警察庁、自転車の車道走行徹底を全国の警察本部に指示 赤切符を切って摘発を強化する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

自転車の車道走行徹底へ=ルール違反是正へ摘発強化−警察庁

警察庁は25日、自転車は原則、車道を走るなどとした交通ルールの徹底を全国の警察本部に指示した。

歩道を走る行為を積極的に指導・取り締まってこなかった従来の方針を転換。自転車利用者の
ルール・マナー違反の是正に乗り出す。

同庁は「車と同じく自転車も交通ルールを守るとの意識が十分浸透していない」と指摘。自転車と歩行者の
利用空間を分離する総合的な対策が喫緊の課題だとしている。

同庁は全国の警察に対して、「自転車は車両」との意識を利用者に浸透させ、子どもや高齢者などを除き、
車道走行を促すように指示。車の交通量が多くやむを得ず歩道を走る場合でも、車道寄りを徐行し、
歩行者の優先を徹底させるように求めた。

自転車と歩行者の接触を防ぐため、自転車の通行を特別に認める歩道の見直しも要請。全国の
計7万6600キロのうち、歩道の幅が狭く、交通量が少ない車道に隣接するなどしていれば、原則、
自転車の走行を禁止するように求めた。

ルール違反への指導・取り締まりを通じた利用者の意識改革にも取り組む。車道の右側走行や歩道での
スピード走行、無灯火などは発見次第、警察官が注意。これを無視したり、信号無視やブレーキを
取り外したりする危険な行為には、交通切符(赤切符)を切って摘発を強化する。
(2011/10/25-16:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011102500666
2名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 18:19:34.59 ID:IYs+9MhF0
いよいよ全国か
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 18:20:09.30 ID:b0h6RkPz0
チャリンカスは車道を走るなよ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:20:42.72 ID:b/hYTKHy0
せやな
5名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/25(火) 18:20:47.34 ID:irHUKPt90
車の交通量が多い場合は車道走っていいみたいだけど、その判断は俺たちがしていいんだよね?
警察に止められたらこの理屈で論破して遊ぶつもりなんだけど
6名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 18:21:22.02 ID:5fSi9wNx0
幅寄せしてくる糞自動車爆破していいよね?
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:21:22.97 ID:BHePSPxH0
おれのかーちゃんもヨタヨタしながらママチャリ乗ってるけど、そういう人も車道も通らなきゃいけないの?
でかいトラックとかビュンビュン走ってる幹線道路しかないんだけど
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:21:53.47 ID:jvNuVrjy0
たまに酷い自転車がいるよな
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 18:22:01.42 ID:YAUXczv20
携帯動画見ながら乗るな
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 18:22:16.66 ID:56Yn19dL0
無灯火はどんどん取り締まれ
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:22:20.46 ID:F2ru/Tyn0
暴走ママチャリのババアとかもバンバン取り締まるんだろうな?
12名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:22:24.24 ID:lBe287lOP
ヤター 新しい収入源ミツケタヨー
13名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 18:22:29.97 ID:OhKzwj/c0
もう自転車屋を取り締まってつぶせよ
そうすりゃ自転車もへるだろ
14名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/25(火) 18:23:12.34 ID:VwhGj9TaO
義務教育で道交法を教えろよ

青は渡れ
黄色は注意
赤は止まれ
とか教えるバカがいるからいつまで経ってもこの国は後進国なんだよ
15名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 18:23:16.90 ID:hYHFtaiH0
路肩の駐・停車を片っ端から検挙しろよ
加えて自転車にも免許つくれ
16名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 18:23:24.34 ID:NFB32i/u0
断然警察の肩持つわ
キチガイロード乗りを滅してくれ
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:23:44.54 ID:f0fQTe9j0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwPWBBQw.jpg
これくらい俺もやってるけど何がダメなの
18名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:23:47.16 ID:z45bFMKT0
>>11
あたりまえ。3歳児のフラフラ運転だって赤切符きるよ。これがルールだからな。
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:23:47.87 ID:jvNuVrjy0
大きな交差点を、車と同じように横断する自転車ってなんなの?
20名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:24:09.72 ID:lBe287lOP
これで自動車との速度差からの追突事故とか多発しても責任取れるんだろうな?

自転車と歩行者と違って、自転車と自動車なら速、命に関わる重大事故だからな。

バックミラーも無いのに車道に合流させるのかよ バイクより危険な乗り物の誕生だ。
21名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 18:24:13.45 ID:ee7NzZTj0
歩道を、ベル鳴らしながら歩行者むりやり避けさせる自転車があぶない
22名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 18:24:38.10 ID:bBtsxrJZ0
昨日警官に歩道走れって言われて口論したんだけど、これで完全に勝てるな。
23名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 18:24:42.28 ID:IYs+9MhF0
>>6
自転車と同時に車も取り締まらないと車道走行は難しいだろうな

教習所で習った運転を愚直に実行すりゃ良いんだけど、
自由に走る事に慣れちゃった人達を矯正するのは骨が折れそう
24名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 18:24:49.59 ID:h812OmYG0
まず自転車道つくれよ
ジジババやガキも車道走らせるんだろな?
走らせないなら自転車が車道走るのは危ないってことだろが
実態に合ってない交通ルールゴリ押しすんな
25名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 18:25:07.57 ID:/7AGfnI40
右側に自転車走行可の歩道作るのやめろ
26名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:25:08.55 ID:z45bFMKT0
>>20
責任はひっかけた車側がとるに決まってるだろw
27名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/25(火) 18:25:12.85 ID:sCUrFHVYO
スピード走行って何か取り締まる根拠あったっけ?
さしあたり原付の30kでも援用するの?
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 18:25:18.21 ID:pF47lnvs0
今日警察の自転車は思いっきり歩道のど真ん中走ってたけどな
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:25:19.34 ID:UkmUuWKd0
おせーよ
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 18:25:22.48 ID:2H9Aa/Pe0
雪道の走行も禁止して
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 18:25:24.94 ID:S+UvnMQ30
片側2車線の交通量が多い国道で、歩道が広いところも車道を
走らなくてはダメってことだよな。

路肩30センチくらいしかないよな、車はビュンビュン走ってるし
子供とか危ない気がするんだけど。
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 18:25:28.26 ID:56Yn19dL0
>>21
避ける必要無し
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 18:25:30.14 ID:rhuxaTFz0
逆走しながらスマホ()いじってなおかつヘッドフォンで音楽聞いてる奴を殴っても良くなるのか
胸が熱くなるな
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:25:37.66 ID:b/hYTKHy0
>>5
歩道だろ。ただし常時徐行義務があるから気をつけてな。
あ、車道から歩道に乗り入れるときの一時停止も義務な。
35名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 18:25:38.47 ID:o3GHxsMu0
都内の警察署のまわりで車道走行してアピールしなさい
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:25:49.50 ID:mHOOzVfG0
弱いところばかり攻めるんじゃなくて、路駐と違法改造(特にマフラー)を徹底的に検挙しろよ。
37バス運転手(千葉県):2011/10/25(火) 18:25:50.90 ID:wp+E4DCP0
まぁ車道は走ってもいいけど
逆走はやめてくれよ
38名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:25:52.79 ID:lBe287lOP
13歳以上が車道走行義務づけなんだっけ? 免許を取らせた覚えもない
14歳の厨二の息子、娘が切符きられて
子供の罰金数万円を親が払わされるのか 胸熱w
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 18:26:04.76 ID:doLs0zxt0
キチガイ警察
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 18:26:12.39 ID:aQT9ctBA0
片道1車線しか無い所では辞めてくれ
チャリンコ抜かすに抜かせないで渋滞になるぞ
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 18:26:21.61 ID:1wsp1izx0
現状の道路状況とドライバーの認識(基本車道を知らない)で
指導だけ180度変えるとかキチガイすぎる
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:26:22.19 ID:KUnl4Qsi0
チャリで赤切られた場合、自二とか普通免許持ってた場合どうなるの?免停?
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:26:26.80 ID:Twp/DLr30
歩道で一番横暴なのがジジババなんだけどな
アイツらベルを鳴らしまくりでうるせーし
44名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 18:26:37.80 ID:VOfrV0CX0
>>5
「やむをえないと認められる場合」
って書いてあるから、警察が判断することだと思うよ
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 18:26:40.97 ID:F0kpNHEB0
>>24
お前はいいとこついてるけど、これはジジババの数を減らすことだと気がつかないのか?
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:27:00.83 ID:rTMSnP9T0
ロードバイク見かけるとすれ違う時にブレーキ付いてるかついつい見ちゃうようになっちゃたw
47名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:27:15.82 ID:lBe287lOP
>>36
徹底検挙して、ほとんどいなくなっちゃったから 収入激減なんだよ
48名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 18:27:21.68 ID:cPvOzhjb0
家の近くの交差点でシートベルトの取り締まりやってたときに、車だけ見て、自転車は見て見ぬ振りはどうかと思うんだが…。

平然と携帯弄りながら自転車こいでる輩が多いのにその場所で摘発しないのは何でなの?
49名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:27:54.64 ID:lBe287lOP
>>45
ジジババはもうチャリなんて乗れないって何で気がつかないの?
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 18:27:56.05 ID:eIpWqDPA0
パトカー見かけたら前に出て車道の真ん中チンタラ走ろうぜ
51名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 18:28:05.01 ID:nNFddyct0
車道逆走してくる学生とかババアのママチャリ蹴り倒したいわ
そういうカスに限って絶対に道を譲らないマジ死ね
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 18:28:13.14 ID:56Yn19dL0
>>42
自動車免許には影響しないらしい
53名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 18:28:33.53 ID:VOfrV0CX0
>>45
子供老人は歩道通行が認められてるから、
全然いいとこ突いてない
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:28:46.42 ID:b/hYTKHy0
>>38
少年だから罰金刑にはならないよ。
最悪でも少年院送りかな。
55名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/25(火) 18:28:48.11 ID:irHUKPt90
>>44
なんだそのクソ法律www
警察の気分次第じゃんwwww
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:29:11.50 ID:F2ru/Tyn0
どんどんやれ
無灯火のクズや逆送する阿呆は死なずに済んだと感謝すべき
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:29:27.40 ID:8HRZ0CfR0
チャリ警察官が守ってないんだもん
58名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/25(火) 18:29:32.24 ID:6LBlhwds0
ピストのせいで過剰な取り締まりへ
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 18:29:41.56 ID:pF47lnvs0
>>46
カッコで分かるだろ
60名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 18:29:57.43 ID:XdpN6/Ke0
ぶっちゃけ自動車と接触事故増えるぞ

学生とか免許すらもってないじゃん

まず物の順序考えてから規制しろw
61名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/25(火) 18:30:03.44 ID:nW3b9lSs0
道が狭い首都圏の人は大変だなあ
そこらの普通車と併走するだけでも危なすぎ
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:30:05.48 ID:z45bFMKT0
>>50
チャリは原付といっしょで原則左側走行だろ、とマジレス
63名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/25(火) 18:30:10.03 ID:c+ZBeXOa0
新しい財源きたー
日本の犯罪減少してるから警察もノルマ作り必死だな
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 18:30:24.06 ID:C3HLGmqv0
>>47
マフラーはよく見かけるけど。
あいつら死ねばいいのに。
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:30:25.28 ID:KUnl4Qsi0
>>36
いまどき違法マフラー付けてるのなんて気合入った珍走幹部くらいだろ
そこらのうるさいマフラーはまず合法(車検対応)マフラーだよ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:31:21.06 ID:8HRZ0CfR0
恨むならピストを恨め
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:31:28.48 ID:93mUU7G90
取締もいいけど、インフラと法の両輪で整備しろよな 話はそれからだろ
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 18:31:28.88 ID:pF47lnvs0
明日から渋滞するな…
69名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 18:31:48.92 ID:HvwQPbak0
罰金をいくらぐらいに設定するのか
70名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 18:31:57.11 ID:doLs0zxt0
>>55
そんなキチガイ法ばかりだぞ日本。 この国はアタマおかしいとしか思えん
71名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:32:03.05 ID:lBe287lOP
>>54
ええ? じゃあ切符切られても何ともないんだ? 16歳の原チャリ乗ったら赤切符を
友達は沢山切られてたが そのあたりの年齢に差があるのか?


しかし、規制するとあっという間に世の中が変わるよな。 あれだけあった自転車、バイクの路駐も
全く見かけなくなったし、クルマなんてほとんど止まってない。 
FR車でマフラーブーブーいわせてたクルマも全く見なくなった。

みんな本当に変わったな。 まあ こんな社会がお望みならどんどんやってみろよw

72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 18:32:03.31 ID:56Yn19dL0
殺伐とした世の中万歳
73名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 18:32:12.56 ID:X0um7MWD0
マナー無視の糞トンキンどものせいだろ
死ねよ
74名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 18:32:13.84 ID:LiJ2aJFx0
俺がスピード違反で捕まった現場でその俺を抜いていった自転車はおとがめなし
警察官なんてそんなもん
75名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 18:32:36.71 ID:doLs0zxt0
>>67
駐車違反取締りでわかってるじゃないか、そんなことするつもりはじめから無いんだよ
76名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:32:41.33 ID:lBe287lOP
>>64
都内じゃ全然みかけないけど 田舎はまだいるのか

77 ◆4dC.EVXCOA (東京都):2011/10/25(火) 18:32:43.10 ID:c5pt1zke0
チャリで回ってる警官も車道しか通行できなくなるな。それはそれで大変だろ。
78名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:32:54.29 ID:cGrbLozx0
これからは自転車が大量に車道走るから
自動車はもっと走り辛くなるけど我慢しろよ
79名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/25(火) 18:33:11.25 ID:oN9ttoLY0
>>58
それはあまり関係ない
単純に4輪自動車などのの違反が減って罰金収入が足りなくなったから自転車から取るだけ
80名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 18:33:14.46 ID:gQvv0jorO
雨の日の傘差し運転もちゃんと規制しろ
81名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 18:33:28.34 ID:bBtsxrJZ0
>>55
最終的に適法か違法か判断するのは裁判所。
82名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 18:33:55.22 ID:o3GHxsMu0
渋滞しそうな時間に車道を走れ
83名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:34:04.05 ID:lBe287lOP
日本はどんどん昔の中国化していくんだよ 因果だなぁ

http://www.yunnan.jp/images/traffic_8.jpg
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:34:24.73 ID:5+e6oqAe0
>>5
岩手で車道の交通量が多いとこなんてあるのかよwww
85名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 18:34:39.24 ID:S+UvnMQ30
大型トラックやダンプカーと車道並走するんだぞ、怖すぎる。
86名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 18:34:40.66 ID:wDDhbcpJ0
自転車専用道路の議論も進めないとどうにもならんだろこんなの
裁量権持ってるポリが方針決めてどうすんだと
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:34:43.86 ID:93mUU7G90
一桁国道とか車道走ってたらマジで死ぬるぞ
かといって歩道を常に徐行とか目的地につけねぇ
そもそも警官が歩道通行可の歩道で徐行してないしな

>>75
悲しくなるわ
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:35:03.86 ID:WOF8etyD0
>>80
傘さして車道走ったら死ねるなw
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 18:35:07.03 ID:9B0vX/L/0
自転車の首都圏乗り入れを禁止した方が良くない?
歩行者にも車にも迷惑しかかけないだろw
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 18:35:11.33 ID:56Yn19dL0
おまえらもテールランプのひとつでもつけておけよ
91名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 18:35:13.56 ID:40ABnaP+0
チャリンカスがワーワー池沼の様に叫んでるが自業自得だろ
好き放題やって自分で自分の首閉めて今更何を言う
92名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 18:35:18.08 ID:VOfrV0CX0
>>55
警察官が歩道通行禁止の指示を出したら、
全ての特例が無効化して車道通行が強制される

標識があっても、5歳の子供でも、車道の交通量が危ないレベルでも
93名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 18:35:39.79 ID:bBtsxrJZ0
>>89
規制されるべきは自家用車だろ
94 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (アラバマ州):2011/10/25(火) 18:35:44.15 ID:ebvfOOAR0
コレ、パトカーが車道通行中の自転車轢くフラグたったろwwww
このレス保存しとけよ。間違いなく3ヶ月以内に警察がやらかす。
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:36:10.43 ID:F2ru/Tyn0
ヘロヘロ車道出てひき殺される連中が多発して問題になるから大丈夫
ひき殺される連中はまあ人身御供で
取り締まり強化は良い事だ
96名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 18:36:10.82 ID:SM6/zUmR0
まともな路側帯作ってからいえアホンダラ
殆どチャリじゃ走れない路側帯ばっかだっつーの
みすみす轢かれにいくようなもんだ
俺は自殺希望者じゃねーから勘弁だわ
97名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 18:36:24.81 ID:q1ZGfpaM0
>>20
ハンドルにサイドミラーつければいいじゃん
俺小学生の頃つけてたわ
あと自転車と歩行者だって死亡事故起こる
98名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 18:36:33.71 ID:NOlZShiC0
車っカスうぜえぞ
ちなみに自動車はブレーキとアクセルの踏み間違い事故だけで6000件〜8000件近く発生しており、
死傷者数は9000人〜12000人いますwwww
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:36:45.69 ID:2CBi/7EQ0
ロードバイクには乗るけどママチャリはのろのろと歩道走らせてほしいな
時速15km以下とか
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:37:05.24 ID:93mUU7G90
>>83
中国は、

歩行者
――――――
軽車両
――――――






――――――
軽車両
――――――
歩行者

みたいになってるから実はインフラそれなりに整ってたりする ま場所にもよるけど
101名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 18:37:06.10 ID:bBtsxrJZ0
チャリは車道で路側帯を走るものだと思ってるバカが多すぎ。
外線の内側走るんだよ。
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:37:11.92 ID:JbsNI/KoP
>>74
2ちゃんで見た話だから真偽は定かじゃないが、自転車はスピード
違反では取締りできないらしい。
速度計を搭載する法的な義務がないので、制限速度があっても守り
ようがないから。
103名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 18:37:12.06 ID:VUgzAWw90
わたしお爺ちゃんなんですけど、セニアカーはどっちを走ればいいのかのぉ。。。
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:37:15.99 ID:5+e6oqAe0
>>27
軽車両の制限速度は標識どおり
なぜか原付より速度を出せることになる
105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 18:37:38.16 ID:VWFvEDxgP
車道とか危険だろはねられる
106名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 18:37:41.52 ID:h812OmYG0
俺は高校の時に車道走って後ろから大学生の運転する車に跳ねられたけど
だから危険防止で歩道をチャリで走る
危険防止を言い分にすればいい
車道をチャリで走るのが危険なのはジジババやガキを免除してる時点で警察もわかってること
そこをガンガンついてやる
107名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:37:55.16 ID:z45bFMKT0
>>83
先頭こけたら大惨事じゃねえかw うずうずしてきた
108名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 18:38:01.40 ID:IYs+9MhF0
>>83
集団で走ると空気抵抗少なそうだな
109名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 18:38:01.96 ID:ekk2GL4L0
これ相当危ないだろ
よけて対向車にぶつかる事故増えそう
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 18:38:13.58 ID:WKcjFBQP0
まずは車道はしれるくらいの道幅を整備しろよヴォケ

というかちゃんと犯罪者検挙しろ
まじ平和市民いじめてる場合じゃねえ

知ってるか?検挙率40%きってんだぞ?
どおりですき屋の強盗いなくならないわけだ。
だって塚マラねえんだもん。

すき屋に是正指示してる場合じゃねえよ。
おまえらのタイマンだろボケ
111名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 18:38:23.96 ID:doLs0zxt0
>>87
日本の警察は、治安や交通事故での人命を人質に、国民からカネと利権を巻き上げることしか頭にないのだ
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:38:26.87 ID:b/hYTKHy0
>>97
二輪は直接目視じゃないと危ないよ
ミラーに頼ってるといつか死ぬ
113名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 18:38:31.58 ID:xUfM42sd0
自転車×歩行者
自転車×自動車
どっちの事故が重大な結果を招くのか考えろ
少しは頭使えよ、クソお上
114名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/25(火) 18:38:46.19 ID:6LBlhwds0
>>103
セニアカーは歩行者扱い
115名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 18:38:49.46 ID:RSv+eq100
死亡事故増えたら誰のせいにするつもりなんだろ
116名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/25(火) 18:38:52.20 ID:sCUrFHVYO
>>104
ありがと
まじか…
なんつーかいろいろ片手落ちだな
117名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/25(火) 18:38:54.11 ID:eiUSC2HE0
巻き込み事故激増の予感。DQNのチャリウザいからクラクション強化するわ
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:38:56.52 ID:2CBi/7EQ0
>>100
台湾とアメリカもそうだった。
フリーウェイ以外なら結構な幹線道路でもまず自転車通行帯が確保されてる。
119名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/25(火) 18:39:03.43 ID:irHUKPt90
>>84
路肩ボッコボコの国道4号の車道走るやつなんていねぇよwww
ローディーですら歩道乗るわwww
120名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 18:39:13.89 ID:fSVnjxNxO
121名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 18:39:18.78 ID:TA8adLuL0
年寄りの死亡事故が増えるな
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:39:30.68 ID:93mUU7G90
日本の歩道って、自転車通行可の青い標識がある所では常に歩道の車道寄りを常に徐行で左側通行、とかそんな決まりだろ
歩行者はそんなのお構いなしにてけてけ歩いてるし どうしろってんだよ
123名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 18:39:52.88 ID:g6JxG0DNO
パトカーで運転中、やっぱ他のドライバー同様「こいつら邪魔だなぁ」って感じたんだと思う
124名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 18:39:59.35 ID:bBtsxrJZ0
>>122
押して歩け
125名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 18:40:03.33 ID:q1ZGfpaM0
>>106
歩道走るほうが怖くないか?
古い橋の上とか狭い歩道とか歩行者の予測不可能な動きで車道側に倒されるかもしれんのに
カバンやカサとかで押されたりスポークはさんだりとか
126名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 18:40:21.03 ID:dWkz5mrEO
環境を整備してからやれよ警察は。
127名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/25(火) 18:40:24.92 ID:7OL9CGfC0
自転車専用レーンに停車出来ないように縁石つけてくれ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:40:24.98 ID:l2oX+izN0
歩道は凹凸が多いからスピードが出なくて無駄に疲れる、あとケツが痛くなる
129名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/25(火) 18:40:26.23 ID:oN9ttoLY0
うちの県は自動車もってないと成り立たない地域柄だから幹線道路の歩道なんかほとんど人が歩いてねぇのよ
その上で自転車マニアみたいなのが車道を走るようになったからドライバーの立場としては邪魔なことこの上なし
130名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 18:40:53.78 ID:fSVnjxNxO
日本は終わってるのに今さら、こんなことする余裕はないはずだ
131名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 18:41:02.56 ID:doLs0zxt0
>>116
日本の道路交通法は、戦前にでっちあげた骨董品の法律で、交通事情も自動車の性能も超進歩しているにもかかわらず、それを増築増築改築改築でごまかし運用しているのが正体だからな
132名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 18:41:06.66 ID:YAUXczv20
年寄りは補助輪つけて乗ってほしいわ
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:41:09.64 ID:93mUU7G90
ヘルメットも義務化してくれ
実用車にアーモンドは恥ずい
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:41:14.94 ID:GvZ72dBn0
正直、ジジババの車道走行は勘弁して欲しい
たたでさえ、フラフラしていて何もない所で転倒したりする
教習所でやったシュミレーションよりも無理ゲー必至!
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 18:41:18.09 ID:pF47lnvs0
>>89
逆だろw
ロンドンみたいなに中心部への車の乗り入れに税金掛ければいいんだよ
136名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 18:41:33.28 ID:IYs+9MhF0
普通の人は電動アシスト自転車でキビキビ走るか、
出来るだけ軽いママチャリ選ぶようになるんじゃないか?
今までのような、歩道で低速だから重くても良いやってのが通用しなくなるかも
137名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 18:41:42.17 ID:kkZb5OA+O
>>113
世界の常識だぞ
自転車は車道を走れは
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 18:41:44.21 ID:A3HmOEOE0
自転車の飲酒運転って車と同じ罰則だっけ?
100万以下の罰金とかだったらきつすぎるよなw
139名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 18:41:51.61 ID:4gaijFOO0
>>79
>単純に4輪自動車などのの違反が減って
これはないわ
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 18:41:53.86 ID:VUgzAWw90
要は自転車に乗るなってことだよね。高速道路の入り口とかどーすんだよ
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:41:57.85 ID:mv/GNjGC0
チャリはノールックで曲がるからなあ
事故れば車の過失高くなるんだろ?
142名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:42:04.30 ID:z45bFMKT0
>>129
そういう地域柄ならチャリもほとんどいねえだろw
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:42:09.79 ID:N0zdNlVs0
自転車が車道を走ると事故が増える
罰金やら何やらウマーって寸法ですか
144名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 18:42:13.13 ID:q1ZGfpaM0
>>112
そうだがバックミラー無いとなんて言ってるんでね、レス先がさ
145名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/25(火) 18:42:14.55 ID:57PCbz6F0
どんどんやれ
さっき無灯火逆走のチャリとぶつかりそうになった
146名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 18:42:17.05 ID:4g79rMFT0
車道の一番左の車線(路側帯がない場合)は自転車のものと決まったわけか。
大渋滞たな。
147名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 18:42:17.56 ID:2u1HQsBdP
田舎なんか歩道すら整備されてない糞道路ばかりなのにこんなん危なくて仕方がないわ
運転する方のみにもなれやくそ公務員が
148名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 18:42:42.32 ID:qO3qOe1k0
オレオレ詐欺とか自転車とか
ちゃっちい事件ばっか強化しやがって
149名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/25(火) 18:42:49.27 ID:G7PAVvOE0
路肩走ってて後ろからバス、トラックが来たときの圧迫感は異常

>>80
雨の日はカッパ着て乗ってるんだが、風が強い日だと目にバンバン入ってきて視界がヤバイ
150名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 18:42:54.47 ID:wDDhbcpJ0
あと、いい加減強制夜間灯火も製造販売側に義務付けろよ
これ以上事故の要因増やしてどうすんだマジで
151名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/25(火) 18:43:05.91 ID:Rs62d8AB0
>>74
君がスピードを遵守してればその車を捕まえられたのに
152名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 18:43:21.23 ID:jPfGoxp00
車乗ってる時は「歩道走れよバカ」と思い
徒歩の時は「車道走れよクズ」と思い
自転車乗ってる時は「俺は風」と思う
153名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 18:43:24.33 ID:kkZb5OA+O
★アメリカでもフランスでも、世界では『自転車は車道を走るのが当たり前』。
 自転車は本来、車道の左側を車と一緒に走るというルールを、《交通教育》で確立しないといけない。
 自転車の歩道走行は、(車と事故に遭う)危ない自転車を歩道に1回逃がそうと、1970(昭和45)年に法改正した。
 一時的に逃がす緊急避難的措置だったのに、恒常化して40年間放置された。

◆警視庁、上野駅前で自転車への緊急街頭指導 自転車原則車道通行は約4割の人が知らず[FNN 2011/07/08] http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203000.html
■まだ浸透していないのが、『自転車は原則歩道ではなく、車道の左側を走らなければいけない』ということ。
 また、『歩行者優先の標識のある自転車走行可能な歩道は、歩道の車道側を歩行者優先で走り、かつ徐行しなければならない』。
 内閣府の調査によると、4割の人が、自転車は原則車道を走らなければいけないことを知らなかった。
■アメリカでもフランスでも海外では自転車は車道を走るのが当たり前。
 日本では自転車が歩道を走っている原因について、自転車活用推進研究会の小林成基事務局長は
「『(車と事故に遭う)危ない自転車を歩道に1回逃がそうということで、昭和45年(1970年)に(法改正を)したんですけど、
一時的に逃がすつもりだったんでしょうけど、それがずっと続いてきてしまっている』」と語った。
 その結果、自転車と歩行者の事故が相次ぎ、この12年間でおよそ3.4倍に増えた。
 歩行者と自転車と車の共存について、小林事務局長は
「『ヨーロッパもアメリカも車のドライバーの教育が徹底されていくと、自転車と車の事故というのは減っていく傾向にあります』。
自転車は本来、車道の左側を車と一緒に走るというルールを、確立しないといけないと思う」と語った。
 警察庁によると、すべての交通事故の中で、自転車が関連する事故というのは、およそ2割を占めるという。
 道路交通法では、自転車は車両の一種、軽車両とされている。
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:43:45.21 ID:93mUU7G90
>>150
ライトとベルと反射板ついてないのは売っちゃいけないんじゃなかったっけ?
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:43:49.33 ID:JbsNI/KoP
>>146
いや、警察の主旨はあくまでも「歩道では徐行」だろうと思う。

> 車の交通量が多くやむを得ず歩道を走る場合でも、車道寄りを徐行し、
> 歩行者の優先を徹底させる
156名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 18:43:49.75 ID:5PyILI3n0
警察庁のキャリアはチャリなんぞに乗ることはないからどうでもいいと思ってるよ
157名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/25(火) 18:43:51.51 ID:oN9ttoLY0
>>89
むしろ逆に市街地は路面電車と自転車専用道路を整備して
自動車を乗り入れ禁止にするのが世界の流れだけどね。
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:43:52.78 ID:b/hYTKHy0
>>144
了解した
159名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 18:44:00.85 ID:TfB0tVCt0
名古屋の栄らへんの一車線丸々使った自転車道最高や
あれなら全員あそこ走るよな
160名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 18:44:04.53 ID:RVriLQcZO
路駐の糞車にうっかりガリガリ擦っちゃってもしかたないよね
161名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 18:44:16.25 ID:q1ZGfpaM0
むしろ車に遠慮せずどうどうと走れていいと思うんだがなぁ
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:44:33.80 ID:2CBi/7EQ0
>>146
左折レーンは真ん中に出て車線封じとかないと巻き込まれて死ぬからねえ。
163名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 18:44:36.57 ID:h812OmYG0
>>115
跳ねた運転手
893との密接交際者の社会的抹殺といい最近の警察は横着しすぎだわ
まず893潰すなり自転車道とかの自転車が走行環境整えるなりやることやってから言えって思う
164名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 18:44:48.63 ID:IYs+9MhF0
自転車が車道を走るとこうなるというロンドンの実例
http://www.youtube.com/watch?v=zawjjdpqcVg
165名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 18:44:52.21 ID:doLs0zxt0
>>147
自分で自動車も自転車も乗ったことのない、運転手つきの黒塗りの大型高級車で朝晩送迎されている自称高級官僚とかいう連中がデッチあげてるからな
166名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 18:44:52.27 ID:Zq9cECQI0
自転車道でママチャリとローディの潰し合いが始まるとか胸熱
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:45:09.02 ID:5+e6oqAe0

近いうちに歩道で自転車にぶつかっていく

新しいタイプの当り屋が流行りそうな予感

自転車で歩行者に怪我させたら重過失傷害だからな
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:45:12.81 ID:93mUU7G90
>>155
歩行者にも歩道の使い方を指導してもらいたいわ

というか軽車両と歩行者を共存させるとかおかしい インフラ整備してほしいわ
169名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:45:28.86 ID:GPvjtD7y0
クラクション鳴らしてくるクソ車どうすればいいの?
170名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 18:45:42.24 ID:ZzLS3orz0
これって注意されるだけ?
罰金がないなら適当でいいわ
正直、車道を走るのには不安がある
171名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:45:46.76 ID:sGoXOjzF0
車運転してて一番怖いのは
車道を走るチャリ(年寄り)
なのでチャリに車道を走らせないで欲しい
172名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 18:45:51.02 ID:5BXVy3D9O
>>152
素直でよろしい
173名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 18:45:51.55 ID:kkZb5OA+O
>>153
◆銀輪の死角:元官僚、自転車政策「反省」 歩道走行40年放置 http://mainichi.jp/select/jiken/ginrinnosikaku/news/20101021ddm041040084000c.html
 自転車と歩行者の事故急増について、元建設官僚で現在は自転車交通の研究に取り組む元田良孝・岩手県立大教授(59)が
「政策的に自転車を軽視してきたことを反省している」と、毎日新聞の取材に語った。
 元田氏は「自転車の歩道走行は緊急避難的措置だったのに、恒常化して40年間放置された」と指摘。
 本来は車両として車道走行を規定された自転車が歩道も走れるようになったことで、自転車を巡る交通法令は複雑化するとともに、あいまい化したという。
「その結果、車道で自転車は邪魔者扱いされ、道路の狭さや用地買収の難しさから自転車の通行空間整備は後回しとなった」と分析。
 現在、歩道で自転車と高齢の歩行者が遭遇する機会は70年の70倍以上になり、重大事故の危険性が高まっていると指摘する。
 60年代後半以降に道路行政に携わった先輩の建設官僚OBら十数人にヒアリングしたところ、
あるOBは「自転車を歩道に上げたのは英断だったが、(その後の歩行者との事故増加を考えると)愚策だった」と振り返った。


◆自転車の交通事故
 2000年:▽対人…1827 ▽対車…16万8891
 2010年:▽対人…2760 ▽対車…14万5144
1960年代
自動車増加により、自動車との事故増加
1970年代
例外的に標識指定の場所などで徐行で利用可能に→周知不足
世界は逆に、自動車側の意識改革をした、自転車は車道の左側を走る
取り締まる側の警察官も、自転車で歩道を走っている
174名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/25(火) 18:45:52.78 ID:0exq86up0
車道走ってるチャリに車で幅寄せするの面白いよ。
175名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 18:46:04.68 ID:doLs0zxt0
>>169
怒鳴りつけてやれ
176名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 18:46:16.74 ID:2u1HQsBdP
>>149
乗馬用とかのゴーグルとか付けたら?
雨とか泥には一応強いぞ、見た目がアレだけど
177名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 18:46:18.76 ID:wDDhbcpJ0
>>154
それはそう
言ってるのは自動灯火でOFFにできないようなの、バイクは義務化されてる
178名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 18:46:25.96 ID:kkZb5OA+O
>>170
バカ
赤切符の意味知らないのか?
179名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/25(火) 18:46:28.71 ID:OaYPA+hDO
自転車廃止にすればいい
それか自転車担いで通勤通学
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:46:49.10 ID:93mUU7G90
>>177
バイクってエンジンついてる間はずっと光ってんの?
181名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 18:46:50.63 ID:bBtsxrJZ0
>>169
ナンバー控えて通報
182名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 18:46:51.46 ID:jPfGoxp00
>>178
戦争に行くんだな
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 18:46:52.50 ID:Rm5kIkZw0
あーあ、そこらじゅうで渋滞が起きそうだな。
NSR250買っておけば良かった。
184名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/25(火) 18:46:58.30 ID:7OL9CGfC0
>>169
中指立てて見せれば
185名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 18:47:01.24 ID:doLs0zxt0
>>154
自転車のベルって使う機会なんか無いよな
186名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 18:47:12.41 ID:Y0uJgYcV0
自転車の歩道走行禁止の徹底

ママチャリ、クロス、ロード、ジジババ問わず猫も杓子も車道を走行するようになる

車道がカオス状態、車は足止めをくらい、短気なキチガイドライバーが自転車を跳ね飛ばす事件が多発

全国の国道で幅1m以上の自転車専用路側帯の設置義務付け

そこに駐車するアホ車ドライバーが多発

車の取り締まり


大体こんな流れになると思う
187名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/25(火) 18:47:21.54 ID:O8Dj7Civ0
もっとyqれ
188名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/25(火) 18:47:21.62 ID:yVt7RvIB0
>>17
これって前々から見るけど合成なんでしょ?
189名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 18:47:29.29 ID:4gaijFOO0
警察憎しもいいけどさあ
まず>>1をしっかり読めって
んで道交法を読めって

そういう大前提を飛び越して、
極論であれはどーだこれはどーだってやるのはチャンチャラおかしいよ
190名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 18:47:29.08 ID:NOlZShiC0
車は対向車線に車が来て隙間がない状況でも強引抜こうとするからな
そんな状況で抜いたら充分な間隔空けられなくて危ないに決まってるわ
待つということを知らない
そんな風にならないために車線の真ん中よりを走るしかないわ
これは歩行者相手にもそうだよ
団地内の歩道がない道路などで、
路上駐車のせいで道路真ん中を歩く俺がいるのに平気で抜いていく、すれ違う
車っカスの無法ぶりには困るわ
191名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 18:47:37.39 ID:Z9R/wt/n0
自転車道整備してからやれやゴミ屑
ほんま日本の利権団体は腐ってるわ
192名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 18:47:51.50 ID:SM6/zUmR0
>>182
笑っちまったじゃねーか
193名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 18:47:53.36 ID:5PyILI3n0
それより電柱撤去しろよ
街のヒーローとかくだらないこと抜きにして通行の邪魔なんだよあれ
194名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 18:47:58.16 ID:hTFOBrWa0
進行方向に逆に走っている馬鹿をどうにかしてくれ。
とりあえず路肩ギリギリにまで寄せてハイビーム&クラクションくらいしかできん。
195名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 18:48:07.87 ID:doLs0zxt0
>>180
エンジンかけてなくてもスイッチオンしてれば光ってるのが多いな。原付なんかはバッテリー小さいからエンジンかけないとライト光らないけど
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 18:48:20.26 ID:LuyFQUMX0
車に乗らない自転車・原付乗りって、対向車線に駐車車両があるときに
対向車のはみ出しを予見して、車が左に寄ることを知らず、
嫌がらせの幅寄せと勘違いしてる無知な奴が多い
自転車も教習を義務づけるべきだと思う
車の動き方教えずに片側2車線以上の道路を走らせるのは、人命軽視
そういう大きな道路の車道を自転車で走るのは免許制にしたほうがいい
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 18:48:23.60 ID:/la6DfIX0
学生時代に右側通行してレッドカードとか呼ばれてる物貰ったんだけど
結局罰金とかなにもなかったな
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:48:36.48 ID:Pg8G+Y0W0
>>176
使ったことないけれども、ベンチレーションが貧弱だからたぶん曇ると思う
199名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:48:58.16 ID:eQmpHzUl0
自転車がどんなに違法に車道走っても
轢いた自動車が捕まるんだけど。
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:49:00.48 ID:2CBi/7EQ0
>>169
DQN&CRAZYドライバーのナンバープレート VOL31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1315891043/
路上駐車してる車のナンバーをネットに晒せ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280894335/
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:49:09.78 ID:Ft8ryAp10
>>154
ライトは取り付け義務じゃなくて点灯義務だからなぁ
202名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 18:49:20.35 ID:bBtsxrJZ0
赤切符は罰金だから立派な「前科持ち」だぞ。
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:49:24.27 ID:l2oX+izN0
片側二車線で路駐してる車を右から抜くとき後ろがめちゃ怖い
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:49:24.73 ID:N0zdNlVs0
小学生が赤切符切られて保護者同伴で家裁が賑わうな
205名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 18:49:33.56 ID:W41cshc60
>>194
お前が危険だな
206名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 18:49:38.12 ID:doLs0zxt0
>>149
自転車乗ってると虫が目に入ってくるからゴーグルしてるとけっこういいぞ
207名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 18:49:47.57 ID:kkZb5OA+O
>>185
ベルを鳴らして、人に避けてもらうのは違法
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:49:52.01 ID:Pg8G+Y0W0
>>196
車にも乗るから分かる
嫌がらせで幅寄せしてくる奴は確実にいる
209名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 18:50:03.34 ID:IYs+9MhF0
>>196
>嫌がらせの幅寄せと勘違いしてる無知な奴が多い

嫌がらせじゃなくても結果として幅寄せになってるんなら
自動車運転者がおかしい
210名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 18:50:33.17 ID:doLs0zxt0
>>207
すみませーんとおりますよーって歩行者に声かければいいよな。ベルなんかほんとに使い道なし
211名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 18:50:43.63 ID:xz55WDcL0
車道走行も禁止しろや


http://www.youtube.com/watch?v=o2-oXSd2Id0
http://www.cyclex.jp/about.html

やっぱよぉー、何年ぶりかのレースだったからよ、今になってもあの夜の快感忘れられねーんだよなぁ〜。。。
レース終わって帰ってきて風呂入って寝よ〜っと思ってたのに全然寝付けなかったし。。。
上の写真、昨夜股つってのたうち回ってるリキヤ君もピストにノッて2ヶ月なのにいきなりalley catにでてるアホだし。
あのレースに参加した28人はマジすげー。まじアホっ。それなりに自分に自信がねーとあんな狂ったレースでれねーからさ。
少しでも不安や疑問があるヤツはでないのが絶対正解だって。
メッセンジャーとアホ仲間以外は見た事もない顔ぶれだったし。。。女の子ライダーもいたし。東京初のNO BRAKEピストレースだったんだぜっ。。。
それってスゲーぜっ。んで、事故ったヤツも死んだヤツもいなかったし。みんなスゲーいい顔して楽しんでノッてたのが何よりも最高だった。。。
毎日磨いてる自分のスキルのレベルが一番わかるのがあーいうレースなんだもん。自分にしかわからない快感。オレは猛スピードでガンガン後ろから抜かれて、マジ嬉しかった。
この気持ち誰もわかんねーだろうなぁ〜〜〜ギャハッ!
みんなスンゲーいい走りしてた。後ろにいたパックは見えないからわからないけど、自分の近くと前方にいた奴らの走りと判断力に全く無駄がなかった。ラインどりも信号無視もみんな完璧だった。
見てて、中には「オレってこんな走りできるんだ?!マジっ?!」と初めて気づいたヤツが絶対にいるはずと思ったメ〜ン。
パックが表参道の交差点を赤でフルでぶっちぎった時、車と周りの人間のあの反応。。。大爆笑。。。
あぁ〜またみんなでブッチギリて〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
赤色?!そんな色あるんすかぁ〜?!
ぎゃははははは〜〜〜〜!!!!!!!
昨夜オウさんも言ってたけど、同じコースでまたレースして自己記録のタイムだすのも面白いんじゃないかと!!!まさしく!!!
ゴールまで生きてたらねっ!!ぎゃははははは〜!!!!最高っ!!!
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 18:50:44.40 ID:VUgzAWw90
こんなとこよく走るわ。大型車がバンバン走るのに
http://maps.google.co.jp/maps?layer=c&cbll=34.978355,135.900545&cbp=12,110.2,,0,19.21
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:51:00.78 ID:b/hYTKHy0
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 18:51:02.52 ID:Qu/TXKly0
近所の幹線道路は
自転車通行可の標識が無いのに横断歩道に自転車横断帯があるんだけど
あれはどういう事だ?
215名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 18:51:04.47 ID:ynQ/M4Af0
無灯火を極刑にしろ
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 18:51:15.96 ID:fqFTe2wQ0
これ、「自転車乗るな、車買え」っていう謀略だろ
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:51:24.58 ID:whbc4x6t0
案外バイクとチャリのトラブルが増えそうなキガス・・・
218名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 18:51:27.85 ID:NIZfztNM0
ミラーとうぃんカー付けるべき
219名無し募集中。。。(空):2011/10/25(火) 18:51:35.48 ID:9WKwVCWfP
速度差で事故るような道路は既に自転車通行可の歩道になってるじゃないか?
速度違反常習犯のドライバー様は心配することないよ^^
220名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 18:51:35.61 ID:wDDhbcpJ0
>>180
現行は常時点灯
でON/OFFのSW付けたらアウト
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:51:41.03 ID:93mUU7G90
>>207
だから使う機会なんて無いって事だろ
よく見通し悪い交差点でチンチン鳴らす年寄りとかいるが、まともに乗ってる人間はちゃんと速度落として安全確認するしな
222名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 18:51:47.29 ID:gYnCFBYh0
自転車専用レーンがあるのに歩道や車道を走る糞がまだいる
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 18:51:50.30 ID:d/WS+zSG0
一気に自転車がオワコンにwww
224名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 18:51:58.88 ID:+RwhxJGw0 BE:159642634-2BP(6671)

住みづらい世の中になってきたな
なんでもかんでもルールができてしまう、人間が愚かな生き物であるが故に
こうなれば滅ぼそう、全てを
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 18:51:59.51 ID:75r5/rPKP
これ一番涙目なのは原付だよ
路肩はチャリが居て走れないし
真ん中寄り走ると煽られるし

流れに乗ると捕まる
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:52:05.52 ID:WOF8etyD0
自転車にも
前後ライト、ミラー、方向指示器、ブレーキランプ、ハザード
装備の義務あるで!
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:52:11.09 ID:N0zdNlVs0
>>210
十字路とかで自転車通るよって知らせるためのもんだと思っていたが
確かにそんな使い方したこと無いし使い道ないな
228名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 18:52:12.15 ID:S+UvnMQ30
たまにボケちゃったのか、車道の真ん中走ってるジジイいるよなw
229名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 18:52:28.64 ID:5PyILI3n0
>>208
てか左折する時は自転車やバイクが隣に並ばないように左に寄せろって教習所で習ったが
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 18:52:33.06 ID:/la6DfIX0
幅寄せしてきた車にぶつかって傷つけたらどのくらい責任問われる?
231名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 18:52:34.05 ID:kkZb5OA+O
★自転車は走る凶器
◆自転車事故(全国)…15万6373件(2009年) 交通事故総数の21.2%
 このうち
◆自転車対歩行者事故(自転車が加害者となって歩行者をはねる)…2934件 10年前の3.7倍
◆自転車と歩行者の事故(静岡県)
 ▽2000年… 62 ▽2008年…113 ▽2009年…112
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:52:42.78 ID:Ft8ryAp10
>>214
自板のどっかのスレで聞いたところによると、車道を走って交差点では左折して自転車横断帯に入れと警官に言われたらしい
馬鹿警官
233名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 18:52:59.38 ID:KKVG1s8K0
ヨロヨロのジジババが車道へ突進して事故多発するのは間違いない

自転車道を整備もしないくせによく言うよ
234名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 18:53:04.08 ID:2eVwI+oE0
車道走らせたいなら自転車も車道を走れるように道路を整備しろ
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 18:53:09.41 ID:YAUXczv20
キープレフトって言葉があるんですけどね
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 18:53:29.09 ID:hZDEe5h10
実際に赤キップ切られてるの?違反・罰金とか言うけど
動画とか上がらないし一般人は普通注意で終わってるんだろ
237名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 18:53:44.42 ID:p5zL2k5H0
いよいよとなったら走る
238名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 18:53:44.67 ID:kkZb5OA+O
■歩道上では、ぶつかった自転車が100%悪い
◆『自転車は原則、車道通行』…自転車は道路交通法で「車両(軽車両)」と規定
◆2010年3月の新基準…歩道上の事故は原則、歩行者には過失がない
 『歩道を歩いている人』が、ヘッドホンで音楽を聴きながら歩いていた。
 『ベルを鳴らしても、どいてくれない』。
 その歩行者が突然止まったり方向を変え、自転車の進行方向に入ってきた。
 避けきれずに衝突。
 →このケースは、100%自動車が悪い。
 自転車は道路交通法で軽車両と規定され、歩道を走ってはいけない。ベルの警告など意味ない。
 「仮に歩道を走る場合は、徐行しなくてはならない。さらに、歩行者の通行に妨害が生じそうな場合は、自転車を止めなくてはならない」と規定されている。
 それをしないで衝突した場合は、100%自動車が悪い。

■自動車とはここが違う
●いきなり赤切符がきられる
 ▽刑事処分の対象=いきなり前科に
 ▽自動車の6点以上に匹敵(酒気帯び運転・無免許)
 受け取った違反者は検察に事情を聞かれ、最終的には、簡易裁判所から罰金の略式命令を受け取る
 ▽自動車の場合は、青切符。行政処分止まりの行政処分点1〜3点
●(自動車のような)自賠責保険のようなものがない
 ▽自動車やオートバイは、運転手が強制加入
 ▽人身事故でも、賠償金が支払えなくても、救済
■参考
◆[スーパーモーニング 2010/09/14]
239名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 18:53:47.66 ID:KFQ4xU7h0
小学生が自転車にのって歩道走ってたら、
車道に行けって注意していいの?

子ども死ぬんじゃね?
240名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 18:53:50.11 ID:h3vmijos0
死亡事故多発するほうに105円ベットだ
241名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 18:53:50.41 ID:Rm5kIkZw0
>>164
それ観てないけど、地震の多い日本には坂道多いから
242名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 18:53:55.53 ID:YVOseFYT0
自転車は歩道では降りて、押して歩け
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 18:53:55.96 ID:PXXLoK7G0
自転車に赤切符切って罰金払わせられるのか?
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 18:53:56.93 ID:Qu/TXKly0
>>232
ややこしいのう
245名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 18:53:56.92 ID:8IpObBb/0
糞餓鬼が生贄になるのか・・
少しだけ可哀想だな・・
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:53:58.59 ID:93mUU7G90
>>220
そうなのか
自転車は車検無いし、ライト切れてもそのままの奴なんかもいるな
何か運転者のモラルに頼るしか無い状況 俺は3つ付けてるけど
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:54:13.17 ID:Ft8ryAp10
>>235
センターラインが無い道路では中央より左側を走りましょうって話だな。
248名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/25(火) 18:54:15.73 ID:JSykYxH40
>>226
むかーしそんなチャリ流行ったよな 車のATシフトみたいなのがトップチューブに付いてる奴
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:54:20.73 ID:WeiV99a/0
自転車専用レーン作っても車が路駐で塞ぐんだろ?
250名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 18:54:32.74 ID:MrstkMnK0
免許制にしたら利権も生まれていいじゃない
251車は凶器(長野県):2011/10/25(火) 18:54:32.77 ID:Ji43O/U70
死にたくなったら、自転車乗って車道を走ろう。
252名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 18:54:34.04 ID:dek1UK3oO
左折時の巻き込み事故が急増しそうだな
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:54:39.54 ID:dVOP+SK50
>>14
黄色もとまれだチンカス
254名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:54:59.74 ID:48qVV1Bz0
いままで警察も普通に歩道走ってただろこれw
255名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 18:55:03.71 ID:4gaijFOO0
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 18:55:06.90 ID:/la6DfIX0
フラフラ運転のお年寄りも車道走行するのか?怖すぎだろ
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:55:15.56 ID:Pg8G+Y0W0
>>229
まぁ実際やってる奴あんまりいないけれどな
それと巻き込むように寄せるのはそれはそれで安全運転義務違反になるからね
巻き%
258名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 18:55:18.33 ID:XdZQj1FA0
車と自転車の事故起きる前に自転車道作れ。

絶対惨事が起きるぞ
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 18:55:22.35 ID:LuyFQUMX0
>>208
ほんの少しでも触れれば100%車の責任
足が触れたことにして、ナンバーを警察に届けるといい
但し、ナンバーは、地名表示とひらがなも含めて全て届けないと探してもらえない
260名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 18:55:22.76 ID:bBtsxrJZ0
>>232
それは警官が正しい。
自転車通行帯がある交差点はそこを通らないといけない。
例外規定は一切ない。
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:55:22.57 ID:93mUU7G90
>>249
自転車レーンの車道側には軽く縁石でも設けたらいいんじゃね?
車道に路駐してもらって交通渋滞起こしてもらえばええ
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:55:32.28 ID:b/hYTKHy0
>>185
「警笛鳴らせ」「警笛区間」のために必要
263名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 18:55:40.05 ID:d/WS+zSG0
まあそんだけピスト乗りが無茶したって事だろ
どんだけ世間に迷惑かけたんだよw
264名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 18:55:50.28 ID:kkZb5OA+O
>>238
■もし自転車とぶつかったら
▼自転車事故は、自動車事故とは違い、『被害者が』、「加害者の過失・自転車側によるものだ」ということを証明しなければならない。
 例えば、警察に通報し事件化、目撃者を探すなど。
 ただ、新基準で「歩道上の事故は原則、歩行者には過失がない」から、歩道上の事故については過失の証明は簡単ということ。
▼一方、自動車事故は「自動車賠償訴訟法」により、『自動車側が』、「何でもなかった・過失がなかった」と証明しない限り、自動車側が責任を負わなければならない。
 被害者の方で、事故が起きたことだけ証明できれば、手続きが進められる。

■自転車事故の損害賠償…加害者が未成年でも、賠償の責任を負う
 親への賠償請求は、認められない。中学生になってからは、本人の責任。
 10年間は債権は残るため、大人になった時に強制執行するなどして、稼げるようになったら取り立てる。
■参考
◆[スーパーモーニング 2010/09/14]


 気付いていない人が多いが、自転車は自動車より速い場合がある。
 街中などでは自動車は時速30kmだが、競技用自転車や通勤用自転車は、自動車の横をスッーと通り過ぎて行く。つまり、時速40〜50km。
265名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 18:55:55.04 ID:9HJvRzlQ0
ママチャリで車道走るの怖い
266名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 18:55:58.87 ID:kBIxN24l0
は?

警察って何?
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:56:00.09 ID:Pg8G+Y0W0
>>229
まぁ実際やってる奴あんまりいないけれどな
それと巻き込むように寄せるのはそれはそれで安全運転義務違反になるからね
巻き込み防止のためにするのにわざわざ巻き込んでどうするみたいなw

最近サーバーエラー多いな
268名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 18:56:22.04 ID:IYs+9MhF0
◆夜間、前照灯及び尾灯の点灯

夜間、自転車で道路を走るときは、前照灯及び尾灯(又は反射器材)をつけなければならない。
【該当規定】道路交通法第52条第1項、第63条の9第2項、道路交通法施行令第18条 第1項第5号
【罰則】5万円以下の罰金
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:56:26.39 ID:ZNyPe6gJ0
>>169
真ん中によってノロノロ走る
車道では自転車様が1番偉いんだと教えてやれ
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 18:56:32.16 ID:D69q4K1j0
トンキンだけでやってろあほか
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:56:33.12 ID:Ft8ryAp10
>>244
実際そんな走り方したら余裕で死ぬけどな。
警察に止められて対策すればおk

必要に応じて警察署に行って警察官の誰某がこう言っていたが本当かと聞いたり
272名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 18:56:39.94 ID:doLs0zxt0
>>228
ジジイの自転車によくバックミラーが取り付けてあったりするけど、そういうジジイにかぎって、後方確認もしないで、自動車が追い抜きそうなタイミングでいきなり道路を斜坑行して横断したりするよな
まさに走るキチガイw
DQNの白いステアリングホイールカバーと同じく、バックミラーを取り付けてあるジジイはキチガイの目印
273名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/25(火) 18:56:49.84 ID:G7PAVvOE0
夜間でも偶に路肩歩いてる奴がいるから油断できない

>>176
雪国だからフルフェイスの人はたまに見かけるけどゴーグルの発想はなかった
274名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/25(火) 18:56:49.80 ID:SfFS1jN90
>>256
子供と年寄りは歩道を走って良いんだって
275名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/25(火) 18:56:53.67 ID:JSykYxH40
車に乗ってる方からしても車道を走る自転車は地雷みたいなもんだよな
276名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:57:02.00 ID:UnJ00PQh0
パチンコ利権
自動車利権

に加え自転車利権

これが警察である
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:57:11.22 ID:ZNrWTo3Z0
ポリが居るとこだけ守るだけだろwwwwwwwwww


自転車対策なんて費用対効果最悪だぜ
278名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:57:13.79 ID:ntM57VmD0
キチガイみたいにクラクション鳴らしてくるアホがいなければずっと車道走るよ
279名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:57:18.43 ID:sOr1wqfc0
警察って本当に腹立たしいな。利権作りに必死すぎだろ。
自転車なんて過去から現代まで、ずっと大した問題もねーじゃん。
そのおかしな法律の方が現実に合わせろや。ばかめが。
280名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 18:57:20.89 ID:NOlZShiC0
>>229
それは後ろいないの確かめてからって習っただろバーカ
自転車やバイクが居るときにやれってどこで教えてるの?
車っカスって都合のいいところしか覚えないのなwwww
281名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 18:57:31.84 ID:jPfGoxp00
>>210
俺「あの、すい、すいま、ん"んっ!スイマセン!とおっ、通りまっん"んっ!すい、すいま」チリンチリーン
282 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (北海道):2011/10/25(火) 18:57:35.40 ID:qPZ7cO1M0
だったらガチでチャリにもサイドミラー取り付け義務付けろ
283名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:57:36.86 ID:wto6rOto0
ジジイババアガキが転倒してそれを轢いたら人生終了か
284名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 18:57:41.91 ID:IEZha2Gp0
事故増えるぞ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:57:42.87 ID:Pg8G+Y0W0
>>264
自動車のメーターって低速域だと誤差が15%位あるらしいからな
自転車のメーター(±1%)のほうがずっと正確だが30km/h前後で乗ってる人しかいないよ
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:57:45.51 ID:Ek/9O/950
>>60
いいじゃん。チャリ乗ってる馬鹿は車やバイクに潰されて死ねばいいと思う。
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:57:45.63 ID:93mUU7G90
>>273
自転車用というか、スポーツ用サングラスとかいいぞ
少し値が張るけど あと見た目気にしないなら花粉症メガネ
288名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 18:57:54.28 ID:dek1UK3oO
>>274
子供と年寄りの歩道での自転車爆走が一番怖いのに
289名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 18:58:03.45 ID:0zuOJ+450
都会と田舎では事情が違うんだから一緒くたにするなと
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 18:58:07.06 ID:WKcjFBQP0
すみません、間違いでした

検挙率24%でした。すみません。
291名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 18:58:08.72 ID:S83eZK6WO
心の準備するから看板なり標識なり作ってよ
この先自転車いるよ、フフフフ
みたいな
292名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 18:58:24.80 ID:9HJvRzlQ0
信号も車道に合わせるんだよな
二段階右折しない自転車大量に出そうだ
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (富山県):2011/10/25(火) 18:58:27.19 ID:mrBtrHax0
じゃ道別々に作ってくれ
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 18:58:51.38 ID:fqFTe2wQ0
車道の真ん中を悠々と走ってもいいってことか
文句言われる筋合い無いな
295名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 18:58:51.53 ID:doLs0zxt0
>>281
「不審者情報 追い抜きざまに「すみません」と女児児童に声をかける事例が発生」とか警察の防犯メールがまわっちゃうのな
296名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:59:02.66 ID:PSvVZSkc0
一時不停止・無灯火・逆走・池沼横断は逮捕しろ。金を搾り取れ
297名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 18:59:02.90 ID:YgAzBgzj0
じじばばが急に飛び出してくるの取り締まれよ
あいつら車自転車完全無視
信号無いとこいきなり出てくるぞ
自爆テロじゃねーんだからじじばば取り締まれや
298名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 18:59:07.51 ID:/fLh241L0
>>79
そもそも警察の取り締まりにノルマが有るのが異常だよ。
罰金もやたら高いし、その罰金の使い道も不透明だし。
299名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 18:59:12.95 ID:h812OmYG0
>>266

罰金で金儲けおいしいです
300名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 18:59:25.07 ID:7vkwnPn20
シートベルトに縛られずノーヘルで原チャ乗っててもお咎めなしだった牧歌的な時代が懐かしい
301名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/25(火) 18:59:28.27 ID:JSykYxH40
>>293
DQN「お こっち側空いてんじゃん」→自転車レーンスイスーイ
302名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/25(火) 18:59:29.17 ID:1lpeg+8cP
少なくとも歩道では自転車押してくれと思う。
ガキとふらふら自転車乗る老人が危ない。
303名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 18:59:35.54 ID:2eVwI+oE0
チンタラ走って車煽りまくるから覚悟しとけや
304名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 18:59:46.05 ID:7srobSFp0
自転車を追い抜くのに軽自動車でも反対車線・追い越し車線へはみ出さなくちゃいけない
糞規格の道路でこれ徹底したらとんでもねえ事になるぞマジで

あと今は殆どの人が歩行者用信号に従ってる人が多いけど
意識が変わって信号も自転車が車道用の信号に従うようになったら間違いなく事故多発するからな
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:59:48.22 ID:kJBH5fk20
昼間でもライト装着してない自転車は摘発されるのかな?
306車は凶器(長野県):2011/10/25(火) 18:59:49.04 ID:Ji43O/U70
歩行者と自転車の事故が多いのは殆どが都市部。
全国統一ルールなんて無理、無駄。
方針が全く逆、寧ろ都市部のマイカーを規制するのが賢い選択。
307名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 19:00:11.23 ID:kEJeDvHV0
逆走チャリは引き殺してもいいようにしろ
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 19:00:23.22 ID:93mUU7G90
ドライバーは気が立ってる奴多いし、トラブルになったら殺されかねん
309名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 19:00:26.40 ID:wDDhbcpJ0
>>268
ルールはあるけどバレなきゃ認識で点けてない奴がどれほど多いことか
ほんとに277の言う通り
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:00:29.14 ID:Qu/TXKly0
外国と比べると軽車両って意識が低いのは確か。
それは取り締まる側も同じで、だから自転車レーンの整備も遅れてる
311名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 19:01:22.93 ID:d/WS+zSG0
>>302
そうだな
今日も結構なターミナル駅の傍の交差点で
信号待ちしてる人の波につっこんでる自転車があったわ
乗ってるのは高校生みたいだったけどあんなもん、その場で射殺でいいだろw
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:01:28.61 ID:JM4vqAH70
実際歩道の自転車は怖いんだよな 避けようがない時はこっちが車道に出てるw
最近だとiPhone見ながら運転してたママチャリに引っ掛けられてかすり傷。ガードレールがあって車道に逃げれなかった。

まだピストに突っ込まれたことないけど、あれにヤられるとすごい怪我しそう棚…
313名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:01:29.88 ID:S83eZK6WO
補助輪外れたばかりの子供たちも車道に放り出すってことか
コワ
314名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 19:01:33.67 ID:LunD3LCv0
>>146
いや車道の真ん中だろ、正々堂々ド真ん中走ろうずwww
315名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 19:01:39.14 ID:kkZb5OA+O
>>264
【社会】 自転車で歩行者をはねて死亡させたり重傷を負わせた事故に数百万〜5000万円超の高額賠償 過失相殺認めず http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282357748/
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100821k0000m040119000c.html
自転車:歩行者との事故に高額賠償判決…過失相殺認めず
 自転車の車道走行ルールを厳格化するため道路交通法が改正された07年以降、
自転車で歩行者をはねて死亡させたり重傷を負わせた場合、
民事訴訟で数百万〜5000万円超の高額賠償を命じる判決が相次いでいることが分かった。
 これと並行して東京や大阪など主要4地裁の交通事故専門の裁判官は今年3月、「歩道上の事故は原則、歩行者に過失はない」とする「新基準」を提示した。
◇東京など4地裁「新基準」
 自転車は道交法で「車両」と規定され、従来、原則車道走行だが定着せず、歩道での自転車と歩行者の事故が急増。
このため07年の道交法改正(施行は08年)で歩道を走れる条件を明確にし、車道走行のルールを厳格化した。
高額賠償が相次ぐ背景には、この厳格化を司法が酌み、加害者の自転車に厳しい態度で臨んでいることがあるとみられる。
 こうした流れの中、交通訴訟を専門的に扱う部署のある6地裁(東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸)
のうち、京都、神戸を除く4地裁の裁判官は今年3月、法律雑誌で誌上討論。
自動車やオートバイの事故では、歩行者側の過失の程度により車両側の責任を軽減する「過失相殺」の基準が東京地裁の研究会などにより示されているが、
自転車にはないため、4地裁の裁判官は自転車にも基準の必要性を確認した。
 その上で、横浜地裁の裁判官が、歩道上の事故については道交法で自転車の走行が原則禁止され、通行できる場合も歩行者の安全に注意する義務があると指摘。
「事故の責任は原則、自転車運転者に負わせるべきだ」とした上で、運転者が児童や高齢者でも変わらないとし、他の3地裁も基本的に一致した。
316名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 19:01:45.76 ID:0wQRVPHL0
路上駐車、ノーブレピスト、逆走自転車は逮捕して禁固刑に処せ
ついでに首都圏は自家用車禁止、自転車は免許制にしろ
317名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 19:01:47.91 ID:ytwl+LOd0
赤切符もらっても嘘の氏名、住所言えはokじゃね?車の免許無ければ確認のしようがないだろうし。
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:01:54.35 ID:Qu/TXKly0
>>271
普通に走った方が安全だな
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:01:55.17 ID:b/hYTKHy0
320名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:01:57.28 ID:PSvVZSkc0
>>298
そういやスピード違反15k取られるけどお金何に使われるんだろう
天下りできゅうべえのしーすー?
絶対スピード違反起こり易い道路にイボイボゴツゴツマット置くとかしないよね
321名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 19:02:04.86 ID:h812OmYG0
ガキとジジババも車道走らせないなら応じる必要ない
危険防止を旗に歩道走ったるわ
そもそも自転車道の整備もせずに怠慢だろ
322名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/25(火) 19:02:16.24 ID:6LBlhwds0
>>313
13歳未満は歩道でもOK
323名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:02:43.75 ID:doLs0zxt0
>>283
自転車の事故を減らしたかったら、自転車を弱者とみなしての優遇措置をしません、自動車と公平に過失割合だけで裁定します
自殺志願者は100%過失として刑事民事で何の保障も受けられませんよと決めてしまえばいいよな
何か起こってもどうせ自動車が悪いと処理してくれるというおかしな風潮が自転車にむちゃくちゃを許している
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 19:02:49.61 ID:HuIDXom60
リア充豚箱にぶち込め
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:02:51.24 ID:LuyFQUMX0
>>280
左からバイクのすり抜けって道路交通法では認められてるのか?
前方車両が方向指示器を出して左に寄りながら減速したら、バイクも減速するべきだろ
326名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 19:02:51.95 ID:IYs+9MhF0
ママチャリはよっぽどの安物買わない限り、
今はハブダイナモ+オートライトだよな
あれは素晴らしい
327名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:03:12.54 ID:hDNc+X380
自転車はルール守ってたら走る場所が無い、原付は30キロで走ってたら邪魔扱い
このへんの乗り物は辛いな
328名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 19:03:18.31 ID:kkZb5OA+O
>>315
 自動車や自転車の『青白いヘッドライト』や自転車の『点滅ライト』のような強い光源は、《減能グレア》発生を防止するために禁止にすべき。

★道路の横断注意…《見落とすな 右からの歩行者 左からの車》
◆08年の静岡県内の交通事故死者数…210人(+22人)
 このうち「道路横断中の歩行者の死亡事故」…41人(+15人)

▼昼…14%
 ▽ 4人…右から(手前の道路)くる車 ▽ 2人…左から(奥側の道路)くる車
▼夜
 ▽ 6人…右から(手前の道路)くる車 ▽『29人』…左から(奥側の道路)くる車
●理由
■歩行者から見て、「右から(手前の道路)やってくる車の場合、1車線分だけ歩けば避けらる」が、
「左から(奥側の道路)やってくる車の場合は、2車線分歩かないといけない」。
 2車線分歩かないといけないから、歩行者は左から(奥側の道路)やってくる車の場合は、『より遠くに車がある時に』、
「車がやってくる時に自分がどの辺りを横断しているか」の判断をしないといけない。
■車のライトは、対抗車がまぶしく感じないように、少し左向き。『ライトの範囲に注意が向くから、ドライバーは左に注意が向きがち。』
■《減能グレア》…人間の目は、車のヘッドライトのような強い光源が視界に入ると、光源の周りが見にくくなり、逆に、車などを認識しにくくなる。
 特に青白いヘッドライトや点滅ライトは周りが見えなくなる。
■若い人の目は、暗い中でも瞳孔を開き光を取り入れられるが、高齢者の目は十分瞳孔が開かない。そのため、高齢者は夜、灰色や黒など暗いモノを見付けるのが苦手。
 例えば、手前に黒の車がいても気付かず、後ろの明るい色の車に気を取られてしまう。
 「こちらかそう見えているのだから、相手もそう見えているであろう」という認識の基で運転するのは危険。

◆グレア - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A2
329名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 19:03:28.52 ID:YAUXczv20
ミラー付けて乗るなら20インチでバナナシートついたアップハンドルのクルーザー乗るわw
330名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:03:33.50 ID:n5C1J0PI0
歩道では事実上のヒエラルキーは、歩行者より自転車の方が上だったからな。
歩行者が周りを注意しながら端っこを遠慮しながら歩き、自転車は好き勝手放題に爆走する。
2chに書き込むような奴は多分わかってるから大丈夫だと思うが、車道を走って、歩行者が歩道で今までどれだけ理不尽な思いをしてきたか、
身を以て勉強してこい。
ついでに道交法も学んでこいや。
331名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 19:03:43.95 ID:t+5VjIxt0
子供と高齢者を差別するのはどうかと思う。
車の下敷きになる時はみんなでやった方が楽しい。
332名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:03:50.63 ID:lBe287lOP
>>173
やっぱり自転車対自動車の事故の方が圧倒的に多いんじゃん

これでさらに速度差が生じる車道走らせるの? まじで大変な事になるぞ

333名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 19:04:08.57 ID:Rm5kIkZw0
>>308
営業車
通勤
トラックは死活問題だからな
殺されればいいよ


俺は250ccのバイクで快適通勤
334名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:04:15.82 ID:ntM57VmD0
全員車道なんか走らせたら事故が起きる
特に交通量の多いとこでクソ遅いババァを抜かそうとしたら車にぶつかったとか普通になりそう
335名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:04:18.25 ID:0T6hO8zr0
車からすると車道走られるほうが迷惑だろ
336名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:04:31.78 ID:di6FzhD40
碌な教育もしないでいきなり摘発とか
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 19:04:36.37 ID:ulGfezZDP
なんか事故多発でもしたん(´・ω・`)?
それとも暇なん(´・ω・`)?
338名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:04:58.32 ID:aHD+i1fJP
>>326
んなことは無い。
339名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 19:05:16.72 ID:rXDBr6kk0
つうか、自転車に引かれて死ぬなんて、年に数件だろ。
たいていは怪我ですんでる。
自転車の環境にたいする優しさをかんがえれば、このていどは容認すべきデメリットだろ。
せっかく自転車ブームが惹起されてきたのに、その芽を摘むような愚策としかゆいようがない。
むしろ、歩道に広がって歩く無法歩行者をとりしまるべき。
340名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:05:18.48 ID:PGhDBekK0
子供に高校生は含まれるの?
あれが歩道走るなら何も変わらんと思うけど
341名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 19:05:28.58 ID:bJ08DO9O0
これは楽しみだ
バイクで煽りまくってやるぜ
342名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:05:29.46 ID:doLs0zxt0
>>330
いい歳して下校の小学生みたいに道幅いっぱいに広がってふらふら蛇行して歩いてる自分本位でアホな成人歩行者も多いけどな
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:05:31.11 ID:Ft8ryAp10
>>325
愛知では左折時にウインカー出さないバカが3割ぐらい
344名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 19:05:37.69 ID:YgAzBgzj0
>>266
利権団体
最強最悪暴力団
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 19:05:42.63 ID:93mUU7G90
>>333
いや堂々と車道走ってますwww
346名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 19:05:49.48 ID:SM6/zUmR0
>>337
自分達の飲み会資金が足りないです
347名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 19:06:01.98 ID:Rm5kIkZw0
>>325
バイク乗りは
道路交通法、渋滞なんざ
out of 眼中
348名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 19:06:03.75 ID:/upqWgmL0
おまわりさんも車道走るんだろな
349名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 19:06:09.06 ID:bBtsxrJZ0
>>335
歩行者の迷惑のほうが大事。
車の都合なんて最後。
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:06:15.30 ID:/f56dQKO0
>>325
ミラーにあらわれたかと思ったらもう俺のクルマすり抜けてるの超怖いわ
351名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:06:21.12 ID:lBe287lOP
http://www.youtube.com/watch?v=KMLKFnHOXuo

こういうのとかトラックの左折巻き込みとかでどんどん自転車が乗れる、現役世代がコロされるな
352名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:06:23.06 ID:sOr1wqfc0
警察の罰金は国庫に入らず、回り回って警察OBのポッケに入ることになってるからな。
まったく酷い話だぜ。利権のために国民の生活に介入しまくりやがって。
自転車まで不必要な規制されたら景気に悪影響だわ。
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 19:06:33.82 ID:xOI5HqaI0
今日車道走ってて、交差点で赤信号になったんで停止線で止まったんだ。
そしたら、角に立ってた警官に呼ばれて、「横断歩道に自転車用の横断歩道が隣接されている時はそっちを使え、わたったらまた車道に戻ること」と注意された。
なんか逆に危ない気がするんだけどどうなんだよ
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:06:40.88 ID:4PJM5Ocn0
明日からママチャリでバイパス使うわ
355名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 19:06:42.54 ID:kkZb5OA+O
★『《自転車は車両》…自転車は被害者になるばかりでなく、歩行者と衝突すれば加害者になる』
■ここ数年、交通事故は減少しているが、自転車が関係する事故は上昇。
 自転車は子供からお年寄りまで乗れる身近な乗り物だが、「基本的なルールを知らないで無秩序に走行している」のが現状。
 意識改革を!『「自転車は被害者になるばかりでなく、歩行者と衝突すれば加害者になる」こともある。「自転車は車両なんだ」という意識を常に持つ姿勢が必要』。
 自転車は道路交通法で「車両」と規定。
◆スタントマンが自転車事故を再現 http://www.youtube.com/watch?v=q0KWMwAGNNs
■自転車事故発生件数(静岡県)
 自転車事故は、交通事故全体の16%を占める。
 98年…4645件、最高は04年…6382件。01年まで急速に上昇し、01年からずっと年間6000件台。
◆2007年の交通事故数(静岡県)( )は前年比
 ▽発生件数…38,682(-809)
 ▽死者数 … 188(- 54)
 ▽負傷者数…49,770(-1,229)
 ▽自転車事故件数…6,045(+200) ←他が減りなから、これだけが増加
■全国
◆自転車による死亡事故…717件(2008年) このうち65%以上が65歳以上。原因は、信号無視や安全不確認という高齢者側に
◆自転車対歩行者事故(自転車が加害者となって歩行者をはねる)
 ▽1998年… 661件 ▽2008年…2942件 10年で4.5倍
◆自転車同士事故
 ▽1998年… 664件 ▽2008年…4322件 10年で6.5倍
◆日本人の自転車マナーの低下 無灯火二人乗り、信号無視は当たり前 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210994770/
■なぜ自転車が関わる事故が増えたか?
 背景には、自転車の性能が上がり、簡単にスピードが出るようになったから。
356名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:06:55.80 ID:N0zdNlVs0
>>343
信号待ちのフライング率も凄いけどどうなってんだあれ
357名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 19:07:02.18 ID:Q25oTIfJ0
子供やじじいは歩道走っていいんだぞ むしろ走ることが認められたって聞いた
358名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 19:07:14.10 ID:ee7NzZTj0
ロードがノールックで追い越し車線走る俺の目の前に車線変更してきた。
助手席の娘が短く悲鳴上げてたよ。死ぬ気かと

そもそも軽車両は追い越し車線走っちゃだめだからね
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:07:17.32 ID:Qu/TXKly0
普通に運転してて歩行者轢き殺すとか考えにくいんだが
360名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/25(火) 19:07:31.95 ID:OhW/Q7uW0
幅寄せして組る車がいたらミラーを叩き壊すと捗るぞ
意外と素手で壊れる
361 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:07:35.38 ID:mWagU0Et0
キャンキャンうるさい自転車バカはまず最低限の道交法覚えろよ
自転車にサイドミラー取り付けたら頭ナデナデしてやるよ
362名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:07:41.06 ID:S83eZK6WO
そういえば、たまにクルマを挑発してくる自転車いるんだよな
オラオラ、邪魔なんだろ?抜けるもんなら抜いてみな、へへワラ
みたいなやつ
363名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 19:07:45.52 ID:93mUU7G90
>>358
罵倒してやれ
364名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:07:46.73 ID:aC75WZ5QO
きっちり罰金とれ
365名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 19:07:47.00 ID:GDlpmDE10
自転車が轢かれて死ねとか
煽ってやるとかさ、どっちがキチガイだよ
366名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 19:07:48.40 ID:bBtsxrJZ0
>>353
法律はそれが正しい。
悪法も法なり。
367名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:08:08.55 ID:Qu/TXKly0
>>361
そんな道交法はねぇよ
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:08:15.90 ID:gwhMxbPU0
通勤通学以外でチャリのってるのなんて東京でも少ないけどな、何でそんなに目の仇になったんだろ
やっぱピストか?
369名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:08:33.11 ID:Ft8ryAp10
>>353
そういう注意をされたら警察官の名前や所属等をメモって警察に問い合わせするべき
あと罰則の有無とかを注意した本人に聞いて、ちゃんと法律を理解してるかもチェックだ
370名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:08:33.14 ID:GTUH6D/tO
そう言う割には、帰り方車道逆走するポリ×3がいたわけだが
自分達がルール徹底出来ない癖によくもまあ
371 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (千葉県):2011/10/25(火) 19:08:34.90 ID:ulGfezZDP
深夜のチャリの取り締まりは犯罪予防的な側面あるだろうけど(´・ω・`)…
372名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 19:08:37.83 ID:PcMFuqxY0
歩道を走って良い標識があるよな?
そこでは歩道を走っても問題ないよな?
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:08:44.93 ID:a038IsZ10
子供と高齢者を除くのは何故か?
子供は何歳まで、高齢者は何歳からなのか?
自転車の車道走行は危険であると認めるのか?
歩行者の安全を守る為に自転車が危険に晒されてもやむなしという方針か?
自転車走行を想定した歩道橋に代表されるようにこれまで自転車は歩道を走行するように
公的に誘導されてきたわけだがその点に対する整合性はどう説明するのか?
374名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:08:54.64 ID:ldtWARTr0
車道走るのはかまわんがリアランプ装備義務にしろよ
あと、無灯火、逆走は轢き殺しても車側の過失はゼロにしろよ
375名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 19:09:05.00 ID:IYs+9MhF0
>>360
進行方向に曲げるくらいで勘弁してやれよ…
376名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 19:09:09.01 ID:wKngdrc+0
そもそも警察官が理解してるかどうかが怪しい。
377名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:10:05.34 ID:sQTwnEW70
>>220
俺の標準装備なんだけど…
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:10:09.91 ID:ZNrWTo3Z0
なんも変わらんてw
ポリの前だけそれなりに法を守るフリ

これが日本での生き方っしょ
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 19:10:21.56 ID:93mUU7G90
380名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:10:30.37 ID:otV2qjqq0
警察の怠慢が今日の混乱を招いたんだよ
警官死ねカス
381名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:10:32.77 ID:lBe287lOP
>>359
事故件数が全然少ないところみてもそれは明らかなんだけどね。 

確かに倍増してるが、1d以上ある
走る凶器の自動車の比ではない。

>>231

どこが凶器なんだよw むしろほとんどが被害者側の交通弱者じゃないかw
382名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 19:10:35.16 ID:d/WS+zSG0
>>374
>あと、無灯火、逆走は轢き殺しても車側の過失はゼロにしろよ

同意だなあ
無灯火とかどんだけ死にたいんだと思うけど結構いるもんな
383名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 19:10:42.56 ID:h812OmYG0
車道走れって言うけどだつたらなんで交差点の横断歩道の側面に自転車の横断歩道あるんだ?
自転車は歩道走る前提じゃないとあんなところに自転車の横断歩道なんてペイントしないぜ
384名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 19:11:13.19 ID:VOfrV0CX0
>>372
警察が車道通行を指示しない限りね
385名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:11:32.30 ID:BRN07O3k0
全国でって正気かよ(´・ω・`)
自転車ひっかけてひき殺しちゃう人多数で交通刑務所定員オーバーがみえた。
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:11:39.00 ID:b/hYTKHy0
>>325
動いてるクルマの左をすり抜けるのは黒
信号などで停まってる左をすり抜けるのは灰色
387名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:11:39.43 ID:doLs0zxt0
>>220
べつにアウトでもないぞ、細かくてクソうるさいので有名な車検場だけど、おれのバイクよゆーでそのまま車検とおってるからな
388名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:11:43.11 ID:0tDgnqQo0
>>373
20歳〜60歳の弱そうなオヤジやオタクにイチャモンつけて罰金取るだけのお仕事
389名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 19:11:44.14 ID:bJ08DO9O0
都内の交通量、狭い道で
自転車通勤と趣味で自転車とか人様の迷惑を全く考えてない証拠
煽られて当然の人種だろ
390名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:11:45.03 ID:PSvVZSkc0
>>343
最近神奈川でもウインカーなかなか出さないバカが本当に増えた
全国でも結構増えて来たんじゃない?警察はウインカーも取り締まればいいと思う
391名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/25(火) 19:12:21.99 ID:UQ/+n3O50
車に法定速度を徹底してからにしろよ
自転車で車道走るなんて危険過ぎる
392名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 19:12:25.02 ID:kkZb5OA+O
>>355
★自転車には《TSマーク(TRAFFIC SAFETY)》を!…安心の保険が付いています
 ▽有効期間は1年間。『継続をお忘れなく!(自転車安全整備店での点検・整備)』
 ▽《TS(TRAFFIC SAFETY)マーク》…対人賠償・最高2000万円
■『中学生や高校生が通行人と自転車事故を起こすと、保険に加入していない人が多く、慰謝料や治療費の交渉が大変』。
 自転車を運転する加害者は、自転車が衝突して被害者が大変な大ケガになることを予想してなく、事故が起きても現実を受け入れようとしない。
 「自転車事故を起こせば、『自分の思っている以上の責任』が覆いかぶさってくる。『損害賠償で、今後の人生に大きな制約を課せられる』」ということを理解すべき。
 TSマークの保険に入ってなく、「止まれ」の標識を無視し、相手にケガを負わせた場合、1000万円以上の損害賠償を負う。
■普及率…たった2%。加入しましょう
■費用
 新車の場合…赤マーク 525円/継続の場合…点検込み 1050円(部品・修理代は別)
■『有効期間…1年間。継続をお忘れなく!(自転車安全整備店での点検・整備)』
 TSマークに付帯した保険の有効期間(TSマークに記載)は、点検日より1年間。
 但し、TSマークに「点検年月日」と「自転車安全整備士の登録番号」が記載されていない場合は無効となる。
■加入の方法
 年に1回、自転車安全整備店で、自転車安全整備士の資格を有したものから点検・整備を受けると、点検整備済みの印としてTSマークが自転車に貼付される。
 『受け取る控え(1年間保管)は、無くさないように保管して下さい』。
■保険…対人賠償・最高2000万円
 『TSマークには、「賠償責任保険」と「傷害保険」の2つがセットになった、1年間の付帯保険が付いている。』年齢に関係なく加入できる。
■もしも事故にあったら…
 最寄の警察署に事故の届出
 →TSマークを貼付した自転車店、または三井海上火災の支店か本店に、事故発生の連絡をする
 →保険会社から送付されてきた保険金請求書類に、所要事項を記入のうえ、交通事故証明書・医師の診断書・その他の指定された書類を添えて、保険金の請求をする
393 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:12:27.18 ID:mWagU0Et0
>>367
なんで一行目と二行目を一緒くたに考えるの?バカなの?
自転車バカが道交法も覚えず迷惑走行を続けてるからダメなんだろ?
確認なしで飛び出すバカな自転車乗りは自衛のためにもサイドミラーを付けろ。
394名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 19:12:32.78 ID:IYs+9MhF0
>>383
あれって後から出来た物だからな
出来た当時は歩道走行助長するのかって賛否両論あった
395名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:12:35.55 ID:5Lj0yY4GO
自転車が歩行者を轢き殺す事故より自転車が車に轢き殺される事故が圧倒的に増えるし渋滞が慢性化する
それにより年間何十億、何百億円もの経済的損失が発生しそう
396名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:12:45.08 ID:rIcOhVAu0
これも警官のポイント稼ぎの一環とみた
397名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:12:52.52 ID:lBe287lOP
>>385
交通警察24時でも、ひき逃げ事件で 夜中、車道の自転車をはね飛ばして逃走っての
お約束だよねぇ。

で、大抵は夜間でクルマ飛ばしてたから脳挫傷で自転車のりは死んでるっていうケース。

398名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/25(火) 19:12:53.98 ID:R7Gj7Eb+0
自転車と一緒に車運転しながらケータイ使ってる奴も摘発して欲しい
この前コンビニまで歩いて行く間に見えた分だけ数えてみたら、48台中23台もいたわ
399名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 19:13:05.43 ID:bBtsxrJZ0
まあその場では現場の警察官の指示に従わないといけないんだよ。
警察官が車道を走れって言ったら車道、歩道を走れと言ったら歩道。

(警察官等の交通規制)
第6条第2項  
警察官は、車両等の通行が著しく停滞したことにより道路における交通が著しく混雑するおそれがある場合において、当該道路における交通の円滑を図るためやむを得ないと認めるときは、
その現場における混雑を緩和するため必要な限度において、その現場に進行してくる車両等の通行を禁止し、若しくは制限し、その現場にある車両等の運転者に対し、当該車両等を後退させることを命じ、
又は第八条第一項、第三章第一節、第三節若しくは第六節に規定する通行方法と異なる通行方法によるべきことを命ずることができる。
400名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:13:28.14 ID:pF47lnvs0
>>133
フルフェイスにママチャリとかギャグだろw
401名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:13:51.12 ID:ldtWARTr0
バイクは日中でもライトの点灯義務があるんだからチャリにも適用しないとおかしいだろ。
言葉上の整合性ではなく、単純に安全上の視点で。
402車は凶器(長野県):2011/10/25(火) 19:13:57.63 ID:Ji43O/U70
子供や高齢者は歩道走行良いらしいが、何歳なんだよ?
中高生が子供と定義するなら、マナーの悪い自転車乗りの大半は子供なんだがww。
マナーの悪い子供は歩道走行可能で、マナーの良い大人は車道ですかww。
警察ってつくづく馬鹿だなぁ、チャリ警官みんな死ぬぞ。
403名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:13:58.77 ID:doLs0zxt0
>>390
いちばん取り締まらなければならないのは、デタラメな荷物の積み方をして、道路に積載物をボロボロ落として走っていくトラックだ
あれは殺人罪でもいいぞ
404名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 19:14:03.48 ID:ZNyPe6gJ0
自転車としては広くて路面のいい車道を堂々と走れるようになるから徹底してくれるのは嬉しい
これで車道は自転車様のものだ
自動車は自転車様に気を使って走れよ
交通量の多い一車線道路は大変なことになるけど自転車様の迷惑になるから無理な追い抜きはするなよ
405名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:14:06.91 ID:3R9h5iXH0
罰金が警察の収入になってるとかwww
都市伝説もここまで広まると事実と変わらんな
406名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 19:14:07.55 ID:93mUU7G90
>>400
みんなできのこれば恥ずかしくないって事だ
407名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 19:14:11.57 ID:gh2WEjy10
自転車ブーム(笑)の結果がこれだよ
女が関わると本当にろくなことねえな
マジ死んでくれ
408名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:14:29.54 ID:lBe287lOP
どうしてこの匿名掲示板だと「警察取り締まりマンセー」なんだろうね。

このパターンでまさかのバイク死滅を招いたってのに。

自分らは規制されないって思ってる引きこもりとかが多いからかね。

409名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:14:34.15 ID:sOr1wqfc0
こういう現実無視で警察の裁量だけ肥大するのって本当に問題だわなー
警察は裏金暴かれたり天下り叩かれたりで、いままで通りにならないから、
市民生活を食い物にして、私腹を肥やすのに必死。
警察の暴走なんとかならんもんかね。
410 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/25(火) 19:14:42.62 ID:SRXGmz070
まず警官が堂々と歩道走って歩行者はね除けるの止めろや
この前どかなかっただけで注意されたぞ頭沸いてんのか
411名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:14:44.63 ID:9tro++q70
そんな事より路駐捕まえろよ
ショボい点数稼ぎしてんじゃねぇよ
412名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:14:48.37 ID:S83eZK6WO
暗くなるの早いしまたすりおろし事故増えそうだ
気を付けよう
413名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 19:14:51.38 ID:COa84BV70
これは間違いなく車ユーザーの負担も半端ないし、自転車ユーザーの負担も凄い悪法だな。
とりあえず自転車道整備して、路駐を徹底して取り締まる。
自転車側はブレーキなしピストは現行犯逮捕ばりに罪を重くして、無灯火の取り締まりの徹底をするべき。
何も整備しないではい、明日からこの法律ですとかキチガイだろw
414名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 19:14:53.13 ID:VHpuBq3B0
>>253
ワロタ
415名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/25(火) 19:15:28.60 ID:ZOodoPygP
免許所持者なら免許点数も減点しとけ
416名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 19:15:32.78 ID:cpbw4Zie0
欧米なら自転車で車道占拠して抗議活動だろうな
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:15:36.54 ID:Pg8G+Y0W0
車道は自動車だけのものって言う思い込みが前提としてあるから、反対も多いんだろうな
418名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:15:38.56 ID:hPBb5QVa0
別にいいけどさ
朝夕の通勤時間帯に車道走って俺が大渋滞引き起こして遅刻する人続出しても怒らないでよ
だってそうしないと切符切られちゃうんだもん><
419名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 19:16:01.02 ID:IYs+9MhF0
自転車の走行速度が上がって消費カロリーも増えるだろうから、日本国民が痩せるな
420名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:16:21.87 ID:xixYjuZB0
チャリは交通ルールよく分かってないガキが多いから
いきなり車道にこられても困る
バイクや自動車は免許ないと車道走れないのにおかしいわ
421名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 19:16:52.18 ID:cv8cVMbL0
>>404
みんなで三輪ママチャリでツーリングでもするか
422名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:16:53.93 ID:Ft8ryAp10
>>419
車道走行義務付けられてるアメリカ人さん・・・
423名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 19:16:54.98 ID:5IUjsMOQ0
こないだ車道走ってみたんだけど
正面からも自転車きてそれ避けたら車にひかれそうになったんだけど(・ω・`)
424名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:16:58.36 ID:Jklgnifl0
今日から堂々と道の真ん中をママチャリで走れるわけだな
胸熱
425名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 19:16:59.46 ID:NOlZShiC0
ちなみに歩行者様は右側通行だからな
426名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 19:17:01.69 ID:h812OmYG0
こんなのより無灯火、片手で傘差し、携帯の使用を取り締まる方が先じゃねぇの?
自転車道整備してからの話だろ
歩道走るのはルール違反でもマナー違反でもなんでもねぇよ
歩行者と自転車と自動車の安全をはかるために整備してこなかった行政の怠慢だ
427名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:17:06.15 ID:n5C1J0PI0
昔は自転車も今程多くなくて、それほど問題でも無かったんだがなぁ
今は、自転車増えすぎ
近くの土手沿いのホームセンターまで続く歩道なんか、天気の良い休日は家族連れの自転車の走行で埋め尽くされて
さながら専用路のようで、歩行者の歩行が危険なラベルだわ
この間なんか歩いていたら、後ろからぶつけられたよ。勿論、相手には逃げられたし
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:17:08.06 ID:75r5/rPKP
>>416
日本なら車道をママチャリでチンタラ走るオフだな
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:17:10.50 ID:6KlvtB2U0
幹線道路とかで自転車が車道走ったらふつーに死ぬよなwww
法律がおかしいってことに早く気づけよw
430名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 19:17:37.26 ID:XPHDZBKy0
もう糞重いママチャリなんて買わないほうがいいぞw
重量よく見てクロス買え。
431名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:17:39.45 ID:Ft8ryAp10
>>423
相手が自分の左側を通り抜けられないような位置に停車汁
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:17:51.13 ID:gwhMxbPU0
あと警官て気持ち悪いやつ多すぎ、喋りは棒だし頭悪いんだろうな
433名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:18:07.47 ID:lBe287lOP
多いケースが、右後ろもよく確認しないで歩道やT字路から車道に飛び込むように合流してくるやつ。

あれは絶対ハネられるって。

バックミラーもウィンカーもないし、そんな教習も受けてないからしかたないんだろうけどさー。

434名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 19:18:19.43 ID:93mUU7G90
>>429
車道走ったら死にそうな場所は大抵この標識があるから歩道走るしかないだろうな
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/image/gosoku_1_1.gif
435名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:18:24.19 ID:xOH/6ha50
自転車にもナンバープレート付けたら?
436名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:18:28.21 ID:GTUH6D/tO
>>391
駐停車禁止の徹底もな
青空駐車する奴はタイヤに釘刺されたりボンネットに剥離剤撒かれても文句言うなと
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:18:37.92 ID:otV2qjqq0
警官は漏れなくクズ野郎
仕事できねえ盆暗揃い
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:18:53.31 ID:6KlvtB2U0
>>432
いまの警官はけっこう高学歴だぞ
競争率も高い
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:18:55.75 ID:LuyFQUMX0
法律作ってる奴が頭悪すぎる
理想論ばかりで、実態を見てない
自転車が歩道で人はねるのと、自転車が車道で車やバイクにはねられるのと、
どちらが起こりやすく、深刻な事態に至るかは、誰にでも分かりそうなものだが
440 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/25(火) 19:19:22.40 ID:SRXGmz070
>>439
降りて歩道に入れよ
441名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 19:19:44.31 ID:Y+HM6s490
車道とか車の邪魔すぎ
特に夜とか死亡事故増えるで
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:20:05.45 ID:NppMI4Mx0
歩道では歩行者優先な
443名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 19:20:25.41 ID:cwNy4Wtm0
赤切符切るつっても、そいつの住所と名前を辿る方法ないだろ
444名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/25(火) 19:20:30.77 ID:W5/QWE5m0
車道走らせてもいいけど交通ルールぐらい教えてからにしろよ
あいつら自分達が優先で何してもいいと思ってるからメチャクチャだぞ
445名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 19:20:44.54 ID:t+5VjIxt0
>>438
高学歴≠頭が良い
446名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 19:20:50.47 ID:ea8RxueB0
よし小学生が歩道をチャリンコで走ってたら車道に蹴り飛ばしてやるか
447名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 19:21:03.24 ID:PcMFuqxY0
路駐邪魔
はたらくくるま以外は消えろ
すぐ近所に行くのにも車なんて異常だわ
歩け
448名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 19:21:18.45 ID:bBtsxrJZ0
>>443
身分証提示できない奴はそのまま署までご同行
449名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 19:21:29.79 ID:XPHDZBKy0
>>447
自家用車減らしたいねえ
450名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 19:21:31.65 ID:d/WS+zSG0
>>444
割と細めの道路で横一列に並んで走ったりとかね
後ろ見ないで並んだまま横断とかね、ひどいもんだよw
451名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:21:42.07 ID:lBe287lOP
>>439
件数の大小でなく、倍増!ってキーワードで押し切れると思ったんだろうね。

こんなの、警察の副収入先を増やすための口実でしかない。

452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:21:46.64 ID:ayEhpCra0
車道走ってたら轢かれるだろ
453名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:22:02.89 ID:sOr1wqfc0
これまで長年にわたって別段社会に深刻な影響なんてなかったんだから、
現実に合わせて法律変えればいいだろ。
454名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 19:22:10.06 ID:h812OmYG0
じゃ、歩道で降りて歩行者扱いになるわ
歩道で二人分のスペース使うけど歩行者ども文句垂れんなよ
歩行者扱いなんだから
455名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:22:13.86 ID:Qu/TXKly0
>>423
お前が左走行してたなら避けずに怒鳴りつけてやれや
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:22:15.22 ID:LuyFQUMX0
>>440
そうしてもらえると実に助かる
俺は車乗りだから
457名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:22:18.45 ID:Dw8L3CID0
•老人や初心者(子供)が安全に移動できる専用道路を作ってほしい
•外国人にも理解できるようにして欲しい

書いてて思ったけど、免許制でいいよね
その費用や徴税で徐々に専用道路作ればいい


458名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 19:22:23.82 ID:rtTsDpwW0
車道走るなら自転車にも免許制導入しろよ
普通に乗ってるだけなら誰も困らないだろ
困る奴がいたら、そいつこそ乗せたら駄目な人種だ

あと路肩駐車の罰則を強化しろ、甘やかすな
459名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/25(火) 19:22:29.09 ID:5oXtyWx+0
だから車道整備してからにしろ
変に車道に出てこられたら返って迷惑
460名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:22:51.38 ID:M55nGmOg0
やっと自動車が自転車に遠慮するようになるのか
だが馬鹿なチャリ乗りの教育もしっかりしろよ
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:22:56.32 ID:R+/HJ1pM0
これ年寄りもお構いなしか
ちょっと怖いよね
462名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 19:23:16.99 ID:YgAzBgzj0
道路の真中走る原チャ邪魔
だけどみんなわざとギリギリでちょっとだけ避けて抜き終わった瞬間左にグイってやってるw
後ろ走ってる俺が、原チャこけて俺の方に転がってこないか、不安だ・・・
っつうかみんな容赦しねーな・・・
原チャって自殺志願なの???
ダンプとかにギリギリで抜かれてってるけど・・・
それでも真ん中走ってるのは凄いけどw
肝試しか???
463名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:23:26.95 ID:KgmVpaCb0
車道走るなら逆走こそ取り締まれよ
464名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:23:35.67 ID:7ZZG7+8P0
車が飛べばいい
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:23:36.95 ID:xJny59yK0
自転車に乗った警察官の息子が、
車道でトラックにひかれて腐ったミンチ肉になりますようにナムナム( ̄人 ̄)
466名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/25(火) 19:24:04.75 ID:PVP1H/jF0
原付でさえ邪魔なのに車道はまじやめろ
467名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 19:24:13.98 ID:YgAzBgzj0
>>460
いいや
みんなギリギリで行くから
自転車がちょっとでも右に来たら、即死するよ
468名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 19:24:28.05 ID:S+UvnMQ30
大型トラックだと車線割らないと、自転車なんて抜けないだろ。
都市部の朝ラッシュ時なんかは、交通の流れが変わるんじゃないか。
469名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 19:24:42.10 ID:BoKzrqaR0
普段は「法律違反じゃないからどんな運転しても大丈夫!」って抜かすくせに
いざ規制が入ると「スマホの歩行者の方が危険!」「運転しながら菓子食う奴を摘発しろ!」
っていう具合にダブスタかますチャリンカスは死んだらいいと思いますけど
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:24:46.48 ID:gwhMxbPU0
身分証出そうか?って言っても断られるな、照会も口頭で名前言うだけだないつも
そんなんでいいのって思う
471名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 19:25:09.37 ID:PcMFuqxY0
>>449
ホントだよ、田舎は最悪だ
横断歩道横断中の歩行者の俺を跳ねても謝罪無しだからな
加害者予備軍だわ
472名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:25:17.99 ID:0sYMM4Zj0
>>459
ほんとにそうだわ。
前々から自転車と原付レーンのことは言われ続けてるのに
まったく進歩しないまま規制だけが先行してしまう。
自転車と自動車の接触事故が大幅に増えるだろうね。
473名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:25:28.78 ID:JdUI/99G0
日本は法治国家(ドヤ
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:25:29.75 ID:OmfC4VjN0
赤切符ってのは前科1犯になるってことで執行猶予中の人は気をつけろよ
475名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:25:32.16 ID:TYPptFQ50
歩道で後ろから歩行者抜く際必ずチャリチャリ鳴らす馬鹿摘発してくれ
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:25:37.26 ID:6KlvtB2U0
誰かとりあえず車道走行遵守して死んでみれば?
こういうの変えるにはとりあえずシンボルとかいうか殉教者必要だし
477名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:25:40.67 ID:S83eZK6WO
損害保険会社のやつおらんのか?なんか言えよ
478名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:25:51.66 ID:T93bi5UC0
オタク狩り、ママチャリ子供席狩り、ピスト狩りと来て、

自転車一般で国民狩りか
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:25:58.36 ID:Qu/TXKly0
>>469
どんな運転しても大丈夫とか誰も言ってないだろ
大体、歩道走行可でも好き勝手な運転したら法律違反だろ
480名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:26:09.25 ID:doLs0zxt0
>>460
自動車の敵は自転車ではないし、自転車の敵は自転車でもない。 おれたちの本当の敵はデタラメな警察と役人なのだ
481名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:26:14.67 ID:3G47pJ520
車両なら道路の真中走ってもいいんだよね?
クラクション鳴らされたりいちゃもん付けられたら即効で警察が来てくれるんだよね?
482 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/25(火) 19:26:28.55 ID:SRXGmz070
>>475
いや寧ろ鳴らさないでビュンと抜けてく奴が怖いわ
全然徐行しないのな
483名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:26:30.60 ID:nFIvY4jM0
うぜええええええええええええええええええええええええええええ
死ねってのかよ糞警察
484名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:26:43.07 ID:mQIqYYx40
>>55
岩手なら車の免許くらい持ってるだろ
今更なに言ってんだよ
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:26:55.10 ID:qQq23hB40
自動車が道交法通り運転するから問題ねえよ
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:27:01.25 ID:XtQ0IokW0
路側帯のない狭い道路(片側1車線)でも車道を走るの?
後ろからバスや大型が来たら自転車渋滞するよ
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:27:05.26 ID:R+/HJ1pM0
>>481
原付と一緒で左端しか駄目でしょ?
488名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:27:14.08 ID:sOr1wqfc0
罰金で集めた金のからくりのよさげのないかとググったので適当に貼っておくわ。
回り回って警察の懐へ入るってことなんだよ。

反則金のゆくえ
http://www.web-pbi.com/speed3.htm
489名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 19:27:15.67 ID:+WXaUpecQ
これは近い内に車乗る奴らが激減する事を想定した戦略だな

つまり、経済大国ニッポンにさようならして、中国みたいな自転車大国ニッポンになる、と
490名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:27:16.04 ID:T93bi5UC0
こんなの推進するなんて警察庁は人殺しじゃん
491名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:27:38.17 ID:1Eglwhen0
いつもミニチャでシコシコ走ってるだけなのになんで車道走らなあかんねんボケ
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:27:46.81 ID:6KlvtB2U0
>>475
それってマナーじゃないの?
鳴らさないと危ないだろ?
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:27:52.61 ID:lBe287lO0
アスファルトと道路端コンクリ部分の境目に引っかかって何回か車道側に振れたことあるな
荒れなくさんとあぶないわ
494名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 19:27:53.55 ID:zzUv3dYG0
逆に危ないのに馬鹿なの
495名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:28:03.96 ID:HSnsih8G0
頭おかしいだろ

罰金取るなら本物の極悪犯罪者の家族からにしろ

パチンコと宗教から税金ちゃんととれ

警察の無駄遣いするな
496名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:28:07.24 ID:LuyFQUMX0
>>460
いや、車乗ってる奴の大半は今までも自転車にものすごく気を使ってるんだけど
死なせたらこっちの責任になって、社会的信用が地に落ちるんだから
自転車に幅寄せしたり、嫌がらせしたりする奴は、事故起こしても失うものが何もない、
極めて頭の悪い人たちだと思うよ
497名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:28:08.74 ID:Ft8ryAp10
>>481
片側1車線だと走行車線左端
片側2車線だと走行車線内ならどこでも
498名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 19:28:16.28 ID:PcMFuqxY0
クルマを買わせようという魂胆なのかのう
499名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 19:28:26.66 ID:lajeZtgJ0
四輪の市街地乗り入れを規制しろ
片側二車線以上の道は左車線を二輪専用にしろ
500名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 19:28:30.47 ID:/ECrxTZG0
パチンコも一緒に取り締まって
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:28:35.34 ID:koUkCkaS0
車側からしたらヘルメットもかぶらずに自転車が車道を走ってるなんて
事故が増えるだけだからやめて欲しいし

自転車側からしたら大型トラックの横なんか怖くて走りたくないんだけど
502名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:28:52.48 ID:FDWEcZxl0
どっち走っても文句言われるじゃないか…
503名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 19:29:02.05 ID:XPHDZBKy0
死にたくなかったらお前らもヘルメット買えよw
504名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:29:03.89 ID:4WWCyS7i0
前後チャリ同士の衝突でも車道なら死人出るかもしれんよ
整備が必要なチャリも出てくるだろうし後方確認も出来ないだろ
新たな利権でも作りたいのか
505名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 19:29:06.45 ID:YgAzBgzj0
田舎の自動車は減らないよ
だって車しか交通手段無いもん
電車どころかバスもねーw
車で山道30分通勤だぜ?
電車くらい欲しいわ・・・
バスは1時間に一本だけど仕事終わる時間にはもう走ってねーw
自動的に車でしか通勤出来ない・・・
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:29:09.75 ID:TYPptFQ50
>>492
歩道で歩行者に対してむやみに鳴らすのは道交法違反だから
507名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:29:22.70 ID:xixYjuZB0
自転車の車道における事故が増えれば
今度は免許やら自転車道が必要とかなるに決まってる
もうアホかと
508名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 19:29:29.90 ID:BoKzrqaR0
>>489
もう北京とか原付か車の方が圧倒的に多いよ
509名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:29:32.16 ID:ayEhpCra0
わざわざ車道走ってるやつなんて見たことないぞ
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:29:57.76 ID:T93bi5UC0
だいたい、走行速度違うのに車道走らす方がおかしい

ヘルメットもしてない
511名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 19:30:13.75 ID:bJ08DO9O0
真ん中走ってる池沼がいたらバイクで並走して左側から幅寄せしてやるよ
なんかこれかの公道ライフが楽しみになってきた
512名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 19:30:15.28 ID:MRQnZTC2O
チャリンカスは死ぬか歩け
513名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/25(火) 19:30:35.69 ID:bVkne/DH0
そんなに車に乗って欲しいのかクソ警察

514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:30:58.97 ID:6KlvtB2U0
>>506
むやみじゃないだろがw
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:30:59.32 ID:tg0bzrTM0
>>188
リアルだよ。3年ぐらい前かな?
ニチャンのオタクたちが
僻みに狂ってナイキに凸って止めさせた。
516名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/25(火) 19:31:08.09 ID:Q1ISAAsA0
雨の日の田舎の車道を自転車で走るなんて自殺行為に等しい
517名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:31:08.56 ID:I3GU/RRF0
これからは車道の真ん中10キロで走るわ
518名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:31:10.51 ID:FDWEcZxl0
徹底される前にポイント稼ぎを必死にするのかな
519名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:31:14.64 ID:GW6q0pW+0
>>1子ども・老人・女性は歩道を走ったほうが安全では?車道に自転車が走れる幅の広さがある道路は少ない。車に轢かれますよ?
520名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:31:18.65 ID:1KVY8rbI0
免許証持たんかったらええんか?
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:31:22.59 ID:R+/HJ1pM0
車を売るための国家ぐるみの罠
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:31:31.42 ID:b/hYTKHy0
やっぱり大阪は違うな
523名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 19:31:37.40 ID:Okt6mWNI0
tes
524名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:31:48.97 ID:Qu/TXKly0
>>513
でも、車に乗ると今度は加害者になる可能性があるんだよな
バスに乗って欲しいんじゃね?
525名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/25(火) 19:31:54.30 ID:bVkne/DH0
だいたい二段階右折ってどこに停車すんだよ
ジャップスの法律はおかしいのばっかり
526名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:31:54.56 ID:B2g3zY8g0
まーた老人優遇かよ
いい加減にしねーとキレるぞ
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:31:57.55 ID:XtQ0IokW0
>>476
「自転車による死亡事故が増加しています。更なる規制が必要です」ってテレビで流れるだけ
528名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 19:32:12.27 ID:imfe5NST0
無灯火ノーブレーキ逆走に関してはバンバン取り締まっていいよ
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:32:16.37 ID:kJBH5fk20
免許更新の時しかチャリ乗らないけど
あと一ヶ月で車道チャリデビューだ
530名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 19:32:21.58 ID:BkR2TrAF0
ババァがよく乗ってる、後ろにかごが付いた三輪車みたいなのはどうなんだろう?
531名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 19:32:22.85 ID:rtTsDpwW0
ちょっと、ウチのじいちゃんにも自転車買ってあげようかなって気になってきた
532名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/25(火) 19:32:34.18 ID:W/x6PSGl0
邪魔だから車道走れよ
タイヤ付いてんだろ
533車は凶器(長野県):2011/10/25(火) 19:32:53.74 ID:Ji43O/U70
子ども・老人の年齢の具体的な基準が示されてないから、
本人が子どもだ、老人だと主張すればOKと言う事だろう。
534 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/25(火) 19:32:55.29 ID:SRXGmz070
>>526
老人はマジこえーよな
国道横断中車がブザー鳴らしてもガン無視
アイツら地球が自分を中心に回ってると思ってる
535名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:33:13.33 ID:doLs0zxt0
>>529
なぜその時期にチャリに乗るの?
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:33:17.33 ID:qQq23hB40
>>514
まず自転車に歩行者をどかす権利は無い
自転車は歩行者の邪魔にならないように走行する義務がある
ベルを鳴らす必要がどこにあるんだ?
537名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 19:33:24.12 ID:Q7hZxVPP0
警察官チャリが守ってないから守る必要がないってのは言い訳にならんからな
赤信号の交差点だけサイレン鳴らしてパスするふざけたパトカーもいる
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:33:26.51 ID:e5DRMjdX0
>>517
任意保険もはいってないDQNに煽られて死ねばいいんじゃね
そらおまえが法的に勝つけどカタワになるか死ぬかでそれが勝利っていえるか知らんけど
当然、DQNだから損害賠償も逃げられるけどな
539名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:33:38.55 ID:L+ofhM9PO
歩行者にベルなんか鳴らすの習慣にしてたらいつか痛い目に合うぞ
俺は光や電子音で知らせるヤツつけてる
540名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 19:33:45.12 ID:h0Azs0vd0
100パー無理絶対現場は従わないよwやろうと思ったら意識改革にとんでもない時間かかるw
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:33:51.03 ID:TYPptFQ50
>>469
規制が入って文句言ってるって車乗りじゃないのかな?
まさかの車道を走れって指導で混乱してるんだと思う。
542名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:34:02.73 ID:Hw/SOfHG0
チャリンカーに死ねというのか
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:34:12.44 ID:kJBH5fk20
>>535
遠いから
バス乗ると胃が5秒後に痙攣するから
バスだけは乗れん
544名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 19:34:16.87 ID:lhpPlk6Q0
車道走るなら左側通行徹底とバックミラー装備は必須

近所に自転車専用道路実験区間あるけど両サイドあるのに逆走するバカが多すぎて危険
自転車専用だからってノールックで車道に飛び出すバカまでいる
545名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:34:17.82 ID:aU2jKaQK0
車に乗ってるやつ可哀想に
チャリ轢いて人生終了か
546名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:34:32.98 ID:doLs0zxt0
>>539
どんなやつ?
547名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:34:35.62 ID:T93bi5UC0
>>535
ペーパー
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:34:52.52 ID:dI4uIka00
車道との間にガードレールをつけて
ちゃんとした自転車レーンを作ったら
よほどのキチガイ以外そこを走るようになるだろう
今の自転車レーンなんて歩道に色や線つけただけのや
路肩に同じように色や線つけただけで路駐が普通に存在する危険なレーンしかないからな
ひどいのなんてレーン内に電信柱があったりするし
549名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:34:59.75 ID:8Pz/yEjc0
>子どもや高齢者などを除き

ってさ・・大人でも
自動車の道路でも自転車は危ない奴多いぞ?
逆に、子供とか老人だからこそ歩行者にとって危ないのもいるだろ?
自転車専用の自転車道を作るしかないって
550名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 19:35:14.47 ID:ZigqUHMw0
頼むから車道走るなら
車と同じ速度で走ってくれよ。
自転車が渋滞引き起こしてんだよ。
きちんと30〜50で走ってくれ
流れを乱すのは法律違反だぞ?
551車は凶器(長野県):2011/10/25(火) 19:35:24.86 ID:Ji43O/U70
>>521
車、買いたくても変えないよww。
そんな国にしたのは、官僚じゃないか。
余命3ヶ月と言われたら、自転車で車道に出るわ。
552名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:35:36.30 ID:Hj3wl7010
子供や高齢者の事故が多いのに、子供や高齢者に注意しないでどうするんだ
553名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/25(火) 19:35:38.97 ID:bVkne/DH0
警察様が取締出したらチャリが危険とか報道し始めてわかり易すぎ
だいたいピストなんか全体の0.1%もないのに
車で毎日何人死んでんだってんだよな
554名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 19:36:02.24 ID:GTUH6D/t0
>>46
ロードでブレーキついてないやつとか見たことねーよ!
555名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:36:28.32 ID:m+4ntoEmO
歩道走るうんこ条例を作った糞虫どもを死刑に
556名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:36:28.60 ID:doLs0zxt0
>>548
ガードレールなんかつけたら、ただでさえクソ狭い道路が、もっともっと狭くなっちゃうじゃないか
557名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 19:36:37.37 ID:Zq9cECQI0
歩行者を跳ね飛ばす馬鹿なチャリンコのせいで善良な自転車利用者が車道に追い出されたんだよ
558名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 19:37:06.38 ID:Rm5kIkZw0
今でも慢性的な渋滞なのに、坂道の多い浦和がカオスになるのは間違いないな。
てか、川や鉄道の橋・陸橋に自転車が群れるのか?
面白い光景が見れそうだw
559名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 19:37:14.15 ID:4Y+IuA9QP
子供や高齢者が走ると危ないところを走るの????
560名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:37:17.03 ID:sOr1wqfc0
そんな歩道で暴走してる自転車なんてほとんどいないし、
多少ぶつかっても大した怪我なんてしないだろ。
環境整備するわけでもなく、自転車なんて基本無害なものを
取り締まるとか何事だよ。
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:37:37.37 ID:dI4uIka00
>>556
それをどうにかするのが政治家や官僚ってもん
562名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:37:54.12 ID:doLs0zxt0
>>557
それって自転車の車道走行と歩道走行という問題じゃなくて、そのクソ野郎の人間性の問題だよな
563名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 19:37:54.72 ID:GTUH6D/t0
>>330
道交法学んだはずの免許保持者の殆どが道交法守ってないけどな
564名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:38:02.34 ID:As2PBFDn0
>>511
おまえはバイクも降りろ
565名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/25(火) 19:38:04.90 ID:l1baX42M0
チャリで日傘差してるやつ見たときは軽く殴ってもいいような気がした
566名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/25(火) 19:38:05.23 ID:WAS52WhWO
手放し運転はやめろと言いつつ手信号を教えられたな小学生の頃
で、手放しできないヤツが転んでさあ大変だったとさw
567 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/25(火) 19:38:05.77 ID:SRXGmz070
医者が儲かったら笑えるなw
568名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/25(火) 19:38:09.27 ID:ZHIb3oMoO
ババア涙目www
569名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:38:27.63 ID:ayEhpCra0
子どもや高齢者などを除きってふざけんなよ。そんなの関係ねえだろ
570名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:38:39.65 ID:8Pz/yEjc0
最近の通勤の時間とかの自転車を知らないんだが
やっぱ、携帯しながらとかの奴が多いのか?
571名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:38:44.27 ID:6IPg9rNJ0
集団で信号無視するロード乗りとかどんどん摘発すればいい
572名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 19:39:04.43 ID:Elr4OKMu0
クソ田舎だからピスト乗り見ねえわ
栄えてる所には山ほどいんのか
573名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 19:39:06.23 ID:SM6/zUmR0
てかママチャリ乗ってる高校生とかよりガキが立ち漕ぎしながらぶっとばしてるチャリの方が圧倒的に多いんだが
あとフラフラしながら乗ってるジジババ
高校生とかのがよっぽどゆっくり走ってる
ピストとかロード乗ってる基地外は知らん
574名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:39:46.69 ID:Hj3wl7010
境川沿いとかのサイクリングロードはどうなるん?
575名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 19:39:53.69 ID:20+HQQnp0
何歳から子どもで何歳から高齢者?
576名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:40:00.10 ID:doLs0zxt0
>>570
そんなやつはいません
自転車でiPod聴いてるやつは相変わらず多いけど
577名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 19:40:01.83 ID:pwVCngCh0
一番涙めになるのは自動車の運転手ということが目に見える取締り
578名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:40:08.72 ID:As2PBFDn0
>>570
そりゃ車の奴のほうが多いな>携帯
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:41:56.63 ID:TYPptFQ50
>>557
善良な自転車乗りというかスポーツ自転車乗りなら元から車道走ってるだろ?
というかこの摘発強化ってスポーツ自転車だけでママチャリは含まれないんじゃないの?
含まれていたら鬼だな。
580車は凶器(長野県):2011/10/25(火) 19:42:05.46 ID:Ji43O/U70
チャリ乗り老人、全員車道で死んでくれ。
そうしないと馬鹿警察は分からないんだよ。
大体74歳の老人に運転免許与えて線路に落ちてるんだぞ。
そんな危険なドライバーが居る車道で走れるかよ。
車道に出すなら60歳以上の高齢ドライバーから、
免許証を剥奪しろ。
581名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 19:42:33.97 ID:+nmtHY5f0
朝だけバス専用レーンみたいのあんじゃん
あれみたいに、朝だけ自転車専用レーン作ればいいっしょ
582名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 19:42:36.65 ID:cdnzw2sf0
もう止めろや〜庶民の生活何やと思ってんねん
己の出世の為に、日本中巻き込むなや〜
583名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:42:42.40 ID:doLs0zxt0
>>579
そんな良心的なけいさつはいません
584名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:43:09.45 ID:KbQWOQHl0
これから自転車専用道路を増やしていくみたいだけど、実際に使い物になるんかな
幡ヶ谷ー新宿の専用道路、路駐ばっかりで相当使いにくいよな・・・・
585名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 19:43:23.58 ID:1YzaUwuA0
今週ののりりん見て思ったわ
チャリンコ警官が歩道走ってたら車道側に蹴っ飛ばしても怒られないよな
586名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/25(火) 19:43:43.74 ID:WAS52WhWO
車道に腕を伸ばす右折、停止のアホな手信号w
腕を折ってくださいのポーズか?w
587名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 19:43:57.58 ID:Ba7NNSFD0
誰でもそうだけど、自動車の免許をとると
いかに自転車の運転マナーが悪く
そしていかに彼らが事故に対する認識が甘いのかを痛感する。

どんな状況でも
100%自動車が減速して止まってくれると勘違いしている
小学生〜大学生が多過ぎる。

588名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 19:44:12.38 ID:5XCZoQZV0
警官も歩道を自転車走ってるけどさ
公務だからって言うんなら頭にパトライトのっけて走ってくれよ
589名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 19:44:54.40 ID:GTUH6D/t0
>>374
無灯火、逆走以外にもあきらかに自転車や歩行者に過失があって避けきれないような事故の時は自動車の過失問わないようにしないとな
むしろドライバーが被害者じゃんって時にも逮捕されたりしてるし…
590名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:44:56.20 ID:sOr1wqfc0
>>579
ロードとか乗ってるヤツは善良かどうか関係なく基本車道走るだろ。
速度出せないし、歩道の段差が不快だから歩道なんて走りたがる訳ない。
むしろ善良な方が危険回避のため一時的に歩道退避でまーたり走る。
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:45:12.79 ID:pF47lnvs0
>>264
ロード乗ってるけど30km維持するだけでもかなりしんどいんだけど…
592名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/25(火) 19:45:19.56 ID:CMuxBjzt0
ロードバイクで歩道走行はムリ
アップダウンは多いわ路面は荒れてるわ
593名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 19:45:40.54 ID:C/h2HA5AO
ご丁寧に車道をゆっくりとそして小刻みに揺れながら走行しているお年寄りの自転車は
核兵器よりもデンジャラス
594名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:45:59.37 ID:doLs0zxt0
>>586
停止の手信号なんか、確か本当は手をパタパタ動かすんじゃなかったかw
595名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 19:46:01.56 ID:7lCzw6bf0
脳筋車基地外全員事故ってんねーかな
596名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 19:46:21.51 ID:DOrv4Nrz0
全国のジジババガキども!
幹線道路を結ぶ整備不良の県道を片っ端から止めたれー!
597名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 19:46:22.01 ID:xpke2+ht0
>>87
三桁国道とかのほうがスピードだしてるから死ぬよ。
100km/hは普通だし
598名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:46:30.89 ID:VwwCFtce0
自転車で車道侵略や
599名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 19:46:53.80 ID:GTUH6D/t0
>>383
自転車業界はくそ反発してたのに、自転車に乗ったこともないような奴らがあんな形にした
事故を誘発させるためにあるようなもん
600名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 19:46:56.60 ID:PEE7oHzs0
今日の夕方これで揉めたばかりだわ。
俺が歩道歩いてて、前方から学生の2列のチャリ。
一台通る分だけ避けてやったのに、チャリがそのまま突入、俺と接触した挙句、車道側の奴にもぶつかって
二台とも転倒。
あぶねぇとかぬかすから、お前らは車道走れって言ってやったんだが、自動車と接触したらどう責任取ってくれんだとか、
つべこべうるせぇったらありゃしねぇ。
カチンときたんで、もし自動車とぶつかったらドライバーか保険会社と話をしろ、車道走るのが不満なら行政訴訟でも起こせ、
警察呼ぶぞ?人身事故になるんじゃねぇか?、そもそも謝罪がないとは何事だ?親呼べお前ら、と軽くキレたフリをしてみた。
親が来て事の顛末を話してやったんだが、警察や学校には言わないでください、示談してくださいとか泣きついてきやがった。
まぁ受験とか就職とかあるからな。
とりあえず病院に行って診断書は取ってきた。
言っとくけど強請たかりの口じゃねぇぞ俺は。
601名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:47:28.89 ID:xogl7qxjO
車道走ってると必ず西武バスにクラクション鳴らされる
どかないけど
602名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 19:47:39.99 ID:JcT5QHCB0
これは怖いわw
じゃあ車は車道をはしんなよ
自転車乗ってるやつに事故にあえって言ってるようなもんだぞ
603名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 19:47:43.60 ID:YgAzBgzj0
>>593
まだ見えてるのはいいんだけど
急にふらふらーって出てくるのはまじでどうにかしてくれw
夜間だとまじ見えん
604名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/25(火) 19:48:17.14 ID:O1F8hQUX0
自転車の進路に違法駐車してる車があって安全に走行出来ない場合110番に通報してその車をレッカー移動して貰ってから通行するって事でいいの?
605名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 19:48:17.44 ID:n4pbe2s6O
とりあえず警視庁は桜田門から吉祥寺までチャリで走ってみろ。
理想論だって分かるから。
606名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 19:48:29.96 ID:nJGjKJEw0
ケータイとipodも摘発しろよ
607名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 19:48:32.13 ID:MSDMKyX1O
強化すんのは良いけど
路駐取締も強化しねーと危ないよ
608名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:48:35.22 ID:n5C1J0PI0
>>584
亀戸の京葉道路に片側半車線潰して造った自転車専用路があるけど、普通に歩道を爆走してる奴らの方が多いよ
きちんと情報を周知させるなり、専用路がある場合はそれを使う旨を徹底して指導するなりしないと駄目だろうな
609名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:48:38.43 ID:doLs0zxt0
>>600
>>前方から学生の2列のチャリ。
>>一台通る分だけ避けてやったのに、チャリがそのまま突入、

ルールどうこうじゃなくて、そのキチガイの人間性の問題だよな
610名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/25(火) 19:49:04.65 ID:Ad4BB7Xj0
サイクリングしてる警官が車道走ってるの見たことないんだが警察官自体が守れるのか?
しかも歩道なのに道譲らないクズ警官しかいねーし
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/10/25(火) 19:49:11.16 ID:44q7/J5c0
通勤時間帯に自転車と原付のバトルが見られるかと思うと楽しみ。
これからは当分追い越し車線を走ろう。
612名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 19:49:15.40 ID:YK+vqSLK0
携帯電話の時もそうだったけど、決めた奴絶対自転車乗って移動してないだろ
なんで歩道を走らなきゃいけないのかそこがわかってない
613車は凶器(長野県):2011/10/25(火) 19:49:24.80 ID:Ji43O/U70
歩道走行禁止になったら、今までの3倍位の時間が掛かる。
歩いて行くのと時間的には変わらないな、これ絶対自転車売れないわ。
自転車業界は壊滅しますけど、それでも良いんですかねww。
614名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/25(火) 19:49:42.21 ID:8btUqd880
横断歩道を走ってるバカチャリ邪魔くさすぎだボケ
615名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 19:49:47.84 ID:GTUH6D/t0
>>439
お前のほうが頭悪いぞ
616名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:50:08.90 ID:FCISollAO
>>600
それくらいやってやった方がいいぞ
バカな痛い目みないとわからないからな
617名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 19:50:39.85 ID:Rm5kIkZw0
>>601
おまえさんを殺したいのはバスの運転手より、バスの乗客たち
618名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:51:03.62 ID:BRN07O3k0
路側帯の整備と自転車乗りの教育をするのが先じゃなかろうか(´・ω・`)
619名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/25(火) 19:51:08.58 ID:t/mEjM0sP
狭めの車道を自転車が走っていてそれを抜けずに後ろで車が混んでしまった場合
それは道交法の一切に引っかからない合法行為だと思っていいのか?
自動車が同じ事やったらお巡りさんブチ切れると思うんだけど
620名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 19:51:31.05 ID:GTUH6D/t0
>>469
そんなの聞いたことないけど、ソースは?
621名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 19:51:32.81 ID:YK+vqSLK0
>>617
でも車道走らなきゃいけないんでしょ?
自転車乗るなって事?
622名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:51:54.13 ID:doLs0zxt0
>>616
でも相手が同和とか朝鮮人とか面倒くさい親だったらこっちに非がなくてもとんでもないことになるぞ
警察呼んでも警察がこっちの味方しないなんてこと平気であるしな
623名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:52:07.01 ID:8Pz/yEjc0
この自転車が増えたってのも、結局は不景気の煽りだろ?
電車行くより、時間短縮できる(時刻を合わさなくていい・乗り継ぎが不要など)や
交通費が浮く(特に学生や派遣など)、健康にいい(あ、そ。)って事だろ?
624名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:52:13.00 ID:xogl7qxjO
自転車通行可の歩道の車道側走ってたらジジイに「自転車は車道走れ!」って怒鳴られた
別に歩行者の進行妨害もしてないし十分広い歩道なのに
「ここ自転車通行可の歩道ですよ」って言ったらぶつぶつ言いながら去って行った

歩行者にも道交法くらい覚えさせとけよ
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:52:28.11 ID:T93bi5UC0
>>587
自動車側がブレーキ踏んでないと、毎日10人跳ねるよね
626名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:53:10.19 ID:Ft8ryAp10
>>613
日本語で尾k
627名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:53:17.91 ID:qej3fHd+0
ちなみに立体交差で脇道があっても堂々と上を通っていいそうだ
628名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:53:37.17 ID:xogl7qxjO
>>617
そのバスに乗ってるのほとんど同じ会社の人w
629名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 19:53:38.17 ID:YgAzBgzj0
西武バスはまだいいだろw
西部バスはまじで凶悪w
問答無用で隣の車線の車無視して強引に寄ってくる
当然ぶつかるw
西部バスの横走ったらまじでぶつけてくるw
乗客とか関係無い
避けようとして対向車線にはみ出ちゃったり
急ブレーキかけさせられて後ろの車にぶつかって西部バスは逃げちゃったりw
まじでバスの運転手ってまともなのいねーの?
って北九州が狂ってるだけかw
630名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 19:54:05.42 ID:y/P7zI690
車道脇なんて走れるような道じゃないだろ
なめとんちかぽりす
631名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:54:19.35 ID:BCBVHOtj0
路駐天国の名古屋じゃもう自転車つかえないよ(´・ω・`)
どうすりゃいいんだよ・・・
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/10/25(火) 19:54:26.32 ID:44q7/J5c0
>>619
> 狭めの車道を自転車が走っていてそれを抜けずに後ろで車が混んでしまった場合
近所の道で良く経験するよ。
オレはクラクション鳴らすの嫌いだから、
自転車の後ろをゆっくり走って避けてくれるのを待つ。
たいがい後ろの車がクラクションを鳴らすけどなw
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:54:29.12 ID:nCWyafOX0
公道最強はフラットバーロード
634名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 19:54:41.98 ID:R2/cx1Ix0
走行だけかよカス警察
イヤホン、携帯、かさもとっとと取り締まれよ
携帯触ってた高校生に突っ込まれてマジで痛かったんだぞ?
635名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:54:49.19 ID:doLs0zxt0
>>623
不景気での所得の減少や通勤手当てのカット、通勤事情の悪化、ガソリン価格の超高騰、あとなにかな
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 19:54:50.71 ID:Rm5kIkZw0
>>621
ブレーキがあるだろ
原付乗っていたときはバス来たら基本譲っていたぞ。
どうせ自転車乗りは「加速させるのマンドクセ」なんだろ?
637名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/25(火) 19:54:54.68 ID:hTWRPyuUO
ロードとかいうキモイ格好した奴もどんどん取り締まれや。
638名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:55:15.98 ID:LQaxoHki0
左側通行徹底させろ ガキ。外人。爺
639名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/25(火) 19:55:28.29 ID:31OM6nud0
切符きるのかよいきなり・・・・・・・・・
自転車殺しやん・・・
640名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 19:55:31.70 ID:h812OmYG0
誰か死んだらK察相手にデモだな
デモの許可出さんだろうけどw
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:55:33.23 ID:+WCWQ1J90
子どもや高齢者などを除き、子どもや高齢者などを除き、子どもや高齢者などを除き、子どもや高齢者などを除き、


ザル
642名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:55:43.50 ID:8Pz/yEjc0
最低限、進行方向は守ってくれよ
逆行の形で自転車が前からくると、すんげー怖いしw
643名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:55:48.53 ID:Nzt7CGaj0
相変わらず警察は抑圧的だなぁ
644名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 19:55:51.96 ID:GTUH6D/t0
>>476
昔、自動車と自転車の接触事故で死亡者が増えたから、車道を整備する間だけ限定的に自転車の歩道走行可にしたんだよ
30年以上も前の話しなんだせ?
とにかく、ルールの周知徹底と法を厳守させつつ今まで散々さぼってきた道路整備をするしかない
645名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:56:07.00 ID:/W8XTX5V0
>>600
それは頭悪すぎる奴にたまたまあたったんだろ
ルールとか関係無い
646名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 19:56:08.97 ID:YphQ6ywr0
これ罰金払うにしてもその場で免許書みたいな証明書持ってないと逃げ切れるんじゃね?
647名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:56:12.35 ID:ayEhpCra0
曲がる時は原チャみたいな感じでいいの?
648名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:56:14.48 ID:dWkz5mrEO
チャリが堂々と道路のど真ん中通れるようにしろ。
649名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 19:56:18.16 ID:JcT5QHCB0
話は変わるけど
子供と2人乗りしてる馬鹿女いるじゃん
あれは危ないから止めた方が良い
ふらふらしてるぞ
警察はああいうのを逮捕しろよ
650名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:56:21.34 ID:SUhWoUL20
自動車の車幅の肥大化で自転車の走るスペースが無くなったんだろ。
3ナンバーは増税しろ。
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:56:25.53 ID:2cwy5+a20
外環道の下道って自転車よく見るけどあれおkなのか?
昼間だから?
652名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:56:40.85 ID:m+4ntoEmO
基本的にクラクションは鳴らすもんじゃない
めんちょ持ってるのか
653名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:56:49.51 ID:GZ4Y2bBJ0
そんなに暇なら解散しろよ
腐れ税金泥棒が
654名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 19:56:50.21 ID:h812OmYG0
ガキと老人を特別扱いにして俺らには車に轢かれて死ね、ってか?
655名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:57:03.11 ID:UaMxnqzp0
赤切符・・・

効力ないよな
シカトできるし
656名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 19:57:03.85 ID:iIYGLfAF0
>喫緊
きつ○ん
657名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 19:57:05.11 ID:JQLaiwil0
逆走はマジで死ね
氏ねじゃなくて死ね
658名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 19:57:05.29 ID:YgAzBgzj0
>>632
岡山でそれやると、後ろの車が強引に抜いてきて自転車にぶつかるw
対向車いても抜きにかかるからな・・・
恐ろしい・・・
クラクションどころかいきなり グア ゴん で自転車挽くからな・・・
659車は凶器(長野県):2011/10/25(火) 19:57:11.58 ID:Ji43O/U70
こんな弱い者苛めするから、借金まみれになるんだよ馬鹿ww。
660名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:57:12.31 ID:qej3fHd+0
自転車横断帯がない交差点で右折するとき
右折レーンがあった場合はそこに入っていいのかな?
661名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 19:57:19.40 ID:Ft8ryAp10
>>647
全部二段階右折
662名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 19:57:21.24 ID:RiOjJi3e0 BE:232848768-2BP(1841)

http://ady.sakura.ne.jp/sblo_files/ady/image/mistral-kagotuketa.jpg

やってしまった…ブガッティどころか原子力空母より性能のいい乗り物である自転車に

カゴをつけてしまった…

後カゴなんで空気抵抗はそれほど増えないから時速40kmで巡航できてるが…

もう俺は終わりだ…
663 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/10/25(火) 19:58:00.55 ID:44q7/J5c0
>>634
車道を走らす訳だから他の違反も厳しく取り締まるよ。
664名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 19:58:31.15 ID:xOI5HqaI0
ちょっと教えてくれ。
\\│.│
 │..│.│こんな感じで、左車線は左折しか出来ないって道があるときに直進した場合、
 │ .?..│普通に右側の車線を走っていいの?それとも左車線の路側帯を通って左折して、別のルートから本来直進して進める道に出るようにするべき?
665名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 19:58:35.73 ID:zBdOwt+R0
>>662
負け犬め…
666名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:58:43.41 ID:sOr1wqfc0
バイクの規制なんか見ても、絶対になりふり構わず自転車に規制かけてくると思ってたんだよね。
マスコミもまったく無批判に警察の悪事に同調するばかり。
国民の自由な活動を制限して経済を冷え込ませて、自分らが肥え太るとか、
国家的な犯罪だろ。
667名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 19:58:56.22 ID:DOrv4Nrz0
警察のお墨付きで、自転車は二段階右折の面倒も無くなるな
668名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 19:58:56.70 ID:FCISollAO
ちゃんと並走も取り締まれよな
バカ主婦が4・5台で真横に並んで走ってるとかしょっちゅうだぞ
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:59:10.15 ID:Fo4yszzc0
チャリでよたよた走って後ろから轢かれる老人大集合wwwwwwwwww
あとそれを気をつけるようになって大渋滞wwwwwwwwwwwww
670名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 19:59:57.59 ID:ea3eepVy0 BE:677967252-2BP(0)

今日 警察官が自転車で歩道を走っていたぞ しかも逆走!ポリはOKなのか?
671名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 20:00:01.31 ID:WUeCgrfc0
この前、車で道を走ってたらロード乗りの兄ちゃんが凄いスピードで走ってた
下手すりゃ原付並みのスピードが出てるよな
あれと車道で並走するのも結構気を遣う
672名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 20:00:02.11 ID:JcT5QHCB0
>>669
>子どもや高齢者などを除き
673名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:00:07.03 ID:8EJJuQVL0
無理無理うちの国道デカイトラックがバンバン走ってるからカスっただけでも死ぬレベル
674名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 20:00:11.50 ID:h812OmYG0
なんで車みたいにシートベルトもねぇしバイクみたいにヘルメットもねぇチャリが
車道走るんだよwwwwww
自殺願望ねぇよ俺wwwwww
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 20:00:42.36 ID:rS2zUylL0

>>1
全国規模でみて歩道の歩行者の交通量がどれほどいるというのだ
郊外で殆ど歩行者のいない歩道が自転車通れなくなれば土地の利用の無駄
しいて言えば自転車すら通れない利用率の低い歩道のアスファルト舗装なども定期的にやるわけで税金の無駄使いを促進させる行為
公共の財産としての歩道の非有効利用方法であり公務員として背任行為に値する

交通量に応じて決めるか何かすべき

それが出来なければ土地の利用の無駄が多すぎるため
警察庁を事業仕分けすべき


下手をするとGDPを数パーセント押し下げる
交通のスムーズさが低下し、土地の有効利用率が下がるため
近くの商店街に自転車で買い物いっていた客が行きにくくなり消費は落ち込む
誰も歩いていない郊外の歩道がそこら中にあふれかえり経済の効率化は悪化するだろう
そんな自転車すら通れないような利用頻度の低い歩道の舗装のやり直しとかをやってりゃ財政も切羽詰り、下手をするとギリシャ化しかねない
676名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 20:00:55.68 ID:Ucv7Xsku0
>>672
チッ
老人を殺す良い手段だと思ったのだがなー
677名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:01:01.20 ID:8Pz/yEjc0
>>648
それ意外といいかもなwww
自転車が車に挟まれて怖くて自転車通勤止めるかもしれんw
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:01:10.11 ID:Fo4yszzc0
>>672
いやいや奴らNHKとかテレビの言うことは聞いちゃうから勝手に走るよwwwwwwwww
俺もゆっくり車道走るしwwwwwwwwwwwwww
679名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 20:01:13.26 ID:Ql1R5Jt20
>>662
それ右端にペダルがあるのか?
走り出す時めちゃくちゃ怖そうだな
680名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 20:01:21.91 ID:JQLaiwil0
自動車信号でおk?
681名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 20:01:25.85 ID:Ft8ryAp10
>>664
手信号出して左車線の右側へ移動しろ
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 20:01:35.73 ID:izFeumeh0
>>677
装甲自転車の誕生
683名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 20:01:44.75 ID:FCISollAO
>>671
あれも規制しないとだめだよな
684名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 20:01:57.61 ID:Ft8ryAp10
>>679
こいつキチガイだから触らない方がいいよ
685名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 20:01:59.35 ID:S+UvnMQ30
>>649
子供2人乗せた「3人乗り自転車」ってどうなったのかな
686名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 20:01:59.92 ID:YgAzBgzj0
車道逆走チャリ取り締まれ
車道横断するチャリとじーちゃんとばーちゃん取り締まれ
警察はほんと、ろくなことしねーわ
687名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 20:02:02.04 ID:/T8FTvMk0
だからさっさと自転車道を作れ
688名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/25(火) 20:02:04.11 ID:8btUqd880
>>667
二段階右折は変わらないだろ
689名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 20:02:05.91 ID:xOI5HqaI0
最近自転車乗るようになって、自転車って楽しいなと思ったんだ。
つくづく欧米の自転車道の整備されっぷりが羨ましい・・・
690名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 20:02:08.10 ID:rxLBH4/E0
じゃあ警官のチャリが歩道走ってたら写真にとってブログにアップしていいんですよね?
迷惑行為をする人はどんどん晒して取り締まらないとね
691名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:02:10.81 ID:n5C1J0PI0
幅の狭い線路下くぐる歩行者用トンネルとか、橋に併行されてる人道橋とかに「自転車は降りて通行してください」って
立て札あっても、あんまり守られてねえよな
油断して歩いてると危ない目に遭うわ
こういうのもキップ切らないまでにしろ、きちんと取り締まって欲しいわ
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:02:11.05 ID:Fo4yszzc0
>>676
そして交通刑務所wwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 20:02:32.75 ID:zBdOwt+R0
路駐取り締まれよ
さもないとどっかのバカみたいに路駐の車に突っ込みまくる動画各所に上げるからな
694名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:02:36.85 ID:sOr1wqfc0
>>650
それは無理。だってアメリカ様の要求で規制緩和したから。
警察は日本人は必死で規制するけど、
アメリカ様の要求なら簡単に規制緩和するんだもん。
どこの国の警察だよ。
695名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 20:02:45.46 ID:Q7hZxVPP0
ふらふらしてるのは車道だろうが歩道だろうが危ないわ
自転車を使う資格無し。公道は公園じゃない
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:02:45.61 ID:AIsQHFeI0
死体が増えるね
697名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:02:53.77 ID:doLs0zxt0
>>686
自動車はなんでそんなに自転車の逆走を恐れるのだ?
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:03:09.58 ID:Fo4yszzc0
>>687
作っても無駄無駄wwwwwwwwwwwwww
車道に作れば路駐wwwwwwwwwwww
歩道に作れば歩行者勝手に彷徨ってくるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 20:03:16.54 ID:GTUH6D/t0
>>660
二段階右折して下さい
700名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/25(火) 20:03:39.28 ID:Gw1pLjxf0
バカじゃねーか
車道走ったら大惨事になるだろ
歩道はしらせとけよ
701名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 20:03:41.45 ID:Iny+URrG0
片側1車線の道路が渋滞になりまくるやん
702名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 20:03:44.76 ID:NGJqRjOw0
アキバの職質並になるのかな
703名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:03:48.22 ID:RiOjJi3e0 BE:116425038-2BP(1841)

>>679
慣れたらやみつき。あなたもリカンベントぜひ買え。
704名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 20:03:49.07 ID:iIYGLfAF0
もしかしてこのスレには、二段階右折は歩道を通るから必要だと思っている方がいらっしゃるのか
705名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/25(火) 20:03:59.94 ID:8btUqd880
>>697
轢いても文句言わないなら別に良いけど
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:04:01.49 ID:SgQgX0Uh0
自転車で道路のど真ん中走るオフをニュー速でやれよ
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:04:07.47 ID:Fo4yszzc0
>>695
歩行者にも言ってやれwwwwwwwwwwwwww
あと若葉マークつけてる車や女特におばさんにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:04:18.19 ID:olmZnSC20
自転車が車道を走ったら危ないじゃないか。
警察はアホか(^-^)/
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:04:32.41 ID:Fo4yszzc0
>>705
はい人生積んだwwwwwwwwwwwwwwwww
犯罪車wwwwwwwwwwwwwww
交通刑務所行ってこいwwwwwwwwwwwwwwwww
710名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 20:04:43.55 ID:YgAzBgzj0
>>697
狭くて歩道も無い国道の路側帯を突っ込んでくるから
夜間で街灯も無いし車のライト思いっきりあたってフラフラしててとっても危険
711名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 20:04:58.56 ID:oPQK3JWa0
でもママチャリの2人乗りは解禁されたよな?確か
警察は人見て法律曲げるなよ・・・
712名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 20:05:01.30 ID:FCISollAO

Fo4yszzc0

気狂いか
713名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 20:05:02.04 ID:rxLBH4/E0
>>687
うちの近所にできたけどどうどうと路駐するクズどもでほとんど塞がってる
デカデカと自転車道路って看板でてるのに読めないらしい
むしろ自転車道路ができたことで車道が狭くなってるからこういう車よけようとしたチャリと車がよくニアミスしてるよ
714名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 20:05:02.84 ID:1Q218f9w0
これは死亡する学生が増えるな
715名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/25(火) 20:05:12.05 ID:8btUqd880
>>709
楽しそうだね
716名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:05:16.37 ID:doLs0zxt0
>>705
逆走だろうと順走と道路占有幅かわらないじゃないか。見詰め合っちゃうと怖いのか?
717名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:05:26.86 ID:hSUyr1F/0
頭カラッポの歩道走れ土人を生み出したのも元は警察だからな
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:05:30.95 ID:Fo4yszzc0
むしろ車道の半分を自転車にくれよ都内は
そのほうがいいだろ貴様らも
ようやく自動車手放す理由付けができたんだから
719名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/25(火) 20:05:34.18 ID:prtLJQKIO
歩行者が自転車と接触する事故は大幅に減るだろね…

で車に轢かれて死亡する自転車が急増か?
720名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 20:05:36.10 ID:XLs3MqeH0
大通りで道路走ったら死んじゃうんだけど
そろそろ人生終えろってことか
721名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 20:05:50.31 ID:xogl7qxjO
めんどいから車で出勤しようと思ったけど怖くて制限速度までしか出さないから結局クラクション鳴らされるんだよね
まじ死ね糞ドライバー
722名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 20:05:50.83 ID:P5etf/j/0
歩行者がメットかぶればいいんじゃないか
723名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 20:06:02.16 ID:Ft8ryAp10
>>716
速度差
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:06:07.76 ID:gDQVv/oH0
通行量の多い複数車線の道で、右側の目的地にどうやって入るかが問題だな。
中央車線寄りに移って横断ってのは無理だから、コの字で遠回りか。
725名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 20:06:28.58 ID:7bzUd/GO0
傘さして車道走られんの?
勘弁してよ
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:06:33.28 ID:Fo4yszzc0
>>715
もう楽しくて楽しくてwwwwwwwwww
これらかさき色々と警察御目付けで車に嫌がらせ出来るかと思うかとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらwwwwwwwwwwwwwww
気を付けろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺はそうじゃないけど当たり屋狙ってくるのいるからなwwwwwwwwww
727名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 20:06:34.97 ID:609XFYCc0
日本の車道狭すぎなんだよ
こんな糞法律作ってる暇あったら
道路作り直せ
728名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 20:06:39.76 ID:V0MZNCUZ0
その前に道路整備しろよ
狭すぎるだろうが
729名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 20:06:51.78 ID:4yFH0Px90
警察官が歩道を自転車でさっそうと走ってるんだけどなんでいいの?
730名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:06:54.83 ID:doLs0zxt0
>>723
追突よりも正面衝突のほうが回避成功率低いんだよな。不思議だよな
731名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:06:56.90 ID:FYix1Xez0
車道はタクシーが怖いです。
左車線前方を停車中のタクシーに遮断され、タクシーのドアで奇襲され、タクシーの発進で騙し討ちされ……
とっても怖いです。
732名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 20:06:59.45 ID:oPQK3JWa0
これで自転車の当たり屋が横行しそうな予感・・・
733名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/25(火) 20:07:00.12 ID:McrBCshUO
iPodを普通に聞きながら自転車乗るのはアウトだけど、
イヤホンが片耳だけならセーフなんだよな確か
734名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 20:07:03.75 ID:DOrv4Nrz0
>>688
逆走を認めない以上、交差点を渡ってから路側帯でも車道でも停車する場合、
右折自転車何台で交差点が麻痺するか楽しみだな
735名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 20:07:08.29 ID:gXLp3M/d0
前科者が大量に…
736名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 20:07:12.03 ID:UER6UAfj0
なあ
おまえらなんで車乗らないの?
自転車より速いし歩道走らなくていいし
荷物積めるしデートもできるぞ?
自転車なんてやめようぜ
社会の邪魔物でしかないんだから
737名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 20:07:19.69 ID:VgzY/PVP0
自転車が走れる環境作ってから取り締まれよ
日本終わりすぎ笑えないな・・・
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:07:22.71 ID:Fo4yszzc0
>>719
お前らの望む高齢者ひき逃げ増えるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんでお前らはムショ送りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 20:07:33.19 ID:HH2q2Jdo0
>>697
自転車も乗るけど(当然車道で)こちらがきちんと左側走行していても
真正面から突っ込んでくる
そりゃ怖いよ
740名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 20:07:49.83 ID:YgAzBgzj0
>>728
そうだそうだ
三門の交差点のとこと庭瀬のとこ
何で車がすれ違えないくらい細いんだ
国道なんじゃねーのかよw
狭すぎだろ・・・
せめてセンターライン引ける広さを・・・
741名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 20:07:59.16 ID:VJWGSdy50
>>286
意味分からん
自転車だとなぜ馬鹿なのか?
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:07:59.67 ID:2cwy5+a20
その前に信号無視と道路標識教えとけよ
あと一般常識もな
743名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:08:07.90 ID:ayEhpCra0
こんなの逆切れして公務執行妨害で捕まるやつ出てくるだろ。それが狙いか
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:08:10.09 ID:Fo4yszzc0
おまえらwwwwwwwwwwwwww
これは警察の利権作りの一環だからなwwwwwwwwwwwwwwwww
まーたお前らは搾取される側wwwwwwwwwwwwwwwwwww
745名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:08:18.75 ID:8Pz/yEjc0
今、区画整理や住宅開拓してる所は
必ず歩道と自転車専用道を作れよ

まぁ、問題はそれ以外の場所なんだろうけどな・・
746名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 20:08:23.07 ID:xOI5HqaI0
今日初めて都内を自転車で走ったけど、路上駐車マジ多いな
左側車線は車が走るためのものとして全く機能してねぇ。
路側帯に寄せて駐車してあると、その車線の右側になんとか自転車が通れるくらいのスペースが出来るんでそこ走るんだけど、
急にドアが開いたりしないかほんと怖かった。右の車線は普通に車がガンガン飛ばしてるからはみ出せないしなぁ。

あと信号多すぎだろ
747名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:08:33.75 ID:doLs0zxt0
>>736
いつも通る道でも自動車のときには気がつかなかった発見があるんだぞ
748名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:08:37.95 ID:RiOjJi3e0 BE:58212634-2BP(1841)

>>736
クルマ(120万円)は自転車(8台所有で合計300万円)の緊急時移動用のアクセサリーです。
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:08:42.04 ID:Fo4yszzc0
>>742
それは一番マナーの悪い歩行者に言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホすw
750名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 20:08:42.27 ID:Q7hZxVPP0
>>707
そうでしょ。自転車が車道走ってるから危ないんじゃないんだわ
自動車が車道走っても、危ない奴は危ないんだわ。きっちり取り締まってくれ
751名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/25(火) 20:08:50.76 ID:8btUqd880
>>716
逆送してるチャリが順走してるチャリと相対したらどうなるか
車道に大きく膨らんでくるから正面衝突するだろ
相対速度上がるし、チャリは止まれないし
752名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 20:08:51.75 ID:rxLBH4/E0
逆走はまだお互い見えてるから正面からぶつかるなんてことは滅多にないけどさ
荷物ぶら下げてガキのっけてるババアが一番うざいわ
フラフラ走ってるし障害物が前方にあるとバランス崩すからなのか絶対後方確認なんてせずに横に飛び出す
クラクション鳴らしてもよけないし、自転車乗ってるときに逆走してきても絶対よけねえし
あいつら自分が王様にでもなったつもりなのか?
753名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 20:08:51.92 ID:T7LFTRz6O
橋本駅前の路駐を禁止するテストのおかげで車道脇を自転車でスイスイ通れたけど、テスト区間終わった所から何台も車停まってて車道の真ん中に出なきゃいけなくなってヒヤヒヤした
あんなんトカゲのシッポ切りやん
754名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 20:08:57.55 ID:zBdOwt+R0
>>741
四輪様は世界で一番エコで一番賢い乗り物なんだよ、解れよ
755名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 20:09:17.86 ID:Vgoa0mr/0
狭い歩道じゃなくて、広い車道を自転車でゆっくり走っていいのか
いやー、楽になるね。天国だ。
クラクション鳴らされてもゆっくり走るわ
756名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 20:09:24.04 ID:xogl7qxjO
>>733
この前片耳イヤホンで警察に止められた
なるべく止めてねって言われたぞ
757名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 20:09:25.62 ID:Ft8ryAp10
>>730
だから速度差あるんだから不思議じゃないだろ
自転車の速度が18km/hだと1秒で10メートル違う
758名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 20:09:49.09 ID:pEFlcNe7P
>>726
バイクだから無問題
759名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 20:09:50.48 ID:VJWGSdy50
よし、こうなりゃもう自分の足で走るしかないな
760名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:09:51.09 ID:doLs0zxt0
>>739
逆走して自分に優先権ないのにそのまま真正面から突っ込んできて進路を譲りもしないのか、それは酷いな
761名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:10:21.22 ID:GFa06yYb0
何十年経っても自動車の交通違反を撲滅できないのに、仕事増やして大丈夫なのか?
762名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:10:39.90 ID:8Pz/yEjc0
免許持ってる奴はまだマシなんだよ
左から右に行く時でも、まだ後ろを確認したりしようとするからな
免許を持ってない奴やペーパーの奴は、いきなりフラッと出てくる
763名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:10:43.70 ID:sOr1wqfc0
しかし、これ警察の誰が旗振り役で推進してんだよ責任者出てこいよ。
764名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 20:10:48.94 ID:Q7hZxVPP0
>>688
何台も連なった自転車が二段階右折しようとしたらどうなることやら・・・
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:10:49.54 ID:Fo4yszzc0
携帯や音楽聞いてや傘持ったりなんて奴はガンガン取り締まれwwwwwww
俺はちゃんとライトを前後に付けて走るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/10/25(火) 20:10:54.79 ID:44q7/J5c0
これで事故が増えたら自転車のヘルメット着用が義務付けられるぞw
自転車は道交法を守って安全運転しろよな。
767名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 20:11:00.07 ID:VJWGSdy50
ところで、ジョギングの速度制限とかって無いよな?
768名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:11:06.20 ID:QDQAD/Wv0
今もたまに車道を走らざるを得ないときがあるけど後ろから追い抜いていく車が脇を抜けるのが怖い。
ちょろっとよろめいたら引っ掛けられる。

それより無灯火と、イヤホン&ヘッドフォンしたままの自転車を取り締まってくれ。
後者は追い抜き時に横に並んでもまだ気づかずに寄ってきたり危険すぎる。
これらを放置して車道なんて走らせたら逆に事故が増えるだけ。
769名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 20:11:38.44 ID:JcT5QHCB0
自転車で車道はしろうと思ったら最低4車線欲しいわ
2車線で車道はしるとかマジで怖すぎ
一度車と接触してもう少しでこけそうになったわ
770名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 20:11:43.01 ID:+BDijS7Z0
>>755
たぶん轢き殺される
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:11:52.83 ID:Fo4yszzc0
>>758
バイク乗りは気をつけて乗ってね
772名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 20:12:15.10 ID:iIYGLfAF0
>>760
車を正面に見ているから逆走自転車はなかなか車道側に避けない

そこで自転車に乗ってるときに左端に寄って停車してやると、
向こうも正面で停車してくれてマジ切れしてきたりする
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:12:16.42 ID:Fo4yszzc0
>>770
はいwwwwwwwwwwwwwww
これがバカの見本wwwwwwwwwwwww
774名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 20:12:17.31 ID:+BDijS7Z0
というかさ
21世紀なんだから横じゃなくて上下に分けろよ
775名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 20:12:20.71 ID:tSwNROBJ0
>>387
一応は、って書いとけばよかったなすまん
98年以降は保安基準に載ってるようだけど、実際なぁなぁ臭いもんな
776名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:12:32.85 ID:doLs0zxt0
>>757
うん、それはわかる
前から逆走チャリがきたので、かなり早めにこっちが回避してコース変更したら、わざわざ避けた正面衝突コースに入ってくるアホが結構多いのが不思議だと思ってw
777名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 20:12:57.32 ID:1yco12010
こんなの誰も守ってねーよ
今日その警視庁様が八重洲の歩道を
二人並んで走ってたけど?
778名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 20:13:12.84 ID:+BDijS7Z0
>>773
被曝しすぎ
779名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 20:13:14.60 ID:FCISollAO
>>739
逆走してるやつって、ほぼ車道側には避けないよな
逆走するならお前が避けろよって感じなんだけど
780名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 20:13:24.41 ID:SwAcqDhb0
こ れ

車乗ってるやつのほうが迷惑だよなw
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:13:24.79 ID:Fo4yszzc0
>>772
それこそ当たり屋の思う壺だwwwwwwwwwwwww
バカ見本二人目wwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:14:08.27 ID:519Jtl9D0
赤切符って免許証持ってない人は点数は加算されないの?
783名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 20:14:12.31 ID:MolXxgBf0
いいぞもっとやれ。
さっきも危うく轢かれそうになったわ。
784名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:14:18.12 ID:Fo4yszzc0
疲れた
マジでお前ら気を付けろよ当たり屋が色々策練ってるから
785名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:14:24.54 ID:PPQGpCW40
逆走チャリを嫌ってるのは自動車ドライバーというよりむしろちゃんと走ってる自転車乗りだからね
786名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 20:14:38.81 ID:U74s7a9h0
交通量が多い上に路駐が続く道だと
車道走る自転車は地獄だなw

>>761
交通違反の撲滅が目的ではない
摘発すること自体が目的なのだ
787名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 20:14:45.80 ID:qLYKrt5A0
公 道 っていうのに何で四輪だけの物と思ってるんだろうな
バイクも自転車も歩行者も走れるのに
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:14:59.32 ID:qZttz6fN0
自転車と車が安全に並走できる車道を完全に整備しきってから言えと
789名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/25(火) 20:15:03.21 ID:8btUqd880
>>764
道交法34条まで変える話になってないんだから二段階右折はしなきゃないんだろうなあ
チャリの右折で交差点を混乱させて、警察庁がごめんなさいするまで頑張って欲しい
790名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 20:15:28.11 ID:cBw6l/U60
いいぞー!どんどんしょっぴけ!!
791名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 20:15:30.90 ID:YgAzBgzj0
だって自転車の警察官が歩道走ってるw
俺が自転車で車道走ってたら危ないから歩道走りなさい って警官に言われたしw
792名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 20:15:48.49 ID:ZQEnLWfb0
車の交通量の多い所なら歩道を走っても良いんでしょ?
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:15:56.48 ID:9heeOi+o0
いい金儲けだな>Kサツ
794名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 20:16:02.83 ID:HspMRGGl0
そんなこと徹底するより
信号のない横断歩道で歩行者がいても止まらない車を取り締まれよ
795名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:16:09.52 ID:doLs0zxt0
>>786
そうそうw
だから摘発ノルマ設定などというものがあるのだ
がんばった人には報奨金があったりな
796名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 20:16:15.32 ID:+BDijS7Z0
>>791
確かに歩道走ってるよな

ああ、まあ
法律なんて何をするかよりも誰がするかで変わるからな、この国
797名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 20:16:24.90 ID:wd45oDG80
自転車への当たり屋増えないかな
そしたら歩道も歩きやすくなるのに
798名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 20:16:26.97 ID:V8FMaS3J0
日本の行政って自転車嫌いだよな
金落とさねえからだろうが
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:16:28.35 ID:SpzZBO150
まず過去に自転車で違法行為をやったお巡りをすべて捕まえろ
800 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/10/25(火) 20:16:30.94 ID:3onGEOOc0

朕は警察を評価する。
801名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 20:16:34.44 ID:Ft8ryAp10
>>786
そういう道って逆に第一車線走る車いなくね?
第一車線右側で余裕
802名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 20:17:03.88 ID:U74s7a9h0
>>792
交通量の多い少ないを
誰が判断すると思うんだ
803名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/25(火) 20:17:08.56 ID:eyzf4iyQ0
日本の道路事情から言うとそれは殺人行為に他ならない
かといって現状が安全なわけでもない
いずれにしてもクルマ主体の道路整備では限界が来た
804名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 20:17:19.12 ID:xogl7qxjO
二段階右折だと家に帰るのが5分以上遅くなる
かなり遠回りになる
805名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:17:22.58 ID:PndTXzon0
車にひかれなさいと言う法律でつねw
806名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:17:23.31 ID:GFa06yYb0
>>511
何それお前の腕掴んで急ブレーキかけろって合図?
807名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:17:35.51 ID:As2PBFDn0
こればっかりはチャリ乗りの自業自得って面が大きいけど
殺傷能力の面から四輪の酷さももっと追求すべき

いつまで経ってもウインカーひとつまともに出せないとか
法規制までされてんのに携帯片手に運転とか
馬鹿はそれが立派な暴走行為だって自覚できないのな

このスレでもそうだけど
轢き殺しても無罪にしろとかアホしか居ない
808名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:17:50.67 ID:GmS3CwHm0
小学校低学年が乗ってる自転車すら車道に放り出すつもりなのか
809名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 20:17:55.14 ID:GTUH6D/t0
>>766
義務化希望です!
810名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 20:17:57.71 ID:S+UvnMQ30
でも東京とか都市部なら、車道を1台の自転車が走ってたらみんな
それに釣られて付いて行くから、部分的に混乱しそう。
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:18:06.18 ID:SpzZBO150
死人がたくさん出てから路上駐車取り締まりさらに強化とかになるのかね
権力強化一辺倒のスパイラルだな
812名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 20:18:58.38 ID:U74s7a9h0
>>801
世の中には、やや幅は広いとはいえ
1車線なのにぽこじゃか路駐されてる道路というものがw

しかも駐禁取り締まってねえw
813名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:19:09.31 ID:fwuorTyv0
んじゃパトカーいたら追い越せない微妙なポジションでゆったり走ろう
渋滞いっぱいさせたるわパトカーなら文句ないだろ
814名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:19:20.07 ID:Ib/42xtW0
ポリが歩道走ってる事実はどうするつもりだw
この間なんか車道を逆走してたわ
815名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 20:19:36.75 ID:imfe5NST0
路側帯の中はどっち向きに走ってもいいってのもいい加減どうにかするべきだよね
816名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 20:19:54.47 ID:N3AlV2TS0
また新たな弱そうなやつだけ狙う点数稼ぎが横行するのか
817名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:19:54.78 ID:sOr1wqfc0
おのおのが歩道と車道を状況に応じ判断して使い分ければいいじゃん。
それで何の問題があるのかね。そこまで国民生活に立ち入って規制することねーじゃん。
818名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 20:20:08.05 ID:4P9r2vNm0
車道より歩道が広いとこあるんだけどそれでも車道を走れというのか
トラックめっちゃ通るんだが
819名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/25(火) 20:20:34.53 ID:0Bajr3Cg0
大阪ですら危ないから歩道走れって警察官に言われるのに、
東京ローカルっぽいルールを押し付けんな

ただ、飛ばしてる自転車に注意を促すって点は賛成
820名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 20:20:38.95 ID:Q7hZxVPP0
>>789
自転車利用者が多そうな交差点だけでも、専用信号なりで安全に右折できるようにしてほしいね
821名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:20:43.75 ID:hSUyr1F/0
歩道走れ馬鹿ざまあああああああああああああああああああああ
822名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 20:20:55.33 ID:1is8NTO1O
靴の踵で走るガキなんとかしろよ。
二三歩走って車に気づいて止まったと思ったら、そのまま平行移動しやがる。
あれマジで禁止しろ!!
823名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 20:21:01.67 ID:m+4ntoEmO
神奈川では交番にマッポがいない
824名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 20:21:02.94 ID:T6NXcK0u0
歩行者がいないときは歩道走ってくれ
片側一車線がデフォの田舎だとマジで邪魔なんだよ
抜こうにも抜けねーし嫌がらせだろ
825名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 20:21:08.13 ID:UER6UAfj0
あっのさあ
自転車ってなんで車の速度に合わせないの?
車道ですよ?
「自動車レーン」なの
速度域ぐらい守りましょうよ(苦笑
826名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:21:08.45 ID:RiOjJi3e0 BE:237699577-2BP(1841)

>>807
自転車乗りにとってはご褒美ですよw

自動車が自転車より性能いいと教え込まされて「自転車=ママチャリ」の図が頭から離れない日本人にとっては痛いかもしれないけどw
827名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:21:15.39 ID:As2PBFDn0
>>811
路上駐車って死角を作る、視界を奪うって点で本当は物凄く危険な行為なんだぜ
みんなやってるってだけでその危険性が軽視されてるけど
いままでどんだけの事故誘発してきたんだろうね?
828名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 20:21:29.15 ID:GTUH6D/t0
>>807
そうだよな
対向車が左折ウインカー出してたから直進したら、右折してきやがったりするし…
自動車だろうが自転車だろうが、ルール守るってのがまず一番やらないといけないこと
829名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 20:21:32.29 ID:OQKArWDH0
クソみたいな計画で自転車用の道路つくらなかった馬鹿どものせいで若い命がなくなっていくのか・・・・
これで先進国とか笑わせるなよ
830名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 20:21:49.80 ID:rZVWBca10
お前らクルルァについてこい
831名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 20:21:51.46 ID:bKJVbEOnO
ガンガンお願いします!
マジでやれよな!
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:21:54.33 ID:SpzZBO150
今マスコミ使ってキャンペーンやってる危険な自転車って
あれもともと車道通ってるよな
あいつらのために他の自転車も車道に出されるとかアホ過ぎて笑うわ
むしろもともと車道にいる自転車と同じところを走るのが怖いレベル
833名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 20:21:56.45 ID:Q7hZxVPP0
>>804
押して歩道を渡れば早いよ
834名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 20:21:59.42 ID:qLYKrt5A0
>>825
自転 車 何だから自動車が自転車に合わせろw
835名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 20:22:10.79 ID:U74s7a9h0
長い道路の両端に「自転車は歩道通行可」の標識があるけど
途中には標識がない場所があるんだが

誤認が発生しそうでちょっと楽しみ
836名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/25(火) 20:22:11.91 ID:eyzf4iyQ0
>>815
自転車は右折で側道へ入るということが事実上無理だからな
だから逆走して左折せざるを得ない
837名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:22:18.59 ID:hSUyr1F/0
ルール守らない知ろうともしない馬鹿っていつも「飛ばしてるやつらが悪い」って言うよね
車に逆恨みしてる要領で他の自転車も見てるのな
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:22:35.55 ID:TYPptFQ50
>>583
>>590
善良な奴らがババ引くのか。自転車が堂々車道を走る口実をくれるのは嬉しいが
ママチャリ可哀想だろ。
839名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:22:41.03 ID:doLs0zxt0
>>823
日本の警察の交番制度ってもう事実上崩壊してるよな
840名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 20:23:18.93 ID:kaxp94cR0
車とぶつかりそうでマジ危ない。
だから歩道を走ってる自転車もあるはず。
841名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 20:23:45.18 ID:GTUH6D/t0
>>825
自動車レーン()
こういうキチガイのせいで善良なドライバーにまでツケが回るんだな
842名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 20:23:56.18 ID:whmo1T2wi
路駐放置のままチャリに車道走れとか無茶すぎだろ。
843名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:24:10.06 ID:GFa06yYb0
>>825
お前いつも軽車両の速度に合わせて走ってんの?
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:24:09.85 ID:RQxu+mtd0
警察が路駐を取り締まらないから危なくて車道を走れない
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:24:28.17 ID:PWYV+PEL0
日曜の夜、水戸から青戸交差点までの90kmほどで、
逆走チャリ数えてたら計75台遭遇した
多いか少ないかはよく分からない
846名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:24:31.08 ID:fwuorTyv0
>>825
お前らの100%スピード違反に付き合ってやれるかバーカw
車の流れw
847名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 20:24:33.12 ID:4hwF46uN0
東京がアホだらけだから地方にも規制きたじゃねえかよ
848名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/25(火) 20:24:48.41 ID:V8PurwTv0
マジでやめてくれ
歩道に人なんていないんだから、歩道走ってくれ
たまに鹿やイノシシ、タヌキしか歩道使ってないんだから有効活用しろ
849名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 20:24:50.53 ID:S83eZK6WO
複数車線の左側走行
バス、タクシー、原付バイク、自転車
頑張れよ
850名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 20:25:13.19 ID:rNfG3qc60
中高生と爺婆のママチャリ車道に出したら悲惨なことになるぞ……
851名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 20:25:18.10 ID:yToyQI+ri
これで白バイに車道走るなって怒られることもなくなるのか
ありがとうノーブレーキピスト
852名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:25:24.72 ID:bIpRGf+T0
お前ら車乗りとか自前で防御してるか?
自転車がいきなりとか対応できる?
おれはもう一ヶ月前からこれ買って録画してる
ttp://looxcie.com/
853名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 20:25:24.77 ID:6oph5GBA0
自分で自分の首を締める良い例
854名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:25:41.48 ID:JTQWxpo80
注意聞いてごめんんさいさいすりゃいいんだよ
855名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 20:25:45.37 ID:zBdOwt+R0
>>848
秋田ってスゲーな・・・
856名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 20:26:07.30 ID:GTUH6D/t0
>>845
多い
交通事情でいえば日本は発展途上国の土人レベル
857名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 20:26:21.10 ID:rtTsDpwW0
>>833
自転車乗ってる奴って、絶対降りて歩こうとしないよな
なにがなんでも乗ったまま
なにか、そういう宗教にでも入ってるのだろうか
858名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:26:28.00 ID:buA7IDao0
                      , -―- 、 -― - 、
                        /  ,_ -―‐- _  \
                   /  ,ィ/_ -――- _ヽ  ヽ
                  / ,.-/ /´ /    \ \`ヘ ヽ. ',
               / rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ
                 /  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::i| |ヽ>',
  ┏┓┏━━┓     /  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ.           ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃    ,'  i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ         ┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ     r'_;;ソ l |:: l:..i i━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  | ! !::::! ::i.:: ム ´   _' ___  ` ハ :j:: j:: l |        ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━| ! !::::!::∧:: {ヘ   {    }   ,イ,' /::: ,':::::i |━━━━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃    ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l         ┏━┓
  ┗┛    ┗┛    ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/        ┗━┛
             / /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
               / /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_
            〈_ '  '   j  !   V ̄ ̄ V     / / } ヘ≦\
           / ヽ,、     /    i!   i!    / / /    j  ヽ
         r‐ '― / `~    ∧    i!   i!     / / /   /   }
         /   /.     ∧ ヽ    ! rtz !   ./ / /  /   /\
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:26:31.21 ID:et+SsNJY0
おまわりの点数稼ぎの変遷

長距離トラック→マイカー→暴走族→原付→チャリ

おちぶれたもんだなニッポン。
860名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:27:02.37 ID:PPQGpCW40
>>836
できるだろ、入りたい側道の逆側で待って、車が切れたらまっすぐ横断して側道に入ればいい
861名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 20:27:03.06 ID:eUzPkpRo0
チャリの問題って東京だけの問題だろ?
なんで車社会の地方まで巻き込まれるんだよ
862名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 20:27:04.18 ID:wS5ChIkJ0
>>746路駐避けて第二通行帯走ると原付捕まるしな
おかしくね?って言ったら白バイは路中は取締り&指導はしない
スラロームして走れって言ってた
863名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 20:27:29.96 ID:4P9r2vNm0
よく見たら白線が引いてあった。でもやっぱりトラックの横走るのは嫌だ
ttp://g.co/maps/87ma8
864名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/25(火) 20:27:35.77 ID:PuaeN5WA0
一時停止と無灯火を取り締まれよ
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:28:02.41 ID:Pg8G+Y0W0
>>857
車に乗ってる奴って、絶対に降りて歩こうとしないよな
コンビに行くにもわざわざ駐停車禁止のところに駐車するし
866名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/25(火) 20:28:20.89 ID:D3X76QBk0
そのうちチャリンコは免許必要になる
867名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 20:28:29.12 ID:iIYGLfAF0
自動車で法定速度守ってたら、急な飛び出しがあってもなんとか停まれる
法定速度で走るのおすすめ
868名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 20:28:29.35 ID:S+UvnMQ30
これ北海道のド田舎でもやるのかなw
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:28:42.88 ID:BIa9vHee0
今の狭い車道でこれやって誰得だよ
事故って責任押し付けられるのは車なんだからよ
やりたいならまずインフラ整えてからにしろや
法律の運用だけ変えて仕事した気になってんじゃねーぞ
870名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:29:09.45 ID:w2Y2m7Sb0
>>22
自転車通行可の歩道知らんのか
871名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 20:29:17.65 ID:yv0itc4i0
次はジョギングだな
家で寝てるひきこもりが最強になる
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:29:43.68 ID:Pg8G+Y0W0
>>868
むしろ北海道とかのほうがいいんじゃね?
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:29:55.16 ID:kJBH5fk20
譲り合いの精神が失われた事が残念だよ
昔ってほどじゃないけど昔はチャリがきたら避けて
人が来たら避けてた記憶があるんだけどなぁ

最近は譲らないで舌打ちだからな
何がいけなかったんだろ
874名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/25(火) 20:29:58.74 ID:Vn0HSjCK0
速度落とさずにチリンチリン鳴らしながら歩行者に突っ込んでくるばばあは○ね
875名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 20:30:04.29 ID:6oph5GBA0
>>864
今居る警官総動員しても足らないだろ
876名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:31:06.21 ID:PPQGpCW40
>>870
"可"だろ
877車は凶器(長野県):2011/10/25(火) 20:31:11.83 ID:Ji43O/U70
チャリにばかり目が行って、車の違反を見逃し死者続出ww。
警察、アホやろww。
878名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:31:19.11 ID:doLs0zxt0
>>866
自転車は今の日本で唯一残された自由な乗り物なのだ。 おれは自動車もバイクも最近はわずらわしくなってあまり乗りたくなくなった
879名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 20:31:35.29 ID:vgfkFLtG0
無灯火はマジで死ね
880名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:31:37.17 ID:oAeX36Wh0
>>224
VIVIO RX-R、タルタルーガTypeF乗りだが、
元々ルールが存在するのに、野放しやりたい放題の自転車DQNが多くなったので本来在るべき姿にするだけの話。
ルールを守ってる人間からすると凄い邪魔なんだよ、せめて左側走ってくれっていつも思う。
881名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 20:31:41.24 ID:LuyFQUMX0
悪法を作って死者が増えても、過失致死罪にはならないという皮肉
882名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 20:31:47.06 ID:fEjyAsJN0
先ずは右側車道走ってるバカを検挙しろやカス!!!!!
逆走だろうがあ?ぁあぁ!!!!!
883名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 20:31:47.84 ID:Ba7NNSFD0
>>625
というか、ついさっき
交差点で、左右の安全を確認した後に左折しようとしたら

横断歩道のゼブラのところで
高校生が左後方から猛スピードで
俺の車の前に飛び出してきて急ブレーキ。

もう少しで跳ねるとこだった。

      ←  
自転車→ ↑   
       俺
        
884名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 20:32:29.21 ID:KotdqR7u0
車道走るほうが安全だからな
当然の流れ
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:32:31.67 ID:Pg8G+Y0W0
>>877
多分管轄が違うと思う
どうせこれ取り締まるの交通課じゃなくて町廻りの生活安全課とかだろ
過剰な職務質問がクレーム付いたんで自転車に腹いせw
886名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 20:32:34.71 ID:Q7hZxVPP0
>>857
んなこたないでしょ
自転車乗ってるけど、反対車線側のコンビニ行きたくて車道左側走って大回りするのがめんどいときは、降りて横断歩道渡ってるよ
・・・俺だけ?
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:33:31.98 ID:tN/DGQJ20
ロード乗りの俺大勝利。
今度からむやみにクラクション鳴らす車がいたら通報するわ。
888名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 20:34:50.89 ID:MD8D0Swb0
皇居周辺が俺の折り畳みチャリで渋滞になるとか胸熱w
889名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 20:35:42.14 ID:8TpISQZ90
これで事故が増えたら笑えるんだがなw
890名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 20:35:53.97 ID:6oph5GBA0
>>883
跳ねて免許失えば良かったのに
891名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 20:36:39.23 ID:KotdqR7u0
>>883
図がよくわからんが巻き込み確認しろよ
892名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 20:36:48.42 ID:8OJhxBV20
大阪のお巡りさん、自転車で歩道を逆走してることあるけどふざけてんの?
893名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 20:37:07.10 ID:6IRuM9ro0
免許制にしよう、そうしよう
894名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:37:09.13 ID:VVQ9Uiym0
中〜大学生くらいの奴って灯火=ダサいみたいな認識でもあるの?
895名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/25(火) 20:37:58.34 ID:kxpQHmEY0
ピストっての撥ねると点数貰えるんだろ?
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:38:14.70 ID:PWYV+PEL0
>>861
お前んところも多いけど、田舎方面に乗りにいってる奴らばっかりだな
名古屋市内なんて自転車走れる構造の道のが少ないし
いつも思うけど黄金跨線橋とか何だよアレ
897名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:38:22.56 ID:/ZuSGrZL0
都会の人たちよ、
俺らの周りは大抵自転車可の歩道だ
そういう標識が立ってるから安心しろ
898( ^Θ^)( 'Θ' )(dion軍):2011/10/25(火) 20:38:30.46 ID:PvD93cd/0
警視庁周辺にチャリンカスデモが発生するぞー(^o^)ノ
899名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 20:38:40.57 ID:iERm/HGA0
自転車競技場やその競走路のことをフランス語で「ピスト」と言う。
日本の競輪などで使われる競技用自転車が「ピストバイク」と呼ばれるゆえんである。

 変速機やブレーキ(制動機)がなく、ギアは固定され、ペダルと後輪の動きが一致するのが特徴だ。
減速や停止は、ペダルを進行とは逆方向に踏んで行う。ブレーキのある自転車に比べて制動距離は長くなり、急停止は困難という。

http://freedeai.180r.com/up/src/up7743.jpg
900名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 20:39:03.33 ID:yv0itc4i0
国道246号玉川通り渋谷方面は池尻大橋付近の自転車を先頭に用賀まで渋滞しています
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:39:10.49 ID:wmloeXuhP
>>892
歩道に順走逆走の概念はないよ
自転車は車道寄りを走れってだけ
902名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/25(火) 20:39:30.83 ID:PuaeN5WA0
>>890
今はチャリの過失もちゃんと考慮されるみたいだぞ
昔、友人がそんな状況で車にぶつかって修理代請求されてたわ
903名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:39:32.61 ID:doLs0zxt0
>>894
LEDライトが普及してからダイナモでペダルも重くならないし明るくてライトつけて走るの楽しいけどな
904名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/25(火) 20:39:35.82 ID:VT81PrNV0
いいね
自転車捕まえまくって点数稼げるぞ
905名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/25(火) 20:40:06.28 ID:z5y6Nz1yO
自転車用道路整備してくれよん
いくらなんでも自動車道は危なくていっしょに走れんわ
906名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 20:40:34.97 ID:tHX55zQh0
自転車がちゃんと走れる法規と道路の整備がさっぱり進まないうえに、、
路駐を取り締まらないし、バスの補助も削減してるんだから、取り締まりを厳しくしたら、
交通弱者が増えるだけでなくて、道路の混雑も進んでしまうだがなあ。
全体をみないセクション優先主義とか、
なんにでも暗黙のうちに上限関係を作って下にしわ寄せするとかの
日本の悪いところに自転車ははまり込んでるな。
907名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 20:40:54.13 ID:RNSt7jqj0
交通刑務所の定員を増やさなきゃいけないな
過失責任は大半自動車側となるだろうから
908名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 20:41:11.22 ID:cy70zv/dO
子供乗せた鬼女チャリも車道を走らせるんだよな?
909名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 20:41:40.30 ID:FL8mkB/r0
アホ公務員のお陰で事故が増えるな
910名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 20:41:57.04 ID:Q7hZxVPP0
>>861
地方でもコンパクトシティ目指してる中核市以上の都市なんかは、中心部は自転車多いでしょ
関東は車依存の郊外型都市が多いってのは否定しないけど
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:42:05.31 ID:femzn9Xh0
さっき車道走ってたら後ろのチャリにベル鳴らされた
前の自動車が左折するみたいだから、巻き込まれないようにすり抜けせず後ろに張り付いてた
この行動は間違っていなかったと思う
そうしたらベル鳴らされた。おまけに「なんでおせーんだよks」みたいなこと言われた
近場の大学生だと思う。暗くてよくわからなかったけど山猿みたいな奴だった

そんなやり場のない悲しみはニュー速自転車スレに書く。かなしい
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:42:28.86 ID:BIa9vHee0
最近都内の道の左端に白線引いて自転車レーン?設けてるのも増えたけど、
あそこに路駐してるのもっと取り締まれよ。
チャリンコが確認せずにはみ出してきて危ねーんだよ。
そういうことせずに車道走らせたって事故増えるだけだろ
913名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 20:42:45.44 ID:xogl7qxjO
逆に自転車通行可の歩道あるとこで車道走ってたら怒られるの?
914名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:42:56.52 ID:doLs0zxt0
バカ警察がお立てた信号機の電柱のせいで歩道がベビーカーも通れないほどの狭さになってるなんてことはしょっちゅうだ。どうすんだあれ。
赤ちゃん乗せてベビーカーで車道に出ろっていうのか。
そういうことやっておきながらこんな政策はクソ笑える
915名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:43:02.02 ID:doSctEwQ0
ロードとピストって乗り方で分かるよな。
車の後ろにピタっとついて風よけにしてるのがロード、重いギアでタラタラ走ってるのがピスト。
916名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 20:43:37.59 ID:6oph5GBA0
標識と法規のある程度が理解できれば、自転車ほどフリーダムな乗り物はないのに
自転車に対する交通法規が整ってないとかこぼす奴の頭の中を割って見てみたい
917名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 20:43:44.71 ID:S+UvnMQ30
>>900
先頭の自転車は大型トラックが処理して現在渋滞は解消しています。
918名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 20:44:14.85 ID:LuyFQUMX0
>>887
ちんたら走る自転車が車道を塞ぐんだから、全然勝利じゃないよ
919名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:45:51.59 ID:ma6esW/v0
賢明な自転車乗りだったらもう分かってると思うが、
もう自転車に乗るなってことだよ。
920名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:46:13.59 ID:oAeX36Wh0
>>423
俺の場合、避けずに左側をキープして「逆走だ、自転車は左側を走れ」と腹の底から声を出す。
ルールを知らない人にルールを教えてあげましょう、みんなでルールを教えあう事が大事です。
921名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 20:46:37.90 ID:zBdOwt+R0
>>918
むしろ歩行者以外全員敗者だな
922名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 20:47:20.18 ID:Bq33HWgE0
明かりが少ないない川沿いを2灯でライト付けて走ってたら
対面を2列で走ってる無灯火の高校生がいた
片方ストロボにしたら2台がぶつかってずっこけたざまぁ

学生って携帯弄りながら,気だるく走らなくちゃいけないの?
だから転けるんだよボケ
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:47:37.38 ID:Pg8G+Y0W0
>>914
管轄警察ちゃう、国交省や
それと地方の土木事務所

まぁ東電死ね、好き勝手に電柱立てやがって
924名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 20:48:01.12 ID:4Y+IuA9QP
新しいチャリが欲しい
925車は凶器(長野県):2011/10/25(火) 20:48:06.20 ID:Ji43O/U70
74歳のタクシードライバーが線路に落下して死亡したのはつい最近だよな、
こんな老いぼれに免許証を許可してる方が余程危険だろww。
せめて60歳過ぎたら免許証を剥奪するとかしてくれたら自転車の車道走行も少しは安全になるだろうが。
まず自転車が走りやすい環境を作ってから摘発しないと、自転車に赤切符切ってる間に車が違反し放題になるわ。
926名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 20:49:04.71 ID:FIzAtYF90
自転車は日本の交通事情に即してない
禁止しろ
927名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 20:49:35.82 ID:SR0oIqcX0
轢いても良いん?
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:49:38.23 ID:PWYV+PEL0
>>908
あいつら総重量があるから、一時停止とか絶対やらないんだよな
いつも惰性走行、しかも歩道でも結構速い
そんで咄嗟のことに対処しきれず事故ることもある
幼児の脳漿とかパニくってる母親とか、ささやかな37年の人生で何で何回も拝見する機会があるんだか
929名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/25(火) 20:50:01.26 ID:PuaeN5WA0
チャリンカーには車が買えない層が多分に含まれていることを考慮するべき
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:50:07.40 ID:hl42VNOj0
速度違反もとられんの?
931名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 20:50:24.61 ID:zBdOwt+R0
>>928
東京怖すぎだろ
932名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:51:02.32 ID:doLs0zxt0
>>923
それを認めちゃだめだ。やつらは責任をたら言い回しにして縦割り行政を逃げ口上に使ってやがるからな
ベビーカーのお母さんも車イスの人も、あの酷い歩道のせいで、恐ろしい思いをしながら交通量の多い車道に出なければななくなっている
人殺し道路行政と言える
933名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 20:51:15.72 ID:tHX55zQh0
>>916
というけど、曲がるときずっと手信号出しておけみたいな理解に苦しむ法律があるし、
法規通りに道ができてないとこが多いぞ。
自転車専用ゾーンなのに逆走ありの対面通行が前提になっていたり。
すくなくとも、運用はおかしいよ。
934名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 20:51:17.67 ID:HH2q2Jdo0
>>886
自分も降りてるよ
歩道移動の時はメットレーパンジャージビンディングでも押して歩く
935名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 20:51:44.03 ID:ZE7NLcyd0
車、バイクに乗ってること自体が悪
全てを背負う覚悟と経済力(保険でも可)が無いなら乗るな

少なくとも俺はそういう覚悟で毎日運転してる
936名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 20:52:24.40 ID:4Y+IuA9QP
一回ババアが一時停止せずに交差点曲がって別の自転車とぶつかったのは見た
937名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 20:53:40.26 ID:Q0oS7osM0
利権拡大w
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:54:40.31 ID:hl42VNOj0
免許持ってないばばあは赤だろうが蒼だろうが怖くないね
939名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 20:54:46.22 ID:l1Ex38DL0
最近は片側2車線の国道でも自転車が路肩を走っている・・・
車やトラックが60〜70km/hで横を追い抜いていくんだが、あれ、いつか轢かれるだろ・・・
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:55:17.62 ID:PWYV+PEL0
>>933
手信号出しと、乗車時は常に両手でしっかりハンドルを握る、というのがバッティングしてるんだよな
あちら立てればこちら立たず状態
傘さし、携帯、タバコ運転がそういう理由で禁止されてるなら、手信号も禁止しないとなとかそういう話になってしまうw
941名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:55:20.81 ID:vVcrAVdV0
なんでこの時期からやるんだ
北海道は道路氷り始めても
しつこくチャリのるクソジジイとかいるんだぞ
しかも逆走で
そんなのに車道走られたくない

春からにしろ
942名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/25(火) 20:56:37.15 ID:PKSD54bW0
違法駐車を避ける時はワンパンを義務化すべき
これで違法駐車はかなり減るだろう
943名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 20:56:46.46 ID:xogl7qxjO
だから子供と高齢者は歩道走行おkだから心配すんなよ
944名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 20:57:00.80 ID:BojY80/10
自転車の交通なんて散々放置してきたのに今更なにやってんだか・・・
945名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 20:57:10.47 ID:SG7uNPmmO
こりゃあ自転車と車バイクの接触事故が増えるな
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 20:57:48.26 ID:Pg8G+Y0W0
>>942
10m置きにワンパンしないといけないだなんて面倒くさすぎるわw
947車は凶器(長野県):2011/10/25(火) 20:58:01.88 ID:Ji43O/U70
歩道の幅を30cmにして、余ったスペースを自転車専用にしろよ。
歩道無駄に広過ぎなんじゃ、殆ど人歩いてないっちゅうねん。
自動車有利の道路事情になったら、絶対死人増えるぞ。
948名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 20:58:07.43 ID:Ft8ryAp10
>>939
案外離れて追い越してくれるよ
一番追い越し方が綺麗なのがトラック
ヤバいのはミニバン系
949名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 20:58:18.81 ID:2zcZjDkm0
歩道は右か左か決めてくれ
俺は左派
まあ前の人に合わせるのが基本だと思うが
950名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 20:58:19.03 ID:VpluxMaN0
検挙率アップに必死ですって素直に言えばいいのに(´・ω・`)
951名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/25(火) 20:59:00.87 ID:OVnPT3xa0
ポイント稼ぎじゃねーか死ねよ

幅3m以下の歩道では自転車走るなとか言ってるみたいだけど
3m以下とか国道4号にもあちこちあるぞw
952名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/25(火) 20:59:15.10 ID:bVkne/DH0
警察様の言うとおりしたら信号で昔の中国みたいに
車道の車の前に出たのち車道占拠してチャリレースみたいに並ぶ必要があるな
クソ警察が自転車道路作らなかったせいで事故が起きてんのになんで規制だけかけるのか
ジャップはホントバカ
953名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 20:59:25.45 ID:kjooGpjD0
車が売れないから自転車たたきか
免許制に持って行って、利権確保の狙いだな
警察も必死だな
954名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 21:00:23.19 ID:PPQGpCW40
>>942
10円玉アタックでいいじゃん
955名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 21:00:32.53 ID:oGKzvaZ90
昔から自転車は車道って決まってあるだろ
原動機が付いた自転車も車道なのに

リアカーも車道だし
956名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 21:01:07.29 ID:uoSWPERz0
震災復興の国庫金を増やすためだろ。
3月以降、急激に取り締まり増えた気がするわ。
957名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 21:02:02.65 ID:fPH7O7u10
福田が引き金引いたのかねえ
会ってみてえなあ・・
958名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 21:02:53.60 ID:Q7hZxVPP0
路駐があるから車道走れないってのも違うと思う
いや、路駐は取り締まるべきだし邪魔だけど、そもそも路駐以外にも道路って工事だのなんだの障害物があるはずだろ
後方確認と手信号(かそれに準ずる合図)ができないのが危ない
959名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 21:03:27.21 ID:As2PBFDn0
>>873
ひとたび路上に出るとチョンみたいな奴等だらけ
悲しいかな日本の民度も交通においては中国韓国よりほんのちょっとマシな程度

俺は四輪もバイクもチャリも乗るけど四輪は簡単に免許を与えすぎ
自分が気に入らなかったり邪魔だと思えば道交法守って走ってる相手にも
平気で煽ったり幅寄せしたりが日常茶飯事

ほんのちょっと鼻先当てただけで簡単に人を殺せるものを扱ってるという自覚が皆無
路上には小学生とか免許を持たない、道交法も知らない人間も走っている
そういう人間が無法な走り方したとしても、まず他人の生命財産を守る走りを心掛けるってのが
日本人としてあるべき姿だと思うんだが
実態は平気で違法駐車したり、携帯片手に運転して、そのくせ他には文句言うカスばかり

これじゃあ中国韓国を笑えない
960名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 21:03:31.12 ID:cOxPegHb0
車道でノールックで右折しやがる馬鹿自転車がいた
自殺願望でもあんのかよ
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 21:03:59.33 ID:PWYV+PEL0
リヤカーも人力車も車道走行
スケボーやインラインスケートなんかも、厳密には車道走行
ネコ(土砂運搬用手押し一輪車)はどうなんだろう
962名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 21:04:44.47 ID:SG7uNPmmO
車と自転車の間を走り抜けるバイクが怖いわ
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 21:04:50.08 ID:93mUU7G90
今日もスレ完走か
964名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 21:04:52.46 ID:c1oDU9WB0
歩道走って良い標識がある所は車道走ったら駄目なんだよな。

それがすげーややこしい
965名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 21:05:36.32 ID:imfe5NST0
>>939
トラックは結構離れて通り過ぎなきゃ空気の対流で吸い寄せて巻き込んじゃうからねえ
966名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 21:07:00.44 ID:F1aiKXUU0
路駐が多すぎ
自転車道がない
路側帯がほとんどない


以上のことから絶対に車道は走らん。
967名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 21:07:07.06 ID:RiOjJi3e0 BE:101871937-2BP(1841)

>>964
んなわけねーだろw

禁止されない限り車道。
968名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 21:07:13.37 ID:70v7DU6R0
>>958
毎日毎日同じ道で10m間隔で工事してたらどう思う?
969名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 21:07:15.60 ID:pF47lnvs0
>>797
自転車に当たっても金も保険もない
車に当たるほうが儲かる
970名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 21:07:20.54 ID:Ft8ryAp10
>>961
スケボーは逮捕例あったろ
あれは遊具
971名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 21:07:52.79 ID:RiOjJi3e0 BE:310464588-2BP(1841)

>>965
その乱気流を利用すると前方からの空気抵抗が減る。それを利用して走らない自転車はつまり遅い自転車ってこと。
972名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 21:07:55.55 ID:DOrv4Nrz0
未整備の道路で慢性渋滞が懸念される場所や天候を考えてみた

交差点・踏み切り・坂道・橋(陸橋含む)・トンネル・道路工事箇所・学校周辺・商業区
強風・降雨・降雪・濃霧 こんな感じかな・・・

国道併設の歩道は自転車走行可にしても、県道や市町村道はどうするんだろうか?
産業道路は県道が多いし、公道認可されている港湾道路や川沿い(堤防の上)の道路、
農道、林道、観光道路はどうするんだろう?
973車は凶器(長野県):2011/10/25(火) 21:08:12.04 ID:Ji43O/U70
警察に声掛けられたら、子どもです、老人ですと言いましょう。
974名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 21:09:02.97 ID:GW6q0pW+0
子どもと高齢者以外に主婦も歩道を走らせたほうが安全だろう。
975名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 21:09:42.34 ID:SG7uNPmmO
片側2車線以上の道路はこれからも歩道走行可だろ
環七環八の車道なんか死んでも走りたくない
976名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 21:09:56.06 ID:gF2c6Rzg0
全部ピストとロード乗りが悪い。通勤チャリダーに土下座しろよ
977名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 21:10:51.18 ID:Q7hZxVPP0
>>968
いや、だから工事も路駐も減らすべきだけど、全くなくなるわけじゃないんだから
自転車側もパスの仕方を覚えるべきだよねって話
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 21:11:45.29 ID:PWYV+PEL0
バイパス国道なんかでは、
両脇のサービス道路というのかな、自動車も農免車両も走れる一段低い道路、
ああいうのを完全に整備してくれたら随分走りやすくなるよね
979名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 21:11:47.06 ID:wrp5Il5C0
道路拡張しないといけないな
980名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 21:12:51.66 ID:6oph5GBA0
>>933
降りて歩けば?歩行者扱いになるし
面倒臭がらなければ、危険な目にも合わないんだけども
981名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 21:13:09.25 ID:llAZV0Te0
これ警視庁かと思ったら警察庁だから日本全国ってことだよな。
車のドライバーは要注意だわ。
自立走行がやっとの老人とか、道交法とっはにものだ?って主婦が
車道に大挙押し寄せてくるからな。
982名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 21:13:21.14 ID:pr15KtvO0
自動車メーカーが裏で絡んでるんだろうなコレ
983名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 21:15:48.95 ID:As2PBFDn0
>>982
アホかw
むしろ売れなくなるわw
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 21:15:55.48 ID:PWYV+PEL0
>>975
路幅のある高規格多車線道路なら却って走りやすいけどな
環八の強引な狭幅三車線区間なんかは俺も走るの嫌だ
985名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 21:16:00.53 ID:SG7uNPmmO
むかし甲州街道走ってたら警官に歩道走れと言われたのに、ずいぶん変わったもんだな
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 21:16:27.68 ID:TYPptFQ50
>>911
そんなマナーの悪い奴のことなんて忘れるのが吉。
というかそんなマナーの悪い奴がまともな自動車に迷惑を掛けるとしたら悲しいな。
987名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 21:18:19.82 ID:hrdlhfmi0
狭い日本で変な法律作るな!
988名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 21:19:23.79 ID:CofJa0ll0
よし、自転車は全幅60cm超えれば車道しか走れなくなるから
よけいな気をつかわなくて済む。全て解決だな
989名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 21:20:34.51 ID:n5C1J0PI0
(駐車場も整備せずに)バイク路駐禁止化でバイク激減
 ↓
反則金取れない
 ↓
バイク乗ってた層が自転車に流れる。及び不況で自転車激増
 ↓
歩道に自転車が溢れかえり、対歩行者との事故も激増
 ↓
(専用路も整備せずに)自転車から反則金取ればいいじゃん ←今ここ

こんなとこか
990名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 21:20:38.20 ID:Zq9cECQI0
>>971
公道でそんな危険な走法推奨すんなよ
991名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 21:20:44.51 ID:/kaMeLhL0
その前にじじばばのチャリ取り上げろ
話はそれからだ
992車は凶器(長野県):2011/10/25(火) 21:22:34.97 ID:Ji43O/U70
年齢によって車道を走行するか歩道を走行するかを分ける事に、法的な根拠はあるんですかね?
993名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 21:23:15.79 ID:RiOjJi3e0 BE:349272689-2BP(1841)

>>990
まあね
994名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 21:24:23.11 ID:CofJa0ll0
>>921
それでいいんだよ
995名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 21:24:23.24 ID:Q7hZxVPP0
危ないって自覚できてるなら、大人でも補助輪つけて走行すべきじゃないですかね?
996名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 21:25:51.39 ID:Oh0BUw+tP
車道マンセー
997名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 21:26:27.30 ID:2KJkLq030
ドライバーのほうに積極的に周知徹底しないといけない
自転車は車道を走ると知らない人がまだ多い
ACでぽぽぽぽーんくらいしつこくやるのがいいかね
998名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 21:26:41.53 ID:doLs0zxt0
>>992
ない。 クソてきとー
999名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 21:26:52.26 ID:S+UvnMQ30
次スレ

警察庁、自転車の車道走行徹底を全国の警察本部に指示 赤切符を切って摘発を強化する ★二部
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319545575/
1000名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 21:27:06.20 ID:J/wO7SZG0
糞楳田死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。