アストンマーチンの高級車「iQ」、いよいよ日本でも発売へ 480万円くらいからと格安

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛媛県)

英国アストンマーチンが、トヨタ『iQ』をベースに開発した小さな高級車、『シグネット』。同車の日本価格が
、475万円からと公表された。
これは24日、アストンマーチンの英国本社が明らかにしたもの。シグネットの日本国内での受注開始が
告げられ、価格は475万円から、納車は2012年第1四半期以降と発表されたのだ。
シグネットは、トヨタ『iQ』をベースに、専用の内外装を採用。とくにインテリアには、アストンマーチンらしい
プレミアム感が表現されるのが特徴だ。もともと、アストンマーチンの顧客のセカンド/サードカー需要
を満たす目的で開発された。
ちなみに、ベース車両のiQは、国内価格が140万円から。アストンマーチンで最も安い『V8ヴァンテージ』が、
1567万4400円(いずれも東京地区)となっている。

http://response.jp/article/2011/10/25/164313.html
http://response.jp/imgs/zoom/375111.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/375112.jpg
2名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 12:23:09.17 ID:wBpbhFMo0
アストンマーチャン
3名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/25(火) 12:23:13.46 ID:9imNnsSoO
バッチ商法すげえな
4名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 12:23:34.99 ID:zPd1j7t10
だっせーまだマーチのほうがカッコいい
5名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 12:23:41.19 ID:RN4zuIrt0
ジェレミー憤死
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 12:23:51.39 ID:vmA829kU0
ビックリした
超似てるじゃんか ってオモタ
7名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/25(火) 12:23:57.31 ID:XsEJCCJzO
安すぎて買う気しないわ
8名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:23:59.95 ID:XT2cgB0L0
( ´皿`)
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 12:24:09.53 ID:QJiLycV10
こらこらw
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 12:24:22.96 ID:bCf6/Ao00
ギャグかと思った・・・・・
11名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 12:24:24.09 ID:OhKzwj/c0
本家より馬鹿売れするんだろうな
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 12:24:27.80 ID:6O2OoX8O0
ブランド品にコスパどうこう言う馬鹿はおらん
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 12:24:58.48 ID:TvFKUcvc0
たけーw
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 12:25:05.83 ID:epledZdH0
だせえよ
こんなのに480万は勿体無い
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 12:25:32.16 ID:/ZRlHNTD0
光岡自動車で十分
16名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/25(火) 12:25:35.70 ID:XjSxq1dCO
うまい棒のついでに買えちゃう値段
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 12:25:42.91 ID:+7Qs0rdZ0
あるぇ?これってアストンマーチン持ってないと買えないじゃなかったん?
18名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 12:25:47.17 ID:NFB32i/u0
誰が騙されるんだこれ
19名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 12:25:50.93 ID:5G7z27T+0
どう見ても軽自動車
20名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 12:25:55.40 ID:F2ru/Tyn0
初めてのる車、外車とトヨタとマツダどれがいいか教えてくれ。
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 12:26:03.42 ID:qbqtMPkx0
ベンツもこんなのあるよな?
この前メルセデスベンツシール貼ってるiQいたぞ。
22名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/25(火) 12:26:10.11 ID:e6a9CQhG0
超円高の今でさえ、475万円だからなw
23名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 12:26:16.36 ID:KGyU/FOHP
ヴァンキッシュ以外乗っちゃダメだろ
24名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/25(火) 12:26:21.38 ID:weG7mSkg0
金持ちは敬遠するだろうが
大金持ちならスクーター代わりの買うかもな
25名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 12:26:32.54 ID:toEZZX9Y0
意味わからんくね
26名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 12:26:34.95 ID:UaFaL0vh0
これは、安い
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 12:26:38.09 ID:LJdj93SDO
iQは実は480万以上の価値があるってことか
バカ売れしそうだな
28名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 12:26:39.60 ID:eUkcTifQ0
アストンマーチャン
29名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/25(火) 12:26:42.10 ID:wzc6T7EV0
>>8
( @皿@)
30名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 12:26:55.95 ID:GkU9TrRy0
エンジン、駆動系とか足回りは元と一緒??
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 12:26:56.48 ID:XJw56JoQO
アストンマーチャン
32名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 12:26:59.11 ID:ee7NzZTj0
だだっ広い豪邸に住んでる人が庭の移動に買ったりするのけ
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 12:27:01.47 ID:/u4LeYlO0
こういうのトンキンは好きだよね
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 12:27:05.85 ID:pF47lnvs0
ヴェイロンに似せたシビックの匂いがする…
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 12:27:12.82 ID:7Cz5QVC00
>>20
初めてならたいがいぶつけて壊す
中古のカローラおすすめ
36名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:27:35.29 ID:roz2aF1i0
劣化版アストンマーチンを具現化した車
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 12:27:41.47 ID:JPx/f4ua0
475万で日本車なら何が買えるの?
38名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 12:27:42.55 ID:1xm2NZsD0
>>1
これにV8載ってるの?
なら475万でも納得するが
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 12:27:52.04 ID:X6Os0/cf0
安いんだか高いんだか
40名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 12:27:58.16 ID:GFVcf4af0
アウディA1かうわ
41名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 12:28:10.96 ID:hWaGLIhO0
バンプラみたいの出ねえかな
200万くらいなら買うんだが
42名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:28:25.08 ID:BmECAcMD0
ジェレミーがブチギレすんだろ
トップギアの来シーズンで燃やして欲しい
43名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 12:28:30.62 ID:/Xrh7qLg0
iQ買ってエンブレムとか変えればいいじゃん
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 12:28:38.75 ID:yhWSA01mO
480万のアストンマーチンなんかいらない
45名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/25(火) 12:28:43.96 ID:9cy6iCBQ0
>>35
外車は修理費高いしな
46名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:28:52.71 ID:BmECAcMD0
>>37
ランエボ買えるで
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 12:28:55.47 ID:ovRVuTDU0
これは酷い
48名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 12:28:57.31 ID:LpCazvJG0
アホか
49名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 12:29:00.40 ID:q+DkA6rH0
インテリアの画像もなしに…
50名無しさん@涙目です。(空):2011/10/25(火) 12:29:05.88 ID:CyP7XaHx0
これは要らない
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 12:29:12.90 ID:g9iud0VA0
>>43
メーカー公認でそういうことやってるレベルだな
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 12:29:14.99 ID:ljIbownH0
後ろからブロックの群れが転がってくるんですね わかりますw
53名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:29:24.26 ID:NSwF42gx0
これ乗る奴は本当に金持ちだと思うわ
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 12:29:32.03 ID:EFZVLqy10
>>20
初めてのクルマなら、悪いことは言わんからデイムラーダブルシックスにしとけ。
30万円で極上の乗り心地が楽しめるぞ。
最初に、最上を味わうのが一番だ。故障もしないし、燃費も意外といい。
維持費は軽とほとんど変わらない。

デイムラー ダブルシックス
車両価格: 30 万円(税込価格)
http://cartown.jp/coms/11288/img640/1312514818614544.jpg
http://cartown.jp/detail_dt.php?car_id=1540431
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 12:29:39.42 ID:epledZdH0
>アストンマーチンの顧客のセカンド/サードカー需要

こんなセカンドサードは欲しくない
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 12:29:42.99 ID:ZOKshQgl0
グリルだけアストン
っしょっぼっ!!!!!!!
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 12:29:45.81 ID:/2Z/AU550
58名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:29:52.47 ID:A01SIpBv0
iQって名前がモロかぶりやん!と思ったらまさかのそのままだったw

ベースカーからしてセカンドカーにしては小さすぎるけど
チョイノリでコンビニ行くように使うん?
59名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 12:29:57.74 ID:GkU9TrRy0
どういう経緯でアストンマーチンとiQが繋がったかの不思議
60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:30:21.81 ID:BmECAcMD0
この糞車買うなら
フィアットの新型のホットハッチ買うだろ
61名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 12:30:29.40 ID:xHvqrHjw0
初めからレクサスブランドで売れとあれほどいったのに
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 12:30:42.99 ID:3pEIYIWpP
金持ちがネタで買う車だろ
63名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 12:30:54.98 ID:CMWT6ir7P
007ボンドカーのイメージが微塵もない
64名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 12:30:55.44 ID:GkU9TrRy0
>>58
家の敷地内を移動する自転車代わりの感覚だろう
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 12:30:56.28 ID:JPx/f4ua0
え、ランエボってそんな高かったのか
300いかないぐらいだと思ってたわ
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 12:30:59.80 ID:190AIiNjO
故障とかはやっぱ普通のアストン車よりこっちのがしにくいのかな
67名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 12:31:03.55 ID:Ecen0rjA0
これはちょっと・・・ないわー
68名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 12:31:03.98 ID:ROAoNKOKO
敷地内の移動用です。
69名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/25(火) 12:31:15.82 ID:9cy6iCBQ0
>>53
だな

貧乏人だからこんなもんに500万も出せないわwww
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 12:31:24.46 ID:bFsWO0JB0
iQに500万とかw
OEM契約するときトヨタがなんか変な知恵授けただろこれ
71名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/25(火) 12:31:28.31 ID:f4oSkO6S0
トヨタのブランド力がいかに低いかがわかる
これが売れれば売れるほど
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 12:31:29.88 ID:TvFKUcvc0
主婦の買い物用だろ
近場のスーパーとかの買出しで使う
73名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 12:31:58.00 ID:zuX7n6iWP
>>59
メーカー全車種の平均の燃費が良くないと罰金食らう国がある
そこでiQを持ってきて罰金を逃れる
74名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 12:32:03.63 ID:DypOvvFx0
ケタ一つ間違えてないか
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 12:32:05.98 ID:9Kte2hJ40
車の外装や内装をパーツ化し
もっとカスタマイズ出来る形で売る車会社ってのは
まだでてこないのかね
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 12:32:07.26 ID:kMZJDC8g0
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/aston_cygnet/547/5/

内装だけで250万はかかるね。
これなら500万も納得できる。
77名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 12:32:09.17 ID:TyGaw83F0
だせえよ
78名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 12:32:35.48 ID:MexVf2pK0
>>54
お前って、黒い服装をすればスズメバチに襲われないと教えてたろ
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 12:32:37.39 ID:k60tjlpa0
アストンマーチンによるレクサス商法か
80名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 12:32:39.29 ID:8cRHtgbj0
だっせー
ブランドで価格吊り上げてんじゃねーよボケ
81名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 12:32:45.76 ID:lktq3N3a0
アストンカーチャンが朝から騒いでいたのはこれか
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 12:32:48.84 ID:190AIiNjO
これならアウディA1買うわ
83名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 12:33:12.61 ID:Ecen0rjA0
>>46
ならランエボ買うわな
84名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:33:27.78 ID:IH5v6XB+0
敷地内での移動用に買ってみるか
85名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 12:33:29.66 ID:1PxF/6hY0
かわいい
86名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 12:33:34.39 ID:GkU9TrRy0
>>73
そういう話なら判らないでもないけど、何故iQ何だろう
トヨタならプリウスの方がいい気もするけど
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 12:33:44.76 ID:MgRPft3+0
ただし、一見さんには売りませんw
アストンマーチン持ってる人しか買えませんw
88名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 12:33:51.26 ID:Zqb/58ha0
要求は、アストンマーチン
89名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 12:33:59.14 ID:NYErdryB0
この夏、仕事で使うならコンパクトカーならではの便利さを痛感した。
でもこんな高いの使う気にはなれない。
90名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 12:34:26.34 ID:zuX7n6iWP
>>86
縦列駐車が楽、渋滞税とられないとかじゃないの
91名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 12:34:39.92 ID:DhtCK7Q60
これはないわ
92名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 12:34:48.04 ID:mazimrI00
juke買った
納車楽しみ
93名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 12:34:55.30 ID:HkKyZbmj0
顔だけアストンやないかw
94名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/25(火) 12:35:08.04 ID:9tro++q7O
あらやだかわいいじゃないのあなた
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 12:35:09.79 ID:m7CkaUer0
プリウスが2台買えるんじゃないか?
燃費もプリウスのが上だろ
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 12:35:22.66 ID:c/ZEGNQ3P
つまりこのバンパーが300万円するのだな
97 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:35:35.52 ID:mWagU0Et0
>>54
お前よく飽きないな
98名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/25(火) 12:35:52.62 ID:xWn6GD0R0
480万もあったらオルフェウスのSACDプレーヤー買えるのに。勿体無い
99名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/25(火) 12:35:54.21 ID:9imNnsSoO
ツインの不遇さ
100名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 12:36:13.01 ID:GkU9TrRy0
>>90
渋滞税か なるほど
お国柄が現れてるなぁ
101名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:36:45.87 ID:uWG1wI5D0
マーチでいい。
102名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:36:54.01 ID:UvUFAHb7i
007で大活躍させたら欲しくなる
103名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 12:37:08.29 ID:x2Zucs4F0
アストンオーナー以外も買えるようになったの?
104名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/25(火) 12:37:15.44 ID:0exq86up0
>>65
ランエボで一番安いグレードのRSが315万で買えるけどクーラーもついてないし競技用の車。
まともに乗るなら400万かかるしナビとか色々つけたら450万ぐらいはかかる
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 12:37:19.79 ID:R+/HJ1pM0
たけーしだせーし
106名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 12:37:19.96 ID:y98dUrYP0
これでオレもアストンオーナーの仲間入りか
107名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:37:29.52 ID:uMwIqNyTi
情弱日本人はホイホイ買っちまうんだろ?www
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 12:37:36.85 ID:fcSa6J3vO
安いと思ったら軽かよワロタ
109名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:37:37.37 ID:spjJe0/w0
高級には見えないです
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 12:37:46.82 ID:k8k/wW9k0
いらねーw
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 12:38:21.65 ID:s2zSqgaX0
マーチみたいな物に480万出せるか
112名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/25(火) 12:38:27.17 ID:f4oSkO6S0
×アストンマーチンがあのトヨタとコラボ
○トヨタがあのアストンマーチンとコラボ
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 12:38:29.08 ID:wg+lp9Q/0
スマートといいこういう使い勝手が限定的過ぎる車買う奴って
自分勝手で人の事などお構いなしだよな〜と思って運転席覗いたらまさにそれでクソワロタw
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 12:38:42.17 ID:kZWCJaBL0
だっせー
もっとマシなベース車両選べよ、欧州にいくらでもあるだろ
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 12:38:43.18 ID:RpG2krRv0
欲しくない…
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 12:38:57.99 ID:lGcAFckI0
フィアットのツインなんちゃら買ったほうがマシ
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 12:39:07.25 ID:M7IioFEk0
ベンツのC200買えちゃうじゃん
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 12:39:17.85 ID:SzFedjNJ0
アストンのトヨタ好きは異常
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 12:39:23.07 ID:YKEqdGLa0
ウオッカ
120名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:39:23.20 ID:mSX63xifi
ぼった価格だな
こんなの買うやつは見栄だけの猿
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 12:40:54.46 ID:lVuxTx+r0
生まれてから一度もアストンを見たことがない
でもお金があったら欲しいなあ
122名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/25(火) 12:41:00.39 ID:LC+2yiYr0
これ、自転車で良くあるルック車とかわらんだろ
海外メーカーって少ない金でブランド名平気で使わせるからな
http://www.44works.com/products/list6.html
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 12:41:24.23 ID:4lEhLYdo0
DB9
124名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 12:41:48.13 ID:+F1VRfFR0
アストンマーチンの低級車だろ
125名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 12:41:59.15 ID:ABFA9Amv0
ネームバリューってヤツか

ネズミーの版権商品が異様に高いのと一緒
126名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 12:42:06.02 ID:lLFZ303j0
127名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 12:42:23.44 ID:zuX7n6iWP
>>113
だけどあの車、すごくスイスイ曲がれるからね
下手な行き止まりに遭遇してもすぐUターンできるし駐車場特に縦列駐車がすごく楽
足回りもトヨタに似合わずしっかりしてるし、2人しか乗らないってならおすすめ
ただし中古に限る
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 12:42:31.74 ID:5IUjsMOQ0
年収500万くらいのやつだと5年くらい働かないと買えないね(・ω・`)
がんばれサラリー男
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 12:42:41.82 ID:bxGof3B/0
>>57
楕円の本革巻きステアリングに、シートからダッシュボードまで革とか。
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 12:42:50.68 ID:HvldLQcJ0
2ドアか130万ぐらいだろ
131名無しさん@涙目です。(空):2011/10/25(火) 12:42:59.72 ID:ItIwAkp10
ぼったくり過ぎワロタ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 12:43:00.92 ID:yTjpEr6L0
(\皿/)
133名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:43:04.50 ID:0irkPVmn0
トップギアでボコボコにされて欲しい
134名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 12:43:28.54 ID:5pC5mfHK0
ウオッカ・ダスカとの三強桜花賞なつかし
135名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 12:43:38.08 ID:GkU9TrRy0
>>118
アストンマーチンもそうだし、ロータスもそうだよな
妙にイギリスメーカーと仲が良い感じ
136名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:43:44.79 ID:3O0RX9CHi
ぼっさんコラみたいなもんだな

顔だけアストンマーチン
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 12:43:56.89 ID:M+7kY5y80
要求は?
138名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 12:44:05.97 ID:H2F+IG7z0
バッジ貼るだけの簡単なお仕事です
139名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 12:44:32.89 ID:SvyC5VNO0
スーパーボッタクリカーwww
140名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 12:44:43.80 ID:1ZCAucMX0
板金屋の兄ちゃんがカスタムで作るレベルに480万ってなめとんか?
141名無しさん@涙目です。(空):2011/10/25(火) 12:45:01.05 ID:UiD518gO0
アストンマーチンのオーナーが
庭で乗るためのカートだろ、これは。
142名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 12:45:10.58 ID:LN5j9oix0
排ガス規制が嫌でタマリマセン!というメッセージが見える
143名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 12:45:13.26 ID:ABFA9Amv0
144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:45:13.36 ID:d6o58V4di
この車はただの二酸化炭素の対策だから、アストン側も普通に売る気ないと思ぞ。
145名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 12:45:18.09 ID:lVuxTx+r0
>>137
G8!!
146名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 12:46:29.75 ID:4+1sPDzQ0
アストンは一般人が買う車じゃないからこんなもんだべ
この値段でとりあえず5,6台買っておこうか〜みたいな人が買う物
147名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/25(火) 12:46:30.51 ID:nQY+VFvI0
>>65
そういや昔、ランエボ高すぎる!完全にボッタクリだろ!タービンはインチキ!って騒いでた男がいたな
その男は白・NA・ATの車に乗り、酒々井でうどんを食うのを好む、「神」と呼ばれる男だった
148名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/25(火) 12:46:35.33 ID:FH+aW00K0
↓GTR持ってるって嘘ついた東京が一言
149名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 12:46:59.12 ID:MV7rsSgl0
DB9誰か俺に買って
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 12:47:00.12 ID:RSHPBkY10
アンパンマンマーチに見えた
151名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 12:47:06.90 ID:GkU9TrRy0
>>143
なんか、シートベルトのバックルに違和感を感じるw
152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:47:32.31 ID:h8RSJxlP0
まじでダサい
153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:47:34.05 ID:7dh715/Q0
アストンぽくなってる
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 12:47:52.09 ID:N0235YLY0
NAのGTOのほうが速い
155名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 12:48:15.45 ID:n/vQd7xs0
iQより軽自動車の方が中広いよね
156名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 12:49:11.80 ID:7KYNl2UO0
iQ自体が良い車なのに全然評価されていない…
べつにアストンにドレスアップしてもらわなくても素で良い
車なんだよ
トヨタがもうちょい内装に気を使ってくれていれば…
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 12:49:20.66 ID:Toi8XkBY0
>>2
速えーよ
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 12:49:35.45 ID:XT2pmj3u0
こんなんでもドヤ顔で乗る輩が出てくるんだろうな・・・
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 12:49:42.92 ID:Y0uJgYcV0
エンジン弄らずに400万超えかよwすげえボッタ
IQ乗ってるけど交差点の右折が怖いくらい出だしがトロい
社長がジジイになったんだろうな
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 12:50:30.68 ID:9FZfSRkfP
500万でアストンオーナーを名乗れるなら…ゴクリ…
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 12:50:35.19 ID:N0235YLY0
アストンマーチャンは日本の競走馬である。

馬名の由来
イギリスの高級車・アストンマーチンと馬主である女医の戸佐眞弓(とさ まゆみ)の愛称をもじったもので
アストンマーチンのように速く走ることを願って名付けられたとされるが、
JRAの公式ホームページでは「サーキット名+人名愛称」とある。
自動車競技のヒルクライムレースが行われたイギリスのサーキット場、
アストン・クリントンと馬主の愛称から名付けられたともいわれている。
162名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 12:50:44.96 ID:Fof4vIyM0
400万でマルチリンクか
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 12:51:10.32 ID:ri0dB2Vo0
フィッツやデミオと同レベルの車が480まんえん
164名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/25(火) 12:51:35.89 ID:sjjfIbsu0
120万じゃないと売れないだろ
165名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 12:51:39.71 ID:q0CiLT2x0
いらねーミニカーかよ
DBSこそ至高
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 12:51:55.97 ID:SUhWoUL20
V12のMTにしてくれたら買う
167名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 12:52:20.71 ID:takAw4eR0
007は1500万以上もする車をぽんぽんぶっ壊してたのか
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 12:52:39.65 ID:Y0uJgYcV0
3倍以上の価格設定
っつううことは1500万のアストンマーチンの実質価値は500万くらいいって事だな
169名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 12:53:34.96 ID:GkU9TrRy0
アストンマーチンって、過去に他でOEMで販売した車種って存在するの?
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 12:53:43.22 ID:fpi6pHhN0
>>1
これなら俺でも買えるけど、これはいらねぇわw
171名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 12:53:47.45 ID:O1h32SjY0
エリートニュー速民ならとりあえず1台買っておくけど乗りはしないレベル
172名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 12:54:15.47 ID:bdmnuP5W0
100万以下じゃないとかわねえよ
173名無しさん@涙目です。(アラバマ州【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/10/25(火) 12:54:30.64 ID:Vi+l4K7i0
だせぇw
これ買うくらいなら350万でFIAT500アバルトかうわw
174名無しさん@涙目です。(愛媛県【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/10/25(火) 12:54:34.79 ID:fvA1HzeA0
冗談としか思えないようなデザインだけどな
そして、エアロ屋がアストンキット発売しちゃうんだろうなw

つか、コレってアストンオーナーじゃないと買えないんじゃなかったのか
えーーーっと
写真見るとマーチと変わらないように見えるんだけど
177名無しさん@涙目です。(dion軍【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/10/25(火) 12:55:00.65 ID:bWDL6nsf0
ギャグで金持ちが買うのかな
>>76
なんだこりゃw
無駄とはまさにこのことw
179名無しさん@涙目です。(宮崎県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2011/10/25(火) 12:55:59.78 ID:hNqmzcLB0
なんだこれ
だっさ
アストンなんてアストンに憧れてるような層が乗る車じゃない。
金があってかっこいい車好きな人がちょっと乗って飽きたらまた別の高級車に乗り換えるような使い捨ての消耗品(?)。
181名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2011/10/25(火) 12:56:34.36 ID:ElYzfqcu0
いくら内装がよくってもなあ
走りはIQでそれ以上でもイカでもないんだろ?
182名無しさん@涙目です。(愛知県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2011/10/25(火) 12:56:50.03 ID:Y0uJgYcV0
Fバンパー、左右フェンダー?、リアハッチ、テールランプ
これでアストン仕様にできるな
183名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2011/10/25(火) 12:56:50.79 ID:iLOCA4ZO0
軽四かと思った
184名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2011/10/25(火) 12:56:50.82 ID:N0235YLY0
今はフォード傘下なんだな
トヨタの欧州向けOEM供給はロータスに次いで二社目らしい
スポーツ、GT受難の時代だのう
185名無しさん@涙目です。(アラバマ州【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2011/10/25(火) 12:57:06.30 ID:Vi+l4K7i0
はやくトップギアでやってくねぇかなw
186名無しさん@涙目です。(長屋【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2011/10/25(火) 12:57:28.51 ID:DfT0DXCr0
これ日本で1台も売れないだろ
DB9がいいです
その値段は高級車とは言いません

桁が2つ違います
>>173
ああいうホットハッチは日本メーカーのお家芸だった時期も会ったのに…
どうして各社今みたいな状況になったんだか
ヨーロッパメーカーのぶれない馬鹿さ加減が羨ましい
190名無しさん@涙目です。(愛媛県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2011/10/25(火) 12:58:46.33 ID:fvA1HzeA0
そういやアストンて、車は売るけどなるべく乗るなってスタンスだよなw
ヴァンキッシュはガレージにしまっといて、普段使いにはシグネット使えって事か
191名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2011/10/25(火) 12:59:08.32 ID:+vC9F2ZH0
>>133
アストンマーチンなら…ってむちゃくちゃされまくるのか
192名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 12:59:20.22 ID:q0CiLT2x0
買う奴さすがにいないよな
193名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 12:59:29.39 ID:aJ9ljqKh0
トップギアでdisられるんだろうな
194名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 12:59:58.43 ID:ABFA9Amv0
これ買うぐらいならCOOPER S買うかな
195名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 13:00:11.59 ID:GkU9TrRy0
>>189
日本じゃ売れないからだろ
196名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 13:00:26.69 ID:Zzbaq7ISO
>>185
大分前にニュースコーナーでやってたと思うぞ
197名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 13:00:26.96 ID:/yzndgbq0
EUのふざけたから規制を逃れる為にしょうがなく少量生産したものだとばかり
こんな恥さらしな物をまさか日本に輸出するとは
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 13:00:54.77 ID:x2Zucs4F0
アストンのオープンは観賞用だもん
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 13:01:02.48 ID:TtnAT1G1O
>>21
それ勝手に貼ってるだけだぞ
前にガススタでベンツのエンブレム付けたバモス見た
200名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 13:01:06.95 ID:Vi+l4K7i0
>>196
まじかっ!
ちょっと探してくる
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 13:02:03.16 ID:Jkne5SUjP
>>196
クッションがあるぞ!とかやってたよなwww
202名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 13:02:47.95 ID:Vi+l4K7i0
>>195
売れないだろうな
売れ筋日本車見てるとコンセプト全然違うし
でも、アバルトをヤングSS仕様にしてマジで乗りたいと思ってる
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 13:02:48.82 ID:jHKoW4ym0
たっか。これならIQのほうがいいだろ。
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 13:03:07.17 ID:1kwLPg4C0 BE:43659533-2BP(1841)

もうクルマって商品として終わりまくってるなw
骨董品としてのヒストリックカー以外持つのはキチガイだろwww
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 13:03:16.34 ID:7KYNl2UO0
昔はBMWがホンダのOEM車売ったりしていた時期もあったのに
206名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/25(火) 13:03:22.71 ID:o2NST5Do0
軽自動車ですやん
207名無しさん@涙目です。(福島県【震度3】):2011/10/25(火) 13:03:23.38 ID:ZOodoPygP
>>197
アストンも排ガス規制対策で仕方なくトヨタから借りたんだよ
208名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/25(火) 13:03:25.41 ID:/HXFN9Ny0
こういうのボッタクリっていうよな
209名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 13:03:36.48 ID:TvFKUcvc0
年収5000万円以下の貧乏人がなんでレスしてんの?
210名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 13:03:51.78 ID:x2Zucs4F0
こないだクライスラーのエンブレム貼り付けたキューブを見た
211名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/25(火) 13:03:58.61 ID:f5/xmK5I0
アストングリルわろた
212名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 13:04:16.47 ID:j5qirC0f0
次の007で使えよ
213名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 13:04:42.65 ID:GZLOx5DG0
IQに乗ってる男と新人女社員の営業セットを見かけると羨ましくて胸が苦しくなる
214名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 13:04:52.25 ID:6mrChboG0
これ軽?
高すぎだろw
215名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/25(火) 13:04:55.57 ID:jqW2xBf10
あまりにも酷くないかコレ
どうせ内装とかも大して凝ってないんやろ
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 13:05:33.54 ID:3FB0vixNP
SMARTはまだわかる
専用設計だし

でも・・・なんでトヨタのゴミに500万なんてプライスが
217名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/25(火) 13:05:39.45 ID:9YNjrovg0
こういう高級路線のコンパクトカーってちょくちょく出てるけど
どれが良いのか全く分からない
218名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/25(火) 13:06:37.37 ID:s+lr/srvP
内装を革張りにしただけで+300万の予感w
219名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 13:06:39.86 ID:Q/B6ai790
ジェレミー「ラビッシュ」
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 13:06:56.02 ID:vksU4G8LP
ハエのように湧いてくるトップギア厨は何なの
221名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 13:07:18.48 ID:doLs0zxt0
ボッタクリ
222名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 13:07:21.51 ID:GkU9TrRy0
>>202
気持ちは分かるけど、極少数派なんだよね
移動距離が少なくてストップ&ゴーが多いと、足回りや高速域なんてどうでも良くなるからね
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 13:07:47.37 ID:7KYNl2UO0
>>195
ストーリアX4なんて手軽に買える可愛い化け物が全然売れなかったし…
なんでここまで車の嗜好が変わっちゃったんだろ
20〜30年前はもっとギラギラと主張してくる車が溢れていたのに
224名無しさん@涙目です。(栃木県【震度1】):2011/10/25(火) 13:07:49.78 ID:0yjyOCae0
なんで白人スタイルのガワだけでこんなにぼったくられるの?
225名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 13:08:13.88 ID:HDh9e+5z0
こんなんで480万円か。
これから円高を実感する時代になるだろ。
226名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 13:08:33.66 ID:+ScogOlY0
光岡ヤッチマイナ


・・・・だけど光岡は外見に力入れ過ぎてインテリアはベースまんまの車が多いんだなぁ
227名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 13:08:40.50 ID:Ggk9XBKZ0
プアマンズアストン
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 13:08:47.13 ID:IZGKpKrh0
バイキンマンみたい
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 13:09:03.70 ID:sfhbd9vB0
日産のローレルスピリットみたいな感じか
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 13:09:12.43 ID:3FB0vixNP
>>223
ストーリア良い車だから買えって言われても
あのエクステリアをかっこいいって思えるやついないだろ
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 13:09:36.69 ID:tfZ/c0jj0
>>223
ストーリアって異形の名車だったな
232名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 13:10:18.15 ID:uzcZp2Kr0
ミサイルと機関銃のスパイ装備はオプションですか?
233名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 13:10:37.41 ID:doLs0zxt0
パナソニックのカメラにライカのマーク付けて売るボッタクリ商法を思い出す
234名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 13:13:00.78 ID:fvA1HzeA0
>>226
そう、富山のバカ土人はそこんとこ全然分かってない
外装なんかよりも、乗ってる時に常に手を触れ視界に入る内装こそ拘るべき

一応、皮貼りつけたりしてるけど、だからなにレベルでしかない
235名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 13:13:12.69 ID:lFnpOKdC0
>>92
中身はマーチww ダサ過ぎわろたw
236名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 13:13:24.92 ID:GkU9TrRy0
>>223
自動車を持ってる人が増えたからじゃないのかな?
そういうカリカリしたのを欲しがる人が減ったって言うより、比率が減って来たって感じ
で、コスト・利益重視で専用設計なんてなかなか出来ないし、そういう方にお金もかけれないし…
そうでなくても、法律やら周りの環境とかが、がんじがらめだし…

いろんな意味で飽和状態だから、無理も出来ないんだろうね
237名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/25(火) 13:14:25.45 ID:O1h32SjY0
コスパ最悪じゃねーか
今の日本じゃ売れねーだろ
238名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 13:14:45.07 ID:+l6reqR40
V8でいいからアストン欲しいなぁ
239名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/25(火) 13:16:01.64 ID:zVpbIwIY0
顔がマーチでお尻がR2だな
240名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 13:18:36.24 ID:GkU9TrRy0
フェラーリ足立区やフェラリー南浦和だったら、幾らぐらいになるんだろうか
3倍くらいの300万ぐらいなのかな
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 13:20:46.43 ID:ikXxSK3s0
見た目130万円ぐらいの軽に見える
242名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 13:20:47.96 ID:JoiIkqDM0
アストンマーチャンだとおもた
子供見たかった(´;ω;`)ブワッ
243名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 13:21:53.53 ID:PfQfi+fI0
落合がアストンマーチン好きだったな
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 13:21:56.28 ID:ccxkX6iH0
アストンマーチンのチョロQみたいだな
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 13:22:08.55 ID:hpnLyLWl0
マーチ、ヴィッツ、フィットと同じ値段なら買う
この大きさの車は女が運転してぶつからない、ぶつけても気にしない車だから日本じゃ売れないな
246名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 13:22:39.26 ID:qzGK/z0p0
ボンドカーほしい
247名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 13:22:54.71 ID:94sIkARRP
60万円くらいでこういう車を売ればいいのに
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 13:23:58.43 ID:MUvXMg2EP
300万ならBMWの1シリーズに勝てるのにな
249名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 13:24:43.50 ID:uaBC3d3g0
DBSに乗ってみたい
250名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 13:28:55.71 ID:PXXLoK7G0
頭おかしすぎ
エリーゼ買える金額じゃん
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 13:29:41.97 ID:PXXLoK7G0
>>247
おまえんとこの修ちゃんがツインで爆死したろ
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 13:30:03.50 ID:qh/arIEB0
高いとか言ってるから日本は不景気なんだ
馬鹿だろお前ら
金持ちにプレミアム商品買わせるのが景気対策として有効
253名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 13:31:27.76 ID:oDNQPE8U0
500万でアストン乗れるなんて素晴らしいじゃん

ってなるかヴォケ
254名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 13:32:35.81 ID:g9iud0VA0
日産のリーフと大体同じ値段か。
255名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 13:33:32.96 ID:k25iqZBV0
これって排ガス規制のためにトヨタから買ったんだっけ
256名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/25(火) 13:33:57.22 ID:0exq86up0
>>168
エンジンスペックもわからない情弱か。
257名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 13:33:59.29 ID:k8k/wW9k0
>>241
ベース車両のiQがその値段だし
258名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 13:34:04.47 ID:0yjyOCae0
>>252
プレミアム・・・・・・・・?
259名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/25(火) 13:35:13.72 ID:fpaYZh4m0
アストンオーナーがセカンドカーとして買うならわかるけど
この車だけ持ってるのは恥ずかしい
これ買うんだったらアルファのMITO買う
260名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/25(火) 13:35:37.63 ID:RDR4eOwX0
これで480万なら違う選択するわ
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 13:35:40.34 ID:3w4POBMd0
(`皿´)
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 13:35:46.48 ID:8jIVt0e50
なーんで今の車ってどれもこれも威嚇するようなDQN風睨み顔なんだろうね〜
抜作先生みたいなアホ面カーがあってもいい
263名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 13:36:53.55 ID:ezp7OuzV0
これで480なら中古のEクラス買うわ
264名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/25(火) 13:37:05.24 ID:0PJIMWxS0
何このデザインwwwwwパッソ()かよwwwwww
やっすそうな車だな
265名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 13:37:26.28 ID:BmECAcMD0
>>262
アホ面・・・
シトロエンが居るやろ!!!
266名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 13:37:51.09 ID:m74G3LKn0
レプリカのバンパーが出てくるな
267名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 13:38:47.17 ID:/Xrh7qLg0
>>210
近所にアウディーエンブレムのキューブライダーがいるわ
268名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/25(火) 13:39:19.17 ID:l2oX+izN0
>>234
愛媛土人はウンコオレンジカラーの車なら何でもいいんだろ?
黙ってウンコオレンジの光岡車にでも乗っとけやwwwww
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 13:40:14.01 ID:5sHkhTQj0
このクラスの車で内装拘るとかないわ
270名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 13:40:22.90 ID:xgwQhzWP0
>>253
アストン持ちのセカンド、サードの為の480万でっせ旦那
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 13:40:37.48 ID:/eEx9NF90
iQでええやんてなる車だな
272名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 13:41:40.64 ID:OtB8e6Rr0
車体はコンパクトでも内装は高級ってジャンルもありだと思うけどな
出来れば走りもしなやかな感じに出来れば言うことはない
273名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 13:42:44.86 ID:ezp7OuzV0
>>272
足回りまで弄ってたら凄いだろうけどおそらく強い高級なトーションビームだろうな
274名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 13:43:14.14 ID:Jg0Ebmjc0
これは厳しいな
275名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 13:44:06.68 ID:6fQbhaGm0
たしか情報流れた段階でジェレミーブチギレてなかったか?
ガワ変更してエンブレムつけただけでどうしてこんな高くなるんだみたいな
276名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 13:44:18.25 ID:bBtsxrJZ0
本国ではおいくら万円?
277名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 13:45:02.21 ID:K3UKhhax0
>>29
おはようビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 13:45:11.95 ID:CpCS0oXJ0
ださい。
279名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 13:46:21.36 ID:xgwQhzWP0
お前らコパンのコペルシェ見たことあるか?
これが金持ちの遊びやで
絶対ファーストで乗るなよ

http://rymie.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_75e/rymie/1PorschebabyBoxster356.jpg
280名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/25(火) 13:46:34.80 ID:O1h32SjY0
>>276
318万くらい
281名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 13:47:06.44 ID:VCNL/WDO0
これで500まんはすごいな
どんなに許容しても270万まで
282名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 13:47:14.40 ID:IQUPMQ1d0
283名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/25(火) 13:47:46.48 ID:+nmtHY5f0
ライカのデジカメを思い出した

V-LUX 30 \74,980
http://kakaku.com/item/K0000257123/

LUMIX DMC-TZ20-K \17,497
http://kakaku.com/item/K0000221474/
284名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 13:48:02.18 ID:n5qxflWGO
アストンなんて日本じゃ車ヲタor英国厨以外の知名度皆無だろ
誰が買うのよ
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 13:48:49.70 ID:TPaYoDnjO
アストンマーチン乗ってみたいがこれはどうだかな
286 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県):2011/10/25(火) 13:49:02.98 ID:gFeYPiXn0
男「ごめんこんな小さい車だけど…」
http://response.jp/article/img/2011/10/25/164313/375112.html
女「か、かわいーいー (なにこれ軽?!男が軽とかw)」
男「どうぞ」
女「はーい (どうぞ(キリッ って軽のくせに何ぶっこいてんのよw)」

ガチャッ…
http://response.jp/imgs/zoom/375113.jpg

女「っ!(!え、なにこのまさかの展開…感じちゃぅ…////ビクンビクンッ)」
男「アストンマーティンがトヨタの小型車をベースにして開発したんだ。
これはセカンドカーでもう一台のほうは(ry」
女「ビクンビクンッ」
287名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 13:49:05.04 ID:hKCT14Wh0
顔がアストンマーチンなだけじゃねえか
288名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/25(火) 13:50:54.55 ID:O1h32SjY0
>>284
金持ってて車知らない奴が買いそうだけどどうなんだろうね
289名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 13:51:21.35 ID:ymSsWsRK0
こういうのも選択肢が増えていいと思うんだけどな
コンパクトカーだから低価格でショボイ内装じゃなきゃいけないって訳じゃないし
日本じゃ売れなくて高級軽のセルボとか爆死したけど
290名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/25(火) 13:52:39.25 ID:D3eoBVFP0
こんなクソださい車に500万出す奴がいるのか
291名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 13:52:49.46 ID:g9iud0VA0
>>283
それの中の人だったことがあるんだけど中味は同じだけど検査基準が違うから
一概にボッタクリって訳でも無いんだよ。
例えばパナの方はレンズに5μmまでの傷が許されてるけどライカは1μmまでとか。
どっちか買えって言われたら俺はパナの方選ぶけど
292名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/25(火) 13:53:52.16 ID:SfFS1jN90
きっかけがニュル耐久レースでトヨタとアストンマーチンが同じピットで
社長同士が仲良くなったからだっけ
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 13:56:15.38 ID:1+LyY11L0
メーカーの排気量下げるために作った何の意味もない車
アストンも売れると思ってない
294名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/25(火) 13:59:46.86 ID:O1h32SjY0
日本車って中古で東南中東アジアに出荷されて30万kmまで走るとか聞くが本当のところどうなんだ?
あっちはメンテが良いのか?
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 14:02:05.57 ID:Ae66jKkm0
>>294
別に30万キロぐらい余裕で走る。
タクシーならまだ新車だし、トラックなら100万キロオーバーも普通。
296名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 14:03:37.14 ID:TzUeH8j60
書こうと思ったのに・・・
>>2で終わってたw
297名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:04:44.35 ID:iGCS8CJ40
逆にしてくれよ。
アストンマーチンのどれかにiQの内外装で車体\160マソ位。
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 14:06:41.93 ID:YyN2iKbs0
向こうじゃ日本と違って
クルマがちょっと古くなったからとかいう理由で買い換えたりしないからな
文字通りクルマが動かなくなるまで乗り続ける
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 14:07:24.50 ID:qde8mABj0
メーカー平均CO2排出量を下げるために、トヨタにアストンマーチン付けて売るってジェレミーが言ってた
300名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:09:37.49 ID:KUnl4Qsi0
iQって足回りとか決めると結構かっこよくなる
301名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 14:10:01.98 ID:9g1XB11p0
誰が買うんだよ
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:11:09.79 ID:E4/rQbO60
これは、超金持ちのハズシアイテムとしてはいいよね。
でかい高級車乗るよりかっこいいと思う。
さすがにこれ一台で運営となるとかっこ悪いけれども。サード、フォースカーならいいねぇ・・
303名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 14:11:48.85 ID:QGs1eoqz0
え?これマジなの?????
304名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 14:12:06.51 ID:TtnAT1G1O
>>184
かなり前に売却されてんぞ
305名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 14:12:31.79 ID:xCgKPwTeP
外装はダサいがこの車の売りは内装だから
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:12:40.15 ID:fogwCUkl0
日本で走る分にはどうせ法定速度+α程度しか出さないんだから
内装だけ高級な高級車はありかもしれんなw

シートの座り心地が量販車とは比較にならないほど良いだろうからね。
あまり考えにくいシチュだが長距離でも楽そう。
少しくらいは足回りや防音材なんかもいじってるだろうし。
307名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 14:12:43.73 ID:r4rzc4dF0
高すぎワロタ
308名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:12:53.43 ID:a2Znmgio0
魅力がわからない
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:12:59.53 ID:E4/rQbO60
>>76
外国人ってのはやっぱりセンスある。だっさい日本車がこうもお洒落になるとはなぁ。
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/aston_cygnet/547/15/
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/aston_cygnet/547/7/
310名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 14:13:02.56 ID:7KYNl2UO0
>>294
以前の欧州や米の車は高温多湿なアジアの気候を考慮した作りに
なってなかったから、それと比較すると日本車は耐久力が上に見えた
んでない?、
311名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 14:13:45.76 ID:4XRZfnJJ0
カメムシ
312名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 14:14:22.73 ID:fvA1HzeA0
>>268
おい富山土人
マジレスすると、オレンジカラーは静岡に多いはずだが
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:14:28.82 ID:SxsYmOIC0
さすがにこれは嫉妬抜きで要らないわ
クスクスやられるのを予想しまくり
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:15:15.43 ID:E4/rQbO60
miniなんかより全然かっけーな。
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/aston_cygnet/547/10/
つかトヨタはパッケージングいいのに、詰がいつも甘くてださださになるよな。
ちょっとしたことでこんなにも改善するのに。
315名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 14:16:14.30 ID:GkU9TrRy0
>>312
静岡では茶っ葉カラーこそ至高
316名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 14:17:00.99 ID:GMpzrydR0
ダサッ
317名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/25(火) 14:17:43.29 ID:O1h32SjY0
>>295
マジかよ30万キロ目指してみるか
318名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/25(火) 14:18:23.05 ID:8JyluIrV0
デロリアン買おうぜ
319名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 14:20:41.08 ID:LByoWOy50
DBSにスズキのエンブつけてる
これでデートにくとスズキ車だと思い込む女が8割
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 14:22:11.16 ID:g9iud0VA0
>>319
静岡ではスズキ車乗ってるってだけで女が股を開くからな
321名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 14:23:37.27 ID:UpvT1G+b0
あれこれ買えるのってアストンオーナー限定じゃなかったっけ
普通に一般販売したってしょっぼいだけだろ
322名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 14:24:17.69 ID:2l0sZMtY0
>>144
そこが難しいところで作ったクルマの排ガス総量じゃなく売れたクルマの排ガス総量だからアストン実はマジで売るつもりだと思うぞ
323名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:24:25.69 ID:201w99hm0
排気量下げるためだけのOEMだしな…
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 14:25:29.24 ID:1zvMg81KP
車って全部同じにみえるわ
325名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:25:35.53 ID:iGCS8CJ40
>>317
そこそこハイペースに乗らないと難しいよ。
2万キロ/年で15年は有りだけど1万キロ/年で30年だと最後の方は大変。
古くなるってのは走行距離と同じくらいマイナス要素だよ。
あと、タクシー用の車体は設計が耐久性重視。剛性を下げてあったり普通と違うとこもある。
326名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 14:26:17.51 ID:LjBBdVdm0
アストンマーチンってこんなことすんだな
だっせ
327名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 14:26:20.68 ID:AuVAZAsQ0
これ販売台数の調整用でオマケにつけたりするんじゃないかい
販売車両の平均燃費を上げる為にさ
328名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 14:27:42.24 ID:FkKvKcFI0
フツーに欲しいんだが
なぜレクサスはこれをやらなかった
329名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 14:28:58.34 ID:/Xrh7qLg0
この車を知らない人からはiQにアストンマーチンのエンブレム貼ってやがると馬鹿にされ
この車を知っている人からでも普通に馬鹿にされそうな予感
330名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 14:29:06.13 ID:EwnqVK360
ださいのに高いってどういうことよ
331名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:30:18.17 ID:CYBvY2060
レース終了10分前、懸命の作業で走行可能となったV12ザガート(アストンマーチン
のレースカー)にモリゾウ選手(トヨタ自動車社長)が乗り込み、ベッツ選手へと交代し
たLFAと一緒にコースへ復帰した。周囲のチームや取材陣からも拍手が沸き起こっ
た。総合トップのポルシェがアクセル全開でチェッカーフラッグをくぐった後、LFAが
V12ザガートをいたわるかのように併走しながらゆっくりとゴール。見届けたGAZOO
Racingとアストンマーチンのメカニックが固く握手をかわした。


めっちゃ仲良し!!!
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:30:18.25 ID:dQv2XEjW0
これちょっと微妙じゃね?
http://response.jp/imgs/zoom/375113.jpg
333名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/25(火) 14:34:42.14 ID:8PSMlXcL0
プジョーとかもトヨタの車体使ってるよな
ロータスもエンジントヨタだし
なんか萎えるんだよな中身トヨタだと
334名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 14:35:20.86 ID:fvA1HzeA0
>>332
後付けのモニタはなんだ?
だっせーな
335名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 14:35:42.81 ID:fvA1HzeA0
>>333
三菱やバカ
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:36:35.99 ID:F03UN75B0
破壊しろ
337名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 14:36:44.72 ID:yVO8JKnI0
いつか金持ちになってアストンと思ってたけどこんなに早く手が届く日が

って500万も金ねえよ
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 14:38:02.47 ID:+XJIjvX80
スレ一覧で「ぬ」に見えた
339名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:39:09.47 ID:iGCS8CJ40
>>338
俺も
340名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 14:41:54.24 ID:4rif/nj80
買う奴はもはや勇者
341名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 14:43:26.96 ID:PXXLoK7G0
>>332
ナビが1万くらいで売ってるゴミじゃん
しかもこのゴミをメーカーオプションとか言って10万で売るんだろ
342名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 14:47:28.58 ID:ymSsWsRK0
本体160万+内装200万+外装100万で460万って感じなのかな
アストンブランドで出すんだから安物の革とかじゃないだろうし内装200万じゃ無理かな
343名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 14:47:34.26 ID:DCK31Irb0
この車のどこらへんに金かかってんだかわからねぇ
デザインもよくないし
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 14:52:11.22 ID:+z9Z7nVY0
IQ乗りが調子に乗り出す予感がする
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 14:52:22.57 ID:+Wdo8O7L0
武井咲のドラマだっけ?
346名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 14:55:25.09 ID:7KYNl2UO0
>>342
エンブレム代金230万と見たw
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 14:57:21.07 ID:smcEIza80
アホくさくて外車なんて買えなくなるな
348名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/25(火) 15:01:19.95 ID:eCeppNpL0
>>335
aigoの事だろ
PSAとトヨタで共同して作った奴だ
349名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 15:01:21.42 ID:Ih9tofhl0
こんな高級車には近寄りたくないな
350名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 15:06:05.07 ID:3lRElzEv0
300万以下なら営業車に欲しいわ
これはさすがにトランクにキルスイッチ無いよな
あれは勘弁してくれ
351名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 15:08:14.36 ID:8e8cQXrO0
コレってオプション扱いじゃなかった? 
単体で買えるのか
352名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/25(火) 15:10:01.66 ID:gyvkcX+l0
トップギアはアストンには甘すぎるが
この車はフルボッコにされる予感
353名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 15:10:39.84 ID:CdEORZ7di
今のボンドカーってただの車だよな
しかも全く活躍しないままスクラップにさせたりしてるし
354名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 15:14:15.45 ID:OuH6Exef0
だっさ〜
355名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 15:14:56.65 ID:P+KhNYQ30
>>143
シートにはカバーをかけるからどうでもいいのに
356名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 15:18:46.40 ID:1QtidkXL0
これに500万だすなら
フェアレディZにオプションつけて買うわ
357名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/25(火) 15:30:21.81 ID:A4D1ePko0
次のボンドカーはぜひこれで
358名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/25(火) 15:31:52.38 ID:MTSwGObi0
これ カイエンよりひどい商売の仕方だな
359名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 15:33:10.21 ID:eaiW2/5IO
内装だけなの?
シャシーとかエンジンも弄ってよ。
360名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 15:33:16.80 ID:UPGp5J2u0
バカじゃねえの。アウディTT買うわ。
361名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 15:33:25.61 ID:1x6nkNsm0
プロボックスでやれよ
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 15:35:58.13 ID:nBod5+v70
>>20
ポルシェのパナメーラこそ唯一神
363名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 15:42:57.35 ID:/99AMPrt0
他のアストンマーチンを持ってないと買えない仕組みにすればステータスが維持される
364名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 15:45:12.86 ID:HYao/kR+0
アンチストーンマン
365名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 15:49:56.29 ID:FIZhpdQc0
アストンマーチンとトヨタの悪いとこ取りだなw
366名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 15:51:28.73 ID:4WBWyIrw0
あのチョロQみたいな車に500万近くかよ
道楽だな
367名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 15:51:55.51 ID:9sJ/o+La0
>>54
これ税金いくら来るか知ってる?
368名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 15:52:02.08 ID:MuWO0C0H0
日産と組んでアストンマーチにすればよかったのに
369名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 15:52:10.13 ID:lE5TuWEq0
新型マーチってアストンマーチンに似てるよね
370名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 15:52:39.16 ID:FIZhpdQc0
>>317
走るつっても乗って運べるってレベルだからな
うちのHIJETもそろそろ25万キロだけどもうガタガタのボロボロ
タクシーやバス並みに乗り心地を維持しながらってなると金や整備が必要だ
371名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 15:53:11.63 ID:5tqp9b9n0
高過ぎ
372名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 15:53:52.31 ID:t/BfKhth0
>>76
RE雨宮のセンスの無さに通じるものがあるな
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 15:56:49.53 ID:+V59njSf0
iQってホント話題づくりで作って売れなかったって感じなんだけど
需要とか関係ない次元で計画したりしてんのかな
374名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 15:58:19.49 ID:FIZhpdQc0
>>373
あれじゃ軽でいいじゃんって思うもんなぁ
375名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 15:58:33.36 ID:EUkC3On60
>>37
クラウン、ランドクルーザー、レクサスIS、RX、
スカイライン、フェアレディZ、エボXなど
スバルやマツダなら何でも買える
376名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/25(火) 15:59:27.04 ID:nW3b9lSs0
このデザインならiQも売れただろうに・・・
377名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/25(火) 15:59:30.06 ID:MTSwGObi0
>373
WILL の方が悲惨だった気がする
378名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/25(火) 15:59:57.81 ID:o9GL+eVM0
これって、マトモなアストン持ってないと買う権利ないんだろ?
つか、そうしろ。
379名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 16:03:46.53 ID:zuX7n6iWP
>>373
ヨーロッパに最適化された車なので日本で新車で買って乗るのはただのバカ
今の中古価格が適正くらい
380名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 16:10:06.91 ID:e0k97Nen0
アストンも今の時代に本当に超高級車のみで成功してる奇跡のブランドイメージを
糞政府のエゴエコ政策で傷つけられていい迷惑だな
381名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 16:10:46.84 ID:68Pf0bpM0
マーチャンダイス
382名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 16:13:51.67 ID:WGJu7mzu0
iQもこんな感じにしてレクサスで売れよ
383名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 16:37:33.45 ID:AsYsK0IS0
一般人に売る気なんかサラサラ無くて、お金持ちの娘が免許を取って
「小さい車がいい」とかいったときに買ってあげる車なんだろ。
384名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 16:38:37.76 ID:+VYKWpaB0
馬鹿だな
ブランド価値下がるじゃん
エルメスが5000円のバッグ売ってるようなもん
385名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 16:38:49.77 ID:1x6nkNsm0
将来、頭になる部分用だろ。
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 16:49:43.41 ID:qAR90Emr0
高いわ
387名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 17:30:34.96 ID:VJWGSdy50
情弱ほどiQディスるからな
自分の足で情報集めないから馬鹿のまんま
388名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 17:32:22.83 ID:UPGp5J2u0
DBSのV12エンジンでも積んだら購入を考えなくもない。全開にしたらバラバラになるだろうけど。
389名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 17:57:12.21 ID:NYErdryB0
iQサイトで、好き勝手くっ付けて見積もりやってみたら240万円超えた・・・
390名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 18:05:35.16 ID:dgq6UtiI0
で、どんな秘密兵器が搭載されてんの?助手席射出?
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 18:23:49.99 ID:Cugvuk+d0
シグネット化キットを一番早く出すのはどこだろうか
392名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 18:27:10.73 ID:VYPEdk8S0
これに480万出すくらいならニッサンマーチ買う
393名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 18:29:14.15 ID:P+KhNYQ30
394名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 18:30:30.23 ID:F2ru/Tyn0
任務ご苦労、シグネットをかけてやろう
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 18:31:21.59 ID:uiLFSuYo0
シャンゼリゼのトヨタの店行くと壁にiQがくっついてディスプレイされてて、結構市内走ってるんだよな。
知り合いがドヤ顔で「ボクもこれ持ってるんだよ、トヨタいいよね」とか、「オシャレなのに乗ってるんだ」的なニュアンスで言ってたw
まぁ、日本人へのお世辞も含めて言ってくれたんだろうが、日本じゃこんなモンもう販売もしてないんじゃないか、
だいたい、全然見かけない車種なんだよ、って言ったら、ヤツは涙目になってたな、
「だってベイブリッジとか走ったら、あんなの風で転がっていきそうで不安だもん」って追い打ちかけてやったw
396名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/25(火) 18:36:45.65 ID:rO/Pr8bR0
iQ乗ってて楽しいけどね
ただこの値段はおかしい
397名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 18:51:28.19 ID:HchSAZu10
イラネ。
FIAT500のサソリ買う方が全然いいわ。
398名無しさん@涙目です。(空):2011/10/25(火) 18:53:01.29 ID:9Zcrnu2s0
ブラバススマートがお得に感じてきた!
399名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:00:10.37 ID:H6+Z52nF0
テレビ見てたらアストンマーチから高田純二がブリーフ姿で出てきた
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 19:00:35.69 ID:7N6aCGnj0
どっげええええまーちいいいいいいいいいいいん!
401名無しさん@涙目です。(ギリシャ):2011/10/25(火) 19:04:41.48 ID:gFeYPiXn0
勘違いしてるやつ多いけどこれアストンマーティンオーナーじゃないと買えないからな。
逆に言うとこれ乗ってるということはアストンマーティンにも乗ってるということ。
402名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 19:15:19.31 ID:R2CqCJuV0
これ、早い者勝ちだろ
403名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 19:34:59.07 ID:oPQK3JWa0
140万円って割りと安くね?
トヨタで買ったら三河ぼったくり商法で
200万円くらい取られそうだしwww
404名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 19:37:08.92 ID:f1b0Hl6H0
>>54
福島のピカカーなんて死んでもいらんわ
405名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 19:39:24.36 ID:dZ/R6wYb0
ボリすぎだろ
V6エンジンくらい積めよ
406名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 19:43:23.84 ID:+WmaJHNM0
かながわiQ
407名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 20:01:54.97 ID:eKSRwasGi
>>205
ローバーのこと?
408名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 20:11:24.05 ID:IPN1/aft0
顔だけアストン
409名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/25(火) 20:33:34.37 ID:eCeppNpL0
>>403
スペックと部材だけならトントンか安めの設定だわな
エアバックの数とか剛性考えたらよく頑張ってる方だと思うよ

でもリアサスの出来つうか癖がな。ストローク短過ぎだわ
下駄足で乗るのに無駄にタイヤ太くて轍拾うのも×
試乗でもっと速度出せる道路で試せたら、面白かったんだろうな
410名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 20:37:43.92 ID:IDtoFkg+0
どこにV8エンジン乗せたんだよ
411名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 20:45:19.43 ID:dH1hduqX0
>>409
街中よりは速度の乗る高速や郊外道路向きに感じた
130キロくらい出しても平気
ただ、すぐ腰が痛くなるのが、、、
412名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 20:46:32.78 ID:190AIiNjO
これで500万なら4倍の金出して普通のアストン買ったほうが割安な気がする
413名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 20:46:32.78 ID:JKn1t5ec0
どうせならもっとアストンマーチンぽいデザインにすればよかったのに
ものすごくトヨタ臭いんですけど
414名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 20:48:06.55 ID:6FrkuI8b0
これ買うならアバルト695 トリビュートフェラーリ買うわ
415名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 20:51:42.79 ID:190AIiNjO
つか外車と比べても高い
ベンツならCクラスが買えるしアウディならTTが買える
416名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 20:52:21.45 ID:pZbavOFo0
>>なお、今回はデザインのみで、エンジン・サスペンションのチューニングはなされていない。

どんだけボッてるんだよ
417名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 20:55:35.72 ID:xIHPvYyAO
480万あれば日本製のクソ変態車種が買えるだろ
日産なり三菱なり好きなのあんだろ
外人が「ジャップイズクレイジー」断言する意味が分かるぞ
418名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 21:04:13.15 ID:qsqBT9Qa0
アストンを買える層にとっての500万弱。
という視点で。
419名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 21:21:46.65 ID:KxfkyEJ70
アストンオーナーじゃないと買えないの?
420名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 21:24:57.05 ID:hnlfaHk90

一言で言えば

Rubbish!!

421名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 21:25:22.61 ID:4tFTgPer0
これはひどい
422名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 21:27:28.57 ID:2npehHGr0
>>54
なんだ左ハンドルじゃん。
いらね。
ウェストミンスターブルーの右がいい。シリーズUならなおいい
423名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 21:27:40.27 ID:cOxPegHb0
トヨタって軽売るようになったんだからiQの軽作ればいいのに
424名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 21:36:16.45 ID:/GC9IOji0
>>420
彼なら、エンブレムに何百万円も払うならばオリジナルを買うか、或いは値段相応のコンパクトカーを勧めるだろうね
425名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 21:55:12.37 ID:DPdMFZpJ0
これと比べればMiniのグッドウッドは良心的にすら思えてくるな
426名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 22:11:27.88 ID:TjsrYbHq0
こんな軽自動車みたいな見てくれの車にそんなに出せるか
427名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 22:38:46.22 ID:N5CDiZiJ0
このくるまゲームにももう出てるんだな
428名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 22:39:42.13 ID:FkKvKcFI0
アストンで出たということはザガート版も来るで
429名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 23:00:36.74 ID:Vv0l4DyX0
じゃあ、ジェームズボンドが次作これに乗ると言う事だな
430名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 23:06:41.87 ID:JKn1t5ec0
DBS、ONE-77もかっこいいけどやっぱりDB5が最高だ
431名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/25(火) 23:11:00.59 ID:aqo7dUIb0
これ既存のアストン車持ってないと買えないんじゃなかったっけ?
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 23:55:27.38 ID:sjRXozk50
iQはもう持ってるからアストンマーチンのエンブレムだけ売ってくれや
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 00:22:26.67 ID:Rap1ziiP0
笑えないくらいだせえ・・・いいのかよこれで
434名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 00:48:48.00 ID:JYesgrrH0
車評論家がどうウンチク垂れるのか楽しみ
435名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 03:01:01.69 ID:1w/PUplv0
iQを6MTで乗ってるやつっているのか?









欲しいんだけど・・・
436名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/26(水) 03:14:54.41 ID:iF63KGmL0
>>1
ブッサイクな顔だな
こんなの480万で買うかよ、死ね
437名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 03:15:11.07 ID:Du51jwWt0
マーチン買ってもコンビニ行くとき用に小回りのきく小型車が欲しいから需要はある
でも値段設定が異常。
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 03:16:07.94 ID:sD1LkPIa0
iQって全幅1680mmなのにミラーtoミラーが1989mmあるから
全幅1905mmの馬鹿でかいFJクルーザーとミラーtoミラーが54mmしか変わらないという
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 03:18:55.50 ID:amVs6uhc0
クラウン買ったほうがマシだよね
480万なら
440名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 03:20:44.80 ID:VKWCL1T70
軽だろw
441名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/26(水) 03:28:49.65 ID:s827R5dQO
バンパーか300万くらいすんのか
どういう素材使ったんだ
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 03:33:14.26 ID:gwxnXfDp0
>>438
ミラーでかすぎだな
http://p.twipple.jp/q3kgJ
>>441
内装が半端無い。あとはブランド料
443名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 03:33:19.46 ID:3Rhgy0ep0
犬小屋用に一台買うか、ダサいけど
444名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 03:51:01.91 ID:A2+EqYlI0
いくらなんでも値段設定酷すぎだろ
445名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
カスタム屋が作った出来の悪い改造車みたい
「○○風」みたいな
オフィシャルでこれはねーわ