【起源は京都】京都造形大がフランス人デザイナーの作品を盗作?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 20:09:46.84 ID:i9odj5GV0
2ダ
3名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/23(日) 20:10:30.66 ID:R6T7m+qO0
4ダ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 20:10:47.93 ID:LmqeDWha0
和金だからセーフ
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 20:11:40.79 ID:r0aPu2320
誰でも考えそうだな
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 20:11:46.78 ID:m56fGPH40
パクりは死ね チョンみたいなことするな
7名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 20:12:11.91 ID:7u4pdlvF0
シンクロニシティだからおk
8名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 20:12:15.21 ID:dW7WaOB+0
テレ金って何?
9名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 20:12:46.19 ID:JWJ158w70
京都造形大学ってどこのFランやねんw
10名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/23(日) 20:13:08.70 ID:LgFr5PA00
ありゃあ
俺在日だけど、こりゃ韓国人は京都を笑えませんなーwwwww

京土人どうすんの??w
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 20:13:20.99 ID:x3joXjfF0
なんとも言えないようなグレーなようなブラックなような
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 20:13:50.13 ID:SIFsWNyV0
どこがパクりだよ
13名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 20:13:56.92 ID:riEg7g1E0
Fランじゃねーか
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 20:14:10.54 ID:+Wos+PPS0
これはアウト
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 20:14:17.99 ID:x3joXjfF0
というか金魚の方はあまり美しくない
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 20:14:18.49 ID:oG/CmJVs0
模倣ってのもありなのかな?
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 20:15:03.05 ID:GFND06gI0
発想は一緒だな
絵画だと同定しやすいがこれは・・・・・・・やっぱパクリかな
18名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/23(日) 20:15:06.75 ID:g5l+ItJW0
これは完全にアウト
着想が完全にパクリ
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 20:15:36.59 ID:RDbnGOcS0
パクリというか、きたねえええええええええええな
なんだこれwwwwww
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 20:15:37.01 ID:GiVAuqsv0
アヒルのエサな
21名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/23(日) 20:15:47.99 ID:RyMKYcPC0
日本は漢字を盗んだよね
起源は主張してないけど泥棒だよね
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 20:16:25.60 ID:zr7U1++10
こういうのって大概パクる方の技術の無さが露呈して目も当てられないよね
才能もない上に人のセンスも盗めないなら止めちまえよww
23名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/23(日) 20:16:50.30 ID:3BbMYD8o0
別に擁護する気もないからパクリでもいいけど
ただのかぶりっぽい
24知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/23(日) 20:16:53.61 ID:s2VyCu230
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |       
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|      
       .    |     |     |      丿     なんてことだ・・・・フランス人デザイナーのほうが優れてるwww           
           ノヽ`   ノヽ      `   /                
          /   ,/ソ         \ /                
         (       ,/    `´   |    
25名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/23(日) 20:17:01.09 ID:mg3Mi4Le0
もしも、偶然の一致だったらさらに恥ずかしい。
発想が同じとか....芸術家としてどうなのよ。

盗作にしろそうでないにしろ、早急にお蔵入りさせる勇気が欲しいところだ。
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 20:17:41.93 ID:wTWs2aFe0
27名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 20:17:53.40 ID:HyaohG2h0
AKBの衣装デザインしてる大学だっけ?
28名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 20:17:56.36 ID:Z7DSntShP
フランスのアーティストの方はライトアップや水草のお陰で、魚とBOXの対比が生きてる
だから新鮮な驚きがある
29名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/23(日) 20:17:56.92 ID:YISNSwDy0
電話がかかってくると、上から針が落ちてくるという仕組みにすればパクリにならなかったのに。
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 20:18:05.18 ID:bZh5pw0z0
パクるなら昇華しろよw 証明とか見せ方が最低w
パクって劣化させるとかホント始末に負えない
31名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/23(日) 20:18:22.59 ID:O/I8Hi7D0
つーかこれが目玉なのかよ・・・
32名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/23(日) 20:18:37.94 ID:3BbMYD8o0
ていうかこれレベルが目玉ってとこが問題だな
33名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 20:19:04.99 ID:ldfMZtF+0
ありがちな発想だからパクリっていうか被っただけじゃね
どうでもいいレベル
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 20:19:15.29 ID:2Ktvg+hd0
あちゃちゃちゃーww
35名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/23(日) 20:19:28.69 ID:mg3Mi4Le0
>>21
>日本は漢字を盗んだよね
>起源は主張してないけど泥棒だよね

ありがたく使わせてもらっています。
敬意を表して「漢」字と呼ばせてもらっています。

貴方も言葉くらいなら日本語、英語、なんでも学んで自由に使っていいんですよ。
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 20:19:59.47 ID:+Wos+PPS0
>>1の作品説明
作品について
公衆電話ボックスを巨大な水槽に改造し、無数の金魚を遊泳させる作品。
金魚すくいや餌用として大量に生産・消費される金魚のあり方を再考し、
伝統文化として培われてきた金魚の美を改めて見直し、美しい日本の文化として
新たに開花させることを目指す。


パクリ以前の問題な気がする
こんなきったねー水槽で、どうやって金魚の美を見直せと
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 20:20:22.92 ID:eD/XK6MZ0
金魚モチーフといえばミキサーの件が忘れられない
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 20:20:35.91 ID:4CroUvwl0
同じことしてるのになんか違うな

しかし京美のほう、金魚入れ過ぎだろw
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 20:21:04.87 ID:K+L37w1E0
同じ事を外人と日本人がやるだけでこうも違うとは
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 20:21:14.11 ID:M9rkns/20
どこから見てもパクリでした
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 20:21:23.17 ID:QqsAznL20
ありがちな発想が数ヶ月のレベルで被った
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 20:22:01.63 ID:KSinVkKe0
水槽の中に電話線ひいて電話Boxつけて
電話ボックスの美を見直す、みたいにしろよ。
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 20:22:19.70 ID:SIFsWNyV0
>>26
だな
44名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 20:22:21.54 ID:z02I4uix0
パクった上で劣化してるとかキムチ臭がするでえ
45名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 20:22:33.09 ID:Nw+DN5gSi
>>21
こんなバカには一生分からないだろうな
46名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 20:22:36.52 ID:ldfMZtF+0
っていうかピクシブで似たような絵を腐るほど見た気がする
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 20:23:11.05 ID:L2HpFvpI0
きたねえ電話ボックスだな
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 20:23:57.56 ID:wTWs2aFe0
金魚ミキサー懐かしいな
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 20:25:59.05 ID:INlteisU0
パクリっつうか、かぶっただけじゃね?
しかしフランスのは水草とライトがなかなかいいねえ。
50名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/23(日) 20:26:15.96 ID:hcaMToC70
パクるにしてもクオリティ低すぎる・・・
京都って哀れだなぁ・・・
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 20:27:26.55 ID:e4Fte0qp0
パクリの上に汚らしいとか終わってるな
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 20:28:15.58 ID:dfj78aL20
>>21

漢字

漢方を”韓方”という国があるらしいな
53名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/23(日) 20:28:18.79 ID:mouDjUPX0
劣化パクリとか終わってんなFラン
54名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 20:28:25.60 ID:wESH0M26i
どっちにしろこんなの全然アートじゃないわ

住居化したホームレスの電話ボックスのほうがよっぽどアートアートしてるわ
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 20:29:27.05 ID:duN8vdcA0
水いれて金魚大量にいれてるだけだから綺麗じゃないな
56名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 20:30:48.42 ID:ixmZwuvj0
電話ボックスを水槽にするなんてもうすでに何百回と行われてそうなもんだが
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 20:31:14.14 ID:kmmnezPb0
パクリは日本が起源
58名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 20:33:26.26 ID:dW7WaOB+0
ああテレフォンボックスと金魚でテレ金か。

>>26にある銅金裕司とのつながりがあった。ドンピシャ。

http://osaka-canvas.jp/?page_id=1121
名前:金魚部
京都造形大学1回生の6名(穐山史佳、井川絢子、石田香澄、留岡愛子、花田康史、森彩)に、
コラボレーターとしてメディアアーティストの銅金裕司氏を迎え2011年5月に発足。
さらに、銅金裕司て人は京都造形大の教授だとググたらある。
59名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/23(日) 20:33:35.40 ID:fQkL/Ukg0
日本の汚すぎ
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 20:33:40.50 ID:wnlJqwDd0
日本の奴やっつけすぎだろw
もちっとちゃんと見られるレベルにしろよw

パクりとかいう以前の問題じゃねーか。
61名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/23(日) 20:34:42.16 ID:sxu/a6VxO
今日ラバーダック見に行って、偶然この電話ボックスみたわ
つか、アヒルじゃなくてヒヨコだよな、体黄色だし
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 20:34:51.05 ID:2Ktvg+hd0
>>36
つか、電話ボックスの意味がないじゃんそれw
何でもいいってことかい
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 20:36:00.66 ID:kPbWXcm60
金魚じゃないのなら見たことあるけどな
よくある発想かと
64名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 20:36:03.53 ID:y1d95mwZ0
携帯電話の表面に、金魚の金時を貼り付けてもダメですか?

鳥なら、情報に飛ばされ豆鉄砲を喰らい慌てる人々を表現でも。
京都造形は悪くない。
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 20:36:06.28 ID:0QnphI/L0
これはアカン
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 20:36:20.72 ID:zQkEcvaD0
何か問題でもあるん(´・ω・`)?
67名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 20:36:24.43 ID:ixmZwuvj0
>>36
この考え方なら金魚は1匹2匹の方がいいと思う俺にゲイジツ的なセンスは無いんだろうな
68名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/23(日) 20:36:29.60 ID:DbyGm0Ab0
アクアリウムセンスゼロすぎてワラタw
69名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/23(日) 20:36:36.23 ID:9+Xdftk/0
>>26
もちネタっぽいな
もちネタを繰り返すあたり芸術家としてどうよって思うけど
70名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/23(日) 20:36:58.65 ID:btGbZRCX0
またB'Zか
71名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 20:37:15.86 ID:y1d95mwZ0
紅葉を浮かべとけ
72名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 20:37:40.76 ID:K/EE0E1zO
っていうか明らかに京都の方が劣ってるぞ

73名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 20:38:19.87 ID:RgZEBYyV0
本物の方がBeautiful
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 20:39:02.93 ID:kPbWXcm60
>>69
同じモチーフ繰り返すとか普通過ぎて、どうよと思うこと自体無知の極みとしか
岡本太郎だってダリだって同じ物ちょい変えて色々出してるし
75名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/23(日) 20:39:04.72 ID:fNl1JQ71O
これだから京都人は
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 20:39:07.21 ID:o/QySQen0
これは言い訳きかんわ
剽窃とかじゃなくて、誰でも考えるやろこんなん
77名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 20:39:07.35 ID:6INCnSx50
劣化が酷くて気づかないレベル
78名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 20:39:14.24 ID:6elCjLkB0
よくある発想だからなー。
79名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 20:39:20.54 ID:OYsN9klU0
日本のは、水が濁りすぎだろう。汚いわ。
横を流れる川がモチーフか?
たまに、着信ベルが鳴るようにでもしておけよ。
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 20:39:59.93 ID:+Wos+PPS0
>>67
んなこたないとおもうぞ
日本的な美云々ってコンセプトなら、
むしろそういう引き算の表現が出てこない方がおかしい
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 20:40:16.72 ID:zQkEcvaD0
>>69
芸術家っちゅーのわそーゆーもんよ(´・ω・`)

オブセッションとか一貫したコンセプトがあるから強いんよ(´・ω・`)
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 20:40:46.59 ID:22Y2gh+m0
安直なネタだからパクる気なくても被っちゃいそう
83名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/23(日) 20:41:43.28 ID:eA4ojOnL0
キッタナイ電話ボックスに金魚とかないだろ
やるならお洒落な電話ボックスにしろよ
84名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 20:42:18.21 ID:6elCjLkB0
ネットで検索すればこれだけヒットするんだからなぁ。
85名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/23(日) 20:43:11.08 ID:2bdkg+U10
センスの違いがモロに出てて悲惨
86名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/23(日) 20:43:18.53 ID:9+Xdftk/0
>>74
そうですね
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 20:43:33.56 ID:BkIznIPQ0
>>67
1〜2匹では絵にならない
死んだら悲惨な作品になるし
88名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 20:43:51.72 ID:V+a0zjNB0
権威主義と無能の巻
89名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 20:44:42.50 ID:RgZEBYyV0
>>73
ていうか、本物ってどっちかわからないねよく考えたら
たまたまネタ被ったとかあるかも


ん〜どっちもBeautiful
90名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 20:44:44.08 ID:ddMgbs6c0
コンセプトが同じなだけでデザインとしてはパクリじゃない
91名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 20:44:44.93 ID:TAt1BTnd0
京都はチョンの巣窟なんだからこれくらい日常茶飯時だよ
92名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/23(日) 20:45:35.17 ID:UHeyZ8/ZO
デザイナーもそんなか入って電話かけてればいいんじゃね?
93名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 20:45:42.26 ID:h9aDk1F1P
けいおんで出てたのにいじめんなよ^^
94名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 20:46:01.38 ID:YNqzTGuq0
ってか電話ボックスを水槽にするのって昔から無いか?
ひょっとするとパクリパクリじゃないか
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 20:46:35.35 ID:SABo1ryl0
パクリというのかただ被っただけなのか微妙すぎるアイデアだ
96名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/23(日) 20:46:57.45 ID:qiLkfGlj0
60センチの水槽で、姪っ子が掬ってきた金魚を一匹飼いしてた自分としては
この後の金魚共の行く末が気になる
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 20:48:03.76 ID:o/QySQen0
>>94
超陳腐っすよ
大正時代の北沢楽天のマンガでもある絵
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 20:48:41.46 ID:YTgDj6dN0
きたねぇってか臭そう
99名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/23(日) 20:49:16.47 ID:qiLkfGlj0
>>26
この画像はアクアリウム板の水作(ブクブク)のスレでお馴染みだな
100名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/23(日) 20:49:26.53 ID:fEu7VceG0
ギョギョー!これは言い訳できませんねえ!?
101名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 20:50:09.30 ID:6elCjLkB0
津波で壊れた電話BOXに鳥が巣を作ってる方が、正直訴えるものがあるように思うな。
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 20:50:19.73 ID:BkIznIPQ0
>>96
この後、スタッフで美味しくいただきました
103murofisisan(WiMAX):2011/10/23(日) 20:51:23.08 ID:QvG+WZpu0
>>36
なんだこの説明の腑に落ちなさは。
104名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 20:52:14.72 ID:K/EE0E1zO
きたねぇ金魚だ
もっと和風な感じで見映えよくできねーもんかね

105名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/23(日) 20:52:23.42 ID:kw7kVyM2P
>>25
とある腐女子がそんな「提言」を出して取り巻きと布教して回ったら
他の腐女子達からフルボッコにされて消えた事件があったなあ
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 20:53:38.31 ID:SABo1ryl0
金魚より錦鯉のほうが映えそうだわな
107名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 20:54:10.19 ID:qm9L0JSX0
>>1
パクった方に芸術のにおいのかけらも感じないんだが。
パクってクオリティは下がるとかどういう事だよ。
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 20:54:24.31 ID:kPbWXcm60
>>106
鯉はデリケートよ
逆に、金魚はつえーよ
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 20:55:42.10 ID:BkIznIPQ0
金魚より、ν速民いれればいいんじゃないの

「溺れるニート」
世間に出ることも、税金を納めることも、就職することもなく
限りある資源を浪費し、アニメキャラにブヒブヒいってるので
こらしめました テヘ><
110名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 20:55:46.43 ID:PXrhqNSD0
>>1
http://osaka-canvas.jp/blog/wp-content/uploads/2011/10/tele_Kin01.jpg

ガラスとガラスの間に水満たして金魚入れて、あたかも水中気分とかかと思ったのに
普通に中身水で満たしてるのね
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 20:57:36.14 ID:27tKyAC+0
きたない
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 20:58:10.54 ID:vmL1aWsw0
誰でも思いつく
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 20:58:12.14 ID:S1pPGUmi0
>>110
同じく( ´・ω・`)
114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 20:58:51.52 ID:mCHAq6oPi
どう言おうと後出しは負け
オマージュでもインスピレーションでもパロディでも好きなの選べ
115名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 21:00:12.91 ID:h9aDk1F1P
これ電話するときどうするの?
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 21:00:26.79 ID:0LMfE8Kr0
フランスのほうが良い
117名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 21:01:35.01 ID:K/EE0E1zO
>>107
もしかしたらパクってないかもしれない
クオリティが低いのは否定できないが
118名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 21:02:42.33 ID:iIOhh0e50
>>36
課題の建て方がおかしいだろw
金魚すくいだって立派な大衆文化だろうが。
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 21:02:48.67 ID:lNrffdOa0
テレクラボックスもこんな仕掛けを作ればいいのに
120名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 21:04:08.39 ID:CoZPIGju0
水が澄んでこそサマになる展示なのに濁ってるなんて
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 21:04:19.06 ID:lKs55hnf0
これ金魚下の方に溜まってるけど死にかけ?
122名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 21:05:00.68 ID:iIOhh0e50
123名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/23(日) 21:05:17.83 ID:mvfmO30F0
まだ決め付けるのは造形だろ
124名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 21:05:19.35 ID:qm9L0JSX0
http://livedoor.blogimg.jp/soshilow/imgs/b/7/b7131f84.jpg
マックは水槽においても先進的だった。
125名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 21:07:42.73 ID:s+zFbV4g0
>>107
エッフェル塔と東京タワーみたいなもんだろ
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 21:08:03.85 ID:lKs55hnf0
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 21:08:07.55 ID:PnRxaFLy0
昔からあるネタ
128名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/23(日) 21:09:32.30 ID:qiLkfGlj0
>>126
一応水作(エアーポンプ)入れてるのな
泡だって余計汚く見える
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 21:11:38.57 ID:lKs55hnf0
ネタ被りだとしても、幾らなんでも汚すぎ
こいつらデザインってもんを勘違いしているただのオナニー集団
匠になって笑わかしてくれるタイプ

それっぽい理由つければイケるとおもってんじゃねーぞ
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 21:12:29.07 ID:amyDf1ix0
きたねえなあ
芸術作品っていうならもっと美しいものを作れよ
なんだよこの薄汚れたゴミは
金魚も下の方に溜まってゴミみたいで汚らしいわ
131名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 21:12:36.95 ID:oBo9nHxe0
水作が美しくない
そこはこだわらないの?
自分で作ればいいのに
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 21:13:50.73 ID:lNrffdOa0
>>126
藻とか入れないと駄目だろw
金魚だけとか金魚も困った顔してるな
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 21:13:51.83 ID:lKs55hnf0
これ撤去するときくっせー水ぶちまけるんだろうな
134名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 21:15:46.19 ID:ldfMZtF+0
あ!?コレ絵じゃなくて本当に金魚入れてるのか
それじゃパクりの可能性高いな
つーか金魚がかわいそうだろw

135名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/23(日) 21:15:59.22 ID:qiLkfGlj0
>>131
水作は悪くないと思うんだけどな
あれは完全なる機能美がある
フランスのは内部から光をあててまるで水族館のディスプレイみたいだし
日本のは屋外の自然光の中のハンデがあるとは思う
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 21:17:32.17 ID:c4oLu7aO0
どちらにしてもつまらん
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 21:19:07.11 ID:lKs55hnf0
>>135
フランスも屋外っすよ

京都の失敗
手抜きせず水草か何かを入れてそれにフィルター隠す位はすべき
138名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/23(日) 21:20:14.78 ID:qiLkfGlj0
>>137
あ、ほんとだ
すまん
139名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 21:22:14.05 ID:OYsN9klU0
ガラス部分を二重にして、中に入って本当に通話できるってすれば
面白かったのに。
140名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 21:29:43.40 ID:RgZEBYyV0
>>26
じゃあたまたま被ったんじゃないかな
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 21:32:08.90 ID:+Wos+PPS0
コレの恐ろしいところは、個人じゃなくてグループでやってるってところだな
何人も集まってご大層にコンセプト立てといて、ようやく出来上がったものがこの程度って
142名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/23(日) 21:44:17.60 ID:1/I8UZVJ0
パクッタ上に劣化させるのは失礼

ぱくった以上は元のものよりも美しくしろ
それができないならはじめからするな
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 21:44:59.95 ID:lKs55hnf0
ここまで誰も京都を評価せず
144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 21:54:58.60 ID:bJ5PjnCCi
タイの洪水被害写真じゃねーのか?
145名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 22:12:57.23 ID:K/EE0E1zO
>>139
その方がいいね
146名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 22:14:50.55 ID:Qj5sr5ac0
いずれにしろしょーもないな
147名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/23(日) 22:15:06.77 ID:X/fb4gJO0
同じネタでもなんかおフランスだと綺麗だな
先入観なのか?
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 22:16:12.53 ID:ZykHjyn90
超思いつきそう
日本人の場合、パクったんだったらもうちょっとヒネる気がする
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 22:16:20.47 ID:ndhrGbpw0
京都と大阪目の細い人多いけどどっちがチョン率高いの?
150名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/23(日) 22:17:05.90 ID:7tNFOR0J0
しかもなんだかお粗末だな
151名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/23(日) 22:17:23.73 ID:F1enYstu0
パクったのにきもいだけで何も面白くないな
152名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/23(日) 22:21:05.49 ID:K/EE0E1zO
京都は芸大や美大が多いんだが……どうも東京には勝てない
東京よりも芸術的な環境にいるはずなんだが
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 22:23:06.65 ID:9BzQP8sw0
かなり制作費掛かりそう
そこまでしてやるか?
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 22:24:16.11 ID:ntkthZep0
>>1
本家の金魚はオランダ獅子頭ってやつで1匹2、3千円 高いと数万する

大阪のやつは餌用金魚で値段は言わずもがな
155名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/23(日) 22:27:04.21 ID:K/EE0E1zO
金魚は和風でいいんだが
見せ方が良くない
156名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/23(日) 22:28:56.41 ID:ybuEGic20
ひでえ劣化パクリぶり
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 22:30:58.72 ID:+Wos+PPS0
逆に「芸術品にもなる金魚がないがしろにされてる悲惨さを表したかった」
っていう代物なら全然ありだけどな
まあどの道大阪の街使った展示でやる意味は分からんけど
158知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/23(日) 22:38:17.67 ID:s2VyCu230
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |       
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|      
       .    |     |     |      丿     圧倒的に下の方が優れている          
           ノヽ`   ノヽ      `   /      視覚芸術的に考えてな           
          /   ,/ソ         \ /                
         (       ,/    `´   |    
159名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/23(日) 22:41:29.03 ID:4fLDjGRTO
>>152
創造性とは無縁の保守的な街だよ
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 22:47:33.18 ID:EUG+0nb80
オフランスは綺麗なのに京都は酷いというか可哀想な気持ちになりますなぁ
ブブ漬け大盛り如何どすか
161知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/23(日) 22:52:27.23 ID:s2VyCu230
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |       
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|      芸術家は東京・・・東京から世界へアクセスしないとダメだね
       .    |     |     |      丿               
           ノヽ`   ノヽ      `   /                
          /   ,/ソ         \ /                
         (       ,/    `´   |    
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 22:53:40.08 ID:fv8VOHdx0
汚いってか醜いよな、金魚のは
マジ汚物
163名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/23(日) 23:23:45.60 ID:oiZn6jE90
カスラジといい京都造形ってやつは…
164知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/23(日) 23:34:03.71 ID:s2VyCu230
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |        
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|       
       .    |     |     |      丿      京都五芸大とかいうショボい集団の一つらしいぜ        
           ノヽ`   ノヽ      `   /                 
          /   ,/ソ         \ /                 
         (       ,/    `´   |  
165名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/23(日) 23:41:10.49 ID:IbYdYLtc0
 こんな朝鮮大学みたいな学校に吸収合併される東北芸術工科大学…
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 23:43:41.57 ID:Vt3G01Rt0
167名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 00:26:09.39 ID:ueoHQT8W0
>>36 何言ってるかわからねぇ・・・・(^^;
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 00:29:26.94 ID:lPjEVVZL0
本家みたあとに見ると糞ダサいな、光のせいか
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 00:29:50.72 ID:i68B//X60
>>36
意味わかんねえ…
家畜とかどうなるんだよ…
170名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/24(月) 01:55:13.06 ID:vTcq96Z5O
フランスの方は光と水をうまく使って綺麗に表現してあるが
京都はただ電話ボックスに水と金魚を入れただけ

171名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 01:58:20.37 ID:OHTd2jSH0
パクった方金魚入れすぎワロタ
酸欠で何匹かしなないかこれ
172名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 02:05:15.23 ID:IVhk5j2l0
>>36
それで終わったあとこの金魚どうすんの
173名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/24(月) 02:10:42.69 ID:vTcq96Z5O
>>171
死んでるところも含めて芸術なのかもな
にしても つまらない作品だよな

174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 02:15:25.76 ID:Q8JUTpTW0
>>1
きのうこれのスレが立っててポップアートっぽくていいねとか言ってたらパクリだったのか、残念
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 02:18:07.31 ID:caYQBj5q0
糞田舎の糞学校なんてこんな民度だろ
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 02:18:14.92 ID:Q8JUTpTW0
>>126
上の目隠しの部分まで水を入れていないとか本物のほうに比べると詰めの甘さを感じるな
177名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/24(月) 02:20:23.70 ID:HfIq/tVa0
汚い上にパクり
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 02:20:36.42 ID:snXv47ta0
179名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/24(月) 02:22:58.17 ID:hP59JYQf0
金魚をこんな深い水槽で飼って水圧大丈夫なん
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 02:23:38.93 ID:6RjE4RmU0
水没した教室で飼っていた金魚が泳いでるとか俺はそういうのが見たい
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 02:24:24.34 ID:2SINMqFM0
なんだこのFランク大学
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 02:24:39.05 ID:ARDKcrtL0
劣化パクリ
中国かよw
183名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 02:25:44.70 ID:Qbnthc0h0
どうして水作をそのまま使うの?
こんなの作品でも何でもないじゃん。
一般人が作れないものを作れよ。
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 02:26:16.49 ID:UXapEVDU0
>>172
スタッフがおいしく頂きます
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 02:26:43.17 ID:NbroisAXP
ニュー速で金魚ミキサーが話題になったのって2004年ごろ?
186名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/24(月) 02:28:45.25 ID:QHAzADX+0
完全にパクリなのに肝心の部分がパクれてない気がする
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 02:29:45.75 ID:L8Xg9iPb0
金魚ミキサーは美しかったな
ミキサーのボタンを押したくなる衝動と
押した後の数秒間とても綺麗だった。

発想が面白いと感じたわあれは。
188名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 02:31:52.33 ID:usZS0+680
>>6
学長は在日だよ
189名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/24(月) 02:33:00.28 ID:eghCwGG00
>>126
パクったうえに負けとるな。ダメだこりゃ。
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 02:37:47.26 ID:UXapEVDU0
>>187
押したんかよw
押すまでならアートっぽいのにw
いや、食べものや命をテーマとしたらアートと言えるか
191名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/24(月) 02:38:35.60 ID:cPhoziw20
水没した人間文明を切り取って持ってきた、みたいで面白いなこれ
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 02:41:08.22 ID:ImC1o1/m0
ホッカルまだ生きてたのか。さっさと死ね。明星の恥が。
193名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 02:43:28.15 ID:usZS0+680
>>188
理事長だったかも
やたらキャンパス広げようと地上げ屋まがいの事してた時に
明らかに在日の名前の奴がいたわ
194名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/24(月) 02:44:53.54 ID:cPhoziw20
え、、こいつホットカルピスなの?なんかすげー久々にその名前聞いたな
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 02:46:25.60 ID:PKVhljDHO
京都のほう、水の量や広さに対して金魚入れすぎだよ
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 02:47:03.08 ID:O9AUfF//0
>>1
この程度の発想なら安易にかぶりそうだけど
197名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/24(月) 02:47:21.26 ID:Rdj1e+4e0
フィルムにしろよ
電話使えねーじゃん
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 02:48:17.90 ID:VAL1kVQh0
どすえー
199名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/24(月) 02:50:45.12 ID:YusA4DsN0
金の無駄遣い
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 02:51:27.72 ID:8XTOpduq0
学長が在日wwwww
201名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 02:54:24.94 ID:usZS0+680
>>200
学長じゃなかったかもしれんし、今はいないかもしれないけどね
でも理事長とかその辺りにいたと思うし、10年前まではいた
相当やり手で強引にキャンパス広げるわ、近所の専門学校買収するわで大きくなった
その時の経営陣に在日がいたよ
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 02:58:37.28 ID:6XyI/Ax20
京都造形大自体が、東京造形大のパクリだろ。
203名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/24(月) 03:01:38.09 ID:vTcq96Z5O
>>175
やけにムキになってるって事は天下無敵のトンキン人も京都の事は気になんのかね

204名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 03:03:37.34 ID:usZS0+680
>>202
フルネームは京都造形芸術大学だよ
元々は京都造形芸術短期大学って短大だったんだけどね
205名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 03:08:47.14 ID:NNh74L5H0
魚をなにかに閉じ込めるアートって今までにも何回か見てきたし盗作とは言えないだろう
と擁護しようと思ったがラレ元も電話ボックスで金魚か
これは擁護しきれん さっさと撤去して謝罪しろ日本の恥だ
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 03:12:49.15 ID:O9AUfF//0
金魚鉢もガラスで電話ボックスもガラスなのだから
そこまで飛びぬけて独創的な題材じゃないと思うけどなあ。
電話ボックス眺めて、なんかしよう!と思ってたら思い至りそうっつうか。
207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 03:18:33.36 ID:cWCkqHCGO
パクったかどうかはどうでもいいけどフランスのは綺麗なのにジャップ汚すぎるわ
208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 03:18:56.28 ID:IgA+Stzz0
おい盗作はあの国だけで十分だ。つくった本人が知らなくても恥ずかしいから撤去してくれ。
209名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/24(月) 03:20:38.87 ID:3PgLWZjO0
いつも通りパクられのほうがクオリティ高いな
210名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 03:24:34.43 ID:usZS0+680
>>209
クオリティが高くて素晴らしいからパクられるんでしょ
211名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 03:26:40.88 ID:SazRFW0b0
また成りすまし日本人じゃねえの?
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 03:29:07.30 ID:9lRngkhV0 BE:1704735555-2BP(345)

しかしパクった方は下にたまりすぎてて普通にきったんねえな・・・
金魚の美を見直すとかいう話みたいだけど大量生産のきったんなさしか伝わってこねえ
大量生産もモチーフらしいが公共芸術としてどうなんだよこれ金魚のフンだらけになりそう
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 03:35:13.99 ID:9lRngkhV0
>>163
あいつらもか。この学校は随分短絡的な物作りをしてるんだな
アイデアだけ出して、ブラッシュアップっていうか作品を見られる状態に洗練してく事をしないのな
肝心のアイデアもありきたりだし
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 03:40:38.52 ID:VkD5zSQ4O
金魚すくいしたくなってきた
215名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/24(月) 03:41:37.21 ID:UG5sBESM0
昨日あひるちゃん見に行ったときに見かけたけど、
遠目に気持ち悪くて近付かなかったよ
金魚好きだし単純に可哀想だと思った
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 03:42:44.62 ID:OO1P2//I0
>>36
>>1の作品説明
>作品について
>公衆電話ボックスを巨大な水槽に改造し、無数の金魚を遊泳させる作品。
>金魚すくいや餌用として大量に生産・消費される金魚のあり方を再考し、
>伝統文化として培われてきた金魚の美を改めて見直し、美しい日本の文化として
>新たに開花させることを目指す。


小赤を餌は別に問題ないよね
肉食魚の血肉になるし
魚の事も知らず、エゴでクソ環境の水槽()に入れる方が問題だよ

公開一週間するみたいだけど、これ八割死ぬ

流石元短大の学校やで
見事なFランっぷり
217名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/24(月) 03:44:35.76 ID:KGl21Pbr0
この程度でパクってるとか言ってるヤツは蛆わいてんじゃねーの。
どうでもいいけど、日本の電話ボックスはダサすぎだな。
電話ボックスがダサいせいで全体の見栄えが落ちてる。
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 03:45:37.76 ID:6RjE4RmU0
こんなことするからミカゼちゃんにケチャップにされちゃうんだよね
219知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/24(月) 03:46:33.10 ID:ZC+/twn10
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |         
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|        
       .    |     |     |      丿          >>165  震災ボランティア って やつだろw  
           ノヽ`   ノヽ      `   /                  
          /   ,/ソ         \ /                  
220名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 03:47:26.20 ID:Zalhxqwk0
これのどこが芸術なの?
221名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/24(月) 03:50:35.90 ID:U3ScoY7i0
こうやって中身少し変えてるのが一番タチわりーよな
222名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/24(月) 03:53:09.90 ID:/Q+pXtVC0
別の物を水槽にみたてるのなんてやりつくされたネタどうでもいい
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 04:08:05.96 ID:Qbnthc0h0
というかエアレーションのチューブ丸見えなのはどう考えても手抜き。
224名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 04:15:25.39 ID:ij4QZYOW0
金魚の在り方を再考云々は別にいいけど、
それと電話ボックスの関係が分からない
まあテーマなんてどうせ後付けなんだろうけど
現代アートなんてこんなもんか
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 05:12:30.60 ID:OO1P2//I0
http://m.youtube.com/#/watch?v=HhPZ3ODfqD0

ドイツの作品
こういう発想の作れよ
今更やっても二番煎じだけどな
226名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 05:12:38.50 ID:moPrku120
これを見て盗作とか良さがわからないとかはともかく、
かわいそうっていうのはイマイチ理解できない
227名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 05:41:00.03 ID:Qbnthc0h0
これを見て金魚かわいそうとか思うのはキチガイ環境保護団体くらいかもな。
グリーンピース感涙やで。
228知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/24(月) 08:49:30.36 ID:ZC+/twn10
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |          
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|         まあ落ちつけよ お前ら
       .    |     |     |      丿         おおさかカンヴァスにはもっとマトモな作品がある筈だ 
           ノヽ`   ノヽ      `   /                   
          /   ,/ソ         \ /
229知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/24(月) 08:51:01.24 ID:ZC+/twn10
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |          
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    こんなのが目玉作品であるワケがなかろう     
       .    |     |     |      丿    おおさかカンヴァスの中にはフランスにも勝る作品もあるぜ         
           ノヽ`   ノヽ      `   /                   
          /   ,/ソ         \ /
230名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/24(月) 08:55:39.46 ID:bUtqTavx0
パッチギ府でパクリは日常の一部ニダ
231名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 11:06:33.35 ID:UfkEnW+s0
>>74
つまんねーやつだな岡本太郎もダリもお前も
232名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 11:19:03.72 ID:8B7u9WIC0
この学校まともな生徒いるのか?
233名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 11:22:21.73 ID:K02p5tDl0
なんつーか、よくあるわこういうの。
234名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 11:23:28.11 ID:PpFgmIY5O
あ〜津波思い出した謝罪と賠償
235名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 11:25:40.52 ID:+8QvwRN20
日本のパクりはオリジナルを超えて、オリジナルの作者からも賞賛されるからセーフなんでしょ?
だからこれはセーフだろ??韓国のパクりは劣化させるからアウト。パクる事自体はセーフ。
問題はその後の事だな。これが日本人の主張。世界に拡散しよう。事実を。嘘をつくなよ。
236名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 11:33:00.47 ID:K02p5tDl0
>>235
まず、そういう居直りが「日本人の精神」じゃないよね、つまり君日本人じゃないよね
237名無しさん@涙目です。(日本):2011/10/24(月) 11:43:55.91 ID:4DfMVD2+0
俺の想像だと作者は、何時も電話を待っていると
電話ボックスの中で電話をしている人が
パクパク口をあけ話してるのが金魚に見えると思っていた
電話を待つ人、この作品を見ている人
電話をしている人、金魚
おそらくこの金魚は猫に食われるパフォーマンスで終わる
パクッタ奴は、それを見ていないから、そこまでパクれてないはず
238名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/24(月) 11:45:07.09 ID:eXFJuZ3G0
屋根の色が違うからパクリじゃないニダ
239名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 12:26:49.59 ID:IaO/a6eB0
金魚いれすぎ、情緒がないわ
パクリだけどパクリ元の足元にも及ばない粗末な出来
240名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/24(月) 12:30:32.17 ID:Pr9M8B/u0
ttp://farm1.static.flickr.com/51/119304009_50025d3331.jpg
ttp://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/22/97/78/lrg_22977857.jpg

ttp://i.pbase.com/g3/57/305657/2/66744833.eZHpAKEy.jpg
ttp://www.pbase.com/richardfarmer/image/66744833

電話ボックス水槽の起源は韓国だった・・・

また糞ジャップが恥を世界にさらしてしまった・・・




てか、他にもあるようだけどな
ttp://yaplog.jp/marutomoyu/img/120/7777.jpg
241名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 12:37:23.68 ID:8FWTSC430
世界の起源は韓国
つまり両方とも韓国のもの
242名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 12:46:03.07 ID:0UKEl5cZ0
ニシキゴイ入れときゃよかったのに
243名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/24(月) 12:49:01.87 ID:B7g+UGMfO
秋元が悪い
244名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/24(月) 12:52:15.74 ID:lh8UYB8s0
>>1
これはアウトだわ。
水量が少なくて本家よりクオリティが低いし酷いわ
245名無しさん@涙目です。(仏):2011/10/24(月) 12:55:58.03 ID:Cz15P4vP0
>>196
偶然発想が被ったにせよ
誰もそれに気付かなかったのが大学として致命的w
専門家を名乗るセンセイたちが誰1人知らなかったという事実www
http://www.dsgnwrld.com/aquarium-phone-booth-benoit-deseille-and-benedetto-bufalino-449/
http://todayinart.com/2009/05/19/aquarium-phone-booth-benoit-deseille-benedetto-bufalino/
246名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/24(月) 13:03:55.02 ID:sSd3GR7r0
京都のほうは入れてる魚が安っぽい
これ餌金だろ
247知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/24(月) 14:40:49.09 ID:ZC+/twn10
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |          
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     >>232 まともな生徒は東京の芸大・美大へ行きます      
       .    |     |     |      丿             
           ノヽ`   ノヽ      `   /                   
          /   ,/ソ         \ /
248知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/24(月) 14:42:19.91 ID:ZC+/twn10
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |          
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|       京都市立芸術大学 は たぶん そこそこやると思うぜ  
       .    |     |     |      丿             
           ノヽ`   ノヽ      `   /                   
          /   ,/ソ         \ /
249知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府)
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |          
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     誰もが思いつく安易な発想……     
       .    |     |     |      丿      創造性とは程遠いよな…        
           ノヽ`   ノヽ      `   /                   
          /   ,/ソ         \ /