【車】任意保険入ってないクズ集まれ!人轢いたら人生終わるぞ(^_-)-☆【バイク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼352(東京都)

http://www.asahi.com/national/update/1021/TKY201110210570.html

テレビ朝日は21日、リビアで取材中の記者ら4人が乗った車が交通事故に遭い、同社の男性記者1人を含む3人が死亡したと発表した。

同社によると、死亡したのはテレビ朝日カイロ支局長の野村能久さん(37)と同支局の女性の助手シャイマー・サミさん(31)、運転手のリビア人男性の3人。
同乗していた同社カメラマンの力石大輔さん(23)は足にけがをした。力石さんからは、リビア東部ベンガジの病院に移動したと連絡があったという。


野村さんらは、カダフィ氏死亡後のリビア情勢を取材するため、日本時間20日夜、カイロを出発した。
21日昼には現地から番組内で電話リポートをし、その後、中部シルトに向かっている途中に事故に遭ったらしい。
野村さんは昨年7月からカイロ支局長を務めていたという。
2名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/22(土) 21:05:58.45 ID:KOs2RocK0
保険に入っておっても
人を引いたら爺生終わり
ならばワシは入らぬ
3名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/22(土) 21:06:38.31 ID:g/GexfTt0
任意保険高すぎ
おすすめプランで見積もりしてもらったら月7000円だったわ
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 21:09:47.59 ID:jf/e5ww20
無保険で事故った奴いる?
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 21:14:19.54 ID:8EocCSm70
無保険で事故ると人生終わるとかいうけど
無保険相手に事故ったらややこしいとかどっちなんだよ
DQNのゴネ得なのか?
6名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/22(土) 21:15:12.83 ID:dddkOJSw0
任意保険加入日本最低の沖縄県最強!
7名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 21:17:41.71 ID:oRvC+TfB0 BE:130978139-2BP(1841)

SR400のほうはアクサに入ってて年間2万だ。
単車は高いと聞いていたが予想より安かった。
8名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 21:21:56.84 ID:57osmdjs0
全年齢高いんだよクソが
9名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/22(土) 21:25:10.40 ID:g50xyi3x0
何回か仕方なく任意の期限切れてるバイク運転したことあったけど
あのとき事故ってたら終わってたなあ
10名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 21:27:05.06 ID:RAZGwlAi0
前の職場で任意保険入っていなくてで死亡事故やった奴いたわ。
以降は車通勤者は任意保険の確認をするようになったわw
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 21:34:06.29 ID:hQbwctcI0
>>5 マジレスすると金の無い奴からはどうやっても金を取れないので、無職・貯金無しのクズに轢かれたら死に損。
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 21:42:06.90 ID:jf/e5ww20
自賠償責を対人無制限にするべきだな
ひき殺されて泣き寝入りとか悲惨すぎる
13名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/22(土) 21:43:47.11 ID:Pb8qLbrpO
普段の足でたかだか150万の車なのに車両保険に入る嫁。潰れても新しいの買ってやるって言ってるのに
はねると億とかはさすがに無理だから対人対物は普通に入るが
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 21:45:13.25 ID:SfFA9+ZU0
バイク乗ってた頃任意は入ってなかったわ
コケて自爆してボロボロになったバイクをバイク王に6万円で買い叩かれてやめたけど
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 21:45:26.89 ID:wFuw/r480
>>9
任意の切れてるバイクwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 21:47:02.26 ID:VjGs5deB0
>>2
信号壊すだけでも終わるようになるぞ>>185
17名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 21:48:13.52 ID:AJ1HvaxO0
全労済最強伝説
18名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 21:49:59.50 ID:u8izf0CT0
今自賠責のシール見たら19年までだった
19名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 21:52:05.79 ID:3KPG5lJl0
逃げ切れるだろ
20名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/22(土) 21:52:08.26 ID:6DYfbhLX0
あと1ヶ月ぐらいで海外不妊だから
一ヶ月だけバイクの任意保険てはいれるのかしら?
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 21:52:55.55 ID:8DVCWBat0
チューリッヒ入ってるけどアクサの方が安かったりする?
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 21:53:44.92 ID:jf/e5ww20
ヤフー知恵遅れの自陪責切れ原付で事故ったクズのあわってっぷりは見てて面白いなw
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 21:56:27.32 ID:LuV1wZMK0
事故る奴ほど保険に入らない不思議
まぁ理由は分かるけどな。
24名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 21:58:48.18 ID:TPPwcKfe0
金があったら入るよな
日本人だもん 貧乏で仕方ないよね
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 21:58:52.52 ID:MLoxMOC30
若いなら原付原二にして全労済対人対物無制限入っとけ、月600円くらいだ、誰でも加入できる
26名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/22(土) 21:59:47.99 ID:RHCWupP80
>>13
安い車は車両いらねぇよなぁ
まぁ俺は古すぎて拒否されたけど(´・ω・`)
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 22:04:37.89 ID:jf/e5ww20
>>25
全労済安いよな神保険だわ

昔はファミマ保険てあったよないつの間にか無くなったけど
28名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 22:06:14.78 ID:MIXCShl70
ふと気がついたら1年近く保険の契約更新し忘れたまま運転してたことあったな
寒気がしたwwwww
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 22:07:17.10 ID:ODI7QBmv0
事故ったら国が補償しろ
30名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/22(土) 22:10:00.14 ID:Txy4I8pFP
一日だけの簡易保険始まるんだよね?
31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 22:10:23.40 ID:WbctCUeL0
三井ダイレクトが1番安いんじゃないか?
もっと安いとこあったら教えろください
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 22:13:07.98 ID:0K+Ti+NvO
>>25 クルマなくても大丈夫?
ちなみに250の場合は何かある?
33名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/22(土) 22:15:49.52 ID:YLsN3jPD0
対人対物無制限にしてあと全部切れば安いだろ
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 22:18:54.01 ID:puJ35vyy0
結構入ってない奴は多い
車に乗るな
もしくは死ね
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 22:19:31.50 ID:VyJnG2laP
14等級、免責0-10の250万の車両保険、補償ほぼマックスで
SBI損保で年額4万ちょい。ダイレクト系では一番安かった。

計算すると3万5000円ぐらいの修理で車両保険使える。
いたずらとかは等級据え置きだからもっと安い修理から。
傷ヘコミとかちゃんと直したいから車両保険入ってるよ。
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 22:21:21.01 ID:KgRRM7J20
バイクだけど入って無くて5年乗ってるな なにしろ金が無い
轢いても金が無いから払えない
37名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 22:21:25.25 ID:p+LxRGud0
無保険はくずだろ
38名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 22:24:42.39 ID:SW4VJWTI0
>>20
まだ始まってないっけ?
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 22:26:46.34 ID:IZnjmESQP
1年ずつ2回貰い事故、9:1  8:2 で向こうが悪い査定。
しかし先日の8:2は保険使うと1等級となり更新受けられないとの事。
500000円くらいふっかけてくると思ったが
幸い向こうの見積もりが120000円、→24000円負担で保険使わないことで更新。
加害者か被害者か関係なく2回使えば1等級で更新なし、13ヶ月謹慎とはおかしくないかな。
名義変えればまあOKだが地方とか営業車とか理不尽だろ。
40名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/22(土) 22:26:58.75 ID:WznBZ7IvO
原付きは車よりは加害側になりにくいから自賠責だけで余裕
41名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 22:28:34.81 ID:AJ1HvaxO0
>>40
死ね
42名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/22(土) 22:32:50.78 ID:1tdDUTWG0
18の頃無保険でバイク乗ってた
思い出すだけでもゾッとする
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 22:33:14.72 ID:WR6ARm2/0
>>40
逆走チャリの怖さをお前は知らない
奴らに特攻されたらお前が悪くなるんだぞ?
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 22:34:43.88 ID:sFd4O68p0
自賠責で120万まで補償される
任意保険はこれ以上の支払い時のみ払われている
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 22:36:05.21 ID:3cePGCyM0
いらんだろ
逃げればいいじゃん
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 22:36:28.97 ID:sFd4O68p0
>>43
後ろ向きに走るのか
そりゃ怖いね
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 22:40:05.50 ID:3l5ANdoz0
無保険にカマ掘られた時の絶望感は異常
48名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/22(土) 22:42:32.36 ID:9yjQIm0Q0
>>47
俺のクズ兄貴は逃げてたわ。
相手の人かわいそうだった。
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 22:50:06.01 ID:jf/e5ww20
昔原付のオバハンが滑ってバスに突っ込んだの見たな
無保険だったらいくらぐらい請求されるんだろう?
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 22:51:50.64 ID:3l5ANdoz0
>>49
それ、バスに過失があるかもね
動いてたらの場合だけど
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 23:01:16.39 ID:jf/e5ww20
>>50
バスは動いてたね
すり抜けしたのか飛び出して急ブレーキかわからないけど
バスの下にカポって原付がハマってワロタw
52名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 23:36:40.34 ID:NrzJtbaM0
つーか自賠責って補償額がスズメの涙だし
入ってる意味なくね?
どうせなら任意並を強制にしろよ
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 23:54:07.12 ID:nTNeGwHh0
近所によく騒音まき散らしてる消音機外した原チャ厨がいるんだけど
いい加減路地で待ち構えて金属バットで殴り殺したろかwとか思っちゃうのって異常?
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 23:59:05.15 ID:xeLAZn2RP
自賠責も任意も入る必要なし
事故ったら相手もこっちも終わり
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 00:02:52.23 ID:jf/e5ww20
正常だ騒音公害で警察に通報してみたら?

しかしなんでゲリ便屁こきバイクにするんだろう
うんこ臭くてたまらんわ
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 00:20:19.39 ID:FxrORnku0
>>55
過去に自分含め何度も相談しているが
取り締まってくれるまったく気配なし

57名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 00:25:41.28 ID:GMmZpMTf0
>>56
車は整備不良でしょっ引くのにバイクはゆるゆるだよな
意味不明
58名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 00:39:36.53 ID:/uixy/qZ0
日本一周の乞食ミニカー、あれは任意保険への加入は出来るのか?
民間の保険だけにいくらナンバーがあってもあれじゃ拒否られそうな気がするが。
59 【東北電 70.1 %】 (神奈川県):2011/10/23(日) 00:51:28.93 ID:B2VkaQbd0
まぁ僕は車持ってないんですけどね
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 02:35:43.11 ID:xLIFRBYA0
げんちゃり無保険で半年ぐらい乗ってた
母ちゃんにぽろっと無保険なんだけど余裕杉ワロタwwwwって言ったら働きもしねえで人轢いたら誰が金払うと思ってんだって怒られて保険入った
そんな僕は今でもニートです
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 03:55:58.49 ID:9qjyQwp3P


原付でもフェラーリにぶつけられて2:8でも
修理代見積もり500万円なら100万円支払わないといけない。
貰える方:5万円だったら4万円な。
でも強いて言えば
1種なら入らなくてもいいかもしれないが完全自己責任で。
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 04:01:29.17 ID:KdO3/su40
車は任意保険に入るべきだが、原付も任意保険はいるべきか?
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 04:05:28.47 ID:GPb7JkNQ0
>>52
保険料高くなって
入らないバカが増えるからだめ
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 04:07:43.67 ID:GPb7JkNQ0
>>62
ファミリーバイク特約でいいんじゃない
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 04:11:59.70 ID:z/DOOXH70
すり抜けでミニバンのミラーとかに擦っただけで10万とか請求されるお
悪いこと言わないから入っとけ
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/23(日) 04:14:10.12 ID:KdO3/su40
原付も保険入るべきかー
マジで発想すらなかった
今から保険検索する
サンクス
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 04:20:05.01 ID:z/DOOXH70
車持ってるならファミバイ
無いなら全労済がオススメ
どっちも年間1万くらいだと思う
68名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/23(日) 06:46:19.92 ID:n+EPG95V0
糞安い保険会社とか事故した時ちゃんと動いてくれんのかよ。
動いてくれなきゃ払い損だな
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 08:51:04.67 ID:IbQUnuBw0
原付も、相手の速度しだいで車(四輪)をメチャ凹ますから安心できんよ。
昨年相手のプレミオを派手に凹まして37万、9:1だったので33万くらいになった。
東京海上に入ってたので何とかなったけど、無保険なら貯金ゼロだからキャッシングでも
しなきゃならなかったよ。
アブネーアブネー。自分の原チャは修理7万。7000円貰ったけど廃車にした。
70名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 09:04:55.23 ID:xQwMBzpF0
>>52
意味あるぞ
自賠責があるから
任意があの程度の値段で済んでいる
71名無しさん@涙目です。(長屋)
>>67
バイクで約30000円。
10000円なら安いな。