MS「Android使うならうちにお金払ってね^^ でないと・・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/10/25(火) 10:55:44.02 ID:w0rnE2FU0 BE:780470126-PLT(12000) ポイント特典

MS が Compal に特許ライセンス提供、Android 陣営に圧力
By Haruka Ueda posted 59 minutes ago

Android がどれほどオープンであるかには色々な批判もありますが、Android がどれほどフ
リーであるかにも色々な見方があります。マイクロソフトはODM(設計製造)大手の台湾
Compal に対し、Android および Chromeに関する特許ポートフォリオを提供する契約を結んだ
ことを発表しました。Compal視点から言えば、MSの特許を利用することで MS ほかから訴えら
れるリスクが減るかわり、MS へロイヤリティを支払うという契約です。ロイヤリティ額は不明
で、MSに言わせれば「双方にとって相応で公平」な程度とのこと。

マイクロソフトはこのところ、自慢の特許ポートフォリオを武器にライセンス提供を進めてお
り、すでに Wistron、Quanta といった Android 人気の裏で活躍する ODM とも同様の契約を締
結済です。Compal / Winston / Quanta を合算すればODMの世界シェアで55%となり(収入ベー
ス)、単純化すれば Android 人気のおかげでマイクロソフトが潤うという状況がどんどん確立
されつつあります。

また、マイクロソフトは HTC や Acer といった Android 端末の主要メーカーとも特許ライセ
ンス契約を結んでおり、先月発表されたサムスンとのクロスライセンス契約もあわせれば、米
国で販売されたAndroidスマートフォンの55%には、背後にMSのライセンスがあるという状況で
す(こちらは端末台数ベース)。アップル対サムスンの例でも分かるとおり、いわゆる敵味方
の色分けでは区別しがたいのが、この業界の面白いところではないでしょうか。

ちなみに上の図はマイクロソフト自身が用意した、訴訟(赤線)とライセンス(青線)のよく
分かる関係図。モトローラやFoxconnは待ってろよと読み解くもよし、わざわざオラクルと
Google を図に含んだおかしさを味わうもよしです。
http://japanese.engadget.com/2011/10/24/ms-compal-android/

http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/10/androidpatent3.jpg
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 10:56:19.52 ID:eSSr8lhb0
アナル!
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 10:58:37.17 ID:5/XIj/8s0
Windowsphoneの新型はよ!!
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 11:01:32.34 ID:nX/Y5gq+0
MSもみじめな会社になったな。
5名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 11:05:11.42 ID:i1KYKKQn0
OracleとGooglewwww
6名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 11:06:39.48 ID:vcps7rVR0
WindowsPhone売れねえもんな
方針転換したか
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 11:07:22.23 ID:a2XownVB0
>>3
明日ノキア来るぞ
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 11:09:09.43 ID:4NRhn8Fy0
>>4
昔からそうだろ
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 11:09:22.08 ID:dlmPdjrU0
wpは一見するといいのだが
とても窮屈
10名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 11:12:56.50 ID:gB3b1qZei
MSはGoogle嫌ってるしな
11名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 11:15:22.54 ID:1IQY3hkx0
みかじめ料みたいなもんかw
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 11:38:49.63 ID:ZsSq4ghn0
SCOの二の舞
13名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 11:59:50.04 ID:YrDNUprV0
格好いい端末出せよ
あのダサさに悩んでるうちに4S出ちゃったからそっち買ってしまっただろ
14名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 12:01:02.59 ID:CRm0lbTG0
そもそもAndroidってWindows Mobileの劣化バージョンかって思うくらい糞だから
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 12:04:25.72 ID:XQoY64wF0
オラクル → Google


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:06:24.06 ID:GB1TxzED0
>>7
800は日本で使えるの?
日本語はいるの?輸入もやぶさかでは無いんだが
17名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:09:30.23 ID:yIVxgpeMi
>>4
特許で儲けるなんて当然じゃね?
18名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 12:14:20.32 ID:6dhPTvI60
だからってWPの手を抜くのはやめてくれ。俺はまだ期待してるからな
19名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 12:17:33.47 ID:XQoY64wF0
WM 「俺たちもう終わっちゃったのかな・・・」
20名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 12:17:37.93 ID:EayXKPAnO
家電では当たり前の事
21名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 12:18:39.95 ID:llXcPIzr0
商売うまいなあ
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 12:19:45.87 ID:Dw+81xpR0
やる気なさすぎ
23名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 12:23:30.14 ID:drBqivXn0
WP儲は声だけデカくて役に立たん
流行んないんだから早くやめちまえ
24名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:23:42.74 ID:NafGXWhm0
ほっといても儲かる楽なお仕事だな
25名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 12:30:26.50 ID:ZnqdV8zb0
そのうち共倒れしそうだ
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 12:31:52.53 ID:mUaAbq0o0
そもそもAndroid4.0からフリーもでオープンソースでもなくなったし。
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 12:33:12.09 ID:gX9ejIOQP
デーモン鯨津「お前の端末にエクセル入れてやろうか?」
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 12:35:46.41 ID:WLIUHJ2/O
この中に日本の名前がない現状を憂慮することすらない
29名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:39:51.89 ID:X7janSIg0
>>26
マジかよ
こりゃMSのビジネスモデル特許侵害だなw
30名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 12:42:36.01 ID:7Pl1vzF60
オラクルいらない
31名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 13:05:26.42 ID:CRm0lbTG0
>>26
いや、3.0からだろw
32名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 14:58:05.47 ID:jefsorKp0
MSの年貢商法でGoogle顔面ブルーレイw
33名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 15:02:00.67 ID:33nHQOoE0
MSもappleと同じ穴の狢じゃんw
34名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 15:08:31.54 ID:lX4tBkrp0
アップル、Google、マイクロソフト全部アメリカじゃないか。日本はどうしようもないな。
35名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 15:15:13.82 ID:EayXKPAnO
普通はクロスライセンス結んで相互に特許の使用を許可して訴訟リスクを減らす
36名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 15:18:48.63 ID:HStzuFq70
>>14
劣化PC使ってる感じなんだよな。
37名無しさん@涙目です。(東京都)
iidaとiphoneのコラボマダー?