【地球終了】巨大な球体、或いは天体が太陽の側で撮影された【画像アリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)
2名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/24(月) 20:08:42.94 ID:WkHKVitt0
光の反射だろ
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 20:09:05.48 ID:4eHjZd7G0
俺の片玉がそんな所に
4名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/24(月) 20:09:10.54 ID:q8vnQEjYO BE:1957867766-PLT(12125)

プラズマでいいよ
5名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 20:09:39.31 ID:1pFCVJA50
隕石衝突シミュレーション動画
http://www.youtube.com/watch?v=SWQaTOj1H4A&feature=related
6名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/24(月) 20:09:48.48 ID:SDzm503T0
デススターワロタ
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 20:09:48.61 ID:2gpEI59D0 BE:668271252-2BP(800)

月だな
8名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/24(月) 20:09:50.27 ID:SgXxq1wq0
太陽のガワってなんだよ
ほかになんのガワがあるんだよ
9名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/24(月) 20:10:11.17 ID:RwV6CUU/O
来るべき対話にはまだ早すぎる
10名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/24(月) 20:10:32.95 ID:5I09gdea0
>>1
フレアかゴーストだろ、カス、
というかリサイズしろ、クズ、
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/24(月) 20:10:33.14 ID:HvjF4Jgn0
やっと建ったか
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:10:44.68 ID:33llU9wy0
撮影地が太陽系ではないのか
13名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/24(月) 20:10:57.46 ID:J4IBx0H70
ただのゴーストじゃねーの?
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:10:58.13 ID:fF6NFFC10
神いわゆるゴッドだよ
15名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/24(月) 20:11:18.28 ID:+ps7CHV10
3872x2592って写真がでけーよ。
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 20:11:25.19 ID:5XQeptOW0
たまゆらか
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:11:29.14 ID:slodD6SK0
ずいぶんきれいなナメック星だな
18名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/24(月) 20:11:54.88 ID:gKqGoHy80
地球終わったか
19名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 20:12:00.93 ID:tPsYgcwu0
普通に月だろ
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 20:12:03.87 ID:KYMUp3tQ0
月です
21名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 20:12:09.11 ID:gcscjovp0
写真を見てこれだけがっかりしたのも始めてだ
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 20:12:13.74 ID:KSnk4awo0
>>8
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:12:18.86 ID:T8XprseO0
伝説のバルカンがついに捕捉された歴史的瞬間だな
24名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 20:12:20.91 ID:OS4HXski0
エレニンニビルキタ――(゚∀゚)――!!


2012年キタ――(゚∀゚)――!!


新世界秩序キタ――(゚∀゚)――!!


イルミナティキタ――(゚∀゚)――!!
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 20:12:23.94 ID:uxFDCAJ80
>>1
ついに反地球ヤハウェが姿を現したか
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 20:12:37.64 ID:BMsfiFUC0
>>3
よう田中
27名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 20:12:55.24 ID:OSSH5SHc0
エルスの母星か
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/24(月) 20:12:57.23 ID:HvjF4Jgn0

カメラ暦ながいけど、コレはレンズ関係のトラブルじゃないよ。ゴーストでもフレアでもない。映りこみでもない。
全くの作り物でなければ正真正銘本物の天体。星かUFOかはわからんが。
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 20:13:09.66 ID:sEcFN3FC0
CCDにくっついたゴミだろ('A`)
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 20:13:30.23 ID:6jt/XPKI0
どう考えても作り物だわ。
ドット単位で動いてるだろこれw
31名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/24(月) 20:13:41.28 ID:7dMmdy/K0
>>8
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 20:13:42.07 ID:/nlfAvor0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 20:13:58.23 ID:8WSX3zRW0
ニビルでもエロヒムでも何でもいいから来いよ
34名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/24(月) 20:13:58.91 ID:ZsgcvAdk0
ゴースト厨はゴーストいいたいだけやろw
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:14:07.32 ID:slodD6SK0

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
36名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/24(月) 20:14:07.76 ID:A0tALL7S0
衛星ルナか・・・
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 20:14:10.82 ID:xNL5LDZ50
本気なのかふざけてるのか判断に困る
38名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/24(月) 20:14:16.12 ID:7dMmdy/K0
>>8
そばやないかい!
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 20:14:17.65 ID:nctB3Ou90
巨大な球体、或いは天体が太陽の側で撮影された
http://blog.chemblog.oops.jp/?eid=993563
40名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/24(月) 20:14:31.38 ID:cLxvdLg80
童貞のままだったわ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:14:36.59 ID:7jTIGDr20
大気観測用の気球かなんかかな
42名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 20:14:51.70 ID:OuY1CM4P0
日月神事にあったな
太陽が2つ見える時、
人類が3分の1になるほどの
災いが起きるみたいなこと

これの事か?
これは二ビルか?
43名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/24(月) 20:14:51.83 ID:2o1jG83X0
これが天体なら今まで誰も気付かないわけない
カメラのゴーストだろ
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 20:14:55.60 ID:gXdzJvXN0
何なんだよ結局
45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 20:15:07.63 ID:CRrP1b+Z0
画像デカすぎなんだよボケェ
46名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 20:15:12.07 ID:yR5rYWCq0
そうか、あかんか
47名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 20:15:15.70 ID:jK/mvCDXO
太陽拳の使い手が現れたか…
48名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/24(月) 20:15:26.63 ID:B3JdV9UHO
これがクラリオン?
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:15:28.56 ID:15uNqAEv0
ピンポン球でしょうな
50名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/24(月) 20:15:59.56 ID:7dMmdy/K0
でどの辺がやばいの?
太陽隠れたりしちゃうのかね?
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 20:16:21.58 ID:OuY1CM4P0
おまえら真面目にやれ

来年末で人類に審判が下されるんだぞ?
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/24(月) 20:16:31.00 ID:mHTzVSmn0
てかその後どうなったんだよ
53名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 20:16:49.88 ID:ntMe9gS10
茸には辛い>>1の画像
54名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 20:17:16.22 ID:LPhr7Ksl0
これはマジだ
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 20:17:28.60 ID:lqS18wJq0
このスレ、どうしよっか?(^o^)ノ
56名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/24(月) 20:17:32.38 ID:rCnQlCty0
俺が15年前につくった
元気玉か。
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 20:18:06.82 ID:v82dedNi0
レンズフレアワロタ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:18:17.94 ID:r7DziiCe0
これだから文系は嫌だよね
ドップラー効果でしょ
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 20:18:27.42 ID:TW6p9CRF0
もうニビルがやってきたか
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:18:31.69 ID:syJb1ES40
レンズにゴミが付いてるぞ
61名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/24(月) 20:18:34.27 ID:ImQuNGye0
画像でかすぎ
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 20:18:36.08 ID:agCLoynp0
>>51
地球も人類も滅びない
しかし世界のこれまでの価値観はひっくり返る
本当に強い人間が、世界を牛耳る世界になる
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 20:19:16.50 ID:YcuCgVZ3P
ああこれ
太陽の連星のネメシスだわ

2600万年ぶりだねぇ
64名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 20:19:23.47 ID:kj6uEHBB0
アホか
65名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 20:19:48.94 ID:OS4HXski0
マジレスするとこれはホログラム

ホログラムで架空の彗星、または惑星衝突を演出してHAARPでポールシフトを再現

聖書の終末予言を自ら実行させようとしてるだよ人口削減の為に


マイクロソフトが触れるホログラムを開発したが実行の技術は公表されてないだけでもっと進んでる
66名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/24(月) 20:19:49.80 ID:cLaz8KVl0
魔王星だろ。
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:20:16.42 ID:zTFf/LZS0
なんだ チャフフレアか
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 20:20:20.59 ID:m1Q7jq5A0
普通にUFOだろ
おまえらUFOって聞いたこと無いの?
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 20:20:23.63 ID:qanwYcs40
子供の頃魘された球体じゃないか
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:21:20.79 ID:LZZBWHWi0
C・ラッセンの絵だろ
71くろもん ◆IrmWJHGPjM (宮城県):2011/10/24(月) 20:21:23.49 ID:c3g9khFL0
レンズ拭くのはNG
72名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/24(月) 20:21:32.12 ID:VV5PEDt40
>>38
そ…そく!
73名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/24(月) 20:21:52.14 ID:MKxiP3+ui
地球終わったな・・・
74名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/24(月) 20:22:04.05 ID:DnXg5Pni0
始まったな・・・
75名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/24(月) 20:22:05.94 ID:fXlm+xFx0
白い服買っとけば問題ないんだろ?
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 20:22:09.60 ID:Xk3AxKHU0
なんだ俺の金玉じゃん
77名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 20:22:21.69 ID:OuY1CM4P0
今年に入ってからの天変地異
異常気象、政治経済の混乱
NASAの警告、UFOの頻繁な出現
俺の失業


これらは始まりの合図
78名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 20:22:34.73 ID:drq/NkHT0
デススター?
79名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 20:22:57.59 ID:38MnNfwN0
>>1
くそが画像開いたらiPhoneクラッシュしたぞカス!
80名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/24(月) 20:23:02.12 ID:VV5PEDt40
>>73-74
おまえら面白いな
81名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 20:23:36.20 ID:v4iZ6Jg30
最近数ヶ月に一回は地球終わる詐欺してるな
狼少年になるのはいつだ
82名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 20:23:44.97 ID:0xsnHYg20
マジで怖いんだけど
83名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/24(月) 20:23:59.99 ID:BSlCu+xeO
よく撮れてるな
84名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/24(月) 20:24:13.65 ID:dVGRhuMG0
球体の分析を急いでやらない間違いなく地球は終了する
2012年との因果関係についても同時並行で調査すべきだ
85名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/24(月) 20:24:20.70 ID:XWAF0lPe0
プラズマだろ
86名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 20:24:49.95 ID:p7Ne4mwJ0
こういうスレのせいで本当に巨大な円形の異星知的生命体の宇宙船が来ても
第一報は信用しないんだろうな
87名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/24(月) 20:25:00.15 ID:BZjrhe1b0
CG
88名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/24(月) 20:25:10.68 ID:FizRFTBmO
山下第ニビルきたか(; ・`д・´)
89名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/24(月) 20:25:16.62 ID:mUlTBirH0
羅喉星か
90名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 20:25:21.35 ID:gk1iKvQP0
マジ滅亡すんのかね2012年
いろいろありすぎだろ今年
もうがんばんのやめちゃおっかな?
91名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 20:26:09.82 ID:ZRO6U1Kj0
影のできかたおかしいだろ
92名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/24(月) 20:26:27.26 ID:5GOms2vc0
                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ‐‐-- 、
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }    `‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_
93名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 20:26:45.23 ID:E8UXfOGZ0
なんだ木星か。びっくりさせんなよ
94名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/24(月) 20:27:04.83 ID:gcSCuKoC0
デス・スターいつの間に出来てたんだ
95名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 20:27:08.26 ID:bme1fG2JP
でもあんなにデカいのあったら既に異常現象起きてるよね(´・ω・`)
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 20:27:10.93 ID:FKl/2dkQ0
こういうニュース見るたびにわくわくする
97名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 20:28:17.05 ID:VkD5zSQ4O
生き別れの太陽と太陽が出会った瞬間か
こりゃ感動ものだわ
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:28:37.93 ID:TvWkR4UT0
なにこれ昼間今でも見えるの?
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 20:28:46.71 ID:U13IFExx0
巨神兵じゃ!
100名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/24(月) 20:29:11.92 ID:zrMVFlQI0
写真でも眩しいぜ
101名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/24(月) 20:29:25.26 ID:OyxrBybF0
ミネルヴァだな
102名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 20:30:03.84 ID:OuY1CM4P0
ただの天体じゃ無い
これは二ビル

巨大な惑星型移民船だ

2012年12月地球に
103名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 20:30:04.94 ID:xU/fnjez0
日月神示

「天にお日様一つでないぞ、二つ三つ四つ出て来たら、この世の終りと思へかし、この世の終りは神国の始めと思へ臣民よ(富士の巻 第16帖)」

http://hifumi.uresi.org/01.html
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 20:30:42.96 ID:nctB3Ou90
八重樫が勝てば本物
105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 20:31:00.94 ID:OuY1CM4P0
>>103
これこれ

やばい
106名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/24(月) 20:31:10.05 ID:l2m8paMu0
>>103
なんだまだ2つも余裕あんじゃん
107名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 20:32:01.59 ID:17qo+XZy0
>>106
わろた
108名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/24(月) 20:32:41.03 ID:jQRqFnov0
ボーグキューブにつづいてボーグスフィアか
109名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/24(月) 20:32:57.82 ID:ZsgcvAdk0
>>103
時々引用するヤツいるけど、ちゃんと箇所を覚えてるのかよ。
適当なページ見てすぐウィンドウ閉じたオレとは大違いだな。
110名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 20:33:16.72 ID:p7Ne4mwJ0
>>106
前向きな性格が羨ましい
別になんて事ないじゃんとか思いながら少し不安だったと言うに
111名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/24(月) 20:33:27.35 ID:l2m8paMu0
ちょやべえ
外でたら月とは別に、月よりちょっと小さいくらいの○がういてるんだが
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 20:34:22.16 ID:EO01UwQQ0
スレタイは90点だけど記事がクソすぎて伸びねぇな
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 20:35:08.36 ID:LkwjlDpt0
>>111
ソース
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 20:35:54.44 ID:VIeZRWX60
この写真どこでとったの
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 20:36:19.95 ID:B53um//m0
なんだまだフェーズ2じゃないか3まで進んだら教えてよ
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:36:32.52 ID:wWsPpnwy0
もしこういう風に太陽の後ろに惑星があったら
視認出来た場合もっと反射してるはずだな
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:37:00.20 ID:Z4ry+vei0
ただのヤハウェじゃん
うちの5歳の姪っ子でも知ってる
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:37:02.24 ID:wPR7onRy0
はじけてまざれ!!!
119名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/24(月) 20:37:20.04 ID:kBWGUC8E0
ずっと昔からムーが指摘してた
人類がようやくムーに追いついただけ
120名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/24(月) 20:37:29.36 ID:zXpjMtYuO
で、いつ爆発すんの?
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:37:42.64 ID:wPR7onRy0
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 20:37:46.72 ID:HEJzmW5j0
どう見てもレンズフレアなんだけど
窓に写った蛍光灯をUFOって言ってるのと同レベルじゃん
123名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/24(月) 20:38:45.76 ID:VV5PEDt40
ヤハウエさま〜♪お元気でっすっか〜♪
124名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/24(月) 20:39:22.84 ID:vLUBrLXEP
>>111
もうすぐ新月なのに、よく月見えたね。
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/24(月) 20:39:31.08 ID:HvjF4Jgn0
>>116
太陽の前じゃないか?
じゃぁあの光方は?ってのは、恐らく地球からの反射。
表面が土砂の月ですら反射するわけだから、表面が特殊な物質なら有り得る。
126名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 20:39:33.81 ID://oeCYPk0
>>122
( ̄b ̄)シーーッ!!
127名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 20:39:46.67 ID:17qo+XZy0
そういやなんかベテルギウスも近年、超新星爆発するとか言ってなかったか?
爆発すると太陽くらいの明るさでうんたらかんたら言ってた気がするが。

てことは今回のが仮に2つ目だとしたら、
もしベテルギウスも爆発したら3つ目ってことか。
128名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/24(月) 20:40:43.88 ID:bH/gNNx9O
ここにエイリアンの卵があるお
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 20:41:32.29 ID:vDPf9t5Q0
ドラえもんでそういうの見た事ある
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 20:42:01.10 ID:1lBUfvra0
レンズか、寒い所で良く見れる幻日現象じゃね?
http://oka-jp.up.seesaa.net/image/8231427.jpg
こんなんになる

こんなのも
http://www.sqkk.com/uploads/allimg/110113/7_110113122719_1.jpg
131名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 20:42:20.41 ID:g6sGkry8i
世界がおわる前におっぱい揉ませてくれ
132名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 20:43:39.29 ID:RVFDC03x0
>>32>>35
やはりお前らだったか・・
133名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/24(月) 20:43:44.75 ID:6B8uP7yDP
ち・・・ついに人類がこの真実に辿り着いてしまったか
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 20:44:21.15 ID:KZBy8nR+0
>>131
オレのでよければ
ちなみに色白ガリおっさんだが
135名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 20:45:36.43 ID://oeCYPk0
>>130
ビンゴすぐる( ̄b ̄)シーーッ!!
136名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/24(月) 20:46:07.89 ID:jDTw/4yA0
>>130
影が無いよ?
137名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/24(月) 20:46:11.52 ID:7dMmdy/K0
>>131
自分の二の腕ふにふにしてみなよ!な?だろ?
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 20:46:24.44 ID:FgesMpKi0
反地球クラリオン説ってどーなったんだっけ?
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 20:47:16.77 ID:QYdvKX2o0
ベテルギウスの超新星爆発が起こるまで死ねない
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:49:33.21 ID:LZZBWHWi0
>>130
完全に>>1は幻日現象だな。 つまんね。
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:49:50.38 ID:SW9NIDrx0
早く殺してくれ
ドイツの衛星はどうなったんだ
142名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/24(月) 20:49:51.41 ID:Iori0mU/0
今月は人類滅亡しすぎだろ
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 20:50:25.33 ID:FEBuoS3P0
>>130
レンズフレアって奴だよな
レンズの磨き方によって六角形で出たりいろいろ
ダイハードでは楕円形に出るレンズフレアが印象的かな
144名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 20:50:27.16 ID:xU/fnjez0
これはいわゆるレンズフレ・・・話は聞かせてもらった!(ガラッ
145名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/24(月) 20:50:36.08 ID:C+Jd5/d40
タトゥイーンか
懐かしいな
146名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/24(月) 20:51:15.74 ID:C+Jd5/d40
>>130
現実は自然現象だぞ
カメラ関係ない
147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 20:51:25.80 ID:kHQhG2MV0
>>1の画像iPhoneで見るな。
落ちる
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:51:35.20 ID:T8XprseO0
こんなまん丸のフレア出るカメラってTC1くらいじゃねえの
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 20:51:41.95 ID:N4YP/HM50
>>5
これ面白いな
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 20:51:50.83 ID:Sd5Xkheg0
YoutubeのチャカポコいってるBGMなんなの
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 20:52:12.56 ID:60FUMcfs0
(´・ω・`) ←こいつの後ろ姿だろ
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 20:52:44.99 ID:mgBmFzeA0
2012年の大変革に向けて着々と進んでるようだな
153名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 20:52:57.66 ID:ZmQRS3/Y0
>>65
ブルービーム計画か
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 20:54:46.38 ID:ZFGYm5M80
動画見た?後半見ると太陽とちょっと被ってるシーンあるよね?
これ太陽の後ろにあるように見えるんだけど…
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 20:54:48.59 ID:EfaWF9Il0
すげえ。

はりそん・ふぉーど
156名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 20:56:00.32 ID:B4VPKMnb0
スターダスト級戦艦だから
157名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 20:56:09.39 ID:ZmQRS3/Y0
>>121
昨日のトルコ地震は
クンッ!だったのか?
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 20:57:01.79 ID:qMQi0AZ+0
図解「闇の支配者」頂上決戦
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51m3i%2B9VBwL._SS500_.jpg

この世界のラスボスは裏ローマ法王だな。
159名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 20:57:25.74 ID:ZmQRS3/Y0
>>127
それあるな。あとに控える太陽ってそれだな。
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 20:58:09.78 ID:i1VzuCW20
だから俺の言った通りだろ
161名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 20:58:40.07 ID:Gqio9GWL0
俺、飛鳥昭雄だけど、これは月だな
162名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 20:59:44.73 ID:OS4HXski0
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-yhwh.htm

かなり前から面白く興味本位程度で読ましてもらっていたがまさか実現するとはな

2つの太陽は予言されているよ

とりあえずおまえらも見といたほうがいいぞ
163名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/24(月) 21:00:25.45 ID:jDTw/4yA0
>>158
何でガガ様w
164名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/24(月) 21:00:42.63 ID:kifVX4+q0
>>158
レディガガくそわろた
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/24(月) 21:00:53.10 ID:MZOtinMY0
ホログラムじゃない?手品で使うやつ。
166名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 21:01:24.30 ID:0xsnHYg20
>>158
なにこれ面白そうw
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 21:01:35.00 ID:9+zuJX6K0
ただのアルマゲドンか
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 21:02:01.46 ID:3IntubrV0
どうせ映画かなんかの煽り広告だろ
169名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 21:02:30.34 ID:JcB4khxU0
去年話題になってた青い巨大な宇宙船2艦が地球に向かってるって話はどうなったんだよ
わくわくして待ってるのに全然続報ねーぞ
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 21:03:14.21 ID:qMQi0AZ+0
>>162
これらの「予言」というのは闇権の人類支配の計画書だからな。
ホログラム技術の発達を見越しての「予言」だと思うぜ。
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 21:04:10.78 ID:RoOdV1no0
>>1
ファイルサイズが巨大すぎるわ
172名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 21:04:17.17 ID:OS4HXski0

 ゾロアスター、「死海文書」にも出てくる二つ目の太陽

  拝火教として有名なゾロアスター教に「この世の終わり」の思想があります。このゾロアスター預言のアンカーともいうべきとびきりの大物が、あの『ツァラトウストラかく語りき』のニーチェです。
  ツァラトウストラとは「ゾロアスター」のドイツ語読みだからです。ニーチェの妹の証言によれば、「――かく語りき」はゾロアスターの夢告に従って書いたとニーチェ自身が述べていたということです(その後まもなく彼は発狂してしまうのですが)。
  さて、そのゾロアスターはこう語っているのです。

  汝、大いなる星よ‥‥これぞわが朝なり。いまこそわが日ははじまる。さらば昇れ、さらば昇れ、さらば昇れ、汝、大いなる正午よ。

  ゾロアスター教の預言によれば、「終わりの日に彗星が落下してきて、この世界は火によって滅ぶ」となっています。だとすれば、大いなる星→彗星、大いなる正午→火でしょうか。でも、なぜこの世界の滅亡が「わが朝」なのか。
  ここからがニーチェの驚くべき感性となるのですが、「だが、彼らは悟らない。私の朝のしるしが何であるかを」。
  ゾロアスター教では「太陽が天頂に静止して万物を浄化するとき、この世界は完全となる」と告げられています。
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 21:04:20.51 ID:VPdBZpIw0
これは結局何なの?つっきー?
174名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 21:04:42.50 ID:JcMILQu90
前からいわれてたろ 地球ぐらいのおおきさのなんかがあるって
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 21:05:48.79 ID:eH4SfX9K0
続報が続々来るなら本気出すわ
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/24(月) 21:05:51.24 ID:gtXUxX+A0
なんぞこれ
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 21:06:39.96 ID:qMQi0AZ+0
>>169
その手の話題は、大衆のガス抜きを目的にした作り話だと思うよ。
ワープアに苦しむ大衆に、「もしかしたら世界がひっくり返るんじゃないか」
という妄想を抱かせて、デモや暴動、反乱を起こさせないために。
そういうやり方もあまり効かなくなってるかもしれないけど。
178 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/24(月) 21:07:56.17 ID:HvjF4Jgn0
>>174
前にも太陽の後ろをちょろちょろしてるのがヨウツベにうpってあったしな。。
NASAの公式にも赤外線でしか確認できない巨大天体うつってるしな、。
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 21:08:47.05 ID:qMQi0AZ+0
プロジェクト・ブルービームの一環だから、糠喜びしない方がいい。
闇権は人工的に世界の終末を演出し、災害や異常気象が頻発しても大衆に
「終末だから仕方ないよね」と思い込ませる。
それによって、闇権は気兼ねなく気象兵器を使えるようになる。
180名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/24(月) 21:08:53.54 ID:o6ptI3ZJ0
微塵の月 "Particles of the Moon, or Prismaticallization speculative."スレか
181名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/24(月) 21:08:55.45 ID:LNS6+Nwi0
こんな丸いゴースト出るレンズなんかあんのか?
182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 21:10:06.62 ID:SLhqJqvB0
なんだよw
どう見ても天体規模なワケ無いなこりゃw
だいいち、太陽と反対側に影が無い。
183名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 21:10:12.08 ID:OS4HXski0
おまえらいい加減信じろよ

全ての終末助言が2012にリンクしている

仮りに天変地異が起こらなかったとしても人為的人口削減は今の人口密度を考えれば必ず行われる
もしくはこの終末の演出が人口削減の一貫とも考えられる

俺はもう10年近く終末関連の著書読み漁ってるがここ2年でだいぶ加速してるな
184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/24(月) 21:11:02.76 ID:HvjF4Jgn0
>>182
自分の常識だけで宇宙の全てを理解できるだなんて、まさか考えてないよな?
185名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 21:11:07.48 ID:gk1iKvQP0
ユダヤと家畜化した少数の他民族しか生き残れないの?(´・ω・`)
186名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 21:11:10.91 ID:t3rX3SUdO
ドンワナクロォーズマイァ〜イズ
187名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 21:12:31.27 ID:SLhqJqvB0
電気的なキャパシタによる残像だな。
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 21:12:33.92 ID:KdAWLbMX0
ニビルか。。。
189名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 21:12:34.63 ID:3VIBjSPJ0
>>183
だって、二つ目の太陽ったって一つは光ってないじゃん
190名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/24(月) 21:13:05.41 ID:S86AR0o30
なんだか。CGかレンズのゴミかCCDのゴミかと思えば変な光の具合で。雲の反射?どこにあるのか。太陽と違ってピントがあってる感じが変だし。
191名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 21:13:18.10 ID:bN1pv4AH0
こういうのでマジレスしてるやつは人生楽しいかっ!?
>>2
お前だ!お前のことだ!
192名無しさん@涙目です。(ギリシャ):2011/10/24(月) 21:13:34.80 ID:adfPzRrU0
http://www.youtube.com/watch?v=4vpHp1bm9Qs&feature=player_embedded
天体とやらが動いてるにも関わらず、雲が微動だにしていないんだがwwwwwwwwww
193名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/24(月) 21:13:43.64 ID:fg3uOoZeO
最近の頻繁な巨大地震の原因はコイツの引力の影響か
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/24(月) 21:14:12.72 ID:MZOtinMY0
>>172について
ゾロアスター教について詳しい人、解説キボンヌ。
195名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 21:14:41.95 ID:SLhqJqvB0
>>184
光学系の問題に宇宙の謎なんて大袈裟だぞw
196名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/24(月) 21:14:52.44 ID:D6IyL8Un0
ついに来たか
197名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/24(月) 21:15:19.60 ID:TvOKjHMv0
これまじなら洒落にならん
やっと日照権争いから解き放たれるわ
198名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 21:15:25.60 ID:ZmQRS3/Y0
こうも不自然に地震増加、経済崩壊が
同時に起こるこの状態ふつーじゃないのは誰もが気がついてるべ。
UFOやニビルの煽りも増えてきてるし。
意図的に起こってるとしか思えんわ。
199名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 21:15:59.91 ID:OS4HXski0
>>189

>>162の予定では>>1の彗星(もしくは惑星)が燃えて第二の太陽の役割を果たす
そこから地獄がハジマリ人類の3分の1が死ぬ

ヨハネの黙示録とか呼んでみれば>>1の画像に言いあらせない何かを感じると思うぞ
200名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 21:16:50.95 ID:q+wmSgxl0
宇和アアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああ
201名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/24(月) 21:16:52.82 ID:S86AR0o30
雲の近くの地球上空にあるんだろ?
202名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 21:16:58.88 ID:i0zkgpTMi
いっぱい出たんだけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmumABQw.jpg
203 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/24(月) 21:17:10.58 ID:HvjF4Jgn0
>>195
光学っていってもなぁ。
ついこの前も、光を90%以上吸収する天体が見つかって大騒ぎになったばっかだしな。
光学つながりで、ホログラフィーって可能性もあるけど。、
204名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/24(月) 21:17:36.53 ID:Ij2UYlwZ0
これは嘘だろ
もし本当なら太陽と同等かそれ以上に大きいぞ
205 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/24(月) 21:17:49.53 ID:HvjF4Jgn0
>>202
糞レンズ乙
206名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/24(月) 21:18:05.34 ID:BtU7pv6r0
カピン人が建造した太陽衛星だろう
207名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 21:18:31.17 ID:9LHsXMpF0
こんなん合成でしょ
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 21:19:18.46 ID:qxFIxrw60
>>199
言いあらせられるwww
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/24(月) 21:19:34.28 ID:MZOtinMY0
確かに下の雲なんか微動だにしてない。
ちょっと変ね。
210名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/24(月) 21:20:24.07 ID:vLUBrLXEP
コロナド使え、捗るぞ。
211名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 21:20:50.24 ID:SLhqJqvB0
受光素子が鏡になって、レンズに太陽を反射させてんだよ。角度が少しでもズレるといどうする。
そいつを連続で写すから、動いて見える。
212名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 21:21:36.65 ID:3VIBjSPJ0
>>199
俺クリスチャンだけで、私立学校に勤めてるけど、シスターもそんなこと信じてるやついないぞ

まずはおまえが>>162を信じるようになった経緯を話してごらん
213名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 21:22:37.38 ID:qxFIxrw60
>>192
雲もそうだが、太陽も動いていないwww 朝日でも夕日でも、結構早く動くぞ。
214名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/24(月) 21:22:59.99 ID:O5pm02dp0
マゾーン来たな
215名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/24(月) 21:23:40.02 ID:uTFelzIz0
テーテーテー テーテテー テーテテー
テーテーテー テーテテー テーテテー
テーテテ テーテー テレレッ テテー
216名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 21:23:48.63 ID:RacwJ7Z7O
すごいねー
こわいねー
217名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 21:23:58.80 ID:tEhsQURS0
すごく・・・レンズフレアです・・・
218名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 21:24:32.18 ID:ZmQRS3/Y0
新訳聖書はローマ定刻が作った嘘っぱだろ。
そもそも処女から人間が産まれて
その人間がはりつけで処刑さらて
三日後に復活?ねーだろ。
つまりキリストの奇跡の話しが
嘘であることイコール聖書も嘘ね。
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 21:25:30.22 ID:yPgaEtzj0
これが28日に衝突すんの?
220名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 21:25:55.86 ID:OS4HXski0
終末論者の中に二種類の陰謀家がいる

一つはニューワールドオーダーが気象兵器、天体兵器を用いて聖書や古来の民族予言の終末をなぞらえてタダ飯食いのゴイム達を人口削減

二つは世界中の富を占領し世界を牛耳るニューワールドオーダーが創り上げた第4人類が神の逆鱗に触れ天変地異により頓挫される
道徳心のある者は生き残り千年王国の住人に選ばれる



前者は人口削減を率先して行いたい勢力、俗に言うイルミナティと
終末の際に現れるメシア(キリスト教ではイエスキリスト)を拝みたい為に聖書の終末を自ら実行しようとする宗教家達が意気投合しているというのいが俗説
221名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/24(月) 21:26:24.72 ID:K7fqmsNg0
何で世界中で観測されないんだ?カスw
222名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 21:27:10.67 ID:3VIBjSPJ0
>>220
ほうほう
223名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/24(月) 21:28:28.69 ID:IGQ44vNS0
ついにニビル来たか
マヤ暦が終わるのは地球がニビルの重力で公転軌道を逸脱するから
224名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/24(月) 21:28:27.23 ID:BtU7pv6r0
太陽系に滞在するアッカローリーが太陽の中に、謎の構造物を発見する。
 それは、太陽系を破壊しようとする、太陽の死の罠であった。

 謎の衛星は、20万年の過去に設置されたものであった。
 ペリー・ローダンは、ゼロ時間デフォルメーターで過去に遡る。
225名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/24(月) 21:28:40.05 ID:U70I+McL0
10月28日期待してもええんか?
226名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 21:31:01.93 ID:OS4HXski0
>>225
いや、予定では先に戦争が始まってその最中に惑星接近によるポールシフトが起こる
227名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 21:38:13.59 ID:OMgXqJpq0
>>8
天の側
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 21:43:33.03 ID:9gHq/GPg0
ニビルだわ 大きさも同じくらいだろ 
229名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 21:44:47.47 ID:nkNoBNNWO
>>226
28日に間に合うようにだと慌ただしいね。
230名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 21:45:50.87 ID:9LHsXMpF0
>>228
ノーこれはCGです
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 21:46:43.24 ID:TLbOE2KP0
へー超バカ
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 21:48:09.91 ID:9gHq/GPg0
わかってるよw 
こんなん肉眼で見えるに決まってんじゃん 
233名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 21:48:42.38 ID:H4C+Ybkj0
これはガチwww
ワクワクするなw
234名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 21:50:43.07 ID:ev5bhTig0
あれ?ガチじゃん?
235名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/24(月) 21:50:59.04 ID:dlmKsLgbO
太陽の隣の何?
本物?だったら滅茶苦茶やばくない?
236名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/24(月) 21:51:03.68 ID:k3rxlN7C0
>>192
ワロタ
237名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 21:51:30.72 ID:SLhqJqvB0
フレア起こすような安物カメラ使うなよ。
238名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 21:51:45.50 ID:QgZZkXeo0
ニプルだっけ?
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 21:52:19.49 ID:YgVwIV/80
ここにいたの?カヲル君…
240名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/24(月) 21:55:09.71 ID:l7BDCs8aO
神様のきんたまだよ(^o^)
241名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 21:55:40.15 ID:OS4HXski0
NASAが確か接近してる彗星か惑星どっちか忘れたが赤外線でも肉眼でも見えないやらなんやら言ってたよな

俺も無論CGだと思うが
NASAって一般では宇宙開発に携わる組織だと思われがちだがその実態は列記とした「軍部」だからな
業務的には軍隊とは並列しないでどちらかというとインテリジェンスに従事しているが

平たく言えば諜報機関であり宇宙開発機構ではない

よってNASAがアメリカ合衆国の国益の為に世界中を騙す事だってする
なぜなら宇宙に関するおおまかな情報はNASAからしか発信されていない

JAXAやロシアにそういう機関はあるが世界はNASAの情報をベースに動いている
242名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 21:55:57.38 ID:H4C+Ybkj0
球体を上からピアノ線で吊ってるだけだろ
最近テレビでやってたし
243名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 21:56:26.60 ID:17qo+XZy0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
244名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 21:57:50.93 ID:g42ejm310
>>158
このおっさん日本刀持ったじいさんとニコ生でなんか語ってたけどおもしろかったな
245名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/24(月) 21:58:15.99 ID:mq7ffxXP0
ここまでポキール星なし。
246名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 21:58:58.78 ID:gk1iKvQP0
>>158
コノタヌキヤロウ!
247名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/24(月) 21:59:36.31 ID:xiTepkOf0
あーコレ見たわーあすかあきおの本で見たわーコレ

名前忘れたなんだっけ?
248名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/24(月) 22:00:52.66 ID:gUf55Aam0
貯金ぜんぶおろしてくるわ!
249名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/24(月) 22:01:15.82 ID:8CcUnH+Y0
でも世の中には未来が見える人がいる
その人たちが騒いでないから大丈夫
250名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 22:02:34.24 ID:OS4HXski0
>>249
チベットの坊さんは既に2012年について10年以上前から言及してるぞ
251名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/24(月) 22:03:09.05 ID:xZOHaPaw0
>>227
死ね
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 22:03:16.87 ID:GJCIOj1C0
>>247
ヤハウェな
253名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 22:03:58.44 ID:ukniGx8q0
>>103
元のページにそんなもん書いてねーぞボケ
254名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/24(月) 22:06:46.19 ID:8CcUnH+Y0
全世界で2つ見えたら大騒ぎだけど
有る場所で見えたなら そういうこともあるのね みたいなものだろ
255名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 22:06:50.25 ID:OS4HXski0
>>253
ひふみは誰にも正確に解読できないから独自の解釈が必要だ
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 22:08:22.20 ID:/HWTq+ZE0
見れば見るほど不自然だな

雲は動いてないしこの方向に太陽があったらもしこれが天体だとしてこんな風に照らされないだろ
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 22:08:27.28 ID:uS1PA5qP0
オーブだろ
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 22:10:42.45 ID:tmuFp+y/0
あと4日か。
259名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/24(月) 22:10:43.97 ID:neFFyXj80
>>220
俺はどこに位置するのか?。罪と汚名を着せた理由は?。
260名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 22:11:07.08 ID:OS4HXski0
>>192
確かニビルって木星の数十倍あったよデカさ

だとしたらけっこー距離あってもこのデカさは不自然じゃないんじゃない
261名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 22:11:29.30 ID:3VIBjSPJ0
>>255
独自の解釈って、それ思い込みじゃないの?
262名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 22:12:03.70 ID:iKAhGvR40
間違いなくヤハウェイだな
263名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/24(月) 22:12:19.15 ID:Br6x4DF80
地球終了って今年何回みただろう・・・
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/24(月) 22:12:31.88 ID:qpglGMxG0
ただのレンズのゴーストだけど本当にヤバイ事が起きた時は政府は隠蔽するという事を福島で学んだ
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 22:13:13.31 ID:c/2YOX100
どう見ても使途
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 22:13:19.18 ID:eciZty6L0
ここは地球じゃなくタトゥーインだったのか・・・
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 22:14:18.69 ID:/HWTq+ZE0
もしこれが本当の写真なら太陽の前側にあるんだからもっと黒く写るはずだろ

>>260
もしそんなに大きいならばもう動画が上げられてから3日経ってるんだから世界のどこかで完全に肉眼で見えるはず
268名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 22:14:25.03 ID:2RJe5pH40
つまんね
269名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 22:14:55.15 ID:xU/fnjez0
>>253
ごめん、日月神示の第1巻から貼ってしまった。

この巻の16帖です。
http://hifumi.uresi.org/03.html
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 22:14:55.75 ID:ponQX1IH0
ハッ
まさかこれが伊接近してくる
あの目に見えない惑星だってのか
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/10/24(月) 22:15:21.74 ID:xQe+Niat0
レンズフレアってのじゃまいか?
272名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 22:15:39.06 ID:3VIBjSPJ0
でも、俺はこんなん好きだけどな
273名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 22:16:32.14 ID:OS4HXski0
>>261
そうともとれるがひふみに関しての予言は間違いなく本物だと思うな
この原書が自動書記で書き起こされた時代じゃ世界中はおろかアジア諸国とすら交流もなかったのに世界中の終末予言やら宗教的聖典の内容と酷似してる

原爆とか日本がアメリカ朝鮮に中から侵略される様とかは解釈のしようによっては鮮明に書かれてるしな
274名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/24(月) 22:17:47.17 ID:wGTZLwWIO
マジなら今頃大騒ぎだろ
275名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 22:17:51.67 ID:OS4HXski0
>>267
NASAは目に見えない惑星とかっていってるからコールセンターで聞いてこい
276名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 22:18:25.73 ID:3UW3IBJz0
あと少しだ
277名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/24(月) 22:18:34.21 ID:eNXi7eTS0
なんで韓国は大嫌いな日本のイラスト手法をパクってんの?
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 22:18:36.98 ID:NPF8oJ5T0
フレアやないか
279名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/24(月) 22:19:30.64 ID:OX8Grr/i0
今すぐ
SOHOのLASCO C2を見てくれ!!!!
2011/10/24 10:24
左下

3dsからかきこみ急ぎ
280名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 22:19:45.29 ID:OS4HXski0
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/Yohane.html

とりあえずヨハネの黙示録
281名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 22:20:18.62 ID:+w5IYCen0
俺がちょこっとトイレで気を高めただけでこの騒ぎだよ。。。
282名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 22:20:35.72 ID:LPhr7Ksl0
28日人類滅亡だよ
楽しみすぎる
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 22:21:37.48 ID:/HWTq+ZE0
ちょっと待てみんなもっとよく画像見てみろ


こんな地表がツルツルな天体ないだろ
何かしらのガスに覆われてるはずだからこんなに綺麗な球体に見える訳がないだろ
284名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 22:22:03.19 ID:syyumpSG0
今日は太陽が良く見える

その脇に輝く小さな星までも
285名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/24(月) 22:22:15.56 ID:neFFyXj80
XMAN2を見てるが、ourfutureで、Ωで。なかなかに意味深。
286名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 22:22:57.36 ID:3UW3IBJz0
イルミナティの支配終了まであと少し
287名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/24(月) 22:23:26.16 ID:OS4HXski0
人類は滅亡しない
進化するんだ

人は神に進化するのである意味では人類滅亡は間違っていない

神の天地創造は現在進行形であり人間の創造の真っ最中
288名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 22:23:31.33 ID:3VIBjSPJ0
>>279
http://sohowww.nascom.nasa.gov/data/realtime/c2/1024/latest.jpg

なんか、左下から上に向かって走るものがあるね
289名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 22:28:38.35 ID:h8wz/G+q0
天文学者並みの知識とアマチュアだけど観測とかしてる俺はこれはヤバイと思う

マジで

28日が楽しみだな
290名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 22:29:27.45 ID:3UW3IBJz0
とうとうニビルがここまで見えるようになったか
291名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 22:33:30.89 ID:EfaWF9Il0

                             /!
                      イ     / ん
                    / `ひ 、 /   人_
                     人_/      し'     `え_
           /て.._../  _ .._            /
          んイ  _,,. .:''"´       `          /
       (ヽ/   /;..;'               `ヽ      て
     /い    /;..;...:;              \   (
.    / .し'   ,';;;..:;;..;'. .               i   んイ
    |       i;;;;;;.;,::,,.. .              ,'     しイ
    し、   |;;;;;,.;,:.;..,.'.. .            /      ノ
      )    i;;;;;;;;.;;.;;.,. .. .        _,. -<        /
.     (.     l;;;;;;;;;..;;.;.;.;'.. .. ,.'    ,' /     ` ー  、 んイ
        Y   ':;;;;;;;;::.;:.:,:;..;'..,',, .,;' ,';/;;.;..,          ヽ しイ
       `ヽ, 丶;;;;;,,::..,;,;;::..:;.,,'' ,::,'.i;;..;:,:',             }  |
         \ \;;;::.:;;:...:;,.:,;;,'' 人;.;;';'; .,:'        |  (
.           ヽ. \;;;;;;;;;;;;_,. '´  `ヽ:;;,':;:;:;;;:;:::;;:;'.:..:..;, ,'   ,)
              ⌒ヽ  ̄ ̄        丶:;;;;;;;;;;;;;;::. . ., ノ  /
              ´⌒ヽ.  /⌒ヽ ∧ ̄ ̄  ̄   イ
                  \/    V  \,____,ノ

292名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/24(月) 22:35:41.37 ID:OX8Grr/i0
青7 BIG中、ふと
ふりーず!って感じた瞬間に
次回転で斜め青7が来たんだよ
 感じるってすげえ大事なんだよ
293名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 22:38:59.01 ID:Ytkdafwa0
ハッブル宇宙望遠鏡から見えてるよね?
こんなに大きい天体が見えないはずがない
なんでテレビのニュースに出ないの?
294名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 22:39:44.55 ID:uw85gBWg0
レリエルだな
295名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 22:42:16.37 ID://oeCYPk0
>>162
ふーん。じゃあ法王がどうにかなるわけかな〜
296名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/24(月) 22:42:37.16 ID:8wGuWN0X0
携帯でこのスレ開いたら携帯死亡したけど
PCで開いたらなんてことないな
宇宙じゃなくて俺のPCの方がすげえわwwwwwwwwwwww
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 22:43:04.09 ID:lsxaQY+a0
これだと太陽と地球の間に天体があることになるだろ
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 22:43:30.68 ID:w+t9V/wC0
こいつはボーグ・スフィアだな
キューブと違ってIntrepid class1隻での撃墜例があるが
現在の地球の軍隊じゃシールドに1%もダメージを与えられずに同化されるのがオチだな
まあでもこいつが来てる事を未来の連邦政府は知ってるはずだから大丈夫
299名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 22:44:37.48 ID:20tugDs00
来たな…ヤハウェ…!
300名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/24(月) 22:45:19.38 ID:RPnzkd3m0
>>5
これ隕石はどこいったの?
地球の中心に向かって沈んでいったの?
だったら地球は膨れちゃうんじゃないの?
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/24(月) 22:47:06.20 ID:qanwYcs40
>>288
UFOの大群じゃん
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 22:49:04.43 ID:FzScbGGx0
地球から何で月と太陽が同じ大きさに見えるかの理由について分かったときは
マジで宇宙の神秘さ、謎に魅了された。
303名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 22:51:59.37 ID:cvqstKf00
>>269
日月神示って読んだことないけど
コピペとかで少し見る分には無理
先ず言葉が受け付けない
貼ってある部分の問題だろうが内容が読むに値しない
多分、聖書辺りを独自に解釈した信仰宗教の教祖並のもんだと予想する
304名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/24(月) 22:52:14.08 ID:w7ivXZ18O
もう地球終了はいいよ
北朝鮮と同じでいつもがっかりだから
アメリカ大統領から奪った核ミサイルのスイッチを猿山に投げ込むところを実況中継してから言え
305名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 22:54:24.66 ID:6KdvRNQi0
スターラーク3号
306名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/24(月) 22:55:08.39 ID:2o1jG83X0
>>288
いたずらじゃないの?
手書きっぽい
307名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 22:56:20.77 ID:8Ymlm4SX0
28日人類滅亡とか言ってたが本当だったのか
308名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 22:56:26.75 ID:3VIBjSPJ0
>>306
サイトからの直リンだよ
309名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/24(月) 22:58:16.55 ID:efaLffJOO
とうとうデススター完成したのか
310名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/24(月) 22:59:13.04 ID:2o1jG83X0
>>308
確かにSOHO LASCO C2 のサイトの写真だけど
サイトの人がふざけて書いたのかと思った
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 22:59:43.89 ID:gwd1+zfR0
>>304
携帯可能なスイッチと絵面を想像してフイタ
312名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 23:01:01.56 ID:DY7ARB3t0
>>62
いつだって強い人間が牛耳っているよ
何も変わらないじゃん
313名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:01:47.35 ID:84/5veOx0
地球も人類も終了しないけど

宇宙人が現れて、軽くパニックになる程度の事は起きそうだな、そろそろ

多分そろそろだろ
314名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 23:02:21.35 ID:ZmQRS3/Y0
>>250
そーいやなんかいってたな。
なんだっけ?
315名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:02:25.89 ID:Ytkdafwa0
だから何でテレビのニュースで出ないのか誰かちゃんとした説明してくれよ
316名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 23:02:29.06 ID:eP0cUCxn0
>>300
この動画の前フリ部分には落下の運動エネルギーが
衝突したら、熱エネルギーに変わるみたいな
下りがあるから、隕石が溶けて蒸気になる…
みたいな内容だったとオモ
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:03:01.57 ID:T+dYAM9m0
惑星サイズの移民宇宙船
318名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 23:05:03.42 ID:ZmQRS3/Y0
>>289
観測できてるわけ?
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:05:10.71 ID:3uednhF10
丸っこいもの系の実際の戦力
ボーグスフィア>デス・スター>イゼルローン要塞>モウサ
やっぱ抵抗は無意味だわ
320名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 23:08:07.27 ID:ZmQRS3/Y0
>>313
やらせ。やらせ。ぜーんぶやらせ。
これら最近の異常なあらゆる事象は人口削減目的
ワンワールド化が世界の状況と流れからみると
合理的だと考えられるべ。
321名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/24(月) 23:09:16.89 ID:OoDX+y6d0
北から攻めて来たらいよいよのことぞ、南、東、西みな大切なれど北を守って呉れよ、北から来るぞ。
(上つ巻・第二十五帖)

北から攻めて来る時が、この世の終り始めなり、天にお日様一つでないぞ、二つ三つ四つ出てきたら、この世の終りと思へかし。この世の終りは神国の始めと思え臣民よ
(富士の巻・第十六帖)
322名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/24(月) 23:11:36.53 ID:ZsgcvAdk0
>>315
ただちに影響はない。
323名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/24(月) 23:15:12.99 ID:neFFyXj80
>>51
なんで来年末ナンダヨ。今年でイイヨ。さっさと終わらせろよ。

聖書によれば?同じ世界で片方は天国で片方は地獄に思える世界だとか?。
324名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/24(月) 23:19:48.40 ID:xiTepkOf0
これ太陽と地球の中間にあるんなら影のつき方おかしくね?
うすぼんやりと光ってんの?
325名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/24(月) 23:21:30.80 ID:8wGuWN0X0
>>192
動いてるやん・・・おわた・・・
326名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/24(月) 23:22:43.51 ID:RPnzkd3m0
>>316
うーん
月くらいの巨大な天体が地球に衝突するとお互いの重力場によって崩壊するナントカ現象があったような気がするが
所詮直径400km・質量不明(構成物質は地球上と同じと推定)の天体ならそれは起こらないと
そして地球に衝突したときに本来なら反作用ではじかれるのに構成物質の脆さから崩壊し
運動エネルギーがほぼ熱エネルギーに変換されるという訳かな?
すると動画の地殻津波は地球の地殻が爆発(破裂)して起こったようになってるが
隕石の蒸発でもっと早く地表は熱風に包まれるのかね?
レスありがと
327名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 23:26:35.03 ID:Dqn5bGUq0
幻日じゃないか?
328名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 23:28:39.11 ID:KYQO3vhh0
That's no moon.
329名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/24(月) 23:30:00.84 ID:OX8Grr/i0
>>192
 ニビルに照射される太陽光と
ニビルに写った光の角度がおかしくね?
太陽よりチョイ下にあるはずなのに
ニビルの左下まで光が写ってる

大気圏内の気球か普通のUfoが雲に反射した日光に照らされてるんじゃね?
330名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/24(月) 23:32:51.99 ID:G4NiDbEg0
結局民主党だろ?
331名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/24(月) 23:35:32.14 ID:nn49lBPt0
ああ、あれか

あれのことか



あれはだな…
332名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 23:36:43.82 ID:3LCc/HV90
あほくさ。
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:39:13.88 ID:seqaBVR00
It's coming from the moon.
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:40:33.74 ID:tV8qz+xD0
いやwwwwこれは月に決まってるだろwwwwwww
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:41:04.74 ID:6MucFlst0
これはアスカのヤハウェ
336名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 23:43:58.46 ID:29GwsEJA0
太陽の残像だなw
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/24(月) 23:46:11.52 ID:gtXUxX+A0
>>315
考えればわかること
338名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/24(月) 23:46:15.65 ID:7OQFINfC0
339名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 23:52:05.87 ID:Z5pEnH3Y0
ふつうのフレアだろ
レンズ内で光が反射
最近の製品は対策されてるけど太陽みたいな強い光だと少し出てしまう
340名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 23:57:58.51 ID://oeCYPk0
でこの天体はいまどうなってるんだろ?また見えなくなったの???
341名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 23:59:10.09 ID:TlfQHd5cI
球体なら今俺の横で寝てるよ
342名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 00:05:07.08 ID:Zf7IiR+x0
モルダー、あなた疲れているのよ
343名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:09:12.54 ID:4ELvEkVH0
>>321
こんなのあるのか
北がどうのこうのは似たのを他で見たなw
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:12:16.26 ID:AbH3wZwL0
モルダーなら俺の隣でムー読んでるよ
345名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:16:11.96 ID:+RRCO/HT0
画像がデケーよカスが
346名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 00:19:52.33 ID:DxNPodfl0
あと4日
347名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 00:19:54.74 ID:puejPVHt0
>>288
UFO消えちゃった;;
348名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:21:42.22 ID:/cJq98gs0
>>347
ホントだwww
349名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/25(火) 00:22:29.75 ID:Oo3zoicxO
>>344
それ影武者で、ただのおっさんだよw
本物は今俺と格ゲーしてる
350名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 00:22:54.59 ID:mI4phJDY0
消えたwww
消しやがったwww
351名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 00:23:33.56 ID:V0MZNCUZ0
えっどういうこと?誰か保存してないの?
352名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/25(火) 00:24:36.37 ID:Oo3zoicxO
誰かうpしてください
353名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 00:25:18.77 ID:B+ncrtp50
>>347
まじだ
なんで?
気になるんだが
354名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 00:26:26.60 ID:NFCsRPtl0
ローマ法王が大平透に作らせた
球体型要塞
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:26:39.22 ID:S/H+RfSU0
これただの幻日だろ
356名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/25(火) 00:28:16.24 ID:B+ncrtp50
JPGで消えるってどゆことだ?

なんかマジで不気味なんだが
もしかしたらNASAに監視されてたりしてな
357名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/25(火) 00:28:53.02 ID:Bho24TwA0
画像でけえよ
358名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 00:30:15.12 ID:mI4phJDY0
今確認したら、写真の撮影時間が変わってる。
最初のは10:24だったけど、今のは14:24になってるわ
359名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 00:31:09.86 ID:6s4vxR080
これが2012年に接近して大災害を起こすのが確実だから
数年以上前から世界の大富豪やお偉いさんが選ばれた人間だけ避難できる地下壕を建設済みなんだよね
つい最近はロシアが5000か所以上のシェルター建設中だし
米ではデンバーの空港に巨大地下壕がありノルウェーにも巨大地下壕がある
米の地下壕は物凄く巨大で地下には高速で走るレールカーがあるしメキシコやカナダにも繋がっている
全世界の政府は知っているが国民に知らせると地下壕に入る権利を失うから公表しない
どんな大災害が起きるのは誰にも分からないが、地表にいると生き残れないのは事実のようだ
360名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 00:32:04.08 ID:mI4phJDY0
追記、latest imageだから、写真が入れ替わっただけwww
361名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 00:32:19.30 ID:AKB2jHM+O
俺もう10回くらい死んでる
362名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:34:33.75 ID:/cJq98gs0
>>358
そう10.24が並んでるわ〜って思ったもん。今は15.07になってる動いてるってことはホンマにUFOだったのかもw
363名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 00:35:57.24 ID:mI4phJDY0
>>362
だよなw
364名無しさん@涙目です。(学校):2011/10/25(火) 00:37:29.94 ID:SH3Yfb4F0
リアルタイムデータだからね。最新のデータに変わっただけだよ

UFOって、これかな?白い粒はほとんど宇宙線がカメラに当たってるだけよ
彗星の場合もあるけど、それは太陽風の流れ方向に長い帯をひく
http://sohowww.nascom.nasa.gov//data/REPROCESSING/Completed/2011/c2/20111024/20111024_1024_c2_512.jpg
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 00:38:39.88 ID:JE8z7JTA0
ISSか何かじゃねえの
366名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/25(火) 00:39:07.82 ID:/cJq98gs0
>>364
それそれ。素晴らしい解説あり
367名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/25(火) 00:40:04.86 ID:TWhud72wO
ルークがタトゥイーンで見てたアレか
368名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:45:21.51 ID:Alb2MM0zO
とうとう二つ目の太陽が出来たか
地球が燃えるように熱くなり海が煮えたぎるな
369名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 00:47:59.66 ID:g2h8xK0K0
アルマがなんかみつけてくれると信じている
宇宙人はいるよぉぉぉぉぉぉぉぉ
370名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 00:48:43.71 ID:0LjLSjso0
もし事実であればNASAがナントカカントカ
言ってるんじゃね?
371名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 01:19:31.73 ID:FVg76gFU0
まじっべーな
372名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 01:19:33.09 ID:8mxc+cMwP
地球と太陽を結ぶ直線上で、かつ太陽を対称点とした地球の反対側に天体があるということか?
そこは地球からは観測できないが、ほぼ地球と同じような環境があり、そこに宇宙人がいるわけだな
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 01:22:31.02 ID:Zf7IiR+x0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
374名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 01:25:16.18 ID:8mxc+cMwP
>>183
懐かしい
1999年前にはこんな奴いっぱい居たわ
375名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/25(火) 01:25:40.85 ID:otCXXMQp0
俺のおいなりさんだ
376名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 01:28:42.49 ID:glvVY6eT0
どうして地球終了wwwってスレタイにしようと思ったのかわからにけどすげえ
http://cdn3.thomhartmann.com/sites/default/files/DSC_0046.jpg
完全にゼロの使い魔

好き好きシーナちゃん ★
beポイント:19493
登録日:2009-02-21
紹介文

∧_,,∧ 初見さんお茶どうぞ
(´・ω・`) _。_
/  J つc(__アi! < トポトポ
しー-J     旦~
377名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/25(火) 01:32:42.75 ID:ZaYSa8UK0
だからどうしたっていう・・・
378名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 01:34:23.09 ID:Mmh6rTTtP
タトゥーインの景色だな
379名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/25(火) 01:46:13.64 ID:0E6YrF220
火星にも月にも空気と植物がある。人間は生活可能で多くの地球人がすでに住んでいる。多くのSFは本当。 マスコミと売国学者が嘘を言って日本人を無知にしてる。

火星には昆虫もいる。昆虫の起源は 遠い宇宙、爬虫類文明やヒューマノイド文明のように昆虫文明も宇宙には多く存在し、地球にも 昆虫類人が共存。数えきれない

多様の宇宙人の種族が地球の周りにうろうろしている。 火星は地下に主に住んでおり、すでに米軍人などが火星に行っている。 現場ではアンドロメダに行く恒星間

クラフトなどは大きさが20キロぐらいあり、地球 ぐらいの大きさの宇宙船などもある(月内部は基地)。魂は不滅で魂の転送センターさえもある 壮大な宇宙文明が存在し

悲しみの惑星である地球はまだ幼年期 http://www.youtube.com/user/AgentJoannaDark#p/a/u/1/N-9xai73_n8
380名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 02:11:48.94 ID:bOGs0RiJ0
>>158
よくできてんな
381名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 02:14:00.09 ID:nVkRR02GP
後にdeath・starと呼ばれる
382名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 02:20:34.56 ID:IpSqWzn+0
蜃気楼のような光の屈折としては鮮明すぎる球体だし、
実際の天体だとしても太陽に対しての影の付き方がおかしい。

なにコレ?
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 02:23:59.94 ID:HINx58u40
作りもんじゃなければ、確かにになんかあるな、何なのかはわからんけど
384名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/25(火) 02:24:18.44 ID:IpSqWzn+0
スレを全部読んで納得。
レンズフレアですね。

レンズを太陽に向けて撮影しているので
そりゃそうだ。

しかし綺麗ですね。
385名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 02:24:47.16 ID:g+pU6SYR0
水星じゃね
386名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 02:31:01.64 ID:XRtPyoDQ0
こんなハッキリ見えてたらパニックになるはwww
低い評価にしときました(笑)
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 02:32:18.49 ID:AbH3wZwL0
>>288
おい
まじできえてるじゃねーか本物だったのかよwwww

でここ何のサイトなんだこれ?
388名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 02:35:39.88 ID:QBXNxZVc0
ごめん、それ俺のアレ
389名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 02:36:02.15 ID:MaFP6zDA0
うーんナニか分からん、じれっ太陽〜(ノ><)ノ
390名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 02:39:19.14 ID:NwEOJ5WS0
2012年人類滅亡マジっぽいな
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 02:40:14.93 ID:CggXREJA0
ネメシスが現れたか……。
392名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 02:41:12.75 ID:60nLvypZ0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < って俺の片玉じゃねえかよ!
/|         /\   \__________
393名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 02:52:31.01 ID:BaW7JgfdO
夕方俺も見たよ。確かに太陽の横に球体があった。気味悪かったからさっさと突き止めてくれ。
394名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 03:14:02.74 ID:ng3IXzVf0
デススターやん
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 03:15:28.55 ID:T0g0m1Mv0
何かしら滅亡ネタに事欠かないな
396名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 03:24:37.88 ID:xvvw4Vrg0

「形状は球体、または、それに属するもの、材質は合金とセラミック、質量は概算で約40兆トン!」
「…あれが…ガイエスブルグ要塞…」
397名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 03:32:51.21 ID:8EJJuQVL0
ここまででかかったらパニックだろ今頃w
398名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 03:50:03.18 ID:BaW7JgfdO
肉眼でも確認できるぞ
眩しいけどな
399名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 03:58:49.32 ID:lTKy/qMd0
毎週地球滅亡だな・・・
400名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/25(火) 04:06:29.13 ID:YZAZ6e5o0
>>288
直リンじゃなくてキャプ貼れよ使えねーな
401名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 04:18:24.11 ID:puejPVHt0
402 【中部電 88.1 %】 【Dliveplus1306884431397288】 (関東・甲信越):2011/10/25(火) 04:19:48.93 ID:TEMLe8+FO
なかなか終わらねぇな
疲れてきたぜ
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 04:22:40.16 ID:/7CUlWhv0
レンズフレアだろ
404名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/25(火) 04:48:51.87 ID:ynR/PAWS0
ここまで大きかったら世界中大騒ぎしてるだろ。
もっと早くに天文家が発見してるわ。
地球にも太陽系にもなんの変化もない。
要するにレンズフレアってこと。
405名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 04:49:35.89 ID:dC/+RDWY0
俺が夢で見た光景と似ている
こんなもんじゃなかったけど
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 04:52:04.24 ID:SvTV/8Ke0
こんなネタに馬鹿みたいに重い画像貼らんでくれよ>>1
407名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 04:57:32.79 ID:dC/+RDWY0
終わらせたい金持ちがいんだろうな
408名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 05:03:11.74 ID:puejPVHt0
壁紙にちょうどいいかも^^
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 05:06:37.14 ID:wbxMZLiC0
2012年が近づいてきたせいか、最近オカルト関係が活気づいてウザいことこの上ないんだよね
やれスピリチュアルでシリウスへの帰還だの巨大惑星ニビルがどうのと
やるにしても天体に結びつけないでほしい
410名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 05:07:50.80 ID:Zcv6RQ6wO
んなもんがあったら周囲の惑星の軌道計算からとっくに見つかっとるわ
引力なめんじゃねぇ
411名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 05:12:42.91 ID:5TSSbCPR0
水星って太陽に近すぎて地平からの高さが殆ど無かったり太陽の光が邪魔だったりして
専門家でも水星一筋でもなければ案外見ないままになる場合が多いらしいな
412名無しさん@涙目です。(日本):2011/10/25(火) 05:15:01.97 ID:aDzKgE3H0
2011年10月28日 マヤ暦の終わり 人類絶滅
2011年11月8日   2005 yu55 EUROPA(エウロパ) 地球に大接近 400mの小惑星
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 05:15:38.24 ID:RZCjzhw00
ずーっと前にマンガで飛鳥あきおが、何年(忘れた)までにNASAはヤハウェイを発表する(キリッ)っていってたあれか。
414名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 05:17:13.06 ID:aU18oDqC0
せでろやよ
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 05:17:31.64 ID:LdNbo99Q0
また終了か
416名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 05:37:53.25 ID:ng3IXzVf0
1999はぜんぜん盛り上がらなかったのに
今回は異常に盛り上がってるな
417名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 05:41:10.00 ID:Bux0odA20
>>416
だって1999はノス本以外に根拠なかったけど
今年は世界中でなんやから起きすぎだもの。不安にならない奴の方がおかしい
418名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 05:41:20.81 ID:iimVImjAP
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
419名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/25(火) 05:42:47.53 ID:Iop4l4Bo0
現実は幻日だな
420名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 05:54:21.85 ID:ng3IXzVf0
ノストラさんが不憫でならない
421名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 06:23:06.14 ID:0S3F+8Eh0
オカルト厨乙
422名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 06:25:19.59 ID:puejPVHt0
>>418
カップラーメン作りかけて死ね!!!!
423名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 06:27:19.30 ID:kJBOEozU0
アバタールチューナーか
424名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 06:29:58.84 ID:nHx2nq6OO
宇宙の向こう側ってなに?
425名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/25(火) 06:33:22.78 ID:mcra1Po7O
>>424
外宇宙だよ
426名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 06:37:12.06 ID:WP8/aHvQ0
一度生で黄道光を見てみたい
427名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 07:30:41.18 ID:nmp1yBg2O
ドンワナクロォーズマイァ〜イズ
428名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/25(火) 07:32:19.85 ID:R7YZBqLC0
>>401
www
429名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/25(火) 07:38:20.48 ID:5gJkzYzlO
デビサバのセプテントリオンを思い出す
430名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 07:48:04.25 ID:vUXu37Iz0
>>5
この時、日本列島を襲うもの。
1番目、地殻を伝わる震度10以上の地震。
2番目、隕石衝突時の空中衝撃波。これで全てが吹っ飛ぶ。
3番目、地殻津波。これでおよそ、4.5km/秒=時速16000kmで高さ1000kmの宇宙空間まで吹っ飛ばされる。
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 08:00:20.37 ID:yIds1w6z0
>>1
2枚目の太陽の右上の星って何なん?
432 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/25(火) 08:07:14.58 ID:R7YZBqLC0
>>431
一瞬現われただけなら只のゴースト。
433名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 08:13:51.81 ID:0jDKsC8Y0
ND掛けまくって開放で撮ってレンズ内反射を円形にしただけだろ
434名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 08:15:44.74 ID:yIds1w6z0
>>432
なんか影があって球体に見えるんだけど
435名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 08:15:58.70 ID:ng3IXzVf0
>>430
楽しそうなアトラクションでつね
436名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 08:15:59.00 ID:NxVC3v8B0
最初見た時、ただのレンズフレアかよ(笑)

って思ったけど、よーーく見ればみるほど不思議だわ・・・・
レンズフレアにしてはえらくくっきりとした丸で、
レンズフレアにしてはえらく綺麗にグラデーションになってる。それこそまるで球体に光が当たったような影の付き方に見える。

しかし一方で、太陽の動きに対しての丸の動きはレンズフレアの動きなんだよなぁ・・・・
不思議だ・・・・
437名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/25(火) 08:19:54.48 ID:gNy29ll4O
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
438名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/25(火) 08:23:38.92 ID:U98g5fd5O
またか 今度は本当にちゃんと終わるんだろうな?
全財産使い果たしまうぞ?大丈夫なんだろ?
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 08:29:44.60 ID:xMjysq/N0
来年が本番
440名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 08:31:20.51 ID:dqdvV/R+0
この星って、薄くブルーがかってる?
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 08:33:03.16 ID:k3UXVKSZ0
未曾有の大災害の前兆に違いない
442名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/25(火) 08:36:27.68 ID:DFcJY33VO
ただのディオガ・テオラドム
443名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 08:36:41.09 ID:pU4XZVMC0
ゴーストじゃん
つまんね
444名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 08:46:37.69 ID:GB1TxzED0
ここがオカルト板だ
445名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 09:13:49.95 ID:fIatgkCI0
太陽の周りの謎の物体は地球ほどの大きさがある
レーザー発射してる画像もあるぜ
http://www.youtube.com/watch?v=cl5C6B2o1B8
446名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 09:24:01.61 ID:dqdvV/R+0
ホピ族の青い星なんだろ
447名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 09:37:33.47 ID:Ghf37QrF0
なんで伸びてるしw
とりあえず滅亡するなら働かず失業手当で食っていくから早く確証プリーズ
448名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/25(火) 09:47:14.13 ID:wl4nref80
「あるいは」って読み方がわかって良かった。
449名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 10:25:36.21 ID:PQn0CornO
ぎゃぁぁぁ!太陽が2個あるー@埼玉
450名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/25(火) 10:26:17.41 ID:VDZ2LdPq0
>>449
本当に
451名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 10:28:55.64 ID:JNtAabr4O
>>449
こちら静岡、眩しすぎてよくわからんけど光源は1個しか見えない。
452名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 10:29:13.28 ID:PLQMNCwL0
画像
453名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 10:31:50.10 ID:xCjz2vs60
動画のチャカポコいってるのは何なの?
454名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 10:36:00.43 ID:yUOiFJRY0
455名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/25(火) 10:36:20.61 ID:eCOtWgJF0
>>103
神国が始まっちゃうんなら滅亡じゃないな
あんしん
456名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/25(火) 10:41:25.32 ID:6s4vxR080
やはり地殻大変動はあるようだ・・・
大都市圏にいる人間は全て終了ってことだ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=amw0_7OXxR8
※97年当時
ラジオ放送に電話してきた 元エリア51で働いていたという男の 泣きながらの訴えとは!?
「地殻変動が来ても、安全な場所は世界中にたくさんあるのに...
 政府は 今、もう、人々を 安全となる場所へ移動開始させることだってできるはずなのに...!」
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 10:46:10.17 ID:SWR4iQq70
ロトの紋章で出てくる幻の月だな
458名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 10:47:10.66 ID:jQqmj4dR0
>>1
空気中のホコリの反射

つまんねーんだよカス
削除依頼出せ
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 11:04:51.21 ID:D9DsCOsN0
>>454
モロCGだなこれ
460名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 11:14:41.89 ID:B3GI2B0e0
ビッグバン捕まったのがフラグだったか
461名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 11:25:37.42 ID:ZbaS6ldC0
太陽の隣じゃないけど、昨日の昼間(16時くらい)に月みたいなのは見たな。
あれは月でいいのかな?
462名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 11:45:00.89 ID:ng3IXzVf0
>>454
フェイク&ゲイ
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 12:16:21.38 ID:aSQGuoIq0
いま、セロファン越しに太陽観たけど普通じゃん
464名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 12:17:31.83 ID:nmp1yBg2O
ドンワナクロォーズマイァ〜イズ




の続きの歌詞がわからない
465名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 12:19:09.25 ID:bTu778PM0
第一種接近遭遇とは?























あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
466名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/25(火) 12:19:56.72 ID:XQoY64wF0
なんで2chにこんなでかい画像貼るの? ばかなのしぬの?
467名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 12:20:41.07 ID:5JThIphz0
パチンコ屋も広告規制でなかなか広告うてないから
代理店に頼んで、色々考えてやってんだな。
468名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:26:35.82 ID:lt7L9knU0
これがシュタインズゲートの選択だよ↑
469名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 12:42:33.73 ID:Klul9ggA0
>>23
繁殖となんだっけ
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 12:43:39.16 ID:zqB18JH10
長寿と繁栄だろ
471名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 12:46:15.38 ID:EnTJRyn+0
>>469
長寿と繁栄を
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 13:07:13.00 ID:0LjLSjso0
>>454
チャイナは空が
きチャなイナ
473名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/25(火) 14:01:13.79 ID:NFTAOGuj0
ボーグスフィアかな
474名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/25(火) 14:01:56.23 ID:FtO33p8M0
素人質問で恐縮だが、幻日とかレンズフレアって表面に影が映るものなの?
475名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/25(火) 14:04:03.31 ID:D9DsCOsN0
>>474
レンズについたキズとかボコリならもしかするとつくかも?
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 14:13:22.02 ID:zqB18JH10
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=15400.jpg
懐中電灯を撮ってみたけどどうも9つくらいエレニンの霊がいるらしい
球体表面に影もあるし本物だなコレ
477名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/25(火) 14:26:17.18 ID:cM6wkRxr0
>>465
第二種接近遭遇とは?























わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
478名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 15:17:36.81 ID:ysDINme20
岩手のやつ誰か確認してみて 
479名無しさん@涙目です。(奈良県)
>>191
クッソワロタw