
11名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/26(水) 09:20:03.03 ID:WaR+SOwP0
15て
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:20:07.01 ID:5m59nMgR0
バージョン番号じゃなくて機能で勝負しろよ
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 09:20:08.31 ID:fAwSBol+0
よくアクセスするページって増やせないのか?
8じゃ少ない
14名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 09:21:38.47 ID:ljEnK5ES0
いい加減ニコ動に対応しろよ
なんだよ2つのフラッシュプレイヤー入ってるって
15名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/26(水) 09:21:40.26 ID:SWqlP0Rd0 BE:243492252-2BP(1030)
O P
E R
A 最
強 伝
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 09:22:21.11 ID:T4Uc/QZb0
ロゴがださい
17名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 09:22:26.48 ID:csbpNT3k0
chromeよりchromeplusの方が捗る
18名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/26(水) 09:25:39.55 ID:lauyJ6W/0
chromeでようつべ見てんのにchromeの広告が出まくるのは何とかして欲しい。
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:25:58.14 ID:h9q3D0Ic0
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 09:26:37.87 ID:4QIHWLF70
チョロメ チョロメ シチャウ ゾ
21 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/26(水) 09:29:55.41 ID:gL1IIRNP0
Chromiumどうしたんだよ
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 09:30:44.50 ID:+g18Zj5/0
これ戻したいんだけど。
1ページに全てあったほうが使いやすいんだけど
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 09:33:33.02 ID:FahCQw7j0
そういえばFirefox8正式版もうすぐだな
11月8日だっけ
24名無しさん@涙目です。(空):2011/10/26(水) 09:34:25.92 ID:iFHm9sJc0
うんこ
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 09:35:14.50 ID:JtydXcphP
印刷がメンドイ
26名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 09:35:51.96 ID:Z5nw+8Gw0
SRWare Ironが最強
27名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 09:36:10.36 ID:hd2u3FCU0
レンチに+マークがつかないぞ
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 09:38:59.30 ID:AFb2Z/QR0
メモリ消費マシになったのか?
bartabみたいのが無いから仕方なく32bitPCだけfirefox使ってるわ
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:40:22.92 ID:EutkIDno0
GDIppとの絶望的な相性の悪さは改善されたの?
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 09:40:38.97 ID:fAwSBol+0
>>19
入れてみた
ちょっと使ってみるわ
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:45:54.35 ID:ccuoBWuS0
>>19
オペラのパクリじゃんwwwwwwwwwwwww
恥ずかしくないのクロームユーザーwwwwwww
32名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/26(水) 09:46:01.26 ID:byCy5+hT0
Operaから乗り換え考えて使って見てるが、早いけど同期とかちょこっとした機能はoperaのほうがいいな
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 09:46:39.37 ID:/RhNhcOH0
firefoxのシェア抜くのまだか
34名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 09:46:39.61 ID:AoAIh8H10
新規ページでマウスジェスチャ使えるようになった?
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:47:22.68 ID:uD44VaN60
ブラウザスレでOpera勧められて入れてみたけど大分捗ってる
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 09:50:25.80 ID:nwEh1wSu0
tabmixplusそのものが欲しい
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:55:02.19 ID:guGRrXJm0
ブックマークを改良してくれたら考える
38名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 09:55:26.99 ID:zboNs/Xu0
クロームの便利な拡張おしえてくれ
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:57:18.27 ID:QIpyRCw/0
何時まで経ってもゴミブックマークを使い続けるゴミブラウザ
40名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/26(水) 10:01:26.89 ID:tX5jBg+y0
Chrome Reader
Orbvious Interest
Smooth Gestures
41名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 10:01:33.37 ID:an1E8ezs0
勝手に15になってた件について
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 10:01:40.43 ID:jrVfFEXm0
右クリックメニューで選択範囲の文字列をページ内検索とか追加できたら捗るのに。
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 10:04:02.14 ID:AH1erLUi0
履歴が変なところにあるのは
なんとかしてほしい
44名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 10:09:11.65 ID:0n9Fmd7h0
まだこんなスパイウエア使ってるのか
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 10:10:41.30 ID:kexpVoqS0
> Chrome Webアプリ
これが何なのか分からない
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 10:13:17.83 ID:nmf9Spr/0
>>9
なんだかんだでIE9が一番速くね?
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 10:13:43.38 ID:Oze+U7Ls0
来年には100行くな
48名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 10:13:58.66 ID:+zgla7Aj0
一昨日からChromeが急にフリーズしだしたからOperaに変えた。中々いいわ。
49名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 10:14:31.96 ID:upnEgEis0
文字化け
50名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 10:15:19.11 ID:swXSfDAP0
64ビット版を早く出せよ
51名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 10:15:25.73 ID:cBVhFkVJ0
Chromeなんてゴミ使ってる奴いるの?なんのために?
IE+Firefoxしか選択肢ないでしょ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 10:19:08.63 ID:huRr02JW0
ちょっとおまえら、8.8.8.8にping打ってみてくれ
7msというありえない数字が出たんだが…
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 10:21:17.06 ID:nk40fIyw0
勝手にアップデートしたりインストールしたりするのやめてもらえません?
グーグルさん?
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/26(水) 10:22:36.25 ID:spQdTu2e0
アップデートに夢がない
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 10:23:32.75 ID:QfZspiXjP
正直、Chromeのバージョン表記は1.15とかにするべきだよな。 何にも変わってない。
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 10:24:08.12 ID:TkrDgpnNP
ブックマークは横に出せるのか?
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 10:24:21.13 ID:3TSvf+V80
で、なんか変わったの?
58名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 10:24:38.23 ID:0W22BkaL0
read.crx すげーな
ライトユーザーなら専ブラいらないんじゃないか
59名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 10:30:03.51 ID:97hxFRds0
ブックマークどこだと思ったら上にあった
60名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 10:35:50.06 ID:mztpFlMf0
バージョンアップすんのはいいんだけどさ
Flash再生するページを複数タブで開きすぎて
クラッシュするんのやめてんない
いい加減うぜーよ毎回毎回タスクから終了しなきゃ戻らんしよー
61名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 10:36:21.09 ID:0W22BkaL0
サイドバーにブックマークないと落ち着かないと思ってたけど
むしろあの位置で良いわ 慣れは恐ろしい
RSSはSlickRSSにしてるお
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 10:42:57.02 ID:TkrDgpnNP
IEから取り込んだブックマークのフォルダなどが、ごっちゃに並んでるのが駄目だわ。
フォルダは別にまとめてほしいわ。
63名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 10:49:11.76 ID:RkQilcCD0
Chromeのシェアってplus入ってねえの?
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 11:01:07.58 ID:bRUIWYOQ0
新しいタブで開くページ、うぜー。
前見たく真っ白の画面に出来んものか?
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 11:07:54.45 ID:nwEh1wSu0
赤福の更新が止まったから乗り換えて最初は不便だと思ったけど慣れた
イラッとする場面はいっぱいあるけどね
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 11:09:53.73 ID:nwEh1wSu0
Tab Nullpo+入れたらちょっとだけマシになるよちょっとだけ
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 11:10:00.99 ID:twW8qt+s0
クラッシュしまくんだけどこの糞ブラウザ
持病かよ
68名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/26(水) 11:14:47.93 ID:ZAVDHEiD0
火狐をUSBメモリにインストールしたんだけど、これって意味有ると思う?
ちなみにOSはwin7 64bit
69名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 11:16:13.57 ID:ROahS7+Z0
>>48
チョロメなんてOPERAの下位互換だろ
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 11:18:13.29 ID:M+nDM7zw0
グーグルツールバーに対応してくれよ
それまでは乗り換えられない
71名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 11:19:22.35 ID:6tOHM/4/0
>>14
しかもchromeプラグインの方のFlashが不具合あるんだよな
winシステム側の方を使わなきゃダメという
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 11:21:18.69 ID:SaQA/yQE0
最新更新したけど変化がわかんないw
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 11:24:31.34 ID:cY2oHvg60
Chromeのせいか分からないけど時々OSごとフリーズするので狐に回帰した
厳密にはフリーズじゃなくて超遅くなる状態
74名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 11:24:46.87 ID:DSNNQJ7i0
webページ以外でマウスジェスチャ聞かないのがイラッとする以外は満足
cssとかよくわからないからStylebotが便利だった
75名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 11:58:12.29 ID:4/TQWTMw0
new tabページに何も表示しないようにしたい
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 12:13:39.93 ID:S6SOV8DV0
>>74
かざぐるマウスとかMousegesture.ahkとかの
外部のマウスジェスチャソフト使うといい
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 12:33:11.13 ID:bRUIWYOQ0
>>75
同じく。
78名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 12:39:24.01 ID:/ZLhSTrk0
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 12:50:23.66 ID:HNJ090ut0
新しいタブページ使いにくい
前のが1ページに揃ってて楽だった
80名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/26(水) 12:54:03.29 ID:0CRmK3Ez0
マルウェアブラウザw
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/10/26(水) 12:56:45.90 ID:6I1FPmod0
放置しとくとすげー重くなるんだけど、どうしようもないのかこれ?
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 13:00:54.19 ID:jrVfFEXm0
>>76
アドオンとかざぐるマウス同時に使えるからいいなこれ。
かざぐるの方で左タブと右タブ、閉じるだけ使えればいいし
細かい動きはアドオンで使えるし
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 13:03:50.00 ID:jrVfFEXm0
と思ったけど両立できなくておわた
84名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 13:05:47.56 ID:4/TQWTMw0
>>78
いいね
85名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/26(水) 13:07:54.50 ID:5rfXJXOP0
おまいらのよくアクセスするページって何?

俺は

・google(地図・画像)
・フラッシュゲームサイト
・アダルトサイト
・朝目新聞
・ニコニコ動画
・ニコニコ生放送
・hotmail

とかだ
86名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/26(水) 13:29:26.04 ID:T7ZEpuWb0
>>52
GoogleのDNS?
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 13:31:00.90 ID:bRUIWYOQ0
新しいバージョン、えらく重たいんだけど。
我慢出来ないので古いのに戻した。
別に不具合ないからこれでいいや。
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 13:31:58.30 ID:2f7WXxgZ0
>>18
Bird cat love hate - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=drZb5oi7xuQ

でないべ
89名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 13:32:29.31 ID:Yp65wXyv0
MSE「Google Chromeはマルウェア」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317604744/l50
90名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 13:32:38.41 ID:zNNRzDIW0
通はwindows版safari
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 13:32:49.49 ID:JTWQWsgk0
定期的にキャッシュや履歴消さないとグーグルマップが固まるバグは解消されたの?
92名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 13:33:47.56 ID:cnBzXRrx0
FLASHのクラッシュが多すぎるどうにかしてほしい。
93名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 13:37:12.80 ID:Yp65wXyv0
【スパイウェア】Google ChromeでSmooth Gesturesというマウスジェスチャー拡張機能を使っているとページ読み込みが終わらない件
http://blog.kumacchi.com/2011/08/google_chromesmooth_gestures.html
94名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 13:38:30.02 ID:74/0mx9U0
3年後には30ぐらいになってる
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 14:04:58.67 ID:2f7WXxgZ0
>>85
ホットメールw
96名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 14:07:43.47 ID:SLbvfBen0
>>85
古いのやら新しいのやら
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 14:09:13.70 ID:jbIzzUeX0
夏頃からクロームで楽天を見ると
サーバーからデータが送信されないためウェブページを読み込むことができません。
って出て商品が買えなくなった。
FFでもオペラでも同じだけど。クッキー消せば1分くらい見られるようになる
助けて、原因が分からない。プロバイダはBBIQ
会社のso-netだと問題ない
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 14:10:36.34 ID:1rt4Kuyz0
>>85
フラッシュゲームとかいつの大昔だよwww
99名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 14:34:17.18 ID:zNNRzDIW0
>>85
痛いニュース忘れてるぞ
100名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 15:13:09.52 ID:Yp65wXyv0
Firefox 7のリリースを記念し、主要ブラウザのスピードテスト(2011年秋)を実施
http://www.lifehacker.jp/2011/10/110929browser-speed-test.html
Opera 11.51:82%
Firefox 7:73%
Internet Explorer 9:47.5%
Chrome 14:43%

Chromeは、今回のテストで最下位となってしまいました。
Chromeは、今回のテストで最下位となってしまいました。
Chromeは、今回のテストで最下位となってしまいました。
Chromeは、今回のテストで最下位となってしまいました。
Chromeは、今回のテストで最下位となってしまいました。
101名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 15:13:45.05 ID:BZlROnKK0
そろそろhtmファイルに対応してくれよ
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 15:15:08.63 ID:gwW9rMYu0
15にしたついでにchrome専用2ちゃんブラウザアプリを入れてみた。
アルファ版だけど、read.crx2中々いいな。
103名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 15:15:08.47 ID:BZlROnKK0
あ、違う。mhtファイルだw
ウェブページは単一ファイルで保存したいぞ。
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 15:16:30.93 ID:X6C9JdqY0
>>93
ぶはwww今の今まで使ってたw
105名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 15:17:25.69 ID:pKP3Md/40
知らない内にアップデートされて
気持ち悪いし楽しくない
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 15:19:10.15 ID:VNr1xN/00
結局XPで一番軽いタブブラウザはなんなんだよ
IE8は限界を感じてきている
軽いサイト1個しか開いてないのに、メモリが溜まって600MBくらい喰っててワロタ
それとは別にしょっちゅうフリーズするしもうダメだ
107名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 15:19:47.08 ID:pKP3Md/40
Firefoxが7予想外に使いやすくなった
クロームはオワコン
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 15:20:24.16 ID:rbM94JxG0
aa
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 15:25:16.48 ID:9CeCbEEx0
>>106
IEじゃなく他に問題あるんじゃないの
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 15:26:19.66 ID:HRsbL/V50
更新したらなんか下にでたぞおい・・・
前の方がよかったな
111名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 15:30:41.05 ID:J049Rej30
普段閲覧しているWEB頁が何処のサーバーから発信されたものなのか
常に意識しておいた方が良い。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100416_361472.html
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 15:34:08.63 ID:X6C9JdqY0
>>103
mhtで検索したら普通に出てきたぞSingleFileって奴
113名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/26(水) 15:36:43.52 ID:MKYQLqn00
アプリケーショ


なんか気になるな
114名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 15:37:23.00 ID:WgEcpIti0
よくアクセスす

うむ、確かに
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 15:37:51.53 ID:jrVfFEXm0
>>111
2chのTOPにあったひまわりオークションの鯖が中国でWOTが全部N/Aだった
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 15:46:02.94 ID:9CeCbEEx0
>>111
FF版はないの
117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 15:51:41.42 ID:xr4UYDqW0
オペラで動画サイトみれなくなって泣くなくこれ使ってる重すぎてむかつく
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 16:03:56.97 ID:KVfl/NNe0
2 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
15 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

Chromium入れてるけど もうちょっと弄りたいところで拡張がないから困ってる
firefox並にアドオンがあればいいのに なんか外国って感じがして気に食わない
119名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 16:29:30.80 ID:WqRTpPQX0
>>100
WEBアプリを使うならやっぱりChrome!!

>JavaScriptのパフォーマンスはChromeの勝利。
>JavaScriptのパフォーマンスはChromeの勝利。
>JavaScriptのパフォーマンスはChromeの勝利。
>JavaScriptのパフォーマンスはChromeの勝利。
120名無しさん@涙目です。(西日本)
>>106
Pale Moon PortableとCCleaner