立命館大って、関東者からするとすごさがわからない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(WiMAX)

個人情報:9人分の成績報告書を紛失−−立命館大 /滋賀

 立命館大は20日、情報理工学部の夏期集中講義の受講者9人分の試験結果
などが書かれた報告書を紛失したと発表した。

 講義を受け持った民間企業の外部講師が14日、びわこ・くさつキャンパス(草津
市)の同学部に報告書を提出して帰る際、バス停のベンチに手提げ袋を忘れた。
袋には報告書のコピーが入っていた。約15分後に戻ったときには既になくなって
いたという。大学は草津署に届けるとともに受講者に事情を説明、謝罪した。【榊原
雅晴】
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20111021ddlk25040507000c.html

依頼159
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 20:59:40.63 ID:eKqWfXfG0
すごいの?
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 20:59:51.87 ID:l+EQHvfi0
関西私大序列

立命館大>同志社大>関西学院大>近畿大>
関西大>龍谷大>甲南大>京都外大>関西外大>
京都産大>佛教大>大阪経大>桃山学院大>大阪藝大>
神戸学院大>京都文教大>京都橘大>摂南大>天理大>
大阪工大>大阪音大>宝塚造形藝大>京都精華大>
追手門学院大>大谷大>奈良大>阪南大>大阪体育大>
大阪電通大>京都造形藝大>流通科学大>大阪産大>
四天王寺国際仏教大>大阪商大>京都嵯峨藝大>聖和大>
帝塚山大>帝塚山学院大>神戸藝術工科大>京都学園大>
花園大>神戸国際大>大阪経法大>大阪成蹊大>東大阪大>
大阪青山大>大手前大>近畿福祉大>大阪人間科学大>
神戸山手大>京都創成大>常盤会学園大>四条畷学園大>
千里金蘭大>姫路獨協大>大阪観光大>兵庫大>羽衣国際大>
プール学院大>甲子園大>神戸ファッション造形大>英知大>
相愛大>種智院大>芦屋大>太成学院大>関西国際大>
大阪国際大>奈良産業大>大阪学院大
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 21:00:03.18 ID:dUQhZ36w0
実態は偏差値操作してなければ南山以下のFランだよ
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 21:00:10.27 ID:ts1cbUtsP
すごくないって事は聞き知ってる
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:00:34.99 ID:ropQztpC0
受験板でよくたたかれてるのを見た
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:00:49.95 ID:ylnrM0Ob0
衣笠でたけど実際なにもすごくない
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:00:56.32 ID:ypefnvzm0
ゴキブリですし
9名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/21(金) 21:01:10.67 ID:i9l3O6gT0
関東者ってなんだよ
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:01:35.86 ID:DDXOWFgO0
>>1
昔は京都法政っていう名前だったらしい
11名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 21:01:37.86 ID:pTZ4glIg0
朝鮮人にはかなり入りやすくなってるのと推薦が多いので実質偏差値はそうとう低いだろ
12名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:01:50.04 ID:ypefnvzm0
駅弁>>>>>>>>関関同立
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:02:05.68 ID:SJ+4TLbZ0
同志社≦中央
関西学院=明治
立命館=法政
関西=日大

こんな感じ

なお南山は日大未満
14名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 21:02:07.36 ID:kRbP94Js0
※関西人から見てもわかりません
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:02:08.54 ID:Vw7+2pwV0
ニッコマ以上マーチ未満
16名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:02:30.49 ID:1QTLZETA0
運動部はなかなか凄い
勉強出来なきゃ試合出させないとか他の大学じゃ京大くらいかな
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:02:49.43 ID:U0PPGDgO0
経済学部は滋賀県の糞田舎って知って駅弁行きました
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 21:03:26.23 ID:j1R29M9W0
カンカンドウリツって、必ずいうけど麻雀みたいだよなww
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 21:03:48.42 ID:WPy4/MNs0
KKDRとMARCHのプライドの高い奴って俺達は駅弁とは違うって思ってそうだけど
実際の人事の反応は駅弁と全く変わらないからね
どんまい
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 21:03:58.64 ID:Vh7IlWZ60
立命館生だけど来ないほうがいいよ
キャンパスは中国語と韓国語が飛び交ってるし総じてレベルが低いよ
大人しく同志社に行ったほうがマシ
21名無しさん@涙目です。(米):2011/10/21(金) 21:04:01.06 ID:FW9/iQvr0
>>16
京大そんなルールあるんか?
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:04:24.60 ID:PmyiFlaN0
関西の私立はゴミ屑
関西びいきの俺もこれだけは認めざるをえない
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 21:04:48.83 ID:q9aVBb2l0
福岡大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリッツwwwwwwwwwww真理wwwwwwwww
24名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 21:04:56.03 ID:v6+olnW/0
立教のバッタモン臭い名前だよね、校風は法政っぽいけど
25名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 21:05:07.51 ID:J+zvsS3J0
京大生は同志社立命生を殴っても無罪になるくらい
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:05:40.31 ID:7c3Plr+Q0
ニッコマぐらいのイメージ
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:05:41.38 ID:kVdFR0iv0
>>13
南山がレベル上がったのを知らないオッサン

南山大>関西大
28名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 21:05:44.66 ID:f95Qjz8FP
関西の私立とか絶対逝きたくない層がかなりいるからな・・
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 21:05:45.18 ID:2L0G5kEVO
ちなみに立命館のWikipediaはクソ長い
これ豆知識な
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 21:05:46.74 ID:1c/jE5Jl0
>>19
その辺りは駅弁未満だな、普通に。
31名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:06:01.74 ID:xpDB1C+10
大丈夫だ
京都の人間にもわからない
32名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:06:12.98 ID:WB5IsBbh0
立命は大したことない!とか息巻いてるのは大抵大阪か神戸の某大学の奴らだけ
京都市内では同志社から立命、龍谷、京産に至るまで、別に学歴意識はないよ
変にコンプ持つより楽しもうって意識があるように思う
特に京大を中心にね

だから滋賀や京田辺の連中は知らんわ死ね
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:06:18.03 ID:wAE18pF20
おいらっち早稲田だけど

立命と同志社の争いは低レベルすぎて見てられないっす^^;
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:06:33.22 ID:ropQztpC0
経営学部だけで14回?くらい受けれるんだっけ?
大学図鑑にそう書いてあったんだが
35名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 21:07:03.21 ID:q9aVBb2l0
被曝トンキン必死wwwwwwwwwwwww
36名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:07:23.50 ID:74w1lJX50
早慶>同志社=中央法>MARC=立命>関学関西=法政
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:08:18.96 ID:aKdunqBY0
超偏差値

大阪経済法科大学(偏差値100以上)>>桃山学院(偏差値90以上)>>>>越えられない壁>>>>>>間関同志社立命
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:08:36.98 ID:RZ+fs2tz0
ごめん
京都の俺にも分からん
京大>京工繊>京府大=同志社>その他もろもろのゴミだから
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:08:48.75 ID:AbSfccEi0
>>3
初めて見たけどツッコミどころ満載だな
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 21:09:50.13 ID:TxGd8ln20
福岡の西南学院やろ
41名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 21:10:23.18 ID:bp4/KfhH0
リッツは二条駅前のラブホみたいな校舎を何とかしろよ
42名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 21:10:37.27 ID:WPy4/MNs0
>>34
経済学部の学科が14ぐらいあるから
経済学科 会計学科 社会学科
情報学科 
後は忘れた
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:10:39.41 ID:PmyiFlaN0
>>38
京工繊の方が京府より上なのは一般的?
俺的には京工繊いい大学だと思うけど,マイナーだよね
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 21:11:44.72 ID:Vh7IlWZ60
>>41
確かにあれは景観ぶち壊しだよな
文系は衣笠キャンパスだけでいいのに
45名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:11:52.64 ID:C4KQeS9C0
共産党がいっぱいいそうな私立
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:12:46.64 ID:ropQztpC0
>>42
いやwそれでもおかしいだろ
47名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 21:13:09.60 ID:NnVYdWWI0
おいらっち同志社なんやけど〜
48名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 21:13:24.83 ID:LiyTAd4B0
入試の世界史がなかなかマニアック
しかも6割中国とかアジア史
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 21:14:06.46 ID:n515v/SG0
>>27

でも、実績は日大以下じゃんwwww
50名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:14:14.51 ID:OJZ0jeD/0
>>3
いや、関大とか関学のが上だからw
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:14:18.02 ID:zXJPc7x/0
中京=日大
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 21:14:50.35 ID:47n5ds/G0
関西の私立は結局、マーチに劣る
53名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 21:14:50.71 ID:v6+olnW/0
>>1
実際すごいの?
54名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 21:14:52.28 ID:BArxQbpNO
痴漢強姦ゴキブリッツwwwww
55名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 21:15:05.08 ID:y+6/sY0C0
キチガイの巣窟というイメージ
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:15:12.78 ID:kVdFR0iv0
早稲田から見た立命館  全く興味なし
同志社から見た立命館  俺はお前の仲間じゃない 関関同立じゃなくて早慶同だから
マーチから見た立命館   関西に同格がいるなんて認めない お前はニッコマと同格
産近甲龍から見た立命館 落ちたから一生罵ってやる
57名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 21:15:33.28 ID:/whMnw1EO
>>52
放射能でそれもオワタ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:15:42.36 ID:FASYplLY0
うん十年前は全く東京では知られてなかったもんなぁ
入学した時説明に窮した
59名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:16:04.11 ID:RZ+fs2tz0
>>43
京工繊の存在を知ってる人からすれば上かな
まあそれよい京府大は文系、京工繊は理系っていうイメージが強いけど
60名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:16:32.05 ID:1OEJ+kHJ0
立命館アジアなんとか大学だっけ?どこかクソ田舎にキャンパスがあるっていう
あれって偏差値どれくらいなの?知りあいがそこ受かってリア充してて死ぬほどむかつく
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:16:47.08 ID:kLi3Rp+70
これ成績どうなるんだろうな
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 21:17:18.84 ID:OVfJZooX0
こういうスレ見る度にお前らは最前列で一人で講義受けてた奴らの集まりなんだなと再確認する
どのレヴェルだろうと一般的な大学生が考えてるのはセックスとアルコールだけだから あんまピリピリすんな
63名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:17:40.50 ID:74w1lJX50
早慶>同志社=中央法>MARC=立命>関学関西=法政
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 21:18:01.61 ID:q9aVBb2l0
>>60あれはくそ杉 立地が特にやばい
65名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:18:12.64 ID:RZ+fs2tz0
>>62
最前列だと後ろからの視線が怖いから最後列で受けてます(^q^)
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 21:18:42.22 ID:n515v/SG0
私立だと

早慶>ICU>=上智>立教>中央>明治>同志社>青山>法政>関学>立命館>関西>明学・国学院>南山>西南学院

て感じ
67名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:18:44.58 ID:E3AXzvxC0
バカ大として地元では有名
68名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:19:04.98 ID:d3iQQlRI0
>>60
対した事ないよ
立命館はたくさん受ければその分合格率上がります!みたいなことパンフに書いてて商業主義に走り過ぎてると感じたわ
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 21:19:06.43 ID:OVfJZooX0
>>65
そういえばお前らっぽいのは最後列と最前列あたりに散らばってたなww
時代が変わっても変わらないものは変わらないなw
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:19:51.07 ID:TZ7Z7nbb0
★高学歴と自慢できる大学一覧

国立
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州
一橋 東工 東京外語 お茶 筑波 千葉 横国 神戸

私立
早稲田 慶應 ICU


★議論の余地が残る大学一覧

国立
東京学芸 岡山 広島 金沢 熊本

公立
首都大学東京 大阪市立 大阪府立

私立
上智 同志社 東京理科 立命館
71名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 21:19:56.13 ID:8DlVED7P0
原付でよくつっこんでくる大学だな
おれは車だからいいけど小学生にはつっこむなよ
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:20:09.40 ID:d3iQQlRI0
>>66
我が母校学習院もいれてやってくれ…
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 21:20:42.35 ID:fAYnfbp00
関東者って何
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 21:21:19.47 ID:WPy4/MNs0
田舎でも近所にご飯食べるとこ沢山あるしほとんどカラオケボーリングだってある
田舎田舎って馬鹿にする都会は毎日どんな生活おくってんだ?
渋谷で買い物、クラブ通いの連日豪遊か?
75名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:21:46.94 ID:RZ+fs2tz0
立命って俺の嫌い奴が通ってるから良いイメージないわ
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 21:21:47.86 ID:q9aVBb2l0
学習院はくそ というより学習院を選ぶのが間抜け
77名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 21:22:28.81 ID:NnVYdWWI0
立命館って最寄り駅なんなの?
バス停じゃなくて
78名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:23:16.35 ID:d3iQQlRI0
>>76
すまぬ…すまぬ…
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 21:23:22.17 ID:47n5ds/G0
>>74
はい
80名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/21(金) 21:23:44.08 ID:JZTn8XDE0
>>1
共産主義者の巣窟
就職はアカの飼い犬かエタの肉屋しかないよ
81名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 21:24:02.79 ID:0JAkUg6X0
関西からすると慶應みたいな名前だけ有名で過大評価されちゃってる感じ
実際は関大法政と良い勝負
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:24:04.35 ID:hQffE2XM0
関東の大学もこっちからすると意味不明だし
83名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:24:15.76 ID:nTese2ij0
今の学生は右傾化してるから関係ないが
OBに共産党員が異常に多いからいろいろ苦労することも
市田書記局長も穀田国対委員長も立命OB
84名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 21:24:40.86 ID:yjC4ZWAh0
>>3
>立命館大>同志社大>関西学院大>近畿大>関西大

マジ?
同志社>関西学院>>>関西大>>立命館>>近大
平成の始め頃はこうだったろ

左翼の立命館は就職に弱いという定説があった
キャンパスの雰囲気も関関同立の中では最低だったろ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:24:56.37 ID:PtvCDm470
近大に並ばれた立命館か。
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:25:36.50 ID:YHdV+akZ0
俺の中学時代の知り合いは理数が出来なくて平均以下の私立高校行ってたけど
大学は見事に文系立命だったわw
中学数学すら出来ない奴の集まりだぞw
87名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/21(金) 21:25:47.56 ID:JZTn8XDE0
4大出て、四つ足の解体が仕事
こんな笑い話が現実なのが京都という街
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:26:35.26 ID:ropQztpC0
>>74
東京人の休日の外出
地下鉄を降り、路面店でお気に入りを探す
東京オンリーの店もあるけど、フランフラン、GAP、コムサあたりの有名店もチェック
古着屋でよさげなデザインと価格の品を購入
その後、通りがかりに見つけたアンティークショップでアクセサリーやお気に入りの雑貨も購入

昼。そろそろお腹が空いた頃、おもむろにiphoneを取り出しお昼のお店を検索
「おや、近くに良い店あるじゃん」と、路地裏のちょっと行列の出来る人気店へイタリアンのランチ

涼みがてら、丸井やパルコのようなファッションビルに入る
適当に店を見る。タワレコやHMVで新譜を試聴しているうちに足が棒になっていることに気づく
休みも兼ねて映画館へ。それともギャラリーで芸術鑑賞か、はたまた小劇場でお芝居でも見てみようか

スターバックスで作品の感想を語り明かす
そろそろ夕暮れ時。美しい夜景を見に、ちょっと高台の公園まで散歩しよう
日が沈むまでの美しい街の様子や夜景を、持っていたトイカメラで撮影
良い一枚があったら後でブログに挙げよう

街中に戻る。駆け出しミュージシャンの路上演奏にうっとり聞惚れる
夕飯場所を探しに、デパートの食品街へ
スタイリッシュでカジュアルな和風モダンのレストランを発見。価格帯も雰囲気も良さそうだ
モダンジャズの流れる中、個室でゆったり。はるか眼下のラッシュ・アワーの人ごみと対極的な極上空間で疲れを癒す

一日の締めくくりはFacebookの友だちが話題にしていたBARへ。まだまだ元気があればクラブに行っても良いだろう

長い一日を終え家路へ。人ごみの電車内でも、今日の思い出話で花を咲かせれば苦にならない
けれども都会の生活は疲れるなぁ。いつか、ハワイかバリ辺りのリゾートにでも行ってゆったりしてみたいよね
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 21:26:50.04 ID:fcme6ec10
名前的には立命館と龍谷の二強
90名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:26:56.11 ID:SgntwALp0
>>84
釣られんな
ダントツで同志社だろ
2013年なったら今出川回帰、大河ドラマ効果、新設学部設立で偏差値上がるんじゃね?

俺京大だけど
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 21:27:25.89 ID:n515v/SG0
何で、同志社と立命の奴て早稲田様を異様にライバル視するの?

相手にすらならない雑魚以下の分際で何考えてんの?wwwwwww
92名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:27:37.81 ID:zXJPc7x/0
>>86
私立文系は理系できなくても入れます
93名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 21:27:39.59 ID:NnVYdWWI0
>>90
大河ドラマは学内でもあんまり話題になってないな
94名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 21:27:53.28 ID:Y6O5T3z40
間感動率=マーチ程度の認識だけど、違うの?
95名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:28:14.12 ID:RZ+fs2tz0
>>84
その序列は捏造w
実際は同志社>立命=関学>関大>産近甲龍くらい
関学が凋落傾向にあるのは事実だけど
96名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:28:19.16 ID:4nY8lTDK0
同志社生だけど質問ある?
97名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/21(金) 21:28:24.80 ID:JZTn8XDE0
>>90
向かいから並び順は関関同立やで
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:28:55.44 ID:LcmxFXmQ0
関西人から見ても左翼のイメージしかない
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:29:02.09 ID:SgntwALp0
>>93
そうなの?教授がねーやたら大河ドラマで京都を推して同志社に支援するらしいよー
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 21:29:07.12 ID:47n5ds/G0
マーチみまんニッコマ以上
これが正解な
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:29:09.14 ID:YHdV+akZ0
>>92
因数分解すら出来ない奴が入れる名門私立って何なの?
冗談キツイんだがw
102名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:29:47.64 ID:+x7betq80
関西は京大と阪大以外カスだろ
103名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/21(金) 21:29:50.50 ID:JZTn8XDE0
リッちゃん行ってどこ行くの?
京都人なら誰でもそう思うわな
104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:31:16.18 ID:SgntwALp0
>>96
今出川回帰とかどうなんの?阪急烏丸駅直結だって?羨ましいね
105名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 21:31:24.00 ID:udTiCJHG0
同志社・・・・口だけ番長

関学・・・オサレ

関大・・・コテコテ

立命・・・田舎
106名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:32:00.59 ID:poGaVj6O0
同志社のやつは、立命館に対抗意識持つことってないよなぁ。
なんかあいつら色が違うなくらいじゃないか。
107名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/21(金) 21:32:06.20 ID:JZTn8XDE0
>>96
関学よりも馬鹿な奴に聞くことはないよ
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:32:14.49 ID:lW77N08G0
京都大学の庶民版として作られた
官でも私でもない民の大学
立命館は野球でいうと広島東洋カープ
109名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 21:32:21.60 ID:3GXZE+as0
関東人に立命館ですって言ったらマジで冷たい反応が返ってきたな
別に高学歴とは思わんが相手日大とかだったのに
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 21:32:25.12 ID:WPy4/MNs0
>>101
いや、さすがにそれはできるだろ
お前は因数分解ができてほしくないという願望、見下したいだけだろ
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 21:32:29.98 ID:WLmoHcx10
同志社、関学はマーチ上位より良い、資格と就職実績においては
立命も青学よりかはマシだろうな
関大は知らん
112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:34:20.36 ID:OJZ0jeD/0
>>56
早慶同も絶対ないw
同志社は立命と似たり寄ったり
関西でも二番手、三番手
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:34:34.04 ID:dU4WqjwO0
山奥だし かよいづらい
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:35:09.80 ID:YHdV+akZ0
>>110
俺の知り合いは厨房の時、平気で理数一桁取ってたけど立命だぞ
他にもそんなのがごろごろいると聞くが
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 21:35:32.88 ID:L0rEstC50
慶応の奴が京大と同列だと勘違いしていて驚いた
116名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:35:38.41 ID:XrrdIywl0
同志社にくらべるとたいしたことは無いけど企業受けはよさそう
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:36:03.01 ID:ropQztpC0
早慶でも割り算ができない奴いたぞ
まあ受験科目にないんだから仕方が無いとしか言えないが
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:36:39.49 ID:lW77N08G0
京都法政学校から立命館大学へ
立命館大学は,西園寺公望の秘書を務めて京都帝大の創設にもかかわった
中川小十郎(1866〜1944)が,明治33(1900)年に創設した京都法政学校に始
まります。
同校は,門戸の狭い京都帝大を私学によって補佐し,高等専門教育をひろ
く開放しようという中川の構想をもとに,当初は夜学として始められ,ま
た専任教授は置かずに京都帝大の法科大学教授が講師陣として迎えられま
した。

 やがて同校は京都法政専門学校,京都法政大学を経て,明治38(1905)年
には西園寺公望から,彼が明治2(1869)年に開いた私塾立命館の名称を継ぐ
ことを許され,大正2(1913)年に私立立命館大学と改称しました。
119名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:36:55.94 ID:Ys+pvmo30
関西人は早稲田慶応知ってるけど
関東人は同志社知らない、って言ってた
120名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 21:37:25.08 ID:vxA4ZwJv0
岡村は立命館じゃかったか?
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:37:42.86 ID:64TS1NE80
田辺の中のラーメン屋に通っていた。1人客ばっかりで浮かなかったから。
おれの大学生活の思い出はそれしかない。
122名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:38:22.47 ID:RZ+fs2tz0
>>120
夜間だったような気がする
123名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 21:38:55.93 ID:X2v1NSp10
立命の奴が早稲田と同格ぶっててワロタ
ありえねーからw
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:39:18.56 ID:KOiUqRas0
京都旅行に行ったときに微妙に不便な場所にあることだけはわかった。
125名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 21:39:57.28 ID:NnVYdWWI0
立命館の近くにある行列出来てるラーメン屋って美味しいの?
126名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 21:40:13.60 ID:ORFzVxds0
京大生は殴っていいんだぜ
127名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:40:23.14 ID:RZ+fs2tz0
立命と関大はキャンパスを駅前とか閑静な住宅街とかに作るからウザすぎ
同志社と関学見習えよ
128名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 21:40:29.47 ID:VuiOVGZf0
立命とかカスだろ?
Fラン第一志望の俺が滑り止めに使って余裕で合格したから間違いない
関大近大関学同志社と同列に語られること自体おこがましい
129名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 21:40:34.72 ID:HcoK9giM0
立命館って、福岡でいえば九州産業大学とか九州国際大みたいなもんなの?
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:42:02.11 ID:kLi3Rp+70
センター7科目で87あったけど立命館です
131名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:42:14.35 ID:pSy41+h50
工繊は地味だよなー
チャリで30分くらいの距離なのに、高校入るまで知らなかったわ
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:42:21.93 ID:YHdV+akZ0
腐っても国立と名の付く大学にそんな小学生顔負けの馬鹿はいないんだよな
三科目受験なんてやめた方が良いと思うよ
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:42:23.55 ID:kLi3Rp+70
>>125
うまい
134名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:42:36.59 ID:SgntwALp0
>>130
可哀想に…
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:42:41.32 ID:1FtbT1Ww0
戦前は西の立命館、東の国士館というくらい右翼翼賛大学の代名詞
戦後は革新イメージを表に出しつつ医学部以外はなんでもありの百貨店大学化
2010年に茨木市のアサヒビール跡地を買い取り大阪に進出
136名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 21:42:55.87 ID:NnVYdWWI0
>>130
一科目約12点とかやる気あんのかよ
137名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:46:20.16 ID:MOUAU5Gh0
全然すごくない
勝手に同志社敵視してるけど関大関学にも劣る
138名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 21:46:22.05 ID:XJ/uhptq0
学歴厨じゃないからあんまりわからんが多分の関西の人間は
同志社>リッツ>関学>関大
って感じだよ
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:47:07.69 ID:qiHcdY7f0
★2012年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65) ______________________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62) __________________________
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59) _____________________________
G青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
H関西学院 59.4(文60 法61 経60 理59 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
I立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
J学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61) _____________________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52?)

同志社>立教>中央>明治>青学>関学>立命>南山>法政>関西
140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:48:22.56 ID:QCky5WTji
立命って学力も底辺な上に売国奴しかいないイメージ
141名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 21:48:22.86 ID:WPy4/MNs0
>>138
でも関学の奴と同志社の奴が同じ面接受けたとして
履歴書見たときの人事の反応は全く一緒だよね
そのへん同志社立命は勘違いしてる
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:48:27.84 ID:lW77N08G0
並びはこうです。
立命館=同志社>カンカン
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:48:32.54 ID:1FtbT1Ww0
卒業生におしん役の小林綾子、歌手の倉木麻衣、中退に99の岡村隆史がいる
144名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:49:16.67 ID:MOUAU5Gh0
>>62
最前列で1人講義受けてるやつのアスペ臭は異常
145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:49:40.68 ID:5bp57yqV0
BKC生だよーーー!
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:49:50.09 ID:lW77N08G0
卒業生にモンスターハンターポータブルシリーズの開発者がいる
147名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 21:50:19.17 ID:pX3hDSik0
早慶も関西者からするとたいしたことないけどな
国立落ちのクズが行くところでしょ?
148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:50:31.62 ID:zXJPc7x/0
>>139
中京大学はどこ?\(^o^)/
149名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 21:50:41.58 ID:X2v1NSp10
>>138
全国的にはそうだが、関西なら関学>立命だと思う
150名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:51:37.84 ID:MOUAU5Gh0
思い出すと立命館の知り合い全員DQNで嫌いだったわw
京大生でプライド高いやつもいたけど根はいい奴だった
学校も生徒も薄っぺらいよなー必死に客寄せしてる印象しかない
151名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 21:51:41.04 ID:/fMk44At0
すごくないから
すごさがわからないのも当然だと思う
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 21:51:46.10 ID:VCKIedR9P
>>3
へぇそうなんだ
関西の私立では立命館が一番すごいんだね
153名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/21(金) 21:52:10.20 ID:0GZWfkQy0
法制か明治ってとこ
154名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 21:53:13.58 ID:K7zuTiLy0
遅れました

立命生だけど何か質問ある?
155名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:53:38.94 ID:XrrdIywl0
立命>関学と思ってるのは京都と滋賀の中だけだと思うわw
156名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:54:26.86 ID:yDp0+HUR0
>>155
そもそも関学の名前だして関東で通じないだろ
157名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 21:54:40.73 ID:8gaQq5BFO
>>3
ツッコミどころ満載だな

同志社>>立命≧関学>関大>龍谷>近大≧甲南>京産
くらいだろ
158名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:55:38.44 ID:1NI9AVpK0
立命というか同志社、立命館、関学のお得なところは就職が良いところ
関西には早計上智がないからパナソニックなりシャープなり豊田なりに
マーチ並の関関同立が普通に入れてしまう
地方なんで関東にも就職活動いくし、地元関西では最強私立の看板あるわけで
マーチよりはお得感が半端ない
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:55:58.82 ID:lW77N08G0
立命>>同志社=関学=関大>龍谷>>>>>>>>>>>>>>近大≧甲南>京産
160名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 21:56:43.67 ID:kRbP94Js0
>>158
でも逆にMARCHレベルなのに関東じゃ冷遇されたりもするからな
161名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:56:45.28 ID:74w1lJX50
>>139
格付け終了
162名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 21:57:48.37 ID:BbnL8SjA0
立命館って普通に高学歴だと思うけど無名なのか?
知らないのは大学受験もしたことない底辺だろ
163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:57:58.01 ID:uXzQwRUoi
関西というだけで無価値 京大(笑)
164名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 21:57:59.43 ID:VuiOVGZf0
>>154
DQN率ってやっぱり高いの?授業中うるさいとか茶髪金髪率が高いとかさ?
165名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 21:58:41.05 ID:aO4q5f7B0
関西の日大って聞きました
違うの?
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 21:59:25.90 ID:WLmoHcx10
>>155
むしろ関西全域では関学>>>立命じゃないの
立命蹴り関学とか立命の雰囲気が嫌だから最初から受けてないとか結構見かけた

愛知では立命の知名度が無駄にあるからマーチ関関同立レベルの奴は
ほとんど同志社と立命しか受けない
167名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:59:36.20 ID:RZ+fs2tz0
>>165
それは近畿大学の方が近いと思う
168名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 21:59:45.54 ID:+bn6r7GdO
立命って反日の学校っうイメージだな、なんか半年事で日本にいちゃもんつけてる大学あると記事見たらいつも立命館か大経法だからな。
169名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:59:57.25 ID:6f0Zf3ZU0
立命館のすごさは、実際通ってる学生にしか分からんよ

外から見ればFランだし
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:00:08.29 ID:K7zuTiLy0
>>164
学部による
法や国関、理系は至って真面目
パラ産は授業によるけどうるさい場合もある

まぁ私大の範疇に収まる程度だと思うよ
要するにどの大学でもさほど変わらない
171名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:01:36.43 ID:RZ+fs2tz0
>>170
経済経営文あたりは?
172名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 22:01:37.76 ID:N2AsCyVVO
同志社、立命館受かって同志社選んだが迷うことはなかったな
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 22:01:47.12 ID:loZUkfot0
早稲田法と慶応法と立命館法のゼミでディベートやったら
立命が一番つよかったよ。
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:03:10.74 ID:BZ2PkJFa0
立命館も少子化と同時に堕ちたな
子供が多い時は良かったけど・・・な
175名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 22:03:49.83 ID:VuiOVGZf0
>>170
やっぱり蹴ったパラ産はこの体たらくだったのか…
正直ちょっと行ってみたかった気もする
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:04:11.79 ID:K7zuTiLy0
>>171
俺は衣笠だから詳しくは知らないけど
経済は単位取るのが難しい方だから静かにならざるを得ないと思う
経営は「パラ経」化が進んでいるらしい

文学部は、少なくとも自分が受けた講義は至って静かだったよ
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 22:04:56.02 ID:OY3gYWcx0
>>175
立命けってどこいったんだよ
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:04:58.30 ID:NSU0hNRI0
同志社卒だが俺が通ってた10年くらい前は立命館のほうが勢いあったと思う
追い抜かれないよう勉強に励めと口にする教授もいた
179名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:06:06.66 ID:XrrdIywl0
パラ産だと知らない人に通じないからちゃんと
パラダイス産業社会学部って書けよ
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:07:10.76 ID:K7zuTiLy0
>>175
学部の雰囲気は正直馬鹿にされることが多いけど、
授業の内容はかなり面白いぞ。他学部受講している友達も
講義は産社が断トツで面白いって言ってた。

あと、学生企画とかに精を出したいリア充にとっても最高の環境。
逆に言うと、そういうのが肌に合わない人間はちと居づらい。
181名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:07:15.67 ID:LhEComS50
政策科学部の空気っぷりがやばい
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:07:28.09 ID:kLi3Rp+70
>>136
いや割合なwww
183名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 22:07:29.85 ID:VuiOVGZf0
>>175
首都圏の某Fラン(明星・帝京未満)に行った
そして中退→現在無職
184名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:09:41.15 ID:K7zuTiLy0
>>183
なんで蹴った?
失礼ながら本当に立命受かったのって言いたくなるレベルに思えるけど
185名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 22:09:51.25 ID:KwPNdPA10
愛知県民がやたら多かった気がする。
186名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 22:10:34.22 ID:mjZhyAPR0
立命の薬ってどうなの
187名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:11:04.56 ID:XrrdIywl0
愛知に付属の高校みたいなの無かったっけ?
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:11:11.91 ID:WLmoHcx10
>>183
2chでのFランじゃなくてガチFランに行ったのかよ、立命受けた意味ないじゃん
法政とかなら受けたら引っかかったんじゃない
189名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 22:11:13.05 ID:OY3gYWcx0
>>184
スポ科ならわかるけど産業だって一部だからな
いくら関東とはいえ帝京未満選ぶとかありえんわw
190名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/21(金) 22:11:33.22 ID:DKZKvHTDO
キャンパスの立地的には
関大>関学>同志社>>立命

同志社は京田辺を考えたらダントツで最悪かもしれないけど
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 22:12:04.93 ID:CNij3rzK0
知り合いが立命行ってたけど、京都散策しまくってた。寺社仏閣あり過ぎて周りきれないって
のんびりしてていいみたいだよ
192名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 22:13:33.73 ID:DRhbrnqc0
一時期勢いあったけど、最近また偏差値落ちてきたな。
結局関学>立命館に戻った。
193名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:14:03.98 ID:Yo57/jf/0
立命の奴ってなんであんなにコンプ丸出しで攻撃的なんだw
子供たちは同志社にやっといてほんまによかったわ
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:14:07.34 ID:K7zuTiLy0
>>187
愛知県に附属校は無いよ
195名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 22:14:23.93 ID:sKk8QA9z0
学部別の検討抜きで大学の名前だけで優劣付けるとか(笑)
196名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 22:14:49.17 ID:eFJ2qzBh0
私大職員になると凄さがわかるよ
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:15:02.44 ID:64TS1NE80
>>190
関学とか田辺坂とかわらんだろじゃねえか。
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:15:29.53 ID:NSU0hNRI0
>>190
京田辺より衣笠のほうが酷いだろw
199 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【Dnews1317644124233060】 (兵庫県):2011/10/21(金) 22:15:31.93 ID:qjMwQxwQ0
悪いことは言わん、せめて同志社か関学にしとけ

偏差値もそうだが立命はお前らの親世代からすると印象が悪すぎる
共産主義が盛んすぎた
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:16:00.34 ID:K7zuTiLy0
>>190
関学の三田はどうなんだ
立地も周辺環境も悲惨すぎるぞあそこ
201名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 22:16:51.81 ID:gPoxGVJ10
関東の人間は関西学院とか絶対に間違えて読むだろうな
202名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:16:59.45 ID:qeeaOeNH0
>>200
イオンモールとアウトレットがあるじゃないか
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:17:03.17 ID:kLi3Rp+70
まあいいとこ就職できたから満足だ
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 22:17:18.75 ID:5+3vp80n0
>>201
かんせいがくいん!
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:17:21.30 ID:K7zuTiLy0
>>199
今そんなこと気にしている人は殆どいないよ
居たとしてもこれから減る一方だし
就職差別なんて一切ない
206名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 22:17:40.55 ID:KwPNdPA10
bkc行く奴は覚悟しとけよ、島流しみたいなもんだから
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:18:03.84 ID:NSU0hNRI0
>>121
生協食堂下のラーメン屋?チャーハンが胡椒利きすぎててからかったな
208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 22:18:17.05 ID:DRhbrnqc0
>>197
まあ、関学周辺は高級住宅街で関西でも特別富裕層が住むエリアだからな。
大学周辺の家のでかさとは半端じゃないよ。
単純な鉄道アクセスで比較できない高級感がある。
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:19:11.05 ID:K7zuTiLy0
>>202
友達が周りが山しかないって嘆いていた
BKC周辺の方がまだ開発されていると思う
キャンパス内の雰囲気はとても素晴らしいけど
210名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 22:19:53.26 ID:kRbP94Js0
>>207
なんとか横丁のラーメン屋だろ
あそこのカツ屋とかはぼっちで満ちてたからな
ま、俺はスルーして一番億のシャレオツカフェで食ってたが
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 22:19:54.08 ID:vZa5iJwJ0
安心しろ。あんますごくないから。
関関同立の理系ではトップだろうけど
212名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 22:20:59.40 ID:F5vwE4730
>>205
でも、大学そのものが共産党や民青との関係が密接なのは若い人でも割と知ってるぜw
俺も立命館入学後に知りたくないことを知ってしまったけどww

213名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 22:21:07.23 ID:QH91WSGy0
私立の理系行く奴はなんなの?
駅弁でおちたのか?
214名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:21:27.34 ID:RZ+fs2tz0
関西の大学で京大よりキャンパスが良い大学ってないだろ
同志社の今出川は立地は良いけど周りに食堂とか少ないしキャンパスが狭隘
215名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 22:22:24.95 ID:esqIKE8x0
立命館は経営が巧くて、大学改革の急先鋒だったし、倉木さんや古田さんなどの卒業生を輩出して、イメージアップが著しいとおもう

学生のレベルがすごいのかは別かもしれんが
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 22:22:31.05 ID:RaSiRaev0
アメフト強いだろ
217名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 22:23:24.38 ID:DRhbrnqc0
>>214
同志社の今出川って本当に1年から4年まで通えるようになるの?ってぐらい狭いよな。
人口密度高過ぎて快適じゃなくなる気がする。
218名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/21(金) 22:23:35.70 ID:DKZKvHTDO
>>197
>>198
>>200
やっぱりメインのキャンパスに絞らないとランキング作りづらいねw
産近甲龍なら甲南>>近大>龍谷>>>>>>>>京産くらいか
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:23:38.94 ID:K7zuTiLy0
>>212
でもそれが昔みたいに就活で影響はしないし
誰でも知っている状況ってワケでもない

今の立命はノンポリって言葉すら語られないほどに政治色のない大学だよ
もちろん一部熱を上げているのはいるだろうけど(自治会とか)、全体としてみればごく普通の学校
誤解されるのは嫌だから俺としてはハッキリ言っておきたい
220名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 22:23:57.12 ID:QiMM8nCmO
環境は関学が一番だろうな
221名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 22:24:33.16 ID:A2kueLek0
4年間京田辺キャンパスで過ごす同志社心理学部受けようと思ってるんだけど
京田辺って立地酷いの?
222名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 22:24:45.51 ID:1Gu3ewJT0
>>19
地元だったら駅弁のほうが優位だった
大手でもdd

SPI導入してから
差が開いた感じだ
3科目(笑)
223名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/21(金) 22:25:18.09 ID:gHAkk3uR0
>>190
同志社は京田辺が最悪かもしれないけど、2年我慢すれば田辺に行けるからいい。
4年間ずっと僻地暮らしの立命BKCよりずっといい。

>>198
衣笠は何だかんだ言って京都市内。遊びに行くにもバイトに行くにもチャリンコあれば
何も不自由はしない。BKCより遙かにマシ
224名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 22:25:20.92 ID:F5vwE4730
>>219
いや、一部じゃなく経営陣そのものが共産党系組織なんだがww

225名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 22:26:15.86 ID:5Tepdn2K0
痴漢強姦立命館
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:26:22.81 ID:64TS1NE80
同志社に入ってまず驚くことは田辺の部活棟の汚さ。
227223(宮崎県):2011/10/21(金) 22:26:24.11 ID:gHAkk3uR0
あ、田辺→今出川だった
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 22:26:44.47 ID:BQY2G2CG0
なんか皆熱く議論してるけど、議論の余地があるって事は要するに、五十歩百歩なんだろ?
229名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 22:26:45.02 ID:g+leWg7U0
230名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 22:26:59.20 ID:kRbP94Js0
>>221
悪いことはいわないからやめとけ
231名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:27:47.22 ID:K7zuTiLy0
>>218

○各都心(梅田・河原町・三宮)からのアクセス
  今出川>千里山>>上ヶ原>衣笠

○キャンパス内の雰囲気(建物の綺麗さ・オシャレ度など)
  今出川≧上ヶ原>>>千里山>>>衣笠


関関同立のキャンパスは一通り回ったことがあるけど
やっぱり今出川と上ヶ原は素晴らしいね
衣笠は全面的に作り直した方がいい
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:27:55.02 ID:lW77N08G0
バブル時代にキリスト教系の大学が馬鹿に人気があったから過大評価されてるんだろ
233名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:28:15.57 ID:RZ+fs2tz0
>>221
とりあえずアクセスが悪い
ただこれはまだマシな方で、問題は周辺になーーーーんにもないこと
自宅から通うならいいけどあの辺で一人暮らしするのは苦痛だと思う
キャンパスそのものは広くて良い
234名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 22:28:52.66 ID:DRhbrnqc0
>>229
いくつぐらいキャンパス増えるんだろ。
今出川駅の改札とか凄いことになりそう
235名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 22:28:56.76 ID:rg/6405O0
極左みたいなのが未だにいてびびった。
入学式に心配のあまりお袋がついてきた。
236名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 22:29:35.31 ID:1Gu3ewJT0
>>190
1、2回の時は通学20分でラクだったんだけどな
237名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:30:32.64 ID:lW77N08G0
奈良のカッペなら通学に問題ない
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 22:30:35.13 ID:A41+9LIK0
>>158
立命の就職先はアカしかないよ
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:30:44.39 ID:K7zuTiLy0
>>224
経営陣じゃなくて一部の教授ね
共産党系は非主流派だよ

「立命館の民主主義を考える会」なんて反執行部の教授同盟みたいなもんじゃん
この前茨木の図面が漏れたのは理事会に一人くらいはそういう手合がいたからかもしれないけどさ
全体としては資本主義に染まっているとしても過言ではない状況だしw
240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 22:30:58.03 ID:btLSk+GM0
あそこの観光学科とか何をまなぶんだ
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:31:25.42 ID:K7zuTiLy0
>>238
歳がバレるぞ
242名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 22:31:53.65 ID:DRhbrnqc0
>>239
いや、経営陣も共産党系色強いな。
243名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 22:32:03.38 ID:ji4WJ3Cc0
東大>京大>阪大=慶應>神戸=早稲田>大阪市立=大阪府立>同志社=立教>関学=立命館=中央=明治=青学>関大=法政
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:32:49.49 ID:K7zuTiLy0
>>242
俺の認識が間違ってるとしたら改めないといけないな
根拠を明示してもらえると助かる
245名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 22:33:16.89 ID:1Gu3ewJT0
>>237
大阪って人口多いのにいい大学がないよね
246名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 22:34:05.56 ID:5rsJzEkEO
関関同立って言うけど、同志社だけはそれ相応の偏差値というか頭の良さが必要だけど、あとは適当にやっててもなんとかなるイメージ。
推薦組や一芸入試除いて。
247名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 22:34:19.67 ID:F5vwE4730
>>239
一部じゃないよ。半分以上そうでしょ。
俺も立命愛はあるけど、そういう事実は否定してダメだと思うよ。
普通の学校だと思って騙されて悔しい気持ちなのは俺も君も一緒。
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 22:34:35.07 ID:rZycpaKj0
関東者からすると

慶応>早稲田>上智>同志社>中央>明治・立命・立教>青学・法政・関西学院>その他糞味噌


て感じかな。
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:34:54.44 ID:lW77N08G0
東大>>>>>>>>>>慶應=早稲田>>明治>立教>法政=中央>青学
京大>阪大>立命館>同志社>神戸>大阪市立=大阪府立>関大=関学
250名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:35:48.77 ID:PaiGguNp0
立命館生だけど同志社のすごさがわからない、偏差値以外で(迫真)
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:36:24.26 ID:lW77N08G0
キリシタンで校舎が綺麗だから受験生に人気なんだろ。
受験生は馬鹿だからな。
252名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:36:59.69 ID:xnweVluDP
どうせ大量に洛南とか清風ばっかりなんだろ?
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:37:36.31 ID:K7zuTiLy0
>>247
茨木の計画って理事会のほぼ独断で決まって、各学部の教授会が待ったを掛けてる状況じゃん
移転先の茨木市共産党さえも、公費補助による大学移転に疑問符を投げかけている

執行部と現場の教員が対立している状況が続いているのは学外にも漏れていることなのに
「立命の経営陣の半分は共産党系だ」って主張は無理筋でしょ
明確な根拠があるならともかくさ
254名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 22:37:39.94 ID:uqtnBROi0
立命館の卒業生から
「うちは日大と専修大足して2で割ったくらいのレベル」
と聞いたことがある
255名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 22:40:24.64 ID:rbdE/Hb70
立命館=クイズ研というイメージがある(´・ω・`)

過去17回のウルトラクイズで4人の優勝者を輩出している立命館クイズ研(通称「RUQS」)

(第1回優勝者も立命OBなので、立命出身者は5人)
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 22:41:01.77 ID:4ngHi3dE0
関東私立だと早慶中央法以外はおっさんの痰かおばはんのおりもの
257名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 22:41:19.89 ID:LiyTAd4B0
>>62
最前列で可愛い女の子と一緒に授業受けてたよ
258名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:41:22.59 ID:+FdCky3r0
すごくないでしょ。
だって、内みたいなしょぼい会社でもエントリーその他レベルだもん。
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 22:41:25.09 ID:4ngHi3dE0
関東私立だと早慶中央法以外はおっさんの痰かおばはんのおりもの
260名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/21(金) 22:41:32.97 ID:/dUV4NQxO
マーチより関関同立のがレベル高いよ
関西は大学少ないから西日本の優良層はここに少なからず来る
マーチのレベルはほんとに落ちてる
おっさんちの時代のイメージってほぼ夜学のイメージ引きずってるからな
261名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 22:42:01.48 ID:LbH8DAl70
獨協くらいなイメージ
262名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:43:32.52 ID:+FdCky3r0
政治系の出版社、マスコミ、SI事業会社 このあたりだと
東京(近郊)に住んでないとまず書類選考で半分アウトだよね。
最終面接近くなったらアカとかチェックされるのは、警察系とかといっしょ。
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:44:11.83 ID:NSU0hNRI0
>>221
下宿するならチャリや原付の行動範囲で生活必需品や少々の娯楽に不便しない
通い学生はキャンパスから徒歩範囲で遊んだり買い物できる場所がないので結構辛い
まぁ下宿でも服とかオシャレしようと思えば京都市内まで買い物行くことになると思う
なんでもよければ新田辺のアルプラザで済ますことも可能
264名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 22:44:53.18 ID:X2v1NSp10
>>246
同志社がすごいというか他がしょぼすぎる
文系のセンター利用で古文必須なのが同志社だけだからな
関関立の入試は軽量すぎて学生の質が下がる一方だ
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 22:45:41.27 ID:VCKIedR9P
>>260
東海地方は関西より更に大学少ないから南山大学の方が関関同立よりレベル高いんですか?

頭の悪いあなたへのヒント:人口差
266名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:46:04.80 ID:RT0SM3YB0
MARC --- 同志社
H  --- 立命館
学習院・武蔵・成城・成蹊・4工大 --- 関西・関西学院
日東駒専 --- 産近甲龍

こんなかんじかねえ
267名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:46:05.47 ID:+FdCky3r0
3〜4親等にアカが親族にいたら警察系はあきらめろ。特に3代前くらいが特高に引っ張られてるやつは無理。
あとは、外交官、皇宮系も無理。
268名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:46:34.09 ID:K7zuTiLy0
何故か知らないけど北関東から来てる奴が意外と多かった
群馬・栃木・埼玉は結構見掛けたな
269名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:46:35.07 ID:yDp0+HUR0
>>260
どっちもたいして変わらねーよ
過去問色々やったけど関関同立とマーチはたいして難易度変わらん
関東でひとり暮らしって壁があるから早慶受かる奴が同志社や立命館行ってるってのは確かによくあるけど
270名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/21(金) 22:46:59.25 ID:/dUV4NQxO
同志社も大差ないよ
理系は大したことないんだし
マーチは理系が糞だから話にならないが
271 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【Dnews1317644124233060】 (兵庫県):2011/10/21(金) 22:47:22.35 ID:qjMwQxwQ0
一般的に見ればやっぱ立命は高学歴な部類なはず
全国にはもっとわけわからん私立もあるし、名ばかりの専門学校とやらもあるしね
でもはっきりいって立命でも就職はかなり厳しい状況だよ
じゃあいったいそれ以下の無数の大学や専門に通う人達はいったいどうなってるのか不思議でしゃあないよ
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 22:47:30.99 ID:VCKIedR9P
>>269
早慶受かるレベルの奴は同志社や立命館なんて行かずに国立行くと思うんですけど・・・
あ、このツッコミはNGですか?
273名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:47:53.47 ID:+FdCky3r0
東京で就職したいのなら、地方の大学というだけで都内(近郊)の同程度と言われる
大学より1〜2ランクくらい下で戦っているとしか

大手で1ランクギリ。
東京限定の中規模企業なら地方は、2ランク下くらいみたいなものだ。
274名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 22:48:57.26 ID:LiyTAd4B0
リッツは好きだった先輩が行ったからからなあ
ちょっと行ってみたかった気もする
275名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:49:15.04 ID:vw4hpCJu0
>>250
えっ
立命館って関関同、MARCHより下でしょ
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:49:35.57 ID:N0rFFAae0
同志社のトップだけ別格 あとは進学校一般レベル
277名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/21(金) 22:49:47.62 ID:/dUV4NQxO
関西の国立のレベル差を知らないとは…
和歌山大から京大までの差があるんだぞ
278名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:49:51.45 ID:K7zuTiLy0
>>267
レス見て思い出した
これ見せれば今の立命がアカの巣窟でないことがハッキリと証明できるわ

三笠宮彬子さま立命大研究員に
http://koshitsu.jugem.jp/?eid=1230
279名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:50:13.04 ID:+FdCky3r0
理系だと。。。
東京理科大の下で地方となると岡山理科大とかとかぜんぶいっしょ…
こんなのも珍しくないわ。
280名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:50:18.77 ID:1uVYjVSE0
同志社中学のガキがいなくなったからもう少しはマシになると思うけど
それでも狭いな
これから拡張していくんじゃね
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:50:22.25 ID:nymsddLb0
>>275
40以上のオッサンと見た
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 22:50:22.81 ID:VCKIedR9P
>>275
関東では立命館、同志社は有名だけど
関西学院大学とか関西大学ってどこのFラン?って印象だな
こっちに関東学院大学って似たような名前のFランあるから余計に
283名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 22:50:28.20 ID:zASFL57oO
同志社→関西私立の雄だが就職は中下位国公立の滋賀大程度
関学→ボンボンが多いOBコネが強いので就職は関西私立では抜ける
関大→近年上がり気味もまだまだ差はある
立命館→偏差値操作の王者一学部10受験などで一回あたりの合格者数を絞り高く見せかける、就職も関大と同程度

同志社>関学>=立命館>関大
284名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:50:32.01 ID:nZOoiGdF0
立命館小学校の給食食べたい。
本家の学食不味かった
285 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【Dnews1317644124233060】 (兵庫県):2011/10/21(金) 22:50:50.27 ID:qjMwQxwQ0
>>272
科目数が違いすぎるだろアホ
私立なんて基本3教科
国立なんて受からんよ
286名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:50:52.92 ID:+FdCky3r0
>>275
入学時云々はどうかといっても
就職試験時においてははるかに下。
287名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:51:02.00 ID:yDp0+HUR0
>>272
私文の話に決まってるだろ
京大落ちた浪人できない奴が同志社立命館行くってのもよくあるけど
288名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 22:51:52.34 ID:nJz4sDz/0
すごくない馬鹿ばっかりの大学
ここの卒業生は地雷
289名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:52:10.83 ID:nymsddLb0
>>260
それは無いわ。入試問題のレベルも倍率も違いすぎる
290名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:52:44.86 ID:+FdCky3r0
>>281
40代はぬるぬるだけど
37〜39さいの今も20倍くらい過酷を知ってるやつが人事の采配してるのだから
余裕ではじかれるだろ。
291名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 22:52:55.02 ID:5xaPvHkgO
立命の経済学部を三年前に卒業したが、マルクス経済を信仰してる教授が多かったな。
アジアの平和とか過去の反省とか軍国主義批判もやたら多かった。
卒業して洗脳解けたけど、とんでもない左翼大学やったわ
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 22:52:57.60 ID:VCKIedR9P
>>287
同志社はともかく立命館ってあり得ないと思うんですけど・・・
早慶受かるレベルなのに同志社は落ちて、立命館に入学っすか?
さすがに早慶バカにしすぎじゃないっすか?
293名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/21(金) 22:54:03.63 ID:/dUV4NQxO
立命は最近一般企業にも認知され始めたが公務員では圧倒的に強い
関学は関西財界のコネがあったけど最近は関西に企業がいなくなったからパットしないね
294名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:54:17.09 ID:1uVYjVSE0
>>221
えっ心理学部って京田辺になんの?
今は3年〜今出川だよね?
で2013年から文系は全年度生今出川につめこまれるんじゃないっけ
心理学部だけは京田辺になんの?
295名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 22:54:59.19 ID:oyoJs3kh0
関西でもすごくないから
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:55:28.30 ID:lW77N08G0
今出川なんかに何階建てのビル建てようが通えるわけなかろう。
御所の周りに下品な建物立てやがって
297名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:56:24.03 ID:+FdCky3r0
就職時の有利フリでいったら、東京の近郊に住んでいないとか空気をしらないというだけでレベル1〜2ダウンだろ。
298名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:56:37.47 ID:yDp0+HUR0
>>292
同志社も立命館もたいしてかわらねーよ
どっちも滑り止めで受けて受かったけど試験自体は立命館のほうが難しいんじゃないの
そのぶん同志社は点取らないといけないから一緒だけど
299名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:57:02.99 ID:K7zuTiLy0
>>291
まぁ経済には「一部の教授」が集中しているからねぇ。
松尾匡なんかは教条的なマル経とは一線画してて面白いと思うけど、授業受けたことある?
300名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 22:57:34.08 ID:1Gu3ewJT0
>>295
関西は京大阪大神大があるからな

同志社よりも大阪市立、工芸繊維のほうがレベルも高いしさ
301名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:57:50.72 ID:+FdCky3r0
大学のキャンパスなら、
慶応や早稲田みたいのは別として…
北区のころの外語や明治学院のようなところがいいわ。
302名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 22:58:34.03 ID:7LcJlTy10
立命はマーチと同じ程度だろ
同志社もマーチには勝っても上智には勝ってるとは思わないけど
303名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:58:58.98 ID:+FdCky3r0
「関西は。。。」とかつけるのなら、自分は別に地方落ちでもいいわってことだろ。
総合職とか実質どうでもいいんだし、何でもいいんじゃないの。
304名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 22:59:29.23 ID:zASFL57oO
関東圏に比べて国公立が
京大
阪大
神大
市大、神外大
岡大、京工
両府大 滋賀大
和歌大、兵県、滋県
と豊富だから私立に行くのは上位国公立落ちで田舎に行きたくない奴、落ちこぼれが多い
305名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 23:01:30.96 ID:RZ+fs2tz0
同志社の京田辺、関学の三田、立命のBKC
ここ20年くらいに出来たキャンパスの糞さは異常
306名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 23:02:15.07 ID:hbYxIT030
現役理工立命生だけど質問ある?( ・´ー・`)
307 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【Dnews1317644124233060】 (兵庫県):2011/10/21(金) 23:04:14.53 ID:qjMwQxwQ0
>>303
なんでわざわざ東京にでていかないといけないんだ?
お前の頭の中は仕事しかないのかよ
ましてや地方と行っても関西ならいくらでも働き口はあるぞ
住みなれた土地で暮らす方がいいと思うんだけどな
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 23:04:36.86 ID:IM6ROE8SP
瀬田の龍谷
緑の監獄
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 23:05:43.49 ID:K7zuTiLy0
>>306
ガンダムロードって本当に呼ばれてるの?
どこの通りのことだか分からなかった
310名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 23:06:25.97 ID:RZ+fs2tz0
東京ってすんげー家賃高いよな
関西から東京行くには心理的障壁よりも経済的障壁の方がデカい
就職成功して大企業入って住宅補助で月5万くらい貰えるなら良いけど
失敗したら軽く死ねる
311名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 23:06:52.32 ID:sGnPQ13v0
俺は産社卒だけど、左翼教授率は7割程度かな。
やっぱり一般の大学よりは左翼が多いんじゃないかな。
他の大学のこと知らないけど。アカと無関係って言い分は無理あると思うよ。
312名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 23:08:49.13 ID:K7zuTiLy0
>>311
こんばんわ先輩
左翼ってか左派的な教授が多いよね
何専攻(学科?)でした?
313名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 23:09:09.55 ID:1uVYjVSE0
>>298
立命館法は特待生で受かったけど同志社法は落ちた知り合いがいた
立命の方が難しいとかないわ
本命は京大だったらしいけど結局名大行ったw
314名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 23:10:02.78 ID:aUlCjWsD0
>>293
立命館は昔は左翼臭が強かったから、民間企業には嫌われてたんだよ
だから結果として試験重視の公務員にならざるを得なかった
だから京都の公務員はバブル世代の40前半の奴は立命館出身が多い
郵便局とかも特に多い
315名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 23:10:22.60 ID:hbYxIT030
>>309
そんなこと言ってる人だれもいないよ〜ん( ・´ー・`)
316名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 23:10:50.19 ID:RZ+fs2tz0
大学教授で右寄りの人探す方が難しい
さすがに共産主義革命をとか言ってる左翼教授は絶滅危惧種だけど
だいたい左寄り
317名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 23:10:57.39 ID:qjMwQxwQ0
そういやなんで立命館はあんな特待乱発するの
318名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 23:11:09.01 ID:5xaPvHkgO
>>299
受けてたも何もゼミ生だったよ。
経済理論はマル経とは一線隠してたけど、歴史認識とかは超ド左翼だった。
アジアに対する反省文書かされた
319名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 23:11:25.86 ID:Rz214gne0
俺が高校の頃は同志社関学と関大立命の間には壁があったなあ
関西で高学歴扱いになるのは京阪神府大市大同志社関学まで

立命は参勤交流に毛の生えたようなレベルだった
320名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 23:11:53.48 ID:0uZn+guM0
>>309
普通に言う
キャンパスプロムナードなんて名前を知ってる人はそうそういないと思う
321名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 23:12:11.25 ID:5BKBqMMa0
>>319
今もじゃね?
受験レベルでは知らんが社会的には今でもそうだろ
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 23:12:34.74 ID:K7zuTiLy0
>>315
マジかいな
どこのデマだったんだろ
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 23:14:58.98 ID:K7zuTiLy0
>>318
本当かよ??
産社じゃそんな教授殆どいないからまるで別の大学の話に思えるんだが

>>320
言う人は言うのか
キャンパスプロムナードって正門から噴水までの並木道だっけ?
324名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 23:16:01.65 ID:iyitgrQw0
関関同立と滋賀大、和歌山大辺り両方受かったら普通どっちいくものなの?
325名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 23:17:29.58 ID:RZ+fs2tz0
>>324
家にお金があるなら関関同立
326名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 23:17:43.81 ID:Rz214gne0
同志社関学なら諦めて入るもよし。
他なら普通は浪人する。
>>323
それフロンティアアベニュー
328名無しさん@涙目です。(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M4.2最大震度4】):2011/10/21(金) 23:19:17.79 ID:5xaPvHkgO
>>323
立命館高校でもそういう授業あるんだけどな。ネットで検索したらでてくるはず。
君はちょっと立命館の裏を知らなすぎるよ。知らない方が幸せなことはあるけど。
329名無しさん@涙目です。(アラバマ州【緊急地震:茨城県北部M4.2最大震度4】):2011/10/21(金) 23:20:00.17 ID:xnweVluDP
>>324
滋賀だったら滋賀じゃない?
330名無しさん@涙目です。(愛知県【緊急地震:茨城県北部M4.2最大震度4】):2011/10/21(金) 23:20:01.28 ID:K7zuTiLy0
>>327
んじゃ噴水から南に伸びる大通りの方か?
BKCのネーミングは本当に分からんw
331名無しさん@涙目です。(滋賀県【緊急地震:茨城県北部M4.2最大震度4】):2011/10/21(金) 23:20:40.23 ID:MFlANiQG0
普通しかとまらなかった南草津駅に新快速がとまるようになったくらい凄い
332名無しさん@涙目です。(兵庫県【緊急地震:茨城県北部M4.2最大震度4】):2011/10/21(金) 23:21:14.94 ID:qjMwQxwQ0
>>324
住んでる場所とか経済的な問題だとかいろいろ関係するから微妙だなあ・・・
ただ和歌山はないと思うな 滋賀と関関同立だと迷うかもしれない
岡山大ぐらいだと岡山行く方が多いと思うけど
333名無しさん@涙目です。(関西・北陸【緊急地震:茨城県北部M4.2最大震度4】):2011/10/21(金) 23:21:31.88 ID:zASFL57oO
>>324
和歌大なら関大なら迷う
滋賀なら関学同志社で悩む
名無しぃ
>>328
つーか経済が酷過ぎる。
衣笠ではそんな授業に一切当たらなかった。

道理で経済学部の教授会が経営陣と対立するワケだ。
バリバリの資本主義陣営と共産主義陣営って構図になるもんなw
336名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 23:23:23.59 ID:F/wtkqh0P
東大・京大>一工阪>その他でいいんじゃない
337名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 23:23:52.32 ID:V8uHkZ400
スレチで悪いんだが、おまえら的には関学>>>立命なん?
338名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 23:23:55.61 ID:nTese2ij0
>>293
蜷川共産府政をはじめ全国的に革新自治体が多かった時代に、
立命民青出身者が大量に職員に採用されたことから、
その名残りで今でも立命は公務員業界にだけは強いのね
339名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 23:24:01.12 ID:0uZn+guM0
>>330
そうそう

正直知らなくていい事だわな
340名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 23:25:50.51 ID:RZ+fs2tz0
>>337
昔は誰の目にもそうだったらしいけど、最近は同レベルじゃね?
家から近い方に行くって感じ
341名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 23:25:52.42 ID:0rswJp/R0
逆で関西だと立教の認知度がぜんぜん違う。
長島監督しか思いつかないらしい。
一応母校だが
342名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 23:25:54.30 ID:RsiCy5Zf0
ゾンチカの学食で一人さびしく飯食ってるともれなく民生がオルグしに来てくれる立命は神
343名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 23:26:48.31 ID:b19q4FaY0
>>337
一時期立命は勢いあったんだけど、結局偏差値も関学>立命館に戻ってるんだよね。
というか立命は関大にも抜かれかけ。ここ2年ぐらい本当に危機的。
344名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 23:27:24.94 ID:NGzrLHDQ0
左翼の巣か
345名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 23:29:10.50 ID:K7zuTiLy0
経済学部は茨木移転を拒否したらしいから、一旦BKCに取り残されて干乾びればいいと思うよ
立地条件の良い経営学部が人気も偏差値も逆転するだろうから、そこでようやく危機感を覚えるんだろう
346名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 23:30:10.50 ID:xnweVluDP
>>341
就職して東京に出るまで成城とか成蹊とかはマジに知らなかった。
獨協は名前だけは知ってたが桜美林ぐらいなんだろうなとは思ってた。
347名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/21(金) 23:37:08.65 ID:/dUV4NQxO
左翼だろうがなんだろうが公務員が強いなら良いじゃんw
関学(笑)
親の七光りならぬ昔の七光り
同立>関関は変わらないよ
348名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 23:37:11.83 ID:2gr0I2st0
ウルトラクイズに良く出てたから知ってるが詳しくは知らなかった
349名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 23:37:12.61 ID:0rswJp/R0
立命が低学歴とか言ってる奴が多いってことはここは超高学歴スレだな。
ハーバードとかオクスフォードでも出たやつとかいるんだろうな。

>>346
京都のじっちゃんに「俺立教行くことになったんだ」って話したら
「ああ、巨人の長嶋監督のね」と言われたときには脱力したw
350名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 23:38:31.01 ID:Pa9joJA90
関西でRitsて言ったら合コンでお持ち帰り余裕やで!
351名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 23:38:51.07 ID:GEj9axEZ0
軽音はなんか有名だよね
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 23:40:31.90 ID:vGNzVmkF0
昔立命館卒のVIPだかなんだかのババアがTwitterでもめてて、そいつのブログ読んだら何日も同じ記事繰り返してるマジキチだった。
353名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 23:42:00.11 ID:K7zuTiLy0
>>352
経歴詐称していたヤツか
実は立命とは何も関わりなかったっていう
354名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 23:43:22.19 ID:5BKBqMMa0
昔っから立命は朝鮮っぽくて嫌いだし
地元でも嫌われてるし
学生の大部分が地方の田舎学生が集まってるあたりどうかなって思う
地元の学生に人気ねーってところヤバさアリアリだよね
355名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 23:45:46.62 ID:cTibaxpq0
>>354
と、立命にすら入れなかった奴が申しております
356名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 23:47:13.83 ID:DO8wJQOs0
入学金払わずに蹴ってやったわ
357名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 23:49:35.60 ID:PAXxAMpP0
>>314
その時代は右派だった京産は企業から重宝されたらしいな。京産が立命館を追い抜くといわれていた時代もあったらしい
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 23:50:09.15 ID:kLi3Rp+70
>>292
わざわざ京都落ちたからって東京なんかいかない、
まあ同志社か後期で神戸いく
359名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 23:51:19.03 ID:PAXxAMpP0
>>316
京産は教授ヤバいぞw
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 23:51:54.42 ID:K7zuTiLy0
「関関同産」と言われた時代もあったらしいな
よくまぁ立て直したもんだよ
361名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 23:52:10.04 ID:Rz214gne0
立命というとアホのイメージしかない
偏差値50無い奴でも片っ端から受ければ一つは引っかかるからなあ
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 23:55:26.88 ID:rpWf2cBX0
成成獨國武明学レベル
363名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 23:55:47.00 ID:B0EbJbe00
>>313
俺、逆だわ同志社余裕で立命落ちたわ
問題のタイプや学部によって違うんだから一概にどっち上とか言えないよ同レベル
364名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 23:56:26.34 ID:f9xU+pel0
一応再受験で東大受けるつもりだけどもし水道水に再度
セシウムさんが検出されたら中部以西の大学受けようと思うんだけど文系は

京都>大阪>神戸>名古屋>九州>同志社>大阪市立>立命≧関西>関西学>大阪府立>南山

こんな感じでいいの?
365名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 23:57:57.88 ID:kRbP94Js0
>>364
どっから突っ込んでいいかわからんな
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:01:18.67 ID:lW77N08G0
>364
なりすましおつ。
再受験でまともな大学に入れるやつは居ない。
そもそも国公立は「国にとって必要な人間」を取るから
自己都合で再受験するような人間は要らない
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 00:05:01.33 ID:8D8gGEEm0
産業社会はパラダイス 経営は牧場
368名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 00:05:21.59 ID:Oz/H06HL0
>>364
京都>大阪>名古屋>神戸>九州>大阪市立(文系)=大阪府立(理系)>同志社>立命≧関西学>関西>南山

こんなもん
369名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 00:06:33.33 ID:8D8gGEEm0
奈良や神戸から通おうとして半年で断念してアパート借りる人いるよね
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:08:08.55 ID:LIV0M0bf0
>>368
これだな
371名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/22(土) 00:09:21.49 ID:a3V+9gAI0
>>368
大阪市立ってそんなに評価高いのか・・・
372名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/22(土) 00:11:34.33 ID:FXuO20mn0
痴漢強姦立命館
373名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 00:12:34.81 ID:3Lnq2MvC0
二十歳の原点だっけ
高野悦子
374名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:12:52.69 ID:kUfkccUp0
>>371
当然九大と市大の間にいくつも大学入るからw
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 00:13:11.64 ID:w9WMXKg30
決して悪い大学じゃないけど立命工作員のせいで印象は良くない

>>364
文系なら
京都>大阪>神戸=名古屋≧九州>同志社=大阪市立≧関学>立命>関西>>南山
大阪府立の文系学部って無くなるって聞いたけどどうなの
376名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 00:15:32.70 ID:8D8gGEEm0
工作員って実在するの?それは立命の人なの?
377名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/22(土) 00:15:36.32 ID:QFqUZaYmO
>>374
西日本にそんなにレベル高いとこあるか?ギリ広島くらい?
378名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 00:16:28.05 ID:wdlYTP9BP
>>369
西大寺〜京都までのかったるさは異常
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 00:16:31.06 ID:50U7bA+o0
関東者で立命行ってたけど
横浜は東京だと思ってる奴が大半だった
日本の地理がわからなくても入れる大学だよ!
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 00:16:57.94 ID:urnui2Np0
憧れの京都に住みたくて立命館も考えたけど、理系は滋賀とかなんだよ死ね
381名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 00:17:10.62 ID:Oz/H06HL0
>>377
実際広島ぐらいだろ
難易度的に言えば市大とおんなじくらいだと思うけどなあ
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 00:17:12.66 ID:LbBxDOg/P
痴漢 強姦 立命館
383名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/22(土) 00:18:38.78 ID:Lx4OnXdvP
神戸ですら 関東では全く無名なのに立命館とかwwwwwwwww
384名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/22(土) 00:20:01.40 ID:esHV/BnQ0
大阪府大は学部学科が再編されてFランみたいになったから
学生からの人気も企業からの評価も落ちると思われ
385名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/22(土) 00:20:23.68 ID:tbyDxqBkO
>>371
関西国公立で腐っても四番手だからなぁ
筑波、横国の下くらい
難度なら北大位かな
386名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 00:20:44.32 ID:pygZxc4H0
旦那京大
彼氏同志社
アッシー立命館だっけ?

同志社の一人勝ちだな。
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 00:21:01.42 ID:8D8gGEEm0
>>383
信大は涙ふけよ 
388名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/22(土) 00:21:36.15 ID:Lx4OnXdvP
>>387
ばーかw誰がクソ駅弁だよwww
389名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 00:22:54.35 ID:Oz/H06HL0
てかいつも思うんだけど関西なら国公立も私立もたくさんある
もちろん東京にもたくさんある
でもその他の都道府県ってまともな私立ってほぼないよね
そこに住んでる人達って地元の国立行くか、上京(関西も含む)するしかないんだよね・・・かわいそうだわ
390名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 00:22:59.58 ID:YYFeP74B0
>>380
京都駅付近に住めばいいんじゃね?
大津まで10分くらいじゃなかったっけ
391名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/22(土) 00:23:10.20 ID:oxKFqwWz0
Cキューブでやってた豚の鉄板焼きうまかったな
もう食べられないのが残念でならん
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:23:13.30 ID:CcRbN1C90
そういやうろ覚えだけど高校の知り合いに同志社立命関学受かって立命に行った奴がいたような気がする
勿体ねぇなぁ
393名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/22(土) 00:24:01.08 ID:tmiltm1c0
立教大学は関係ないだろ!いい加減にしろ!
394名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/22(土) 00:24:05.15 ID:Lx4OnXdvP
大体立命館とか同志社すら受からん池沼の行くとこだろ?
まあ偏差値操作でそれなりのポジ維持してるみたいだけどww
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/22(土) 00:28:13.20 ID:6yKHhmp70
>>77
嵐電の等持院か龍安寺

小さい駅と言うか、駅と呼べるものではない。でほとんど誰も利用してない。
普通は西に住んでバスか歩き
自宅からならJRや地下鉄からバス

俺は嵐電で通ったけど
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/22(土) 00:29:37.51 ID:6yKHhmp70
>>395
ごめん普通に東に住んでだな
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:30:03.48 ID:LxpmmolB0
関西大学大学院ガバナンス研究科だけどなにか質問ある?
ないよな
398名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 00:30:47.33 ID:gKqEp3PX0
立命出身だけど、正直なところアホばかりだったよ
つーか大学側がマジで金の亡者
399名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 00:33:14.87 ID:Oz/H06HL0
>>397
なんですかそれは
将来の仕事はどうなるんですか
400名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 00:36:17.46 ID:STs5i/jF0
ラブプラススレの嵐で有名になった希ガス
401名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:37:01.81 ID:yLqPJjLU0
ガバナンスだからガバナー
公務員になるんだよ
バベッジうんたらかんたら
階差機関がどうたらこうたらフィードバックうんたらを習ったんだろう

ディファレンス・エンジンっていう小説があるんだ
読め

402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 00:37:25.67 ID:urnui2Np0
東京と京都はなんであんなにいっぱい大学があるんだよ
もっと地方に分散すれば?
403名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 00:40:17.83 ID:Pap3IY2G0
学生の質めちゃくちゃ悪いと思う
アル中、ケンカ、夜通しの宴会に麻雀、無茶な運転による事故
問題起こしすぎなんだよ
404名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/22(土) 00:42:16.68 ID:esHV/BnQ0
>>402
東一工早慶上智ICU学習院マーチ
これ全部東京だっけ?
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 00:44:34.24 ID:urnui2Np0
>>402
そうだよ
一部の学部は周りの県にキャンパスあるけど
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 00:44:35.26 ID:dSgH283t0
同志社は早稲田と問題似てるから併願した
立命館はセンター利用しやすかったからしてみた

でももし早稲田おちてたら、明治や法政でもいいから都内に残っただろうな
407名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/22(土) 00:44:46.21 ID:xYM9st9FO
立命高校のときに、文化祭で折り鶴で世界地図を作らされた。
提案したのは社会科の教師だたような
408名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/22(土) 00:46:23.78 ID:esHV/BnQ0
>>405
関西はまだマシだな
ある程度京阪神の3府県に散らばってる
人口当たり大学生の割合なら京都が断トツだけど
409名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/22(土) 00:49:03.76 ID:Qb3VLxKe0
>>259
早慶と中央のカスを一緒にすんな
410名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 00:59:50.46 ID:w+OOYt2oi
歴史で言えば同志社は早慶と同レベルでもおかしくなかったのだが。
やはり
大隈重信!おぉ〜!
福沢諭吉!おぉ〜!
新島襄!…だれ?

この差か。
411名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/22(土) 01:04:33.54 ID:kGIWPA1g0
>>410
早稲田より出来るの早かったもんな
新島さん……
412名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 01:11:38.42 ID:EJe3AE820
丁度20年程前には関関同立で最下位だったんだよね
それがいつの間にやら同志社の次に
ただし
今でも受験した時の国際関係学部の校舎と入った経済学部の以学館の設備の差が許せない
まさか公立の中学校よりも設備が悪いとは
413名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 01:21:42.65 ID:MhM1kijE0
私立

慶応≧早稲田>上智≧同志社≧立教>明治≧立命館≧中央=関学>青学>法政≧関大

俺はこんなイメージ
でもやっぱ関東の大学に行っといた方が良いな
就職の面でも
414名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/22(土) 01:24:20.81 ID:yKtaBKh40
>>412
以学が経済学部の頃の国関って氷室の現西園寺記念館?
あそこそんな設備良かったのか。今じゃただの宿泊施設だけど
415名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/22(土) 01:26:22.25 ID:nG0ETkrG0
京都での学生生活は楽しかった
416名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/22(土) 01:30:15.59 ID:NlcSozHg0
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
417名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/22(土) 01:30:31.08 ID:NlcSozHg0
でも〜  その下には ♪  リッツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 リッツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
418名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/22(土) 01:30:47.44 ID:NlcSozHg0
でも〜  その下には ♪  リッツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 リッツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
419名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 01:38:02.30 ID:LxpmmolB0
>>401
あれ?だれだおまえww
賢いな
420名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 01:47:47.51 ID:Mk4FQFlJ0
今の60歳台曰く立命館(同志社だったかも)は京大と呼ばれてたらしいなw
421名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/22(土) 02:12:49.64 ID:LdofmL+X0
リッツでびわこ草津キャンパス(BKC)在学だが、大学経営陣の金儲けの凄まじさだけは他大学の追随を許さん
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 04:57:48.74 ID:BQ7bR2lM0
株式会社立命館って言われてるよな
423名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 05:25:47.10 ID:oMONNAab0
医学館は上から見ると立の字になっててもいいから精神館と交換してくれ
424名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/22(土) 06:21:29.12 ID:zlf+24cO0
>>421
具体的には?どういうのがあるの?

立命館は就職支援が手厚くて良いって聞いたけど…
425名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 06:25:32.71 ID:VQR8dzttO
帷子ノ辻で降りてアパートへ。秋街道町だ
426名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/22(土) 06:36:33.01 ID:h9OIVk1j0
関関同京 京都産業大学
関関同甲 甲南大学

立命はプライドだけ高いどうでもいい大学
427名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 06:55:29.27 ID:srv2A12/0
左翼系の大学はホント2chで嫌われてるなあw
428 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (京都府):2011/10/22(土) 07:24:34.77 ID:lEMCn3000
倉木麻衣とつじあやのだったら、つじあやのが良いと思うの。

まあ、何のことか分からないだろうけど、
429名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 07:46:15.76 ID:Xw8iuwYU0
代ゼミ偏差値分布表から見る関関同立法学部難易度
関西学院法
合格者数>不合格者数になる偏差値ライン 56〜57.9 ←注目
代ゼミ偏差値61
同志社法
合格者数>不合格者数になる偏差値ライン 62〜63.9 ←注目
代ゼミ偏差値65
関西法
合格者数>不合格者数になる偏差値ライン 66〜67.9
代ゼミ偏差値58
立命法
合格者数>不合格者数になる偏差値ライン 64〜65.9
代ゼミ偏差値63

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
同志社、関学うますぎwww
430名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 07:50:53.36 ID:fA6oAmVZO
西の慶応=同志社
西の早稲田=立命館
431名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 07:53:11.95 ID:TbbEmzxjO
>>429
どういうこと?
432名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 07:54:24.55 ID:POdbG74tO
西の北海学園ってところか
433名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 07:59:48.48 ID:T8qVKCymO
西の朝鮮大か
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 08:00:47.74 ID:BUDT+WIs0
関関同立で一番下だったのに、左翼色を払拭したって宣伝しているなって思っているうち
に、関西最優秀私学とか、まじでどうしてこうなったのか分からないw
吹田や西宮より、京都って方が他所の人には人気が出るのは分からなくはないけどさ、
でもそれなら同志社に勝てるわけないしw
435名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 08:31:09.23 ID:MaI8l7HY0
青学ってあおがく?せいがく?
436名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/22(土) 08:33:39.74 ID:N1uZZ9TZ0
>>435
あほがく
437名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/22(土) 08:36:11.82 ID:JvQ9vwxM0
学生運動してて退学になった父を尊敬してます
438名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/22(土) 09:03:39.38 ID:wLKlRRa30
この辺の大学の入試問題と一般の国公立の入試問題比較すれば分かるけど、
私立の凋落は相当悲惨なものになってると思うよ。
439名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 09:05:18.35 ID:g0xu/9tt0
正直言うとFランと大差ない
440名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/22(土) 09:06:31.01 ID:wLKlRRa30
Fランではないだろ。ただ知識人にはなりえないだけで。
441名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/22(土) 09:10:09.91 ID:wGeZ1PNFO
東日本の人間だからレベルは分からんけど
うちの先生の出身校だから研究水準は高いのかと勝手に思ってる
442名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/22(土) 09:11:39.15 ID:aKoh3Pif0
>>438
今日日の国公立も似たようなもんだろ
センター6割、3科目入試、推薦、AO
一部上澄み以外は酷いもんだ
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 09:55:56.50 ID:Ds0AVQH70
>>307
今は知らんけど、俺が就活してた2003年頃は関西の地場企業で待遇がいい会社って少なかったぞ。
444名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/22(土) 09:57:38.86 ID:zG9A3AlRO
リッツへようこそ(^^)
445名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/22(土) 10:13:20.63 ID:asBskPZK0
京都のまともな大学は烏丸以東にしかない
豆な
446名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/22(土) 10:21:11.04 ID:DFvFt8Mz0
>>430
ありえねえ

立命館は西の法政、左翼の巣窟
就職活動では未だに偏差値より不利な扱いを受けるのが常識
447名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 10:32:43.80 ID:uqKQyfW40
>>441
理系周りにはかなり金かけてたはず
448名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 10:58:51.79 ID:VnHh3Rbz0
立命館は面白くて破天荒な人が多い印象。
同志社は、おとなしいが世渡り上手。

あと、立命館朱雀キャンパスは、同志社のパクリだよね。
そういう行為はやめた方がいいと思う。
449名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/22(土) 11:12:18.85 ID:p4wK0Af30
卒業生だけど無理やり関東に合わせると日大くらいじゃない?
450名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/22(土) 11:13:18.11 ID:wLKlRRa30
ポンは地方のFランと同じ。
451名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 11:13:29.01 ID:EJe3AE820
>>446
今は左じゃないみたいだな
昔は全員参加のプレゼミでマル経やらされたりしたり
各校舎の前に赤旗が毎朝山積みで置いてあったり
毎朝共産党の連中が学生を装って正門前で演説したりしてたけど
今は何も無いらしい
452名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/22(土) 11:14:06.01 ID:QCZwxhkiO
関西で大学と呼べるのは阪大理系と京大だけだと思う
453名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 11:16:59.22 ID:DY99aCi10
>>452
厨房臭い書き込みだな
社会に出るといろんな大学が大きな貢献してることに気づく
454名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 11:20:10.23 ID:Xdb6L5CQO
関東に出来る立命館がキャンパスって実際どうなの?
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 11:22:03.20 ID:bgzlOX2c0
社会に出ると「超一流」とよばれるとこ除けば大多数の企業で、
日東駒専あたりの中堅大学層がかなりのマンパワーで存在感あるのが分かる。

それより下の大学は微妙。
456名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/22(土) 11:24:19.07 ID:QCZwxhkiO
>>453
学生の質の話です
457名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 11:27:57.42 ID:c2YSSF1bI
横浜の人間からすると、問題集に大学名が出てきて初めて知る大学。

(平成15年立命館)って感じで初めて知る。

458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 11:35:02.97 ID:yLqPJjLU0
「2ちゃんねらー」
プレイステーションが大嫌い
ゲームマニアを名乗るがXBOX360以外ゲーム機を持っていない
ネトウヨ
立命館が嫌い
東大・京大をひたすら妬む
アホ
漫画ばかり読んでいる
テレビが嫌いなのにテレビを見ている変わり者
もってもないもの、見てもない映画の評論を突然始める
459名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/22(土) 11:35:40.46 ID:ymJz6bNG0
立命はうんこそのもの
Rits ってなんだよナビスコかよ
立同戦(笑
ボロいキャンパスに極左の教授
事務員の態度は最悪
明治にいっときゃよかった( ;∀;)
460名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 11:40:31.39 ID:uqKQyfW40
>>451
自治会が残ってるけどな
反アカみたいだったけど、思想的には左の奴らが多かった
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 11:50:21.17 ID:/Wt2Fvgy0
【大学ランキング】*最新版*

〔ST〕東京
〔SU〕京都
〔SV〕一橋・東京工業
=東京一工の壁=

〔AT〕大阪・慶応義塾
〔AU〕東北・名古屋・早稲田
〔AV〕九州・北海道・神戸
=地方旧帝・早慶の壁=

〔BT〕筑波・東京外語・横浜国立・上智
〔BU〕千葉・お茶の水女子・広島・大阪市立・東京理科・ICU
=上位国公立・上理ICUの壁=

〔CT〕岡山・金沢・首都大東京・名古屋工業・京都府立・東京農工・立教・同志社
〔CU〕東京学芸・京都工芸繊維・横浜市立・大阪府立・明治・立命館
〔CV〕埼玉・電気通信・熊本・名古屋市立・青山学院・中央・学習院・関西学院
〔CW〕国際教養・奈良女子・東京海洋・津田塾・法政・関西
=中堅国公立・マーチ関関同立の壁=

〔DT〕信州・新潟・静岡・弘前・神戸市外語・滋賀・小樽商科・成蹊
〔DU〕鹿児島・群馬・三重・和歌山・北九州市立・兵庫県立・長崎・高崎経済・都留文化・山形・成城・明治学院
〔DV〕山口・福島・富山・福井・宇都宮・岩手・豊田工業・國学院・武蔵・獨協・西南学院・南山
〔DW〕琉球・秋田・鳥取・島根・宮崎・佐賀・北見工業・日本・東洋・専修・龍谷・京都産業・近畿
=残り国公立・中堅私学の壁=
462名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 12:07:00.88 ID:FwfAzV8n0
関西の奴に青学の話してもアホアナウンサー養成所くらいにしか思われないだろうな
463名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 12:11:51.92 ID:I9dut/1z0
>>460
一般学生にはあまり相手にされてないよ
基礎演の後で全額協議会に強制参加させられてダルいなぁとしか思われてない
まぁ俺はサークルあるからって言ってブッチしてやったけど
464名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 12:19:30.24 ID:wJtJyJ+Pi
推薦ばかりの取って一般を難しくしてる糞大学
実際のレベルはかなり低いよ
入学したけど一年で辞めて今は東京の私大行ってる
465名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 12:28:53.28 ID:I9dut/1z0
>>464
推薦って真面目な奴が多かったけどなぁ
そうじゃないと指定校推薦なんて貰えないし
(枠を余らせるような上位校でもそうだし、下位校ならなおさら)
466名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/22(土) 12:44:01.40 ID:Pl7z7Yw/0
>>429
関大法落ちて同志社法行った俺は騙されてたのか
立命館法は蹴った
467名無しさん@涙目です。(山口県)
早慶蹴り阪大の俺は優雅にこのスレを見ていられる