「犯罪を犯す」って日本語として正しいの? 頭痛が痛いみたいな〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

世界中で犯罪起こす中国人 日本と韓国での外国人犯罪数1位に

10月1日をもって暴力団排除例が全国で実施されたが、世界に目を転じてみると、
今や最も世界中に拡散しているマフィアと言えば、「黒社会」すなわちチャイナ・マフィアだろう。

もともと香港を拠点とする「14K」「和勝和」「新義安」、台湾を拠点とする「竹聯幇」「四海幇」、
大陸の「大圏幇」などが有名だが、不法入国、不法滞在によって世界中で犯罪を犯している。

日本でも韓国でも外国人犯罪のトップは中国人であり、アメリカには年間推定で50万人の中国人が不法入国している。

去年6月、イタリアでコードネーム「大中華行動」というチャイナ・マフィアの一斉摘発が行なわれた時には、
約27億ユーロもの資金が押収された。

一方、中国国内では地方都市ほど地元マフィアが地方政府と癒着し、社会にはびこっている。
それを象徴するのが、一昨年8月、重慶で行なわれた摘発キャンペーン。

1500人以上が逮捕・拘留されたが、その中には公安局ナンバー2である副局長を含め6人の公安幹部、
30人以上の警官が含まれていた。ロシア以上に公権力と一体化しており、壊滅は困難と見られている。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111022-00000009-pseven-int


依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319139770/545 ID:fVjV9rdZ0
2名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/23(日) 16:39:31.57 ID:6nygcLe50
罪を犯す?
犯罪を犯す?
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 16:39:50.53 ID:VCJSdg7S0
正しいんだなそれが
4名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/23(日) 16:40:02.13 ID:LzlbFYmk0
ノーベル賞を受賞は日本語として正しいだろ
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 16:40:08.87 ID:9ZYVp4/S0
机上の上のプリントをご覧ください
6名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 16:40:29.45 ID:QbhC97yeO
違和感を感じるよね
7名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/23(日) 16:40:32.08 ID:08S2pyst0
「他の3人の危険が危ない!」は正しいだろ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 16:41:00.14 ID:X+M+8/kn0
犯すだけだったら何を犯すかわからんだろう
9名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 16:41:28.23 ID:A3kG7xad0
こまけぇこたぁいいんだよw
10名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/23(日) 16:41:41.68 ID:RY4YdaAk0
違和感を感じるのなにが悪いかわからない
頭痛の方も頭痛がじゃなくて頭痛で痛いだったらよくね
11名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 16:41:43.06 ID:xvvdFU/e0
ソースに「犯罪を起こす」ってかいてあるじゃねーか
12名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/23(日) 16:41:43.60 ID:kLIb8OkIO
騒音がうるさい
13名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/23(日) 16:41:45.64 ID:e03PeeUx0
お湯を沸かす
穴を掘る
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 16:41:46.95 ID:OMfOlydVO
歌を歌う
違和感を感じる
右に右折する
北に北上する
15名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 16:41:53.04 ID:VSuP1Xyt0
頭痛で痛いはおkなの?
16名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/23(日) 16:42:07.39 ID:6D99eeH+0
「法を犯す」が正解名
17名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 16:42:12.77 ID:A3kG7xad0
犯罪をする、とかなんだろな
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 16:42:33.42 ID:w1ERrmjw0
歌を歌う
19名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/23(日) 16:42:33.82 ID:/7pWqcDb0
ミスを犯すって聞くとドキッとするな
20名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/23(日) 16:42:34.73 ID:08S2pyst0
>>11
君の目は盲目ですか?
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 16:42:38.35 ID:yIUx21ru0
文章だと違和感あるけど口頭なら有りだろ
22ヒスイ ◆JADEofHOPE (WiMAX):2011/10/23(日) 16:42:41.57 ID:YAcPm9Ez0
張り紙禁止の張り紙
23名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 16:43:26.45 ID:Ap5/QH8P0
刑法をレイpする
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 16:43:27.15 ID:pEJIi+os0
永遠と同じ事を言うなよ
25名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 16:44:07.45 ID:AFtPQpywP
外人の人

腹痛が痛い

新しい最新の物
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 16:44:31.94 ID:jWPFzxF5O
アフィで儲ける
27名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 16:44:38.93 ID:A3kG7xad0
正しいかどうかというより慣用表現なんだろ
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 16:44:43.10 ID:QY0eG2KI0
>>4
こういうの、本物の阿呆なのかネタなのか判別がつかない
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 16:44:44.51 ID:OMfOlydVO
小走りになって立ち止まった
30名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/23(日) 16:45:22.24 ID:+eqx/I0o0
「頭痛」は「頭の痛み」という意味だから「頭の痛みが痛い」はおかしい
「犯罪」とは「罪を犯す」という意味じゃなくて「法に反する行為」という意味だから
「犯罪を犯す」というのが正しい
31名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/23(日) 16:45:35.63 ID:mf5aq1fT0
こういう馬鹿って漢文とかやんねーの
32名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 16:46:23.50 ID:jiRwbjEP0
頭痛で頭が痛い
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 16:46:27.47 ID:WEpDw9ws0
最近の日本語の乱れには
頭の頭痛が痛いわ
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 16:46:41.30 ID:Yknx65YG0
歌を歌う
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 16:46:49.54 ID:D6lQqcBY0
欠陥言語だから仕方ない
だから日本人は論理的思考・議論ができない恥ずかしい子供じみた民族だと笑われている
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 16:46:51.15 ID:XmITMQwL0
騎手が馬から落馬
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 16:47:13.03 ID:OMfOlydVO
音楽を楽しむ
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 16:47:33.51 ID:B7B2vkxO0
頭痛が痛いってのも正しいんだなこれが。
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 16:47:43.52 ID:AXSMuDgH0
普通に
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 16:48:16.97 ID:B7B2vkxO0
>>37
音楽は音を楽しむって意味じゃねえから
漢文もわからん奴はROMってろよ
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 16:48:34.54 ID:u/uqLaD20
「頭痛」という症状のせいで痛いんだから頭痛が痛いは正しいだろ
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 16:49:14.14 ID:VDauJbKJ0
固有名詞として成立してるかどうかだろ
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 16:49:20.19 ID:cgO5+FBo0
ら抜き言葉で
喋れるはセーフなの?喋られるが本当は正しいの?
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 16:49:27.14 ID:QY0eG2KI0
>>30
はん‐ざい【犯罪】
1 罪をおかすこと。また、おかした罪。「―を防ぐ」「完全―」
2 刑法その他の刑罰法規に規定する犯罪構成要件に該当する有責かつ違法な行為。

まあ2の意味がある以上
完全に間違いとは言い切れないけどな
45名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/23(日) 16:49:41.27 ID:UGNPbEcbO
似た音の多い漢語は口頭で聞き取りにくいから和語で強調する習慣が生まれただけ
意味が重複してるじゃんとか思うのは実際に言葉が交わされる情景を想像できないアスペ
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 16:49:53.89 ID:OMfOlydVO
>>40
ん?誰も音を楽しむという意味だなんて言ってないんだが?
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 16:49:55.78 ID:h2zd6v/Z0
神秘的なる輝き とかも不自然に感じる
「る」いる?
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 16:50:20.06 ID:0LMfE8Kr0
頭痛で頭が痛い
49名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 16:52:07.69 ID:Lcwg59yW0
>>46
気持ち悪い
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 16:52:10.54 ID:Gg21tF/RP
小学生くらいの頃、白い白線って言ってた記憶がかすかにある
51名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/23(日) 16:52:20.89 ID:HwwTGXD5P
大きな大蛇
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 16:52:22.81 ID:mMHycZsJP
「法に反する行為を犯す」
なんか変じゃね
53名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/23(日) 16:52:33.34 ID:08S2pyst0
うたうたいがうたうたえというがうたうたいほどうたうたえるならうたうたうがうたうたいほどうたうたえぬからうたうたわぬ
54名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/23(日) 16:52:53.26 ID:41dNFmwWO
採決を採る
55名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/23(日) 16:53:18.47 ID:x9ALzPTp0
頭痛は痛いはいいと思うよ
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 16:53:30.77 ID:mMHycZsJP
>>47
「神秘なる輝き」
だったらまだしっくりくる気がするな
なんでかわからんけど
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 16:53:31.75 ID:VDauJbKJ0
フランスに渡米する
58名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 16:53:35.03 ID:6ncq50fy0
意味的な重複くらい別にいい
むしろ言葉の存在が矛盾した言い回しが嫌

清純派AV女優
59名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/23(日) 16:54:02.84 ID:fFXqIhM80
犯罪を犯して妊娠しちゃったら何が産まれるんだ?
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 16:54:03.21 ID:Abr4FriJ0
>>44
犯罪の意味を説明するのに犯罪という言葉を使っているのっておかしくないか
61名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 16:54:19.70 ID:gkAXlhqB0
山田悠介の小説にいっぱいありそうだな
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 16:54:39.95 ID:3tTxi/A/0
内角の和が180°の三角形
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 16:55:03.92 ID:2JnxXM/N0
お祝います
っておかしいよね
64名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 16:55:11.83 ID:UpS5iSI80
しずかちゃんの危険があぶない
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 16:55:29.32 ID:g92m/SAM0
>>44
包丁人 って言葉だって本来の意味からしたらチャンチャラおかしいだろ
「大阪の商人」とか
66名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/23(日) 16:55:57.36 ID:MB8WLuok0
>>57
全然違うだろ
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 16:56:01.66 ID:MhqCjTyO0
>>60
全然。
別の用途で使われてる時の説明だから何の問題もない。
「犯罪はこういう意味なんじゃないの」
「こういう意味ですよ、ただこういう場合にも使いますよ」
ってだけの話。
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 16:56:03.43 ID:zNStAmwT0
>>35
詳しい解説サンクス 韓国が怒るのも当然な気がする
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 16:56:07.92 ID:MlXmGHuU0
でもお前ら歌を歌うだろうが
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 16:56:19.29 ID:Z54x1/ho0
犯罪を犯す と 罪を犯す

ニュアンスが違うじゃん
前者は法律を侵す感じ、後者は法律・道徳を侵す感じがする
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 16:56:39.93 ID:w9h/pGR10
>>28
こういうの、本物の阿呆なのかネタなのか判別がつかない
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 16:57:15.76 ID:eeIErjI20
朝食を食べる
73名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 16:57:16.42 ID:PeVhpbbN0
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 16:57:35.73 ID:OcXzS8F+0
音速のソニック
75名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 16:58:33.72 ID:PxgYvSwE0
>>49
気持ち悪いのはお前の顔だろ
76名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/23(日) 16:59:39.93 ID:Lz8MJkDm0
犯罪:法律上は刑法その他の刑罰法規の規定により,刑罰を科される行為をいう。

犯罪を犯す
問題無い
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 16:59:54.59 ID:B7B2vkxO0
歌を歌うは昔の人も「歌うたはせ〜」って言ってるから良いんだよ
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 17:00:08.33 ID:E4nl2dX20
立法機関に通報する
79名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 17:00:09.62 ID:tYnpwOfp0
家康が建てた城
問題ない。
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:00:53.92 ID:Abr4FriJ0
>>67
いや、やはりおかしい
言葉の意味を説明する時に同じ言葉を使うと堂々巡りになる
別の場合に使うのなら別の単語を用いるべき
この場合、具体的には「刑法○条で刑罰が適用される行為」などと説明すべきだ
81名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/23(日) 17:01:22.13 ID:4WEZiZoE0
その言い回し自体に違和感もつのは普通の感覚だろ
勉強したらそれはおかしくないとわかるけどさ
82名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/23(日) 17:02:01.06 ID:e03PeeUx0
>>80
お前馬鹿ってよくゆわれるだろ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:02:29.92 ID:zLpOtvC50
ヤクルトみるみるうちにある
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:03:05.06 ID:Abr4FriJ0
>>82
説明できない奴に用はないよ
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 17:03:24.55 ID:BOh2RlsX0
軽食を食べる
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:03:49.52 ID:B7B2vkxO0
>>84
馬鹿は専門スレにでも行けよ
87名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/23(日) 17:04:27.34 ID:fEu7VceG0
頭痛が痛い、も別におかしくないのにお前らが執拗に誤用だと吹聴しててうぜぇwww
88名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/23(日) 17:05:14.33 ID:FoGhzMzc0
ν速民は文法もわからないのか…
犯罪を犯すは名刺+助詞+動詞
頭痛が痛いは名刺+助詞+形容詞
名詞=形容詞だが、名詞=動詞とはならない。よって犯罪を犯すは正しく、頭痛が痛いは誤り
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:05:26.56 ID:Abr4FriJ0
>>86
馬鹿を見たくないなら出て行け
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 17:05:44.40 ID:PlFPooOF0
良さが良くわかる
あとで見て見るね

こんな変換する奴
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 17:06:03.35 ID:YL4Y0gKd0
>>19
勃ってきた
92名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/23(日) 17:06:31.48 ID:kccxFYuR0
漢字が重複してるってだけで「頭痛が痛い」を例に出すのはおかしい
頭痛ですでに痛いという意味が入ってるんだから犯罪を犯すとは違ってくるだろ
93名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 17:06:46.57 ID:+nnnehbX0
重言スレって定期的に立ってるな
94名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 17:07:10.17 ID:UF2tiSwx0
>>80
堂々巡りにはならないんじゃない?

学校でむかし微分方程式とか、なんとか方程式とか習ったとき
左辺と右辺両方にxを使って式を立てたけど、ちゃんと解けた記憶がある
95名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 17:08:10.28 ID:sgqYqZR50
どっかの弁護士が「犯罪」の定義からすると「犯罪を犯す」は間違っていないって言ってた
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 17:08:31.56 ID:Z54x1/ho0
犯罪を犯すは、犯って字が罪を修飾した意味、だから犯罪を犯すで問題ない

いっぽう、頭痛は、頭って字が痛いを修飾した意味になってるから、頭痛が痛いはおかしい
97名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/23(日) 17:08:37.35 ID:D3NR8t3+0
「犯罪者を犯す」これなら文句あるまい
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 17:08:43.15 ID:NoypqLlm0
車の車高が高い、はなかなかレベル高いと思うんだけど
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 17:09:00.00 ID:BOh2RlsX0
電話で話す
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:09:20.64 ID:Abr4FriJ0
>>94
「右」という言葉の意味を説明するときに
右という単語を使って説明するバカがいるか?
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 17:09:21.12 ID:QY0eG2KI0
>>60
よくあることだ
>>65
本来というより、犯罪に関しては「罪を犯す」が現在メジャーな意だからな
基本的には間違ってると思う>犯罪を犯す
ただやはり言い切れない部分はある

>>71
ということは、お前は>>4の意見すなわち「ノーベル賞〜はスレタイと同列だ」
という意見に賛成なんだな、阿呆だのう

本をたくさん読むといいよ
読解力が身につく
102名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/23(日) 17:09:22.05 ID:4WEZiZoE0
>>93
コンビニ敬語と同じで批判しやすいんだろうな
103名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 17:09:23.04 ID:+nnnehbX0
厳密にやると「今現在」なんかもアウトになるし、適当でいいよもう
104名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 17:09:26.64 ID:LDS9NAEt0
>>97
意味が違うからな、バカだろおまえ
105名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 17:10:20.46 ID:tYnpwOfp0
そういうツッコミしていいのか
106名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 17:11:16.06 ID:Ad8jKyHR0
>頭痛が痛い
悩みの種じゃなくマジで痛い方って意味だろ
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:11:43.31 ID:g92m/SAM0
あと日本語で多い省略を考えないとな

「おはようございます」を「お早いお着きでございますね」
「さようなら」を「左様ならば〜」なんてつかわねーだろう

ID:Abr4FriJ0は、使っているみたいだけどな
108名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/23(日) 17:11:54.11 ID:jNPPxysU0
俺は抵抗あるわー
犯罪をする、犯罪が成立するでいいじゃん
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:11:55.12 ID:uLCcu7PZ0
>>1
名詞+動詞じゃん
名詞だけでは動けんねぇw
110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 17:12:07.22 ID:+vVOkkpH0
電流が流れる
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:12:25.56 ID:zgMCF45B0
一番最初とかは普通に使われてる不思議
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 17:12:30.71 ID:mxgZTlK90
犯罪を犯すは正しい
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:12:59.16 ID:bZh5pw0z0
>>104
マジレスしてどうする
114名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/23(日) 17:13:21.39 ID:FoGhzMzc0
>>103
強調って知ってるか?
今現在と現在は別物
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 17:13:26.00 ID:h2zd6v/Z0
>>106
それなら、頭痛で痛い の方が自然に感じる
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:13:30.16 ID:Abr4FriJ0
>>107
んじゃ犯罪を犯すという言葉にどういう省略があって
それが歴史的にどのような過程を経て省略されてきたのか説明してくれ
それなら納得が行く
117名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/23(日) 17:13:32.48 ID:Luntgfhv0
『後で後悔する』が最近の悩み事
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 17:13:32.65 ID:U0LzGBlj0
個人的には犯罪を犯すは、まぁOKなんだけど
違和感感じるは、なんかやだ
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 17:14:54.03 ID:OcXzS8F+0
一番最初
一番最後
120名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/23(日) 17:15:27.79 ID:HZvTl+LLO
今現在は現在という抽象的な範囲を今という特定点にしてるから使うだろ
本当は何月何日現在が一番だが
121名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/23(日) 17:16:26.67 ID:gAo2zWCGO
言葉ってのは、人が意志や感情を伝えるための道具だから、その用法で伝えたい相手に伝わればOK。

伝わらなければNG。

ルール無視の言葉がたくさん広まると、誤解や混乱の元になるから、それは避けるべきだが、無駄にルールを尊守する事に固執し、逆に意思疎通を阻害するなら、本末転倒と言える。
122名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 17:17:39.36 ID:BOh2RlsX0
回数を数える
123 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (庭):2011/10/23(日) 17:17:50.91 ID:AXScdWlO0
お金を貯金する
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 17:18:37.54 ID:Z54x1/ho0
頭痛が痛いは日本語として破綻してるから
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:18:37.70 ID:zLpOtvC50
>>117
俺なんてよく先に後悔してるぜ?
126名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 17:19:47.59 ID:UF2tiSwx0
>>100
ありえるんじゃない?
「北を見て右に向きを変えると東になります。」とかさー

それに再帰的定義ってのもあるでしょ
f(x)=n!を定義するにあたって
f(0)=1
f(n)=f(n-1)*nで十分説明できるでしょ?

こういう説明のしかたは数学に限らないし
場合によってはこっちのほうが表現しやすかったり
理解しやすかったりしてもおかしくないと思う。
だからこそ辞書でもやってるw
127名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/23(日) 17:21:57.14 ID:gVpCsgj7O
新しい新作

128名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 17:21:57.66 ID:0mDUPkf80
LinuxとはLinux Is Not Unixの略であります
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:22:23.87 ID:uLCcu7PZ0
>>1
日本語全般そういう要領じゃねw
130名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/23(日) 17:22:31.56 ID:3qk5zBi20
「犯罪を犯す」は許せる感じがするな。

「罪を犯す」だと抽象的で、「犯罪」は明確に法に反したことを言う感じがする。
「犯罪を犯す」は法律違反を犯したというふうに取れる。
131 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (埼玉県):2011/10/23(日) 17:23:37.75 ID:1mscLiNh0
>>109
犯罪をする
でもいいよな
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 17:24:28.00 ID:zjkv3Bzv0
文法に限らずルールに固執する奴はバカ
ルール自体が変わるからな。正当性を考えるだけ無駄
133名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 17:25:11.64 ID:YJOkQv3L0
定期的には立ってねーよwアホかw
ここ最近どうしたの?
言葉博士目指してんの?w
134名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 17:25:13.20 ID:Uf9/fF580
そもそも頭痛が痛いは間違いなのか?
普段からの頭痛もちが今日は頭痛平気
昨日の頭痛は痛かったって言い方あるだろ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:26:53.80 ID:Abr4FriJ0
>>126
絶対にない
右とは「北を向いた時に東の方向をいう」などと説明される
数学の例でいうなら
f(n)=n!=n(n-1)・・・3・2・1
などと説明される
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 17:26:57.18 ID:h2zd6v/Z0
根掘り葉掘りってよおおお
葉っぱを掘ったら突き抜けるじゃねーか
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 17:27:01.84 ID:1Fk0bure0
犯罪を犯すという言葉に違和感を感じて頭痛が痛い
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 17:27:05.23 ID:OrV1f3blO
安倍するレベル
139名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/23(日) 17:27:26.37 ID:VCHJapWN0
「犯罪に手を染める」
「犯罪から足を洗う」

なぜ始めるときは手が汚れ、辞めるときは足を洗うのか?
手は汚れたままではないのか?
140名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 17:28:17.85 ID:OMfOlydVO
言葉なんて通じればいいのにな
古典だとか漢文だとか言語学だとかほんとバカのための学問って感じで見ててほほえましいわ
141名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/23(日) 17:28:30.67 ID:BOh2RlsX0
「罪を犯す」だと法律違反をしたかどうかまではっきりとわからない気がする
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 17:28:34.80 ID:Euz62+E90
無職の自宅警備員
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 17:30:22.16 ID:weFu2Llv0
頭痛が痛いも別におかしくないだろ
頭痛がかゆい、だったら変だが
144名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/23(日) 17:30:55.84 ID:VCHJapWN0
>>141
罪を犯すって、なんか懲悪的な事をしてるとも取れるよね、
法を犯すならわかるけど。
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:31:08.53 ID:uLCcu7PZ0
>>131
それじゃ使い勝手が悪いな
キャパが狭いって感じ
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 17:32:29.75 ID:QQ5srJJy0
もう [名詞 + する] の形で良いんじゃないのか
おまんこする で意味は通るだろ
147名無しさん@涙目です。(福島県【震度2】):2011/10/23(日) 17:33:02.67 ID:3W3uTv9T0
じゃあ仏にでも渡米しろよ
148名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 17:33:15.29 ID:ZpAwKnrnP
USBバス
SCSIインターフェイス
CRCチェック
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 17:33:18.80 ID:4H46bmYwO
負傷を負ったっていうのもおかしいのは分かってるけど
その負傷が「名誉の負傷」の場合はどうすればいいの
名誉の負傷したじゃおかしいよな?
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 17:33:19.25 ID:SABo1ryl0
汚名挽回すんぞ
151名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 17:34:00.87 ID:+nnnehbX0
そもそもアウトセーフの境界ってどの辺なんだこういうのって
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 17:35:09.36 ID:OMfOlydVO
>>151
通じるか通じないか
頭悪い奴相手にする場合は丁寧に正しい言葉を選んで使わなきゃならんが、そうじゃないなら適当でいい
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 17:35:50.39 ID:Z54x1/ho0
>>149
だから名詞としても意味を考えて被修飾されたほうの意味ならおかしくないから
154名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 17:36:41.85 ID:UF2tiSwx0
>>135
面倒くさいな、どう説明しても勝手だろ。

「説明のなかで同じ言葉が出てくると堂々巡りになって説明が成り立たない」
というのは階乗の例で間違いだって分かるよね?
プログラム(機械に対する処理の説明)を再帰的に書くって言うのは実際あること。
分かりやすくはないがな。
155名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 17:36:44.67 ID:Rjek/tAO0
犯罪を犯すは正しい日本語って平成教育学院?で言ってたよ!宇治原も間違えてたからよく覚えてる
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 17:37:51.89 ID:1Fk0bure0
よく「スピーディーに行う」っていうけどスピーディーって副詞で「迅速に」とか「早く」って意味だから
助詞の「に」が二重に使われてて余計だよね
「スピーディー行う」が正しいんじゃないの?

ってなんかの小説で誰かが言ってたがどうなんだこれ
日本語の大先生が多そうだから解説求む
157 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (埼玉県):2011/10/23(日) 17:38:53.50 ID:1mscLiNh0
>>145
158名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/23(日) 17:39:19.63 ID:e03PeeUx0
>>156
一行目から間違ってる
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 17:40:52.92 ID:l52VhwAdP
>>139
お風呂に入るときを考えろ
お湯の温度を確かめるため手を最初に入れて
出るときは足が最後だろ
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 17:41:37.08 ID:Z54x1/ho0
>>156
外来語は日本語変換されるとどんな言葉でも名詞になるから問題ない
161名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/23(日) 17:41:48.74 ID:W8KHHsiQ0
一体感を感じる
162名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 17:42:15.58 ID:Rjek/tAO0
>>156
そんなん言い出したら外来語ほぼ誤用にならないか?
コンテンポラリーに生きる。だのブルーな気持ち。だの
元々日本語と外国語混ぜたんだから正しい文法なんてないだろうし、正しい日本語使えってんなら無理に外来語使うなって話だろ
163名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 17:42:37.87 ID:QuZp/36F0
犯罪で犯す
頭痛で痛い
164名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 17:44:36.38 ID:8kqiYIC80
歌を歌う
賛美歌の歌が聞こえる
165名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/23(日) 17:44:52.93 ID:GVQu2DI50
空腹なのでお腹が減ったよ
夕食を食べるわ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:45:24.44 ID:Abr4FriJ0
>>154
根本的に君と俺とじゃ視点が違うんだろうな
プログラミングのやりすぎじゃないのか
数学の例には付き合ってやったけど
俺が言ってるのは言葉、単語の意味を辞書の上でわかりやすく説明する時に
その言葉を含めていいのかどうかだよ
君は子供に「右」の意味を説明する時にどうするんだ
167名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 17:45:44.16 ID:IaEGp7XE0
>>135
再帰的定義のほうも間違ってないでしょ
126の「北を〜」も階乗もすごくいい例だと思う
「右」がストレートに説明したほうがわかりやすいだけで、ものによっては再帰的に説明したほうがわかりやすいこともある
168名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 17:46:44.42 ID:qWMfFjzY0
>>134
そうそう。頭痛にも程度があるんだよね。

ものすごく痛い頭痛や中程度の痛みの頭痛、頭痛なんだけどあまり痛くないやつ。
こういうのが境目なく現れる。

痛くないのは頭痛じゃないだろと突っ込むかもしれないけど、
同じ頭痛の線上で軽い区分だからやっぱり頭痛なんだよな。

だから「頭痛が痛い」ってのはごく普通の表現。
169名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/23(日) 17:47:25.40 ID:tYJSHtEN0
>>35
そうだよね、英語でもredundancyとか言われて色々議論されてるけど英語も欠陥言語だからね。
エスペラントとかだと無いのかな
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 17:51:29.85 ID:VrhNp/wE0
前に違和を感じるとかいう日本語を使うお馬鹿さんがいたな
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 17:51:51.52 ID:Z54x1/ho0
>>134
>>168
昨日のって修飾してんじゃん
それなら意味は通るけどね
172名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 17:52:40.88 ID:k8q0DgCi0
俺はどっちかというと「防犯対策」の方が気になる
これって泥棒や強盗が狙いの建物のセキュリティを破ろうとするような場合に使う言葉じゃないの?
173名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/23(日) 17:56:46.25 ID:p7Rkhb7g0
空を見上げる
174名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/23(日) 17:57:26.75 ID:/5YB9GD/0
違和感ないけど犯罪も頭痛も動名詞で一言で完結する言葉だから
日本語としては間違いなんだろうね

犯罪を起こす
頭痛が辛い
かなあ
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 17:58:21.50 ID:3+SFymzw0
犯罪は名詞で犯すが動詞なわけだろ
なら至極正しいと思うんだけれど
一方頭痛が痛いは痛いが頭痛に掛かってるから不自然
比べるなら犯罪が犯すと頭痛が痛い
か犯罪を犯すと頭痛で痛いじゃん
176名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 17:58:55.16 ID:UF2tiSwx0
>>172
気にならないなー
「セキュリティ対策」っていう言葉も良く聞くけど
おかしさを指摘する意見を目にするまで全く気にならなかった。

正しくは「防犯策」「セキュリティ策」?
「防犯策」はまだしも「セキュリティ策」なんて言葉目にも耳にもしたことない
177名無しさん@涙目です(SB-iPhone):2011/10/23(日) 17:59:00.53 ID:abfLZUBQ0
夜の夜食
178名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/23(日) 17:59:10.09 ID:He8Siedw0
期待のホープ
お昼のランチ
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 18:00:16.55 ID:JTZKV9Xj0
>>1
「頭痛が痛くない」とは言わないが、
「犯罪を犯さない」とは言うだろ?
180名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 18:00:20.14 ID:TWa33osH0
罪を犯す
なら正しいのか?
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 18:00:58.53 ID:Abr4FriJ0
>>167
上の例に出てきた「犯罪」の意味の説明を
f(n)=n!の定義で例えるなら
f(n)をn!を使って定義を説明していることになる
したがって
f(n)=f(n-1)*n
で説明できたことにはならないと思うんだが

「北を〜」の理屈は理解力のない俺には分からんわ
ちょっと説明してくれ
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 18:01:19.28 ID:hY+6J8Wr0
犯罪をファックする
183名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/23(日) 18:02:41.94 ID:PgpG4XLW0
罪を犯すだろjk
184名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 18:03:14.33 ID:PXrhqNSD0
骨折を骨る
185名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 18:04:01.26 ID:rtoosZwV0
女性の彼女に振られて失恋しろ
そして自ら自殺しろ
さもなくば急に突然死して死ね
186名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/23(日) 18:04:23.99 ID:Yknx65YG0
頭が頭痛で頭痛い
187名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/23(日) 18:04:27.27 ID:e03PeeUx0
犯罪→crime
罪→sin
しかも犯罪の「犯」の主語は人じゃなくて罪だろう
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 18:04:50.65 ID:ldqmJMUW0
犯罪をする→△
頭痛がする→○

したがって
犯罪を犯す→○
頭痛が痛い→▲
189名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 18:06:18.84 ID:k8q0DgCi0
>>176
「防犯」や「セキュリティ」で良いと思うんだけどなぁ
「対策」を使うんなら「犯罪対策」「泥棒対策」とかじゃね?
190名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 18:06:26.19 ID:8CT2GFJS0
予め予定を入れる
191名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 18:07:53.66 ID:kr1eToax0
>>5
それは間違いだな
192名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 18:08:15.60 ID:V5/sbQaW0
新しいニュースもおかしいな
レイテストニュースに統一しよう
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 18:12:32.26 ID:VrhNp/wE0
同じ漢字が続くからって「頭痛が痛い」と一緒にするのってアホだね
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 18:13:46.54 ID:u2D0Rctk0
なぜ「犯罪する」とは言わないのか
195名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 18:14:50.54 ID:XOnZQUZ50
「防災対策」って意味かぶってるよな
「災害対策」ならわかるんだが
196名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 18:15:03.52 ID:IaEGp7XE0
>>181
f(x)をその関数自身を使って定義してるところが再帰的だねというだけの話

「北を〜」の例では
"北"や"東"をはじめ定義文に使われている"右"意味の言葉を知っていれば
"右"という言葉を知らなくても右という言葉について分かるでしょ、という話

どちらもただの例だからそれ自身をつきつめる意味はそこまでないよ
再帰的な説明があっても別に間違ってはないと言いたいだけ
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 18:15:32.40 ID:Abr4FriJ0
>>194
「晴れる」や「曇る」があるんだから「雨る」もあっていいよな
198名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 18:16:42.38 ID:IaEGp7XE0
>>196
3行目間違い
"右"以外の言葉を知っていれば
199名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/23(日) 18:17:15.25 ID:F1yZNlX70
踊りを踊ると歌を歌うもおかしいよね
200名無しさん@涙目です。(東京都【震度1】):2011/10/23(日) 18:17:53.25 ID:aOjerFcp0
違和感を感じるって表現に違和感を覚える

編集とか校正って真面目にやってないのかな
201名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 18:18:02.21 ID:X2Yj5ew70
みんなが違和感を感じなければそれで良いんだよ
違和感を感じなければね
202名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 18:18:34.61 ID:XOnZQUZ50
dreaming dreams
203名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 18:19:09.93 ID:h2Ws8Hec0
犯罪=法を犯した罪
204名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/23(日) 18:19:31.52 ID:XWBVDrcW0
罪を犯すから犯罪なんだよな、本来は
205名無しさん@涙目です。(中):2011/10/23(日) 18:20:56.46 ID:kJRo5Rtz0
なに?このあったま悪いスレ
206名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/23(日) 18:21:58.45 ID:yfDzKQ+dO
ここまでOnly Oneなし。
死ね、くそども。
207名無しさん@涙目です。(東京都【震度1】):2011/10/23(日) 18:22:00.13 ID:VrhNp/wE0
違和感を感じるって微妙、グレーだからね
違和感を感じるも覚えるも意味に違いがあるわけじゃないし違和感を覚えるって言葉は違和感を感じるに違和感を感じる人がいるからできた訳で違和感を感じなければ違和感を感じるを使えばいいけどまあ違和感を覚えるを使っといた方が色々言われずに済むだろうし無難だろうね
208名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 18:22:10.56 ID:XOnZQUZ50
近所の防犯ポスターに
「空き巣ねらいに注意しましょう」
ってのがあって気になったな
209名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/23(日) 18:23:05.37 ID:kr1eToax0
>>208
kwsk
210名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/23(日) 18:25:32.41 ID:k8q0DgCi0
>>208
空いている巣を狙う奴に注意しろって事なんだし良いんじゃないの?
211名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 18:26:27.57 ID:XOnZQUZ50
>>209
空き巣=留守を狙った窃盗、窃盗犯
空き巣ねらい=?
212名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/23(日) 18:29:02.67 ID:e03PeeUx0
>>211
本格的にアホか
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 18:29:39.28 ID:soi+vwhh0
このスレきもすぎワロタwwww どんだけ鬱憤溜まってんだ
214名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/23(日) 18:30:24.21 ID:Ru2yfL/M0
「外国人の方」に違和感がある
215名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 18:31:14.26 ID:nDF/jIUH0
言われてみればたしかに変だなってのがこのスレでもいくつか出てるな
日本語は欠陥言語だな
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 18:32:29.39 ID:37OK3sIt0
英語でもcommit〜だな
217名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 18:32:57.58 ID:CfANPYqL0
万引きは立派な犯罪

犯罪が立派とかどこの馬鹿が言い出したんだ
ガキの頃からずっと不思議に思っている
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 18:33:30.15 ID:4LrxxyDA0
「子供に注意」の看板って、子供の飛び出しなどに注意しろってことなのな。
ジャイアンを100倍凶暴にした子供が出現しますって意味かと思ってた。
219名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 18:35:19.00 ID:CM1jC7YG0
「歌を歌う」もダメなの?じゃあなんて言えばいいの?「歌う」だけだと何を歌うのか分からないよね。和歌かもしれないし。
220名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/23(日) 18:35:50.70 ID:asXIf5mQ0
犯罪を犯すは間違いって前にえらい大学のえらい教授が言ってた
犯すを犯してどないやねんって出っ歯がつっこんでたのを覚えてる
221名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 18:37:48.37 ID:UF2tiSwx0
>>208-212
「ケータイ」は持ち運べる電話のことを指すのだから
「携帯電話」という言葉はおかしい、「電話」が無駄に重複している
とか言う人も何年か後には出てくるのかもな
222名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/23(日) 18:38:00.47 ID:BXxZ+dmcO
>>218
猛犬に注意みたいなもんかw

俺は常々「落石注意」が疑問だ
どうしろと
孔明の罠みたいにゴロゴロ落ちてきたら為す術無いだろよ
223名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/23(日) 18:38:41.07 ID:PiuzUpYPP
犯罪に手を染めるでいいだろ
224名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 18:39:08.55 ID:h1/uZk0U0
腹痛が頭痛
225名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/23(日) 18:39:24.75 ID:h2Ws8Hec0
>>222
あれは上から落ちてきてそこにある石に注意しろという意味だったかと
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 18:39:32.18 ID:tSZXlNAh0
犯罪に手を染めるだろ
227名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 18:41:02.01 ID:CM1jC7YG0
犯罪を犯すの言い換えとして「犯罪に手を染める」はちょっとニュアンスが違うよね。
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 18:41:12.71 ID:O4hGLLH80
二重表現が駄目な理由が理解が分からない
229( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/10/23(日) 18:42:25.50 ID:SJAuLhsk0 BE:4495924-PLT(12502)

ぶっちゃけこの手のくどい表現を気にするのは物書きだけでいいと思うよw

俺達パンピーの場合は伝えたい意味が相手に伝わる表現であるならそれでよし
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 18:47:17.99 ID:YdT01H1i0
スレ内言文一致運動が今熱い
言葉は生き物だから略語だとかゆとり語だとかもそのうちメジャーになるんじゃねーの
使いやすい方に変化する,それが進化か劣化かどうかはわからんがね
231名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/23(日) 18:52:45.25 ID:pWnJZfGR0
俺が言いたいのは、それは日本語として正しくないってことが言いたいんだ

みたいな言い方する奴すげえイラつくから死んでくれ
232名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/23(日) 19:04:45.35 ID:Ru2yfL/M0
>>231
屈折してるねえ(´・ω・`)
233名無しさん@涙目です。(山形県)
この手の間違いは意味が通じるからいいんだよ
すべからくとか役不足、お前は駄目だ