【速報】 茨城のタケノコ農家 東電からの風評被害賠償金 333円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼204(兵庫県)


吉田照美のリスナーの農家に送られてきた東京電力の補償が333円。

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=333%E5%86%86&md=t&ei=UTF-8
原発被害への補償。リスナー農家への補償額が333円と聴き激高する吉田照美。「かすみを食って生きろと言うのか」。
もっと怒れ@tim1134 #sokotoko #原発

すげぇ東京電力の風評被害の損害賠償金¥333円 (たけのこ掘ってる人に対して)#JOQR

ソコトコ吉田照美、激怒。茨城県牛久のタケノコなどを生産している農家に対する東電の風評被害賠償額がわずか<333円>に。
「この金額、何を根拠に弾いたんだよ。子どもの小遣いでも怒るよ」

ええええええ!?? 東電から茨城の農家さんに支払われた補償額が、たったの【333円!!】風評被害による価格下落分の補償額。 
照美さんも唇ワナワナさせながら「ふざけんな!!」 国民はみな怒ってるぞ!泣き寝入りしないで総理官邸に訴えよう。
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 08:56:01.56 ID:hd2u3FCU0
タケノコの里3つぶん
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 08:56:04.64 ID:bMdq75Qc0
ワラタ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 08:56:09.48 ID:KgkZoXje0
東電きのこ厨疑惑
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 08:56:39.43 ID:ZJ7xXxoV0
で、このタケノコ農家は本当に実在してるの?
6名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 08:56:41.08 ID:2LXgyHTI0
>原発被害への補償。リスナー農家への補償額が333円と聴き激高する吉田照美。「かすみを食って生きろと言うのか」。
そのシイタケ食って生きろ
7名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 08:56:49.22 ID:Xm7rJI/r0
東京電力渾身のギャグだろw
8名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 08:57:03.82 ID:sYFMNw/l0
そこらへんの山に勝手に生えてるたけのこなんてこんなもんだろ
農家強欲すぎ
たけのこなんてお前らが畑耕して、作ってるわけでもなく、勝手に生えたのを取ってるだけじゃん
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 08:57:15.45 ID:gQ8Kad+W0
>>4
たしか原発事故以降キノコが大量発生してるとか言うニュースがあったよな
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 08:57:16.66 ID:ji6YNat/0
タケノコ食えば良いんじゃないの
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 08:57:32.07 ID:9fNLItw80
タケノコの人気に嫉妬したか
12名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 08:57:46.09 ID:yEg4bnCi0
そんなことよりやるMAN復活させろよ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 08:57:56.56 ID:aESm5l1O0
キノコ農家 「プゲラwww」
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 08:58:15.83 ID:wPuYZJtC0
きのこ派大勝利
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 08:58:15.64 ID:cg/3KqN30
(^o^)ノ<ころしあえー
16名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/26(水) 08:58:23.73 ID:vDI8By/z0
またキノコの山の圧勝かよ
敗北の味が知りたい
17名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 08:58:29.69 ID:tHGeCVWb0
>>1
糞ソースの糞スレ立てんな死ね
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 08:58:34.29 ID:ol3DYa200
777円の買い物でもしたのか?
19名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 08:58:58.22 ID:Lt5HmMPk0
20 【東北電 75.5 %】 (宮城県):2011/10/26(水) 08:59:12.44 ID:hfj6HB900
東電はキノコ派だったのか
21名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 08:59:27.31 ID:WYXfMPau0
>>17
また社員かよw
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 08:59:36.02 ID:ej5reP0dP
裏金もらって東電を解体しなかった糞民主を恨め
23名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 08:59:40.03 ID:a9M+vRbZ0
24名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/26(水) 08:59:41.12 ID:XSq2zDkn0
かすみを食って生きろと言うのだ
切り崩すために貯金があるのだ
我慢しろ、忍耐しとけ、分かったか?
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 08:59:57.10 ID:JFUydH040
きのこ厨はここまでするのか・・・・
26名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 09:00:08.23 ID:JEpFtm6L0
キノコ厨房歓喜
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:00:13.69 ID:wXoxO76e0
東京電力はタケノコ憎しで一枚岩ということか
28名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/26(水) 09:00:14.43 ID:IQGCpm300
確変キタコレ
29名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/26(水) 09:00:20.97 ID:C+hIK2Uz0
やはりキノコ厨は、汚いな
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 09:00:42.06 ID:oFRYzuZb0
照美のもとに東電の忍者がいって一週間後には忘れてるに333円
31名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/26(水) 09:00:50.13 ID:5E9ndrqa0
そのキノコも汚染されまくりだが
両方オワタ
32名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 09:00:52.58 ID:Fu2PwD5x0
キノコ厨が責任持って支払えよ
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 09:01:13.98 ID:qoQN0qMo0
クズ同士潰しあえ
34名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 09:01:16.23 ID:0nwvHhsR0
銀行の振り込み手数料より下手したら安いな
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:01:21.23 ID:MlcYcJpb0
きのこ農家は?
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 09:01:24.55 ID:0NHDxHPP0
37名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/26(水) 09:01:25.03 ID:KaTN4tYq0
ワロタ
38名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 09:01:46.38 ID:HZTIHn4NO
せめて1円上乗せすれば…
39名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 09:02:03.69 ID:j5S118tG0
これを機会にタケノコ厨が世間でどれほど嫌われてるかを知ってほしい
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 09:02:05.58 ID:24qQNkj90
キノコだったらいくらになったの?
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 09:02:19.01 ID:KlYa01Co0
一揆まだかよ
竹槍ならいっぱい調達できるだろ
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 09:02:29.53 ID:AknQSbhcO
流石きのこ厨汚いな
43名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 09:02:29.32 ID:BOmAitPQ0
速攻でお釣り777円だしたってやつだろ
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 09:02:34.19 ID:7pkcffpc0
きのこ厨汚い
45名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 09:02:39.07 ID:kCnqDV8i0
タケノコって食感だけやん
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 09:03:12.00 ID:ym6O/53Q0
ワロタ・・・
47名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 09:03:22.37 ID:oFRYzuZb0
東電はキノコ厨だったのかよ
あの鬼畜さはまさしくキノコ厨
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 09:03:49.94 ID:fHdf68kA0
照美さんも唇ワナワナさせながら「ふざけんな!!」 国民はみな怒ってるぞ!泣き寝入りしないで総理官邸に訴えよう。


国民はこんなに怒っているんだぞ!
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:04:00.84 ID:Z34/WmDZ0
>>38
な阪
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 09:04:15.79 ID:BHWT+YlP0
茨城で風評だぁ?

だったらそれ以上に風評されている宮城と岩手にも賠償しろや!
被災地の方がなぜかセシウムが多い風評があるじゃねーか
実際は千葉や東京の方が汚染されてるのに
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:04:23.11 ID:0u0kQdiF0
東電はキノコ厨のかたを持つということだな
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 09:04:30.62 ID:DLqgsmAsO
きのこのこのこ
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 09:04:35.79 ID:4Yz34G480
>>8
別に農家を擁護するわけじゃないけど
竹やぶって管理してないとすぐダメになるよ
けっこう大変
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:04:37.27 ID:2VqYr1N50
ネタだろ・・・・この話題自体が風評被害じゃん
55名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 09:04:48.65 ID:+A7seMmM0
キノコ厨は最低の生き物が確定して
56名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/26(水) 09:04:52.39 ID:16SKyNbF0
次は634円だな
57名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 09:05:18.52 ID:DannjRv80
まぁ被害者をゴミとしか思っていないだろうな
影で腹かかえて笑ってるだろ
58名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 09:05:21.30 ID:xgOcTpo40
つまり、東電はきのこ厨で、きのこ厨は犯罪者ってことだな
59名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/26(水) 09:05:45.85 ID:fADxUolj0
一方、大卒一年目の犯罪社員のボーナスは百倍以上でした
60名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 09:05:48.04 ID:8C8WslG80
まーたたけのこ厨の捏造自演いい加減にしろ
61名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 09:05:53.47 ID:AQJEmeBz0
ワロタ
計算した奴吹いただろ
62名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/26(水) 09:05:59.31 ID:tLVMQ/sFO
勝手に国民の総意にすんなカス
だから農家の腐った性格は嫌いなんだよ とっとと消えろ
63名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 09:06:15.19 ID:jVXfSgRm0
クッソワロタwww
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 09:06:28.16 ID:NwctTp7fO
>>2
どうかんがえても、たけのこの里のがうまいよな
65名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 09:06:40.52 ID:qKR9jmF70
これとうほぐや北関東の連中は集団訴訟したほうが早いよな
保険屋や保険業務についてた弁護士が必死になって作ったもんを素人が相手の土俵でお金引き出せるわけないんだから
66名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/26(水) 09:07:08.40 ID:dmNHAxJp0
 _________________________
 | Windows  東電版                  [−][口][×]|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ハ,,ハ                                    |
 | ( ゚ω゚)  原発再稼働しますがよろしいですか ?    |
 | ───        30秒後に自動選択します。     |
 |    ______  ______   ______   |
 |    | はい(Y) || はい(Y)  ||  はい(Y) |  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 09:07:09.80 ID:DumFZvjx0
東電社員は死ね。
お前らが何人か死ねば浮くだろ?金
それで補償してやれよ
68名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 09:07:12.12 ID:VKWCL1T70
東電に税金使っても
こいつらのボーナスに消えるだけだぞ
中間搾取であとは下請けにみたいな事ばかり考えてきたやつらなんだから
69名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/26(水) 09:07:39.92 ID:hdpgnpaZO
きのこなら333万だった
70名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/26(水) 09:07:40.58 ID:S+Sge7ZcO
ネトウヨは原発推進派だっけ
71 【関電 60.6 %】 (東京都):2011/10/26(水) 09:07:41.97 ID:KLNIVb390
333円を算出した東電社員の時給換算5000円くらいか?
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:08:01.08 ID:tOTLCq4q0
満額ボーナスも再来年復活させるしな
花王なんて叩いてる場合じゃあなかったんだよw
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 09:08:13.65 ID:RVVEMjm60
>>64
はあ?頭おかしいわ
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 09:08:16.22 ID:dtUCQXrz0
こんなもんだろw
75名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/26(水) 09:08:27.50 ID:wvk5PFhb0
漁業組合は666円で農家は999円位だろうな
こうして並べると農家は随分と優遇されているな
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:08:39.02 ID:dosnO5Lb0
東電はキノコ一派か
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:08:51.14 ID:8+iNvvqM0
な?自殺した農家の理由が分かっただろ?
東電が賠償してくれるだろとかいう意見が目立ったけど
完全補償なわけないじゃんw
78名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/26(水) 09:09:13.88 ID:O18dh8ti0
>>2
2個しか買えないだろ
79名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 09:09:31.16 ID:+A7seMmM0
>>73
きのこ一派はひっこんでろ
80名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 09:09:33.93 ID:uJ3jlPq20
333円送付手続き担当の東電社員の給料は840万ですからwwww
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:09:58.22 ID:YTKzJaRX0
せめて妥当かどうか計算貼れよw
300エンガーだけでワアワアやってるとアホだと思われるぞ
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:10:14.20 ID:oMBy8GLG0
なんでも基準に当てはめて算出するからこうなるんだよなあ
少額は一律10万にすれば誠意だって伝わるのに東電はバカな会社だわw
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:10:15.98 ID:xVRQvvE50
>>18
677だろ?
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 09:10:49.32 ID:D5xFknT3P
筍なんて生えてるの引っこ抜くだけだろバカか
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 09:11:21.53 ID:DumFZvjx0
>>70
自民が原発推進だからね。
だから反原発派は在日だし
東電に抗議する農家は在日だし
原発の被害に苦しむ福島および東北も在日
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:11:46.46 ID:YTKzJaRX0
年に収穫1本だけかもしれないだろw
10万は出せってそれ何基準よ
87名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 09:12:10.51 ID:xgOcTpo40
>>83
ネタにマジレスかっけー
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 09:12:26.36 ID:D5xFknT3P
>>86
お年玉基準
89名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 09:12:41.98 ID:Quz1VsrP0
せめて数十万貰えると思ったんだろうなぁ
333円とか舐めすぎだろ
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:12:46.98 ID:MPclof8j0
一人頭1年分の生活費、としたらもう東電パンクするっていうか
それを国が肩代わりしたらインフレ誘導にもなるし言う事ないかも
まあこんな舐めた金額出すくらいならちゃんと国に泣きついた方がいいなどっちにしても
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:13:23.59 ID:oMBy8GLG0
>>86
333円なんて渡す方が恥ずかしい金額だって気付けないのが異常だろw
92名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 09:13:43.32 ID:jMYCmD2g0
357円とか316円とか300円ですらなくて333円って数字に何故か悪意を感じるw
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:14:08.47 ID:6ig8OfCq0
やるマン終わって小俣雅子はどこで何やってんだ
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 09:15:12.12 ID:xJY4PQBX0
何で総理官邸に訴えるんだよ
東電本社前でやれよ
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 09:15:36.24 ID:Njq7ao7uO
届けに来た下請けがふもとの町で77777円使っちゃったんだろ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:16:01.03 ID:i7H5dH2o0
タケノコ農家って具体的に何するの?
収穫の季節に引っこ抜くだけなの?
97名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/26(水) 09:16:50.60 ID:Cp7JZZ78O
ここから手数料引かれるんじゃないのか?
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 09:16:50.66 ID:7ml3so+o0
スクラッチくじのハズレみたい
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 09:17:12.58 ID:DumFZvjx0
>>94
捕まるからね。東電前のデモは
100名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/26(水) 09:17:28.65 ID:C+hIK2Uz0
333円ってパチンカスに対するメッセージだろ
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 09:18:05.46 ID:ingF3rly0
妥当な金額 農家は乞食
102名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 09:18:09.44 ID:Uv+gEQQa0
>>96
季節が来れば勝手に山で取れる物であっても、市場に流せば価値が発生する以上は
賠償しないと
103名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 09:18:21.13 ID:ojiXliEy0
333円(税抜)
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 09:18:37.33 ID:DumFZvjx0
簡単な話、東電社員の何人かが死ねばいいんだよ
自殺でもなんでも
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 09:18:46.75 ID:sea1bDep0
さすがにこの額は完全に馬鹿にしてるだろ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:18:52.56 ID:wXoxO76e0
>>96
丁度、牛久のタケノコ農家の苦労話を見つけた

>タケヤマの地下水位を適性に保つため、圃場の周囲に明渠を掘り、
>冬季の保湿のために毎年秋に下草としてムギを植え、稲作で出た籾殻を発酵させて
>タケヤマ全面に散布するなど、さまざまな工夫を凝らしてきた。
http://www.foodwatch.jp/column/tctcstrt/resnemtn045_070426.php
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 09:19:17.68 ID:u5Ceh1ok0
タケノコ栽培してる訳じゃないだろ。
山持ってて春に掘るだけじゃん。農地の申請でもしてるの?
むしろ1円足りとも払うべきじゃない。
108名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 09:19:31.91 ID:gXX1rTbV0
もらえただけで感謝しよね?
大半の人はもらえないのだから
109名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/26(水) 09:19:32.72 ID:IBRHDfEbO
糞ワロタ 東電役員は高跳びするしかない
110名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/26(水) 09:20:09.03 ID:3BTpt1ph0
>>19
やめろ!
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:20:12.50 ID:oMBy8GLG0
>>104
未だに自分らの何が悪いのか気付いてないらしいぞw
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:20:17.65 ID:1OyM66pd0
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
113名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 09:20:37.94 ID:lF5GaE0h0
照美さんが唇をワナワナさせてるところを見たのは誰だよ
114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 09:20:44.75 ID:zXA6rhfe0
茨城の平均年収かよw
115名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 09:20:51.21 ID:Quz1VsrP0
どこから333円って出てきたんだ
普通なら去年との差額を貰えるんだろ
116名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/26(水) 09:21:01.15 ID:WaR+SOwP0
ギャグかこれw
117名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 09:21:01.20 ID:0Ptbru6b0
>>1
茨城だけに「カスミで買え」ってことだな・
118名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/26(水) 09:21:17.94 ID:a3bnPQNV0
そのうちまじで○されるだろうな
生きてけなくなる奴でてくるだろうに
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 09:21:20.01 ID:G1T3KUbo0
おすい334円なら
120名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 09:21:27.93 ID:iirMwgGPO
例年の販売額の7割とかじゃないの?
どういう計算よ
意味わかんないよ
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 09:21:34.83 ID:iJeLN2Y0O
出荷停止により作物を処分せざるを得なかった農家なら、
もっと支払い額は多いはずだよ。
122名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/26(水) 09:21:44.12 ID:ll3mItqn0
たけのこに対してひどい
茨城だったのがいけないんじゃない?
福島のたけのこ業者だったらもっと貰えたとか
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 09:22:01.86 ID:0O5TtMec0
マジ?(・ω・`)
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:22:16.95 ID:5m59nMgR0
風評被害なら安全安心な筍食って生きればいいだけなのに
125名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/26(水) 09:22:17.07 ID:WaR+SOwP0
江戸時代なら一揆起こすレベル
126名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 09:22:26.87 ID:D8fldbfr0
>>1

これネタらしい

ソースは2ch
127名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 09:22:27.62 ID:K4xFK7tL0
またきのこ厨の印象が悪くなったな
もう潮時だろいい加減負けを認めろ
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 09:23:02.66 ID:snRndjvE0
よく見たらアホッターじゃねえか
死ね
129名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 09:23:03.48 ID:GB3v7Gr60
振込手数料の方が高いとかアホすぎだろ
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:23:07.66 ID:uSTvPe/F0
131名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 09:23:31.75 ID:mjKd5RKP0
ワラタ
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 09:23:47.32 ID:ZG+SlhQX0
お前らカスが吠えても普通にボーナス出るし未だに優雅に暮らしてるわ
せいぜい薄利で生きろよゴミども
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 09:23:57.30 ID:lE+53SvE0
そのタケノコを食べて生きろってことじゃね?
134名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/26(水) 09:24:05.06 ID:lK6SF+AS0
土手にハムりつきたいな
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 09:24:17.80 ID:XgeD7jNB0
農家の皆さんは怒りを抑える必要はないんやで
東電にぶつけたったらええねん。それが法律を犯してても世論は農家さんに味方するで
136名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 09:24:41.12 ID:Lub1KGw1O
きのこ厨はいくら貰った?
137名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 09:24:44.52 ID:/Y0twozm0
>>107
勝手に生えてる量で足りるわけねーだろw
138名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/26(水) 09:24:53.63 ID:r4KgWySc0
たけのこの里うめえ
139名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 09:25:07.98 ID:Uv+gEQQa0
>>111
まあそうだろうなw
東電というブランドが気に入って入社しただけで発電事業、中でも原発を運営してる
責任重大な企業に入って日本を支えるんだなんて志ある人なんていないだろうしなw
140名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/26(水) 09:25:09.44 ID:F+MOdEk1O
この放送、車で移動中にリアルタイムで聞いてたわwww
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:25:16.70 ID:HKx3T40Z0
ていうか挑発してるよなこいつら
142名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 09:25:17.24 ID:8gl0yfTv0
東電査定「せいぜい300円くらいじゃないっすかねー、色つけて3並びってとこじゃないっすか?www」
143名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 09:25:44.90 ID:xJY4PQBX0
セシウムめんまwwww
144名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 09:26:07.89 ID:oJk0HN8X0
東電会長以下全正社員とOBにつき全員免職
及びバブル世代から上は全私財没収
テロ罪で監獄入れる代わりに現地で死ぬまで無給で働かせろ
救われたければ過労か放射性物質でとっとと死ねばいい
それでも汚染された土壌も大気も海も戻せない
145名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 09:26:12.63 ID:QZcO+GHe0
何を根拠に333円なんだ
146名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/26(水) 09:26:13.46 ID:R2mk1MeL0
東電からのメッセージ
「さんざん(333)な目にあいましたね」
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 09:26:21.81 ID:a4NcXphZ0
みなさん2ちゃんねるニュース速報のデマに気をつけてください!
148名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/26(水) 09:26:22.93 ID:EibsqQJ7O
東電はきのこ雲好きなんだろな
149名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 09:26:23.72 ID:ks9Mn2J40
>>143
わりばしじゃないの?
150名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 09:27:34.49 ID:GEgAhIie0
農民どもは鬼女どもを仲間に出来なかった時点で詰んでるんだよ
151名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/26(水) 09:28:12.81 ID:B5PZETlh0
>>107
タケノコ農家って言う位だから、ちゃんと管理(除間伐とか、清掃とか)しないとちゃんと収穫できないよ
竹やぶ持っていて、春になったら春の味覚として楽しむ程度の話でもそれなりに管理しないと生えてこないぜ?
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/26(水) 09:28:13.79 ID:WCiyORU40
>>18

101 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 21:13
羽田空港で所持金200円 どうしよう…だれか助けてください。

109 名前: ( ´∀`)ノ7777さん [sage] 投稿日: 04/02/27 22:21
友達に銀行に金振り込んでもらったら?UFJなら振込みも24時間できるんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめんね。

111 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:29
空港の銀行って21時までしかやってないんだよお。 しかも東京出てきたばかりでつ。

116 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:54
残り80円・・もうだめぽお

117 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:57
ジュース飲んでんじゃねーよハゲ!!



これ思い出したじゃないか。
153名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/26(水) 09:28:22.24 ID:jawBbrsm0
ワロタ
払わない方がマシレベル
こんなん払ったら逆にむかつかれるだけだろ
154名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 09:28:38.18 ID:58Yegfxv0
155名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 09:29:31.38 ID:fSz4/fc50
霞でも食ってかろうじて生きてろって事か
156名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/26(水) 09:29:41.65 ID:IwJjEg3vO
さわやか三組スレか
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 09:30:06.23 ID:Zw3Stepk0
東電、潰せよ

158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:30:18.87 ID:c9Wpy7sS0
どうゆう方法で算出してんだよ333円ってww
159名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 09:30:32.35 ID:qfuCGAuR0
東電社員クラスなら一人で最低でも所得税だけでも年50万は納めてくれるだろ
で、お前らは50人集まってもそこまで行かない上にはらわなければならない年金すら払わない始末
どっちが屑かなんていわなくてもわかるけど言わないとわからないようだからはっきり言うけど
自殺するべきなのは確実にお前ら
160名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 09:30:47.20 ID:VW8lHO540
>>38
なんでや!
161名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 09:30:57.20 ID:GEBtWtIRO
東電はきのこ派か
162名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 09:31:06.36 ID:ks9Mn2J40
>>156
CD持ってるわ
163名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/26(水) 09:31:10.55 ID:EibsqQJ7O
つうか、こんな感じじゃ無理してもとにかく売ろうとする農家が出てくるわな
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 09:31:44.93 ID:VIldvwEc0
ひでぇ…せめて777円にしてやれよ…
165名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 09:31:44.77 ID:nXbClMKT0
意味分からん
マジの話なのか
166名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/26(水) 09:32:11.40 ID:a3bnPQNV0
>>159
煽りたいならもうちょっと勉強しろ・・・
167名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 09:32:17.64 ID:Uv+gEQQa0
>>159
悪徳企業なんだから納税がどうのって関係ないだろw
もう犯罪者集団になったんだよ

過去の経歴がどれだけ社会的に評価されようと犯罪を犯せば
罪人ですよ
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:32:35.36 ID:R/ZOANtU0
現代の価値に換算するといくらなんだ?
169名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 09:32:45.63 ID:S4n7ZHVz0
クッソワロタw
封筒に包んで渡したのかな?銀行振込かな?
170名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 09:33:02.19 ID:jySMbXy0P
これってマジなのか?
伝聞だとまたミスリードしそうだが。
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 09:33:17.82 ID:xJY4PQBX0
>>164
427円のほうがいい
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 09:33:35.06 ID:u5Ceh1ok0
>>168
230円
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 09:34:11.33 ID:woFZoK+X0
フィーバーww
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/26(水) 09:34:26.72 ID:WCiyORU40
>(西日本)
在日かよ。お前のほうが自殺するべき。
てーか死ね。氏ねじゃなく死ね。
175名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/26(水) 09:34:40.38 ID:C+hIK2Uz0
流石にネタだろ
これがマジなら逆に感心するわw
176名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 09:34:44.04 ID:Uv+gEQQa0
これでたけのこの里でも買って我慢してねってレベルだな

子供のおやつ代かよ
177名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 09:34:47.50 ID:9eTQ4G9P0
おまえら、たかがチョコ菓子に夢見てんじゃねえよ!
178名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 09:34:49.05 ID:8mKgdVYi0
333とかゾロ目なら許されると思ってやってんのか
絶対に許さない…
179名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/26(水) 09:35:23.42 ID:Z2OzrsBKO
ありが東電
180名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 09:35:35.63 ID:nqd05lvW0
ネトウヨどもが東電批判の矛先を花王に向けさせた結果がこれだよ。
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:35:55.78 ID:+tSxvi/y0
333元じゃね?
182名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 09:36:19.21 ID:Uv+gEQQa0
>>175
やつらならやりかねない

中の人は未だに地震が悪い人災じゃないって思ってそうだし
なんで俺が貧乏くじ引くんだよ
くらいにしか思ってないはず

請求対応してる東電社員が欝になるくらい被害受けたエリアの人は追い込まないと
あいつら絶対やめないぞ
183名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 09:36:56.76 ID:5XAGo27p0
たけのこ厨憤死www
184名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 09:37:11.27 ID:9hibwKxOO
東電の人でなしろくでなしぶりは異常
185名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 09:37:36.90 ID:6WbFl3/40
>>8
竹林は維持が大変
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:37:42.50 ID:1OyM66pd0
東電社員 ボーナス40万
たけのこ農家 333円
187名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/26(水) 09:37:43.67 ID:J8TE5+NP0
煽ってるな
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:37:46.71 ID:+tSxvi/y0
新入社員は貧乏くじだわな

勤続十年以上は3年以内に首だ
189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 09:37:55.91 ID:jySMbXy0P
>>180
フジやら花王の抗議はあれはあれでいいとして、
東電についてはデモもやらないし、2chでもスレが伸びない
これは明らかにバランス悪いよな
190名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 09:38:06.41 ID:S4n7ZHVz0
>>182
賠償金担当は派遣が担当してたりしてw
191名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 09:38:06.74 ID:xgOcTpo40
>>154
どうした?
192名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 09:38:19.36 ID:q3lmXJd+0
0.333333…の端数は切捨てかよ
これは怒っていい
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:38:20.15 ID:3HzEv9BF0
タケノコなんてそのへんに生えてるの抜くだけだろw
194名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/26(水) 09:38:30.80 ID:qybm0YkA0
風評被害じゃないってことだろ
195名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 09:38:35.24 ID:Z/dMw4Hm0
タケノコ農家がこの先生きのこるには
196名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 09:38:44.78 ID:+eNrcf1B0
>>175
茨城の農家全体でJAか何かを通じて東電に賠償請求して数百万だか数千万だか賠償されたのを、
一人ひとりの農家に農産物ごとに配ったら、このリスナーの場合タケノコの補償が333円になったんだろう
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 09:39:15.69 ID:RY7Ijqd40
源泉徴収で手取り300円ですな。
198名無しさん@涙目です。(米):2011/10/26(水) 09:39:20.16 ID:sgfaXX3q0
詳しい説明サンクス
それならリスナーのみなさんが怒るのもしょうがない気がする
199名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 09:39:20.39 ID:8DEmzx+j0
>>1
たけのこの時期が過ぎてまんがな
200名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/26(水) 09:39:22.55 ID:0NytWGAO0
ナンテ/(^o^)\コッタイ
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 09:39:32.23 ID:QTkuhtcd0
払わない方がマシだろw
202名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 09:39:51.23 ID:YIWDsqFXO
ここでクイズです
東電の賠償金は
333円
333万円
333億円

203名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 09:40:04.49 ID:8mKgdVYi0
おいピカ撒いてるのはトンデンだろ
風評被害じゃねぇ実害だ
204名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 09:40:10.93 ID:Ih6kCCAq0
東電社員は首つれ
205名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 09:40:48.30 ID:NE87Zro+0
パートスレかと思ったわ
206名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 09:40:53.77 ID:b1NBuMUI0
どんくらい売り上げ落ちたんだろ?
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 09:40:57.41 ID:DumFZvjx0
ネトウヨって愛国愛国叫んでいるわりに
農家を守ろうとか、被災者を守ろうとかは絶対しないよな
むしろ東電と一緒になって叩いている
何故?

もうはっきり言っちゃえよ
「愛国ではなく、レイシストで自民党のサポーターであります」と
208名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 09:41:17.67 ID:IzLFSZJ20
>>1
さすがにこれは激怒しろよ
209名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/26(水) 09:41:25.19 ID:KwuscSuq0
小売相場で3Kg、2,500円ぐらいか
で、何Kg分の補償なのさ?
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 09:42:00.85 ID:D0OQJP3r0
これはひどい
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 09:42:01.48 ID:Uv+gEQQa0
>>190
しねーだろ
対応してたのはいかにもって感じのやらだったぞ
212名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/26(水) 09:42:37.38 ID:XSq2zDkn0
>>2
現物支給と称してそれ配ってたら神だったのに・・・
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:42:45.74 ID:KzTctt4U0
ぶっ、な、な、なめてんぎゃ????!!!!!
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 09:42:56.50 ID:eY21VwdB0
見事にガス抜きされて花王必死に叩いてる時点で2chのレベルなんてたかが知れてる
フジ+花王全参加者が東電叩いてもまだ足りない位なのに
215名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/26(水) 09:43:02.55 ID:pn6z2btsO
ゾロ目じゃんやったね
216名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 09:43:13.69 ID:IzLFSZJ20
>>207
お前いつもの神奈川の在チョンじゃん
こんなスレでも工作活動してるのかよ
すげーな
217名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 09:43:23.20 ID:PrwUBgL40
ちょっとリビアの民兵呼んでサクッと東電社員全滅にしてもらいたい
218名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 09:43:27.48 ID:LhvGlRaQO
>>202
なにも知らずに聞かれたら普通に333万だと思うわ…
219名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 09:43:29.57 ID:DrTrPecEP
[ ::━◎]ノ タケノコ厨激怒w.
220名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 09:43:35.44 ID:7Tb/EjHh0
竹林はメンテを怠って油断するとえらいことになるから維持するのが大変なのに保証額333円とかどこの中国だよ。
もう日本製のタケノコ食べられなくなると思うとかなしい。。刺身にしたら激ウマなのに。
221名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 09:43:44.38 ID:UiepNWIE0
ひでえwwwwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 09:44:23.14 ID:8wnkrWVB0
>>泣き寝入りしないで総理官邸に訴えよう。

未だに政府が何かしてくれるとでも思っているのか?
せいぜい集票集めに利用されて終わりだぞ。
223名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 09:44:26.03 ID:BQdg/T0R0
>>18
>>154

185 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/06/11 17:32 ID:loN84gur

今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 09:44:48.25 ID:DumFZvjx0
>>216
本当の事だろ?
金輪際、愛国を名乗るなよ
225名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:46:32.30 ID:oMBy8GLG0
>>211
ああいうところの配属される奴って営業経験が多いから
話してると向こうの意図がチラチラ見えるんだよなあ

言う事聞いてればちゃんと対応してくれると思ってるお人好しは間違いなく
向こうの思う壺だわ
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:48:39.82 ID:sAoUaDuW0
おそらく東電のメーター計る敏腕のおばちゃんが竹林を検地した結果の見積もりが333円だろうな
今回ばかりは東電が正しい
おばちゃんが見積もり間違えるはずない
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 09:49:02.14 ID:0z1TqJFl0
TERUMIって今何してんの
228名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 09:49:14.31 ID:UsVXnC1A0
ワロタwww
229名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 09:49:55.91 ID:Pn47wr4m0
賠償する気ゼロの東電は今日も平壌運転
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:50:25.88 ID:sAoUaDuW0
>>227
キュッキュッキュキューアールしてる
231名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 09:50:29.61 ID:Uv+gEQQa0
>>225
そうそう
一見まじめに対応してそうで内心何考えてるかなんてねwww
本気で悪いと思ってるなら心労で体壊すか自殺でもしてるよ
悪いと思ってないから今でも涼しい顔してられるんだよなw

むしろ権利を守ることで必死だろうよw
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 09:53:44.82 ID:R/8Sp/zG0
タケノコ農家さん東電に自爆テロしないのが不思議だわw
233名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/26(水) 09:53:46.70 ID:a3bnPQNV0
とりあえず、弁護士雇うしかないよな
個人で東電相手にしても勝ち目はないよ
234名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 09:53:55.73 ID:Lye22tOs0
ソースも確かめず333円という数字におどらされる情弱スレか B層ってやつですか
235名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 09:54:54.48 ID:95I36qeB0
>>84
じゃオメーは333円で竹の子とりするのか?
頭悪いなーおまえ
236名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 09:55:04.34 ID:S4n7ZHVz0
でも一旦合意しちゃったら二度と訴訟起こせないね?
農家は農協がなんとかしてくれると思ってるね?そして農協もグルなんでしょw
237名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/26(水) 09:55:18.15 ID:eHc5MtBs0
きのこ類が一番吸収するらしいな
それでも売れてるのがすごいなジャップの無知さが笑える
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 09:55:22.73 ID:DumFZvjx0
いつもソースを確かめない人が
この時ばかりはソースソースって…
はよ死ねバーカ
239名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 09:55:51.38 ID:lqul1+yz0
テロリストが賠償するだけでも立派だろwwwwwwwww
240名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/26(水) 09:57:31.69 ID:p8xNkQU70
被災者を応援するから頑張りなよ



241名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 09:57:40.53 ID:4nJ+Uibi0
フィーバーw
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 09:58:45.13 ID:JkF7KTn60
>>4
東電が絡むと全然笑えないな
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 10:01:46.83 ID:2aAKD2Tn0
きのこの雲のその奥にタケノコの農家あったとさ〜♪
244名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 10:02:59.33 ID:7iBhvxEP0
これな、大抵の農家はJAに出荷してるから去年の売上、返品数、価格出るんだが
今年売上がたとえ半分になっても賠償請求の計算が、原発事故由来での返品数(しかも農家全体の平均)で算出されるから
買いに来るお客様が返品するなんて虫が入ってたり、腐ってたりしない限り返品しないから
返品数の去年との差などで賠償額だすと、333円とかになる。

だから売上が半分になっても333円の賠償請求になってるのは事実だよ。
245名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 10:03:05.09 ID:x4ePdySqP
>>1
録音を聴き直してみた 1) 番組最後に紹介された、リスナーからのメール→ 
『東京電力原発事故農畜産物損害賠償対策茨城県協議会』から通知があり、
今回、原発事故や風評被害で損害を保証として通知 がありました

録音を聴き直してみた 2) この賠償金は、JAから出荷した分に対しての差額分。
協議会に電話したら、「あなたはこの金額ですが、5円や10円もあります」と
言っていました。 

……そして、リスナーさんの『東京電力原発事故農畜産物損害賠償金本保証
振込通知書』に記載されてた金額は333円
246名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 10:05:44.51 ID:W0ON58TO0
茨城だとか栃木だとか普通にスーパーで売ってていつも通りに売れてんじゃん。
風評被害の影響なんかこいつ一人の売り上げから考えたらこれで十分。
247名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/26(水) 10:06:40.16 ID:T5u2z/cI0
女がパーソナリティのラジオって嫌いなんだよな
なんか内容が薄いというか共感できない
248名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/26(水) 10:07:01.03 ID:clvgogax0
キノコ売れなさすぎだろ 東電はキノコ厨
http://livedoor.2.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/6/6/6626cfdc.jpg
249名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 10:07:34.05 ID:Uv+gEQQa0
>>245
それは協議会にかかわった古だぬき代も結構抜かれてるということなのかな?

農家の場合は農協などの搾取団体
漁業の場合は漁協などの搾取団体
が中貫する可能性もあるし
250名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 10:08:11.94 ID:x4ePdySqP
>>244
どうやって、原発由来の返品だと証明すればいいのでしょうか?
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 10:08:36.66 ID:n73YEQdT0
福島県のタケノコからは大甘の規制値をも軽く超えるセシウムが検出されてるからな
茨城産も食えないだろ
252名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/26(水) 10:10:36.80 ID:md0AYfYs0
東日本産は皆食えない
もう食料生産すんな
東日本人だけで食ってろ
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 10:10:48.83 ID:DumFZvjx0
>>247
は?ゆとりは死ねよ

吉田照美は男だぞバーカ
254名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 10:11:02.66 ID:Y0lwYo7L0
>>250
政府(官僚?)主導でメディアもかかわって大々的なキャンペーンやって
風評被害に摩り替えたからなあ

東電の責任から買わない消費者が悪いになってるしな
255名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 10:12:03.52 ID:Y0lwYo7L0
>>253
吉田照美なんて最近関東圏の地上波で見ないもんな
昔は結構見かけたんだが
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 10:12:15.88 ID:wobt7ISp0
ちゃんとその農家に取材行ったの?
257名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 10:13:04.78 ID:knP+3It00
>>247
でかすぎ
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 10:13:31.85 ID:QIpyRCw/0
キノコ厨は東電派でもあったのか最悪だな
259名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 10:13:33.61 ID:Lz8EPRNT0
経費削減ぱねぇな
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 10:14:51.33 ID:LMyyyKyg0
ばーかばーか
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 10:15:20.23 ID:a48K/1jv0
しかし社員の月給ひゃくまんえん
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 10:16:07.50 ID:StCmrKvS0
ソコトコは毎朝通勤の時に聞いてたけど今は聞かないな。
放射能恐怖症が尋常じゃ無いよ、上杉隆とか山本太郎とか巨泉とかと毎朝大騒ぎ。
世田谷ラジューム事件は知らん振りだし、どうも照美は日本人では無い気がしてきたw
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 10:16:45.87 ID:3TSvf+V80
どういう基準なんだろな?
人件費までは無理としても、前年の売上ぐらいは保証してあげないと厳しいだろ
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 10:18:14.87 ID:r5A3ZIImP
東電株が上がってるのはこういうからくりだったか
納得
265名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 10:19:05.36 ID:7iBhvxEP0
>>244

そこらへんはあいまい。とにかく手続きが煩雑。
賠償請求も面倒で、例えば贈答用の果物を返品された場合
その証拠の運送業者の伝票と、園地に廃棄した写真と、注文の証拠などの証拠を
東電の賠償請求に添付して送らないと、賠償金が出ない。

JAは農家のほとんどの賠償請求を取りまとめてるが、どうも弱腰。農水省や東電に気を使ってるのかも。
266名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 10:19:39.11 ID:k5j7MctI0
334円なら許されただろうに
267名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 10:20:01.40 ID:Xm7rJI/r0
>>245
どの位出荷したんだ?
当たり前だがそれによる
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 10:20:30.92 ID:a48K/1jv0
せめてあと100円
269名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 10:20:42.16 ID:APxrhW8c0
333万に見えて少ねえと思いきや
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 10:21:11.04 ID:uYyKdBZP0
ふざけすぎだろw
271名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/26(水) 10:21:52.98 ID:KwuscSuq0
>>1
収穫量に対する、風評価格下落分だから、まずは収穫量が解らないとな
盗電の鬼畜度がはっきりしないだろうよ?
272名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 10:22:21.65 ID:vwm1UMKc0
頭がオカシイとしか思いようが無い
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 10:22:24.43 ID:kAwQ33FB0
在日チョンの生活保護乞食を国外追放するだけで

1人200万ずつ配れるのに
274名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 10:22:40.49 ID:eVqNG8380
奴隷どもが東電に逆らうな
お前らは俺たちの尻ぬぐいだけやってろよ
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 10:23:31.04 ID:+rNKIncN0
一方、キノコ農家は…
276名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 10:23:37.50 ID:zyN5fzkL0
ピカキノコ食ったら大きくなりそうだな
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 10:23:56.43 ID:IAcjLjVq0
>>19
なんと酷い・・・たけのこ厨は危険すぎる
278名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 10:24:08.96 ID:suyR4KkX0
東電はキノコ派だったんだろ
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 10:24:30.14 ID:a48K/1jv0
莫大な額の義捐金は一体どこに消えたんでしょうねぇ?日赤さんアグネスさん?
280佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/10/26(水) 10:25:01.75 ID:AxOph0aV0 BE:4167885479-2BP(1101)

レギュラーボーナスか
281名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 10:25:16.37 ID:evgyJ/N90
>>6
282名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 10:25:24.86 ID:U7+hhYIj0
仙人になるしかねーな
283名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 10:26:26.74 ID:x4ePdySqP
>>265
お店で買った場合、返品されたかどうか
個人で分からなければ、証拠保全しようがないのですが。
JAが証拠保全でもするのでしょうか。
284名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 10:30:21.32 ID:DzoGU+jG0
まぁ金の無いやつは中国産たけのこの水煮でも喰って

「これがたけのこ!しゅん旬どすなぁw」
285名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 10:31:01.10 ID:35+PJ5km0
>>2
たけのこの里って200円ぐらいするだろ
アレ美味いけど高すぎる
286名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 10:32:05.04 ID:7iBhvxEP0
>>283

詳しくはJAに聞かないと分からないです。
287名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/26(水) 10:32:16.33 ID:ll3mItqn0
>>285
いや、近所で148円
288名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 10:32:58.17 ID:x4ePdySqP
なんか、難しい話だな。出かけなければならないので
考える時間がない。

1.農家はJAに野菜を出荷している。
2.JAはJAに出荷している農家の損害賠償の手続きを
代わりにやっている。

損害賠償の解説→>>244
ラジオの内容→>>245
289名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 10:34:33.13 ID:9CeCbEEx0
要求額つか被害額は幾らだったんだ

何か1000円要求した様な気がしてならない。
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 10:35:02.58 ID:wevzM4a/0
もしかして価格下落による損失を無視して返品率だけで計算してる?
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 10:37:04.06 ID:B+B1wk7ZP
賠償額の請求書の記載ミスじゃね?
292名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 10:37:34.38 ID:x4ePdySqP
>>286
分かりました。質問に答えてくださって、ありがとうございます。
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 10:38:44.07 ID:pOin2RAL0
294名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 10:39:07.10 ID:D5xFknT3P
333円って数字に割りきれないやるせなさを乗せて今届けこの想い


東電担当者はなんてロマンチックなんや
295名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 10:40:23.30 ID:x4ePdySqP
よく読んだら、確かに売り上げ無視して、返品数だけで、損害賠償金を決めてる。
福島や茨城等の野菜の価格がかなり低くなっているのに…
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 10:40:44.23 ID:Aa7VOJqy0
333万円に見えてたけど、333円なのかい。
297名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 10:40:56.47 ID:7iBhvxEP0
>>288 >>290

たぶんJAは

(価格下落×出荷数)+(価格×返品率の事故後の増加分)=賠償額

で計算してると思う。なのでJAでの直売所でのタケノコの価格が例年並みならば

(価格×返品率の事故後の増加分)=賠償額

しか適用されずに、333円みたいな額になると思うよ。
298名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/26(水) 10:42:22.56 ID:r4KgWySc0
ラジオ聞いていたけどリスナーから送られてきた振り込み明細に333円と書いてあるのを見て、
水三本しか買えねぇじゃねぇかよ!と吉田照美は怒っていた。
竹の子なんてスーパーで一本でも555円はするよね
299名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 10:42:24.39 ID:k5TEFpQb0
>>19
グロ注意
300名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/26(水) 10:43:08.00 ID:OimDUahfO
百姓はクズだけど誰か早く東電社員を皆殺しにしろよ
301名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 10:43:53.34 ID:9xJoQW6s0
竹の子ムカつくぐらい生えてくるもんだから別にいいだろ
302名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 10:44:40.71 ID:KVuPgXVq0
まあ何されてもテロも起こらない国だから
舐められても仕方ない
303名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/26(水) 10:45:07.56 ID:FZkbvJBs0
電気代は前月使った分を基準に請求するのにな
304名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/26(水) 10:49:03.92 ID:uH+pYxWh0
経営陣は数億もらっときますね^^
305名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 10:49:03.97 ID:uETIraTO0
>>2
ぎのこの森のファミリーパック買えばいい
306名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 10:50:53.91 ID:x4ePdySqP
>>297
たびたびのレスをありがとうございます。
そもその農家ではないので、JAと農家のお金と野菜の関係がわからないのと
なぜその方程式なのかわからないです。
出かければならないので、考える余裕がないので申し訳ないです。
これで、本当に離脱します。ありがとうございました。
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 10:55:11.94 ID:uhs4YYSV0
>>2
安いな・・・ダイコクあたりか
308名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 10:58:42.09 ID:Flrpk8X40
きのこ厨は汚い
地獄に叩き落すべき
309名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/26(水) 11:01:29.01 ID:clvgogax0
>>19
良く見たら演出のためにココアの粉撒いてるな
これはきのこ厨が陥れるために作った画像とみた
310名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 11:02:52.64 ID:6aKMcWsz0
きのこ厨汚すぎだろ・・
311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 11:06:40.32 ID:/KPKu8kI0
コントかよ
百姓一揆起きるだろ
312名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 11:06:48.00 ID:IQGCpm300
えええwwwそら怒るだろwwwww
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 11:07:53.75 ID:z8oLy/FQ0
気の毒過ぎて笑えない
314名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 11:10:58.98 ID:Jw+lPGlu0
なんか飴ちゃんやるでぇ的なノリだな
315名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 11:11:10.01 ID:kulJHbNm0
333円w牛丼食うのも辛い
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 11:12:19.12 ID:ZZqDOF6u0
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 11:17:17.62 ID:P3u+SUDm0
これって結構凄いことだと思うんだけど

お菓子合戦に持ってくとは、見て見ぬふりのプロだなお前らって
318名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 11:24:30.62 ID:LX45nGQa0
333円wwwwwwwwwww
なんだよそれwwwwwwwww
安定のクズっぷり東電だなw
319名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 11:26:33.18 ID:nUUaSbC10
333の今月の小遣い333円な
320名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 11:28:12.88 ID:wgQm6ldV0
JAがガッツリ着服してんじゃねえのか?
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 11:29:08.14 ID:UKTm/VbEP
東電ときのこ厨との関わりって単なる噂じゃなかったんだな
322名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 11:29:13.33 ID:01xInjnN0
被害者は大挙して東電に押しかけて賠償を求めるべきだな。
個別にやってると東電みたいな会社はまともな賠償をするわけもない。
323名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 11:30:45.27 ID:Z0waf6Da0
東電潰せ
324名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/26(水) 11:32:57.68 ID:H4a4cGcX0
カスミンスレ
325名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/26(水) 11:33:49.47 ID:TdJ7QjvQ0
サザンアイズ
326名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 11:36:40.72 ID:4V9XL+oQ0
クソワロタ
327名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/26(水) 11:38:01.57 ID:buDVW2ZA0
賠償金333円ってw
328名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/26(水) 11:39:15.74 ID:BApv+HCb0


これが農家の方々への賠償額の基準になると考えて頂いて結構です。
329名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/26(水) 11:39:39.62 ID:zN4O/7NK0
東電がキノコ厨なら俺今日限りでキノコ厨辞めるわ
たけのこのビスケット最高!
330名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 11:41:16.52 ID:jxDjWLoh0
東電にデモ以上の事を出来ない奴隷ジャップ共が何を喚いても無駄だな
331名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 11:42:04.75 ID:58Yegfxv0
>>191
677+333=?
332名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 11:42:15.05 ID:v7m214W80
333名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 11:43:08.67 ID:58Yegfxv0
334名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 11:44:58.17 ID:Nmo2El91O
今んとこ闇討ちとか起こってないんでそ?
異常じゃない?いくらなんでもそろそろ数人死にそうなもんだが
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 11:45:45.53 ID:kUO6V7qG0
東電に3000億規模の独自追加融資決定だって!
TBSより!
よかったなぁ、お前らwwww
東電がリストラする前に追加融資決定でwwww
336名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 11:46:51.52 ID:YBcXWTuV0
1円玉三枚渡されるとかなんか屈辱的だな
337名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/26(水) 11:48:13.49 ID:njR8goGs0
タケノコ食って生きろ
338名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 11:48:55.22 ID:APF7HmHH0
100円で500円とか1,000円のクオカード売ってくれるクーポンサイトのがマシなレベル
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 11:50:52.40 ID:r6/F8VXx0
>>19
こういう画像にきのこが勝ってるのが無い裏事情
きのこは立っていられないから
340名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 11:52:41.85 ID:jv/+vIRp0
>>50
茨城県は基本的に政府の保証対象外。
復興特別会議に入れてもらえない。
再三の知事の要求も国は「検討する」の一言だけ。
震災時の対応で防衛省が「茨城のことをサイトに記載するのを忘れてました」と発言してた。
報道がないので、計画停電にも組み入れられたし。
あと罹災証明が茨城は基本的に発行してもらえない。
隣のいわき市はすぐに発行してもらえるのに北茨城だと条件が厳しい。
おそらく今後は保険の支払いなどにも影響出ると思われる。
341名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 11:53:41.29 ID:zNNRzDIWO
賠償金が欲しけりゃ東電社員の私財を力ずくで奪えって東電直々の御告げ
手間もかからず手っ取り早く賠償できる最も合理的な方法だからな
気分も少しは晴れるし
342名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/26(水) 11:55:22.86 ID:FvXHJFGa0
\333←たけのこ厨の生命の価値
343名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 11:56:14.71 ID:DWC1JR5R0
ラジオ聞いてた

この投稿者は常連リスナー。
次の番組の邦丸のスタジオまで行ってたけど、邦丸も知ってる様な常連。

んで照美が唇ワナワナさせてるって言ったのも邦丸だった気がする。
344名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 11:56:51.11 ID:AtOJZklZO
>>334
実は色々闇討ちされているが、隠しているとか。
一度起きると雪崩式に起きると思う。
345名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/26(水) 11:56:51.28 ID:TdJ7QjvQ0
茨城北部は福島西部より汚染されてて、食い物は全部駄目で、いつまで駄目かといえば何十万年か先まで駄目っていう
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 11:59:00.10 ID:12W9PxIA0
311円なら少しセンスを感じたのに
347名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/26(水) 11:59:17.97 ID:oMfwd30C0
賠償の対象は出荷したものだけで、出荷自粛したものは対象外なんだって。
だから政府が出荷自粛と発表するのは賠償の対象外にするためのようだ
348名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 12:00:41.20 ID:Nmo2El91O
>>344
かもなぁ
とっくに夜道安心して歩けないレベルだと思うが音沙汰ないもんな
349名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 12:01:52.36 ID:cgqiPl8D0
「膣で射すぞ!」「ダメぇICU時はゴムつけてぇ!」「…わかったよ(チッ このロイヤルゴリラが)」★41
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319597756/

不敬罪
350名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 12:03:17.01 ID:LX45nGQa0
>>340
あたし茨城だけど普通に罹災証明貰えたよ
351名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:08:06.66 ID:jv/+vIRp0
>>350
被災証明と間違えてないよな?
あきらかに東北三県に比べると条件厳しいって。
352名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/26(水) 12:10:11.48 ID:skUMIEX/0
どうせ此処ぞとばかりにタカリにきたくず
353名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 12:15:15.96 ID:7iBhvxEP0
>>334
ただちに影響のある食べ物を東電社員や原発推進派に提供している料亭とかありそう。
354名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 12:17:21.62 ID:LX45nGQa0
>>351
罹災やでー
東北方面なら高速乗り放題や、行く用事ねぇけど。
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 12:17:33.54 ID:eu93C6Lw0
罹災証明くらいすぐ貰えたぞ
半壊した家を一部損壊にされたけど
356名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 12:18:02.67 ID:Nmo2El91O
>>353
社員の燃料棒お断りのピンサロとかあったなそういえば
今や飲みに繰り出すのも苦しかろうに圧倒的ブレなさに少し尊敬すらできる
357名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 12:20:19.34 ID:y/awdOGa0
クソワロタ
358名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 12:20:46.10 ID:GxbynYMiO
我々農家も東電の補償金が入ってきている人がいる。
そういった例年にない特別な収入に対して時限的に高い税金をかけるのがよいと思う。
http://kyomomelomelon.blog10.fc2.com/?no=494

補償金で儲かっている農家もあるみたいだな
359名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 12:21:06.41 ID:463tWY130
333円ってどういう基準だよWW
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 12:22:31.31 ID:niFkxTzq0
よし阪神関係ないな
361名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/26(水) 12:22:52.77 ID:j2vWhl540
シーズン中に333本掘るとして
一本1000円とするところを1円と間違えたとかか?
そもそも風評じゃないと思うんだけど
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 12:26:46.14 ID:jjR36Yh10
これはリスナーのネタだわ
363名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:27:40.74 ID:FDM6aBps0
あ、の。。。ネタですよコレ(⌒-⌒; )
364名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 12:29:35.52 ID:vXEMe3UH0
こうして東電は農家ではなく、照美にお金を払いましたとさ

めでたし めでたし
365名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 12:29:39.09 ID:QDsCthI/O
いっぽうアポロ農家は・・・
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 12:35:25.14 ID:s7dKNkCq0
実被害の賠償金は?
367名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 12:35:47.70 ID:1fRme1Yn0
ぶっ殺すぞ
368名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 12:39:48.77 ID:LX45nGQa0
>>367
通風しませんでした
369名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:40:15.64 ID:pdD/QC7ii
>>1

>「かすみを食って生きろと言うのか」。


茨城だからな
お前らもカスミで買い物してるだろ?
370名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 12:40:57.66 ID:gfeG1Rc30
もはや煽るのが目的としか思えんレベル
371名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/26(水) 12:42:06.99 ID:B4K1aikB0
>>19
きのこ厨の自演は汚すぎる
372名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 12:42:10.40 ID:/+6JFbg20
で、国には1200億円請求するのかw
373名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/26(水) 12:45:19.81 ID:INAA5Fuo0
>>8
でも人んちの山を汚染しといてそりゃないだろ…
374名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 12:50:05.85 ID:X/Fo8Kwd0
勝手に野菜が育つと思ってる奴がいるとはさすがだな
375名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 12:52:23.49 ID:1Uh0wf5x0
東電「ちゃんと補償しました^^」
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 12:53:23.55 ID:i91UIg0z0
東電の会長以下全員賃金333円でいいだろ
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 12:54:09.35 ID:HFVkGOQx0
確変突入
378名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/26(水) 12:57:31.94 ID:U24RfO1/0
清水元社長への退職金に数億円使ったから
お金が無いんだよ。
役員経由で自民党へ企業献金もしないといけないし。
379名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/26(水) 13:01:34.72 ID:7iBhvxEP0
友達がタケノコ出荷してて去年とくらべてタケノコの売上が10万円くらい
減ったけれども賠償金は5000円程度の見込みとのこと
380名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/26(水) 13:12:35.96 ID:TeXbbJMT0
小学生のお小遣い以下の
仕事と東電は判断したんだなwwwwww
381名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/26(水) 13:13:10.66 ID:kDtwqwXh0
トンキンとトン電のせいで東日本まじでやばいな
382名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 13:13:54.70 ID:0x+1HDaG0
でも、どうせ俺らの税金で払われることになるんだから少ないほうがいよね
383名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 13:18:06.63 ID:N25vYLJI0
社員のボーナスやめろよ
384名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 13:19:01.57 ID:LX45nGQa0
>>383
我々にも老後があるので・・・
385名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 13:20:05.09 ID:vwm1UMKc0
東電社員の仕事の報酬が1月、333円でいいと思う

と書こうとしたら376に既に書いてあった
386名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/26(水) 13:23:24.38 ID:a88zqE7vO
トンキン電力株上げのソースはこれか
387名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/26(水) 13:24:11.66 ID:U3qjr7p40
電力会社様に逆らうな
388名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/26(水) 13:24:26.65 ID:kLoDSpAn0
去年と今年の取引額を比べれば良いのに?。マイナス分は風評被害額じゃん?。
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 13:24:57.94 ID:YmUif4n+0
そろそろ死人が出るレベル
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 13:25:22.02 ID:AtB/eUeM0
おえ?さっき地震なかったか?
れれれ?気のせい?
391名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 13:26:11.58 ID:ZREm3Phm0
倍プッシュだ
392名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 13:26:55.38 ID:Qbh3kYCq0
東電社員は時給333円でいいだろう
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 13:27:24.60 ID:TjBcdPaC0
頃死にいきゃいいじゃん
394名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/26(水) 13:27:38.65 ID:REI2goeT0
どうせ放射能のせいで売れないんだから妥当な価格じゃないか?
395名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/26(水) 13:28:06.67 ID:uPk5EWqm0
「かすみを食って生きろと言うのか」

wwwwww
396名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/26(水) 13:28:15.51 ID:kDtwqwXh0
トン電は一生タダ働きでいいだろ
何の罪もない人々にこんな仕打ちしといて何様のつもりなんだこいつら
397名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 13:29:11.66 ID:dhnBNjL10
東電の給料下げろよ
398名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 13:29:47.50 ID:zTebQJiK0
風評被害への補償なら333円でも払いすぎ
放射能汚染の補償をしろ
399名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 13:30:20.43 ID:clAJyn5G0
300円払えば俺も人んちの庭に毒まいていいの? 
400名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 13:31:03.89 ID:zsx8JQ4lO
タケノコ農家がこの先生きのこるには
401名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/26(水) 13:31:09.76 ID:fcSOuYwzP
一瞬ひでえかと思ったけど風評被害ならそんなもんじゃねーの?
汚染されて売れなくなったのとはわけが違うでしょ
そもそも風評流してるのは東電じゃねーし
402名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/26(水) 13:34:26.56 ID:ebJRzO4uO
ワロタww
東電さんは煽り名人だな
403名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/26(水) 13:37:45.08 ID:ObE8PbmgO
333.333円を334円にしないで333円にしたんだな
404名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 13:41:49.91 ID:ax5mx0CE0
忘れちゃダメだよ。東電は民主党選出の議員がゴロゴロしてるんだぜ
日本人には出すのは舌でも惜しいのが民主党

その上、最近のだがみょん獏に「未来永劫、謝罪と賠償」を約束してきちゃったからね
何でも節約したいんだろ。
405名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 13:42:38.33 ID:DstZxjnG0
>風評被害による価格下落分

だからこんなもんじゃね
つまりそれ以外の収入減は風評被害によるものじゃないってことだ
406名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/26(水) 13:44:34.87 ID:r4KgWySc0
東電「やりましょう」
はい、300円
407名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 13:46:38.76 ID:ax5mx0CE0
アー忘れてた。
>>1の吉田って、バリバリの民主党支持者だからね
408名無しさん@涙目です。(学校):2011/10/26(水) 13:49:45.43 ID:CwL5ysnn0
>>405
風評被害って、価格下落のことだったの?
売れる数自体が減るのかとおもってた

ということは、農家は作物が汚染されてようがなんだろうがとにかく全部安値で押しつけているんだな
409名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 13:54:43.13 ID:LO1FdurVO
うち写真屋なんだけど、例年なら福島や栃木に紅葉撮りに行った写真が来るけど今年は全然・・・
当然補償なんぞ無いしなー
店閉めて、日雇いの原発作業員にでもなるしかなくなるわ
410名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 13:55:11.73 ID:DstZxjnG0
>>408
価格下落は価格下落だし、風評被害は風評被害なんじゃね?
411名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 14:00:12.69 ID:FsR+FPEk0
北関東三県はマジで冷遇される。ってかされてる。
マジで団結して声を出さないとダメな時期にきているな。
412名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 14:09:01.67 ID:tG2HE8Tbi

.     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   /,/⌒,/⌒`r,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 /λ 、人   、(⌒)
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l/、    ./  /
   '、:i(゚`ノ   、        |::|. /   /   /|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   /   /  |
     \  />-ヽ    .:::  ∨     /   |
      丶 (´,,ノ‐-   ..:::::::::/   \_/ .|   .|
       丶´  `..::.:::::::::::/      |   |   |
         \::::::::::::::::::/       |.  (   |
           ̄ ̄ ̄         |.  |   .|
                       |.  |.|  .|
                       |. |. |  |
                      ,/ 丶 丶  \
                     ⊂__、/   \__)
413名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 14:37:33.31 ID:qILwr8Wk0
こんなんならかえって出さない方が良い金額じゃね?失礼すぎるだろ
414名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 15:02:33.32 ID:JAfeD00s0
>>411
とちぎって南東北じゃないの?
415名無しさん@涙目です。(東京都)
風評被害は起こってないからな