中国の大企業が福島に進出するよ!雇用が増えるね♪やったねタエちゃん!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼679(兵庫県)


年内にも保守管理拠点開設 若松進出の中国・ズームライオン社 

日本進出を表明している中国最大手の重機メーカー・中聯重工科技股●発展有限公司(ズームライオン社)は、年内にも市場調査や重機の保守管理を行う拠点を会津若松市に設ける。
同社の除培亮副社長が23日、市内で記者会見し、方針を明らかにした。日本の支社か子会社となる事務所で、将来的には製造拠点の整備も視野に入れている。

除副社長は、日本進出は以前から決めていた同社の方針であることを強調した。その上で「日本に子会社を出すなら一番先に会津若松市に決める。
近いうちに決定するだろう」と述べて、同市に拠点を設置する考えを示唆した。

除副社長は同市に拠点を設ける理由として、市内のクレーン・生コン圧送業「金堀重機」とパートナー企業の関係を締結したことに加え、9月末に室井照平市長がいち早く本社のある中国・長沙市を訪れ、支援を表明したことなどを挙げた。
会津が東日本大震災の復興を担う立地にあることも要因に挙げた。

ズーム社はコンクリートポンプ車での日本への進出を目指す。金堀重機は月内に一号車を納車し、日本に合う仕様に改良する。
ズーム社は社員を日本に派遣し、保守管理体制の見通しが立った段階で支社を設ける。金堀重機は2、3年をめどに約30台を納入する計画で、年内にも代理店契約を結ぶ。

記者会見には室井市長、金堀重機の宮沢洋一社長、ズーム社の潘振洋総経理が出席。室井市長は「ズーム社の拠点を会津若松市に開設してもらうよう念願する。
拠点の規模や要望を踏まえ、最大限の支援を考えたい」と述べた。
※●は人ベンに分

ttp://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9900441&newsMode=article
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 17:26:37.22 ID:Hq1ynmw10
放射能(そうじゃのうとかけている)
3名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/24(月) 17:27:09.31 ID:IvC3b+LS0
頑張って福島
4名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/24(月) 17:27:29.81 ID:NX5YI9O10
栄転リストラの拠点作りか
5名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 17:27:52.32 ID:1vje8Svs0
どうぞどうぞ
6名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 17:28:30.65 ID:bGTT4ye/0
こいつらに土砂処理させろ
7名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 17:29:17.95 ID:o1Gdab2f0
タエはひらがなだろ?
8名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 17:35:37.68 ID:K4UpXXbI0
色々頑張って下さい
9名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/24(月) 17:38:15.92 ID:gnoHWeVf0
川が7色に輝きだすな
10名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/24(月) 17:39:04.75 ID:P8A90FUlO
原発の放水に使った馬鹿でかいポンプ車持ってる会社か?
日本でやりくりするメリットがさっぱり分からんが…
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 17:39:32.91 ID:pYN2aT+g0
現場の仕事は日本人にさせるんだな
12名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/24(月) 17:43:28.22 ID:ss1LFygO0
>>9
五色沼がさらにレインボーになるな
13名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/24(月) 17:49:02.24 ID:sLG+AS4D0
もう一回爆ぜるドン
14名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 18:11:03.15 ID:KCYL4NGM0
金堀重機の事務員さんは美人
15名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 18:16:45.41 ID:fPvn42oK0
中国の企業は中国から社員連れてくるから雇用増えねえだろ
アフリカの中国企業もそれやってて現地人が雇用改善しねえって騒いでんだから
16名無しさん@涙目です。(北海道)
会津若松じゃなぁ。
福島の中では安全な地域だ。
環境省ですら出先は郡山に出したというのに。