【ホンダ】新型インテグラを発表、デュアル・クラッチ・トランスミッションを採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼751(兵庫県)


ホンダは24日、欧州で新型二輪車『INTEGRA(インテグラ)』を発表した。同モデルを、11月8日からイタリアのミラノ市で開催されるEICMA 2011(ミラノショー)に出品する。
エンジンは、新設計の水冷・4ストローク直列2気筒700ccを搭載、軽量・コンパクト化を図った第二世代のデュアル・クラッチ・トランスミッションを採用した。

http://response.jp/article/2011/10/24/164297.html
http://response.jp/imgs/zoom/375048.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/375049.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/375050.jpg

2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 22:47:30.22 ID:N4CYG1Ve0
レオ様「かっこインテグラ」
3名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/24(月) 22:47:31.10 ID:7fckIlIY0
別府チンテクラ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 22:47:45.02 ID:GGmbHFXp0
これじゃなインテグラ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 22:48:04.12 ID:hMj2JZTO0
それよりフィット出せフィット
6名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/24(月) 22:48:41.50 ID:zkioZ5Kw0
ちょっとときめいたのにバイクかよ…
7名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/24(月) 22:48:48.82 ID:3PV6G1vt0
二台かって繋げれば
四輪
インテグラ
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 22:48:58.84 ID:ffMHzVxE0
ってバイクかよ
やだ・・ちょっとかっこいいじゃない・・
9名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 22:49:16.85 ID:3ImScm6g0
>>2
そうじゃなインテグラ
10名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/24(月) 22:49:28.54 ID:MFpB8RVi0
ホンダ、もう終りだね
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/24(月) 22:49:38.11 ID:0zOPdYvH0
インテグラのってぐら
12名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/24(月) 22:50:05.39 ID:05Qz8YPp0
デュアルクラッチが売りってどんなインテだよ…とオモタら案の定(´・ω・`)
13名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 22:50:15.55 ID:GMyLukxY0
タンデム用のステップが、運転手用かと思った。凄い前傾。
14名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/24(月) 22:50:15.68 ID:t2YC06bv0
そういや二輪にもあったんだよな…
完全に釣られたわ
15名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/24(月) 22:50:23.39 ID:HP+0IDFB0
ワロタw
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 22:50:28.03 ID:qmHQvhWq0
東南亜SS
17名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/24(月) 22:50:28.69 ID:mX/ypjJv0
え?俺の知ってるインテグラじゃねえ・・・
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 22:50:54.42 ID:7ER0NJV20
ほう、人が載ってかっこいいカタチになるデカスクも珍しい
19名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/24(月) 22:50:56.82 ID:v2LKVaqj0
幼児用のおもちゃみたい
銀翼でいいや
20名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/24(月) 22:51:05.28 ID:+y4Q1uCc0
TMAXとは何だったのか
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/24(月) 22:51:10.40 ID:wSTvXuBA0
>デュアル・クラッチ・トランスミッション


RCVのミッションと同違うのか解説も富む
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 22:51:27.12 ID:N4CYG1Ve0
>>4
レオ様「これじゃないロボ」
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 22:51:29.48 ID:3XR+nfn70
おい
ふざけんな
おい
24名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/24(月) 22:51:33.62 ID:gqJUEvpE0
どう見てもスクーターです。
ありがとうございました
25名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 22:51:36.45 ID:uWv3yZOf0
カッコインテグラじゃねえやん
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/24(月) 22:51:52.35 ID:8PB3RKKQ0
バイクは日本車かBMWだな
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 22:51:54.94 ID:BfCBwa4s0
ここでマイケルJフォックスが一言。
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 22:51:59.36 ID:+j7+C9tB0
あれ?・・・
29名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/24(月) 22:52:08.38 ID:8WvgBL7x0
かっこ悪インテグラ
30名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/24(月) 22:52:24.22 ID:P8TQyJ1n0
紛らわしいだろが
31名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/24(月) 22:52:32.96 ID:In4Zl42R0
タイプR脂肪
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 22:52:36.53 ID:YvrPMemP0
インテグラ乗ってグラ
33名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/24(月) 22:52:44.52 ID:UiyBgBpg0
いんてぐらのってぐらほんだ!
34名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/24(月) 22:52:46.02 ID:HLRXLIXq0
微妙にかっこ悪い気が・・・
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 22:52:49.37 ID:8tLly2RWO
125ccくらいのデザイン
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 22:52:54.78 ID:Enz+Q3fh0
ちょっと見ない間にえらい事になったな
画像間違えてるのかと思ったぞ
37名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/24(月) 22:52:58.95 ID:aO7f1Xzs0
そんなことよりDN-01安くしろよ
38名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/10/24(月) 22:53:34.12 ID:bdEkOUPzP
ナイスバーボン
39名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/24(月) 22:53:36.08 ID:UiyBgBpg0
買うから4輪だせよ(´・ω・`)
40名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 22:53:38.09 ID:D4UcvzDs0
ヨーロッパのインテグラってバイクなのか…
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 22:53:40.07 ID:7ER0NJV20
ホンダにインテグラってバイクあったの知らないのか
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 22:53:53.69 ID:kr/1Tk7w0
あれ?
43名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 22:54:07.94 ID:rTrjIkbj0
このころのホンダはよかったなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=JXtSqVIYrFQ
44名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 22:54:14.55 ID:ShIOFXKx0
ホンダって新車名登録時の申請費用だったか何かを節約するために
ビートとかインテグラとかセイバーとか、2輪と4輪の名前
共通で使うから紛らわしいわ。
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 22:54:16.56 ID:34QWos8l0
え?
なんか騙されたw
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 22:54:58.31 ID:1E7+xAbf0
インテグラって自動車じゃなかったのか?
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 22:55:00.61 ID:Z6lsUxpy0
もうホンダは終わり
インテグラって名前をこんなしょうもないスクーターにつけるなんてありえない
48名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/24(月) 22:55:01.95 ID:Ri0Yz4btP
マイケル・J・フォックスはもう…
49名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 22:55:06.01 ID:/dhokP780
シート下には荷物入らんのか?
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/24(月) 22:55:16.24 ID:tRb9jBUf0
(゚听)イラネ
名前使いまわしも
つまり四輪のは消滅だな
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 22:55:23.57 ID:NG3XmJEE0
>>41
小型バイクに絶版車種名付けるのってホンダの伝統なの?
シティとかトゥディとか。
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 22:55:25.15 ID:MNrBUqsA0
インテグラが2輪になってもうた・・
53名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/24(月) 22:55:29.37 ID:2Zbrb8dl0
スクーターみたいな普通のバイク?
54名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/24(月) 22:56:30.69 ID:69ut+rSr0
http://www.access-soft.co.jp/hinoki/rcdata/039c.gif

ホンダはこれをこのまま出せば売れるのに。
55名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/24(月) 22:56:41.96 ID:CRrP1b+Z0
powered by honda
56名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/24(月) 22:56:59.01 ID:daqencGBO
フィットもツインクラッチ出すらしいな
57名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/24(月) 22:57:15.86 ID:qMl5NKIk0
轟って名前のクルマないの?車が3つでよさげだろ
58名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/24(月) 22:57:35.71 ID:sQyy+tgn0
昔CBX400Fインテグラとかあったよね
59名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/24(月) 22:57:39.93 ID:v9cpY+FJ0
ストリームもバイクの名前からとったんだっけ
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 22:57:42.66 ID:m/ONBoF50
ちょっとでも期待した俺が馬鹿だった・・・
61名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/24(月) 22:57:51.65 ID:WKcI3AK00
カッコインテグ・・ 2輪でしたか
62名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/24(月) 22:58:05.32 ID:05Qz8YPp0
>>43
CMは良かった、たしかに。
だが実際に乗ると、工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってなるのもホンダ車w
ゴツゴツした乗り心地、ふにゃふにゃボディ、色あせやすく立て付けのよろしくないダッシュボード、すぐヘタるシート…
思い出したくないわw
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 22:58:05.33 ID:YvrPMemP0
最近のホンダデザイン終わってんな
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 22:58:22.35 ID:ShIOFXKx0
>>54
昔CR-X1.5i乗ってて、無限pro仕様にしたかったが
お金なくてボディサイドのでっかいステッカーしか買えなかった。
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 22:58:25.79 ID:E+wcx7ds0
はやくバイクのオデッセイだせ
66名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/24(月) 22:59:00.80 ID:uEitGlGnO
俺が期待してたんと違う・・・。
俺が想像してたのは、もっとこう・・・、四本足のヤツだ・・・。
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 22:59:10.46 ID:roW92evN0
スイングアームがちょっと・・・・
欧州で売るなら片持ちにせにゃダメだろ
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/24(月) 22:59:12.13 ID:gt3J0tBw0
ビートもスクーターだったな
69名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/24(月) 22:59:59.09 ID:FJkCg7Zu0
まさかの二輪
70名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/24(月) 23:00:07.82 ID:WXm1/DdV0
4輪のほう出せよ・・・
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 23:00:18.11 ID:Df3agH1w0
二輪かよちくしょおおおおおおおおおおおああああああああああああああ
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:00:23.59 ID:E+wcx7ds0
はやくバイクのオデッセイだせ
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 23:01:02.55 ID:qrvVYptz0
おっきいスクーターみたいでええな
74名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 23:01:28.76 ID:R/cjMPhi0
ビクスクモドキとか、本気でヒュンダイに買収された方がいいんじゃないか?
75名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 23:02:10.30 ID:OIRVXv/D0
名前の使いまわしは余計安っぽくみえるわ
76名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/24(月) 23:02:17.30 ID:dt3n8FWG0
さっさと潰れちまえ糞会社
総一朗が泣いてるわ
77名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:02:50.50 ID:vQl/0Ex00
ベンリィとかCBR250とかホンダは釣りがうまいな
78名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 23:03:00.99 ID:fsYyZ0oG0
バイクw
前半分だけスクーター?最近の流行りはこういうバイクなん?
79名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 23:03:01.76 ID:x8gUSK7O0
思いしタンク無いから不安定
積載性に疑問
安っぽいスイングアーム
チェーン駆動

DN-01にも劣るバイクの予感
80名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:03:06.88 ID:E+wcx7ds0
ライトをツインにしろや
81名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/24(月) 23:03:59.90 ID:YipQ7GhR0
そのうちこれに「R」がつくわけだな
82名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 23:04:09.64 ID:ejA0Q6Yb0
あえて二輪にその名前使う意味は何なの?
83名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/24(月) 23:04:12.32 ID:8kOoArvB0
これ日本でもだしてDN01をなくせよ
84名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:04:12.55 ID:waSPQPHE0
二輪四輪で終息したモデルの名前行ったり来たりするのはもはや伝統なんだろう
85名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 23:04:23.57 ID:ciiFUmgT0
インテユーザーにバイクに乗り換えろってことか
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 23:04:26.84 ID:3q5qQLVb0
「カッコインテグラ」のコピーは秀逸だな。
いまだに言われるもんな。
20年以上前だろ、あれ。
87名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/24(月) 23:04:43.01 ID:2UNq6kGO0
ここで丸目インテグラ乗りの俺様が颯爽と登場
88名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:05:11.84 ID:sGYO17Kr0
アホンダ死ねって言ってるだろ
さっさとヤマハに天下取らせろ
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 23:06:14.24 ID:tqf0E6lm0
バイクみたいに回った車だったな
90名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/24(月) 23:08:00.62 ID:xcGWQVej0
最近のホンダこういうデザイン多いよな
91名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:08:14.91 ID:E+wcx7ds0
次に二輪化するのはなんだろうな
シビック
プレリュード
レジェンド
CR-V
ステップワゴン
オデッセイ
エアウェーブ
92名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 23:08:29.59 ID:Rtuzyauoi
あえて日本車を買う必然性がなくなりつつある
93名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/24(月) 23:08:32.98 ID:TACH2AfA0
なんつーダサさだw
良くこんなにダサくつくれるなぁ。

買う奴いるのかよw
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 23:08:46.84 ID:MNrBUqsA0
初代インテRのコーナリングピーキーすぎて、死んだヤツ沢山居るんだよなw
95名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/24(月) 23:09:07.50 ID:63Fby0wA0
インテグラさん!
96名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/24(月) 23:09:36.06 ID:xcGWQVej0
>>91
ここでステップワゴン来てほしいな
97名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/24(月) 23:09:41.38 ID:7xAJdiDL0
だせぇ・・・絶望的にだせぇ
ホンダおわったな
98名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:09:50.70 ID:B3VJO5Cs0
>>1ふざけんな
超ときめいたじゃねーか
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 23:11:04.57 ID:rh9z5QaC0
まあ要は新世代のフュージョンってわけだ
思い切ったマーケティングをしたなFIT屋は
一応評価しておく
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 23:11:23.87 ID:2KP6mXVM0
これ乗って見敵必殺すればいいのか?
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:12:02.98 ID:WKuOXQ0C0
DC2Rの96specのエンジンをドンガラEGシビックにぶち込んでむふふ
102名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:12:26.62 ID:oNyW+uSd0
久しぶりに嬉しくなったのに
おい…おい…
103名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/24(月) 23:13:00.90 ID:7xAJdiDL0
でかいお便器が売れるわけ無いわ
104名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/24(月) 23:13:02.97 ID:Az16sVvk0
ここまでノッテグラなし
105名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 23:13:14.12 ID:JA2eNn0i0
バカスクのほうがカッコいいレベル
106名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:13:39.21 ID:A+uuEQ8e0
インテグラはバイクが先だっての。
107名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/24(月) 23:14:30.27 ID:4JDCzvPN0
これ不人気バイクDN-01の後釜?
DCT乗ってみたいけどVFRじゃちょっと辛い…という人向けか
108パパラス♂(大阪府):2011/10/24(月) 23:15:22.32 ID:XQ7LWn2H0

カッコわるとしか言いようがない(*^ー^)ノ~~☆
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:15:59.18 ID:S4EefLeN0
>>51
バイクが先じゃない?
ホライゾンとインテグラは
110名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/24(月) 23:16:21.56 ID:eAtH4CKD0
>>65
ATVに使用してなかったっけ?
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 23:17:25.81 ID:aUsMIwi70
いやマジで4輪インテグラ復活して!
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:17:54.50 ID:TLV+fW+s0
カッコ悪インテグラ
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:18:43.02 ID:OFboGKtX0
>>87
やだ・・・かっこいい・・・
http://mkimg.bmcdn.jp/carlife/images/UserCar/11196/p1.jpg
114名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/24(月) 23:19:45.30 ID:xjR0K5fXP
バイクっぽいデザインだな
115名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/24(月) 23:20:12.17 ID:ssUhny5+0
こんなの売れるわけ無いよな、どうかしてる
116名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 23:21:34.98 ID:CeTvRQqg0
俺のトキメキを返せカス!!!
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 23:21:44.59 ID:AafRnwSJ0
4輪のインテグラ復活かと思ったら、バイクのインテグラが復活か。
ホンダは、バイクと自動車で同じ名前使い回すから紛らわしい。
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 23:22:49.95 ID:VBasiQht0
ズコー
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 23:23:25.44 ID:miiiUkZi0
ダム板に飛ばされた以上に
腹立つなw
120名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 23:23:33.75 ID:iIlsgz770
>>37
まだ生産中止になってなかったのかアレ
121 【北電 88.8 %】 (北海道):2011/10/24(月) 23:23:56.91 ID:ShIOFXKx0
4輪のインテグラで、要は乾式単板のクラッチを2枚にした
ツインプレートクラッチが付いてるってことだろ
って思ったらバイク、しかもこんなのかよ。
122名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:24:04.00 ID:vrU3kMfyP
>>113
海外版こんな顔だったなR
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 23:24:55.35 ID:y3vs3gRu0
ホンダの四輪はオワコン
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:24:58.47 ID:kNVA/1hk0
完全に釣られた
死ね
125名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:25:19.48 ID:gO1SDeiG0
新型の二酸化炭素製造機作ってる暇あったらさっさと
あのダサいデザインと薄っぺらい内装なんとかしろや
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 23:25:46.60 ID:qEM2BuK70
バイクにもインテグラがあったのか
127名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 23:25:55.45 ID:FqwxmG0J0
なんだバーボンハウスかよ
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 23:26:18.17 ID:ZmFdeSQ40
うんこ製造機が何を言うか
129名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/24(月) 23:26:23.28 ID:MlIeruP60
だっさwww
130名無しさん@涙目です。(独):2011/10/24(月) 23:26:57.46 ID:YG4uabsL0
>>91
NSXかもw
131名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/24(月) 23:28:06.36 ID:5uphC1v20
132名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/24(月) 23:28:07.91 ID:YHBoGb/K0
あながち間違いじゃないから困る
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:29:02.74 ID:6HcKF0ak0
フロントのボリュームに対してリアが貧相すぎ 
デザインのバランスが悪い
134名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 23:29:53.51 ID:AafRnwSJ0
>>87
未だに丸目4灯のインテグラ動いているのか?
おれは、13年前に手放してしまった。
世間一般では、あの丸目4灯評判悪くてすぐに横長に変わったが
あの丸目4灯が好きだった。
135名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/24(月) 23:30:42.01 ID:cO1Nf368P
CR-Zを買おうと思うけどそんなに後席狭いの?
136名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/24(月) 23:30:58.21 ID:dy+rFc9zO
>>126
バイクのほうが魁、フルカウルがインテグラと呼ばれていた、後に4輪のシビックの姉妹車にインテグラの称号が与えられた。
137名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/24(月) 23:31:00.58 ID:flRDcI+K0
カッコイイ4ドアかと思ったらバイクかよ...
帰る
138名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/24(月) 23:31:47.47 ID:2ZfQkn720
>>87
懐かしい。5000回転あたりのエンジン音の切り替わり方が好きだった。
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:31:49.33 ID:sYcw6C/50
シルバーウイングとのすみわけはどのあたりに・・?
140 【北電 88.8 %】 (北海道):2011/10/24(月) 23:32:17.79 ID:ShIOFXKx0
>>135
バラードスポーツCR-Xに比べたら天国
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 23:32:18.90 ID:sJ4Wlc6j0
ワクワクさせてくれるHONDAはもう死んだ。なぜだ!
142名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/24(月) 23:32:22.63 ID:5hyeMhqW0
なんかリンクが乗ってそうだな
空飛びそう。悪い意味で
143名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/24(月) 23:32:22.43 ID:VI5/iOYd0
ふざけんな!!!!!!!!!!!111
144名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/24(月) 23:32:56.08 ID:I7jIxvxLO
pcxじゃん
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:34:03.87 ID:sYcw6C/50
>>141
マジレスすると
BMWとかハーレーとか盆栽っすよね(笑)
バイクはもう実用車だけでいいんじゃないっすかね(笑)

とか大真面目にいっちゃう人がなぜか専務になれちゃう会社だから。
146名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 23:35:01.47 ID:x8gUSK7O0
DCTのドービルに変更するんだ!今ならまだ間に合うから!
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 23:35:34.74 ID:38PKJQ5+P


>第二世代のデュアル・クラッチ・トランスミッション

オートマのCVTは長く乗るなら最悪。
耐久性に難有り。
6万kmで20-30万円修理代のFI故障となる。
普通のアナログATでいいのに。
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 23:35:42.41 ID:PMVhugXJ0
非RのDC5に乗ってるおいらが通りますよ
149名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 23:35:44.71 ID:z0N/BMGc0
マジでインテグラでわろた
150 【北電 88.8 %】 (北海道):2011/10/24(月) 23:36:24.49 ID:ShIOFXKx0
創業者のいなくなった会社ってほんとダメだな。
宗一郎さんいなくなってから、ホンダ旧車の部品一気に整理されて
部品でなくなった。
宗一郎さんは、世界に一人でも乗ってる人がいる限り部品を作りなさい
とか言ってたのに。
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 23:36:24.58 ID:lGDaKpNp0
直列2気筒700ccのインテグラと聞いて胸がときめいたが2輪かよ
ダセー
152名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/24(月) 23:36:37.73 ID:0ELMZdpb0
>>147
アナログATってなに
153名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/24(月) 23:37:25.51 ID:B7Z0raZd0
ダブルクラッチって数十年前の操作方法じゃなかったっけ?
154名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/24(月) 23:37:37.09 ID:gunYQmCu0
>>113
俺もこっちの方が好きなんだけどなぁ

しかし最近のホンダは本当に何やってもダメだな
155名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/24(月) 23:37:57.65 ID:zAJ1guZ60
>>1
(兵庫県)は神戸震災でバカだけが産まれたのか?
ってスレ立てだな
156名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/24(月) 23:38:29.17 ID:z1Om9vwN0
ホンダは相変わらず車名のリサイクルが好きだな
二輪、四輪ごっちゃにするのがあれだが
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 23:38:29.62 ID:bXRkp4iB0
二輪→四輪→二輪か
次はトゥデイが四輪で・・・
158名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/24(月) 23:38:35.27 ID:E+Ze0j550
>>113
さすがにこの形はもう古いと思う
159名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/24(月) 23:41:38.20 ID:+5C6xH4s0
昔のかっこ良かった頃のインテグラはどこだ?
160名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 23:42:23.12 ID:/37gsj/+0
・・・なんぞ、これ?
161名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 23:42:45.41 ID:HOABVcML0
ホンダの部品廃盤の早さは異常
今にうちにゴム系部品を確保しておこうな
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:42:52.84 ID:uYIZJcCU0
バイクでもインテグラって名前は30年位前から使われてる
163名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 23:43:30.04 ID:hz0uz0Tg0
横からのシルエットが
最近出てたBMWのスクーターの劣化版に見える
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 23:43:42.14 ID:38PKJQ5+P
国内価格110万円程度
しかしTPPで60万円位で買えそう。
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 23:44:13.74 ID:t7XqvbUS0
やっぱホンダのデザインは糞すぎる
ヤマハT-MAXみたいな美しいデザインに出来ないものか
ホンダは社内デザインだから仕方ないか・・・
166名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 23:44:36.56 ID:/37gsj/+0
>>113
これの前の型が好きだったなぁ。
車重1.6tとか、1600とは思えない車だったけど。
167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 23:44:38.71 ID:Raqq0t8Fi
本気でわくてかしてスレひらいたのに…
168名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/24(月) 23:45:02.70 ID:CBp9hrHk0
バイクかよwww
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/24(月) 23:45:10.61 ID:MKDlaSIV0
一方、俺はどん亀CR-Zで旅に出た
http://a-draw.com/src/a-draw_7318.jpg
170名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 23:45:20.05 ID:JA2eNn0i0
このデザインはライダーが乗車してないとだめだ
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:45:48.36 ID:sYcw6C/50
俺たちのベンリー
http://www.honda.co.jp/news/1999/2990610.html

ベンリーって名前のついた何か。
http://www.honda.co.jp/BENLY/

ホンダは明らかに迷走してる。
172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 23:46:00.55 ID:EuAw5qxS0
インテRからエクストレイルに乗り換えたら彼女が出来た
ありがとう日産
173名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 23:46:15.37 ID:/37gsj/+0
>1
700ccだったら、65馬力位は出るのかねぇ。
174名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/24(月) 23:46:17.28 ID:D5eb+Xl90
VFR1200は全然ダメだったな
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 23:46:58.19 ID:U5ywVRgx0
この名前はバイクに戻ってしまったか
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 23:47:05.86 ID:UVqDKCHq0
>>174
勝間のヤジロベー画像しか思いつかない
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 23:47:06.99 ID:t7XqvbUS0
アドレスV250が欲しい
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:47:16.46 ID:wlwwNoVX0
>>1
どう見てもビグスクなのに後部がMTバイクなのでトランクの容量がない
ニーグリップもできない
MTにもATにもなり損ねた中途半端なバイク
179名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/24(月) 23:48:09.49 ID:SRfqr+v10
>>1
確かにインテグラだな…
一瞬のトキメキをありがとう
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 23:48:53.21 ID:TNVm+LZ+0
嫌いじゃないけどなぁ
でもちょっと顔がスクーターっぽすぎるような
181 【北電 88.8 %】 (北海道):2011/10/24(月) 23:50:14.15 ID:ShIOFXKx0
今度はスーパーカブって名前の軽でも出さないかな
182名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/24(月) 23:50:23.11 ID:XWRoSLMw0
もうええわ
さっさと潰れろ糞会社
183名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 23:50:41.55 ID:OIRVXv/D0
俺ちゃんのDC2タイプRが走行距離20万km超えたけど乗り換える車が無い
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 23:51:27.44 ID:rJE5pGeK0
..なんでバイクなんだよ
誰が得するんだ?
185名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 23:51:31.15 ID:rVprAIKz0
>>145
じゃあカブだけ作ってろって話だな
186名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/24(月) 23:51:47.28 ID:+TpBj/nw0
ホンダマジで終わってるな
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:51:56.13 ID:1lBUfvra0
>>173
XL700Vと大差ないと予想する
44.1kW / 7,750rpm (60ps)
60Nm / 5,500rpm
188名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:52:19.14 ID:rTrjIkbj0
90年代初頭のホンダ車のCMのセンスの良さは異常
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:52:28.27 ID:OFboGKtX0
>>169
おお!
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 23:53:01.56 ID:/mfEvIlm0
どん亀事故れ!!!
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/24(月) 23:53:28.51 ID:gtXUxX+A0
どうせなら一輪車にしろやw
192名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/24(月) 23:53:54.71 ID:z1Om9vwN0
たぶんVFR1200FやCBR250Rのデザイナーと同じ人なんだろうけど
この人ワインレッド好きだな
193名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:54:40.13 ID:Q9mhgPBa0
次はNSXという名のカセットボンベ式発電機が出るんですね
194名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/24(月) 23:54:45.65 ID:Tq0a77TaO
これはねーわw
Honda design()


>>169
どん亀さん乙
195名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 23:55:07.86 ID:khPjwrkp0
>>54

シティターボIIをこないだ名神高速で見かけたな。
なんか記憶よりほっそりしてた。
196名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 23:56:06.98 ID:lRUU4yt10
ホンダのレーシングスピリッツはどこへ行ったのやら
悲しいお(´・ω・`)
197名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 23:56:22.03 ID:5ssj4zyo0
えらくコンパクトなオープン2シーターになったな
車輪も減らしちゃって
198名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 23:57:13.85 ID:JA2eNn0i0
CIVIC1200RSやシティーに乗ってた時何度も軽自動車に間違えられたものさ
199名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/24(月) 23:57:43.66 ID:+8j0Kz9e0
インテグラのイントネーションが未だにわからない
200名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/24(月) 23:58:01.95 ID:In4Zl42R0
ホンダスピリッツは死んだ
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=0lRZKs85sgM
201名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/24(月) 23:59:36.08 ID:kH5kdIPN0
>>169
おせーよ
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:59:50.11 ID:GzoFF9H80
ホンダって定期的にインテグラって名前使うよねwww
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:00:01.58 ID:Blx8MVFu0
M.J.フォックス 「インテグラ!シャレテグラ!ノッテグラ!!!!」
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:00:30.28 ID:hSUZFFj+P
>>1
インテグラってどんどん貧相になっていくな
ついにタイヤまで減らされたか
マイケルJフォックスのインテグラが一番良かったな
205名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 00:01:11.67 ID:XWRoSLMw0
もう四輪も二輪も耕運機も発電機も全部フィットにすればいいと思うよ。
カブはフィット2-50、ライフはフィット4-660で。
206名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/25(火) 00:01:12.94 ID:ceQD7UmxO
いいんじゃない?
207名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:02:11.40 ID:rTrjIkbj0
セナが宣伝してるというだけで欲しくなった4代目プレリュード
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=fNJlDi6Xhmo
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=QuMSbv9JYpI
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:02:22.20 ID:LXwoB4970
くるまじゃなかった
209名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/25(火) 00:03:00.32 ID:KWbQK0Ml0
>>169
山しか行かないのか
海行け海
210名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 00:03:46.12 ID:/KsfP8ca0
インポグラ
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 00:04:01.27 ID:lrqWno7O0
ホンダてFFばっかりなんだよな。それでよくTYPE-Rとか名乗れるもんだww
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:05:00.04 ID:pgXfyZP10
インテグラってもともとバイクで使ってた名前だからな
ホンダってよくバイクで使った名前を車にも使うよね
213名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/25(火) 00:06:42.55 ID:z1Om9vwN0
もともとインテグラって名前バイクが先だよな
CBX400だっけ?
214名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/25(火) 00:07:23.79 ID:knkiLJ7f0
デカいPCX
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:07:37.57 ID:w8UE0dow0
>1
ダッセエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
216名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:08:34.92 ID:tB2JQi+lP
紛らわしいんじゃボケ
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:09:35.99 ID:5Fc0tSf50
マスター久しぶり
218名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 00:09:47.71 ID:IZHynyp00
天皇もやっと乗り換えられる
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:09:50.33 ID:NVaGbyaF0
>>213
そーらしい、おっさんというか爺さんが喜ぶ時代の乗り物みたいだ
http://www.honda.co.jp/news/1982/2820629.html
220名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:10:54.56 ID:7o+L2wKZO
700ccってエンジンちっちゃいなと思ったらバイクかよ
紛らわしい名前付けやがって
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 00:11:17.88 ID:ulTr6bBL0
>>211
FRのS2000にはTYPE Rないな
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:11:34.19 ID:+ok/z5350
MBX80インテグラとVT250Fインテグラ以外にインテグラってあるんか?
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:13:21.03 ID:Q/SAMQz30
CBX400の同時期だとこれだな俺が乗ってた初750だけど
ttp://www.honda.co.jp/news/1982/2820820.html
224名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 00:16:24.70 ID:KpHzB6kb0
ATだとクラッチ増えるのか
一生乗るまい
225名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 00:16:45.64 ID:DLQYXHH30
次はシャリィの復活が来るな
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:17:16.27 ID:xprwx6bR0
>>1
これとシルバーウイングはどうやってすみ分けるの?
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:17:21.73 ID:gwhMxbPU0
カッコワリイイイイイイイイイイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 00:18:26.87 ID:YyN2iKbs0
ゆーあーれーしんぐどらいばー!!
って何のCMだっけ
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:18:49.44 ID:gwhMxbPU0
でもビクスクでここまでホイール大きいと乗りやすそうだな
230名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:20:19.18 ID:ziqE5XS20
>>222
CBX
231名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 00:21:14.68 ID:slpOk8Ui0
値段だけみて250ccのボルティーってやつ買おうかなって思うんだけど
ヤンキーにいたずらされたり絡まれたりしない?バリオスってやつも安くていいんだけど。
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:23:38.33 ID:NVaGbyaF0
>>226
むしろ、DN-01の後継になるんじゃないか?
T-MAX的な位置づけにしたいように思える
あと、このエンジン三車種で共有するみたいだから、
トランザルプと、あとなんだろうな?NT700Vドゥービルの後継とか書かれてたが
233名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:28:15.21 ID:MKlVkEho0
>>231
誰にも見向きされないから大丈夫だよ
234名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:29:03.88 ID:1vy279i50
何このゴミ
235名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:29:27.69 ID:L0K57Azh0
>>231
バリオスのがいたずらされやすいと思うぞ
236名無しさん@涙目です。(空):2011/10/25(火) 00:31:23.04 ID:24Mhn4DR0
CB223S廃止して
新型CBR250Rのエンジン使ったGB250クラブマン出してくれ頼む
237名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:31:42.14 ID:UySjByNe0
VFRはツアラー路線で行くならRC46-2見たいな感じで良かったんだよ。何だあのBMWは
238名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:31:57.73 ID:xprwx6bR0
>>232
ほうほう。でもTMAX意識してるのにおっさんぽいのは致命的だな。売れないぞこれ。

TMAXも新しくなるみたいだし。

http://www3.picturepush.com/photo/a/6775096/640/6775096.jpg
ttp://www4.picturepush.com/photo/a/6779347/img/6779347.jpg


ttp://www.youtube.com/watch?v=EYN4FLipZwg&sns=em
239名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 00:36:09.67 ID:slpOk8Ui0
>>233
だよな、どうせいたづらされたりするのはhondaとかなんだよな。
>>235
あのバイクは少しやんちゃな感じがするもんな、ボルティーも見てれば可愛い気がしてきたわ。
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 00:38:31.25 ID:uLK9y4/S0
>>169
いいね。俺も来月買うよ!
241名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 00:39:27.79 ID:xffGRveO0
兄弟車のタンクメットにご期待下さい
242名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 00:39:43.06 ID:TWhud72wP
前輪のギアと後輪のギアとそれぞれあって、両足でクラッチ操作するの? (´・ω・`)
243名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:41:44.96 ID:iSWLZY6W0
またダッセーバイクだな
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:42:44.09 ID:MKlVkEho0
>>236
とんでもないゴミバイクが出来そう。
245名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 00:47:08.44 ID:GjHGioUU0
246名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:51:49.13 ID:GZ9W585s0
>>91
アコード
247名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:52:14.78 ID:euFq/hm4i
インテグラ!乗ってぐら!キメてぐら!








変だ!?
248名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 00:57:58.93 ID:hm6gtx5Y0
かっこ悪すぎ!!
249名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 01:01:37.26 ID:lcEBmzO90
それより気合いの入った250ccオフ車出せや
250名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/25(火) 01:02:00.74 ID:FB4dfD9f0
最近のホンダは本当にインポグラだよな
251名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/25(火) 01:03:20.13 ID:XvWCWxdjO
15年前の記事で釣るのかと思ったら…
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:09:36.65 ID:gwhMxbPU0
新型エンジンとDTCは評価
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 01:10:53.42 ID:AuT1/A9S0
今こそアキュラ4つ目タイプRを復活させるときだろ
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 01:12:30.71 ID:pNNgMpk20
なんでバイクなんだよおおおおおおお
しね
255名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/25(火) 01:13:53.12 ID:M94Emz5i0
>>222
VF400F
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 01:14:11.17 ID:pNNgMpk20
かっこインテグラ
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 01:14:41.06 ID:pNNgMpk20
かっこわるインテグラ
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 01:22:42.76 ID:VlteBXDi0

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >    わりとどうでもインテグラ    <
      ̄`Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

               ヘ(^o^)ヘ
                  |∧
                 /
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:23:18.10 ID:gwhMxbPU0
てか大型AT免許じゃ乗れないな700ccだし、AT上限引き上げ交渉してるのかな
260名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:28:07.63 ID:9iReU+Qv0
車輪2つ減ってバイクになったのか!?
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:32:54.95 ID:rK3hzdqk0
>>259
大型AT限定って誰得なんだろうな
ただでさえMTの方が試験はやりやすいと思うし排気量は制限されてるし
262名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/25(火) 01:33:26.97 ID:PfQfi+fI0
大型二輪AT限定なんて現時点での所有者も今後取る人もかなり少ないんじゃないか
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 01:35:07.52 ID:k0WRr8+10
茶色のバイクなんて買う奴がいるのかよインテグラ
264名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:35:27.36 ID:EJSKyZz3P
カブも最近のモデルになってから不具合多い
まず燃料ポンプがイかれ、オイルが漏れる
どこいってもこういう症状を聞くし、俺のも実際そうなった
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 01:55:03.38 ID:vd+k4fph0
いよいよホンダも終焉に向かってるな
266名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 01:55:47.40 ID:9BbcTe430
2輪か
267名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 01:59:27.03 ID:gqAhZTCr0
二輪に関してはMTよりAT限定の方が取りにくいんだよなぁ
MT教習で1時間だけAT乗る機会があるけどあれで検定受かる人は凄いと思うわ
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 02:00:27.37 ID:Arj5bkg00
だっせーなぁおっさん臭さ全開じゃねーか
マジセンスなさすぎだろ・・・団塊の世代向けか?インテグラ
269名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 02:02:29.65 ID:22gTtfuBP
さっさと1000ccオーバーのカブを出せよ
見た目がカブそのままで300km/hオーバーを体感してみたい
270名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 02:04:21.91 ID:IpSqWzn+0
タイヤが2つ足りなくね?

271名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 02:05:28.58 ID:JNFjttu20
インテグラって元々VT250だっけ
272名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 02:07:00.23 ID:DPdMFZpJ0
カッコインテグラ
273名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 02:08:25.13 ID:wSFoFR/K0
>>269
1000cc単気筒とか正気かよ
274名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/25(火) 02:12:23.87 ID:M94Emz5i0
>>264
オイルと燃料を入れておけば一生物だったカブもそこまで落ちたのか?
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 02:39:15.44 ID:bNZlXpTY0
>>273
確かにw
1000cc単気筒とか思わず笑っちまった
276名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/25(火) 03:08:45.05 ID:6wao2i6aO
もう潰れていいよ 東南アジアだけでやってろ糞ホンダ
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 03:45:12.92 ID:XA0S4oYb0
一昔前のホンダは
四輪部門:DQN向け
二輪部門:優等生バイク

って感じだったけど、最近はどっちもぱっとしねーな
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 03:47:11.53 ID:XubCrmur0
タイヤが2つ足りねえ
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 04:03:31.84 ID:HnmU1V+t0
だせえ
俺のSV1000S最高
280名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/25(火) 04:07:28.87 ID:acAZRWC60
>>277
二輪は割と頑張ってると思うけどな
デザインだけふざけてるけど
四輪はもう廃業した方が看板に泥を塗らずに済むんじゃないか
281名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/25(火) 04:12:24.86 ID:fvA1HzeA0
ワロタw なんだこのゴミw 
もうアホンダは本社ベトナムに行けよ
282名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 04:24:56.32 ID:ixWrnhKi0
このデザインならタイヤもう一個増やして
トライクにでもした方が良かったんじゃ
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 04:29:50.30 ID:gwhMxbPU0
スイングアームが角材・・・ビクスクっぽくないな
284名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/25(火) 04:58:43.33 ID:GSRMIbbG0
進化したカブみたい
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 05:52:32.30 ID:y6OJTaM60
もともとCBXのフルカウル版がインテグラだったよね

286名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 06:15:55.82 ID:5FYPOZcu0
>>280
え?二輪さん、瀕死なんですが
287名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 07:05:16.17 ID:egM5gWZ30
これスイングアームがガルになっただけでだいぶ良くなるんだがな
288名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 07:10:18.72 ID:IcSa/DDM0
あれ、タイヤ2つ足りないぞ
289名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 07:13:23.21 ID:kR+ZFZMw0
ホンダって四輪生産止めると二輪に二輪から四輪に名前を使うんだよな
ビート・トゥデイ・インテグラって
290名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 07:20:53.14 ID:9QG/G8P00
直2かよ 
Vツインにしてくれりゃー買うのに
291名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/25(火) 07:24:40.90 ID:Pn1bUUc/0
>285
VFやVTもだぞ
292名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 08:35:45.25 ID:xA3k5nDv0
インテグラが出る前までは大型のカウルは法的に装着不可だったんだっけか
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 10:19:13.79 ID:Z5tX7p5h0
四輪だと思ってスレ開いたのが間違いだった
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 10:37:30.65 ID:gM9WTEGM0
>>286
売れてる売れてないでいえば売れてるぞ
295名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 11:09:33.00 ID:byjdh1tB0
>>79
前輪の荷重が大きく出来るからスクーターより安定してると思う。
296名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/25(火) 11:14:05.15 ID:XsEJCCJzO
カッコわるインテグラ
297名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/25(火) 11:15:09.27 ID:JT1YpWzk0
これは車の方のインテグラファンをバカにしてるのか?
298名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 11:15:11.07 ID:pThP1Ayn0
スクーターにしてはホイールベース短いな
ただせめてエンジンDOHCにしてほしかった
299名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/25(火) 11:15:23.92 ID:f4oSkO6S0
意表を突いてスポーツカーか!
と思ったのに
300名無しさん@涙目です。(東日本)
DCTの感触について
MT、DCT共に試乗しましたが、個人的にはDCTの評価は低め。変速タイムラグが
思ったより大きい。ブリッピングシフトダウンも完璧な感じがしない。また、
半クラコントロールが出来ないので、ゆるーり発進・低速がむずかしく、スクーター的。
http://heart-beat-motor.hiho.jp/?p=1733