中国「日本にパンダなんて貸したらツルピカドンだろ?」 「誤解です。100`離れている仙台は無問題」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

中国、パンダ貸与に反対の声も 放射性物質に誤解

【北京共同】東日本大震災の被災地、仙台市が中国政府にジャイアントパンダの貸与を求めていることに対し、
中国には、貸与に反対する声も出ている。東京電力福島第1原発事故の放射性物質による深刻な影響が、
約100キロ離れた仙台市にも及んでいるとの誤解が根強いためだ。

中国の知日派は来年の日中国交正常化40周年に向け、パンダを交流事業の目玉にしようと積極的だが、
貸与の実現にはさらに曲折がありそうだ。

【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102201000619.html
2名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 18:38:42.86 ID:LFwD2KBs0
パンダ来てー!
彼女と八木山動物公園にデート行くから
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 18:38:53.74 ID:PSp9rsls0
塗装が剥がれてただの熊に
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/22(土) 18:39:21.11 ID:7UFxmUyz0
代わりに蒼井そらに来て欲しいんだろ、正直に言え。
5名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/22(土) 18:39:25.75 ID:DFrPJjB90
北京政府のパンダなスマップを送り込めよwww
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 18:39:28.18 ID:d45G8DQW0
パンダを被曝させるなんてかわいそう!
動物愛護団体さん早く!
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 18:39:34.32 ID:D4V0sp6KP
100キロなら危険地域だな。
中華の言い分の方が正しい。
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 18:40:04.46 ID:xQ84vzSf0
南風GOwwwwwwwwwwwwwwwwGOwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 18:40:27.45 ID:oRvC+TfB0 BE:145530465-2BP(1841)

非人である支那人にマトモなこと言われると悔しい。
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 18:40:30.72 ID:BypYpuEjP
中国大陸のほうが放射能汚染なんて酷いだろ
11名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/22(土) 18:41:04.89 ID:9iGIGhnc0
嫌がってるんだからあきらめろよ仙台
動物愛護団体こういう時出て来いよ禿
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/22(土) 18:41:15.18 ID:yoJZFPwj0
ていうか被災して心癒されたいからパンダ貸せってのがそもそも何か違ってね?
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/22(土) 18:41:24.27 ID:OULDFwhm0
ばい菌みたいに扱われるのは悔しい
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 18:41:33.73 ID:84IwCdZf0
パンダなんていらねーよ
多額の額請求しといて何が日中友好だよ
もう平成なんだよ?ネットがなかった昭和とは時代が違うんだから必要無い
そんなに見たけりゃ上野行けカス
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 18:41:51.88 ID:gK0fKjjp0
ぴっかぴっかにしてやんよ
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 18:42:17.21 ID:Aae2cNbR0
あんな小汚い熊いらねーから
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 18:43:04.59 ID:RU+Y8mlc0
関東でもやばいとかニュースが最近ちらほらあるじゃん
18名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 18:43:55.79 ID:1t4hjtTZ0
白黒の毛がごっそり抜けてピンクパンダになったら仙台市長が死んで謝罪するの?
19名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/22(土) 18:44:01.34 ID:sFhKeA+j0
ピカるパンダ
20名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/22(土) 18:44:15.52 ID:pI0PIoJA0
ヘラヘラしながら市長がパンダ要求してたがそんな金どっから出てくんの
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 18:44:21.67 ID:bL1XTELE0
仙台の中心部なんてほとんど被害ないのに
ここぞとばかりに被害者面する仙台市民が嫌いです
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 18:44:47.84 ID:pSr2dtqD0
仰る通りなんでパンダは来なくていいよ
この前のも返してやれ
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/22(土) 18:45:07.13 ID:9tB/g2EV0
パンダちゃんだって四川大地震で被災してるんだよなー
24名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/22(土) 18:45:47.85 ID:qWi4A1zI0
まずパンダなんていらないだろ
25名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 18:45:59.79 ID:Y4sQWBKq0
いや、要らんて。パンダなんて。
26名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/22(土) 18:46:50.26 ID:GuxbOzArO
三重県だかにいるパンダもらえばいいじゃない
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 18:47:24.24 ID:7UdvIt+oO
パンダは俺より可愛いし、俺より稼ぐしすごいよ
28名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 18:48:03.30 ID:QSbBmkFi0
俺の周りみんなパンダなんていらんつってるぞ
子パンダなら話は別だが
29名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/22(土) 18:48:20.55 ID:MdOS5hZj0
中国様から断ってくれ
日本のアホは欲しがってるようだけど
30名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/22(土) 18:49:44.34 ID:rZS5WVx90
くやしいのうくやしいのう
31名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 18:50:03.06 ID:YiX4Ua6M0
ODAいくら貰ったと思ってんだよ
畜生の一匹や二匹気前よく貸したれよ
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 18:50:07.84 ID:84IwCdZf0
>>20
国が払えだとさ
ちなみにパンダの飼育環境配備に5000万
パンダの食費は1日1万円かかるそうだ(ソース上野動物園)
33名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 18:50:08.34 ID:rOzvwkm20
無問題じゃなくて没問題だろカス
34名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 18:50:23.84 ID:7lLOpfiu0
労害は客寄せといったらパンダしか思いつかないのか。
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 18:51:58.30 ID:rCijXpDi0
東京や千葉でもかなり汚染されてるんだから仙台なんて終わってる
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 18:52:16.53 ID:qrQF4wL+0
中国の血日派ってどんな人たちなんだろ
37名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/22(土) 18:53:03.37 ID:XZz6DXEp0
完璧アウトwwwwww
38名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 18:53:24.29 ID:dR8q3TQO0
パンダの命の方が人の命より高そうな中国
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 18:53:51.69 ID:MN59MQ+N0
宮城の汚染状況開示しろ
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 18:54:29.47 ID:IeG4zSJf0
日本に来たパンダが突然変異して
部屋から出てこなくなったらどうしよう。
41名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/22(土) 18:54:44.83 ID:Txy4I8pFP
何億で貸してくださるんですか?
42名無しさん@涙目です。(スリランカ):2011/10/22(土) 18:55:51.22 ID:5WEteCnmQ
パンダとか誰得だよ
ガキでも喜ばんぞ
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 18:56:03.00 ID:UpNPuUqw0
中国の知日派には悪いけど、仙台市はこんなことやってる場合なのか?
放射線的にどうこういうまえに財政的に。
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 18:56:57.12 ID:YRTcqHUNP
これから北風の季節だね…
45名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/22(土) 18:57:00.49 ID:/gQB8uGm0
嘘こけwww
震災事故前から比べたら空間線量が倍近くに上がってるクセしてww
それでも0.1μ以下だけど、上がった分は全て福1から舞い落ちてきたピカ成分で間違いないわ
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 18:58:06.88 ID:AJ6T03cr0
仙台さんパンダの飼育費用どんだけかかるか分かってないだろ
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 18:59:00.82 ID:uSqNXV/lP
>>43
被害受けたのは海岸側の一部だし
その向こう側は被害ゼロだよ仙台は
むしろ復興で大量に資金や税金投入されて土建メシウマ状態
48名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/22(土) 18:59:06.87 ID:dtQlNpoFO
パンダとか本当に需要あるの?
被曝させることの責任も決めず乞食同然に掠めとろうとする老害は早く逝けよ
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 18:59:48.96 ID:yS+lz3+J0
200qの千葉でさえ終わっているというのに
50名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/22(土) 19:02:12.92 ID:eDBxESpOO
中国人とお前らの知能レベルがさして変わらない件wwww
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 19:02:29.72 ID:qpVeMcFz0
間違ってないよ
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/22(土) 19:02:36.51 ID:nqAjjAXk0
>>39
国で飛ばした航空機の調査でこんな感じ

文部科学省の放射線量分布の拡大サイト(航空機の軌跡も見れる)
http://ramap.jaea.go.jp/map/map.html


53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 19:03:54.21 ID:/f+MkphOP
パンダ利権ってのも存在するのかね
54名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 19:03:56.25 ID:TPPwcKfe0
さすが海外は日本の事を良く知っておられる
この期に及んで強がる馬鹿は死ね
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 19:04:29.76 ID:aB45R5As0
ピカ藁を全国に拡散、肉の出荷停止くらったのは、宮城、福島、
岩手だけ。
ざまぁ。隠匿宮城
56名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 19:06:10.71 ID:I50sEIQc0
外人相手じゃ風評被害でゴリ押しできないな
57名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 19:07:24.31 ID:Gwju12td0
但し、餌の笹は100`南の辺りから採ってきます、キリッ
58名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 19:07:30.47 ID:QJXru6VL0
>>32
インド象より金がかかるんだよな
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 19:07:59.68 ID:aB45R5As0
静岡や神奈川でさえ、汚染されてるのに宮城は安心なんて言えない
ふざけるな!隠匿宮城
60名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 19:08:11.09 ID:L2R1Bq/m0
東京まで飛んできてるじゃん
61名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/22(土) 19:08:29.63 ID:LMx4TcBO0
日本の「被曝限度」は厳しすぎる
私が「月間100ミリシーベルト」を許容する理由
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111012/223166/?P=1&rt=nocnt

62名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 19:08:30.54 ID:uFff8uqY0
> 仙台市にも及んでいるとの誤解

誤解じゃないのにな
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 19:16:26.59 ID:DnWAQ0/E0
パンダで集客ってどの位の影響があるの?うちの近所にも居るけど特別人気はない
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 19:17:41.05 ID:/4mo6Sqq0
あんな糞汚い野獣いらないから
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 19:18:02.83 ID:jtQEdPi30
パンダより雇用持って来ないと
66名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 19:20:27.45 ID:9MdXitET0
おいおい、静岡のお茶すらダメなのに
67名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 20:14:02.12 ID:1udp7gAF0
パンダメイクのギャル檻に入れて鑑賞じゃダメ?
68名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 20:18:43.43 ID:TTY5139l0
中国は 3000年以上に亘り、血で血を洗う戦乱を繰り返して来た。敗残兵は、その度に相手の「食料」にされた。
その度に、敗者の歴史を根絶やしにして勝者の歴史が新たに始まるので、そこに成熟はなく、「接木の歴史」であると言える。
ゆえに中国の歴史は、4000年どころかせいぜい100年程度である。

まとめました。 ☆ 中国3000年失笑の歴史・世界の中心で何をやっとる

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/820105dfc88dc7518e5957259fb4c655
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 20:21:35.07 ID:3T8nJrS20
パンダ借りる金があったら国民に使え。
めずらしいもの置いときたきゃ、皇族でも飾っとけよ。
70名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/22(土) 20:23:33.50 ID:f/CaqVv/P
この件に関しては中国が正しいわ・・・
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 20:24:19.32 ID:1udp7gAF0
そういえば、パンダ金魚って何処いっちゃったん?
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 20:42:05.03 ID:1dBd0Wuq0
パンダがはげて白熊に
73名無しさん@涙目です。(神奈川県)
パンダとかいらねぇよ死ね