OL「その靴どこで買ったんですか?」(;^ν^)「AOKIだけど」OL「えっ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(WiMAX)

AOKI/販売目標17万5000足の機能性ビジネスシューズ
AOKIは、機能性ビジネスアイテム「BIZ-TECH(ビズテック)」シリーズに
秋冬物のBIZ-TECHシューズを追加発売した。
今秋冬、同シリーズで合計約17万5000点を展開。販売価格は1万3000円と1万4000円。
2010年春夏シーズンから、履き心地を高めた機能性ビジネスシューズを「BIZ-TECHシューズ」と総称し、
打ち出しを強化した。
同社によると、「履いてすぐに実感できる、わかりやすい機能が好評で、2011年春夏シーズンでは、
売上数前年比60%増以上を達成した」という。
今秋冬は、「BIZ-TECH」シリーズに新たなアイテムが登場。メンズ商品では、軽量、多収納、はっ水など、
それぞれの機能に特化したビジネスバッグや、履き心地を追求したソックス、
レディス商品では疲れにくく歩きやすいパンプスを新たに展開する。
http://www.ryutsuu.biz/commodity/d102409.html

依頼786
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 23:49:59.60 ID:8zD2XOBQ0
靴流通センターなんやけど
「抱いてっ!」
3名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 23:50:03.42 ID:cHsI2ov+0
え?
4名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 23:50:11.16 ID:lHw2y5wt0
瞬足
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:50:24.05 ID:y9XfvyAm0
俺「靴流通センターですが何か?」
女「ぐぬぬ」
6名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:50:26.63 ID:AexdRsHZ0
>販売価格は1万3000円と1万4000円。

高すぎ死ね、紳士靴に1万円以上だせるかアホ
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 23:50:28.02 ID:sQSi3iPw0
靴流通センターって客入ってるの見たことないわ
8名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/24(月) 23:50:30.45 ID:4tWgmRmv0
>>2
はえーよ
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:50:33.89 ID:PqU9zGKh0
いかんのか?
10名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/24(月) 23:50:39.10 ID:pIpp4ASl0
>>4
田中さんは関係ないだろ
11名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:50:41.29 ID:ZAY+uKgw0
itoyokado
12 【東北電 76.6 %】 (宮城県):2011/10/24(月) 23:51:02.63 ID:cV/scPX20
ビバホームですが何か?
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 23:51:16.04 ID:5BegTQuP0
ベイシア
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 23:51:42.80 ID:LZrOhUPl0
ドンキホーテですが何か
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 23:52:01.22 ID:vIDIwbE30
俺「オリンピックです」
女「」
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:52:02.25 ID:619PqpFE0
エィオゥキィ
17名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 23:52:08.60 ID:r3LW5+3y0
草鞋だけど?
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 23:52:19.76 ID:jykaSbArO
>>7
むしろそこでしか買わん
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:52:22.95 ID:bKj/B6kc0
>>6
価格帯から考えてゴミだろ
どう考えても
1万円で高いとかどんだけ
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 23:52:30.10 ID:Afy7tmPK0
ペンでOILを3つ書いてピリオドをつけるとサザエさんの曲に聞こえるってのを
テストが早く終わったらずっとやって邪魔してた
21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 23:52:52.70 ID:HKi5kAjf0
KIAI
22名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 23:53:01.85 ID:kS2L6UIi0
じゃあどこで買えばいいんだよ
イトーヨーカ堂でいいのか?
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 23:53:18.85 ID:7/7capVt0

Amazonです(キリッ
24名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 23:53:25.01 ID:qSqDrDw60
ABCマートやけど
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:53:31.37 ID:mo1TiZwP0
セレショって答えとけばいいんだろ
26名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/24(月) 23:53:50.75 ID:N5VnwOpUO
ダンロップのスニーカー履き心地いいよ(`・ω・´)
27名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/24(月) 23:53:53.02 ID:Um12zLB70
どうでもいいけどいまあんまりOLって言わなくね?
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 23:53:56.76 ID:Q9WeOoFC0
靴流津センター


店頭の籠
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 23:53:56.99 ID:SSDt9GSY0
ABCマートです
30名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:54:00.54 ID:kr/1Tk7w0
俺「ジャヴァリだけど」
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:54:02.98 ID:CJW2xKda0
ドンキで靴買ったらすぐに踵がボロボロになった
もう買わない
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:54:03.34 ID:SW9NIDrx0
通はサカゼンだよね(´・ω・)
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:54:10.17 ID:ryW6DddY0
SEIYUだYO
34名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 23:54:20.20 ID:1aZkgzDi0
イズミヤで買いましたよ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:54:39.90 ID:bTIJMeUM0
靴屋さんで買ったのー!!!!
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:54:41.26 ID:seM7ugdj0
身長が高く見える靴が欲しい



現状181pだから185pぐらいに見える靴
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 23:54:41.79 ID:Mrlqi7bG0
ν速民の大半はダンロップとかブリジストンの¥2000〜3000の靴履いてそう
38名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/24(月) 23:54:45.15 ID:G8mSqieAO
ドンキだよ…
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 23:54:54.59 ID:5anICD470
バッシュ特注して履いてる俺は最強だな
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 23:55:05.64 ID:KEvjbbqx0
去年の夏、流通センターが閉店セールやってた!
ってばあちゃんがサンダル買って来たんだけど
今日、流通センターが閉店セールやってた!!!!!
ってばあちゃんがブーツ買って来た
41名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/24(月) 23:55:06.08 ID:eZmYiODs0
いい革靴とかってどこにいけばいいの?
紳士服の店でしかかったことないわ。
普通の靴は色んな所で買いに行ってるけど
そこ革はあんまりないんだ。
42名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/24(月) 23:55:11.18 ID:Sj59j3Km0
>>1
お前AOKIに行く服あるのかよ死ね
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:55:11.80 ID:bKj/B6kc0
俺「ロイドだけど」
44名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/24(月) 23:55:15.88 ID:rWaXeMkq0
ほとんど親のお古だわ
それで十分だ
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 23:55:23.20 ID:IP9qwNL10
リーガルです
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 23:55:28.61 ID:+va+DpOc0
リーガルの3万ぐらいのウイングチップ買って履いてたら職場の女どもにいい靴ですねー^^って言われまくった
んでつま先トンガッてる靴履いてる先輩のこと貶してたわw
47名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 23:55:33.16 ID:yNntckCW0
フジグランで買わざるをえなかったのだ
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:55:37.39 ID:ceUR+pA40
>>41
靴流通センター
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 23:55:46.82 ID:5anICD470
>>31
ドンキ履の踵の耐久力は最低だわ
50名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 23:56:02.09 ID:a4X+r8SO0
ヒラキで買いました
51名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 23:56:16.08 ID:YpBuRCtF0
青山で買った
52名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/24(月) 23:56:29.73 ID:QbM+9EjL0
安心と安定のON&OFF
53名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/24(月) 23:56:39.18 ID:+7q+Op3T0
なんで紳士服店で買うんだよ
54名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 23:56:47.57 ID:PpFfFI810
>>36
マービンズ 半沢でググるんだ
55名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/24(月) 23:57:08.64 ID:zrMVFlQI0
おれっち万代書店やけど〜
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 23:57:12.59 ID:D5a3ePrG0
安定のリーガル
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 23:57:29.51 ID:mytOUVpT0
ビジネスで5万以下の靴、10万以下の時計つけてる奴とは積極的には付き合いたくない
58名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/24(月) 23:58:01.59 ID:A0tALL7S0
ザ・シューズじゃあかんのか?
59名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/24(月) 23:58:03.93 ID:zBubpSK50
ジャスコの2階でつ
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 23:58:04.18 ID:v3xQaOZ30
店で。

やっぱりー。そうだと思ったぁ。
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/24(月) 23:58:04.70 ID:lF9vO2i/0
>>41
結婚式とかそれの二次会的なのに出るようになったら絶対いるじゃん。
あと美術館とかデパート的なところもある程度フォーマルな靴じゃないと浮く。
62名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/24(月) 23:58:10.23 ID:IlhDKF0h0
靴は多少いいの買った方がいいと思うぞ糞共
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 23:58:10.59 ID:5+1szMtu0
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 23:58:24.71 ID:mhZ12YYh0
ヒラキなんだけど
抱いて!
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:58:27.40 ID:KV0jhj1I0
ゆめタウンで1万1千円する靴が4700円だったんだが、
これ、元値はいくらよ?
66名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/24(月) 23:58:30.22 ID:cLlrjttM0
ヒラキで通販
67名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 23:58:33.13 ID:BVRpLD1R0
普段スーツ着ないし青山で買った5000円くらいの
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 23:58:36.11 ID:6DQt7Mv40
オリンピックで買いました
69名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 23:58:42.51 ID:kuZzw5Z80
シャツ買うついでにAOKIのビジネスシューズ試着してみたが履き心地最悪だった
70名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 23:58:48.16 ID:fsYyZ0oG0
>>46
リーガルは重いからなあ
品質は認めるけど。

靴は軽いのが良いなあ
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:58:50.12 ID:bKj/B6kc0
>>41
ロイド行けロイド
捗るぞ
http://www.rakuten.co.jp/eton/625063/
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:58:52.49 ID:bVr+WL/L0
ドンキで買った靴3万って嘘ついたら母ちゃんは騙せた
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:58:52.33 ID:SeH2a3CB0
団塊の餃子率は異常
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 23:59:02.32 ID:hRYO4WpBO
>>57
は?
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:59:12.70 ID:SC1GSx/r0
amazonだけど
76名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/24(月) 23:59:13.77 ID:wYwxSxUt0
だからお前ら一目置かれたいならオールデンってメーカーで靴買って履け
分かる奴ならマジで分かるから

あ、素材でコードバンだけはお手入れから何から糞面倒だから最初に買うのはやめとけ
2足目3足目あたりで知識ついてからな
77名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 23:59:17.03 ID:1oMcA9K60
リーガル買っときゃOKみたいな風潮
ファックだね!
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 23:59:18.63 ID:vsWwqnzcO
OL「その靴どこで買ったんですか?」(;^ν^)「ISAO AOKI」OL「えっ」
79名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 23:59:22.85 ID:erWEzYdz0
アメトラっぽい靴で若くてもそれなりにイケて長く履ける靴教えて
注文多いけど頼む
ちなみにリーガルのウィングチップは持ってる
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:59:38.18 ID:bcsYhlxY0
どうせオマエラはジョンロブとか履いているくせに
流通センターとかレスしてるんだろ。
81名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 23:59:39.93 ID:u+XcdgHk0
オマエらの大好きな革靴スレだな
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:59:58.62 ID:iMrwromr0
>>57
だからいっつも1人なのか
83名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:00:14.56 ID:bawpqMuy0
日本の靴メーカーの名前ってダサいよね
三陽山長(笑)大塚製靴(爆笑)ミドリ安全(核爆)
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:00:23.28 ID:mytOUVpT0
>>74
靴5万は言いすぎたかな
3万で
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:00:28.90 ID:tNt9p+/60
5000円以上の靴を履いたり時計をしてるバカとは付き合いたくない
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 00:00:45.00 ID:GVE6VsA10
とりあえずリーガルかもしくはちょっと奮発してスコッチグレインを履いておけば間違いはない
それ以上になるとぶっちゃけ趣味の領域かと
87名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 00:00:45.32 ID:qHx059tf0
お前らロコンドでくぐってみろ
送料無料で試し履きしてあわなかったら送り返せる
Amazonの靴版みたいなサイトだからオススメ
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/25(火) 00:00:46.01 ID:7o+L2wKZO
>>57

だな!
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:00:52.34 ID:rQthOln20
僕は靴流通センターちゃん!
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:00:54.63 ID:y9XfvyAm0
月星は格好良いだろ
91名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:01:04.95 ID:TzUeH8j60
>>57
革製安全靴の万能性を舐めてはいけない
92名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:01:06.33 ID:Uhnn9EiO0
ミドリ安全だけど?
93名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 00:01:19.52 ID:WxIkNN4k0
高い靴か安い靴かなんて俺には見分け付かない。
女も俺と同じだと思う。アイツらキレイかどうかしか見てないだろ。
そんなこんなでドンキで十分。
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:01:22.86 ID:9QtHRs0VO
青木のどこが悪いのかわかりましぇん
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:01:27.28 ID:TCElc8kl0
>>76
典型的なBegin君じゃないですか
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:01:35.02 ID:SeH2a3CB0
>>70
最近は軽いのも出てるよ
たとえば定番の2504を軽くしたJR03とか
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:01:39.37 ID:+va+DpOc0
>>63
だっさーwwwww なんか童貞臭がするわwwwww
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:01:42.47 ID:wCCwNW8p0
>>85
上司に向かっていってみて!
99名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 00:01:46.29 ID:kuZzw5Z80
>>87
あそこは品揃えも値段もサービスもアマゾンに劣ってるじゃねーか
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:01:53.10 ID:UVqDKCHq0
>>41
伊勢丹メンズ館
101名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 00:01:54.38 ID:ZvmHUTde0
リーガルで靴かうと鞄くれるけどあれいいね。ずっと使ってる。
102名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 00:02:02.28 ID:R5IAW3zW0
ダナーライト2履いとけば間違いない
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:02:02.58 ID:/YYeHW3MO
普通にABCマート
104名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:02:16.47 ID:bpdA7WW50
>>83
アホ。
日本人から見たらださくても
外国人には漢字がかっこよく見えるんだよw
105名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 00:02:24.37 ID:E1hN7H4x0
はぐれメタルが落としていったんだけど
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 00:02:29.51 ID:Mrlqi7bG0
安全靴っていいよね
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:02:57.28 ID:2A9TOxph0
リーガルゴアテックスかっとけ。捗るぞ
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:03:00.96 ID:rQHQDzO50
靴流通センター別に悪くねーだろw
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:03:13.66 ID:4n4vl+nm0
めんどくさいからなんでもアマゾンか楽天市場って適当に答えてる。
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:03:15.29 ID:iMrwromr0
甲が低いんでリーガルもスコッチグレインも合わなくて悲しい
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:03:15.95 ID:ape+yRY70
初めてビジネス靴に2万出したわ。ドキドキした。
とりあえずリーガルでいいんだろ?
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:03:19.18 ID:gxQI/o+i0
靴は先っちょだけ磨くのがジャスティス
113名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 00:03:23.73 ID:YCm7i/kH0
な、なんとかヴァレンチノ・・・
114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:03:28.84 ID:/nvzXLPq0
デッキシューズ
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:03:38.93 ID:uNHn4Dv/0
OLと(^ν^)がいつどこで会話するんだよ
116名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 00:03:50.28 ID:HGE7QlNN0
>>63
オシャレな山ボーイだな
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:03:52.98 ID:mXwbOiDd0
紳士服の店の入り口にあるワゴンコーナーのワクワク感は異常
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 00:03:55.26 ID:cK1AuSra0
>>115
・・・
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 00:04:05.51 ID:Dd6HjWdI0
ジョージコックスってどういう評価なの?
120名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 00:04:19.30 ID:gYnCFBYh0
>>41
リーガルにしとけ
安いのからそこそこのまで揃っててビジネス的に不足と思われることはない
(ファ厨は別だがそういうのは放っておいておk)
そこら中に店があるし、ソール交換や靴紐やメンテ用のアイテムも全部揃う
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:04:30.52 ID:Pmi3pdqf0
>>57
たかが時計に万とか使うような理性的じゃない人が
仕事出来るとは思えないよね
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:04:34.06 ID:tNt9p+/60
>>119
チンコの俗語
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:04:40.83 ID:AQEdpwn90
(^ν^)

こいつ意外と交友関係広いよな
124名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 00:04:45.69 ID:avNrPLBs0
仕事靴こそイオンだろ
125名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:04:46.71 ID:XcgXlXMx0
フタタなら良いだろ
126名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:04:55.45 ID:/RK8ZW4qO
>>85
5000円未満のしか買えない貧乏人が僻むなよ
127名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/25(火) 00:05:01.22 ID:3F10bNRn0
>>57
本当の金持ちはそんなのに金使わない
ソース折れ


マジレススマソ
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:05:11.47 ID:mS5uh/T4P
震災からこっち踵がない安物のウォーキングシューズだ。
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:05:13.50 ID:ape+yRY70
あんまりとんがってる靴は買いたくなかったんだけど、
今二番目ぐらいで売れてますよとか言われて買っちまった
130 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (庭):2011/10/25(火) 00:05:15.69 ID:DbD5Iz7K0
は?イオンの二階に決まってんだろ
131名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 00:05:18.60 ID:wYwxSxUt0
>>95
Biginは別に間違ってないぞ、モノはいい
ただしコードバンいきなり買うのはアホ、即ダメにするのが見えるわ
132名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/25(火) 00:05:24.58 ID:iRFzR8g20
先がとんがってるといいんだろ
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:05:24.39 ID:bKj/B6kc0
>>120
リーガルダサい
リーガル買うくらいならスコッチの方がいい
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:05:29.96 ID:/ZVrkH2s0
お前ら金持ち多いな
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:05:48.21 ID:+va+DpOc0
スーツにカシオとかシチズンとかセイコー(GSはおk)つけてる人とは付き合いたいくないわ
最低限ロレックスかオメガだね
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:05:48.67 ID:wRSfGjZs0
おっさん安スーツ屋の靴にこんな値段出すなら、アウトレットでリーガルのプレーントウ買った方がいい
リソールしながら12年履いてる
多分一生履ける
ローテしながらだから週1も履かないけど
137名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:05:49.23 ID:NUHuHA9Z0
スコッチグレインで自分の気に入ったデザインで
君の足によくフィットする靴買えば問題ない
そこのメーカーで何足かかって
品質になにか物足りないものを感じれば次へのステップアップ
特別不満も無ければ小まめにを靴磨いて大事に使え
それで指差して笑われるような世界は日本にはほとんど無いから大丈夫
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:05:59.99 ID:sQSi3iPw0
リーガルもスコッチグレインもえらく安いのあるよな
アウトレットだけで販売してるようなの
メーカー名だけじゃ駄目なんだと思うわ
139名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:06:03.35 ID:sA92+EtK0
使い倒すからharutaで十分だ
140名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 00:06:11.79 ID:fRAmlEF50
>>127
ねぶたに私財の半分くらいつぎ込むんだろ
隠しても知ってる
141名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/25(火) 00:06:23.41 ID:3MfUHMPW0
>>116
山なめるな
142名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 00:06:24.35 ID:K98nf0th0
高い靴履いてても、オレにおもっくそ踏まれて何も言えないんだろ?
143名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:06:27.57 ID:3mqdxuRG0
にあってればいいんじゃないの
金に余裕出てからやれよ
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:06:30.09 ID:ygZkBWhq0
雪積もったらどんなの履けばいいの?
145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:06:31.64 ID:9QtHRs0VO
>>104
建前って知ってる?
146名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 00:06:35.56 ID:SZg4NZga0
高い金だしてトンガリ靴履いてる奴のせつなさ
147名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 00:06:38.02 ID:DTkCfaxL0
どうせお前らコンバースだろwwww
うわっちょーオシャレじゃんwwwwwwww
148名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:06:45.65 ID:RYvfM3Tf0
靴すら通販するようになった
149名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 00:06:56.70 ID:WcI0cqRK0
コードバンはキーホルダーからだな素人は
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:07:01.49 ID:xno68b2m0
マジレス頼む
26歳でABCマートとかで8000程度の靴ばっかり買ってるけど、
アウト?


てか、2万の靴とか、5000のTシャツとかどこの富豪が買ってるの?

俺社会人で手取りはまだ18万程度だけどそんな服や靴に金出せないんだが・・・
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:07:06.17 ID:TCElc8kl0
>>131
いきなりアメ靴ってどうなのよ
イギリスのほうがよくないか
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:07:06.70 ID:D6yvGlYA0
>>20
これ誰か翻訳して
153名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:07:16.71 ID:RshpXj570
>>141
お前のところ砂山しかないじゃん
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:07:32.85 ID:WnVCx/ZP0
>>70
リーガルウォーカーってやつはどうなん?
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 00:07:50.17 ID:rUeGjD2w0
>>123
本人は卑屈になりきってるつもりだけど周りが何だかんだ見捨てきれないでいるイメージ
156名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 00:07:54.03 ID:WxIkNN4k0
>>150
2万の靴はそれはそれで長持ちするらしいぞ。
俺のドンキのは3ヶ月でダメになるが。
157名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 00:07:59.42 ID:UqIosCp30
豪雪地帯のリーマンは冬は長靴で許されるみたいな空気があっていい
158名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:08:17.37 ID:N98J9nto0
先がとんがってるのは何がいいの?
最初の一撃に全てをかけるつもりなの?
とんがり処理されたらろくに足首を使えないへなへなキックしかできなくなるやん
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:08:18.98 ID:FHS8hVux0
ABCマートが無難だな
160名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:08:19.67 ID:IWTMhACV0
履いてる俺が安物なんだから靴だって当然安物に決まってるだろ
161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:08:25.06 ID:jT3iSv6eO
(;^ν^)
そもそもコイツの名前は何なの?
ニュッ君でいいの?
162名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/25(火) 00:08:26.34 ID:3MfUHMPW0
>>153
あ?中国地方最高峰大山馬鹿にしてるの?
163名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:08:46.23 ID:p6QSKWbcO
イトーヨーカドーです(キリッ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:09:02.09 ID:QFFc0u4c0
>>150
ABCで買うなら15000円のマッケイ一択
あれはまじでいい
165名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:09:03.01 ID:+5dDPAzr0
>>150
アウトも糞もないよ。
ただ着るものと履くものは清潔感と、似合うかどうか
そしてTPOは弁えたほうがいい。
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:09:11.32 ID:H1KRtdzs0
>>152
OIL OIL OIL .
って手書きしてみ
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:09:21.64 ID:/ZVrkH2s0
>>150
36歳でドンキで2980円で買った靴で通勤している経営者だけど大丈夫だと思うよ
値段より本人に似合ってるかどうかの方が大事
168名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 00:09:32.49 ID:2f6ZbbtD0
自分で買うだけ偉いやん
169名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 00:09:34.17 ID:viVTpELZ0
リーガルやスコッチグレイン以上の靴を履く価値のあるリーマンがどれだけいるかってんだ
社長でも5万の靴は履いてないわ
170名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 00:09:39.37 ID:avNrPLBs0
レザーソールで北海道来てくれよ
どんなマッチョも中学生にボコボコにされるレベルになるから
171名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:09:54.59 ID:v3GeBbTV0
>>150
マジレスするとそんなもんでおk、通勤途中にそこそこ年行ったリーマンの足元見てみ
8割近い人が足元に気を使ってないから
お前が多数派がスキならそのままでいろよ
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:10:06.79 ID:tNt9p+/60
>>150
2000円くらいの靴ばかりだわ
1万円とかいうのは金貸しにでも金借りてるバカだろ
173名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 00:10:24.22 ID:+Igdi2zN0
ヒラキでパンプス、アホみたいに買ってるw
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:10:39.85 ID:v9igv16Y0
>>84
リーガルの靴とハミルトンの時計の俺はお前の友達になる資格あるよね!
175名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 00:10:44.05 ID:1vmyKfKC0
お前らっていい靴買っても手入れを怠ってすぐ駄目にしそうだな
176名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:10:51.77 ID:YunOBWoX0
>>63
これかっこいな
どこで売ってるの?
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:10:53.39 ID:je4IGG1Q0
Old Lady
178名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:10:55.77 ID:+NsCw/IZ0
まじドンキの1980円で十分だからw
179名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 00:11:39.15 ID:SZg4NZga0
商店街で売ってる3000円の靴でいいよ。綺麗な素材の靴とか磨くのめんどくさいじゃん
180名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 00:11:44.26 ID:PHsNJCbR0
>>160
高い安いよりも自分の足にキチンと合っている靴選べばそれでいいと思う

合わない靴だと腰痛とかになるらしい
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:11:56.72 ID:BPy0TGON0
>>170
雪国はみんなビブラムソールの靴を履くって聞いたけど本当?
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:12:01.40 ID:ctpg4YfT0
靴は靴屋で買えよ
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:12:13.14 ID:iNQAfWYmI
フリーターとニートが革靴の話してどうするの
184名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:12:38.82 ID:fGWes23s0
俺は気付いてしまった・・・
靴流通センターよりイオン内のアスビーで買った方が安いことに・・・
185名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:12:44.17 ID:wzRfyOs/0
ハイヒール履きたい・・・
186名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 00:12:47.21 ID:WxIkNN4k0
ドンキの靴の底がダメになったら買い買える。
これだけで常に新品に近い状態。
なんせ先に底がダメになるがそれ以外は以外はキレイなもんだw
コスパ最高だろ
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:12:47.58 ID:TCElc8kl0
>>182
服屋の靴に禄なのないよな
ABCもだけど
188名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 00:12:55.88 ID:tg98RO3N0
靴と椅子は拘る人間と拘らない人間の差が物凄い出るもんだからしゃーないな
時計とかよりは本当にいつも使うものなんだからこっちこそ拘るべきなのに・・・金の使い方間違ってるぜ
189名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:13:10.00 ID:ky4IF3S40
リーガルの靴しかはいたことないわ。
コスパ最高。
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:13:11.59 ID:hqNP/16G0
>>63
あら素敵
191名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 00:13:22.91 ID:A8OyEoPe0
ν速民はシュープラザで買ってそうなイメージだけど……
192名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:13:27.37 ID:/WbgmLjh0
情強はオリンピック
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:13:38.42 ID:JaviFnXR0
伊勢丹メンズのB1
接客は最低
194名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:13:46.59 ID:xKSo3Hwx0
195名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/25(火) 00:13:49.69 ID:3MfUHMPW0
ビブラムソールは凍結してると余計に滑るぞ
まだスニーカーの方がマシ
196名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 00:13:58.97 ID:OvNcEYp70
>>152
ペンでOILを3つ書いてピリオドをつけると筆の音がサザエさんのイントロに聞こえるから、その音でまだ解答を続けている奴の邪魔をしていた。
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 00:14:00.64 ID:vLoyPPJB0
AOKIの靴って何気に高いよ。
>>1はニートかな
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:14:13.90 ID:TCElc8kl0
日本のサラリーマンの9割は餃子靴(俺調べ)
199名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:14:15.29 ID:/DoaEvJG0
>>166
意味わかん無い。
ハングル文字に見えてきたし、あんたチョン?
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:14:19.23 ID:ZNrWTo3Z0
>>93
それは間違ってる
慣れてくると一瞬でわかる
というかスーツの方がわからなくなる
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:14:20.29 ID:/ZVrkH2s0
結構ドンキ靴多いんだなw
デザインは悪くないんだよね
202名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 00:14:47.65 ID:avNrPLBs0
>>181
実はラジアルソールのが滑らない
あとリーガルは韓国のロッテデパートで1万で買えたぞ
情弱は2万でありがたく買ってきて下さい
203名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 00:14:49.02 ID:WxIkNN4k0
つーか足って臭くなるだろ。特に夏は。
夏履いたら捨てる。これは足にもいいだろ。
204名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:14:55.96 ID:YvoDe7kN0
ABCかよwww

とか草生やしてるような奴が、セレクトショップでレッドウィングのアイリッシュセッター買ってたりしたら笑えるな
205名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 00:14:57.55 ID:r78brjVO0
せめてリーガルだろ
206名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:14:59.58 ID:N98J9nto0
歩き方あんまり膝曲げずに歩くんで足先にスペースあるやつじゃないと足痛くなる

>>185
やめろよおっさん通報されるぞ。
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:15:06.03 ID:hqNP/16G0
バニスターとか買っちゃう奴は死ね
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:15:09.24 ID:TCElc8kl0
>>193
客も人の靴舐めるように見るしな
ある意味日本で一番最悪のお買い場
209名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 00:15:16.67 ID:tg98RO3N0
足元を見るの語源の通り
靴を見りゃ収入からヒエラルキーからたいていの情報は分かる
210名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 00:15:21.25 ID:zaXOqttZ0
逃れられぬカルマ
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 00:15:23.03 ID:SZg4NZga0
>>63
ガキくせー。イタイ高校生が好きそうなデザインだな。ソールの形もだせーし。大阪駅のよこのデパートでみたような。他の配色はまだマシだった気がするが
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:15:38.23 ID:gi6LjdY40
靴屋に履いて行く靴がない
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:15:38.85 ID:HR2Zp6PE0
安くても、たまに磨いて、何足かローテすりゃいいだろ
かさかさにして履き潰すんじゃいくら高くても意味ねぇ
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:15:44.40 ID:PZacsWKR0
スコッチグレインってリーガルと比べて何がいいの?
ストレートチップ欲しいんだけど、これどうよ?
http://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/nl3142bl/
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:15:51.01 ID:m50VQVbaO
仕事で使うならリーガルで2万くらいの3足あれば充分だと思うわ
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:16:09.42 ID:QFFc0u4c0
>>166
テレッテッテレッ テレッテッテレッ テレッテッテレッ テン
てことか
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:16:28.85 ID:ZNrWTo3Z0
>>194
高いだけのダサい靴ばっかりw
田舎ピエロ御用達w
218名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 00:16:29.47 ID:UAZ987820
>>189
リーガル良いよな。
2万そこそこでしっかりしてるし。
219名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 00:17:00.81 ID:PHsNJCbR0
>>200
確かにただピカピカしていたらそれがいい靴だと思う人間もいるからね
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:17:03.34 ID:ape+yRY70
>>215
冠婚葬祭とかフォーマルな場でもそのレベルで大丈夫かな?
靴の相場とかおれわからん
221名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 00:17:12.75 ID:ounflRwo0
軽くてオサレスマートで履き心地やクッション性良くて防水なのに通気性がいい革靴欲しい
ないの?
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:17:14.43 ID:V0ltUVQs0
>>161
ニューソ君。略してニュッ君。
223名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 00:17:20.76 ID:pdP/dwxm0
Amazon一択
224名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 00:17:24.23 ID:WcI0cqRK0
リーガルは2万出しても中国製なのがな
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:17:28.17 ID:nBod5+v70
人の靴なんて見ねーよ会社じゃサンダルだし
226名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:17:33.01 ID:+5dDPAzr0
コンビニと職場ぐらいしか行かないのに
すげー高い靴とか必要?
227名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 00:17:38.18 ID:gYnCFBYh0
>>133
お前の趣味なんかどうでもええわw
紳士服屋でしか靴買ったこと無い奴に対して次のステップは何かと
適切な答えを考えてみたって意図を汲んでくれ
スコッチはリーガルの次のステップくらいかな
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:18:01.91 ID:tNt9p+/60
>>226
不要
229名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 00:18:03.12 ID:LPc2J7Es0
ティンバーは身長盛れる
173だけど176くらいになる
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:18:03.37 ID:TCElc8kl0
>>214
デザイン
リーガルはアホみたいなワイズが多くて野暮ったい
231名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 00:18:11.96 ID:EpvgCZNu0
俺も東京靴流通センターしか行かねえけどセックスしてるぞ
232名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:18:14.39 ID:8qgDbdxE0
リーガルで十分
よって青木でも十分
233名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:18:16.56 ID:BPy0TGON0
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/415W5tYdbiL._SS400_.jpg

尼で7000円くらいだから買ったブーツ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:18:34.88 ID:ZNrWTo3Z0
>>219
違う違う
履き皺で本人に合ってるかどうかわかっちゃう
本人に合ってる靴はだいたい標準から外れてマニアックな形してて
だから高かったりする
235名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:18:35.27 ID:mNBjWR0x0
>>199
多分、サザエさんのエンディングの音に聞こえるっていいたいんじゃないかな?
236名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 00:18:50.23 ID:WxIkNN4k0
>>219
そういうことだ。というか都内のOLさんなら見分けるだろうがね。
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:19:15.69 ID:ByGyUdhSP
サンダル一択、ここ10年通販でサンダル以外買った事ない
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:20:05.37 ID:DV6mHxGq0
銀座の靴屋にふら〜と入ったら客が一人もいなくて気まずかったから
何も買わずには出られないなと思い適当に見つくろって貰いました(T_T)
239名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/25(火) 00:20:16.26 ID:3MfUHMPW0
>>220
階層や社会的地位次第だろ
平凡な一般家庭の平リーマンならリーガル2万ストレートチップで十分すぎる
むしろ金かけてるほうだ
240名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:20:18.23 ID:+5dDPAzr0
3千と3万の靴の違いは分かるが
5万と15万の違いは全然分からん。

3万越えたら、そこからは大して変わらないんじゃないの?
241名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 00:20:24.16 ID:viVTpELZ0
>>214
試着は必須だよ
242名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 00:20:31.72 ID:gAbocTtE0
涼感とかいって靴底メッシュのやつ買ったら雨降るとグショグショじゃねぇか
ABCに見事に騙されたわ
243名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 00:20:32.02 ID:qkKghAW40
>>123
リアルでのν速民は人畜無害な一般人だからな
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:20:53.13 ID:QFFc0u4c0
リーガル履いたら膝が痛くなった
ABCのほうがよっぽど足にしっくり来る
ほんとリーガルだけはないわ
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:20:55.40 ID:CLpu7srk0
ファオタとゲハ民はなぜ異様に攻撃的なのか
246名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 00:21:17.01 ID:tg98RO3N0
それなりの場所でそれないの待遇が欲しいならノーネクタイ、ノージーンズが当たり前のように
足元もコンバースだのじゃ許されない

まぁ日本の場合は革靴つー文化がかなり後付けなんでその辺緩いけどね
同窓会とか結婚式とかの二次会で人が多く集まってるときに靴でお前の色んなものが見透かされてる場合もある
247名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 00:21:21.84 ID:kN4+SZ7k0
ジョンロブ以外は靴じゃない
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:21:26.22 ID:K0/HIOlo0
五本足の紳士靴を作って欲しい
249名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/25(火) 00:21:34.68 ID:j5dDKLAF0
>>233
自分で作れそう
250名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 00:21:36.04 ID:avNrPLBs0
>>239
それが靴にカネかけないといけない底辺職も居るんだわ
このスレのもその辺だろ
251名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 00:21:48.01 ID:PHsNJCbR0
>>234
皺で分かるのか…
凄いな

でもオーダーの靴でも見た目普通の形のあるよ?
252名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 00:22:17.08 ID:WcI0cqRK0
>>240
良心的なメーカーなら革質は変わる
だがたいして変わらないブランドも多いな
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:22:17.22 ID:QFFc0u4c0
>>240
かばんでも服でも何でもそうなんだが
3万までは品質は値段に比例するが、それ以上の値段のものは
好みの領域になるからな
254名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 00:22:20.69 ID:tg98RO3N0
あー間違えた、ネクタイ着用、ノージーンズだわ・・・もう寝る
255名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 00:22:29.66 ID:WxIkNN4k0
よく考えろ。女は男よりも靴をたくさん持ってるだろ?
色も派手なものからシックなものまで揃えてる。
そんな奴らが黒一色の男の革靴に興味あると思うか?
キレイか汚いか、これで判断してるのが大半だ。
せいぜい男の靴に対してはその程度のレベル。
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:22:50.67 ID:ape+yRY70
>>239
OKありがとう
257名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/25(火) 00:22:58.60 ID:iFeqN6+L0
価格が中途半端すぎ
誰得なんだよ
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:23:07.81 ID:l72wwl2sP
HIRAKIだろ
259名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 00:23:09.56 ID:G7k7Avzy0
スニーカーばっかりだからスポーツショップのワゴンです
カジュアル系は結構売れ残ってる
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 00:23:15.66 ID:vLoyPPJB0
これでじゅうぶんや
http://www.amazon.co.jp/dp/B004LKJRE0
261名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 00:23:18.95 ID:UAZ987820
>>246
見栄を張りたいの?
詐欺師やってるわけでもないんだから
別に等身大でいいじゃん
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:23:58.71 ID:r8+fpWOY0
>>194
ミカエル良いなぁ
263名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:24:14.94 ID:Ct1gR6Hw0
ゴアテックスみたいな防水加工のある革靴もどきがいいわ
1万円ぐらいで買えるし、滑り止めもばっちり
1、2年でぶっ壊れるけど
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:24:23.09 ID:PZacsWKR0
>>250
ホテルの受付とか葬儀屋の出迎えとか?
265名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/25(火) 00:24:40.17 ID:c+ZBeXOa0
AOKIじゃあかんのか
266名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 00:24:48.57 ID:avNrPLBs0
>>261
底辺職なんだろ察してやれ
あと靴にカネかけるよりカネ持ってるなら飲み代だしてやった方が人間付いてくるよ
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:24:58.45 ID:dAjtLCC90
なんか話が咬み合わないと思ったらブルーカラーのやつが靴に○万も出せねーとか言ってんだなw
お前らはGショック+作業着で仕事行っても別にいいけど、俺ら上級ホワイトは周りの目があるしダメなんだよ一緒にすんなブルーは出てけ
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:25:07.66 ID:QFFc0u4c0
よく足元を見られるって言うけど
ホテルマンとかが見るのは磨いてるかどうからしいぞ
足にフィットしてよく手入れしてれば2万の靴でも十分だと思う
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:25:37.21 ID:Wgb4OyVT0
スーツは紳士服店に売ってるやつでも最近はカッコよさげなものが売ってるから良いとして
靴は紳士服店では買わないほうがいい。質感が安っぽい。

丸井の一番上のフロアとかにメンズ物の靴がまとめて置いてあるから、そこで買うといい
安いのだと13000円くらいで売ってるし、見た目もまぁまぁ

ただ店員がウザイ
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:25:52.03 ID:ZNrWTo3Z0
>>251
いい靴は革も上質で長持ちする
風格が出る
271名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 00:26:05.51 ID:tdEyDmFR0
リーガルはカカトのとこが異常なほどタフなので靴底修理で平均5年は履ける。最高
272名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:26:21.45 ID:m50VQVbaO
>>220冠婚葬祭でも2万のリーガル(形はストレートチップ)で全く問題ないと思う
それ以下の靴履いてるヤツの方が多い
273名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 00:26:25.64 ID:gw8fBE4Q0
おまえら知らなそうだから教えてやるよ
レッドウイングとホーキンスの革は同じなんです
274名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:26:29.96 ID:+5dDPAzr0
そういや、JR北海道の社長か何かが自殺で亡くなったとき
落ちていた靴は数千円程度の安物だったな。見た目からしてだが。
275名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 00:26:30.33 ID:avNrPLBs0
>>264
冠婚葬祭、レストラン、ショップ店員等々だな
コイツ等は薄給のうえにボールペン一本にまで気を遣わなければならん底辺だが、使ってる物だけは良いよ
276名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 00:26:36.07 ID:tg98RO3N0
>>268
お手入れは大事ね
くたびれて年季入ってようが手入れちゃんとしてるならちゃんとした人だって判断される
まぁそんぐらい普段の手入れが結構面倒臭いから放置しがちってのの裏返しなんですが
277名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 00:26:50.57 ID:xGbq+HYS0
さすがにナフコで靴買ってる俺に彼女はできない
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:26:57.30 ID:dL392lr30
>>273
レッドウィングはタンナーだぞ
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:26:57.50 ID:J6yX1DIC0
カインズホームかダイユー8だろ
280名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 00:27:24.61 ID:UAZ987820
>>267
上級ホワイト大先生はアオキでスーツ買うのか?w
281名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 00:27:40.53 ID:PHsNJCbR0
>>261
見栄じゃなく身だしなみって事じゃない?

就職の時に親戚のおじさんに言われた
いい靴を履く事じゃなく自分の靴をキチンと手入れする事が社会人の身だしなみって
282名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/25(火) 00:27:41.21 ID:5BEtcWVD0
(^ν^)ワークマンだよ。鉄板はいってるんだぜ(ニヤッ
283名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 00:27:51.46 ID:EpvgCZNu0
>>277
何だお前、普段から安全靴でも履いてるんか
284名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 00:27:54.65 ID:Cp0HLerN0
>>207
店員が見た目DQNなのに親切だったから買っちゃった
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:28:00.25 ID:dL392lr30
>>276
修理屋にヒールトップの交換に持ってったら
そここんなに減ってるのになんでこんなきれいなのって驚かれた
286名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 00:28:21.28 ID:vb/bZ/B10
>>112
お前はナポリの生まれか
287名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:28:22.86 ID:d4IXZoq40
>>222
ニューソ君は別キャラだろうが新参死ね
288名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 00:28:23.70 ID:v/jLRkZ/0
JohnLobbはやっぱりいいと思う
日本で買うから高いんであって、海外から買えばそれほどでもないし
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:28:25.38 ID:ZNrWTo3Z0
>>276
適当に汚れをブラシで払って
適当にクリーム塗って別のブラシでシャコシャコして
ちょっと放置したら磨けばいいだけじゃん
光ると楽しいし
290名無しさん@涙目です。(トルコ):2011/10/25(火) 00:28:37.44 ID:E629pfUc0
日本に居たときは、東京靴流通センターってお店のお世話になった
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:28:47.08 ID:hqNP/16G0
服でも靴でも買った値段より綺麗にしてるかどうかのほうが気になる
ヨレヨレのブランド物とか身に付けてる奴はマジ軽蔑する
292名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:29:17.24 ID:+5dDPAzr0
しかしこのスレ開いてる人はそこそこ靴に興味がある人だと思う。
俺はABCマートやアスビーでパッと見、形のいいものを買ってるぐらいの素人だけど
世の中の人は案外そういうことに無頓着だという実感。
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:29:21.60 ID:r8+fpWOY0
>>281
おじぎ等で頭下げた時に目に入るんだよな。
その時に汚れてボロボロの靴だと恥ずかしいもんな。
相手にもどう受け止められてるか解らないし。
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:29:34.46 ID:QFFc0u4c0
>>280
アオキのスーツはまじでよくね?
たまたま俺の体型にあってるのかしらんが
スーパー100S着てたら同期のおしゃれ番町に褒められたわ
295名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:29:59.12 ID:Ct1gR6Hw0
>>290
靴の話してる場合なのか?w
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:30:19.45 ID:5VwzOLtK0
お前らの話聞いてとりあえずリーガルでゴアテックスのストレートチップ、一番高いの買った
そこそこのメーカーの欲しいライン、機能で最高値の買えばもう悩む必要なくて気が楽
3万くらいだし、フォーマルもこれでいいや
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:30:28.85 ID:TCElc8kl0
>>292
電車の中のリーマン見てみろ
9割餃子だぞ
まともな靴履いてる奴ほとんどいない
298名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 00:30:32.31 ID:9HJvRzlQ0
デパート行ってベテラン店員に任せとけば失敗はない
ブランドからの派遣社員じゃなくて、デパートの正規社員さんにおまかせするのがミソ
299名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 00:30:35.44 ID:ViOw5BTR0
リーガルなんだけど、他にどこで買えば良い?
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:30:47.32 ID:pGjHYfkD0
【レス抽出】
対象スレ:OL「その靴どこで買ったんですか?」(;^ν^)「AOKIだけど」OL「えっ」
キーワード:ワークマン
検索方法:マルチワード(OR)

282 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[] 投稿日:2011/10/25(火) 00:27:41.21 ID:5BEtcWVD0
(^ν^)ワークマンだよ。鉄板はいってるんだぜ(ニヤッ



抽出レス数:1
301名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 00:30:56.01 ID:1vmyKfKC0
>>294
俺もパンツだけはアオキで買ってるよ
値段以上の質だと思うわ
上は体系の問題で着れないけど
302名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:31:07.00 ID:smHbtoKKP
コンクリの上を数時間休みなく歩き続ける場合どんな靴がいいんだ?
303名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 00:31:10.85 ID:viVTpELZ0
ガラスは死ね
セメントも死ね
304名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 00:31:14.21 ID:SZg4NZga0
>>273
まじで見た目の見分けつかないよな。値段三倍以上違ったりするのに。メンズのブーツってぼったくりなんだろうな。ホーキンスはコスパ最強
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:31:18.28 ID:ZNrWTo3Z0
>>296
むしろカジュアルでそれはヤバいだろ
カジュアル用にブーツも物色しておきたまへ
306名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 00:31:25.23 ID:dk6Xo0zN0
でもどこで買ったとか昔ほど誰も気にしてないよな
バブルんときゃひどかった
まあ、不景気よりいいが…
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:31:30.28 ID:quj5VI2m0
餃子って何?
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:31:30.76 ID:TCElc8kl0
>>299
スコッチグレイン
足が合うならなるべくワイズの細い奴
309名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 00:31:34.15 ID:lJtzZcI80
会社のおっさんは仕事も飲みに行く時もスキー場に行く時も結婚式に行く時もいつもシモンだもん
310名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 00:31:57.04 ID:sHd9rWO80
>>292
一つそれなりにかねだして革靴買うともうなんとかマートとかの諸っペーのなんて買えなくなるぜ
311名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 00:32:01.33 ID:ViOw5BTR0
>>308
ワイズは細くてもいけるや
スコッチグレインか、サンクスこ
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:32:10.44 ID:dL392lr30
>>302
トレッキングブーツかトレランシューズ
313名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:32:11.07 ID:NVkdzlAi0
>>286
先っぽ光らす文化は進駐軍経由のアメさんからじゃね?
314名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 00:32:11.16 ID:yepkzezo0
ホワイツとオールデンから一足ずつ個人輸入しなさい
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:32:22.18 ID:ZNrWTo3Z0
縫いつけかたより靴底はラバーが一番いいよね(´・ω・`)
こればっかりは伝統もかなわないよね

和式便所が洋式便所に勝てないぐらいの勝てなさだよ
316名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:32:23.01 ID:TzUeH8j60
>>246
どこの、やまとなでしこ だよw

値段の高い靴云々よりも靴を小奇麗にしてることが大事
317名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 00:32:26.97 ID:UAZ987820
>>294
礼服はアオキだわ。ココは金出せば出すほどオシャレになるってイメージ。
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:32:28.47 ID:tNt9p+/60
>>297
高い靴がまともなんじゃなくて高い靴履いてるやつが異常なんだよ
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:32:49.60 ID:r8+fpWOY0
>>292
靴と眼鏡は自分に似合う物を探しても損は無いと思うんだけどな。
時計は集めたくなる物らしいから、程々にって感じだが。
320名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:32:58.32 ID:dQeFINfb0
レス見てないけどオールデンやらジョンロブやら相変わらずバカが語ってるんだろうなww
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:33:14.25 ID:RxNhMVfK0
3ヶ月で磨り減るからなあ
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:33:20.50 ID:QFFc0u4c0
>>305
何で今はブーツばっかりなんだろ
日本では着脱しにくいしめんどくさくないの
323名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:33:26.15 ID:+5dDPAzr0
>>310
ABCにも2万ぐらいの革靴はあるよ。まぁ金もないので
1コ持って大事に履いてるだけだけど俺は。
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:33:52.10 ID:Pjm7DaUc0
アウトレットモールで買ったリーガルで就活乗り切った。
社会人なってからも同じものもう1足買いたしとけば問題ないよな?
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:33:55.30 ID:TCElc8kl0
>>302
そういう奴は安靴でいいよ
もったいないから
326名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 00:34:05.99 ID:viVTpELZ0
サイズ26.5
ワイズE
次は何の靴買おうかな
327名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 00:34:10.56 ID:WxIkNN4k0
>>297
そりゃほとんどのリーマンは営業まわりで靴なんてすぐにダメになるからだろ。
最初はいいの買うがすぐダメになるからやめたって奴は結構いたぞ。
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:34:15.21 ID:GzXC4lXV0
ZOZOでしか買わないな
費用対効果が高いの多いから
流石に新宿伊勢丹メンズ館は無理だ
329名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 00:34:24.95 ID:Dd6HjWdI0
諦める
330名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 00:34:37.44 ID:WcI0cqRK0
つか革で選べよ
ワークならサルツかホーウィン
ドレスならプイかアノネイな
331名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 00:34:57.57 ID:OJO0vpq/P
aokiのハーフコートってどうなんだ?  買いか?
332名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 00:35:02.04 ID:PHsNJCbR0
>>293
相手に失礼のない不快感をなるべく与えないように考えて行動出来るのが社会人だって言われた

だから服装も清潔感を与える物を選ばなきゃならないし
靴も手入れを欠かすなと

値段はどうでもいいから自分の足にあった靴を大事に履けって

面倒な時あるけどなるほどと思ったから一応俺も気を付けてる
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:35:05.92 ID:TCElc8kl0
>>324
全く同じの買うなよ
コーディネートの幅が広がらないだろ
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:35:22.76 ID:QFFc0u4c0
おれ歩いても足音がほとんどしないから
靴底の減りも少ないと思う
OLは無駄にダメージ受ける歩き方で足を削ってるよな
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:35:25.59 ID:ZNrWTo3Z0
>>322
革いっぱい使ってますって理由でお値段高めに設定できる
あとあのくるぶしまである形にしておけばなんとなく靴っぽく見える

靴は短靴の方が作るの難しい
336名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:35:44.77 ID:Y+BtiBv60
組合潰しのワンマン経営で有名なアオキか
従業員は大変らしいな
337名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:35:49.80 ID:hqNP/16G0
>>307
ローファータイプのビジネスシューズだと思う
338名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:35:53.71 ID:80atmz1CO
グッチのローファー、、、偽物ですかって聞かれるOrz
339名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:36:03.21 ID:Pjm7DaUc0
このスレで多用されてる“餃子”ってなに?
340名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:36:13.02 ID:ihH0JIns0
>>334
忍者かよ
341名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 00:36:18.26 ID:sHd9rWO80
レッドウィングのポストマンシューズでも履いとけ
342名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 00:36:26.84 ID:ounflRwo0
俺は自分の職業と父親のおかげで多少金持ってるけどあまり高い物は買わないぞ
今持ってる靴も4万以上するものは1つもない
だが一度でいいから靴をフルオーダーで作ってみたい
343名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 00:36:32.12 ID:avNrPLBs0
値段やブランド以前に、社会人がローファーってどうなのって思うな
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 00:36:36.43 ID:102K6Z2XP
お前ら、営業のドサ回りか

おれっち仕事で歩かないから革靴が全然磨耗しないんだよね^^
345名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 00:36:41.61 ID:gw8fBE4Q0
>>278
鞣しの話だろ
ホーウインみたいな特別なラインは無視で現行です
何処産までは知らんだろし
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:36:49.73 ID:r8+fpWOY0
>>332
良いおじさんだな。
俺の周りは忠告をしてくれる人が居ないから羨ましいぜ
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:36:50.07 ID:tNt9p+/60
>>339
白い靴のこったよ
348名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:37:00.04 ID:MKlVkEho0
>>319
機械式時計の沼はヤバイ。

349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:37:12.36 ID:GzXC4lXV0
>>63
これリトマス紙みたいな靴だな
ダサいって言うやつがダサくて、かっこいいと思うやつは上級者かなこれ
350名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:37:26.25 ID:NVkdzlAi0
>>334
キルア乙
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:38:13.65 ID:QFFc0u4c0
>>340
打撃系やってたら自然とそうなっちゃった
352名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 00:38:18.03 ID:sHd9rWO80
>>63
履き込むといい味出そうじゃね?
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:38:20.04 ID:TCElc8kl0
>>339
靴底接着剤で貼り付けてる安靴のこと
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:38:29.60 ID:MKlVkEho0
>>343
うちの会社でも40以上のバブル世代はチラホラ見かける。みんな内勤だが。
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:38:31.23 ID:sjRXozk50
3990円のビジネスシューズ買ったら靴擦れひどすぎて何これ死にたい
356名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:38:31.67 ID:FtJzQEW70
結局不細工がいい靴履いてても意味がないんだろ?お前ら不細工なのに何で靴にこだわる必要があるんだよ・・・
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:38:53.76 ID:quj5VI2m0
>>337
なるほろ
358名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:39:17.64 ID:NVkdzlAi0
>>339
甲にギザギザの飾りのついたスリッポン
359名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:39:21.52 ID:+5dDPAzr0
しかし東京の都心、青山とか表参道とか歩いてる人は大変だなと思うね。
そこそこいい靴履いてないと恥ずかしいし。

松戸とか船橋とか千葉とかだと、5千円程度の靴でも全然おかしくないし
むしろ高い靴だと浮いてる気分になる。
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:39:49.49 ID:dL392lr30
>>345
タンナー=鞣し屋
自分とこでやってるんだよ
361名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 00:39:49.92 ID:SZg4NZga0
>>194
こういう高いけどダサいの店員に掴まされる奴って買い物下手なんだなーっておもう
362名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:40:19.12 ID:NVkdzlAi0
>>358
そらタッセルローファーや
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:40:23.92 ID:hqNP/16G0
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:40:31.63 ID:dL392lr30
>>339
おっさんが履いてる変な小さい金具のついたひもなしの革靴全般のこと
365名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:40:33.89 ID:YAFtsNZc0
流通センターだわ
2000円のを2年前ぐらいに買ってまだ履いてる
サイズ間違えてぶかぶかだしハゲてきてるわ
366名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:40:35.90 ID:xKSo3Hwx0
>>335
無知乙
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:40:39.54 ID:ZPAHfXun0
>>41
大塚製靴
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:40:50.38 ID:fpEIVsQx0
>>356
お前は何を言っているんだ
369名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 00:40:55.93 ID:n4pbe2s6O
一番高い靴はヨーカ堂ですが何か?

所得は全所得者の上2パーセントには入ってる。
370名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 00:41:16.08 ID:oifKnb9J0
背広と靴はいいものを買っておけ
時計はぶっちゃけそれ程重要ではないただのおされ
以前サラリーマンしてた俺からのアドバイス
371名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/25(火) 00:41:23.06 ID:FH+aW00K0
女って靴見るの?
むしろ顔とか服見てると思うんだが
372名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 00:41:29.29 ID:avNrPLBs0
オレの持ってるハッシュパピーは出てこないんだな
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 00:41:42.27 ID:vLoyPPJB0
これをずっと履いてる
http://www.amazon.co.jp/dp/B002FTMRPU
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:41:52.30 ID:ZNrWTo3Z0
餃子靴
http://image.www.rakuten.co.jp/kawagutuya/img10411219858.jpeg

サイドがシワッシワのローファーだなw
375名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 00:42:45.78 ID:ndH/TeTK0
おれはGUESSの革靴愛用
時計もスーツも身に付けるものすべて中途半端な値段のものばかり
自分の身分にゃ合ってると思う
376名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:42:48.75 ID:+5dDPAzr0
>>369
ヨーカドーは年齢層が高いので
スーパーの割には品質がよくて持ちのいい製品が多い。
デザインには難があるが大企業務めのオッサンも愛用してる人を何人か知ってる。
377名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:43:06.30 ID:9TjLCYQR0
安全靴が最強だよね
378名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:43:24.65 ID:fGWes23s0
>>374
久々にニュー速で実りのあるレスを見た ありがとう
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:43:41.88 ID:ZNrWTo3Z0
ヨーカドーで足に合うならそれでいいんだ
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:43:45.33 ID:tNt9p+/60
>>370
無職がアドバイスしててワロタ
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:44:04.24 ID:hqNP/16G0
>>377
ミドリ安全最強
382名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:44:40.15 ID:NVkdzlAi0
>>373
パッツンパッツンスーツ着てそうだな。
383名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/25(火) 00:44:43.19 ID:TolKuHqVP
>>196
試験に役立つ情報だな
ここで埋もれさせるのは惜しい
384名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 00:44:44.24 ID:PHsNJCbR0
>>371
飲み屋のネーチャンには見てる人いるよ

社内でもまれにオシャレだねって褒めてくれる女もいる
オシャレじゃないんだけどさ
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:44:48.11 ID:hqNP/16G0
>>373
紐なしはやめとけ
386名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 00:44:51.21 ID:sHd9rWO80
ミドリ安全は頑張って日本のブーツメーカーのソール屋になってくれ
ビブラムとかはっきり言ってしょぼい
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:44:52.03 ID:dL392lr30
>>374
こういうのでも何万もする高級品あるんだよな
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:45:01.19 ID:r8+fpWOY0
>>356の行動原理は全て女が基準なのか?
389名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:45:04.33 ID:MeLeS1lo0
安い靴はつま先が接着剤だけで、そのうちベローンってなるから
もう買わない。
1万5千円くらいからまあ使える。
3万とかはむりぽ
390名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 00:45:13.41 ID:yO+BgTCd0
>>193
初めて入った瞬間露骨に足元見られたのは気分が悪かった
391名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 00:45:17.61 ID:1vmyKfKC0
>>379
値段関係なく自分の足に合う靴を履くのが一番いいよね
足に合ってないのに無理して高い靴履くのはダサいわ
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:45:26.50 ID:QFFc0u4c0
393名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:45:40.03 ID:MKlVkEho0
>>387
オールデンとかな
394名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:45:43.02 ID:+5dDPAzr0
しかし靴のことが気になりだしてから
他人の足元ばかり見てしまう自分が嫌になる。

自分のことは棚に上げて、あの人の靴は安いなとか
だんだん神経症みたいになってくるよ。
395名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 00:46:24.40 ID:gw8fBE4Q0
>>360
誰が皮→革の話してるんです
動物→皮→レッドウイング(自社工場)→革 おk?
んじゃ動物→皮は何処のって話です
レッドウイング(牧場)があるって思ってんのかよ
396名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/25(火) 00:46:26.55 ID:mx8dseHp0
餃子靴というのを始めて知ったわ。お前らは物知りだな
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:46:39.04 ID:hqNP/16G0
阪急メンズは意外と買いやすい
398名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 00:46:39.81 ID:viVTpELZ0
年収の1%ってかなり妥当なとこだと思う
時計も1%だわ俺w
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:46:47.20 ID:ZNrWTo3Z0
>>387
カンガルー革とか使ってるのは高級品になる
でもwww  美観がwww
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:46:52.92 ID:QFFc0u4c0
>>369
もっと日本のために金使ってくれ
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:47:19.51 ID:GzXC4lXV0
>>356
いい靴はいい場所に連れて行ってくれるぞ
402名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 00:47:30.60 ID:vLoyPPJB0
>>382
ふつうスーツはパッツンだろ?
だばだばスーツじゃかっこつかん
403名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 00:47:34.32 ID:Le4lkC0p0
>>63
wwwwwww
404名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 00:47:35.75 ID:avNrPLBs0
>>395
信じがたいがガチなの?ABCマートの中の人なの?
405名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 00:47:49.05 ID:sHd9rWO80
>>395
動物→皮とかどうでもええわ
エルメスかよアホ
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:48:20.48 ID:CBc3MiIZ0
>>7
アンパンマンスリッパを買った
407名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 00:48:31.30 ID:vLoyPPJB0
>>385
紐は危険だし、すぐほどけるし・・
嫌い
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:48:32.68 ID:r8+fpWOY0
>>394
全体見ると参考になるよ。
良い靴履いてる人は、良い意味で控えめなお洒落な人が多いからね。
たまに全身高級ブランドなんて濃い人もいるけど。
409名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/25(火) 00:48:33.84 ID:mx8dseHp0
従業員4人の社長だけど、Amazonで2500円の革靴履いてるわ
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:48:35.10 ID:ZNrWTo3Z0
>>402
最近は揺り戻しが来てる
NHKのアナウンサーを見ればわかるが
ラペルが太くなってきてる
あれは太いスーツへの戻りを示す
411名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 00:48:35.89 ID:PHsNJCbR0
>>398
年収の1%て靴一足の値段が?
412名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:48:38.85 ID:kSFRrtio0
OL「その靴どこで買ったんですか?」(;^ν^)「AOKIだけど」OL「えっ、なんか空気悪くなったから寄らないでください」

※イケメンの場合
OL「その靴どこで買ったんですか?」(^-^)「AOKIだけど」OL「えっ、すごーい、それでもオシャレに見せちゃうなんて流石ですね。今度買い物連れてってくださーい。」
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:48:51.53 ID:tNt9p+/60
>>401
車も靴も何処にも連れて行ってはくれないわ
行くのは自分だわ
414名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:49:08.66 ID:fGWes23s0
>>413
おい寂しいこと言ってんじゃねーぞ
415名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:49:26.62 ID:Pjm7DaUc0
>>333
いま持ってるのがプレーントゥだから、ストレートチップとか買えばいいの?
やっぱ、アウトレットじゃない店舗で買えば使い心地とか相当違うんかね。
アウトレットのものはアウトレット専売品なんだろうし。
416名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/25(火) 00:49:39.47 ID:rD836csQO
>>371
基本、髪と服が目に入る。

顔がブサくても髪型が清潔感あればオケ。あと、イケメン以外は、ほどほど高いスーツの方がやはり見栄えがする。


靴?見ないので革靴でさえあればオケ。
職場クロックスはやめてください。
417名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 00:50:15.89 ID:sHd9rWO80
足のサイズちゃんとわかってる奴いるのか?
Dとか多すぎだしすぐサイズ上げろとか革伸びるんデーとかいうクソ店員が多いよね
418名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 00:50:49.25 ID:PHsNJCbR0
>>402
スーツもその国のスタイルってか志向があるから
どれがスタンダードとは言えないと思うよ

サイズあってないのは論外だけど
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:51:02.53 ID:ZNrWTo3Z0
秋葉原のAOKIの地下の靴屋行ったけどゴミばっかだったぞ
あそこで買うのはオススメできない
比較的マトモなのはABCとか靴専門店の奥のビジネス靴コーナー

3万あったらリーガルかスコッチの下層で十分だと思う
420名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 00:51:03.01 ID:viVTpELZ0
>>411
そう
それ以上は趣味って誰か言ってた
421名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:51:36.76 ID:hqNP/16G0
>>410
気づいたらすっかり3ボタンとか見かけなくなってるしな
422名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:51:53.17 ID:2a4sc64r0
やっぱり東京靴流通センターだろう
423名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 00:52:07.70 ID:QRz5aFn40
なんか営業は移動中と靴履きかえるって聞いたことあるけど
どうなの営業マンさん
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:52:16.12 ID:Innt3tWP0
ザ・シューズだろ
425名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:52:44.48 ID:NVkdzlAi0
>>395
タンナーが違えば同じ革とはいえんだろ。

そもそも同じ牛でも良質な部分を持ってこれるかどうかがタンナーの力量でそ
426名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:52:56.76 ID:nnya2rFf0
ABCマートですけどなにか?
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:52:59.02 ID:QFFc0u4c0
靴流通センターのベックマンもどきってどうなのいいの?
428名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 00:53:05.74 ID:PHsNJCbR0
>>420
ありがとう
それ高くないかな?
429名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:53:33.37 ID:FOvYC3vQ0
来週アメリカ行くから、靴を何足か買いたいんだけど
内訳はどうしたらいいですか?
予算10万円で
ビジネス用と普段着用で
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:53:38.21 ID:tNt9p+/60
>>428
一足でなら高すぎるだろ
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:53:42.95 ID:ZNrWTo3Z0
>>421
資生堂がフォグバーだっけ?
つまぶきとか小栗とかをイギリス連れて行ってCM作ってたじゃん
2年前ぐらいか?

あの辺からブリティッシュな3ボタン仕掛けたんだけど
やっぱり足が短い日本人は2ボタンの方がバランスがいいよね
432名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 00:54:02.53 ID:avNrPLBs0
>>428
5足買ったら5%だぞ冗談じゃない
433名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 00:54:19.91 ID:vUzQQOwL0
勉強になった
フォーマル用の革靴と
ビジネス・カジュアル用の革靴をリーガルとやらで揃えるわ
434名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 00:54:27.16 ID:bjwt2ujp0
白人文化圏いくと露骨に靴を見られるな
西洋文化のなせる業か
435名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:54:51.60 ID:m50VQVbaO
とりあえず、仕事で紐なし(ローファーとかのスリップオン)を履くのはやめろよ、お前ら
436名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 00:54:53.99 ID:AQdtcS9r0
足元気にしてるのなんて韓国人ぐらいのもんだろ
あいつら毎日業者呼んで磨かせてるんだぜ
437名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 00:55:01.99 ID:sHd9rWO80
>>429
まず歩人館で足の正確なサイズを測定してもらって
ホワイツでも買って帰ればいんじゃないでしょか
438名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 00:55:07.84 ID:viVTpELZ0
>>428
正直ちょっと高いと思うけど、高い靴買うにはこれくらいの線ががんばりどころかなぁ、と
439名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:55:18.15 ID:NyafDKMV0
俺2ボタンだわ

440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:55:27.17 ID:r8+fpWOY0
>>429
オールデンの990かな。
ガチのフォーマルには使えないけど、カジュアル〜スーツにもあう。
コードバンを現地価格で買えるのも魅力だしね。
441名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:55:46.66 ID:NVkdzlAi0
>>435
ジャケパンには有りじゃん
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:56:12.94 ID:ZNrWTo3Z0
>>429
ABC行って普段着用のを7000円以上で買う
そうすると二足目が半額になる

2万ぐらいのビジネスシューズ買っても全部で17000円
残りはへそをクリクリしたまへ

サイズは指の付け根のサイドが合ってるかを重視して
きつめでよい

革は結局横に伸びる 縦には伸びない
443名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:56:14.94 ID:j5Wfmg+O0
リーガルやセダークレストレベルで問題無い
年収1200万メガバン支店長の親がそう言ってたから少なくともそのレベルまでは大丈夫
444名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:56:31.64 ID:DMtX/avR0
靴流通センターっていつも閉店セールやってるイメージ
445名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:56:35.24 ID:sja0OO+00
ビルケンのボストン履きながらかかと見られて注意されないかドキドキしてます
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:56:59.73 ID:tNt9p+/60
>>435
紐なしどころかサンダル履いてたわ
500円のサンダル
447名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 00:57:02.28 ID:qnDL4h3B0
海外通販で革靴買ったけどサイズが少し小さくてかつカカト部分が硬くて足が痛くて靴擦れして豆できたりして履いてないのがあるんだが
どうにか使えるようになない?5ミリほど小さい
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:57:18.75 ID:ZNrWTo3Z0
リーガルの欠点は俺には幅が大きすぎることだ
リーガルでDとかCとかの靴は無い
セミオーダーになってしまうくやしい 出費が・・・
449名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 00:57:18.97 ID:avNrPLBs0
>>429
情弱の典型
ドル安なんだから向こうで買え
450名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:57:29.56 ID:gsC2Zusu0
まさかのトライアルだけどエヘヘ
451名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:57:32.21 ID:UePCfMEC0
KRISVANASSCHEのスニーカーは最高だから履いておけ
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:57:44.17 ID:hqNP/16G0
>>431
十年ぐらい前にはスーツは3つボタンじゃなきゃダサくておっさん臭いみたいな風潮があったのよ
453名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:57:50.94 ID:3zX/5r7j0
Amazon
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:57:53.11 ID:ZNrWTo3Z0
あ、アメリカで買うってことなのかな
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 00:57:57.35 ID:cK1AuSra0
>>449
向こうで買うんでしょ
456名無しさん@涙目です。(茨城県【震度2】):2011/10/25(火) 00:58:14.34 ID:CVl3OhyA0
>>443
リーガルは履き心地がいいよね
457名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 00:58:14.36 ID:PRYKsFwv0
>>429
裏山、オールデン一足買っとけ
こっちだと高い
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:58:23.80 ID:ZPAHfXun0
>>436
韓国人ってそういうのにこだわってそうだよなあ
459名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:58:48.69 ID:+5dDPAzr0
しかしメーカーと商社、銀行などで靴に対する考え方が全然違う気がする。
メーカー社員なんて学生と大して変わりがないけど商社マンは意識高すぎ。
460名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 00:58:51.43 ID:vUzQQOwL0
>>443
おれの親父なんてそんなの絶対しらねぇw
461名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 00:59:08.59 ID:yepkzezo0
おまえらはDTホーキンスで十分
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:59:09.03 ID:TCElc8kl0
>>415
プレーントゥと言ってもどんなのだよ
外羽の奴ならストレートチップでもいいけど
内羽の奴持ってるならストレートチップと見た目大差ないだろ
色もあるし

そこら辺がわからんとなんとも言えん
463名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 00:59:32.46 ID:0CP64/ds0
464名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:59:34.68 ID:ZYP7CBoQ0
ホーマックです
465名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 00:59:39.74 ID:avNrPLBs0
>>458
しかも安いからな。リーガル半額とは行かなくても4割引くらい
466名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 00:59:42.15 ID:PHsNJCbR0
>>432
だよなw

二、三買ったら十万超えるとか恐ろしいよw
467名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:59:50.87 ID:NVkdzlAi0
>>452
あったねぇ。俺は今でも段がえりが主流だけど
468名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 00:59:51.57 ID:kN4+SZ7k0
>>456
そうか?リーガルに足が合う日本人って珍しいんじゃない?
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:00:17.88 ID:TCElc8kl0
>>429
イギリスに行け
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:00:31.35 ID:ZNrWTo3Z0
>>452
あったあったw
3ボタンしか売ってない時代あったわ
身幅を絞ってるわけでもない3ボタンスーツ
なにがしたいかわからない

今のスーツも袖が細くてタイトなのがまだ多いから
流行は戻るはず

肩はきっちり出して脇から腰にかけて絞ってあるのがいい
裾丈も尻をキッチリ隠して広がらず収まる裾であって欲しい
471名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 01:00:31.76 ID:MKlVkEho0
>>447
靴に治具を突っ込んで幅を広げてくれる靴リペア屋はあるけど。
適当にググって近所のお店に相談してみたら?
472名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 01:00:33.58 ID:sHd9rWO80
ワイズ4Fの俺様にはかなうまい
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:00:45.96 ID:iW/uC1fS0
>>1
>販売価格は1万3000円と1万4000円。
AOKIでこの値段の靴を買う奴を見たら
あまりにも情弱すぎて悲しくて泣いてしまうと思う
474名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 01:01:08.69 ID:PHsNJCbR0
>>438
高い靴は別にいらないと思うから気にしない事にした
475名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 01:02:09.06 ID:/nq+2W+w0
マドラスとかマドラスモデーロ履いてるわ。
1万〜1万5千円ぐらいで買えるし、リーガルと比べて耐久性とか遜色ないしコスパむっちゃいいよ
476名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 01:02:16.55 ID:XTshpGbv0
いつも高島屋のセールの時に買うわ
だいたいリーガルと25kくらいのやつとか
477名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 01:02:27.64 ID:NVkdzlAi0
>>462
プレーンとストレートが大差ない...だと...
478名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 01:02:35.53 ID:PHsNJCbR0
>>467
最近段かえりっての?
少なくなってない

また2つボタン増えてるよね
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:03:03.59 ID:TCElc8kl0
>>475
親父が履いてるがあのデザインはどうかと思ってる
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:03:51.47 ID:TCElc8kl0
>>477
一般人は見分けつかんだろ
下手したら同じ靴だと思う
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 01:03:59.32 ID:l2TXEPEl0
リーガルが2chで虐められてたから黒家とトリッカーズ個人輸入してやった
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 01:03:59.99 ID:hqNP/16G0
>>475
CMの幼女が可愛かったのは覚えてる
483名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 01:04:03.94 ID:6qVfUijK0
AOKIで10000以上の靴買う気にはならんな
484名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 01:04:45.84 ID:sHd9rWO80
ちゃんと鞣した革にちゃんとした縫製、ソール、サイズ展開の普通の靴がなんと少ないことよ嘆かわしい。
足の事を考えてますキリリッとかいうくせにほっそいワイズばっかの現状
485名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/25(火) 01:05:05.28 ID:34dx9L9R0
靴なんて10kで数年履き替えがコスパいいだろ
486名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 01:05:38.03 ID:NVkdzlAi0
>>478
増えてるねぇ、一昔前の2つボタンとは位置が違ってるけど。
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:05:51.56 ID:ZNrWTo3Z0
趣味のいい簡素な革靴を履く
韓国人にはこれができない
これができるのは韓国人の場合ハイクラスだけ
488名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 01:06:08.45 ID:/nq+2W+w0
>>479
どんなデザイン?
普通の靴もあるよ。ストレートチップ、Uチップ、プレーントゥ…
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 01:06:28.71 ID:XTshpGbv0
>>480
死ね
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:06:33.98 ID:TCElc8kl0
>>485
1万円の靴数年履く男の人って・・・
491名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 01:07:23.67 ID:PHsNJCbR0
>>486
位置違うんだ
知らなかった

もうダブルは流行らないのかな…
俺好きなんだけど…
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:07:26.60 ID:TCElc8kl0
>>488
いやなんかもうそういう枠に収まらない靴
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 01:07:31.60 ID:j5Wfmg+O0
ある程度稼げるようになったら自分に気合入れるため
いい靴履いてみるのも楽しいかも、みたいなことも言ってたな
俺は就職失敗して安全靴以外必要無い職場で働いてるからよく分からんけど
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:07:44.90 ID:ZNrWTo3Z0
自分の足に合うなら1万でも10万でも買え
合わないなら合わないってお断りしろ
プレッシャーに負けて買うからダメなんだよおまえらは
495名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 01:08:35.95 ID:tNt9p+/60
>>491
ダブルはもうマナーのレベルでいけないことになってるヤクザみたいだって
496429(西日本):2011/10/25(火) 01:09:55.67 ID:FOvYC3vQ0
ありがとうございます、オールデンの短靴とホワイツのブーツ買えばいいんだな
上手い事売ってる店見つけられればいいけど
なかったら、パツキンにヌキヌキしてもらうとしよう
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:10:03.30 ID:ZNrWTo3Z0
>>495
ダブル流行らそうとしてるっしょ業界w
NHKの武田真一とかたまーに着てる
濃紺の上品なやつだけど

長身で上品なイメージの人ならダブルもいいんじゃないかな
細身ならなおさら
498名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 01:10:28.49 ID:1vmyKfKC0
>>491
日本じゃダブルはいいイメージで見られてないからな
海外では流行するかもって言われてるな
499名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 01:10:33.72 ID:/nq+2W+w0
>>492
餃子靴か
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:11:04.05 ID:QFFc0u4c0
>>456
ないわあ
501名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 01:11:15.36 ID:HN+8IN9h0
3ボタン無くせば良いのに、ダサすぎ
502名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 01:11:15.77 ID:hqNP/16G0
>>491
俺もダブル好きだけどなぁ
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:11:26.64 ID:neMfB5qJ0
>>495
役職クラスだとちゃんとした身だしなみもマナーなんだけど
だいたいそういう人は電車使わないから見る機会少ないんだけどね
504名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 01:11:36.00 ID:NVkdzlAi0
>>491
ボタン位置が上がってVゾーン狭くなってる

タイトめのダブルなんか良いんでない?
キッチリボタン閉めないと>>495のいうとおりチンピラになってしまうが
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/10/25(火) 01:12:11.71 ID:dQyMiFBA0
女でハイブラ以外のカジュアルに履ける茶色い紐革靴教えろ。
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:13:38.85 ID:ZNrWTo3Z0
http://image.rakuten.co.jp/fareg-m/cabinet/fb/fb71188br_02.jpg

数年前この靴が1万だった
買っておけばよかた・・・(´・ω・`)
今頃飴色の凄い靴に化けてたのに・・・
507名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 01:14:10.76 ID:2bHbmGQo0
>>133
デザインの幅広いけどな。
革靴に限らずレザーサンダルとかかっこいいよ。
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:14:29.94 ID:QFFc0u4c0
>>506
模様が五月蝿いな
こういう靴はいてておしゃれな人見たことないわ
509名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 01:15:27.88 ID:gaLqg3520
僕はロークちゃん!(^-^)/
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 01:16:04.10 ID:fSOOciCY0
ABCマートも靴流通センターもたいしてかわらないよな
511名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 01:16:06.77 ID:JPKT/Bwz0
>>57
10万円代の時計使ってる奴の方が嫌じゃないか?
512名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 01:16:17.20 ID:PHsNJCbR0
>>495
>>497ー498
教えてくれてありがとう
ヤクザイメージかぁ…

確かにあんまり似合ってないかもとは思ってたけど
マイナスイメージだったのかw


吉川晃司が着てたダブルのボタン位置が異様に高いヤツは格好良かったのに…
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:16:21.49 ID:ZNrWTo3Z0
>>508
こげ茶のクリームで手入れすれば渋い靴になると思う
ビジネスには厳しいけどカジュアルでなら
514名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 01:16:31.49 ID:cdnzw2sf0
>>63
格好いいんちゃう?それだけ見ると、何故か色合いが笑っちゃうけど。
その格式に合う服装が肝心だろうな。
515名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 01:18:51.34 ID:y9eDZl740
シャネルだよっていうとびびるね。
ディスカウント店で買ったけど。
結局区別はつかないじゃん
516名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 01:19:06.77 ID:PHsNJCbR0
>>504
三つボタンもそうだけど
vゾーン狭いのは日本人の体型に合わなくないかな?

最近はスマートな人多いからそうでもないのかな?
517名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 01:19:40.76 ID:ZbciW6be0
リーガルって言っても、
ソールも革とかの洒落たのならいいけど
防水とかでやたら幅広かったりすると
一気におっさんくさくなるから注意な
518名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 01:19:41.50 ID:MKlVkEho0
>>511
10万円台の時計なんて普通だろ。
ウチみたいな田舎のクソ会社ですら各部署に一人はロレしてる奴いるぞ。
519名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 01:19:48.36 ID:NVkdzlAi0
かっこイイじゃないのフルブローグ、銀行とかお硬い職場じゃなきゃイケるよ。
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:20:27.66 ID:QFFc0u4c0
マドラスってググって見たけどブランド多すぎ
で普通のプレーンタイプがないな
521名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 01:20:31.20 ID:ZbciW6be0
クロケットジョーンズはこうぜ!
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:23:41.14 ID:ZNrWTo3Z0
靴に興味持った人は本屋でこれ立ち読みしてみてください
革靴は美しいんで

http://www.amazon.co.jp/dp/4905448050/

LAST issue1―男の靴雑誌 (東京カレンダーMOOKS) [大型本]
523名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 01:23:49.60 ID:NVkdzlAi0
>>516
モッズスーツの様な異常に狭いので無ければイイと思うけどなぁ

三つボタンも段がえりなら基本真ん中一つがけしかしないしね
524名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/25(火) 01:26:07.34 ID:gUd1Eyjh0
おっさんになってきていい靴はこうと思ったが
ブランドとか知らなくてどこで買っていいかも分からなくてどうでもよくなった
525名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:26:14.60 ID:+Z5Mc3XV0
仕事用
ABCマートで買った安物:3980
多慶屋で買ったハッシュパピー:4980
ファミリーセールで買った大塚製靴のバーバリー15000
プライベート
東武で買ったコールハーン32000
どこで買ったか忘れたビルケン25000
ドンキで買ったD&G 値段忘れた

個人的にはABCマート糞すぎワロタ
526名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 01:26:32.82 ID:tEBw6hnv0
じゃあ聞くけど女がビクンビクンってするような
靴屋ってどこだよ
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:26:47.94 ID:iW/uC1fS0
>>518
>ウチみたいな田舎のクソ会社ですら各部署に一人はロレしてる奴いるぞ。
ロレが似合うのって、どこかの孫受けでもしてる田舎の会社の汚い社員か
それ相応の収入のあるビジネスマンのどちらかだよなww
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:27:32.52 ID:TCElc8kl0
>>525
利益出すために原価ケチる朝鮮靴屋だからしょうがない
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:28:44.28 ID:TCElc8kl0
>>526
フェラガモ
女はこれしか知らないと思う
ロブとかグリーンとか言っても分らないだろ
530名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 01:29:07.35 ID:XTshpGbv0
>>518
愛知県の会社は東京の会社より収入多いからしゃあない
531名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 01:29:18.55 ID:d1v47SG00
ええっと・・・バリバリ!
532名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 01:29:56.42 ID:MKlVkEho0
>>527
もちろん前者だwww
ロレと同価格帯の他ブランドの時計をしてる人を見たことが無いw

533名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:30:03.60 ID:ZNrWTo3Z0
>>526
サントーニでしょうか(´・ω・`)
http://www.boq.jp/closeup/shoes/2009/1225/091225_ll.jpg
この曲面と艶、色のバランス
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:30:03.65 ID:neMfB5qJ0
>>522
これ日本ブランド中心の雑誌?
海外ブランドは個人輸入しないと値段に見合わないから正直飽き飽きしてる
コーチャーとかミハラはスーツに使いにくいし
535名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 01:30:05.63 ID:96ByLCpU0
もう靴とか全然気を使ってないな。
紳士革靴に見えるサンダル履いてるわ。
走ることもねーし、これが一番楽だわ。
536名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 01:30:09.31 ID:NVkdzlAi0
>>526
靴が良くても女はビクンビクンしない、おとこの趣味の世界だよ。

車や時計の方がそっちのアピールは効果的じゃないかと
537名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:31:14.35 ID:A8QC1W7I0
>>533
ググったら意外と安いのな
538名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:31:33.81 ID:ZNrWTo3Z0
>>534
日本ブランド中心では雑誌になりませんw
539名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 01:31:36.85 ID:8HwUaIVe0
>>533
サラではいいけど、曲がって皺ついたらどうなるの……
540名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:32:19.20 ID:ZNrWTo3Z0
>>537
お金持ちは良い靴を履きましょう(´・ω・`)
オーダーも気持ち良いよ
http://www.boq.jp/closeup/shoes/index.htm
541名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 01:32:39.55 ID:fRAmlEF50
>>533
こういう靴って身長が最低でも180くらでなおかつスマートじゃないとなんだかなーって感じにならないか?
542名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 01:33:15.37 ID:MKlVkEho0
>>539
履かない時はシューツリー突っ込んで型崩れしないようにするのは基本でしょ。
543名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:34:26.07 ID:ZNrWTo3Z0
男の子はこういうブーツ好きだと思う
紐の色がおかしいけどそれは後でどうにでもなるし
http://www.boq.jp/closeup/shoes/2009/1211/091211_ll.jpg
544名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 01:34:58.60 ID:NVkdzlAi0
>>539
シワのついてない靴には欲情しないタイプでござる
545名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 01:35:59.84 ID:HKi4pgjD0
かーちゃんがイオンで買ってくる
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:36:26.12 ID:neMfB5qJ0
>>538
ひでぇ
日本の服のブランドはかなりあるのに靴のブランド少なくね
547名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 01:38:05.44 ID:m50VQVbaO
ちょっと前の映画のハゲタカで、玉鉄が着てた細身のダブルスーツはカッコよかった
玉鉄が着てたからってのもあるけど
548名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 01:40:13.57 ID:NVkdzlAi0
>>546
そのまんま日本人の革靴への意識の差かと。

てか寝る時以外靴はいてる奴らには敵わん
549名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:42:00.93 ID:ZNrWTo3Z0
>>546
リーガル スコッチグレイン 三陽山長 宮城興業 大塚製靴・・・


個人的には鈴木幸次のインタビューが一番よいと思う
550名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 01:42:23.37 ID:yAlS6+o40
「ザ・シューズ。きみのそのガーデガンは?」
OL「オンセンド」

551名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 01:44:24.29 ID:Pmn22G1z0
ニュー速民て靴好きなんだな
552名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 01:45:30.76 ID:9TST2wSA0
>>546
安心のミドリ安全
553 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/10/25(火) 01:45:57.88 ID:CJ3VuSSH0
流通センターで買った歩ける革靴がかなりいい
そろそろ数百kmぐらい歩いてるから限界近い
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:46:19.90 ID:QFFc0u4c0
>>543
お宅っぽいな
555名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 01:46:45.28 ID:Dd6HjWdI0
やっぱりスーツは身長高い方がいいか…
170位でもそれなりに見せることって出来る?
556名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 01:47:41.03 ID:C/7ZMn9/0
>>533
チゼルトウ、ロングノーズはないわ
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:48:41.46 ID:ZNrWTo3Z0
入門用の革靴が無いのがキツいな
マッケイで8900円ぐらいで細身のがあればみんな買うと思うんだが
このさいローファーでもカジュアルで履けば格好よく見せれる

>>555
革靴で3cmインソールで2cm
175なら十分
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:49:08.99 ID:QFFc0u4c0
>>555
体鍛えて顔がちっちゃければかっこいい
坊主ならなおよし
559名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 01:51:51.63 ID:kN4+SZ7k0
>>555
イギリスだと170センチぐらいが一番スーツが映えるとか
560名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:52:58.23 ID:A8QC1W7I0
>>540
見てたよ
靴は履いてみないとね
機会あれば店舗覗くよ
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:52:59.13 ID:ZNrWTo3Z0
>>556
座った時とかシュッとした足元が際立つぜ
男の引き締まった足元にショートブーツ
かっこええのに(´・ω・`)
562名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 01:55:29.36 ID:ape+yRY70
いくらなんでも164だとスーツは映えないよなあ
563名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/25(火) 02:03:37.19 ID:0exq86up0
>>559
小人w
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 02:07:23.76 ID:xXBcpUGTP
そりゃ180台が理想だけど170ちょいあればまぁそれなりには見えるだろ
565名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 02:12:50.16 ID:EDJPN5n00
おれはほとんどクラークス
566名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 02:13:26.56 ID:uj6XU53r0
百貨店の試し履きのときに
店員のお姉さんが胸チラ見せてくるのは
買わせるためのマニュアルなの?
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 02:17:24.84 ID:aJv292Is0
ホーキンズ安くて軽い
568名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 02:18:17.35 ID:5ER8AeiY0
ビジネスシューズはそんなもんでいいよ
私服でジョンロブ、クロケット履くけど
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 02:18:34.03 ID:WarZyHvs0
おまんこさせろ
570名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 02:18:50.32 ID:yAlS6+o40
「ザ・シューズ。きみのそのガーデガンは?」
OL「オンセンド」

571名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 02:33:43.32 ID:jWcngI8U0
楽天で買った1980円の靴が良すぎてワロタわ。
もう5年も履いてる。
572名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 02:44:48.05 ID:2dlFyc1A0
>>533
まさにゴキブリですね
573名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/25(火) 03:20:08.31 ID:xnBSeJc/0
>>4
女子小学生にモテモテだな
574名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 03:56:08.71 ID:fPJA52uI0
スーツ買おうと思うんだけど情強は青山とアオキどっちよ
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 03:59:06.53 ID:ZNrWTo3Z0
青い方にしとけ
576名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 04:12:12.92 ID:fPJA52uI0
>>575
どっちも青じゃん
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 04:24:00.38 ID:ZNrWTo3Z0
より青い方だ
578名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 05:12:16.52 ID:aU18oDqC0
そろやそよか
579名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/25(火) 05:13:37.56 ID:Sy69nDjZO
ホムセンで900円だった …は論外ですよね
580名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 05:17:41.45 ID:bfnbJRDp0
>>57 にわか丸出しワロタw
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 05:20:58.27 ID:ZNrWTo3Z0
細身で安いのあればいくらでも買うわ
既存の3Eが当然な風潮はファック
582名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 05:30:33.51 ID:PvZO8wLe0
ティンバー以外履きません(キリッ)
そんな時期もありましたが、今はABCです(^-^)
583名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/25(火) 05:33:38.89 ID:XjOEf8QqO
>>1
何で外出しないν速民が靴持ってるの?
何でコミュ障のν速民がOLに話し掛けられてるの?

ν速ダンロッパーに申し訳ないと思わないの?
584名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 05:34:03.83 ID:e4sPj8US0
日本製でコスパ良いブーツない?
安藤製靴は買えないからな
585名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/25(火) 05:35:59.95 ID:gKPB3GfPO
普段の靴はABCマートで買ったホーキンスだけど、なんか文句ある?
586名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 05:37:05.81 ID:5vneI1nK0
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 05:39:24.66 ID:ZNrWTo3Z0
          \\      ,土ヽ l 十  ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
            \\  (ノ ) | Cト、.Cト、   ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //
                   .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ   ` ´   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉┴r      ::
                       ::,′    /:: ::|     |::

                          ↑ココ!
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 05:40:03.77 ID:ZNrWTo3Z0
というのは冗談で
輝くいい革使ってると思う
589名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 05:45:10.59 ID:JVcpDQd50
リーガルかフォックスでいい
590名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/25(火) 05:47:32.63 ID:WhIih2kPO
若い奴でギョウザスリッポンはいてると
どーしたんキミ?て思うなあ
591名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 05:48:26.95 ID:hwlRfkLoO
>>586
つま先の割れ目が気持ち悪い
592名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 05:48:58.11 ID:4WijkN050
仕事用 リーガル
私服用 visvim
593名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 05:50:42.41 ID:GlxugrDq0
>>592
VISVIMって何であんな高いの?中華製とかチョン製とかじゃん
594名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 05:53:06.05 ID:JwI0EZZpO
1000マイルブーツって履き心地良い?
595名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 05:55:03.29 ID:YWlZpeCW0
伊達男のマドラス 
きみいい靴はいてるねと上司の受けも良い
596名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 06:13:08.68 ID:YkBnstLE0
I bought my shoes at hiraki.
Check it out.
http://www.hiraki.co.jp/


597名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 06:33:32.67 ID:0KkoAoKr0
スコッチグレインの3万ちょいのやつがちょうどいい
高すぎてももったいなくてあんまり履けないし
598名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 07:30:58.52 ID:YaOSOjkW0
最近たけがはらとしのすけ元気?
相変わらずウイングチップてんこ盛り?
599名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 07:34:08.25 ID:xlvAZJ6Wi
マグナーニしか履かん
600名無しさん@涙目です。(空):2011/10/25(火) 07:37:03.27 ID:7wsZ+yj30
エドワードグリーンってのがいいんだろ?
601名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 07:38:20.18 ID:5ZrjRTZa0
( ^ν^)「ABCマートで2足まとめて千円だったんだー」
602名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 07:48:32.84 ID:XFOaBoUg0
>>57
マジでこういう奴いるからなぁ
603名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 08:06:35.93 ID:vY4U6/YWi
スーツで仕事は大変だな
リーガル買ったけど、靴のテカリは加工で出してるんだなこのメーカー
磨いてみたらなんか違う。
靴磨きで遊びたかったのに。
604名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 08:35:30.16 ID:q3hHEt/l0
>>41
リーガルマジオススメ
扁平足の俺にもしっかり馴染んでくれるわ。
605 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/10/25(火) 09:05:42.97 ID:xvg2rsd60
マルショク
606名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 09:10:33.12 ID:SvyC5VNO0
OL「その靴どこで買ったんですか?」(;^ν^)「え俺?え?や・・覚えてない・・・え?」
(;^ν^)「・・・」OL「・・・」
607名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 09:12:23.63 ID:FW/kWkz+0
そんな質問してくる時点でイケメン確定だろ
608名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 09:12:25.58 ID:KUnl4Qsi0
靴は流行ってる店で買ったほうが良い
長く在庫してた靴はすぐ壊れるからな
609名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 09:12:29.89 ID:5E7NBEiy0
金無いときは円高の今こそ海外通販おすすめ
610名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 09:14:29.09 ID:kBkl7E5Q0
javariの3000円クーポンの使い道に困ってる
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 09:14:34.33 ID:r8+fpWOY0
5万以上の靴、10万以上の時計、15万以上のレザージャケット

ここからは趣味の世界なんよ。
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 09:16:19.07 ID:0lkBX59S0
>>609
実物履かないとサイズ失敗しないかね
613名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 09:19:45.43 ID:bo51uN6P0
amazonで
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 09:29:45.21 ID:pwzU/Jq00
リーガルってしらべたら靴底が革なの?
すぐ穴あきそうなのですが
615名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 09:33:39.15 ID:J7tjnbwg0
>>614
靴流通センターの合皮靴ならともかく、
革靴は底を張り直して愉しむものだよ。
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 09:37:08.20 ID:pwzU/Jq00
>>615
そういう能書きはいいから雨の日履くとすぐ穴があくとかかけよ。
アスペルガーか?
617名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 09:40:27.18 ID:J7tjnbwg0
「あめのはくとすぐあながあくとかかけよ」

(´・ω・`)?
618名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 09:52:34.67 ID:ssZ692o20
家電みたいに修理するなら買った方がお得ですよみたいな悪習が高級靴には無いのがいいな
修復前提なら4万超えるような靴も安心して買える
619名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 10:00:26.65 ID:Z3osNful0
OL「その靴、どこで買ったんですか?」
ν速民「ロヂャース!」
OL「え・・・」
ν速民「だから、ロヂャース!」
OL「・・・そういうブランドなんですか?」
ν速民「ブランドじゃない!ロヂャース!」
620名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 10:10:26.58 ID:5E7NBEiy0
>>612
しっかり作ってある靴はラストとサイズさえ同一であれば個体の差はあまりないから大丈夫
デパートでも行って試着すればいいさ
621名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 10:11:01.40 ID:ak6c+YVp0
最近ニュッが言う事の全てが面白く感じる
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 10:13:57.38 ID:s82/Ipo50
623名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 10:14:32.51 ID:UgUUAwGhO
オールデン(笑)みたいなもっさり靴をマンセーしてるのは只のオタク
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 10:20:03.74 ID:smcEIza80
>>63
なんかおじいちゃんのカードケースみたいだな
625名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 10:29:45.56 ID:DMAaaXLC0
1万円前後で見た目が最低ラインに乗る
2万円まで行くと人気ブランドとそれ以外のデザインの差が出てくる
3万円で履き心地にも拘りが出る

こんな感じ?
626名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 10:35:20.69 ID:UKdXS7oo0
靴流通センターだけどなにか?
627名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 10:45:53.78 ID:+L0MdzTP0
ハローマックから靴流通センター
62863(埼玉県):2011/10/25(火) 10:51:50.24 ID:GXerrNob0
>>63
ここまでぼろ糞に言われると落ち込むわ


>>514
ジーパンと一緒に履いてる
629名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 10:53:55.68 ID:AZXMp2Gk0
べるるってぃはいてんだろお前らは
630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 10:55:13.45 ID:dL392lr30
登山靴はイタリアがいいけど革靴はやだなあ。英国風がいい。
631名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/25(火) 10:56:48.23 ID:b8Aq5eiM0
百貨店とかよりきちんとした知識のある店員がいる専門店に行け
銀座のスコッチグレイン行ったら初老の紳士が俺みたいな若造の足元にかがんで
念入りに採寸してくれた
結果俺は左右でサイズが違うことが判明した
フィッティング時も感触を伝えるとそれならこちらをって持って来るやつが完璧なのばかり
632名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 10:58:03.84 ID:fSMOpLQI0
SHOE・PLAZAだけど何か?
633名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 10:58:13.77 ID:W36yOFII0
Amazonか流通。流通は最近ダンロップの品揃え悪くなってる。
634名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 10:59:30.50 ID:W1lB2cFe0
コメリで買う
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 11:00:43.43 ID:nOcL42A70
>>625
3万円前後で見た目が最低ラインに乗る
10万円まで行くと人気ブランドとそれ以外のデザインの差が出てくる
20万円で履き心地にも拘りが出る

靴舐めんな
636名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 11:03:52.82 ID:Z8vgebxo0
この前、AdidasのSS2が3000円ちょっとだったからAmazoneで初めて買った
サイズがある程度わかっている靴じゃないとネットでは買えないね
637名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 11:15:57.29 ID:CaEEEnhX0
靴は下北沢北口の市場で買ってたけど
最近はASBEEで妥協してる
638名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 11:22:48.14 ID:J7tjnbwg0
>>635
靴直し屋の2代目が「まあ、5万以上は趣味ですよ、アタシは趣味だから履きますがね」
「確かに30万の靴は30年履けますが、それまでにトップの皮以外は総とっかえですよ、道楽です」
ってゆってた。
639名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 11:38:03.41 ID:u7y5iBA90
640名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 11:54:18.30 ID:2aNjUkoP0
>>635
majiかっけーっす
641名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 11:59:04.29 ID:9ikAz8mf0
スーツに、ダンロップ
642名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 12:10:06.51 ID:4yVL8x7x0
てめえの水虫まみれのくっせー足を隠すだけの道具に
何万もかけるとか、アタマ湧いてるんじゃないの?

俺は一年中素足にクロックスだから無臭だし清潔そのものよ
643名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 12:10:46.12 ID:NkbbkN630
>>631
足のはサイズが左右違うなんて、常識じゃないか?
ジャスコの靴売り場のおばさんでもそれぐらいのアドバイスできるよ…
644名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:14:38.48 ID:p2ziiAcF0
ダイエー
645名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 12:26:44.65 ID:RXPwZFqU0
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 12:32:29.47 ID:MzSgrAas0
ロンドンスポーツ1拓だろ
647名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 12:35:04.79 ID:J/PcLyJ20
こういう買った場所聞いてくる女は何がしたいの?
性格糞ブスではなっからpgrするためなの?
648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 12:38:43.97 ID:gpgRLfpY0
>>643
できないよ。そのおばさんがたまたま靴オタだったら別だけど。
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 12:39:35.92 ID:dL392lr30
出来るかもしれないけどやらないよ
650名無しさん@涙目です。(空):2011/10/25(火) 12:41:48.01 ID:aVuYYVL/i
学生は何履けば良いんだよ?5000円くらいのしか買えないぞ
651名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:43:00.01 ID:Qj2JM9T5i
>>645
あら、0円男イケメンじゃないの
>>518
ロレックスってフォーマルで使えないから意味がない
653名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 12:59:55.58 ID:pyoqgedh0
>>650
学生の癖にセールも知らんのか
654名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 13:01:36.11 ID:vrjBwa5U0
>>251
シワについては、履き方とかあるから一概に品質は言えないが、
シワの伸びかたと深みが違う。
安いのは老人のシワみたい、高いのは美人のシワみたい。
風格がとかそんな曖昧なもんじゃない。
655名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 13:46:39.45 ID:8HwUaIVe0
656名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 14:12:57.70 ID:GlxugrDq0
>>655
なんかメダリオンがクドイな。これなら素材ヌバックじゃない方がいいと思う
657名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 14:15:19.21 ID:KGy9obky0
靴流通センター最強
2500円シリーズより1990円の掘り出し物シリーズの方が良いぞ
658名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 14:15:48.20 ID:v8XM3N730
ヤマナカです(キリッ
659名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 14:18:48.12 ID:2CHRqMoR0
「お、それトリッカーズじゃん!どこで買ったの?」(;^ν^)「ア、アマゾンで…」
660名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 14:30:24.25 ID:fGNH1W980
ν即民公認靴店は靴流通センターでいいですか?
661名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 14:32:19.90 ID:hrROvY5I0
スニーカーはABCで買うけど、革靴はやめとけ。
あそこのはデザインだけ今風だけど、質感がすごく安物臭い。
662名無しさん@涙目です。(庭)
>>107
よう、俺

リーガルアウトレットで買いまくってる