なでしこ効果!観客続々! → 現実は観客220人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

AS狭山、今季初の連勝

今季というか、何年ぶりかに女子のトップリーグ(なでしこリーグ)の試合を見た。朝はあいにくの雨だったが、
試合が始まる13時にはほとんど雨が止んだ熊谷陸上競技場。
対戦カードはASエルフェン狭山 vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース(以下ジェフL)だ。
世間はワールドカップ優勝の効果もあり「なでしこブーム到来!」という感じであり、代表選手を数多く擁する
INACレオネッサの試合には、J2なんて目じゃないほどの観衆が押し寄せているが、天候の悪さや、
そして代表組が誰もいない(ジェフには丸山佳里奈がいるが前十字靱帯損傷で欠場中)この試合には、
Lリーグ当時とあまり変わりのない光景(まばらな観客数)がそこにあった。
(中略)
この日は、あいにくの天候ということで会場には220人しか集まらなかったが、チームというか、
クラブのやる気は会場に集まった人たちには必ず届いたはずである。大きなことはいきなり出来ないが、小さなことからコツコツと…
どこぞの政治家の言った言葉ですが、その言葉同様に、ASエルフェン狭山も小さな事を積み重ねて
大きな存在になって貰いたいと感じたのである。



http://news.livedoor.com/article/detail/5960569/
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 14:34:48.24 ID:bscB5KGo0
大本営かよ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:35:05.47 ID:7Si3hqnT0
実際面白いわけねえから
Jですらレベル低くてウンコだし
4名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/25(火) 14:35:25.38 ID:SAsEekAS0
ジャップの飽きやすさは異常
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 14:35:55.60 ID:u65/0OLp0
たった2ヶ月で完全にブーム去ったよなww
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:35:59.64 ID:APQcyWvn0
もう話題にすらのぼらなくなったしな
7名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/25(火) 14:36:13.46 ID:S2B0A3Do0
コート小さくしないとモッサリしてて見てられない
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:36:20.06 ID:6LGYWpsY0
この飽きの速さはなんなんだろうな?
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:36:54.30 ID:m9TlO1Af0
>やる気は会場に集まった人たちには必ず届いたはずである

220人じゃしょうがあんめい
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:37:08.24 ID:mH8nAQ8Z0
レオネッサ以外はいさぎよく通常営業にもどれよ
11 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (山陽):2011/10/25(火) 14:37:22.62 ID:1z/wcafjO
INAC神戸ぐらいじゃないの客呼べるの
12名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:37:28.16 ID:Kse10NyZ0
だって、ぶっちゃぇぶs
13名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/25(火) 14:37:31.18 ID:hCMnXvsm0
頑張れ 女子サッカー。
わしは応援する。
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:37:32.32 ID:mBIy+S9F0
国民栄誉賞とはいったい・・・
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 14:37:39.84 ID:l0yJeTC00
だってブスばっかりじゃきついだろう
16名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/25(火) 14:38:03.91 ID:P/oh+znI0
嘘つくなアホ
なでしこのファンは4000万人いるんだぞ
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 14:38:14.94 ID:uQJnoeTx0
猿の惑星 ジェネシス
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 14:38:40.36 ID:hqi+4ARJ0
男子中学生よりレベル低いもんな
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:39:05.00 ID:UkmUuWKd0
お前ら優勝の時、あれだけスレ乱立させただろ。
俺はあの時から冷めてたけどな
20名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 14:39:21.67 ID:o87OXw1f0
そもそもマスコミが馬鹿みたいに祭り上げてただけやん
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:39:36.03 ID:RExC4w150 BE:939384353-2BP(34)

あんなヘタクソなサッカー見て何が楽しいの

サッカー好きで女子サッカー褒めてる奴いねーんじゃない?
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 14:39:43.92 ID:zPBWeSwP0
Lリーグはいつも数十人だったんだから効果あった
23名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 14:39:49.30 ID:a6LWFDEx0
可愛い子に客寄せパンダになってもらえよ
24名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 14:39:56.33 ID:zv2dQi27O
女子サッカーを一回でも面白いと思ったことはない
高校サッカーの全国大会見てた方が面白いだろうし
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 14:39:57.61 ID:4v7JLqA70
ブスばっかだからな
26名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:40:05.09 ID:Cg3cR3K60
所詮マイナースポーツなどこの程度か
27名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/25(火) 14:40:18.20 ID:IHYYB9p10
高校サッカーのがレベル高いだろ…
28名無しさん@涙目です。(空):2011/10/25(火) 14:40:21.93 ID:AI/Pbubr0
可愛い子ちゃんがいないから、仕方ない
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 14:40:38.40 ID:BCt0MK2e0
サッカーは男も女も代表しか興味無いってのは分かりきっとるw
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:40:44.09 ID:wjAkFZmN0
サッカーって生で見ると、その迫力にビックリするよな。球技というより格闘技。
31名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/25(火) 14:41:00.72 ID:maST88cSO
このスレに書き込んだ奴はバカ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:41:11.66 ID:uNoKRBnp0
女子競技なんてパラリンピックみたいなもんだしな
本気でスポーツ観戦したい奴が見るわけない
33名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:41:19.58 ID:EB3CxLKH0
川澄ちゃんとSEXしたい
34名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 14:41:19.59 ID:yv0itc4i0
正直、金取らなきゃ誰も興味なかっただろ?
ワールドカップやってた事さえ知らなかった奴等が大半
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 14:41:33.64 ID:u65/0OLp0
>>30
ラグビーなら格闘技だが
コロコロ転がるどこが格闘技なんだか
36名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 14:41:41.06 ID:ZTQlFz4z0
女子ハンドボールみたらなでしこのブスがの異常さがわかる
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 14:41:46.62 ID:AcRzZYKa0
GKがお笑いレベル
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:41:48.95 ID:FgaDG+vJ0
ミーハーが話題の有名人を見たいだけだから、代表がいない女子サッカーなんて誰が見るんだよwww
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 14:41:51.91 ID:swar/rPa0
所詮中学生男子レベルのゲームしてんだから
有名人がいなければ客が来ないのは当たり前だ。
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:42:07.80 ID:4DBy0B4a0
知ってた、男子高校生に負けちゃうレベルの女子サッカーだもん
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 14:42:19.47 ID:uvvt1Ob20
ブスばっかりって聞いてて実はそうでもないんじゃないかと思ってたけど
見てみたら本当でびっくりした
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 14:42:20.85 ID:Ngzbfn5l0
ナショナリズム煽らんと盛り上がるわけないやろ
あんなんプロの見世物として成立してないし男も似たようなもん
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:42:29.59 ID:tfZ/c0jj0
いやあ、本当にコート小さくして欲しいわ
あんだけパス交換できるのにフィジカルが追いつかなくて間延びしてる
44名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 14:42:32.07 ID:ULMDioeu0
220人でもまだ多いほうじゃね
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 14:42:36.78 ID:ora6kvjd0
女子サッカーを見に行きたいとは思わんなあ
46名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/25(火) 14:43:02.57 ID:Vzde5rPn0
このスレ馬鹿しかいないなあ
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 14:43:03.68 ID:ZTQlFz4z0
だからいったんだよ
国民栄誉翔はやりすぎだって
政治家もバカばかりと思ったもんだ
48名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:43:31.29 ID:SJziQHcV0
比較するなら神戸の数字で推移示せよ
減ってるにしてもそっちがフェア
49名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 14:43:34.47 ID:H1RmV9NL0
>>3
レベル低いか?
小野、高原、リュングベリがいる清水エスパレスなんてすげー面白いサッカーしてるぞ
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 14:43:51.29 ID:hnajXbSw0
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
51名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 14:44:04.38 ID:vm1KgQTy0
>>46
よう馬鹿
52名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 14:44:11.17 ID:mm8MwH//0
結局集まるのはINAC神戸戦だけだよね
皆、なでしこリーグの試合を見たいんじゃなくて
なでしこジャパンのメンバーを見たいだけなんだよね
53名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/25(火) 14:44:23.59 ID:YEM/amtL0
人気がなくて誰もスポンサーがつかない
 ↓
サッカー好きの在日社長がスポンサーになる
 ↓
なでしこ人気になる
 ↓
ネトウヨ「なでしこ最高。でもスポンサーが屑」
54名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 14:44:34.40 ID:fp27bOSW0
見に行く理由がない
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:45:28.50 ID:k7uqJOi00
何が悲しくて狭山の試合を熊谷まで見にいかないと行けないのか
なでしこはもうすこし地元密着をすべき
会場の都合とかもあるんだろうけども
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/25(火) 14:45:29.50 ID:6kd4ulaSO
うちの県にも女子サッカーリーグの二部チームがあるが、
代表選手がいないせいか、なでしこバブルの頃も観客おらんかった
57名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 14:46:04.39 ID:YkOfD8Je0
国民栄誉賞の価値をゴミと同等にした奴ら
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 14:46:07.87 ID:l0yJeTC00
国民栄誉賞はやりすぎだよな
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 14:46:34.43 ID:lIWcMwJS0
ぶっちゃけるとINACだけだよね人気有るの。
60名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 14:46:39.80 ID:C4lYR1k/0
ν速怒りの手のひら返し
まあ実際つまらんサッカーだから仕方ないわ
61名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:46:47.26 ID:EB3CxLKH0
>>55
狭山はホムスタないんだよなあ
かわいそうに
62名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 14:46:57.85 ID:v543y9QU0
次に試合があるまではオワコンだろ既に

さらには初回で優勝しちまったもんだから次回からの試合は全部優勝しないと
盛り上げることが出来ないという難易度の高さもあって、勝てなくなった瞬間に確実に飽きられる
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 14:47:08.57 ID:dVOP+SK50
まぁ、所詮女のサッカーなんてそんなもの
本当は人気無いのにマスコミが無理やり捏造したなでしこジャパンwだし
女のサッカーはどの国もレベル低いから偶然日本が優勝できたんだし
64名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 14:47:18.04 ID:zEOcMFvO0
なでしこリーグって正式名称なんだ:(;゙゚'ω゚'):
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 14:47:23.65 ID:83Qvllq+0
あんな糞サッカー見るなら
ジュニアユース年代の練習試合見た方が
ぜんぜんマシ
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 14:47:25.47 ID:W3jFN4K70
なでしこゴリ推しは短命だったな
サッカーファンって基本的に低所得者層だからなかなかビジネスにならん
67名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/25(火) 14:47:53.46 ID:YEM/amtL0
サッカー何てって言ってるけど、
女子野球はどうだった?

女子でまともに活動できるのは陸上ぐらい
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:48:00.95 ID:tfZ/c0jj0
野球だって、巨人を見るためのもんだった時代があったんだし
今代表メンバーみたいだけの状態であってもいい。問題はその先

69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:48:04.97 ID:A/z2eNAT0
たまには女子ソフトのこと思いだしてやれよ
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 14:48:05.93 ID:N7qKFdgl0
まぁ…だって面白くないからね…
一般人は代表戦じゃないと見ないでしょ…
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:48:09.81 ID:0HiPVsLV0
男子で言ったら高校生の全国大会レベル?
72名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 14:48:27.28 ID:7uQImbeZ0
沢とかぶっさいゴリラをCMで映すなよ
食欲失せるわ

73名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 14:48:27.96 ID:fPlsSYzQi
わたし知ってます
74名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/25(火) 14:48:30.34 ID:maST88cSO

ここまで全員バカです
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 14:48:47.09 ID:KvTEErx50
>>3
でたよ
じゃあレベル高い外国のクラブはどこ?
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 14:48:48.13 ID:ZTQlFz4z0
あれは原発問題を小さくするためにでっち上げた優勝だろう
もちろん審判を買収かなんかして
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:48:55.27 ID:yA9xhMsX0
結局北京オリンピックのソフトボールのにぎわいと一緒
これでも仙台は作るのかな
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 14:49:01.10 ID:68ydXH9G0
>>3
>>49
この前の小野のプレーは凄かったよな。

特に↓の57秒からの流れで最後に高原に後ろ向きなのにボールを浮かせてスルーパスを出した奴なんて凄い。

http://www.youtube.com/watch?v=kyoBzZVrdVc
79名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:49:06.53 ID:ZcI+JEWV0
>>71
その辺の強豪校に負けると思う
80名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 14:49:06.74 ID:yv0itc4i0
震災の「絆」とやらとかのマスゴミ煽動と同じ臭いがする
しあい観に行ってる連中は総じて頭弱そうだ
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 14:49:07.36 ID:nZ0O75LB0
チームによって差が酷すぎる
もうちょっと何とかならないのかな
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 14:49:08.26 ID:eeinvSSy0
ブスしかいねぇからマスゴミも持ち上げにくいんだよ
83名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 14:49:20.98 ID:IrvNUmht0
トヨタがスポンサーになって女子のクラブWCやるって噂が
84名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 14:49:38.26 ID:zv2dQi27O
なんの理屈を提示するわけでもなく馬鹿連呼するしかない(山陽)みたいなアホが見に行ってんだろうな
85名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/25(火) 14:49:48.37 ID:2NaJK0tE0
プロレスリングノアよりは入ってるな
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:50:16.02 ID:0HiPVsLV0
>>79
金払ってまで見るレベルじゃあ無いって事か
1回見たけどスピード遅すぎでつまらんかった
87名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 14:50:29.65 ID:NTLvWVkGP
サッカーて日本じゃ流行らないよね
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 14:50:35.41 ID:W18i7wBI0
国民栄誉賞も震災のおかげだしな
震災がなければ貰えるわけがないし
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:50:49.10 ID:MP1tMVB40
やっぱりね
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 14:50:53.66 ID:fr+zQDv90
まあ普通ブームなんてこんなもん
かなり無理矢理盛り上げてた感あったし
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:50:56.24 ID:tfZ/c0jj0
>>78
エスパルス凄すぎわろた
92名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 14:51:20.55 ID:hTYCJWCDi
金儲けしたい広告代理店が異常にハードル上げたけど所詮は女子のワールドカップだもんな
実際に女子は五輪の方がグレード高いしちょっと早まったよ
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 14:51:27.65 ID:VYPEdk8S0
>>33
さんづけしろよ、でこすけ
94名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 14:51:46.65 ID:VwwCFtce0
もう忘れたわ
95名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/25(火) 14:51:51.58 ID:maST88cSO
バカばっかり
さすがニートなだけあるわ。
96名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 14:51:57.18 ID:BSLuJyLT0
優勝前はこれより入ってなかっただろ
認知度上がっただけで成功だよ
97名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 14:52:02.16 ID:8ub4Pdx20
>>78
この試合の清水はほんと面白かった
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 14:52:24.13 ID:l0yJeTC00
菅が自分の株あげたいために国民栄誉賞にしたんだっけ?
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 14:52:35.24 ID:Tzc8J6gp0
天気が良かったらもっと集まったのかね
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:52:55.06 ID:/HFLYPG10
>>71
中学男子を超えてる女子スポーツってなんかあるのかね
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:53:05.52 ID:pRk5sTC40
男子中学生レベルだからしゃーなし
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:53:20.83 ID:MUvXMg2EP
で、誰がmutekiデビューすんの?
103名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 14:54:13.17 ID:pX3AxjZo0
>>78
小野…やはり天才か
104名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 14:54:14.03 ID:JnQvnQcL0
たった一秒さえ報道されないのにそれなりに客は入るJリーグはもう定着文化だな
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:54:55.29 ID:tfZ/c0jj0
>>103
天才は天才なんだよ、でもそこから先が……
106名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/25(火) 14:55:02.39 ID:PpgCJNm/0
結局女子スポーツは可愛い子がいないと人気でないだろ
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 14:55:47.95 ID:huZFa3cb0
女子サッカーが興行的に成功してる地域なんて
世界的に見ても皆無なのに
なんで日本だけは成功すると思ってたんだろ?
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:55:53.15 ID:AjL6XXnk0
女子スポーツはどこも厳しいよ実際
109名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 14:56:06.44 ID:7t/6iM+s0
俺サッカー嫌いだし
110名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/25(火) 14:56:22.69 ID:AUrieF860
リーグある事すら知らなんだ
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 14:56:28.38 ID:H9S4rr9U0
優勝直後に行われたなでしこリーグの試合で
14000人の動員が発表されたがあれも水増しだともっぱらだ
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 14:56:36.52 ID:H2WKOX0V0
最初から興味ないし
113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 14:57:00.75 ID:+fGIPFBk0
いや。本当になでしこ面白くないから。
高校サッカーの方が面白いから。
114名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 14:57:32.18 ID:lbJrpmhT0
ビーチバレーとかエロ目的で見るようなスポーツじゃないと
女子スポーツは盛り上がらないだろ
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:57:37.86 ID:rK3hzdqk0
日本人が好きなのは世界大会で優勝出来そうな日本代表だからな
それ以外に興味はない
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 14:58:09.12 ID:ZS5Zk6GH0

ロスチャイルド北朝鮮絡みとバレて引かれたね。
117名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 14:58:38.04 ID:IMu8CKfwP
>>78
その小野と高原を不要と言ったレッズ、どんだけレベル高いんだよw
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 14:58:44.65 ID:iitvxvkA0
熱しやすく冷めやすい
119名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:59:11.21 ID:+bVxRl/80
>>111
INAC神戸のだろ試合1万4000人は

INACレオネッサの試合には、J2なんて目じゃないほどの観衆が押し寄せているが、天候の悪さや、
そして代表組が誰もいない(ジェフには丸山佳里奈がいるが前十字靱帯損傷で欠場中)この試合には、
Lリーグ当時とあまり変わりのない光景(まばらな観客数)がそこにあった。
(中略)

ここ良く読んどけ
スレタイ速報すぎて呆れるわ
120名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 14:59:16.36 ID:tg98RO3N0
代表か活躍しようがプロ野球もJリーグも観客動員に結びついてはいない
日本人はそういうとこ死ぬほどドライよ
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 15:00:05.42 ID:Sfj1dUL10
>>111
プロ野球ですら水増しだから
日本のスポーツはどこも水増しやってるよ
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 15:01:32.94 ID:9Kte2hJ40
ミーハーは注目浴びる試合しかいかないから
そしてしばらく経つと飽きて消えていく
投資は考えたほうがいい
するとしても清潔にするといった一時的な支出で済むよう内容に抑えるべきだな
123名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 15:02:13.68 ID:Gt6laIRy0
>>120
ファビョアーノとベルの人
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 15:02:30.81 ID:iitvxvkA0
>>78
これその場で観てた奴は熱狂しただろうな
125名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 15:02:55.12 ID:8ub4Pdx20
なでしこJAPANブームではあったけどなでしこリーグブームにはなってないしな
神戸くらいだろ潤ったの
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 15:03:33.82 ID:kfpCwti20
>>78
高原、小野、ユングベリ、ボスナー
前線に丸刈りが4人くらいいて分かりにくいなw
127名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 15:04:05.29 ID:ej8CUqe70
なでしこのW杯での試合が日本でどういう時間に放送されてたかを
知っていればニートがなでしこを嫌いな訳が無い事はすぐに理解できる。
悪く言ってる奴の筆頭はW杯での優勝を経験できない劣等国民と考えるのが妥当。
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 15:04:46.28 ID:Twp/DLr30
まだテレビだから見れるけど中学生レベルのサッカー
生で見て面白いと思うのは相当なマニアだけだろ
129名無しさん@涙目です。(空):2011/10/25(火) 15:05:18.39 ID:mglspmLfP
露出度高いユニフォームでやれ
130名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 15:06:36.94 ID:czoVyQZs0
この220人はすごいな。チームの家族とかか?
そういうのはカウントしないか。
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 15:07:03.92 ID:SR73X7s10
一過性のものだと思ってたけど
一過性ですら無かったレベルか
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 15:07:07.06 ID:/9S5XrFb0
Jリーグみたいな迫力ないサッカー見てるより、
おっぱいブルンブルン揺らしてて見応えあるけどなぁ
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 15:07:22.15 ID:beFP0AQk0
もう飽きた
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 15:07:39.41 ID:tfZ/c0jj0
>>117
J2になんとか落ちないくらいのレベル……かな

落ちりゃいいと思ってるけど
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 15:07:48.65 ID:xVKzv5Lj0
なでしこっていうかINAC神戸だろ、人気なのは
136名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/25(火) 15:07:54.91 ID:9QEjSIBvO
これが国民栄誉賞か

吉田沙保里にあげれば良かったのに
137名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/25(火) 15:08:22.09 ID:7+jzD+mTO
ブーム過ぎるのはえーw
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 15:08:40.82 ID:xSYDFJjGP
これほどオワコンと言う名にふさわしいものはない
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 15:10:57.78 ID:wwwmKu8K0
>>78
やっぱり小野はボールタッチが素晴らしい
体力があるなら、今でも代表に呼べるわ
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 15:11:20.94 ID:LL1VuDHO0
Jのゲームで
後世に残る名勝負ってなんかある?
141名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/25(火) 15:14:32.70 ID:zc03j7NS0
>>78
これのどこが凄いんだ???
142名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 15:15:01.37 ID:ej8CUqe70
例えば、そろそろなでしこJAPANの試合を観たくなってきた今日この頃、
フランスかドイツかアメリカか、何処にしても親善試合やったとしたら
スポンサーは一杯付くし視聴率も半端ないと思う。これが現実、
何も心配いらない。
143名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/25(火) 15:16:07.08 ID:1VeHTJpF0
日本テレビが巨人戦地上波を捨てて、ベレーザを完全支配していれば…澤も神戸に手放すことなかったのに
144名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 15:16:47.21 ID:/yXJgePCO
神戸の試合は6000人くらい入ってるな
やっぱ代表いないと厳しいか
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 15:16:51.38 ID:NvfjAbTW0
J以下のプレーを金払ってまで見るモノ好きなんていねえだろw
Jだって観客減って大変だってのに
146名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 15:17:57.68 ID:67t4WJgO0
>教員になった頃の志
変わらぬ情熱(性的な意味での)
147名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 15:18:43.61 ID:zv2dQi27O
>>142
その通りだと思うよ
このスレになでしこの人気が無いなんて主張する人間は一人もいないし
148名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 15:18:50.49 ID:be7/StiW0
J豚「やきうはなでしこより人気無い(キリッ」
149名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 15:19:31.91 ID:YArlvMw50
あんな奇形女ショーにほんとにファンなんかいたのか
150名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 15:20:17.43 ID:iTbxnhQf0
なんで狭山の試合ですべてを語るやつがいるの?
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 15:21:36.64 ID:Qw8zpPv+0
女子サッカーってパワーがないせいでイマイチ迫力にかけるんだよね
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 15:22:53.51 ID:vzc9gqBy0
日本人が世界と戦ってたから応援してただけだし
同じ日本人同士じゃつまらんよ
女子サッカーはいくら何でもレベル低すぎるし
153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 15:25:06.89 ID:22oi8K2o0
JAP最悪だな
154名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 15:26:00.40 ID:ARELwnPa0
可愛い子集めて際どい衣装でサッカーさせたほうが人集まるんじゃね
155名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 15:31:32.94 ID:HA85EoH9O
すっかり忘れてたわ

もうどうでもいいな
156名無しさん@涙目です。(学校):2011/10/25(火) 15:31:38.73 ID:htM8mYo30
>>78
このうえさらにもう1人反則レベルの外人がいるんだから凄い。
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 15:33:35.48 ID:huZFa3cb0
ぶっちゃけなでしこに金払うくらいなら
そこらの路上パフォーマンスしてる兄ちゃんに金やるわ。
158名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/25(火) 15:34:32.70 ID:hgFxx90b0
日本人は変態しかいないからな
韓国に起源主張されるレベルの外見だと相手選ばないと客呼ぶのは難しいだろう
159名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 15:35:02.49 ID:zHSxaTVK0
キレイどころが少ないから仕方が無い
160名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 15:36:28.80 ID:L7xrGcse0
ちょwww 入場無料なのにwww

なでしこ効果!観客続々! → 現実は観客220人
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319520858/

10/22(土) AS狭山 3-1 ジェフL 熊谷陸上競技場 観客数 220人(入場無料)
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 15:39:43.03 ID:JgJ1YBZe0
リーグ放置で代表重視
日本らしいじゃないか
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 15:39:45.90 ID:i7VKW4U50
ブームってホント去るの早いよね
根強く続いてるのもあるけど
163名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 15:41:04.49 ID:uQerKSSD0
日本人的に、サッカーはやって楽しむものであって、見てもつまらんよな。
164名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 15:49:26.22 ID:ej8CUqe70
十年後には全国の中学・高校の女子サッカー部が、夏の甲子園を
凌ぐ勢いで盛り上がっている事に期待しよう。日本では親と地域を
巻き込んで応援するといやでも過熱する事に賭けて。
まあそれにはオリンピックの結果が大事なんだが。
165名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 15:49:38.92 ID:F8lji+RP0
採点系の競技意外は基本的に女子(笑)だからな
166名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 15:50:46.53 ID:jfrM3f4c0
>>154
ハロプロが特許取ってるだろ、それ。
167名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/25(火) 15:51:25.91 ID:F5rSdekh0
もともと電通とフジだけが必死に騒いでただけやしな。
バカなスポンサーがだまされてるみたいだが。
168名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 15:51:53.25 ID:SpjTVqRxO
>>163
世界的にサッカーは見るものじゃない気がする。
ドイツやイタリアやらは娯楽が他にないから客が入るけど。
169名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/25(火) 16:00:17.59 ID:F5rSdekh0
>>120
情弱のお前が知らないだけでパリーグはむちゃくちゃあがったよ。

視聴率はローカルとはいえ20%連発、
観客はオープン戦、CS入れたら一千万以上だしな。
170名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/25(火) 16:07:32.77 ID:b/m3sgKC0
サッカー自体がつまらんのだから当然のこと
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:09:05.14 ID:bNo5nbrt0
そらそうだろ。高校生男子の方が面白い
172名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 16:10:22.45 ID:jBLiFiWa0
興味があったとしても、わざわざ現地まで見に行ったりはしない
誰もが近くに住んでるわけじゃないからね
173名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 16:11:23.27 ID:R63YzDBDO
女子野球なんか悲惨だしな
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:11:38.48 ID:1zgzZMtG0
野球で言えば、湘南シーレックスvs浦和ロッテみたいな試合だぞ・・・。
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:13:03.93 ID:8IElQDHY0
AKBがやったほうが集まるな
176名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 16:13:22.02 ID:o4bMAR+Z0
スケートとか体操とかの採点モノなら女子競技の魅力もわかるけど、
ただ単に男子競技の劣化版を見て楽しむ奴なんていないだろ
177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 16:17:42.90 ID:Sbr/Ovu1P
>>174
それは一般人から見たら十分にレベル高いだろ
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 16:48:17.94 ID:Kht+HMjT0
フェミとフェミマスコミがキチガイみたいにテレビで流しまくってただけからな
流されやすいニワカと馬鹿と女ぐらいしか見てないだろ
179名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 16:51:13.61 ID:4rePH0Ou0
女のスポーツはもっさりしてる
180名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/25(火) 16:52:32.40 ID:+ItkvEMDO
くそつまんねー中学生レベルのサッカーに放送枠さいてんじゃねぇよゴミが
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 16:54:56.28 ID:bAw+jAWAP
女子テニスや女子バレーみたいにラリーが続いたり戦術が高度になって
男子とは別の競技として成り立っている競技は面白いけど

女子ゴルフ、サッカー、野球は男子競技の劣化でしか無く見る価値は無い
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 16:57:11.95 ID:CmmohuIQ0
220人て
あれだけ大騒ぎしてたニワカどもは冷てーなあw
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 17:37:02.33 ID:yfcxG9Gt0
まあちょっとスカパーに金を出せば欧州サッカー見られるからのう。
184名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 17:55:35.60 ID:ky3EjhV/i
にわか酷すぎる
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:00:15.89 ID:zsQsIqCjP
カーリングやハンドボールに
「感動」なさってたのと同じ
マスゴミ様の意のままに流行を追わされてる層が
騒いでただけだからな
186名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/25(火) 18:09:17.96 ID:LnG5B0koO
>>173
女子プロ野球は報道全くないのに休日は2000人ぐらい入ってるぞ
187名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 18:16:25.79 ID:ej8CUqe70
W杯優勝の美酒を味わった日本だからこの先何度もそれを目標にできる。
そのためには国内リーグの強化が大切ってのも男子代表から学んだ。

だが悔しさだけしか知らない哀れな国と国民はせいぜいここで憂さ晴らしw
きっと次も予選でサヨナラwwww

本気で強くなりたいならどんだけ悔しくても先ずは現実の王者を敬い
そのすべてを見習うところから始めなきゃいけないね。
彼等にそれができるかどうかwww
188名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 18:21:10.36 ID:gynqv3/20
>>185
そういう層は今韓流とかに食いついてるんだろうな
189名無しさん@涙目です。(西日本)
面白い=応援する、人気があるってわけじゃないのがな
もちろん面白かったら当然、応援、人気に繋がるわけだけど
それ以外の要素が強いからなでしこJAPANは人気になってるってことだし
んで、それ以外の要素を取り除いたリーグ戦が人気になるってのは考えにくいわけで
まぁ盛り上がるに越したことはないけど、Jですら半端な今女子リーグが盛り上がるのは難しいだろうね