上杉「記者クラブの一人一問ルールは間違っている!」→「一人一問ルール破りの讀賣記者赦すまじ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼23(兵庫県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】)


「おんだらぁ。なめてんのか、この野郎」 上杉隆氏暴言で自由報道協会代表「辞任」

 記者会見のオープン化を目指して活動している「自由報道協会」で暫定代表を務める
フリージャーナリストの上杉隆氏が、突然「辞表なう」と、暫定代表を辞任する考えを表明した。
その理由は、同協会が掲げる会見ルールを破って質問を続けた読売新聞記者に対して、
上杉氏が「複数回にわたり『暴言』を吐いた」というもの。

 辞任届では、どの発言が「暴言」かは明らかにされていないものの、VTRを確認すると、
読売新聞記者に対して、かなり厳しい言葉をぶつけている。現時点では辞任届は
「暫定幹事長預かり」だが、協会メンバーのフリージャーナリストからは、
辞任すべきでないとの声が相次いでおり、苦しい対応を迫られそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000007-jct-soci
2名無しさん@涙目です。(庭【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2011/10/25(火) 12:57:06.48 ID:BtDt1G0/0
おまんこのアンチョビ
暴言なう
読売にいちゃもんつけたかっただけだろ
読売のルール違反
6名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2011/10/25(火) 12:58:49.81 ID:MBDN/2/J0
45 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 04:03:24.93 ID:pCskCM3tP
小沢の記者会見にて

上杉 『 小沢様への質問は一人一問だろ!!破るなよ!!ふざけるな!!!』





上杉隆氏ほか、「記者クラブ問題ほか、日本の偏向報道について」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9347589
1:20あたりから

上杉
「世界中でジャーナリストは権力を追及する時に、相手がごまかした場合は
次の質問者もその次の質問者も、ちゃんと答えるまで追求できる訳ですよね。これは。
ただ、日本だけは記者クラブの訳の分からんルールで、一人一問とかですね、助け舟を出すと。」
7名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 12:59:40.57 ID:G2zD+4e90
読売のせいで会見滞ったのは事実だが、完全に恫喝レベルだったよねこいつら
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 12:59:48.18 ID:/rMW9BqI0
>>6
原口思い出した
9名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 12:59:48.49 ID:rzDIpBsp0
オカマみたいな奴がどんな暴言はいたんだよw
10名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/25(火) 12:59:57.33 ID:FH+aW00K0
>>6
上杉の記者会見じゃないんだから
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 13:00:07.05 ID:bzBthGVy0
ルール自体に異議があって抗議することと現行のルールを遵守しない輩を非難することは矛盾しないと思うんだが。
12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 13:00:26.46 ID:xEQpSN1fP
戦いは同レベルなんちゃらAA略
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 13:00:39.71 ID:TosILsdU0
読売のルール破りの部分だけ動画でくれ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 13:02:01.42 ID:UhnavKEK0
こいつの恫喝は引いたわ
そしてそれに乗っかってる岩上にも引いた
ただのチンピラじゃねーか
15名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/25(火) 13:02:16.08 ID:FH+aW00K0
>>13
http://news.livedoor.com/article/detail/5954124/?p=2

質問の場なのに小沢に抗議してる馬鹿
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 13:02:26.34 ID:QRTdeOQ30
なんであんなに怒らなきゃいけなかったのかよくわからん。
キレる直前を演じてる風にも見えたし、何がしたかったんだ。
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 13:03:14.71 ID:HX8mDWx/0
意訳すれば「小沢の叔父貴を追い詰めてんじゃねえぞ!ゴルァ!!」ってことだろ?
18名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/25(火) 13:04:20.27 ID:FH+aW00K0
>>14
なら読売はヤクザだね
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 13:05:00.69 ID:9Kte2hJ40
>>11
抗議したルールと同じルールを設けていることに矛盾を感じているんだろ
20名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 13:06:23.49 ID:Z/N+Xp8j0
恫喝が商売じゃ困るからな。
21名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 13:06:57.49 ID:GeEi2IppP
質問は一回ルール破った糞読売記者、
解答をはぐらかされた場合再質問できない糞ルール、
読売記者に恫喝した糞上杉。

レベルの低い奴らが集まって全員クソだよファッキュー。
22名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/25(火) 13:07:14.03 ID:FH+aW00K0
>>19
上杉主催の記者会見じゃないだろ
ルールは自由報道協会で決めたんだから矛盾してない
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 13:07:47.69 ID:7N6aCGnj0
上杉とか、小沢マンセー以外になにがやりたかったか良く分からんな。
24名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 13:10:25.24 ID:nJicvxfV0
>>22
協会を主宰してるのが上杉だろ
25名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 13:11:09.48 ID:CRR0oqZK0
第2記者クラブか

1軍と2軍で野球勝負すればええねん
26名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/25(火) 13:11:41.97 ID:FH+aW00K0
>>24
???????????
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 13:13:29.48 ID:HkKyZbmj0
上杉は記者クラブから金をもらって
いかに記者クラブが必要な制度か
世間にアピールする仕事をしてる
28名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 13:14:22.28 ID:PUyrcmpK0
ルールがある間はルールを守らなくちゃね
29名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 13:16:09.09 ID:MBDN/2/J0
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 13:17:08.14 ID:SsiiuRNx0
達也、和也、隆
上杉は糞
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 13:18:04.49 ID:FCcsBp190 BE:1474790584-2BP(3834)

ただの基地害だろw
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 13:19:55.73 ID:jzadzhcR0
読売記者は非難されるべきだったのに
上杉とハゲの馬鹿さ加減を露呈しただけだった
二人とももう出入りでなきないでしょうな
33名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 13:20:20.59 ID:6QwqMB/V0
ルールは守りましょう
34名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/25(火) 13:20:49.14 ID:FH+aW00K0
>>29
頭悪いのお前?
35名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 13:21:09.96 ID:2FNet6T80
鳩山が会見をフリーにも開放した時に
「フリーを代表して質問します。質問はありません」
と言った人だっけ
36名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 13:28:36.51 ID:MBDN/2/J0
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 13:29:47.80 ID:Zd3Nj5gf0
記者クラブ芸人の上杉か
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 13:35:28.11 ID:qyMo//020
こいつさえも釣りにしか思えない・・・
ID:FH+aW00K0
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 13:41:01.34 ID:BsKUs4By0
結局自分が都合のわるい事をエラソーに批判してるだけのクズだっただけだよな
相手がルール無視でやってくれたんだからそれに乗ってローカルルール潰せばよかっただけなのに
40名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 13:42:40.42 ID:pwpokGrd0
上杉は自由報道協会代表なんだから一人一問のルールを設けてはいけなかった。
それを破って追及する記者をまっさきに口汚く罵るようではダブスタと言われてもしかたない。
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 13:43:56.72 ID:wojgyDR30
都留文はやっぱり馬鹿
42名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/25(火) 13:46:23.60 ID:mSYHm0eF0
目の前の人間に指差しながらしゃべるのは相当感じ悪いよね…
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 13:52:07.24 ID:Pqq3aoUN0
ここまで見事なブーメランを見せられては、こいつが民主党員だと認めざるを得ない。


44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 13:54:23.60 ID:+pdhpC9O0
明らかな矛盾っつー訳でもないわな
ルールを非難するのとルールを破るのは別の事だから
悪法も法って奴だ
この人がそこまで考えてたかどうかは知らんけど
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/10/25(火) 13:54:54.78 ID:MCavaExt0
つーか、辞表なうってwww
46名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 13:56:11.72 ID:fgJm1Ivq0
悪しきルールでもルールだから破ったら叩かれてとうぜん。悪しきルールを変えることはまた別の話。
47名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 13:57:00.00 ID:Q9RSWN+F0
日本人は上杉の云わんとする事は分かると思う。
アメリカ帰りや在日は文法オンリーだから矛盾と感じる。
48名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/25(火) 13:59:35.70 ID:PAxgDaAf0
どっちも糞だろ
だからといって利権記者クラブを擁護する気にはならん

49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 14:00:51.95 ID:m6kaaaaO0
小沢のごまかしの手伝いにしか見えないよ
ルール違反に対する問題なら、そのルールを厳守させる立場の人間に言うべきであってさ
例えばサッカーやってたって、不正行為があった場合に選手がアピールするのは審判相手だろ?
相手の選手をどついたり暴言吐いたら、その時点でアウトだよ
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 14:00:57.67 ID:IrvNUmht0
すべてを小沢から結論を導き出す男
51名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 14:01:28.88 ID:3BxjeOjM0
うわぁ・・・。
小沢教組を守るためにはこんな酷いダブスタもやるのか、上杉・岩上。
ジャーナリストの誇りを全て捨て去るほどの何を小沢から貰ったんや・・・。
これなら記者倶楽部のほうがましや・・・。
52名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 14:02:16.67 ID:kyIOxTJx0
こいつも大概だがこいつの信者が気持ち悪すぎる
53名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 14:03:54.08 ID:utOMbVZR0
嘘杉隆
54名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/25(火) 14:05:01.27 ID:N/8KeIw3O
媚び売りやがって
55名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 14:06:22.64 ID:FuDBCopX0
小沢犬
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 14:06:56.34 ID:A0fsV9CL0
こいつはこいつが主導出来る記者クラブを持ちたいだけ。
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:07:44.97 ID:yA9xhMsX0
こいつは嫌いだが読売の記者はつまらなすぎる
あんな下手くそな質問は無視すべきだった
58名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 14:09:58.11 ID:cfWW3kx/0
結局自由報道協会とは何だったのか
59名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/25(火) 14:10:13.12 ID:793Dd7/j0
読売の記者に舐められてんだろw普通に退場させればいいじゃん。
どっちも馬鹿だろ。
60名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 14:10:13.43 ID:MBDN/2/J0
>>57
708 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:25:56.61 ID:cDJp0aY00
一番悪いのは岩上でコイツが一番のクソ。
読売の記者の能力が低いとかくだらん煽りとかやってて人格を疑うレベル。
この理屈なら能力が無い記者は取材するなとか、記者クラブよりタチが悪い思考になってしまう。
上杉は岩上に飲み込まれた格好でちょっとカワイソウだけど、まぁ辞めるべき。
コイツが今まで記者クラブを散々批判してきたけど、やってる事は記者クラブより閉鎖的で意味が無い。
自分は能力が有るから俺ルールは正義みたいな思考になってる。
記者クラブの何がいけないか?どうすれば良いかを問題視するなら、もう一度見つめなおせといいたい。
まぁそれに気付いたから辞めるんだと思うのでそういう意味では今後に期待してもいいかもな。
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 14:11:12.00 ID:CXKvgvM90
上杉や岩上と自由報道協会のセコさがわかった
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 14:28:21.69 ID:CKBdMX2WO
>>60
誰なんだよこいつはw
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 14:28:34.26 ID:bheS5hV60
読売の記者なんか病気じゃないのかね
やばいわ
64名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 14:29:52.57 ID:Sx/Fo5gP0
読売の記者がイチョンヨンみたいな半島顔してたのがビックリしたわ。
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 14:30:53.47 ID:Ggk9XBKZ0
>>58
いじめられっ子がいじめっ子を仕切ってニヤニヤする為の会
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 14:35:17.44 ID:Z6Hroz3t0
タッチスレ
67名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 14:42:24.78 ID:oHo6q5RO0
あれは恫喝だ。教養のなさが伺える。
質問者の人格批判に近いことまで言ってるし、
何よりあんな人をねじ伏せる態度で説得できると思ってるのがDQN
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:44:57.45 ID:yA9xhMsX0
あんなんが司法部キャップだからな
ルールは守らなければ罰せられるということで質問してたんじゃないのかね
69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 14:48:06.92 ID:4DkO+wb90
経歴詐称ライターだからしょうがない
70名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 14:48:29.08 ID:idTMQG9l0
「規制報道協会」
71名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 14:49:34.91 ID:MBDN/2/J0
「ニコニコ規制動画」

韓流ブーム推しはTV局だけではなく「ニコニコ動画」まで?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312335515/
72名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 14:50:49.10 ID:wuPAmhPe0
この人もとから俺ルール厨でしょ
73名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/25(火) 14:51:13.19 ID:kvHVFkAb0
小沢報道協会
74名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 14:51:18.43 ID:idTMQG9l0
汚沢ってどんだけ卑弱なんだよw
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 14:54:51.37 ID:RexutrksO
>>65
材特会か
76名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 14:56:43.52 ID:jhsy7+mK0
コイツ、小沢のことになると必死だよなw
77名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 14:58:02.36 ID:idTMQG9l0

「一人一問るーるやぶりのよみうりきしゃゆるすまぢ!」

上杉検閲官閣下のお言葉でした

78名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/25(火) 14:59:33.12 ID:MqPDR5aD0
なんでそんなに小沢が好きなの?
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 15:01:49.88 ID:bDpcAln70
>>78
金でも貰ってるんじゃね?
80名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 15:04:14.62 ID:idTMQG9l0
>>76
よほど汚沢さんのくれるエサは美味しいのでせう
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 15:08:19.73 ID:vwGguj0wP
記者で正義感か知らんがくだらない質問をするヤツは嫌いだ
「寝てない」とでも答えようものなら逆切れするような記者もイラン
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 15:08:38.71 ID:Xe9+4Y7h0
以前は特ダネに良く出てたけど、一切呼ばれなくなったよね
出てた時から高圧的な嫌な人だなと感じて不快だったから嬉しいけど
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 15:11:25.62 ID:lWOtNKGt0
>>1
上杉隆も容赦無いなw

こうやって、話題を提供し続けて
読売の社会部次長を追い詰めていくのかよ。

自爆テロ、乙。
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 15:12:39.67 ID:Xe9+4Y7h0
>>83
きめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 15:16:30.93 ID:lWOtNKGt0
>>80
読売新聞の恒次徹さんのほうが
エサくれって、必死だったよw

司会のお姉さんが困っていた。
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 15:19:03.84 ID:XmQwiI980
この手のフリージャーナリストってなんつーかネトウヨと同類のアレになってるよな
思想は右側じゃないけど性質が同じ。聖戦士気取りと言うか。
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 15:24:52.63 ID:lWOtNKGt0
>>86
> 聖戦士気取りと言うか

聖戦士気取りで
会場中から失笑されたのは
読売の人だけどな。

出オチで質問に失敗して
仕方がないから演説を始めやがったw
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 15:29:15.89 ID:o+E16q7Z0
自浄能力の無いマスゴミをかき回すのには貴重な人材や
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 15:33:54.32 ID:WqRWOPBP0
原口とどっちが小物か?
90名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 15:35:08.83 ID:hQ/rUYK5O
91名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/25(火) 15:35:31.36 ID:SwRSDQSX0
上杉って名前の奴にはクズしかいない
古代苗字だし○なんだろうな
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 15:39:01.83 ID:KI71e08d0
ダブスタ糞ジジイ
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 15:43:14.90 ID:MK2RR+StO
糞マスコミの中の良心上杉
94名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 16:19:04.15 ID:MBDN/2/J0
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:38:36.03 ID:lWOtNKGt0
>>94
追求するにしても
出オチじゃ駄目でしょ。

いの一番で玉砕してるんじゃあ
格好悪いだけだよ。
96名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/25(火) 16:40:08.79 ID:AXH+PneT0
まあまあ
たまには矛盾することもあるでしょう
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 16:40:34.38 ID:Sxwn9frZ0
馬鹿な質問してるからだ! みたいなこと言ったのは暴言だと思うな。
さすがに調子に乗りすぎ。
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:42:22.79 ID:lWOtNKGt0
>>97
質問じゃなくて、演説だから怒られたんだろ。

質問自体は、小沢に瞬殺されて終わってる。
あれほど見事な瞬殺も珍しい。
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 16:45:13.41 ID:MFCwJWzL0
結局、記者クラブだなんだって両方が陣取り合戦してるだけじゃんって感じ
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:47:53.06 ID:lWOtNKGt0
今回は読売の記者も普通に参加しているんだから
陣取りじゃなくて
読売記者の単なる進行妨害でしょ。
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 16:48:12.24 ID:KI71e08d0
二枚舌糞野郎
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:50:36.59 ID:lWOtNKGt0
確かに上杉のくせに
いい子ぶってるよな。

これでますます
読売の記者がトンズラしたのが
目立ってしまう。
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:50:58.11 ID:l85ReRSr0
ライターやる前に礼儀を学ぶべきだったな
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:53:23.01 ID:lWOtNKGt0
でも一応、上杉の方から
名刺を出して、自己紹介したのは
偉いと思った。

読売の記者は逃げるのに必死で
周りを取り囲まれて右往左往で
社会人としては恥ずかしかった。
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 16:58:39.87 ID:pA3xhdUl0
上杉は、同じく特ダメから追い出された大村正樹が北海道でやってるU型テレビに出させてもらって
北海道で「小沢様は神!」ってやってるらしいなw
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 16:58:53.46 ID:KI71e08d0
舌の根も乾かぬうちに
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 17:20:53.89 ID:Sxwn9frZ0
読売の奴はたしかに下手だったけど、そこまで責められるものかね?
俺は上杉の行動は自分の首絞めることになると思うね。
一問一答ってのは、きちんとした答えを得て終わるもので、
上杉の理屈じゃ相手がどんな適当な答え返してもそれで終了ってことになる。
どんなにうまい質問しようが、相手は本気で取り合う必要なくなるからな。
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 17:33:59.79 ID:lWOtNKGt0
>>107
> そこまで責められるものかね?

出オチだからね。

例えて言うのなら、一番バッターが
無様に三振した後に
屁理屈を並べて
打席に居座っているようなもので

恥ずかしいやら、見苦しいやら
分かってないのは本人だけw

生中継を見ている、俺みたいな素人から見ても
異様な光景だった。

上杉はすごい剣幕だったけど
一応、名刺も出したし、読売の記者よりはマトモだった。
109名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 17:35:17.28 ID:CM6S8ZOu0
切れ方がキモかった
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 17:35:37.02 ID:GtH4ynLF0
>>1
つうか、どうこの方言だよw
111名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 17:37:10.55 ID:Q0oS7osM0
記者クラブ=なれあい
112名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 17:38:07.61 ID:QRTdeOQ30
しかしまぁあいかわらす薄っぺらい野郎だ
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 17:39:02.78 ID:9JpzAHmr0
>>111
フリージャーナリストも馴れ合いだったというオチ…
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 17:41:52.74 ID:YdSRJnp+0
日本=なれあい
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 17:42:04.39 ID:lWOtNKGt0
社会部次長なんて
威張っていても
アウエーではこの体たらく。

絶対に社内で酒の肴にされているな。
俺が部下だったら、YouTubeをダウンロードして
DVDに焼いて永久保存するわ。
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 17:42:40.00 ID:L4RlWJMRO
小沢の機嫌を損ねないか必死だっただけじゃん

くだらね
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 17:44:43.57 ID:lWOtNKGt0
小沢はすごい機嫌が良かったよ。

読売のへなちょこシュートを軽く叩き落としてやったぜ
って感じ。準備運動にもならなかったって余裕の笑い。
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 17:45:48.21 ID:KI71e08d0
上杉隆ルールっていうのが本人の中にあるんだろうな
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 17:49:47.82 ID:L4RlWJMRO
なんだ本当に小沢親睦会なのかw
すげーな
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 17:59:56.78 ID:lWOtNKGt0
むしろ記者クラブ・メディアの記者会見が
異常なんじゃねーの。

読売の次長さんみたいに
記者が演説して意見を押し付けて
メディアスクラムでフルボッコってことでしょ。
121名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/25(火) 18:03:12.14 ID:dD2g4pSo0
既存の記者クラブにハブられたから新しい記者クラブを自分で作っただけの話
既存の記者クラブを叩く方便で色々もっともらしい事は言ってるけど
自分が仕切る側になったら今まで批判してた既存の記者クラブと同じ事やってる
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:07:00.36 ID:lWOtNKGt0
>>121
> 既存の記者クラブと同じ事やってる

会場はお役所から無償提供されたものじゃないし
会費を払っていない、読売の記者も参加できているんだし
部外者の読売に一番バッターで質問をさせてあげたり
凄く優しいじゃん。

縄張りもないから、小沢の次は
東京都副知事の猪瀬の記者会見だし。

いわゆる雁字搦めの記者クラブは、こんなもんじゃないよ。
123名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/25(火) 18:11:56.66 ID:dD2g4pSo0
>>122
それ全部>>6ので意味無しだね
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:15:07.55 ID:IesIgAKb0

結局、こいつらも甘い汁を吸いたいだけだからな
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:15:55.61 ID:lWOtNKGt0
>>123
いやだから、次の質問者に任せればいいじゃん。
次のやつが質問すべき事は質問するだろう。

ところが何でも自分の思い通りじゃないと気が済まない
読売の次長さんは駄々っ子記者で
まったく困ったもんだ。
126名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/25(火) 18:16:10.01 ID:j23Dng070
低学歴
127名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 18:19:00.23 ID:YmWiyMHS0
記者クラブでもそういうルールがある割りに
件の読売記者のようなごり押し質問は容認されてきたんだろう
でも記者クラブ以外の記者はあくまで一人一問だった

そういう贔屓があって今回のこれってことだからまぁ理解はできる
128名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/25(火) 18:20:00.75 ID:dD2g4pSo0
>>125
何それ意味わかんない
他の誰かがやってくれるなら最初から取材なんてする意味無いじゃん
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:21:22.12 ID:tZePEz020
結論:目くそ鼻くそ
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 18:23:21.16 ID:Bqa1GKzg0
記者クラブは一人一問じゃねーじゃん。捏造すんな
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:24:40.18 ID:lWOtNKGt0
>>128
だったら最初の質問で
バシッと決めろよw

せっかくの一番バッターなのに
出オチする方が悪いんだよ。

せめて打順が一巡するまで待てばいいのに
なぜ駄々っ子w
132名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/25(火) 18:29:15.37 ID:dD2g4pSo0
>>131
なんか徹頭徹尾質問される側の味方なんだね
記者会見がみんなこうなら追求される政治家や東電みたいな問題起こした企業も楽だろうなあ
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 18:30:00.15 ID:zh5E0oi00
>>132
東電の記者会見で東電側が同じことやったら叩きまくると思うのだがなあ・・・
134名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 18:33:41.53 ID:d/VTjzDRO
は?今回のは回答中に言葉を被せたのが問題なんだろ
意味もわからず晒し上げてる包茎野郎は一生ちんこの皮被せてろ
135名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 18:34:54.19 ID:d/VTjzDRO
今俺うまいこと言ったな
136名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 18:35:39.23 ID:5MelFufX0
上杉ゴルフがやりたいだけちゃうんかと
137名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 18:37:00.02 ID:d/VTjzDRO
>>136
なあ、俺今うまいこと言ったよな?
138名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 18:38:30.35 ID:sRqtKBWi0
小沢もそろそろこいつと縁切った方が良いんじゃないか
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:38:59.25 ID:lWOtNKGt0
>>132
> 味方なんだね

うーん、生中継を見てる俺としては
ルール通りに打者が投げて、バッターが打ってくれれば良いわけで
そういう問題じゃないし。

今回は明らかに読売の記者が三振してるんだから
次に打席を譲るべき。

> 企業も楽だろうなあ

三振しても、気乗りしなければ
連続して打てるなんて
俺様ルールの野球は俺は嫌だ。

>>133
うーん、最初に司会からルールの説明があったんだから
同意できなければ、帰ればいいじゃん。

なんで、いの一番に手を上げて質問してるんだよ。読売はw
140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 18:42:07.31 ID:wuzxY+7Y0
安倍ごときにぼこぼこにされるような低能だろ上杉って
小沢の腰巾着になるのを選んだ時点でジャーナリストとして死んでるわ
141名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 18:43:15.56 ID:d/VTjzDRO
まあ、ぶっちゃけ俺も気を抜くと皮被るけどな
142名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/25(火) 18:43:56.49 ID:dD2g4pSo0
>>139
このルールじゃ質問される側がバッターで
しかも見逃し三振も空振り三振もバッターの勝ちになるルールじゃん
ピッチャーは大リーグボール1号でも投げないとダメなんじゃないの
143名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 18:46:00.95 ID:d/VTjzDRO
何言わせるんだ馬鹿!
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:47:30.55 ID:lWOtNKGt0
>>142
> このルールじゃ質問される側がバッターで

意味が分からん。
つか小沢が三振したら、退場したほうがいいのか。
それじゃあ、記者会見が成り立たないだろw

> 勝ちになるルールじゃん

勝ちとか負けとかが
そもそもオカシクね?

別に記者会見で小沢を
とっちめる必要はないじゃん。

記者がメディアスクラムで私刑にしようという
記者クラブメディアの発想自体が
そもそもオカシイんだよ。
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 18:49:41.81 ID:pA3xhdUl0
ID:lWOtNKGt0すごいなw
こういう奴がいるから小沢も大きな態度とりつづけられるんだろうなw
146名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 18:50:18.79 ID:yO3hyjU00
>>144
じゃあ上杉の第二記者クラブはどうなのよ
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 18:52:10.46 ID:Dl4K3bTy0
上杉もダブスタの使い手だったか・・・
148名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/25(火) 18:53:17.63 ID:dD2g4pSo0
>勝ちとか負けとかが
>そもそもオカシクね?
そもそも野球に例えるのがおかしくね?

とっちめるんじゃないよ
説明しろ、もしくはさせろって言ってんだよ
何の為に記者会見してんだよ
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:53:27.17 ID:lWOtNKGt0
>>146
第二(というのは可哀想だけど、言いがかりだと思うけど)は
きちんと門戸開放して
読売にもゲームをさせてやってるんだから
いいんじゃね。

ニコ生で俺達も堪能できるんだし
第一よりはマシでしょ。

第一記者クラブは、体がなまってるんじゃねーの。
無様すぎる。
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 18:56:11.30 ID:lWOtNKGt0
>>148
> 説明しろ、もしくはさせろって言ってんだよ

小沢は説明したよw
読売の出オチが悪いんだよwww

いの一番に恥ずかしいことだ。

一番槍に立候補する実力がない。
バカは手を挙げるな。それだけのこと。
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:56:50.59 ID:k+u+QWiw0
ただのクズ野郎
152名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 18:58:47.51 ID:GXsDvaUc0
上杉はどや顔やめろよ
五時に夢中でも小沢無罪論かアメリカ陰謀論しか言わないしもういいよお前
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 18:58:51.43 ID:VlteBXDi0
やはり最期は斜め上杉
154名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 18:59:38.29 ID:rD/4KFuL0
ルールが間違ってるとしてもそれがルールである以上守るものだろ
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:02:32.14 ID:lWOtNKGt0
とりあえず視聴者としては
最初はサクサク質問が進んで欲しかった。

小沢に厳しい質問もヨイショ質問も
いろいろあって、場が温まってきた所で
白熱して欲しいのに。

・・・ジョブスの番組で、西がぶち切れたのに
匹敵するくらいに白けたわ。
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 19:04:58.99 ID:hf8MbDDR0
東京電力の会見のルールがおかしいと怒鳴っていたのもこいつら
157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:05:10.09 ID:wuzxY+7Y0
小沢のオナニーアリバイ会見なんて吹っ飛んでよかったわ
読売はグッジョブ
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:20:02.60 ID:lWOtNKGt0
>>156
小沢会見のルールは第三者的に見て
真っ当なものだからな。

>>157
> 吹っ飛んでよかったわ

吹っ飛んだのは、読売の信用でしょう。

政治部に引き続き、社会部まで
この体たらくとは思ってなかった。

秘蔵っ子が居るなら、戦線投入したほうがいいぞ>読売。
159名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:24:14.39 ID:eLiwfRMS0
上杉って記者クラブのスパイだろ
騙されるな
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:28:02.62 ID:lyD9L2jg0
記者クラブって云う団体作って

何十年も政府と仲良し馴れ合いとか

してるメディアとかジャーナリストが居る

この国自体が異常だから

仕方ない

全部潰せ

161名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 19:43:28.16 ID:wuzxY+7Y0
>>158
こんなので信用問題とかマジキチだろお前w
ネットで無双気取ってる暇あったら外にでも出ていろんな人に聞いてこいよw
162名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:20:09.34 ID:MBDN/2/J0
751 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 18:49:04.90 ID:uXeZKE550
http://mobile.twitter.com/fpaj/status/128766362171613184
>【自由報道協会】
>10月22日に上杉隆暫定代表から提出され「暫定幹事長預り」となっていた辞任届の扱いについてご報告です。
>本日、設立準備会で緊急会合を開き、正式に「受理しない」ことを決定いたしました。
>詳細は追って協会公式サイトに掲載します。広報担当・畠山理仁
163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 20:23:39.53 ID:KnFk4jQo0
>>154
記者クラブのルールは間違ってるんだバーカ!と言って逃亡して新たに作った所では、
批判していた記者クラブと同じルール使っているんだから馬鹿にされているんだよ
164名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 20:23:44.26 ID:Gq06wqh30
>>1

【毎日新聞】「自由報道協会」主催の会見、陸山会を巡る質問は一般紙記者の2問だけ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1319180595/

 ◇一般紙記者が質問、雰囲気一変

 会見は一部のフリーやインターネットメディアの記者らでつくる「自由報道協会」の主催。
「全国民同時参加型の記者会見」と銘打ち、ネットで生中継された。

主催者側は東日本大震災の被災者支援と環太平洋パートナーシップ協定(TPP)について質問。
続いてネットで公募したという(1)小沢元代表が会長の国際交流団体と東京電力との関係(2)TPP(3)電力会社の発送電分離(4)公務員の給与引き下げ(5)総理を目指すか−−
など計7問に対し、元代表が熱弁をふるった。

 だが、会場からの質疑応答に移り一般紙記者が「(陸山会事件の)虚偽記載は形式的ではない」と質問すると雰囲気は一変。
元代表は「あなたの意見が違う。これまで間違った場合は全て修正ですんでいる」と語気を強めて反論した。記者が再質問すると司会者は打ち切りを要求、
フリー記者は「(司会者の指示に従うという)ルールを守れ」などと声を上げた。事件を巡る質問は別の一般紙記者と合わせて2問だけだった。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111021ddm012010095000c.html
毎日新聞 2011年10月21日 東京朝刊

165名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 21:27:58.49 ID:MBDN/2/J0
自由報道協会、上杉隆氏の辞表を受理せず
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111025-00000002-blogos-pol
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 21:33:30.99 ID:9u00tvPH0
>>165
小沢と民主党みたいにぐだぐだだね
167名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 21:34:51.08 ID:IMu8CKfwP
自由報道協会=小沢総統大本営発表協会
168名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 21:55:47.64 ID:CM6S8ZOu0
>>164
小沢の子分が会見開いて、都合の悪い質問したら切れられたってこと?
169名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 22:47:46.94 ID:ziBG9NLD0
>>165
暫定代表なんて居てもいなくてもいいもんだと思ってたけど、
なんでそこまでこだわるんだろ、面子の問題とか?
あと、暫定幹事長とかいうのも意味わかんないな。
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 22:54:17.52 ID:lWOtNKGt0
>>161
> こんなので信用問題とかマジキチだろお前w

マジキチじゃねーよ。

生中継時代になって、一流新聞(笑)の記者のレベルが分かって
ある意味げんなりしてる。

こんな連中がいい加減に作っている新聞を
有難がって読んでいたのかと思うと
恥ずかしい。
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 22:57:33.87 ID:lWOtNKGt0
>>163
> 批判していた記者クラブと同じルール使っているんだから

デマはよそうね。
恥ずかしいよ。
172名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 22:58:54.68 ID:yO3hyjU00
>>169
一応フリーランスの集まりだからって言う体裁がある
実際は第二記者クラブw
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 22:59:56.28 ID:8fSIseKZ0
なんかスレタイおかしいような
174名無しさん@涙目です。(千代田)
このくらいで辞任してたら日本の社会人半分以上は消し飛ぶぞ