【F1】ニューヨークGP、マンハッタン市街地コースで開催へ !!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

アメリカGP
Be the first one to comment | Login via | ニューヨーク市街地レース開催、来週発表へ
2011年10月22日

ニューヨークにF1がやってくるという見出しが新聞を飾った。
報じたのは22日(土)付の『Wall Street Journal(ウォールストリート・ジャーナル)』で、マンハッタンのスカイラインを背景に、
ウィーホーケンとウェストニューヨークの市街地を使ったレースの開催計画が来週発表されるという。レースの日程は2013年の6月。

"詳細を知る2人の人物"からの情報として、記者会見は25日(火)にハドソン川の岸辺、ニュージャージーのポートインペリアルで開かれるという。
来年からはテキサスがオースティン郊外に建設したサーキットでスケジュール入りすることになっており、これにより、アメリカでは年に2回グランプリが開催されることになる。

8月に同紙はウィーホーケンとウエストニューヨークの市長が2013年にF1市街地レースを開催すべく、個人投資家と交渉中だと報じていた。
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/62200.html

依頼336
2名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 18:12:57.91 ID:lB876YhL0
余裕の2げと
3名無しさん@涙目です。(宮城県【震度1】):2011/10/22(土) 18:13:12.21 ID:uNM5/jOkP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


トンキンでもやれやw
4名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/22(土) 18:13:22.35 ID:ITblrbjO0
日本人ドライバー 25年で0勝
黒人ドライバー    1年で4勝
5名無しさん@涙目です。(岩手県【震度1】):2011/10/22(土) 18:14:20.93 ID:zS90EI3Y0
迷惑すぎるだろ
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 18:14:22.50 ID:pX25MhJW0
直角コーナーの連続は勘弁
7名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/22(土) 18:14:37.70 ID:DMFeUGU60
欧州もモナコで市街地レースやってんだから韓国は市街地でレースやれ
日本は無理
8名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 18:14:49.80 ID:gjrABQjU0
面白そうだな。
C1GPとか三宅島TTやってくれよ。
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 18:15:12.68 ID:/ylqOywD0
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 18:15:16.16 ID:gQluExQA0
すげーな
11名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 18:15:31.75 ID:9RiNU4DQ0
Yeahhhh!!USA!USA!USA!
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 18:15:37.90 ID:30okBZFR0
首都高でもやってくれ
13名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/22(土) 18:16:12.72 ID:l/JTQzw/O
開催額すごそうだな
14名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 18:16:20.05 ID:pZyRP7eC0
渋谷の交差点でやれ
15名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/22(土) 18:16:31.69 ID:r+EERnFeO
>>1
スレタイ詐欺
16名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/22(土) 18:16:32.43 ID:FiFW36eo0
サンフランシスコの坂道でやろうぜ
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 18:16:43.18 ID:UYDvL/Cl0
本当にやるのか?オースティンのコース工事止まってるらしいじゃないか
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 18:16:50.39 ID:WN2KHuVAP
韓国と中国が外れるんだな
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 18:17:18.26 ID:0MbHcIsQ0
ロングビーチでやれ、トヨタとBSの看板目一杯つけてな
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 18:17:22.94 ID:uAtaqQsZ0
石原ならやりそうだな
誰か焚きつけろ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 18:17:23.04 ID:z30hsnst0
パリの市街地GPはどうなった?
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 18:17:36.67 ID:/ylqOywD0
>>18
韓国と鈴鹿だと思われる
23名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 18:17:38.54 ID:5jp9hriUi
鈴鹿じゃなくてお台場サーキットを作れ
24名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 18:18:03.47 ID:7vJk9l4M0
おわこーん
25名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/22(土) 18:18:13.81 ID:DFrPJjB90
おもしろそうだね!黒人にアメリカ製のマッチョなスポーツカーで乱入してもらったりとかイベントありで
26名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/22(土) 18:18:14.54 ID:7PvpgnwB0
これは見に行きたいけど高そうだな
2013年までに1ドル10円ぐらいになってないかな
27名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 18:18:50.78 ID:2Xk3k+9M0
おお、格好いいな
28名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/22(土) 18:19:37.56 ID:9loDz+JgO
こち亀で予言していた、マンガでは浅草だけど
29名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 18:19:45.81 ID:8s/z0LqVP
デトロイトとかフェニックスとかは好きだったなぁ
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/22(土) 18:19:48.78 ID:vz87879/P
31名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/22(土) 18:20:20.31 ID:uu/Mb2vB0
大事故が起きて即中止の予感
32名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 18:20:39.07 ID:KxOvG76P0
昔、ラスベガスのカジノホテルの駐車場でF1を開催してたじゃん
なんでもありだろ
33名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/22(土) 18:21:04.23 ID:h/PNZvl80
GT5にもニューヨーク出して欲しい。上海とかも
34名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/22(土) 18:21:14.83 ID:hEiU7KRa0
日本も皇居一周コースはちょうどよいな、
とくに半蔵門から桜田門の勾配ある連続コーナー、
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 18:21:47.55 ID:DYAmRzQQ0
2012年 テキサス州オースチン
2013年 ニュージャージー州ウィーホーケン

オースチンとウィーホーケンで隔年開催じゃね?
NY市街地は多分無理
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 18:23:09.13 ID:/ylqOywD0
F1が全然オワコンじゃない件
37名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/22(土) 18:24:23.24 ID:9tB/g2EV0
ウィーホーケン?ウェストニューヨーク?
所沢の市街地コースを東京GP って言うようなものかな
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 18:25:26.76 ID:oEAsuj1i0
ろくに練習せずに市街地を走って大丈夫なの?
観客が歩道あたりから観戦してたら突っ込みそう。突っ込まないように気を使ってたら負けるし・・・
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 18:25:44.64 ID:jF6WztA90
大丈夫なの?
自爆テロとか起るんじゃない?
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 18:25:46.27 ID:6LGuT0FH0
ミシュラン勢のボイコットはもう許されたの?
41名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 18:30:26.48 ID:5B4KUjC10
>>38
市街地コースなんて他にもあるだろ
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 18:35:07.53 ID:cTHMH9MzP
デトロイト・フェニックスでいいじゃん
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 18:36:32.24 ID:cJ2Fr5Qm0
市街地コースってだれがコース掃除すんの?
コース清掃のバイトでも募集すんの?
44名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 18:38:51.81 ID:gjrABQjU0
>>43
応募すんの?
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 18:41:48.44 ID:rMQN/gke0
日本は外れるだろうな
46名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/22(土) 18:46:37.90 ID:Whx6Weqh0
マカオのギヤサーキットみたいに
峠と市街地のMIXコース作れや
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 18:47:05.69 ID:GBFXh22r0
ウォール街でやれよ
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 18:47:07.21 ID:WN2KHuVAP
鈴鹿は2012年までの契約だっけ
更新の開催権料上がるからな
厳しいのかな
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 18:48:11.81 ID:KSgahBJj0
新山たかし
50名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/22(土) 18:48:59.93 ID:JtPsnnxF0
フジテレビも冠スポンサー降りちゃったしな
鈴鹿が今後開催するかどうか微妙なところだな
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 18:49:37.03 ID:qh72TSrA0
環七使ってマン島みたいなこと出来ないかな?
52名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/22(土) 18:51:00.33 ID:WfmmFp/lO
レースの全貌が把握できないコース見て何が楽しいんだYOP
やっぱシインディでオーバル見ながらバドワイザーがイチバンだろ
その後スタジアム脇に停めたキャンピングカーでオーイヤぁ。最高だろ?
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 18:51:45.21 ID:Gb83F74rP
>>1
>"詳細を知る2人の人物"からの情報として、記者会見は25日(火)にハドソン川の岸辺、ニュージャージーのポートインペリアルで開かれるという。

マンハッタンじゃねーじゃん
解散
54名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/22(土) 18:51:59.91 ID:px/JbEtv0
アメリカで年2回なら、もうひとつは何グランプリだ?
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 18:52:02.73 ID:3o97pdfo0
>>51
ニューヨークだとすごそうだな
http://www.youtube.com/watch?v=AxHzwWndtvk
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 19:03:46.17 ID:qh72TSrA0
>>55
マン島常連キチガイが来てくれればぜったい面白くなると思うんだよ。
俺も走ってみたいし
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 19:12:37.80 ID:aB45R5As0
首都高速でF1やれよ。面白いぞ
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 19:15:47.76 ID:+E9cg2Av0
死人でるで
59名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/22(土) 19:46:14.66 ID:5stjG01tP
>>7
韓国は半分が市街地コースですよ(建前は)。
ランオフエリアが無く壁になっているとこがあるでしょ。
そこは市街地なんです。
建物が皆無でも、そこは市街地なんです!
60名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/22(土) 19:52:02.13 ID:F/3ihOev0
F1は何度アメリカGPを失敗させれば気が済むのか…
61名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 20:41:14.94 ID:4B7SkEG60
福島市街地コース
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 20:45:00.42 ID:UYDvL/Cl0
ミシュランはアメリカGPにごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
63名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 21:10:23.19 ID:S3PNVRQ70
どうせならグランドキャニオンとか海の上にコース作って走るとか
そういったのやってくれよ。
急いで行くからもう心配しないで〜♪ あなたを助けに愛しているよ〜♪
64名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 21:19:15.57 ID:wiJ06dAB0
>>60
サッカーかF1かというくらい不毛の地だからな
茄子かーは地上波で放送されるのにF1なんてケーブルでひっそりと
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 21:30:05.04 ID:0iKF45Cp0
箱のプロジェクトゴッサムレーシング開催なの?
66名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 21:32:03.71 ID:O6mN/cJlO
いいね
日本も湯河原で開催で
67名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 21:33:30.13 ID:KKGQ2zmU0
熱海でやろうぜ
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 21:34:09.85 ID:erFfwDyu0
いいね、待ってましたよ
69名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/22(土) 21:37:19.66 ID:/OHWKLjC0
アメリカだから市街地でもオーバルコースに改造しろよ
70名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/22(土) 21:37:33.61 ID:arIG4I3h0
マリオカート的に考えると足りないのは氷上コースだと思うの
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/22(土) 21:38:00.03 ID:8Ddtbisk0
>>3
日本じゃないだろw
72名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/22(土) 21:38:17.58 ID:XV4Stt3V0
アメリカはインディあるしいらんだろ
73名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/22(土) 21:38:54.93 ID:TlKpNuvu0
首都サーキットも実現してくれよ
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 21:39:25.47 ID:PkkqfPks0
堺カートランドで
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 21:40:07.09 ID:gVtyK4+/0
まさか、直角カーブばかりじゃないよな
76名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/22(土) 21:41:19.30 ID:gImxEXol0
東京GPとかあったら絶対面白いのに
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/22(土) 21:42:08.93 ID:NzcHdrRF0
>>76
F1カーが汚染される
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 21:43:13.09 ID:erFfwDyu0
沖縄一周GPでいいじゃん
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 21:43:14.28 ID:VQR8dzttO
>>75
セナとアレジで熱くなります
80名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/22(土) 21:43:18.63 ID:tE/fiZn10
>>4
黒人だけどエゲレス人だろ
81名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 21:46:51.47 ID:fUU9dIBE0
やっぱり路面電車とかタクシー避けながら凹凸でジャンプ繰り返すんだろ?
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 21:47:16.02 ID:V6UT0DBm0
インディはオワコンだからなぁ
83名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 21:50:44.41 ID:fpKOtwMo0
環七かR16周回コースで頼む
84名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 21:52:35.00 ID:H0q9powNi
何故、日本人は車の運転下手なの?誰も優勝どころかポールポジションすらないだろ
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 21:53:20.45 ID:viaSUi7N0
いまのGP開催回数は増えたりしないの?

増えないのなら消えるのは韓国だろうなぁ
すごく不満出てたみたいだし。
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 21:55:58.37 ID:ZRz/6rM10
>>7
桜木町から山下公園で夢のコース出来るよ
やろうと思えば
87名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/22(土) 22:02:49.25 ID:BYdnZ//j0
アメリカ人って車が好きなのになんでF1人気は無いの?
アメリカ人F1ドライバーも消えたじゃん
88名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/22(土) 22:06:20.07 ID:yLnuXA1Q0
放送をフジ意外にしてくれよ
89名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/22(土) 22:06:22.63 ID:mqpmV9YGP
日本ならスタートは鈴鹿でゴールは富士だな
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 22:07:53.60 ID:Ds0AVQH70
>>87
オーバルでやるレースにしか興味がねえんじゃねえの?
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 22:09:44.05 ID:D4l5Imji0
日本も熱海GPやれよ
92名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 22:10:41.15 ID:EgFyJw630
ワトキンズグレンでやれ
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 22:14:46.88 ID:KllTUUp60
アメリカ人はナスカーやインディ好きなんじゃね
94名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/22(土) 22:17:20.63 ID:TwJJFfDQO
オーバルでやれ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 22:56:05.69 ID:VEGf+DTR0
>>87
やる前から結果が見えてるのは流行らない
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 22:58:10.58 ID:pVpu6TRy0
そんなことよりインドGPはどうなるんだよ。
韓国よりもひどいことになりそうだが。
97名無しさん@涙目です。(神奈川県)
インディアナポリスより面白いのか?