【マルハゲドン】「私は」「Appleの資産400億ドルを全て費やし」「 Androidを破壊する。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)



9 to 5 Macでは、Associated Pressが、ウォルター・アイザクソン氏による
スティーブ・ジョブズ氏の伝記の内容を紹介していると伝えています。

この伝記によると、2010年1月にHTCがAndroid携帯を発表した際にスティーブ・ジョブズ氏は激怒したそうです。
「私はこの不正をただすために、必要であれば死ぬまで費やし、Appleの資産400億ドルも全て費やすつもりだ。」
「私はAndroidを破壊する。Androidは盗んだ製品だからだ。熱核戦争をするつもりだ。」
とジョブズ氏は語ったとのことです。

その後米カリフォルニア州パロアルトのカフェでエリック・シュミット氏と会ったスティーブ・ジョブズ氏は、
訴訟で和解することに興味はないとシュミット氏に伝えたそうです。
ジョブズ氏はシュミット氏に、
「お金は欲しくない。あなたが50億ドルを出すといっても私はいらない。お金はたくさん持っている。
 我々のアイデアをAndroidで使うのをやめてもらいたい。望みはそれだけだ。」と話したそうです。

http://www.applelinkage.com/index.html#a111021002


依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319139770/102 ID:+cc/cxbQ0
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 17:57:53.12 ID:65P5YTKk0
はい
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 17:58:13.71 ID:SxPnT4hz0
Androidにちびった
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 17:58:53.24 ID:PXpAF5eR0
ジョブズは核兵器を持っていた!!
5名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 17:59:28.68 ID:p2TVczoq0
HT-03っていつだっけ?
6名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 17:59:33.05 ID:oy/FmPdi0
もうあの世に逝ったからな
和解じゃないの
7名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:00:46.69 ID:aJ4eti8/0
あっさりAndroidに越えられてざまぁwww
8名無しさん@涙目です。(空):2011/10/21(金) 18:00:54.24 ID:Z8ohGj8v0
凄いなw私財は一銭も出さないのかよw
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:01:46.45 ID:6Vsvzow70
えっとiPhoneもAndroidからパクリまくってますよね・・・
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:01:59.17 ID:bcvG5DDr0
iPhoneの収益構造はiモードのパクリだろうが
11名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:02:43.09 ID:YSL6tHDO0
正直逝って欲しかった奴いっぱいいただろ
12中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/10/21(金) 18:02:47.17 ID:jWeAH1580 BE:227049449-PLT(12501)

Windowsの時も言ってたよなw
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:03:07.96 ID:JWcIv+Um0
もう抜かされちまったがな
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:03:20.19 ID:/otlzljN0
ちょwwwwwマルハゲドンてwww
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:03:21.47 ID:ZuZ+kkO90
お前の物は俺の物。俺の物は俺の物。成仏です
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:03:22.58 ID:OY3gYWcx0
朝鮮乞食速報
実態は「韓国経済が束になっても日本の一産業に遠く及ばない」なのだ

サムスンは韓国経済そのもの。
最大部門のサムスン電子だけでもTV,パネル、半導体、デジカメ、携帯、プリンタ、AV家電、生活家電、リチウムイオン電池などなど
よくホロン部が「日本企業が束になってもサムスンに叶わない」というがこれは大きなウソ。
主要6社(東芝、日立、パナ、ソニー、シャープ、三菱)+NEC,富士通、キャノン、エプソン、サンヨー、カシオ、エルピーダ、ルネサス、ローム、村田製作所、ダイキン、ビクター、オリンパス、富士フィルム、ニコン、コニカミノルタ、リコー、京セラ、TDK
などを全部併せないと正確ではない。さらに日本は裾野産業・関連化学産業を加えると150兆を超えるのに対し、韓国は皆無に等しい。
各企業の総売り上げ
東芝    6兆3815億円
日立    8兆7000億円
三菱    3兆3532億円
パナ    7兆3500億円
ソニー   7兆3000億円
シャープ  2兆7559億円
合計    35兆8406億円 ← 日本 主要6社だけで既に大きく上回る

NEC    3兆5831億円
富士通   4兆6795億円
キャノン  3兆2092億円
リコー     2兆0163億円
京セラ    1兆0738億円
合計    60兆8015億円 ← 日本 さらに裾野産業・関連化学産業を加えると150兆を超える

サムスン 10兆6300億円
LG      5兆6126億円
ハイニクス   8890億円
合計    17兆1316億円  ←韓国
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:04:10.72 ID:eUiZNWkd0
早死してよかったな 
18名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 18:04:14.62 ID:i43VlbKD0
今じゃiOSがandroidをパクってるのにな
19名無しさん@涙目です。(空):2011/10/21(金) 18:04:18.57 ID:Z8ohGj8v0
カフェで楽しそうに会話してた写真はそんな内容を話してのか、ワロタ

http://wayohoo.com/e_souko/ipod/100326_jobs-schmidt-1.jpg
20名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:04:30.49 ID:1zPX8p8f0
>>9
あなたは馬鹿ですか?
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:05:11.23 ID:pa6UAQNH0
人のこと言えないだろ・・・
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/21(金) 18:05:27.17 ID:lhhzoZmg0
Appleは嫌いだけどAndroidは糞
23名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 18:05:29.81 ID:MfLObr2N0
>>1
iPhone買ってるのは信者か情弱のみ

・おサイフケータイを一切使ったことがない方
・防水機能を全く無用の長物だと確信できる方
・通話もしない、メールも入力しない、ひたすらゲーム専用機として満足できる方
・ワイヤレス充電なんて馬鹿馬鹿しいと一笑されてる方
・カスタマイズ不能のアイコン積み上げホーム画面が格好良く、分かりやすく最高だと信じて疑わない方
・戻るボタンが全く便利に感じず、一回ごとにホーム画面に戻っても面倒くさがらない方
・有料アプリ、課金システムに不満なく、率先してリンゴ社に貢げる方


こーゆー奇特な方だけがiPhone買って満足されると思われます
非常に希だと思われますが、こーゆー方=信者か
もしくは、全くそーゆー事を知らない単なる情弱が買ってるだけかと思われます
24名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:05:31.16 ID:q7ZKLLry0
ざまぁあああああwwwwwwwww
25名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 18:06:01.66 ID:xfYJGG/c0
つうか、iphone自体がパクリだと自分で認めてたくせに。まぁ、やりたきゃやればいいさ。
26名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 18:06:39.82 ID:Sx7ijvUn0
おーーーい
アホン厨房が湧いてくるぞーーー
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:06:50.85 ID:Y0yMJ7iW0
殺されたのはコレが理由?
28名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:07:01.94 ID:kd6EJD1f0
>>23
お前の方が何かの信者みたいだよ
29名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:07:20.56 ID:vj0MbV/i0
他者を全否定し続けるエネルギーが無ければ
ジョブズみたいな人間には成れないんだろうな
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:07:35.06 ID:eQwawKAS0
もうジョブズはいないから
そんな非合理的なことは実行されない
31名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 18:07:44.20 ID:HzDqd9tu0
>>20
どこが?
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:07:49.55 ID:gPzy301t0
HTCに対して怒るのはお門違いだな。
Googleとやりあえよ
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 18:07:55.67 ID:lEGOXlyDP
アポーとしては早く死んでくれないと危ない所だったなw
34名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 18:08:37.51 ID:nvDOd+F90
nextピクサーで三の舞か
亡くなってほっとしてた人間多いんじゃないか正直
35名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/21(金) 18:09:02.03 ID:QXOPsFSi0
アンチAppleという宗教に染まっていることを実感できてないという
36名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 18:09:13.16 ID:EmPk62/10
あの店の外の席に座って二人で話してる写真の時か?
37名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:09:29.21 ID:aJ4eti8/0
悔いだらけで死んでったんだなw
ウケるwww
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:09:40.38 ID:5+v3EO/t0
>>19
100m先からでも一瞬で誰かわかりそうだなw
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:09:45.29 ID:OQyCtIAh0
本当負け体質だな
40名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 18:09:48.67 ID:eibGJrgG0
appleとかjobsとかandroidとかどうでもいいです(´・ω・`)チンポ
iPhoneは使っていて気持ちがいい、快適極まりないそれだけです

androidはハードのスペックが上がってもカクカクがカクカクカクカクになるだけじゃないですか
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:10:33.03 ID:g2Kg1v6T0
チョンのハゲスレ
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:10:39.94 ID:Xo1+1Pju0
Androidに抜かれてやんのwww
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:11:04.84 ID:vB1KDLHu0
パロアルト…
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:11:21.24 ID:5+v3EO/t0
しかしすげぇおっさんだな
こういう人生おくりたい

他人の人生?

叩きつぶせばいい
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 18:11:45.49 ID:lLx2D7a10
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
46名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/21(金) 18:12:00.38 ID:d63jAmE70
コソドロイド最悪だな
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:12:34.65 ID:vKcM9VIl0
ジョブズは死んでも狂ってんのな
まあキリストもそうだし信者にはありがたいお言葉なんだろうなあ
48名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:12:39.21 ID:Qf7zBqVj0
破壊しなくても
死んでるだろw
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:12:54.15 ID:kTtFyutYi
iPhoneアンチもAndroidアンチもどこからそんな闘争意欲が湧いてくるんだよw
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:13:13.11 ID:JWcIv+Um0
ジョブスは生き返るべきだな
イエスのように、ここで生き返ればapple教は完成する
51名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:13:22.48 ID:Cygs36OP0
業界の人で、こいつが死んで内心せいせいしてる人いっぱいいるんじゃね。
口には出さないだけで
52名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 18:13:40.74 ID:sDUo+5RQ0
>>49
貧しさに決まってんじゃんw
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:14:16.52 ID:fWSKYyPY0
マカーでEVOの俺は背信者だったのか
54名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 18:15:01.19 ID:PkwaC84S0
ハゲレクイエム・・・
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 18:15:07.68 ID:g54l0ojz0
iphoneはガラケーとDSの融合品だろ
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:15:13.93 ID:+cc/cxbQ0
>>12
対Windowsにはあっさり負けを認めたよ

「PC戦争は終わっている。Microsoftがとうの昔に勝利を収めた」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0611/30/news066.html
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:15:14.42 ID:vKcM9VIl0
>>53
当然信者ならEVO踏み絵にするんだろ?
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:15:41.99 ID:j68oHiNX0
>>49
両方買えないからだろ。基本的な構図はゲハと同じ
59名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:15:45.42 ID:fFZpTXTh0
Androidもパソコンもパクリだからな
60名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/21(金) 18:15:52.72 ID:b4cG5pW10
俺が現役で使ってる504iはどうなってしまうの
61名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 18:16:01.19 ID:6dqiZ+D30
真向かいの席にいる上司のお小言を聞いてる時にこのスレタイはキツイwww
62名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 18:16:57.81 ID:izRyUTL+0
とは言っても、死んだとあっちゃ元も子もないけどな。
iPhoneもいつまで首位でいられるか。
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:17:11.50 ID:JWcIv+Um0
androidを"破壊する"ってところにセンスを感じるわ
64名無しさん@涙目です。(空):2011/10/21(金) 18:17:28.89 ID:Z8ohGj8v0
>>12
事実だしなw
ゼロックス←Apple←MS

あれ?ゼロックスは訴えないのかww
65名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 18:17:50.19 ID:cSjnQtEu0
禿しい気性の持ち主だったんだな
66名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:18:39.26 ID:AOdmIO+g0
そもそ
iPhoneには unixやcがなかったらできてなかったよ。
でもつい先日おなくなりになられたunixやcの父はそんな主張はしなかつた。
67名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 18:18:41.98 ID:O0oHtU/YO
ってか、iPhoneもアンドロイドも良くも騙しの詐欺だけで売れたもんだなw
バッテリーの不備も解消されてねぇのに馬鹿が買う買うw
その点、電気自動車の普及率を見たら車乗りは少しは利口って事かw
68名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:18:43.93 ID:qsTHg2T90
>>53
その醜悪な犬の糞(EVO)を捨てろ
さもなくばジョブズが生み出した最高の遺産であるiPhoneを使う資格などない
69名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:18:54.01 ID:d30EAus5P
全てがサムスン製品のパクリのくせに
70名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 18:19:21.94 ID:NKNHyb360
工業製品に盗んだも糞もあるかよ!誰かが発明したもんを後発の奴等が改良するから発展すんだろ?
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:19:23.27 ID:AtVAstm00
Altoをパクったくせに何言ってんだろうな
そもそもシリコンバレーなんてパクリパクられが日常だろ
72名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 18:19:31.02 ID:NKNHyb360
工業製品に盗んだも糞もあるかよ!誰かが発明したもんを後発の奴等が改良するから発展すんだろ?
>>1
マルハゲ言いたかっただけだろ
74名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:20:04.83 ID:aJ4eti8/0
m9(^Д^)
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:20:18.54 ID:3LaBn2W40
なんでこの人起源を主張するの
76名無しさん@涙目です。(空):2011/10/21(金) 18:20:56.12 ID:Z8ohGj8v0
>>66
UNIXの父も喜んでるだろう。OSXやiOSで生かされて
77名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:21:20.40 ID:rx49+jVE0
>>49
俺にも正直まったくわからん…
78名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:21:28.24 ID:Bi2E6O5P0
Apple教徒弾圧されねぇかな。
79名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:21:40.08 ID:aJ4eti8/0
appleのパクリはきれいなパクリ(キリッ
80名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:22:32.22 ID:n/ruFr76i
オタクのルサンチマンが耳に心地よいwww
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:22:43.49 ID:sAzx+1kC0
MAC信者はandroid使えないな
82名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:23:05.79 ID:9OOIzBup0
敵はスカイネット
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:23:22.67 ID:evOsq6w60
トロンちゃんはどうなったの…(´・ω・`)
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:24:38.78 ID:Y0yMJ7iW0
このおっさんはゴルフ行く時もディナーもジーパンなのか?
85名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:24:50.48 ID:AOdmIO+g0
ここ数日、
技術者のカリスマ「 unixやcであるリッチー 」と
ビジネス界のカリスマ「ジョブス」がほぼ同時期になくなられて
技術者の世界とビジネスの世界の違いについて考えさせられてる。

技術の世界からみて、iPhoneとAndroidのいがみ合いは悲しいものがある。
どちらもLinux、darwinなどunixの恩恵を受けている。
86 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (空):2011/10/21(金) 18:26:39.22 ID:Mpwnoa9di
その前にGUIパクったMicrosoftを訴えろよ。
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:27:35.20 ID:gtB5dpSb0
ジョブス「私は戦う!」
林檎信者「ジョブス猊下のご聖断である!これは聖戦だ!!」
>>28
いや、でもさ、iPhoneにNFC(オサイフの1種)搭載の噂が出た時に、信者が手のひら返したって件もあるしなあ・・・
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:27:46.08 ID:bucojnFN0
>>9
下で開発されたものでいいものがあれば上に採用してやる、ということでは?
iOSでアイディアが活かされて開発者も嬉しいだろ
89名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:29:09.23 ID:bTuHi+kU0
iPhoneもパクりのくせに完全に忘れて怒れるのがすげえ
90名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:30:33.43 ID:1BjJgv6S0
>>88
appleのパクりは綺麗なパクりですか
91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:30:37.51 ID:EiTr05vA0
>>19
Googleが軌道に乗り始めた頃にジョブズにCEO頼もうとしたけど無理だったって
インタビューで答えてたから実際そんな犬猿の仲ってわけでもないんだろ
92名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 18:30:47.95 ID:FDAwvjIW0
googleのサービスが受けられないiPhoneって何もできないだろ
93名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:31:32.04 ID:RCJjStIG0
>>1
流石にキモチワルイ
キモいじゃなくてキモチワルイ
はやく死ねばいいのに
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:32:17.23 ID:AtVAstm00
>>86
GUIはスカリー時代にアップル向けのオフィスソフト供給を条件に
半永続的なライセンス結んでたんじゃなかったっけ
95名無しさん@涙目です。(空):2011/10/21(金) 18:32:54.67 ID:Z8ohGj8v0
>>92
何も出来ないってw
検索百度、メールは適当、動画はニコニコ、youku、MAPは諦める。
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:34:34.07 ID:hEintIu10
うちの家のインターホンなんて十五年前からアイフォンだ。それをアップルがパクッた
97名無しさん@涙目です。(米):2011/10/21(金) 18:34:40.20 ID:8/UOVZCM0
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 18:34:54.08 ID:deAP67WC0
核戦争を企てていたなんてジョブズ最悪だな。
99名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 18:35:22.09 ID:izRyUTL+0
>>85
売った奴が勝ち。作った奴が勝ちじゃない。
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:35:48.24 ID:uLxVuz270
アホン厨がandroidに燃やす敵意はジョブズの遺志を継いでの物だったのか
101名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 18:36:58.76 ID:izRyUTL+0
>>96
アイホンだろそれ
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:37:05.61 ID:eQjWsHfS0
熱核戦争ってどんだけ中2なんだよwwwwwwww
おもしれーw
103名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:37:59.93 ID:aMrM8TVm0
appleやGoogleは信者の宗教戦争なんて鼻で笑ってると思ってたら、教祖様がブチ切れてたのかよ
104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:38:00.09 ID:soqG7sVm0
「そしてわたしも消えよう」
105名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 18:38:20.89 ID:izRyUTL+0
>>100
ジョブスは自分で作った物がパクられて怒ったけど信者は神であるジョブスさまが怒ってるから理由なんてどうでも良く怒ってる。
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:38:38.44 ID:LlnrFXtZ0
ネトルピ必死過ぎ
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:38:47.66 ID:5IOvXuWS0
パクリ日本一チョニーにも聞かせてやりたいもんだな
108名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:40:47.33 ID:Cy7/Qbra0
現状Androidに勝てる要素がブランド力だけのオワコン端末iPhone
109名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:42:02.82 ID:RHa0Y5De0
わが社は核兵器を持っているぞ!
110名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:43:41.88 ID:aJ4eti8/0
教祖がこんなキチガイだから
信者がキチガイなのも納得だwww
111名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 18:43:45.04 ID:GibaDa340
ハゲは関係ないだろ!
112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:46:40.31 ID:RT7AgGyTi
>>23
はい
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:48:16.83 ID:rK7hgDZi0
マジキチw
114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:50:01.85 ID:HfbT8fDX0
>>23
土人wwww
115名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 18:52:17.44 ID:UDzo86oJ0
116名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:53:51.42 ID:1n7IZrrL0
>>115
それ去年の林檎のカンファの時のじゃん
林檎の自社発表とかサムチョン並に信用出来ないがな
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:54:57.69 ID:e+ghXp6s0
>>23
お財布機能とか防水機能とか
へんな機能にこだわってるから
日本企業はロクでもないものばっかつくんだよ
118名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 18:55:49.85 ID:UDzo86oJ0
119名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 18:57:01.97 ID:MFlANiQG0
>>104
FFのラスボスかよ
120名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 18:59:38.22 ID:MfLObr2N0
>>115
スマホのシェアで抜かれると
今度はipad込みのモバイル全般のシェア持ち出すわけよ
リンゴ共はw
まぁ時間の問題なことに気づかない馬鹿とは思えないんだがな

>>117
来年の今頃は
防水+ワイヤレス充電等などが標準装備のスマホになってるから、
まぁこれが便利だと感じないなら仕方ないわね
普通は「あれば便利だなぁ」と思って当たり前だと思うけど
121名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/21(金) 19:00:37.59 ID:vtY/tBuX0
パクりパクられで更に良い物へ昇華して行く
市場なんてそんなもんじゃん
122名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 19:00:45.35 ID:oPWESvah0
>>104
これはネオジョブズになって帰ってくるフラグ
123名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 19:02:25.38 ID:HI08kfwG0
ぶっちゃけ自分がぱくりまくった代償だろこんなの。
124名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 19:03:30.73 ID:UDzo86oJ0
>>120
スマホのシェアって何?
アンドロイドは単なるOSだろ
ハードはサムスン
125名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 19:06:39.91 ID:48WP7Qza0
126名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 19:09:43.83 ID:sDUo+5RQ0
>>124
文脈から理解出来るだろ
ってか分かってるだろ?
なにカリカリしてるの?
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:10:56.33 ID:+cc/cxbQ0
>>116
左下2011て書いてるだろ
つい先々週の画像ですしiPodタッチとiPad込みだからこれくらい普通ですし
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 19:12:02.39 ID:F5Yi1jwC0
>>23
こういうのが居るからしょーもない端末を作る会社やキャリアが潤って、
日本はどんどん世界から取り残されていくんだな。
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 19:12:37.43 ID:q4d7PL4i0
まあ流石の基地外である。
130名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 19:13:09.60 ID:48WP7Qza0
335 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/10/21(金) 09:53:54.35 ID:MfLObr2N0
PCがモニタ込みで5万で買える時代に

スマホの年間維持費が10万とか・・・・


こんなの絶対許さない
131名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 19:19:05.48 ID:SeuLr1Gi0
>>23
今まで漠然とは思っていたが確かにこういった人達が買っているんだろうな
的確な指摘だと思う
132名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 19:21:47.21 ID:q4d7PL4i0
>>131
で、これは新興宗教にはまった人と…
133名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 19:21:58.28 ID:55CK19Le0
早かったよね
抜かれるの
134名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 19:24:09.94 ID:izRyUTL+0
>>124
そのまんまだろ
iPhonevsそのほかAndroidスマホから
iPhone+iPod touch+iPad vs Android搭載機すべてになったってことだろ?
135名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 19:24:25.31 ID:egeMe57T0
死ぬまで費やして、もう死んだがな
136名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 19:24:48.85 ID:izRyUTL+0
>>132
ニワカだけどね。
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 19:26:12.45 ID:P/RptNw90
ゲハやりたいなら、単純に
iOS vs. android でいいじゃん。
138名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 19:26:42.33 ID:q4d7PL4i0
>>136
モノに愛着を持ったり、好きになるのは良い事だと思うが、
信じるなんてどうかしてるけどな。にわかだろうが何だろうが。
139名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 19:28:55.47 ID:9jUey4QTP
ジョブスの生涯は闘争の生涯でしたから。
140名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 19:33:02.62 ID:NZ3u6ibH0
林檎ケータイみんな持ってるしデザインも良くないし防水じゃないから持ちたくないわ
林檎好きって人と違う自分が好きな人種だと思ってたけど違うのかしら
141名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 19:33:42.35 ID:SeuLr1Gi0
>>132.136.138
そんなに誉めるなよう
普段こんなに安価付くこと無いから照れるだろ
142名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 19:34:34.61 ID:UDzo86oJ0
>>134
だから何でそもそもスマホ限定なんだよw
143名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 19:36:38.96 ID:2c8yNKE50
このままでは負けてしまうからな訴訟して
牽制しとかないとアップル王国の存亡に関わる
144名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 19:41:13.48 ID:AOdmIO+g0
>>99
そうなんだよね。
おまえらビジネス界は売ったやつが勝ちなんだよな。
それが、こっちの技術の世界では
作ったやつが勝ちなんだよ。
面白いよね。
145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 19:47:46.18 ID:v8jhtqgNP
二台持ちで、Androidも4.0エミュレータも試したけど、
普通にiPhoneの方が使いやすいよ。
もちろん、Androidにも便利なところはあるけどね。
総合点ではiPhoneに軍配が上がる。
146名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 19:47:58.00 ID:q4d7PL4i0
>>66
別にどっちもUnixやCをぱくったわけでもないだろから、主張もしなくて当たり前だと思うが。
147名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 19:48:49.82 ID:J0IBiSBC0
iPhoneもちだけどAndroidほしい
でもAndroidはiPhoneのパチモンだと思う
だがパチモンだろうが使える製品の方が欲しいのが消費者というものだ
148名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/21(金) 19:48:51.39 ID:zNCf5Q/F0
永遠に!
149名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 19:58:50.55 ID:hrjaK46h0
>>77
好きなの使えばいいのにな
150名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 20:02:08.45 ID:9iCIVCZw0
当たり前になりすぎてて忘れてる馬鹿が多いけど
2007年にAppleがiPhoneを発売するまで、タッチパネルは馬鹿にされてたし、
マルチタッチでピンチイン・アウトなんていう概念もなかった。
151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 20:05:39.81 ID:nKhHRtTw0
>>10
死ね池沼
152名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 20:05:52.56 ID:pj9BuV/+0
道具くらい好きなの使えよ
どうせ2ちゃん見るくらいしかすることないんだし
153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 20:06:39.32 ID:v8jhtqgNP
>>150
登場したら、散々っ葉らバカにされたしなwx
154名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 20:07:23.74 ID:i43VlbKD0
>>150
そもそも静電誘導式のタッチパネルであそこまでの精度のものが作れるなんてのが非常識だった
apple様のおかげでモバイル界は飛躍的に質が上がったのを否定する人はいないだろうな
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 20:07:56.65 ID:VbasobkC0
ついに民間企業としては世界初の核武装か
これでGoogleやHTCやサムスンを直接攻撃できるな
156名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 20:08:58.68 ID:QuglgMMo0
iOSだってAndroidの機能パクってるのによく言うわ
157名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 20:11:34.69 ID:QXGfi7EU0
ジョブズが認めなかった機能を他所でやっちゃったんか?
158名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 20:13:08.24 ID:zqJgCLSI0
appleはBSD をパクったよね
159名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 20:13:11.86 ID:bnCarbB80
>>1
アルマゲドンじゃなくラストバタリオンでも用意してそうだな
160名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 20:18:20.72 ID:2gyYr+jv0
まあ技術も芸術も何かしらパクリなんだけどさ、iPhoneがなければ、他はなかったろ?
今でもblackberryだろ?
それは間違いない気がする。
161名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 20:26:34.57 ID:AzoMzBZR0
>>147
おまえは間違ってる
パチモンの時点で選択肢にないからww
162名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/21(金) 20:29:16.33 ID:cmXPhjy6O
タダでくれよ
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 20:30:13.81 ID:AzoMzBZR0
>>154
感圧式でペン(スタイラス)操作じゃないと使い物になるわけないと言われたな
3.5インチでも「デカすぎwwww」「これで電話とかwwww」って笑われたし
メールがどうの絵文字がどうのワンセグお財布防水がどうの

泥厨()
164名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 20:39:30.80 ID:aJ4eti8/0
iPhoneに無い機能はいらない機能!(キリッ


あほや(笑)
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 20:54:55.33 ID:Ia57DZZJ0
なら他社にiOS提供すりゃ良かったのにていうかしてください
166名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:07:20.32 ID:9iCIVCZw0
2007年にiPhoneの時代が来ると言ったら、散々馬鹿にされ
2008年に3Gを購入したら、「敗戦処理が必要」と言われ、

日本じゃつけ爪の女性が多いからタッチパネルは流行らないだの、
神経質が多いから流行らないとか、散々馬鹿にされたのを俺は忘れない。
167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:10:11.29 ID:DZm8Xxu60
物理的なボタンを廃して全面タッチパネルな携帯電話は
ジョブズの発明だろ。
168名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:45:31.73 ID:1QGcCXRZP
アップルストア前通りかかったら、女が花束置いてた。
ああいうの寒いね。自分に酔ってて気持ち悪い
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 22:40:30.30 ID:RRELkRwK0
神様も粋な計らいをするもんだ
ボロがでる前に退場させて名誉を永遠のものにした
これから先「ジョブズさえいれば・・・」と何度も言われるだろう
これからのアップルのあらゆる失敗は無限にジョブズを神格化し続ける
170名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/21(金) 22:45:47.16 ID:e/n2mPj30
>>166
子どもの頃にみたSF映画スタートレックに、タブレット型の携帯端末が出てた。
今、私達はそこにいる。AppleがiPhoneをだしたおかげだ。

今、Siriが登場した。
私は新しい未来が開けたような気がしている。ググるが当たり前の様に、近い将来『コンピュータ答えろ』と音声入力の時代になる。iPhoneは他のスマートフォンと次元が違う所を走ってる。

Androidだとwスマートフォンなのに何をしてる。
お財布ケータイを付けました。
ワンセグを付けました。
そんな事で得意気になってる様じゃアカン
171名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/21(金) 22:46:59.45 ID:e/n2mPj30
Androidとは違う、iPhoneはそう言うものだ。
172名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/21(金) 22:49:49.26 ID:yuDSG17+0
iOS搭載機 VS Android搭載機って構図になったら今度こそ林檎厨は言い訳しようがなくなるな。
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 22:55:54.55 ID:rnaMSlhn0
AndroidがBlackBerryからパクって改良した通知を更にパクって改悪したAppleという複雑な構図
174名無しさん@涙目です。(神奈川県)
ちょうどいいところで死んでくれてapple幹部も喜んでるんじゃね