ロシア「日中が尖閣諸島沖で開戦したら勝つのは日本」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)



2011年10月19日、ロシアの軍事専門サイトは日本と中国が尖閣諸島沖で開戦したら、最初は中国優勢だが、最終的には日本が米国の助けで逆転勝利するとの見方を示した。20日付で環球網が伝えた。以下はその概略。

野田佳彦首相が航空自衛隊の観閲式で、昨今の北朝鮮による挑発的な行動や中国が近海水域での活動を活発化させていることを挙げ、「日本の安全保障環境は不透明さを増している」と指摘。中国と北朝鮮が「脅威」であるとの認識を示し、不測の事態に備えるよう訓示した。

日本では特に中国の海軍力の増強を懸念する声が高まっており、昨年改定された「新防衛大綱」にも「中国の周辺海域での活動活発化と拡大により、地域と国際社会に懸念を及ぼしている」との認識が盛り込まれた。“中国の脅威”に照準が当てられている。

昨年9月、尖閣諸島沖で中国漁船と日本の巡視船が衝突するという事件が発生。深刻な外交問題となったが、中国はこの時一歩も引かなかった。最近は中国海軍の艦艇が沖縄本島や琉球列島付近の海域を通過するなどの動きも見せている。

では、仮に日本と中国が尖閣諸島沖で開戦したらどうなるのか?第1段階は中国が優勢を保つと思われる。だが、日本の背後には米国がいる。劣勢の日本を米国が助け、最終的には日本が勝利を収めることになるだろう。(翻訳・編集/NN)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=55343&type=1


依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319139770/103 ID:Vh7IlWZ60
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 17:56:43.07 ID:l7rW4vPN0
ホルホルwww
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 17:57:10.74 ID:EqjsiXSM0
北方四島では?
4名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 17:57:32.37 ID:Ps03eUiJ0
日本を評価してくれてありがとう!露西亜!
5名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 17:57:33.27 ID:KL44qCXz0
やっぱりアメポチ最強やな
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西・東海):2011/10/21(金) 17:57:38.18 ID:0lA7p3XKO
アメリカさんたのんまっさ
7名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 17:57:41.14 ID:EPoSXF9+P
アメ公頼りかい
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 17:57:43.01 ID:dUnYjrlh0
実質米国の勝利だがな
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 17:57:47.52 ID:z6lNBNyK0
クールジャパン!
10名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 17:57:54.65 ID:GZO/F4sT0
北方領土では日本負けそう
11名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 17:57:57.47 ID:obGQymSE0
日本は攻めらんないんじゃないの?
12名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 17:57:58.01 ID:RL6NNA8K0
ってことは中国が勝つのか
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 17:58:05.32 ID:AHN3fLcf0
ロシアは親日
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 17:58:11.60 ID:PXpAF5eR0
日本がいかにアメリカの足止めをするかで結果が変わると思う
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 17:58:13.63 ID:1BDpfglZ0
ロシアと中国が戦ったらどうなるの?
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 17:58:34.71 ID:SqVhQ7a+0
ロシアはネトウヨ
17名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/21(金) 17:58:41.45 ID:Pz/HDWO+0
で漁夫の利掻っ攫うのはロシアと
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 17:58:53.46 ID:jD5Yyhrz0
ロシアの軍事分析は信頼できそう
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 17:59:00.23 ID:Et8WalMS0
ホント最近きな臭いよな、戦争なんか行きたくねえええええええええええええ
20名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/21(金) 17:59:07.06 ID:yVWqdf3T0
米軍が駐留してるからこうなる
情けないね
21名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 17:59:09.26 ID:lsD1nZwi0
ブヒィ!白人様に助けてもらったら黄猿に勝てるということを白人様にシュミレートしてもらえて嬉しい!
22名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 17:59:10.88 ID:BmMw457Q0
USA!
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 17:59:20.85 ID:4ZvXyWuw0
なんで傍観者なんだよお前も脅威だよハゲ
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 17:59:21.59 ID:uN1V93Rx0
中国と戦ってホルホルするのってアメリカトロシアだけじゃねえか
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 17:59:25.81 ID:+nndlGIjO
アメリカはアメリカ人の死人でもでないと何もしないだろ

だから、米軍基地は必要
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 17:59:43.43 ID:5vb9bD2mO
どさくさにまぎれて北海道取る気だろwww
27名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 17:59:52.98 ID:QrjRo/sy0
はたしてヤンキーが守ってくれるだろうか
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 17:59:55.95 ID:7/GAZZceO
そんなことあらへんやろう
29名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 17:59:55.98 ID:cH/G7M7Q0
で、そのあとアメ公も開発に参加か
アメリカと共同開発したほうが確実に取り分はありそうだね
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 17:59:57.45 ID:j/OUzFLa0
東風なんとかが飛んでくる
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 18:00:01.82 ID:ORFzVxds0
そうしてる間に北からロシアが中国攻めるの?
32名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 18:00:06.54 ID:RZ+fs2tz0
ウヨホルw
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:00:06.81 ID:Mtl4yKq80
アメリカいなければ日本は雑魚
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:00:13.28 ID:pj9BuV/+0
ロシアが地上から攻めてくれるからか
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:00:27.23 ID:65P5YTKk0
韓国がついた方が負ける
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:00:36.13 ID:5/e7Pl/W0
> 2011年10月19日、ロシアの軍事専門サイトは日本と中国が尖閣諸島沖で開戦したら、最初は中国優勢だが、最終的には日本が米国の助けで逆転勝利するとの見方を示した。20日付で環球網が伝えた。以下はその概略。









37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:00:41.57 ID:uGWjHXAE0
核を使う中国に、全面核戦争を忌み嫌う米は見て見ぬふりを決めるに50ペリカ
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:00:50.62 ID:/StXz6n00
日本なんて中国から核打ちこまれたら一瞬で終わりじゃん
39名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 18:00:51.53 ID:ENtsdwsO0
そもそも戦争なんかしない
野蛮な周辺国家と一緒にするなよ
40名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:00:55.08 ID:ZC8H8gSE0
尖閣に米軍基地置けば尾k
41名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:00:55.66 ID:9vwN6DWW0
ロシアはBUSHIDOUの心を持ってるからな
42名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/21(金) 18:00:56.72 ID:keZADq+IO
日本に負けた糞露助偉そうにwwwww
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:01:00.42 ID:FqmM75lI0
ロシアもかかってこいや!
アメリカ様の力を思い知らせたるわい
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:01:00.82 ID:idhR8RCO0
そのためにアメリカにお金を払ってるんだ
45名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 18:01:06.98 ID:dV6v3+LZ0
どんだけバルチック艦隊のトラウマ引きずってんだよwwwwww
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:01:12.45 ID:wZ4BVxVL0
>>11
そんな建前いざ戦争となると変りそう。むしろ変わらないとおかしい。
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:01:13.68 ID:Q0Fti5IU0
>最初は中国優勢だが

これだけで十分終わってる
アメリカが日本を助ける訳がない
48名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/21(金) 18:01:14.69 ID:w2biqN+JO
なぜか韓国も参戦し日本に加勢してくる
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:01:17.34 ID:RQabNNtT0

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
50名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/21(金) 18:01:17.47 ID:PkX6oHSm0
カミカゼアタックしてないのに中国軍が爆発する謎の現象で勝利
51名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 18:01:29.83 ID:zqFai8S10
まぁ正直アメリカ様の軍事力があれば他はカスだからなぁ
52名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/21(金) 18:01:31.93 ID:Snf/t5zn0
スレタイおかしくね
中日VS米で米が勝つってことだろ
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:01:34.31 ID:H8XNWe9U0
>>24
ホルホルってどういう意味だよ
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 18:01:44.46 ID:xRIOObYu0
日本って全方位から狙われてるからなw
55名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 18:01:55.86 ID:gw1CtTd30
アメリカ「助けてやったんだから、分かるよな?」
→アメリカに有利なじょうy
56名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:01:58.83 ID:cQ+ajOd80
尖閣で中国と日本が開戦したら、
それに乗じて北からロシアが攻めてくるだろ。

ロシアはそういう国だ。歴史が証明してる。
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:02:00.77 ID:2zshc23/0
漁夫の利速報
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:02:13.35 ID:M2myonj90
ヤンキーはハリボテや
59名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:02:16.18 ID:h20SCI2r0
おそロシア
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:02:22.48 ID:ewWnUsqe0
戦場はどこになるんだろ
どさくさに紛れて朝鮮半島あたりでやれば良い
61名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:02:24.29 ID:sMuN33hY0
米>中>日>露って事か
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:02:34.69 ID:9vwN6DWW0
中朝韓vs日米
63名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 18:02:34.65 ID:4VtCxsim0
北海道にいたらロシアきて
シベリアにつれてかれそう
64名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/21(金) 18:02:38.29 ID:LY1alJZf0
無理
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:02:40.13 ID:zVUMQR2x0
アメリカ様がちょっと景気悪いからって乗り換えようとする奴は義理も果たせない支那人やロシア人と変わらんな
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:02:41.30 ID:ynL/cr1W0
>最初は中国優勢だが

ないない
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/21(金) 18:02:49.80 ID:PJmjf6350
使い捨て戦闘員としてネトウヨがいくらでも投入できるから
普通に勝てるだろ
68名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:02:55.21 ID:GZO/F4sT0
でも正直世界の財布日本を潰すようなことしないでしょ
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 18:03:03.33 ID:wLuUogZ/0
日本が本気だせば地球の三分の一汚染できるんじゃないか?
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:03:04.40 ID:zFQhiYYd0
アメリカは強大な軍事力、経済力をもってる割にはめちゃくちゃ横暴って程の支配の仕方はしてねーよな
これがロシアとか中国だったら
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:03:06.07 ID:HGVLMWQe0
ロシアにまで心配される日本wwww
情けなさすぎるww
72名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:03:07.93 ID:Idc6/f2w0
互いにやり合わせて体力削ったところでロシア登場
いつもの手段
73名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:03:08.23 ID:PjUaNcgl0
>>46
装備的に無理
74名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 18:03:13.76 ID:iD2m8i+T0
冷戦時、ソ連も日本侵攻考えてたし
よくわかってると思うよ
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:03:14.60 ID:Cf8ERNEH0
中国って弱っちいイメージしかねーが
76 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (茸):2011/10/21(金) 18:03:21.79 ID:Q+Wf4ydn0
別に米国の助けがなくても向こうが勝手に爆発するから大丈夫
77名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:03:28.34 ID:BwMTA7aj0
日本と中国が戦うとアメリカが勝つ
日本と韓国が戦うとアメリカが勝つ
日本とロシアが戦うとアメリカが勝つ

日本は原発クロスカウンターと、アメリカバリアを装備してるからな
そして本隊も装備レベルは相当高い

日本=ばくだんいわ

日本は遺憾の意を発動している。と基本的に攻撃して来ないが下手に手を出すと大爆発する
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:03:29.76 ID:/NYROphd0
アメさん最高や!
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:03:37.17 ID:qykPvrcU0
戦争放棄なんて言ってるが
侵略されりゃ即憲法改正するだろうなんてことは
どの国だって知ってる
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:03:38.94 ID:zDvT+RYk0
やっぱりWW3は極東からっすね
81名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 18:03:43.17 ID:PkwaC84S0
>>69
中国が本気出せば黄砂で日本が埋まる
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:03:45.58 ID:wZ4BVxVL0
中国と全面戦争になったらなし崩し的に憲法9条は停止されるよ。
紛争程度ならばされないけど
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:03:52.54 ID:QR01P7BF0
>>46
尖閣諸島は日本の土地

中国が来るのは侵略行為

侵略から守るために自衛隊投入
この流れだと正当だと思う
84名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/21(金) 18:04:07.31 ID:pz0bq9ZX0
今神風やったら全世界吹き飛ばしかねないからな
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 18:04:16.70 ID:BluBuUgF0
中vs日本
   ↓
中vs日.米
   ↓
中vs日 米vs露
   ↓
中vs日.韓 米vs露
続きはどうなるの
86名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:04:25.78 ID:9vwN6DWW0
中国ってジャイアンの着ぐるみ着たスネ夫だろw
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 18:04:32.78 ID:5Q+ieiFG0
そんな予想なんてされたくもないわ
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:04:37.01 ID:MuJzIvqE0
日本に実験目的で原爆を二回も落としたアメリカが助けてくれるわけ無いじゃん
89名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:04:38.00 ID:cQ+ajOd80
>>48
最初は中国が優勢で、韓国は勝ち馬に乗るのが得意だから、
中国と一緒になって責めてくるだろ。日本を侵略したい願望がある国だしな。
90名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 18:04:40.70 ID:Zm0pkRyO0
なに言ってんだかw
そんなこと言って日本を焚きつけようたってそうは行かないぜ
遺憾の意砲を持ってるから、わざわざ血を流さなくたって勝利するのが日本
91名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 18:04:43.56 ID:m3ECxRPL0
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       リ/  ´|   `     .',  /)
        .|  r'  .-、      .| ./´/
        .|  `フ⌒´        .リノT´
        .ヽ (,rェュ、ンヽ、    ノ .|
         \(__,ノ      /  i
          .`'、⌒     / /   |
             |ー――'´   ,'   .|
            .|`ー―――――''"´|、
          ''"´ヽ         .ノ `''
92名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 18:04:46.59 ID:Dr45AG/T0
日本人を怒らせると九条ナイフで刺されるからな
93名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/21(金) 18:04:47.38 ID:34g9WU/X0
>>2
マジで24h張り付いてるのな…。
94名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 18:04:50.25 ID:AQa1ZQN90
最初は押され気味だが仲間の助けを得て逆転とは
いかにも少年マンガ的な展開だな
95名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 18:04:55.57 ID:AYOCyfrF0
中国が正面から来ると思ってる時点でアホだろ
竹島みたいな展開になったら日本はなし崩し的に尖閣を失うことになる
96名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 18:04:56.78 ID:bklamr3j0
アメリカさん、オナシャス!
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:05:08.79 ID:hw4012qH0
そのうちに北海道ゲットだぜってこと?
98名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 18:05:10.81 ID:OO24mWlo0
その隙にロシア軍が北海道へ上陸します
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:05:15.64 ID:9Ma5l8gI0
アメリカがいる時点で解る
100名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/21(金) 18:05:25.16 ID:4wy9sqeT0
アメリカ軍は全世界と戦っても勝つらしいじゃん
101名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:05:52.37 ID:h1CenEnB0
中国ってアメリカの債権国だろ
アメリカが中国と戦争するなんて無理
102名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 18:05:58.15 ID:iM37PrSH0
格弾道のせた神風アタックまだですかー
103名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:06:10.34 ID:zxXogDQI0
>>95
人民解放軍が攻めてきたら戦争だけど、武装警察じゃ自衛隊出せないしな
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:06:12.27 ID:wZ4BVxVL0
尖閣だったら日本人は本気にならない、沖縄でやっと本気になる。
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:06:16.02 ID:qykPvrcU0
ロシアが欲しいのは雪の降らない土地じゃないの
106名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 18:06:23.40 ID:GG+ijW1oO
憲法9条バリアで日本戦わずして圧勝
107名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:06:24.12 ID:7eOHV9O5i
もう争いごとはしませんよ
108名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:06:34.62 ID:FRNREPf30
いいから四島返せよ
109名無しさん@涙目です。(空):2011/10/21(金) 18:06:37.97 ID:GBdAj49O0
海戦じゃ日本が100%勝つ
110名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:06:45.83 ID:mq7Pmilz0
要らない放射性物質を敵艦隊に落とせばいい
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:06:46.51 ID:FcZuCx5o0
ロシアも参戦したいんだろ
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:06:52.55 ID:PywuZauC0
我々は中国さんと戦う気は別にない
113名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 18:06:56.91 ID:9xI1u2JA0
そりゃアメの参戦が前提なら負けるわけ無いがな
ロスケが中国に味方してもなんとかなるだろ

核を使わないならだけど
114名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 18:07:00.52 ID:Dr45AG/T0
>>101
昨日中国がアメリカ国債大量に売っぱらったってニュース見たぞ
115名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/21(金) 18:07:09.02 ID:pz0bq9ZX0
>>101
勝てば放棄なんて簡単なんだが
116名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 18:07:11.87 ID:x4fLCefrO
すかさず横槍を喰らわせてくる辺りがおそロシア。
117名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 18:07:15.29 ID:0NN1QwSm0
いざとなれば原発を人質にとりますから
118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:07:16.89 ID:pxTUHgepi
ロシアは最後に優勢な方に加担するんだろ?

119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:07:22.39 ID:rfQ68P/e0
アメリカ様様だな…
120名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:07:24.13 ID:Cf8ERNEH0
やってみればハッキリするじゃん
はやくドンパチしたい
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:07:27.97 ID:eyx9GwU70
そらそうよ
122名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 18:07:30.04 ID:7lqo59pV0
いや、アメリカの助け無くても勝つけどな
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:07:34.65 ID:zARH6haW0
何のために核はあるの?
中国が日本に使ってもアメが反撃してくれる保証はないだろ。
いまや核撃っても大丈夫な場所までできてるし
核弾頭抜いてミサイルだけ近所に落としても脅しが通じる場所まである。
日本が勝てる道理がない。
124名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:07:41.46 ID:cXvmAKWk0
そりゃ米が出てきたら当然の結果だろ
125名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:07:45.08 ID:VeFKem520
ジャイアンどんだけ最強なんだよ
126名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:07:49.28 ID:+ZlCt/rF0
福島原発が防衛兵器化してるからな
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:07:53.55 ID:H2AgS+yP0
無視 → ロシア 半島 
中国 → 北?
日本 → フィリピン インド ベトナム アメリカ・・・ その他たくさん
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:07:53.39 ID:8aHpT1Zq0
うちらにはアメリカがついてんねんで!
129名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 18:07:55.34 ID:W9dqio3d0
実際戦争になったら日本の売国派が内部崩壊起こさせるだろ
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:08:02.31 ID:Z2rNZ36V0
       /|
.      / .|
     /  |
      |  /                _________
      | ./                /             ヽ
      |/  ______    /  エ   ク   暴   ぼ   l
     \  |jニニコ iニニコ |   !   ネ  リ  走   く   l
      ヽ.| fエエi .fエエ) |   !   ル   l   す  は  l
         |      >  |  <   ギ  ン  る      l
         |   !ー―‐r  |   ヽ   l                l
         |  `ー―'..  |    \_________ノ
         ┷━━━━━┷
131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:08:07.75 ID:ewWnUsqe0
ファントムじいちゃんも戦うの?
さっさとラプターを配備しておけばよかったのに
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:08:11.82 ID:uzujTKr+0
さすがの中国でも全面戦争に発展するのは避けたい
だから、あるとしても局所戦にしかならん

その場合は圧倒的にこちらが有利


全てを捨ててまで米軍基地を攻撃などしたら中国自身が終わるからな
133名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 18:08:13.51 ID:iD2m8i+T0
戦争で白人を一番殺してきたのは日本人じゃね?
134名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/21(金) 18:08:13.80 ID:gPbgCrs1O
おそロシア
135名無しさん@涙目です。(空):2011/10/21(金) 18:08:16.27 ID:H2UmA7ag0
こっちにはガンダムあるからな
136名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 18:08:21.87 ID:e9YlyKWV0
中国・アメリカ・日本・ロシア・ニダ が争ってるのを傍観するフランスであったまる
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:08:37.15 ID:MdmepS8f0
起こりえないことを想定されて勝ってもうれしくないって
138名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 18:08:43.94 ID:PU7WbmMT0
日本を盾にアメリカがヒャッハーし何故か最後のほうでロシアが出てきて中国が薄めになるんですね
139名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:08:49.97 ID:BwMTA7aj0
>>115
うむ。
アメリカがなぜアメリカか分かってないよな

中国の広大な土地とユーラシア大陸への足掛かりの為に
中国滅ぼしてついでに国債踏み倒すのがアメリカがアメリカたる所以
140名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 18:08:53.05 ID:gwz89MEc0
>>2
チョンはえーw
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:08:55.02 ID:zFQhiYYd0
何故か必死にアメリカの邪魔をする日本の政治家
142名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 18:09:11.29 ID:feh2/qClO
つーかさぁ?
日本が憲法9条破棄してもいいわけ?
143名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/21(金) 18:09:19.18 ID:SvzhfsKe0
もっと装備整えろよ
米軍基地減らせとか言うけどそれには防衛力の強化が先決だろう

あとロボット先進国なんだから無人兵器を大量につくれ
144名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/21(金) 18:09:26.88 ID:kdQ1sSrK0
え?日本の原発にミサイル向いてるのに勝つとかアホじゃないの?
145名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/21(金) 18:09:32.50 ID:j/tbFAiR0
いやそろそろムリだろ。
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:09:36.15 ID:mLzQcZM50
日本が最初に使える兵器は遺憾砲のみなんだろ
147名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:09:41.90 ID:E9L7vOJA0
いざとなったらもんじゅさん暴走させれば負けることは無い
148名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 18:09:51.97 ID:sU6lusGu0
そしてロシアが中国を美味しく属国化ですね
世界最強国家誕生だな
149名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 18:09:54.87 ID:eaLlvbVH0
お墨付き出たか
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:09:55.21 ID:CdYxrM+f0
既に自爆してプルトニウム爆散させたわけだが・・・
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:10:07.47 ID:JQwHxcWD0
こえええええええ

裏あるだろ
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:10:18.66 ID:ww07HUep0
アメリカが居ないと勝てないジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:10:24.72 ID:PIff1r500
戦争プロデューサーだからな。アメ公。
154名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/21(金) 18:10:25.45 ID:6qLSTSIuO
起 日本 対 中国
承 日米 対 中朝韓
転 日米 対 中朝韓露
結 日米英仏 対 中朝韓露
155名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:10:30.32 ID:FmT+bYM+0
尖閣を台湾にあげても問題ないよね^^
もっと親日になるよ^^
156名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:10:35.36 ID:zFQhiYYd0
ロシアって広すぎるよね
分割したほうがいいんじゃねーの
157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:10:35.65 ID:E8oFuorL0
>>106
九条信者って九条で安全と嘘ついてるという意味では、
原発推進派と一緒だよね。
158名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/21(金) 18:10:36.52 ID:23HgMidNO
お金が無くて力が出ない〜とかになっちゃうんじゃないの
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:10:38.90 ID:D2Mlyn3AP

>最初は中国優勢だが、最終的には日本が米国の助けで逆転勝利する

そんなの最初からシナリオ通りだろ。













米国の。
160$YUTA\(*_*)/ ◆Hbcmdmj4dM (中部地方):2011/10/21(金) 18:10:40.42 ID:ZAdzAamC0
>>53
ググレば。
161名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 18:10:52.83 ID:ARHzzh9L0
アメリカさんの助けがあれば日本勝つよって言ってるじゃねえか
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:10:57.98 ID:h+ukQbZU0
>>141
ねーよw
基本的に日本はアメポチという土台の上に親中だの親韓だの親米だのに分かれてる。
163名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/21(金) 18:11:12.49 ID:8eaznqYx0
ロシアはネトウヨ
164名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/21(金) 18:11:18.17 ID:pz0bq9ZX0
ロシアは中国との国境無くしたくてしかたないんだろうけど
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:11:30.77 ID:C9J9+2oZ0
【画像アリ】そうりゅう型潜水艦5番艦「ずいりゅう」が進水
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319155877/
166名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:11:38.82 ID:QJlmzKDa0
実際中国が攻めてきたら、なかなか自衛隊を出さずに海上保安庁が応戦して死にまくるという悲しい事になりそうだな
167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:11:59.11 ID:BwMTA7aj0
世界一の隠れキチガイフランスがアップを始めたようです
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:12:00.32 ID:o+yFlLKn0
21世紀中にアジア人は淘汰されそうやな
169名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:12:01.55 ID:wAE18pF20 BE:1608190193-PLT(18073)

アメ公の手を借りずとも勝てると思うよ
少なくとも核を使わないならね
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:12:07.93 ID:D2Mlyn3AP
>>159
日本に「米国がいないと駄目!」と根付かせつつ、
米国本土を傷つけず中国を叩くチャンスでオバマ内心ウマーwwwwwwww
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/21(金) 18:12:26.90 ID:Xw3k8yZC0
レコチャイが、日本人をホルホルさせておいて支那の軍拡に正当性を与えるための記事でしかない。
172名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:12:45.30 ID:QdQphHC2O
>>138
大連あたりまで南下してくるんじゃない?
温暖な気候の港が喉から手が出るほど欲しいはずだし…
173名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 18:12:57.48 ID:AYOCyfrF0
>>103
そうなんだよね。竹島みたいに「武装警察」が尖閣に上陸すれば
日本としては警察の出番となるが、当然ながら力不足
やっぱり海保でも何でもいいけど、監視所とか何か理由をつけて
人が常駐する状況を作った方がいい
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:12:58.67 ID:v1E2TneuP
いきなり何言いだしてんのおそロシア
175名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:13:00.78 ID:MDj1+xvP0
開戦になった途端無条件降伏するよ
176名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:13:01.45 ID:O7Ql4zMH0
なんか近い将来嵌められそうだな
いや、もう仕掛けられてるか
177名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:13:02.26 ID:JX/Xi81k0
ν速って本当はどっちの領土なの(´・ω・`)?
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:13:02.69 ID:m1kuMc1m0
>>160
出しゃばるつまんねークソコテは問答無用で死ねよ
179名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 18:13:14.24 ID:wUEi2vUuO
漁夫の利大好きフランスさんにでも移住しようぜ
180名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:13:16.37 ID:aMrM8TVm0
無理だろ
あいつら躊躇わずに核使いそうだし
181名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 18:13:24.95 ID:irtKHuAx0
日本にはたくさん原発あるやん?
あれの燃料使って核爆弾作るのは難しいん?
もう中国韓国ロシアに核爆弾落として報復で日本も滅亡して欲しい。
182名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:13:46.09 ID:PeAkkCEf0
今の糞政権だと防衛開始するまでに占領されそうなんだけど…
これロシアさんが日本を油断させるためにいってんじゃねえの?
某国みたいにホルホルして調子づいてるときが一番危険よ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:13:48.02 ID:fl59+FE70
今度はイタリア抜きで
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:13:56.67 ID:wZ4BVxVL0
いざ戦争になったら日本人は変わるけど、前準備(軍備増強)が心もとないので1対1は厳しい。

185名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:14:06.71 ID:EiTr05vA0
>最終的には日本が米国の助けで逆転勝利するとの見方を示した
意味ねえw
186名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:14:37.20 ID:xsornaQn0
そのための在日米軍ですから(^o^)ノ
187名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 18:14:37.89 ID:qLk8UYQj0
アメリカが衰退しない限りは安泰
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:14:45.17 ID:pBZEe0W+0
>>123

相互破壊保証が今の世界で機能してると思ってる馬鹿。
今、アメリカは、中国の反撃受けずに一方的に核攻撃できる能力があります。
もし、中国が日本に核攻撃したら、アメリカは喜んで中国に核実験しまくるよ。
アメリカ攻撃できたのは、冷戦の時のソ連だけだよ。
今のロシアは、アメリカの偵察衛星の支配下にあって
ミサイルを動かすのにも事前にアメリカの許可を得ないとダメなのを知らないの?
189名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 18:14:49.63 ID:1d9fE2UM0
ぎぶみーちょこれーと
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:14:49.90 ID:fVM89Ve+0
>>143
無理
ロボット工学三原則を守る技術者が日本に多いから
元はSF小説で登場してきた原則なんだが、リアルなロボット工学にも影響与えてる
ちなみにうちの大学でロボット研究してる人も全員三原則派

軍事転用するといつか時分に降りかかってるから嫌だという人が多い
191名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 18:14:49.99 ID:xPniE4knO
たかがチョンシナが日本に勝てるわけがない
192名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 18:15:17.11 ID:PU7WbmMT0
>>180
使ったら正義の名の元に好き放題毟れるからアメリカとロシアが喜ぶな
193名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:15:19.32 ID:PeAkkCEf0
>>103
なるほど中国としては中国軍ではないんですよ〜
こらこらおまえら止めなさい〜♪するのが
一番有効ということか
194名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 18:15:42.34 ID:8Jmi+iGU0

ロシアさんマジぱねえ
195名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 18:15:53.00 ID:Dr45AG/T0
機動旅団八福神みたいになったらおもしろいな
196名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 18:15:55.07 ID:sU6lusGu0
>>171
そろそろクーデターが見たいなー^^
中国に錦の御旗はないから英雄がポッと出てきたら面白いのにね
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:16:04.02 ID:wZ4BVxVL0
核を使われたら日本はアフガンみたいな荒涼な土地になるのだろうか。
市街地は危ないからみんな山に逃げて山岳民族として生きてゆく。
198名無しさん@涙目です。(米):2011/10/21(金) 18:16:06.83 ID:8/UOVZCM0
199名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:16:11.36 ID:fbCpuqku0
空母の運用実績が大事みたいな話を朝生で聞いた気がする。
その点で言うとアメリカは勿論日本も結構強いらしい、中国さんはまだちょっと運用時間が足りないとか。
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:16:11.95 ID:zARH6haW0
>>169
バカじゃないの?
あるもの使わないわけがない。
アメリカが日本ごときを賭けて中国と全力で戦う道理がない。
201名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:16:13.53 ID:ejmeSHlNO
それを言い訳にまた軍拡するつもりだろ?
202名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:16:22.15 ID:/0jtYFTn0
B2がいい
あれを1000機ほど買っとこう
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:16:25.04 ID:SqVhQ7a+0
>>166
う、うん……(´;ω;`)
204名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 18:16:47.17 ID:V4V859B70
>>85
中国VS日,韓
ではなく
中韓VS日 米VS露
     ↓
中韓vs日 米vs露,韓
     ↓
中韓vs日北米vs露,韓
     ↓
中vs日北米vs露
     ↓
中露vs日北米
     ↓
205名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:16:47.28 ID:IkeD7ySZ0
日露戦争ならアメリカはもちろん日本についてくれると思うし、
日中戦争なら辛うじて日本についてくれるかもしれないけど、
日豪戦争、韓日戦争になったらまず助けちゃくれないよな・・・・

やはり同盟国は1個じゃ少ないんじゃないか? 
なんで戦前みたいにヨーロッパと同盟組めないの?
206名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 18:16:54.94 ID:mzA5RDOP0
アメリカの助け前提かよww
207名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:16:59.38 ID:nz87R3pU0
>>2
早すぎ
208名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:17:03.17 ID:AseR3Ggb0
アメリカはドラえもんかよw
209名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:17:04.22 ID:PeAkkCEf0
>>184
〜たら日本人は〜ってのはもう役立たずですよと言ってるようなもん
平時で動けねえやつが緊急事態で動けるわけがねえ
今の日本みればそれがわかるだろ
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:17:06.37 ID:XZqw2DVj0
>ロシアの軍事専門サイト
^^;
211名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:17:08.08 ID:+P14P7Gb0
日中が尖閣諸島沖で開戦したら北海道がロシア領になってると思います
212名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:17:16.20 ID:3iAqCp/c0
いっそのこと攻めてくれれば、平和ボケ解消されてスッキリするんじゃね?
ミサイル一発なら誤射らしいから、二発以上来いよ
213名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:17:19.75 ID:KiIHMV0o0
>>11
憲法9条が守ってくれるからな
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:17:32.16 ID:LUDOXBNp0
16:六羽:10-20 03:51
>>1
今回の日本人の反応から幾つか読み解くことが出来た。

1、アメリカは日本の力を大きく制限し、強い影響力を保持している。

2、日本はアメリカのそうした態度を認識しており、アメリカと比べ自らが制限されている事を知っている。

3、日本人は普遍的な強い劣等感を抱いている。歴史上、日本は中華文明の恩恵を受けながらそれを改造する事で生き残ってきた。
その為、中国の歴史やアメリカの国力に対して一種の劣等感を抱いている。

日本人の心理を利用して日本の国家戦略に影響を与えていけば良い。そうすれば将来中米戦争が起きた際に日本が中立になる可能性が高いからね。

6:tianyi:2011-10-19 23:30:09
個人の感情で歴史を改変するなんて無理さ。
最近、日本は嫌いなはずの中韓にまたちょっかいを出してきてる。

日本人に中国が何度も周辺国を侵略した国とか言われると、何か変な圧力を感じるよ。
日本人のコメントを見れば、日本人が反中なのは間違いない。そんな反中の人達が中国は反日だと叩くわけだ。

24:羽?:10-20 00:13
>>23
え、中華連邦第11区日本省?ありだと思います。

25:fiona:10-20 07:34
>>23
大和民族は下賤な民族だ。あんなのを中華に組み込んだら俺たちの血統が汚れるわ。

http://blog.livedoor.jp/panda_translator/archives/51907054.html
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:17:32.82 ID:0BRTamSX0
でもホントにアメリカが助けてくれるのかねぇ
216名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 18:17:37.32 ID:lAPrNVpP0
日本も核を持てばええんや
217名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:18:02.25 ID:HygE1Qa40
元来中国軍は弱いからな
少しでも不利になれば蜘蛛の子を散らすように撤退するだろう
ただ便衣兵的戦いは長期化しそう
218名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 18:18:03.18 ID:chvrrdmv0
アメリカが乗り出してきたら絶対ロシアも中国について参戦するだろw
219名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/21(金) 18:18:05.96 ID:SvzhfsKe0
>>190
俺が開発してやる
待ってろよ
220名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:18:06.52 ID:PjUaNcgl0
>>200
アメリカにとって、日本にある基地・企業・在日アメリカ人を守らないメリットは何?
221名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 18:18:07.09 ID:trigjP870
米中開戦より先に日中が開戦するんかい
222名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:18:12.48 ID:j5VM8vUO0
以下ブサヨの発狂をお楽しみ下さい
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:18:13.95 ID:O7Ql4zMH0
日中が戦争して喜ぶ国ってどこでしょう?
あんまり乗せられるなよ君たち
224名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 18:18:13.59 ID:CbbpXls00
最近日米合同で尖閣紛争想定した逆上陸演習をグアムでやってたね
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/21(金) 18:18:13.83 ID:Xw3k8yZC0
>>205
なんで日露日中日豪(ありえんがw)ときてあえて「韓日」なの?
226名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:18:17.40 ID:C9J9+2oZ0
>>205
インドと同盟組んでたような
227名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 18:18:17.84 ID:BluBuUgF0
>>204
なんで韓国死んでまうん(´・ω・`)
228名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:18:34.25 ID:lw4Xv4i00
当たり前のことを言っても
お世辞にはならんのですよ
229名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 18:18:37.22 ID:FDAwvjIW0
アメリカもここぞとばかりに喜んで参戦しそうだな
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:18:42.61 ID:fVM89Ve+0
>>219
楽しみにしてるぜ
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:18:49.95 ID:OumCeF+s0
沖縄に第5護衛隊群を作れよ
その費用と運用は知らん
232名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 18:18:51.19 ID:Dr45AG/T0
もし攻めてこられても
きちんと話あって日本には九条があることをわかってもらえばきっと反省して帰ってくれるよ><
233名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:19:02.55 ID:AtrZe11b0
高確率で朝鮮民族を味方につけた方が負ける
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:19:05.75 ID:T8E8tEZE0
日本と中国だけなら負けるでしょ
同盟国とかも合わせるなら多分日本が勝つだろうけど
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:19:18.31 ID:oCcUGZVN0
アメリカは日本を餌に中国を釣ろうとしている
開戦は望むところだろ
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:19:21.30 ID:SqVhQ7a+0
>>188
知らんがな(´・ω・`)アメリカは世界で一番偉いんか?
237名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:19:41.45 ID:FCM4AkAL0
ホルホルが隠せないw
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:19:51.70 ID:qnNFyqEw0
ジャップ弱過ぎwwwwwww
239名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 18:20:06.43 ID:V4V859B70
>>227
突っ込みどころはたくさんあるだろ
露は介入しないとか
北がしたたか?とか
最後あたりで共同戦線かよとか
240名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:20:16.39 ID:JlRJuMJMO
ピロシキやペリメニで太鼓判みたいなものか
もしくはキャビアのお墨付き?
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:20:23.30 ID:2A2OXG3i0
日中で戦ってるはずなのに終わったときには中国の半分がロシアの領土になってるんだろ?
242名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:20:30.62 ID:91JaOa9S0
>>188
それでもロシアは先制で撃てるだろ
243名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:20:36.18 ID:N259gaOn0
俺が味方した方が負ける
244名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:20:39.22 ID:PeAkkCEf0
>>214
まんまおまいらだな
ネット層ってのはやっぱり非リアの集まりだから
自身を尊大に扱い 他人を低くみつもるらしい
そして大した知能もないから分析も適当
245名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 18:20:54.36 ID:q/poGpfF0
実際もしアメリカが介入することになったらドルは一気に40円くらいになる
246名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:20:56.28 ID:wAE18pF20 BE:2382504858-PLT(18073)

しかし確実に露助が支那をバックアップするだろう
そして支那が負けかけたら後ろから攻め入る
247名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 18:21:01.54 ID:K72KbiU5P
既に中国が勝ってる

尖閣近辺で既にガスを採掘してるから
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:21:11.57 ID:TBsdWpMw0
まあこっちには東電というリーサルウェポンもいるしな
249名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 18:21:23.41 ID:3Gs0GtP40
戦闘民族に勝てるわけねーだろ
250名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 18:21:29.88 ID:sUlaHlioP
もう最終決戦兵器作れ
猫型の
251名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:21:30.54 ID:x3rlP38h0
自力で勝てる軍事力整備しようぜ。

いざ有事になったら絶対アメ公は軍事介入には躊躇するぜ。
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 18:21:33.36 ID:brI3Nkpi0
>>181
日本の技術は捨てたもんじゃね〜ぞ
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 18:21:43.70 ID:4SGwXOgm0
まあ、俺わ参加せーへんしな(´・ω・`)

やりたいやつだけでやってな(´・ω・`)

戦争に参加した人だけに与えられる特権とかも反対するし(´・ω・`)

平和の恩恵わ遠慮無く教授するし(´・ω・`)

な(´・ω・`)
254名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 18:21:43.82 ID:ji4WJ3Cc0
>>11
尖閣は日本領土なので自衛の為と言う口実の下自衛隊を運用可能
255名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 18:21:52.67 ID:Zm0pkRyO0
ロシアが日本を炊き付けて、日中開戦

アメが応援する予定も金が無くて放置

日本ズダボロ

中国が日本の過半数を占領

ロシアがどさくさにまぎれて北海道及び東北を占領(福島は除く)


こんなシナリオ
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:21:57.49 ID:z2T+iNWL0
勝ってるのアメリカやん
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:22:07.74 ID:SqVhQ7a+0
しかし中国には原子力爆弾があるからな(´・ω・`)
あれ使われた瞬間に負けやろ(´・ω・`)
東電どころの騒ぎじゃないわ。
258名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 18:22:09.66 ID:uJWnOdRr0
そりゃアメリカいたら勝つだろ
なんのための安保だ
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:22:09.97 ID:HGMZf+RF0
押されて前に出ざるを得ないなら
それ相応の準備をしたいもんだな
260名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 18:22:11.63 ID:x0lYTM1E0
>>241
あいつらまじハイエナだからな
一番たち悪い
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:22:24.83 ID:aGKu7RKz0
>>188
北朝鮮は無許可でミサイル動かしてるけど実際はスルーだよね
262名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:22:27.84 ID:5WHoZI0M0
結局アメリカさん頼りか
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:22:45.25 ID:J+JN2jww0
まさか、ロシアがネトウヨだったとは。
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:22:49.31 ID:HB1/vFsh0
世論が持たない、ムリ
265名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 18:22:50.67 ID:FASYplLYO
>>19
本来なら陸軍国家の中国に海洋国家の日本が海軍力で遅れをとるなんてことあり得なかったんだけどなww
ヘイワガーとか言って軍事費を削減しまくった結果がこれですwwww
266名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:23:00.12 ID:l4yrFdsQ0
ロシアうぜえよ黙ってろ^^;
267名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/21(金) 18:23:15.10 ID:RkB0xN2R0
全面戦争になったら日本は焦土だけどな
268名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:23:23.47 ID:oCcUGZVN0
中国が実際に尖閣を実効支配しようとしないのは
アメリカが居るからだろ
日本だけならとっくに沖縄もよこせと来てるよ
269名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:23:27.49 ID:PipvgmFmO
やってみようぜ そうすれば分かるよ
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:23:33.07 ID:LUDOXBNp0
黄色い方が勝つわ
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:23:41.98 ID:DYGe7UF10
日本を舞台に分割戦争
272名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:23:49.33 ID:PeAkkCEf0
>>262
嫌ならもっと軍事費設けて
安全保障をちったあまともにできる政権にするんだな
273名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:23:52.85 ID:jboumqhr0
爆破弁使えば世界最強
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:23:52.93 ID:ss648XFX0
尖閣占領されても遺憾の意だけで終わらせてしまいそうで怖い
275名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/21(金) 18:23:53.45 ID:MTQ+8wL1O
どさくさに紛れて半島にミサイル撃ち込もうぜ
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:23:54.49 ID:ghE2urAn0
開戦

中国の先制により、日本ピンチ

米「あ〜中国?まぁ最近気に入らんしこの際潰しておくか」

アメリカさんがこの先も1位でいられる素晴らしい戦争になるな。
277名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 18:24:15.30 ID:8fQJWXif0
>>232
憲法9条は強力すぎて使えない。
以前ソマリア海賊に対して9条行使が検討された事があるが
ピースボートの連中は甚大な影響がでるということで反対。
已む無く自衛隊を使った。
278名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:24:19.74 ID:OdQLCasq0
ロシアとかカスだろ
日本軍に勝てたことのないカス
あんなもんν速だけで勝てる
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:24:25.25 ID:PcBDQDzw0
弾薬が勝手に爆発して自滅するのがチャイナクオリティ
280名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 18:24:28.74 ID:V4V859B70
>>268
尖閣諸島に米軍が居ないだけだからね
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:24:36.64 ID:zARH6haW0
>>220
本土の人間の価値と比べられないだろ。

なお中国は無血で勝てる。
日本も無血で負ける。
在日米軍も在日アメリカ人も余計なことしなきゃ怪我すらしない。
むしろ激高した日本人のリンチが怖い。

アメとロシアとで三分割しましょうと言うのが落としどころだ。
ロシアは北海道を、アメは被爆地帯もらって好き放題核廃棄物処理できてうはうはだ。
282名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 18:25:01.03 ID:Wv5Z8umyO
なんだアメリカ様次第か…
283名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 18:25:07.30 ID:d5mPtrIl0
どさくさにまぎれてロシアも攻めてくるってレス結構あるけど、
今のロシア太平洋艦隊に侵攻能力ってあるのかな

それに過去百数十年ぐらいの中で日本を狙ってたのってロシアの
国力が中国より優勢だったときだけな気がするし、中国に
負けつつあるかもしくは既に負けてる現在だと日本には来ないんじゃね?
284名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 18:25:13.67 ID:q/poGpfF0
>>276
ドルが40円になってもいいのかね?ん?
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:25:19.03 ID:pD/yZmUSO
さすがに空母持っててもアメリカとは渡り合えないか
286名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:25:33.48 ID:PeAkkCEf0
つか原発事故のときのマスコミのように
どこかしらから攻められても報道規制すんじゃねえの?
で、日本人は気づかねえうちに九州占領は完了してそうだわ
287名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 18:25:39.05 ID:7Ff2/BYO0
でお互いがズタボロになった所でロシアが頂くと
288名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 18:25:54.59 ID:M5W1xhda0
米軍の助けなんてなくても勝てるわ
289名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:25:59.07 ID:vRCJRXC1P
プレデターで首相ぐちゃぐちゃ
290名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:26:14.30 ID:g/zXlUNe0
お前ら下がってろ
ここは俺が食い止める




キュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョー
キュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョー
キュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョー
キュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョー
キュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョーキュージョー
291名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 18:26:20.10 ID:Dr45AG/T0
戦争になったとたんなぜか九条の会とかのメンバーがごっそり消えたりしてな
中国に帰っちゃったりして
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:26:27.15 ID:EMRHLQjx0
遅かれ早かれやるなら
さっさとやろうぜ!!
9条を潰すチャンスだろ!!
中国さんよ〜カモーンw
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:26:30.22 ID:L9ilxAI50
>>281
腐っても日本だぞ
294名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 18:26:34.86 ID:V4V859B70
>>281
そこはどの国もそうだろうね
中国だけは広島と長崎は喜んで受け入れそうだけど
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 18:26:35.74 ID:ALvTVOvC0
USA!USA!
296名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 18:26:41.66 ID:ZzyfppJW0
日本本土にミサイルの雨で速攻負けそうな気もするんだが
297名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:26:52.62 ID:pCJwLtuI0
ねーよ
勝てるわけねえ
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:27:04.36 ID:PfkoWshsO
>>1
武力衝突の前に外交戦争で負けそう
あの政府だし
299名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 18:27:17.82 ID:V4V859B70
戦時になったら速攻核弾頭作るだろうな
300名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:27:18.47 ID:TJfohcGwO
>>255
逆じゃね?
日本が勝つと書けば中国のプライドが許さない
中国を焚き付けてんだよ

その隙に北方領土を奪うと…
301名無しさん@涙目です。(米):2011/10/21(金) 18:27:25.54 ID:8/UOVZCM0
>>278

頭は大丈夫ですか
ちなみに日露戦争も英米の協力がなければ
地球を半周させられた露軍にやられてますよ
302名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 18:27:35.45 ID:x2pRvVrn0
海自と第七艦隊が戦ったらどっちが勝つの?
303名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:27:52.92 ID:0ewtfVvA0
 ∧ ∧
<丶`∀´> 対馬に上陸してチョッパリ島民は皆殺しニダ
304名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 18:28:14.88 ID:ZSoC0SMN0
ねぇ、イタリアは?イタリアはどうするの?
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:28:42.66 ID:T956HFYV0
>>285
・発艦のスピード出せない
・着艦フックも誘導装置も無い
・ヘリくらいなら運用できるかも

ワリャーグの現状は本気でドンガラ
306名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 18:28:47.66 ID:giVh2iYL0
>>293
民主・野田
開戦後降伏で一瞬で終わるか姿くらますかだろ
307名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:28:52.48 ID:OdQLCasq0
>>301
もし〜〜ればとかありえもしないこと言ってんなよマヌケ
308名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:28:56.49 ID:PeAkkCEf0
>>303
実際こういうことになったとき
日本政府の対応とマスコミの報道がどうなるか
おまいらどう思う?
309名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 18:29:16.46 ID:jvVH6eGkO
PCの前で鼻糞ほじりながらガチニートの>>288が何か申されました。
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:29:28.09 ID:mZQNSawl0
いいえ、勝つのはロシアです
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:29:29.95 ID:C9J9+2oZ0
>>302
海自の全護衛艦集めて同等ぐらい?
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:29:41.15 ID:rRV5qT0S0
>>293
腐ってもったって元はどれほどのもんなんだよw
ネトウヨのホルホルはチョンとまったく変わらんなw
313名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 18:29:44.73 ID:Wv5Z8umyO
TPP! USA! TPP! USA!
314名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:29:51.06 ID:6hUKV3420
始まる前に日本政府がこっそり土下座するから
沖縄ぐらいあげちゃうんじゃ無いか?
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:29:51.77 ID:vJpoFJTg0
日本だけでは勝てないなら核装備か
潜水艦増設と尖閣ミサイル基地建設だな
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:30:19.79 ID:zARH6haW0
ジョン・タイターに仮託したチョンの妄想が実現するかもしれない。

http://www.qetic.jp/blog/pbr/files/2011/05/6e6a168e.jpg
317名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:30:22.85 ID:PeAkkCEf0
>>293
トップと諜報機関が腐った組織なんて烏合の衆以下だろ
カスだよカス 蜀の末路しってんだろ あんなもんだよ
318名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/21(金) 18:30:24.74 ID:/p8CwrBa0
戦争中に総選挙とかやりそう
319名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:30:25.84 ID:QcvNLRpv0
中国の次はロシアだ
320名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:30:30.00 ID:hw5x7ZdH0
自衛隊出ないで最初からお任せしたら?
321名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 18:30:33.81 ID:e5TxUO7G0
憲法9条に違反するとかで自衛隊の戦闘機に空中給油する機能とりつけてないんだっけ?
攻めても帰ってこれる燃料がない
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:30:53.84 ID:NdX9Fhvx0
死ぬのなんて怖くない
生きながら首切られることも全然怖いと思わない
323名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 18:30:57.22 ID:kcvw6MtD0
>>308
韓国が北朝鮮扱いになると思う
理由は報道機関に能力がなく西側から出される情報を用いて追従するため
324名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 18:30:57.09 ID:sL7BG1ZW0
何を偉そうに
325名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:31:00.56 ID:EBUvUFha0
大国が本気出したら地球がヤバイから

もう次は宇宙戦しかないでしょ
冷戦時代の恐怖を忘れたの?
326名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:31:02.55 ID:jboumqhr0
歴史は繰り返す
シナ潰したら次はロシアだよ
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:31:11.39 ID:RWuAnFCb0
開戦したら勝つのは日本!(だから軍事費下げようね)
328名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:31:11.92 ID:9XFQ+Cj70
煽っても攻めないから
329名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:31:27.14 ID:L9ilxAI50
>>312
俺ネトウヨって言われるの一番嫌いなんだ

アメリカがここまで言いなりになってくれるお財布守らないわけがないだろ
330名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 18:31:28.89 ID:Mey3HQF80
そうやって日本を油断させといて北海道侵攻するつもりだろ
331名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 18:31:34.23 ID:7Ff2/BYO0
>>302
海自だけなら惨敗
海自+空自で辛勝

332名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 18:31:40.75 ID:Olm01IHaO
日本の実力を把握してないロシアに分かるのかwww
対ロシア圧勝
対韓国問題外
対中国で4:6といい戦いになる
333名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 18:31:42.10 ID:q4xbgOIKO
これは要するにロシアは中国に手を貸さないって言いたいの?
334名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 18:32:05.99 ID:08gEO2Uk0
えーー陸自はともかく海自は日本が強いんじゃなかったの?
335名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 18:32:19.82 ID:jjTGZ9HN0
日中が組んでアメリカと対戦してもアメリカが勝つ
実戦経験と装備で圧倒されるだろう
結果は尖閣諸島がアメリカ領になる
336名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:32:33.58 ID:hblHVDOh0
さすがアメリカ様
337名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 18:32:34.23 ID:kcvw6MtD0
>>333
アメリカと事を構えるつもりは一切ありませんヘコヘコ
338名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:32:37.25 ID:PeAkkCEf0
>>316
現在の放射性物質の影響がどれほどかによって真実性が増してくるな
しかしもう一機関東東北圏で原発事故でも起きたら
予言通りにせざるをえなくなんじゃねえの?
339名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:33:11.51 ID:GlGEdKWe0
ロシアは助けてくれないの?
340名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 18:33:12.59 ID:giVh2iYL0
>>318
それはないだろ皆さん海外に会議、講演渡渉しての家族旅行が入るだろwww
341名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:33:15.06 ID:tcQPNLO70
>>2
12秒wwwすごすぎwww
342名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:33:24.16 ID:yjLa532z0
米軍は横須賀に熱帯手当てやるぐらいなら北海道にいけ
343名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:33:27.58 ID:ml4AIo3A0
海上保安官に殉職者がたくさんでそう
344名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/21(金) 18:33:34.57 ID:kPT23OqY0
なんでいつのまに世界の認識がそんな紛争地帯扱いになってるんだw海保のヘリポートを撤去した自民党に非があるなこれは
345名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:33:35.62 ID:9XFQ+Cj70
日中露でうまくバランスとってるから戦争おきないんじゃね
みんなお前が攻めろ言ってるだけで
346名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 18:33:42.17 ID:N68JibQjO
>>15

ロシアの圧勝
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:33:47.17 ID:GvVz4lNg0
燃料がもたないんだっけ
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:33:52.93 ID:pBZEe0W+0
>>261
北朝鮮のミサイルが核積んでアメリカ攻撃できる能力ないからな。
お前は低学歴のばかだからそれを知らないだけ。
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:33:58.46 ID:l8W/uKNm0
>>329
じゃあネトウヨみたいなアホなレスすんなよw
アメの財布っても炎上した財布を身に付けておくバカはいません。
ヤケドする前に捨てるのが普通の対応ですからw
350名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 18:34:02.90 ID:OYtlHQxb0
やはり自警団だけではハナシにならんか
351名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:34:07.10 ID:x19sM7qP0
沖縄を含む日本の本土への侵攻の場合、日米同盟は有効で自動的にアメリカ参戦だけど
島での紛争に関してはスルーと聞いたが。
352名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:34:08.51 ID:PeAkkCEf0
>>333
ロシアさんの二枚舌マジ舐めんなよ
353名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:34:15.67 ID:CIoClOLl0
きゅうじょう効果で不戦敗だろw
日本の最強の防護壁やでw
354名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 18:34:16.41 ID:C7x3Xxwt0
韓国が足引っ張りにくるはず
だから負ける
355名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:34:17.36 ID:cF0tZnPk0
アメリカが中国側につくことってありえないの?(´・ω・`)
356名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:34:21.74 ID:TJfohcGwO
どんだけ税金とってもいいから尖閣と竹島と北方領土に遠隔操作できる原発建てようず
357名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:34:31.02 ID:PHN/TKCe0
軍事力ではなくメンタル面が心配だわ
358名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:34:35.25 ID:/ZBTK9mL0
>>15
バカ
359名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 18:34:40.07 ID:KIaWmis20
どうせならリップサービスで日米露で叩き潰すって言えばよかったのに
360名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:34:48.43 ID:TJo7NBB60
ロシア、北朝鮮は中国に加担するも
アメリカが来た途端手を引きそう
361名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 18:35:04.15 ID:08gEO2Uk0
ていうかこの勝負先に手を出した方の負けだろ
362名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 18:35:20.69 ID:e5TxUO7G0
開戦前に外交で負けてるけどな
363名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 18:35:21.85 ID:DLt8f2va0
>>2
ストーカーチョンきんもー☆


キャハハハハハハハハ
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:35:29.33 ID:T956HFYV0
>>321
F-4EJの爆撃コンピュータが左翼の皆さんの逆鱗に触れたんで外されたけど
F-4EJ改以降全部空中給油できるよ
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:35:32.83 ID:vdrMBG8x0
ナンチョンは?
366名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:35:33.73 ID:PeAkkCEf0
日中で戦争になったら韓国は何してるの?
367名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 18:35:37.05 ID:gF7han/y0
終わったらいつの間にか最北端が青森になってるんだろ?
368名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:35:49.97 ID:qFlpSDYl0
>劣勢の日本を米国が助け、最終的には日本が勝利を収めることになるだろう。
だから中国はロシアの援助が必要
と言いたいのか
369名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 18:35:52.53 ID:RTlI3zT70
>>2
「ホルホル」「ネトウヨ」に反応して自動的にホストを表示する機能、実装されねーかな
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:35:59.30 ID:emzZp6aY0
でも戦術核は勘弁な
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:36:28.29 ID:Ju7PBrp30
>>345
逆だろ。日中露を啀み合わせてるから米がアジアに駐屯する大義名分を得てるわけで。
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:36:33.10 ID:otqyEzue0
アメリカが態度決めかねてる間に弾道ミサイルや巡航ミサイル山ほど打ちこまれて終わりな気がするけど
373名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:36:34.87 ID:jFt70bGT0
【レス抽出】
対象スレ: ロシア「日中が尖閣諸島沖で開戦したら勝つのは日本」
キーワード: 漁夫の利



抽出レス数:3

そんな手に乗るかよ。
北海道どころか東日本全部ロシア領になってまうわ。
374名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:36:37.43 ID:C9J9+2oZ0
>>366
竹島を完全占領
375名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:36:46.80 ID:TJfohcGwO
ああ原発建てなくていいのか
尖閣竹島北方領土を核廃棄物置き場にすれば
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:36:53.10 ID:5S6Q9F/H0
核使われて終わりだろ
377名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 18:37:00.00 ID:08gEO2Uk0
どうせ100年後にまた戦争が起きるよ
人類は増えすぎた
378名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 18:37:04.41 ID:qOAYxo680

尖閣で日中戦争開戦して勝つ少し前にロシアが日本を攻めてロシアが勝つということ
379名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:37:08.11 ID:/izMcupE0
>>272
自主防衛志向してる勢力なんて存在しねえw
380名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 18:37:18.22 ID:7Ff2/BYO0
>>366
普通に中国と組んで日本侵略
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:37:26.58 ID:u91LkpS80
よーするにアメリカはバケモンってことですか
382名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 18:37:49.33 ID:2oTwfjdtO
中国にとっちゃミサイルの応酬より海上封鎖による物資の不足が問題なんだろう
383名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:38:04.46 ID:C9J9+2oZ0
>>378
アメリカは許すのか?
384名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:38:05.77 ID:LSRATdGIO
世界対アメリカでもアメリカが勝つともいわれてるしな
アメさん味方なら敵なしやで
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:38:31.32 ID:L9ilxAI50
>>367
ごらんあれが龍飛岬 北のはずれと〜
386名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:38:43.27 ID:4wf2yUVk0
費用対効果が異常に高いのに
思いやり予算と書き続けるメディアは頭おかしい
387名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 18:38:53.26 ID:/zmBnSO80
ベトナムと挟み撃ちできるからたぶん勝つ
388名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 18:38:55.93 ID:N68JibQjO
まあ現実的ではないな
389名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:39:01.47 ID:mkORwdvY0
>>380
そんで負けたら日本のせいで戦争に巻き込まれたっていって、賠償金請求してくるわけか
390名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 18:39:07.54 ID:szBXVot00
いつどこの戦争でも米国が得するだけ
391名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:39:10.22 ID:aSykuctG0
尖閣で戦争すると尖閣自体が無くなるから
領土問題もなくなる
考えるだけ無駄
392名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 18:39:29.22 ID:r3PPJRUo0
*但し核は除く
393名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 18:39:38.16 ID:x2pRvVrn0
>>374
すでに完全占領してますがなニカ?
394名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:39:40.47 ID:PeAkkCEf0
>>388
世界大戦なんてのはみんな現実的でねえと始めは思うもんだよ
395名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 18:39:45.24 ID:08gEO2Uk0
インドと協定は結んだのか?
ASEANも入れて中国包囲網にするんじゃななかったのかよ
396名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 18:40:16.49 ID:7Ff2/BYO0
>>389
それどころか日本に武器弾薬燃料を要求してくる
397名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 18:40:25.46 ID:fneCYyKJ0
武装はともかく政治的に問題あって初動遅れるだろ日本
398名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:40:30.04 ID:8iC8XPfnO
>>380
んな事したらアメリカ様に見棄てられて北朝鮮が攻めてきて終わる
399名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:40:31.54 ID:ROdO47R90
ロシアが中国助けてるふりして
後ろからとどめ刺して
日本を助けた世界の敵を倒したロシアと崇められるんだろ
400名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:40:57.33 ID:yLCUkHMv0
ロシアは最後に勝ち馬に乗る
401名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 18:41:01.27 ID:DLt8f2va0
>>364
ホント左翼って無知でカスなんだな
402名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:41:44.89 ID:PeAkkCEf0
>>398
仮に終わるとしても向こう様はそういう先見の明があると思えないんだけど
403名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 18:41:49.93 ID:hHW6LSK+O
スパイ防止法と特殊舞台編成はやく!
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:42:04.48 ID:Lv4zv/F00
自民勝利か
405名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 18:42:16.39 ID:xF9T4yK/0
アメリカが助けてくれるかよwww

「ごるぁ!クソジャップ!!こっちも色々大変なんだからさっさと和平しろカス!!」
で終わり
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:42:24.92 ID:yLarffSx0
NHKの尖閣に関する人民解放軍の本音みたいな番組でもやたら米軍との連携に執着してたから連中も同じシミュレーション結果なのかなw
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:42:26.08 ID:T956HFYV0
>>399
そんな海上兵力も航空兵力の余分もロシアにはないよ?
408名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 18:42:49.50 ID:cq9d2k2O0
>>330
2-3年前だかに24h以内に北海道全域を制圧できるとかロシアの現役将校が言ってた
409名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:42:51.18 ID:3paY7IW00
9条を変えろ
話はそっからだ
410名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:42:55.49 ID:2HmW1kup0
日本には憲法9条があるから戦わずして尖閣空け渡すんだろ?ついでに日本全土も中国の物になって日本は歴史から名を消し平和になりました
米軍は日本から手を引き基地問題は解決し竹島と北方領土は中国の圧力を受け中国の物になり世界一位の列強大国の完成
中国の法律と行政が敷かれ中国日本州は中国人の統治下に置かれ自衛隊は人民解放軍となる
そして憲法9条は消えて無くなる
全ての問題が一度に解決するな共産党は嫌いだが

411名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:43:15.21 ID:PeAkkCEf0
>>403
スパイ防止法はいまだに作らねえよな
地道に署名活動でもして10万〜100万くらい集めたり
法案賛成議員に各人が個人献金ガバガバせんと難しいのかな
412名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:43:15.91 ID:PipvgmFmO
アメリカさんは本当に助けるのか 見捨てるんじゃないの
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:43:32.30 ID:T2KD5HL40
さあ愛国会議の始まりです(笑)
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県):2011/10/21(金) 18:44:01.26 ID:9A26D/zu0
通常戦力でも負けつつある
415名無しさん@涙目です。(米):2011/10/21(金) 18:45:03.76 ID:8/UOVZCM0

兵庫の反日韓国人はくだらない悪口だけで鬱陶しいですね
416名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:45:07.61 ID:C9J9+2oZ0
アメリカにとっては第7艦隊も捨て駒か
417名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/21(金) 18:45:13.09 ID:kPT23OqY0
>>412
中国とスイカが大好きなオバマ大統領が日本の味方をするわけないだろwあんなに反日大統領だったクリントンだって中国に対してはきちんと物言ってたのに
418名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:45:19.55 ID:3paY7IW00
最後はもんじゅ自爆って手があるから
最悪引き分けに出来るで
419名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 18:45:22.16 ID:ES4tVNd80
中国は前線が独断で暴走してとっちらかりそう
420名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 18:45:25.53 ID:99ku5BMO0
核打ち込まれて日本終了すると思うけど違うの?
正直、中国人が核の使用を躊躇うとは全く思わない
421名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 18:45:31.95 ID:sL7BG1ZW0
>>408
できるわけーだろwww
422名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:45:39.10 ID:qFlpSDYl0
>>406
てことは米軍との連携がないと分かったら一気に攻められて終わりだな
423名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:45:42.31 ID:FVgg7n0Y0
アメリカは見捨てそうだけど
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:46:47.46 ID:btkMCod10
日中が始めたら、
これ幸いと南沙諸島辺りでもベトナムやらフィリピンやらがおっぱじめるだろうから
結構中国は苦しいと思うな
425名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 18:46:50.36 ID:AYOCyfrF0
海保と中国沿岸警備隊では、まだ海保の方が上
まぁ、巡視船同士での「海戦」はおきないだろうけど

「海巡31」(3,000トン)
http://blogari.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20080220125037071.jpg
「しきしま」(6,500トン)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200803/02/35/d0099235_14523927.jpg
426名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:47:21.65 ID:OQyCtIAh0
中国が勝つと思ってたらとっくに攻められてるだろ
アメリカが抑止力になってるだけだ
427名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:47:39.06 ID:G/7v2jwj0
チョンが酷すぎて中国が良く見えてるおまえらが滑稽w
428名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 18:47:39.89 ID:cLAJcToi0
中国が尖閣行ってる間に黄巾の乱が起こるんだろ
429名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:47:53.54 ID:+P14P7Gb0
そろそろ日本人も放射能に耐性付いてるだろうし直撃さえしなきゃ核ミサイルとかなんともないだろ
430名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 18:47:56.17 ID:7Of0/TF6O
日本防衛のカギは潜水艦と国民総ゲリラ教育。
地政学的にシーレーンや補給の点で割と詰んでる国
431名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 18:48:13.28 ID:q4xbgOIKO
中国も核ミサイルなんてぶっ放したらその瞬間に国が終わるんだから使わんだろ
独裁国家みたいなもんだから敗色濃厚でトップがとち狂ったら起こり得るけど
とりあえずある程度の国土があれば核放り込まれたのが原因で被爆国が負ける事はない

特に日本はピカをくらいまくってるから被爆大国の余裕みたいなものすら見せるはず
432名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 18:48:17.36 ID:j5O26CKb0
中国一国ならなんとかなるかもしれないが中国にロシアが加勢したらアメリカは日本見捨てそうだな
433名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 18:48:23.56 ID:EVMo3Q0W0
地理的に日本が圧倒的に不利なんだが
アメリカの後ろ盾があっても、補給線が長くなるし
434名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:48:36.44 ID:qFlpSDYl0
>>412
ほんとに助けるかどうかよりも助けるかも知れんと思わせておくことの方が重要
435名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:49:02.46 ID:YBP4GIGo0
>>427
関係ないスレでもチョンの話を絡めないと気が済まないチョン大好き国士様の方が
よほど滑稽w
436名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:49:04.90 ID:PeAkkCEf0
このまま中国内で内乱でも怒らん限り
中国が他国の領土に侵略するのは時間の問題だろ
毎年の軍備拡張 人口の爆発的増大 
こいつらにまともに飯食わすには他国からかっぱらった方が早いや
ってイナゴみたいに考えてるだろ
実際領土侵略しなくても資源は世界中から吸い尽くしてるからな
437名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 18:49:34.98 ID:7lqo59pV0
>>412
そうやって日本人が日米安保に疑問を持ち始めたら即座に核武装するから
アメリカは助けざるをえないだろうな
日本の核武装はアメリカにとって脅威になるから
438名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:49:53.51 ID:/tFvJyYJ0
アメリカ様々やな
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:50:07.02 ID:yLarffSx0
台湾ですらアメリカが中国と事を構える気あるのかあやしいのに尖閣ごときでってみんな思ってるよねw
440名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:50:17.30 ID:bGNg/RIS0
素人の俺と同じ意見でワロタwww

少し違うのが最初は中国優勢じゃないとこだな。
最初からクソメリケンが行って、圧勝だろ
441名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:50:19.55 ID:OQyCtIAh0
>>432
その可能性もあるけどアメリカが応戦する可能性があるかぎり中国は手を出せんだろ
台湾ですらどうにも出来てないんだから
442名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 18:50:24.44 ID:K9bAyt/y0
インドも味方に引き入れて両方から挟み撃ち
443名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:50:49.64 ID:8FiySO9O0
海戦だけならアメリカ軍無しでも勝つだろ。中国が尖閣程度で核を使うとは思えんし
444名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:50:59.03 ID:PeAkkCEf0
>>437
それだと核武装もしねえ 日米の関係もちょっと怪しいってレベルが
一番攻め頃ってことになりませんか?
445名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:51:04.59 ID:vpDN6AFsP
核使わない場合だろ
446名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:51:08.53 ID:5S6Q9F/H0
日本って、侵略されても、反撃するかしないかとくだらない話してそうw
その間にボロボロにやられて終戦だろ
447名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 18:51:20.47 ID:SKbwy9rm0
チョン鮮人が日本で火事場泥棒したりレイプしたりしそう
448名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:51:25.41 ID:JdR5evlw0
そりゃアメリカ相手ならどの国でも負けるわw
449名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/21(金) 18:51:45.07 ID:CTMyq+/t0
日本と中国が負けてアメリカが勝つ
450名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:51:57.05 ID:ubLsORPH0
無理だろ
相手は核もってんだぞ
451名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:52:04.43 ID:Ix3Qyby90
尖閣よりもガス田はどうなってるんだよ
中国に総取りされてるの?
最近全然ニュースにすら取り上げられてないけど
452名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 18:52:08.84 ID:EVMo3Q0W0
尖閣取りに行くのは台湾を取り込んでからだと思う
453名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:52:34.48 ID:PeAkkCEf0
つうか我が国はこういうシュミレーションちゃんとしてんだろうなあ?
原発事故についても起こった後はシュミレーションなかったみたいだし
戦争は起こらない キリっっでなんもしてねえとかしてたらマジ切れんぞ
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:53:01.08 ID:Jbs5JLXe0
>>448
セガールのコピペ思い出すなw
455名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:53:07.96 ID:ku4t7rib0
でもお高いんでしょ?
456名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:53:32.18 ID:086A80Rn0
>>451
もうそんな話じゃなくなってるからな。
457名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:53:34.63 ID:et4FPWvT0
まだまだ防衛力が足りないということだな
458名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 18:53:35.29 ID:fCWM+joXO
長引けばベトナム、フィリピン、インド、台湾が協力して形勢逆転だろ
ついでにチベットも参戦で確勝だな
459名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 18:53:43.96 ID:d5mPtrIl0
>>420
地域紛争レベルで核使うような国なら
去年、中国人船長が海保に捕まった時点で
核撃ってきてもおかしくなかったな
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:54:13.59 ID:JQwHxcWD0
日本はさっさと軍備強化しろ

兵器製造も許可しろよ TOYOTAなんか紛争地域じゃあよく使われてんだからこの際開き直ればいい

461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:54:21.12 ID:6k91ntZx0
>最初は中国優勢だが、最終的には日本が米国の助けで逆転勝利するとの見方を示した。

負けてんじゃん
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:54:21.71 ID:0nnI8qtV0
えっ? ロシアは応援に来ないのか?? 
463名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 18:54:30.65 ID:uenWqpsh0
中国には「勝つのは中国」とか言ってるんだろう
464名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 18:54:56.36 ID:HpafqH3w0
つまり眠れる獅子か
465名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:55:00.92 ID:eyMloKnLO
劣化ウラン弾ぶちこめ
466名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:55:21.57 ID:PeAkkCEf0
>>456
お隣韓国が東電にも中国にもいい目くらましになってくれてるからな
467名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:55:22.78 ID:6a1G0lxI0
サシでやったら負けてんじゃねーか
468名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:55:59.71 ID:WXEL3FiCO
勝敗が決した頃に露助がドサクサに紛れて侵攻開始し戦勝国ヅラして領土主張すると
469名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:56:08.48 ID:lPWB4K7N0
おいおい、プーチンはまさか日中に米露の代理戦争をやらせるつもりじゃないだろうな
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:56:13.38 ID:Gjggosfl0
>>462
勝った方につくので思案中です
471名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:56:13.95 ID:EBUvUFha0
また漁夫の利か
472名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:56:31.89 ID:+P14P7Gb0
>>316
蝦夷共和国に北方領土変換されとるやんw
473名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:57:13.28 ID:qFlpSDYl0
>>460
また税金あげられる
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:57:51.65 ID:T956HFYV0
>>462
中ソの軍事同盟は30年前に失効してるよ?
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:58:00.87 ID:hF9Vh1uB0
日本じゃなくてアメリカが勝つんでしょ
476名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:58:19.82 ID:OQyCtIAh0
>>470
ちょっと違う
負けた方にハイエナするだけ
477名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:58:28.53 ID:UO5VpHUz0
おだてて図に乗らせて背後を衝く

汚いさすが露助汚い
478名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 18:58:28.93 ID:ayiQAgNxO
で、ロシアさんは実際日中で衝突したらどちに付くの???
479名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 18:58:31.22 ID:Ia7W5K4X0
日本が負けるに決まっている
アメリカが参戦するはずがない
核保有国同士の戦争はない
480名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:58:35.86 ID:jG+BB/CBO
北方領土を戦後のどさくさ紛れに盗んだ

ロシアは黙ってろ てか死ね


481名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/21(金) 18:58:47.52 ID:sfvEDZuyO
最後はν速がどちらにつくかで勝敗が決まる
482名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 18:59:10.69 ID:sL7BG1ZW0
>>478
負けた方の領土を分捕りに行くよ
483名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:59:22.72 ID:Gjggosfl0
トヨタが本気で軍用車作ったら、やっぱりシートカラーを無意味にベージュにしそうでちょっと嫌だw
484名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:59:36.49 ID:uR+agoSI0
日本列島を空に浮かす計画はどうなったの?
485名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/21(金) 19:00:08.35 ID:gcwsolvg0
中国よりさきに朝鮮半島潰さないとね
486名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 19:00:12.55 ID:BAm3Dfsk0
>>474
明確な軍事同盟ではないが上海協力機構はほぼ軍事同盟と見ていい
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/21(金) 19:00:15.77 ID:g/SIuXxk0
>>483
エンジン音どころか外の音もまったく聞こえない軍用車とかな
488名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 19:00:25.94 ID:IU5M62Ma0
>>479
日本と中国が戦争したら戦場は朝鮮半島になるから核が落ちるのは北朝鮮だな
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:00:45.63 ID:T2KD5HL40
>>480
侵略者が報復されただけ

ネトウヨw
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:00:48.02 ID:0nnI8qtV0
韓国がニヤニヤ笑ってると思うのが一番むかつくな 
491名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 19:00:58.39 ID:coB5Xuh80
何か歴史の教科書に載っていた
欧米がウブな日本をおだてて火中の栗を拾わせようとしている図が浮かんだ
492名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 19:01:21.67 ID:PeAkkCEf0
>>489
きもちわるいです
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:01:26.58 ID:mujjqAWd0
>>478
日本だろ。あっちからしたら中国とれたほうが都合がいい
494名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 19:01:28.81 ID:WaioyUlc0
現実的に尖閣で開戦なんて起きる可能性ないけどね
495名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:01:34.16 ID:vZNrbiVb0
中国は日本本土を取らない限り海上封鎖で負ける
496名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 19:01:55.85 ID:K9bAyt/y0
>>478
領土の利権を考えて日本につくだろ
中国について日本の一部を貰ってもうまみが無い
497名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 19:02:06.83 ID:sL7BG1ZW0
>>489
ネトウヨはいつもロシアマンセーしてんだろ
何言ってんだ?
498名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 19:02:13.47 ID:j5O26CKb0
中国は早く攻めて来た方がいいわ、日本は一度戦争に向かいさえすればアホみたく力を発揮できそう
昔はオランダスペイン明がドン引くほどの戦闘民族で300年平和のブランクあっても明治にまた戦闘民族に戻れたくらいだし
499名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 19:02:14.57 ID:9umrjPpg0
アメリカさんチャーーーッス
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:02:22.69 ID:aGkdZBwX0
戦争がしたいのは人民解放軍だけ
せっかく血の滲むような努力して共産党幹部もで上り詰めた奴らが
そんな自分達の地位まで危険にさらすようなリスキーなことするわけない
501名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:02:26.02 ID:PipvgmFmO
開戦したら、世界大戦に発展するな
502名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:02:30.41 ID:Gjggosfl0
>>487
まさか、砂漠なのに屋根はおろかフロントガラスすら外す中東のテロリストが正しいとは・・・!
503名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:02:30.67 ID:P9IH/QyN0
ドサクサに紛れて米中韓全部潰したいな
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:02:38.85 ID:l+BjlEvu0
米軍基地は必要ってロシアさんも言ってるんだからキチガイ左翼も言うこと聞けよ
505名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 19:02:40.67 ID:xIHuCC3O0
アメリカの助けあったら中国ロシア両方相手でも余裕だろ
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 19:03:14.91 ID:T956HFYV0
>>486
軍事協力の発動条件が無いしロシア自体が曖昧な態度取ってる時点で同盟って言うのは無理あるよ。
507名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:03:19.30 ID:BAU/di7l0
日清戦争と同じくタイマンでも日本勝つだろ
先の日中戦争もタイマンだったら勝ってたな
508名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:03:22.86 ID:YRF26JPK0
>>497
ネトウヨって原爆落としたアメリカにはだんまりだけど、北海道攻めてきたソ連敵視
してね?
509名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 19:03:38.79 ID:fCWM+joXO
福島の土を輸出してやれば勝つる

今からやれよ
510名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 19:03:43.28 ID:4ZkmLw2p0
これは罠ね
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:03:47.05 ID:0nnI8qtV0
>>474
中ソ同盟って軍事同盟とは言えないよ 欧州のNATOなんかに比べてね 
だから結局仲違いして国境線で軍事衝突までしたわけ 
冷戦の後半は中国の主要敵国が米国ではなくソ連だったのは当然のこと 
ロシアは信用できない 中国よりもな 
512名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 19:04:16.29 ID:kAKWCfOO0
USA!USA!USA!
513名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 19:04:20.41 ID:sL7BG1ZW0
>>508
は?
竹島と違って北方領土はロシアプーチン好きだから許すとかわけわからんこといってんじゃん
514名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 19:04:21.40 ID:09hatQSQ0
> 最後はν速がどちらにつくかで勝敗が決まる
最後は韓国がどちらにつくかで勝敗が決まる
515名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 19:04:28.16 ID:dQeWOQJ00
中国と韓国は日本人の敵
韓国を賛美する報道と企業は日本人の手を潰し
在日は全て半島に追い返すべき
516名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:04:32.87 ID:XZqw2DVj0
日中戦争とかしたら下手したら連鎖的にアメリカ参戦して
どさくさでロシアインドが中国侵攻して自治区勢も決起するんじゃないの
517名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 19:04:36.49 ID:EiIazmVl0
それはない
518名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 19:04:38.10 ID:7Ff2/BYO0
>>500
逆だろ
対日強攻策に出るほうが支持も得られて出世できる
519名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 19:04:38.95 ID:AkBtg/hw0
>>2
チョン早すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:04:47.99 ID:5S6Q9F/H0
日台印で軍事同盟結べよ
いろいろ捗るだろ
これならアメリカ抜きでもいけるだろうし
521 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/21(金) 19:04:50.70 ID:FvZ9wytL0
んな訳あるか反日売国奴が無血開城するよ
マジで
522名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 19:05:03.69 ID:mzA5RDOP0
もしもお前の親や友人、恋人が敵国に殺されたら
お前等はどうするの?
今まで通り、2chで愚痴を吐くだけで終わる?
523名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 19:05:18.52 ID:PeAkkCEf0
>>510
国がこういう情報を海外に流すのには
それそれなりの理由思惑があるもんだ
524 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/21(金) 19:05:33.04 ID:FvZ9wytL0
>>520
今の足手まとい平和主義ゴミ日本が入ったって何の価値もない
憲法新設してからじゃないと無駄
525名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 19:05:34.23 ID:xIHuCC3O0
中国が苦境になったら、ロシアは満州とかウィグルとか
因縁の地を乗っ取りに行くだろ
526名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 19:05:53.70 ID:9reNZ8bG0
>>506
いや、対テロの要項で利益次第で自由参戦出来るはず。
テロリストってのはそれくらい便利な言葉。
527名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 19:05:58.63 ID:K9bAyt/y0
仮に戦争が起きたら中国の民主化運動が押さえきれなくなって内部から崩壊しそうだけどな
528名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/21(金) 19:05:59.20 ID:OiHOwqW50
韓国に侵略されてる事には触れないんですね。
529名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 19:06:07.95 ID:tre0bVGp0
>>508
ネトウヨに限らず一般人もそうだろ
日本人の対米感情と対ロ感情の差は歴然としている
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:06:24.31 ID:XuEIdJalP
これは日中が戦争してる間に北方を完全にモノにしようという
いつものロシアの中途半端な戦略
531 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/21(金) 19:06:28.38 ID:FvZ9wytL0
>>528
早くウジ虫チョンを一掃しないとな
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:06:28.19 ID:Jq2R9BMO0
「ネト ウヨ」をNGワードにするとこういうスレがかなり快適になるのな
533名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/21(金) 19:06:35.70 ID:DogGytu70
そのすきを突いて北海道占領か
おそロシア
534名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/21(金) 19:06:54.06 ID:sfvEDZuyO
>>522
だって黙っておくのが大人で
怒るのは子供だってゆーんだもん☆
535名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:06:54.65 ID:AHG13DHe0
待てこれはロシアの罠だ
536名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 19:07:03.30 ID:8gaw11Ih0
まともな戦争ならな。
何やらかすか分からない国との戦争はマジ怖い。
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:07:08.49 ID:0nnI8qtV0
>>520
夢見すぎ 第七艦隊がなければそもそもその三国じゃあ機能しないだろ 
538名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 19:07:30.71 ID:avT0u0GQO
核攻撃で主要都市が破壊されたら
最後に勝っても厳しいだろうなあ
539名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 19:07:35.11 ID:rRhhvDTwO
ミンスならアメリカの援軍を断ってくれるはず
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:07:36.41 ID:rK7hgDZi0
いきなり開戦シミュレーションw
さすがおそロシアw
541名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 19:07:58.00 ID:e6zyaRCw0
こんだけ散々金出してやった韓国は
見てみぬふり、ついでに竹島、対馬を取っていくだろうな
542名無しさん@涙目です。(空):2011/10/21(金) 19:08:20.05 ID:dD2XzxErI
日中で戦争が起こると、日本側にはアメリカが付かなくても
インド、ベトナム、フィリピン、タイ、ミャンマー、シンガポール、台湾
インドネシア、パラオ、モンゴル、チベット族、トルコ、ドイツが付くから余裕
543名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 19:08:38.86 ID:2CHkMeEL0
そりゃアメリカの支援があるなら勝てるだろ
544 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/21(金) 19:09:09.65 ID:FvZ9wytL0
>>542
無茶言うなよ
弱小国ばっかじゃないか
545名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:09:14.47 ID:bKQQ6uK10
もし日中が開戦したら真っ先に琉球土人が裏切るだろうな
そもそもわいらうみんちゅは中華の一員だったんやでって
546 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (茸):2011/10/21(金) 19:09:15.54 ID:RivpRK7H0
>>2
ホルホルってそんな使い方だっけ
韓国誉め称えた時に使うんじゃねーの?
547名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:09:16.57 ID:9EIBziIZ0
なんでもいいけどお前は北方領土返せよ
548名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 19:09:34.30 ID:DXPLZ2GA0
日中が開戦したら満州ウイグル北海道はロシア領になるだろうな
549名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 19:09:45.32 ID:HcoK9giM0
尖閣をめぐって日中がファイトはじめたら、ドサクサに紛れてASEAN連合が日本のバックについてくれるんだろ?
550名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:10:42.48 ID:5jAiL1gh0
短期決戦なら日本は厳しい。
長引いて、国内のブサヨとシナチョンを政治収容所にでも入れて
軍備拡大、核開発等を進められるなら
日本の方が有利かもね。
551名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 19:10:47.13 ID:K9bAyt/y0
北朝鮮とパキスタン以外で中国の味方になりそうな国があるのか?
552名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:11:11.08 ID:T2KD5HL40
戦争になってネトウヨ死なねーかなW
553名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 19:11:56.22 ID:735xGSDf0
日本と戦争すると敵国は革命起きるからな
ロシアも流石そこらへんよく分かってるわ
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:12:14.35 ID:0nnI8qtV0
>>549
気持ちはありがたいが はっきりいって雑魚 

帝国海軍を蘇らせるしか道はないだろう 
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/21(金) 19:12:46.37 ID:g/SIuXxk0
>>551
日本
556名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 19:12:49.81 ID:rl8BurtD0
当然だろ
軍事予算世界2位の国なめてんじゃねーぞ?あ?
557名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 19:13:01.57 ID:C8fBSUACO
戦争は勝てばいいんだよ。同盟国の加勢で勝利なら、それは外交戦略の勝利。戦争は外交の一手段に過ぎない
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:13:27.71 ID:u5ClStFk0
台湾統一前に中国が尖閣に侵攻することはないと思う。
台湾を諦めるなら話は変わるけど。
559名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:13:30.76 ID:0ewtfVvA0
資源供給ラインが中国はロシア国境とミャンマー経由インド洋の2本立てに対して
日本は太平洋越しにアメリカから資源を調達することになりそうだな
双方とも南シナ海は通れなくなる前提で
560名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 19:13:33.45 ID:iHRE3NZc0
>>521
今の政治見てたら本当にそうなりそうな気がする

561名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 19:13:35.47 ID:tre0bVGp0
>>549
勝てる方につくだけでしょ
562名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 19:13:37.10 ID:vMPIGtFD0
兵器を高く売りつけてぼろ儲けするんですね
563名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 19:13:44.41 ID:PeAkkCEf0
>>553
それは日本帝国時の諜報機関の活動が優秀だったからだろ
今そんなのないぞ
564名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:13:53.54 ID:669ikVAv0
>>555
国民が反対すると思う
565名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:14:00.30 ID:RFi1kUbJ0
物資供給さえしてくれれば
日本だけでも中国叩き出せるよ
勝つというのは条件にもよるけど
566名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:14:08.02 ID:ronqbo110
無理だろ
腑抜け自衛隊が勝てるとは思えん
原発にすらびびってた奴らだぞw
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 19:14:23.61 ID:T956HFYV0
>>551
外交的にお義理でアフリカの資源輸出国あたり
568名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:14:32.56 ID:ERNR3y5q0
>>1
つーか最初から日本が優勢だろ何言ってんだよ
何が恐ロシアだよハッタリハゲ野郎が
569名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 19:14:54.26 ID:J0IBiSBC0
中国脅威論と中国雑魚論を語る人って基本同一人物だよね
まー今は雑魚で将来的に脅威ってなら矛盾しないけど
脅威だと言う時は現状でも中国が恐るべき力を持ってて日本は軍拡しろと主張し
雑魚だと言う時は過去から未来に渡って雑魚扱いして見下す
570名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 19:14:54.62 ID:735xGSDf0
無血開城というか奴隷化植民地化割りとマジで受け入れそうだからやめろ
571名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 19:15:01.97 ID:KSH/KcEt0
今時、大国間の戦争はナンセンスでしょ
そういう妄想はネトウヨなみの馬鹿に任せておけばいい
572名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 19:15:21.74 ID:gOKoVLaX0
結局アメリカがいないとダメと言われてる情けなさ
573名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:15:39.48 ID:TuekWjgV0
>>556
ハードも大事だがそれに見合ったソフトも大事。
金つぎ込んでハードだけ凄いの揃えてれば強いのなら苦労しない。
574名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:15:40.40 ID:669ikVAv0
575名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:15:41.67 ID:PipvgmFmO
中国をここまで脅威的な国にしたのは日本じゃねーのか 責任とって絞めにいくしかないな
576名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:16:07.88 ID:WoLBxV1o0
むしろ北方領土でロシアとやるべきだろ
577名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 19:16:18.93 ID:/Ga7Ksap0
過大評価ワロタ
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:16:21.46 ID:0nnI8qtV0

お前ら知らないだろうけど 中国って東アジアから太平洋まで支配するつもり
なんだよ 三つの列島線でググレ 
579名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 19:17:00.44 ID:/ibwAA21P
ホルホルw
もし開戦したらアメリカは黙認するに決まってら
580名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 19:17:02.70 ID:LiqU5wIY0
いざとなったら9条教信徒を人間の盾にすればイケる
581名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/21(金) 19:17:10.48 ID:ZQ//XlNO0
列島を大陸にぶつける大技。
582名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 19:17:22.86 ID:T956HFYV0
>>571
グルジアへの介入とか久々の米ロ一触即発状態だったけどね
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:17:25.44 ID:XfvVhjcN0
おいコラ北方4島返せや露助
しまいにゃ殺すぞブサイク白人
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:17:35.63 ID:DjMvz5n10
でも日本の政府が米軍の協力を拒否したら?
585名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 19:17:47.75 ID:FvV8YgLs0
>>日本と中国が尖閣諸島沖で開戦したら、最初は中国優勢だが、最終的には日本が米国の助けで逆転勝利するとの見方を示した。

なにこの厨臭い分析
586名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/21(金) 19:17:51.27 ID:IX6Gz70B0
日本は憲法9条により無血で尖閣を渡す
日本がやる気ないから米軍は手を出さない
中国は更に日本も自国領と訴え日本は無くなる
ってシナリオになるんじゃね?
587名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 19:18:02.75 ID:nErHIj5I0
もうフクシマ州でいいよ
軍事専用県として除染してもらおう
588名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 19:18:13.15 ID:Ze2Hpn950
>>1
>ロシアの軍事専門サイト

終了
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:18:13.85 ID:u5ClStFk0
>>570
つうか日本人って意外と厚遇されそうだよね。
奴隷根性だから共産党の忠実な犬として中国人を
管理したり、反抗分子を弾圧する手足に使えそう。
そして中国共産党政権崩壊時に虐殺されることに。
590名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:18:28.26 ID:ERNR3y5q0
なんだか自衛隊どころか海保の第11管区だけで中国海軍を殲滅できるような気がしてきた
591名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 19:18:35.94 ID:3U5/U1n60 BE:1725876656-PLT(12000)

日本が勝ったら香港澳門は日本の特別行政区になるよな
592名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:18:42.00 ID:5S6Q9F/H0
シナが日本に核をぶっぱなしたら、インドがシナにぶっぱなす
インドがぷっぱなしたら、パキスタンがぷっぱなす
パキスタンがぷっぱなしたら、どこがぶっぱなすんだ?
593名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/21(金) 19:19:36.50 ID:QG+sH49sO
>>1
最初は中国優位なのか
正直、海自空自は中国海軍空軍より上だと思ってたが
戦いは数なのかね
お得意の裏工作もありそうだし
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:19:38.49 ID:LIkruQvn0
9条バリアで領海侵犯した瞬間、消し炭になるよ。
595名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:19:47.10 ID:syF5uxqw0
中国はロシアの日本はアメリカの軍需産業に食い物にされるだけだろ
596名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/21(金) 19:19:48.11 ID:olBS5r220
>>571
日本がそれなりの軍備増強していたなら、こういう可能性も示唆されなかったろうけどねえ
平和平和って予算削減していった結果、つけこまれるようになるとなると笑えない
597名無しさん@涙目です。(空):2011/10/21(金) 19:20:04.88 ID:dD2XzxErI
ロシアは日本側に付くだろ、中国はロシアの兵器パクッといてライセンス料払わないでテロ国家に売りつけてるからな

領土問題の件もあるし、日本が勝ちそうになったら中国を侵略するだろうなwww
太平洋戦争でもアメリカが勝ちそうになった時にソ連が来ただろ
598名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:20:16.66 ID:gj23RgWd0
>>2
なんでホルホルしてんの?きめぇw
599名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:20:39.30 ID:VSffMhL20
尖閣なんてガスとかあんまり期待出来ないんだろ
それよか江戸時代に北方の開発やっていれば今頃は資源大国だったかもしれないのに
600名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 19:20:47.78 ID:mYPs4gSA0
>>592
イスラエル
601名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 19:21:06.83 ID:Wyativps0
当たり前の分析すぎる。
通常兵器でやりあうだけなら米国をあてにしなくても現時点では日本優位だろう。
602名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/21(金) 19:21:21.62 ID:3zKTPmMr0
>>89
味方に韓国がいると負けるのはいつものパターン
603名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 19:21:30.46 ID:bHzL3wZu0
× 日中が尖閣諸島沖で開戦したら勝つのは日本
○ 日中が尖閣諸島沖で開戦したら勝つのはアメリカ
604名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 19:21:32.75 ID:/ibwAA21P
もんじゅに自爆装置をつけとけば核兵器より抑止力になるんじゃね?
605名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/21(金) 19:21:43.97 ID:DogGytu70
>>574
これ日向か
もうこっそり空母作っちゃえばいいのに
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:22:43.94 ID:0nnI8qtV0
>>599
お前馬鹿かw だったら中国も領有権を主張しないだろw 
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:22:54.48 ID:Sg7/bBXL0
日中戦争が再び勃発したら、ロシアも満州方面になだれ込んで、露中戦争にもなるんだろうなー
608名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:24:31.05 ID:X8CmJb/P0
>>582
どこがだよw
米も欧も煽っといて始めたらさっと見捨てて見に回ってたろw
609名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 19:24:45.05 ID:vAf+AgSBO

通常戦力では遥かに自衛隊が上なのは中国政府は分かっているだろう
610名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:24:48.08 ID:5S6Q9F/H0
>>600
なるほど
イスラエルが打ったら、イランが打って、
アメリカが打って、ロシアが打って、最後にNATOが打つのか
優勝はNATOだな
これ企画してるのNATOだわ
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:25:10.67 ID:0nnI8qtV0
>>605
作ってるよ 
612名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 19:25:12.15 ID:ej8WBXYs0
そら海の上だけなら勝つだろ。負ける要素がない
613名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 19:25:20.52 ID:kEG+MaSU0
>>1
>「日本の安全保障環境は不透明さを増している」

周辺諸国が黒すぎるだけだな
614名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 19:25:31.65 ID:0YweJvex0
米国軍事費>>>>>>>>米国除く全世界の軍事費合計
615名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 19:25:33.29 ID:AWmH0nGN0
>>2
まじでチョンが張り付いてた
616名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 19:25:57.66 ID:ukIAwxQf0
そりゃアメリカがバックアップしてくれりゃ勝てるだろ
617名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 19:26:05.35 ID:zTzKuZAD0
日中が尖閣でやりあってる処を北海道侵攻というシナリオを描いているロシアさん
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:26:30.04 ID:u5ClStFk0
>>607
今更、満州なんか手に入れてどうすんの?
悪くても消耗戦になるように画策するぐらいだと思うけど。
619名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 19:27:02.76 ID:HFxP/0ga0
核撃たれて終わり
620名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 19:27:07.98 ID:RsiCy5Zf0
>>1 勝利条件を設定せずに勝ったの負けたの言ってもねぇ
621名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 19:27:13.99 ID:OYtlHQxb0
>>599
まぁ当時の日本の衣食住文化じゃ亜寒帯進出なんて無理じゃね
道北だか樺太に置いた幕府だか松前藩の出先所も
冬の寒波で壊滅してるぐらいだし(笑)
622名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 19:27:21.77 ID:ElRXvfcF0
マジで?って思ったら
アメリカ込みの話かよ
当たり前すぎて困る
623名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 19:27:44.09 ID:N68JibQjO
>>618
中国人は何も出来ねぇよ
624名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 19:28:11.59 ID:nNvgb5Zu0
「誤射かもしれない」と数カ月も考えてる間に占領されてる
最初に米vs中国でやりあってれ違うけどね
625名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 19:28:12.99 ID:JT9zpm5r0
女子小学生が汗だくファイト
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67246791
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:28:27.96 ID:KfAhfnwi0
核無しでやりあったら日本が勝つかもしれないけど中国なら余裕で核使うだろ
だから確実に日本が負ける
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:29:06.64 ID:syF5uxqw0
そもそも中国は投資に対してリターンも無いのに戦争をする意味がない

圧倒的戦力差があってもイラク戦争の結果
財政赤字で死にかけてるアメリカの二の舞になるだけだしな
628名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 19:29:46.69 ID:MDWMtLQk0
>最終的には日本が米国の助けで逆転勝利する

うおおおおおおお!
USAAAAAAAAAAAAAAA!!!
629名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 19:29:52.28 ID:pWpIXtxr0
本格的に開戦したら、内密に中国国防動員法が発令されて100万人の中国人等が暴れだし
内戦になるんじゃね
630名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 19:30:33.20 ID:3q5eKF3x0
日本は負けないけど勝てない
しかし負けないのも数週間だろうな
やはりアメリカ様は大事やで
631名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 19:31:34.01 ID:kEG+MaSU0
尖閣問題で中国が核を使う大義名分は?

核を撃てば勝てるという根拠は?

さっぱりわからんな
632名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:31:41.48 ID:vZNrbiVb0
>>156
シベリアを抜くとそうでもない
633名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 19:31:59.90 ID:YjLvzFWN0
最前線は横浜中華街
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:32:08.15 ID:eUqkRIO00
経済力と核の圧力を美味く使えばタダで手に入るよ。
麻生がサハリンをタダでロシアに正式譲渡したみたいにね。
ま、自民党政権じゃないと無理かも知れんが
次の自民はハニトラ谷垣w
完全に中国に領土から金から何でも貢ぐね。
635名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 19:32:18.30 ID:Hpi9UGvQ0
尖閣で始まったら、北方領土掠めとるだろ
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:32:22.11 ID:hw4012qH0
>>627
まぁ敗戦国で更にボッコボコにされた方が経済発展してる状況を見ると負けるまでが
戦争だとは思うな。アメリカも勝ってるようには見えるけど、あの軍事費は負けるのを
先延ばしにしてるだけだな。いずれ自重で崩壊しそう。
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 19:32:26.70 ID:T956HFYV0
>>608
ロシアが撤退詐欺繰り返してるから
NATO枠で水上艦繰り出して、なけなしの黒海艦隊と対峙してたのを見捨てるというのなら
そりゃ見捨てたんだろうな。
638名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 19:32:33.18 ID:4QgVQ14O0
ミンスなら助けにきたアメリカ軍を追い返すに決まってる
639名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 19:32:34.33 ID:xW71t9l40
>>626
米軍基地はどーすんの?
巻き込んじゃうの?
640名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 19:32:54.19 ID:EMRHLQjx0
まずは遼東半島に上陸してだな。
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:33:55.70 ID:u5ClStFk0
>>626
局地戦で民間地域から離れて展開している艦隊等が対象でも、
中国相手の戦争だったら同じことやっていい、むしろやるべきという
例になってしまう。軽々しくは使えないよ。紛争の種は他にも
あるんだから。
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:33:58.22 ID:5vxbEz0C0
最初どうやって中国が日本に優勢になるんだ?
643名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 19:34:29.47 ID:WJXEr13x0
普天間無いと負けか
それを見越したルーピー
さすがだ
644名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 19:34:56.55 ID:6TTyF4jW0
>>633
栗の押し売り攻撃か
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:35:01.81 ID:cmUCgg3k0
3.11の動きを見るかぎり、自衛隊より先に米軍が戦闘開始するに一票
646名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 19:35:11.60 ID:kEG+MaSU0
>>640
最後は海戦か
647名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/21(金) 19:35:46.14 ID:pFVsAz0j0
江戸時代なんて200年以上鎖国して生活してたんだからもっかいすりゃいいのにねえ
648名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/21(金) 19:36:05.62 ID:IX6Gz70B0
日本全体が中国に侵略されたら中国日本州は
@総理に中国人がつき日本人から叩かれ放題
A日本の借金1000兆円は中国の借金に
B竹島と北方領土は中国の圧力で中国の統治下に
C米軍は撤退し基地問題は解決
D憲法9条が消える
E性犯罪者は即死刑送り
F自衛隊は人民解放軍となり軍国化で日本の技術により最新兵器が目白押し
649名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 19:36:37.00 ID:kEG+MaSU0
>>647
交流する国を選べば余裕だよな
650名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:36:57.56 ID:1xTTUXej0
日米露 対 中韓の勝ち確状態じゃないと安心出来ない
651名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:37:44.84 ID:4eYmrdZfO
間違いなくこっちから仕掛ける事はないから序盤劣勢なのは想像つくわ
652名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:38:16.87 ID:137fNwX30
日本は今、色々と大変なの
だからイジメないでね、プーちゃん
653名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 19:38:33.71 ID:0ly08u2O0
なんだよアメリカが勝つかよ
654名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:39:01.88 ID:669ikVAv0
>>626
オハイオ級がどこにいるかもわからないのに
655名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 19:39:05.36 ID:rfUedfyn0
ネトウヨさんの何パーセントくらいが自衛隊で働いてるんだろうな。
656名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:39:13.15 ID:c2ZwHRWIO
皇國ノ興廃コノ一戰ニアリ
657名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 19:40:56.93 ID:NCEQ9BUGP
ロシア「ということだけど中国、もちろん協力要請するよな?俺は北方領土狙ってんねんけどwwwwwwwww」

こういうことですね、わかります。
658名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 19:41:24.62 ID:X3vUs17U0
>>637
どこのラノベの話だ?
NATOは一切関与してないぞ?
黒海艦隊と対峙してたのはOSCEのパトロール艇。
あの時点でグルジアはNATO加盟してないのにNATO枠で艦出せるわけないだろ。
659名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 19:41:42.89 ID:X/tXRXgL0
ロシアのユーラシア同盟も日米のTPPも中国包囲網だからね
660名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 19:42:20.83 ID:dj+XB/NK0
>>655
お前国民の何%が自衛隊に勤めてると思ってんだよww
661名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:42:39.95 ID:69GfSjeV0
日本人の怒りのレベル。

------ (仏のニッポン) ------
Lv1 推移を見守りたい
Lv2 対応を見守りたい
Lv3 反応を見守りたい

------ (意思表示するニッポンの壁) ------
Lv4 懸念を表明する
Lv5 強い懸念を表明する

------ (怒りを示すニッポンの壁)------
Lv6 遺憾の意を示す
Lv7 強い遺憾の意を示す

------(キレ気味のニッポンの壁)------
Lv8 真に遺憾である

------(キレちまったよ・・・)------
Lv9 甚だ遺憾である

------(大日本帝國)------
Lv10 朕茲ニ戦ヲ宣ス
662名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 19:42:51.71 ID:kEG+MaSU0
>>656
どちらかといえば中共の荒廃じゃね?
663名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:44:05.18 ID:9wDtyxxp0
なーんだ、日中じゃなくて米中戦争か。
日本単独では勝てっこない。
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:44:19.37 ID:ixO4AFCe0
中国と米国には軍拡競争させてろ
665名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:44:46.59 ID:YuJOgEp60
米が後ろ盾してくれるんなら
核持ってる国との戦争は決着つかないんじゃない?
666名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 19:45:32.33 ID:d5mPtrIl0
なんだ、この場合の開戦ってのは尖閣を巡ってのフォークランド紛争的な
意味の開戦じゃなくて日中が全面戦争するレベルの開戦なのか?
それなら台湾や朝鮮半島を放置して突然中国軍が日本に侵攻するなんてのは
憤青が突然中国軍のトップにでもならない限りありえないからどうでもいいな
667名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 19:45:39.36 ID:X/tXRXgL0
この過剰供給不況の中、中国の生産設備を大量に破壊することは米国の国益にもなるから米中戦争は十分起こる。

日本は中国が売り捌く米国債を買い支える役割を担うことになるだろう。

668名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 19:45:45.50 ID:awyZ3SSc0
中国が優勢になる瞬間なんて1ミリもねーよ
669名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 19:46:30.77 ID:q4HBed8K0
F2だけで防げる
670名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:46:48.19 ID:EV/9VT2Q0
実質、日本の負けってことかよ
671名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/21(金) 19:47:24.21 ID:fagBvX5+O
日米中が消耗した所を露が美味しくいただく、と
672名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:48:02.12 ID:uAUJMhBF0
もし長期戦になれば日本(米)圧勝
空母やら艦上機やらのメンテナンス技術もろくにできない国が
 日本(米)に勝てるわけがないwwww
中国はまともな艦上機パイロットがいないんですww
だって新幹線すらwwww

 
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:48:14.19 ID:p53TNibj0
>>346
いや今は余裕で中国じゃないの?ソ連時代ならともかく
674名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 19:48:17.15 ID:T956HFYV0
>>658
「グルジアがNATOとして参加した」なんてどこにも書いた覚えは無い。
それはどこのラノベに書いてあるの?
OSCEで派遣したというよりも黒海でのNATO演習の人道援助支援への名目切り替えで
米艦中心だってて細かく言わないとわからない人?
675名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:48:28.55 ID:RY7Vapg40
日本と言うかアメリカの勝利w
676名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 19:48:32.26 ID:y7dwvd/O0
知ってた
677名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 19:48:45.68 ID:TGiCi0pI0
ロシア「だから俺が中国につく」
678名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 19:49:16.17 ID:ShGme4qg0
>>2
とりあえず赤くしときますね
679名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:49:26.41 ID:P5ahl/CQO
敗戦間際に満州や内モンゴルをロシア領土にする
680名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 19:50:04.58 ID:S6Qzg4i70
>>672
中国のパイロットをバカにするな!
アメリカの偵察機とやりあって墜落したベテラン戦闘機パイロットもいるんだぞ!
681名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:51:39.46 ID:jLQzFYv90
よろしい。では今すぐ北方領土奪回の宣戦布告だ
682名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:51:57.54 ID:I55nV9FhO
いやいや〜勝てないッスよぉ。
自分たち弱いッスから〜絶対負けますから
683名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:52:44.26 ID:lJEPmkkb0
ロシア「だから早く戦争しろ」
684名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 19:53:12.89 ID:j1hRgVYo0
これアメリカ最強ってことだがw
685名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 19:53:37.33 ID:I9/pUArM0
> 最初は中国優勢だが、最終的には日本が米国の助けで
> 最初は中国優勢だが、最終的には日本が米国の助けで
> 最初は中国優勢だが、最終的には日本が米国の助けで
> 最初は中国優勢だが、最終的には日本が米国の助けで
> 最初は中国優勢だが、最終的には日本が米国の助けで
> 最初は中国優勢だが、最終的には日本が米国の助けで
> 最初は中国優勢だが、最終的には日本が米国の助けで
686名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/21(金) 19:53:48.22 ID:FI14DDKBO
勝つには勝ちが首都東京は核攻撃により焼け野はらになる。
687名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 19:53:48.68 ID:X/tXRXgL0
無人戦闘機の時代に中華のような人海戦術式のやり方って意味あるの?
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:54:09.39 ID:4BignR970
つか中国戦争に勝ったことあんのかよ
まさかWW2で勝った気になってんじゃねえだろうな?
689名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 19:54:40.71 ID:R3ooRU/C0
米抜きでも今の中国ならまだ尖閣占拠するのは難しいんでね?
核兵器なんてどうせ使えないだろうし

690名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:56:02.22 ID:P5ahl/CQO
>>686
在日と創価皆殺しなら歓迎する。信濃町と大久保に核ミサイルを
691名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:56:04.26 ID:Oz9Y/gR60
日本に戦う度胸なんてないから中国の不戦勝
692名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 19:58:15.39 ID:6/JoQw85P
>>688
ほんとうぜえよな
シナとフランス

日本視点のみだと、ロシアも戦勝国とは認めない。
693名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:58:42.25 ID:uAUJMhBF0
>>680
世界第二位の軍事力wwwwwwwww
厨2パイロットwwwwwwwwwwwwww
適当衛生システム対日米衛生システム
 答え出ますwwwwwwww
694 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (SB-iPhone):2011/10/21(金) 19:59:15.12 ID:EpLceiUK0
てす
695名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 19:59:18.27 ID:H2/aihP80
田舎者の集まりのトンキンに核落としてくれ中国様。中国も潰れて一石二鳥
696名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:59:25.79 ID:syF5uxqw0
日本と中国で戦争を起こす(アメリカが仕掛ける)

米軍は最初は戦うがすぐに傍観モードへ

日本と中国ともにぐだぐだになったところへアメリカが仲介

利益を得たのはアメリカの軍事産業だけだったてオチになるだろうな
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:59:27.69 ID:8EEaQQR00
日米同盟はロシアには有効と証明された
698名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:59:28.94 ID:CPW5qq5O0
>>674
そりゃ停戦後の話だろ?
時系列勘違いしてるよ。NATO演習始まったのは停戦後の黒海艦隊撤収後。
対峙してたって話がなんか矛盾してきてるけど、別に恥ずかしくないから間違い認めたら?
699名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:59:33.86 ID:P5ahl/CQO
>>688
朝鮮戦争で韓国に勝った気でいます
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 20:01:15.59 ID:F5Yi1jwC0
要約するとあれだろ
「北方領土は渡さないけどな」
って事だろ?
701名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 20:01:23.42 ID:VQpea9gF0
>>77
その通りだ、専門家だろ?
702名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 20:02:15.48 ID:D+f0/jpn0
勝つのはアメリカだろ
703名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 20:02:26.16 ID:MIciZjMd0
その隙にロシアが北海道に来そう
704名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 20:02:40.81 ID:PMnl5sS60
日本と中国がやりあってるあいだに、ロシアは北方を完全支配。対戦末期と同じながれ
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 20:02:48.44 ID:8EEaQQR00
>>696
朝鮮戦争と中国ベトナムの軍事紛争で証明されているが
中国は大敗するまで軍を引かない。
中国を叩くなら緒戦。でないとこちらの被害がとても大きくなる。
706名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 20:03:31.91 ID:S8YJA+Ct0
だから僕と契約してよって意味だろ?
707名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 20:03:45.43 ID:VSIR3CVp0
それは日本が勝ったというんじゃなくてアメリカが勝ったというんじゃないか
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 20:04:26.97 ID:Bxq9Yj7w0
> ロシアの軍事専門サイト

あいかわらずのスレタイ速報だな
709名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 20:04:31.56 ID:syF5uxqw0
>>705
戦争を止めさせるだけの核兵器というカードをアメリカが握っている
710名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 20:04:41.43 ID:x/oSSXabO
9条バリア舐めんなよ
711名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 20:06:18.99 ID:H2/aihP80
>>77爆弾岩じゃなくて原爆岩だな。
712名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 20:07:02.63 ID:vexOcuSK0
果たしてアメリカがどこまで助けてくれるかね
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 20:07:34.76 ID:MJLpNlzK0
局地的に勝てても戦争自体には勝てる気しないんですけど今の日本じゃ
714名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 20:08:22.67 ID:YM+NyI3CO
なんでロシアのくせに中国が軍事拡大を推進するような煽り記事書くのかね?

仲がいいから利用しようとしてるだけか?
715名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 20:08:26.35 ID:eNMCd7TWO
ないない
716名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 20:09:02.42 ID:mmqUG7350
ロシア怖いお
そんな事したらロシアが漁夫の利だし
717名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 20:09:03.49 ID:hgfwb95M0
そりゃまあ現時点なら勝つよ(核使わない前提で)
でも10〜15年後はもう勝てなくなってるだろうな
718名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 20:09:50.29 ID:c2rafcYB0
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
719名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 20:10:00.81 ID:OVfJZooX0
>>2
お前が誰だか特定できたわ
何やってんだよこんなとこでw
720名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 20:11:06.13 ID:FzmbuNDN0
なこといて調子こかせて
その隙に対馬やら奪おうって算段だろ ロスケめ汚い
721名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 20:11:25.53 ID:i1459xoZ0
中国開戦の時点で米国は中立を決め込むだろ
722名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 20:11:36.58 ID:syF5uxqw0
>>714
どうせ、日本と中国の間で戦争起こして中国に武器売って儲けようとしているんだろ
冷戦の時と同じだろうな
723名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 20:12:25.26 ID:VbasobkC0
>>154
2chってこういう願望ソースのアホ多いよね
韓国はアメリカ側だっつの

極東では日韓米 vs 中国vsロシア

中露が組むことはないよ
死にかけた方にどちらかが襲いかかる
724名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 20:12:42.14 ID:fR4H94JG0
>>89
ν速民みたいだな
725名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 20:13:26.02 ID:nwMFhouY0
ロシア「中国なんかに負けんじゃねーぞ。俺より強いやつが二人もいることになっちまうからな」
726名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 20:13:47.17 ID:vflYW20E0
戦争したくない
727名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 20:14:19.29 ID:WuThFeK+0
『ロシアと北方領土で開戦したら勝つのは日本』も聞きたい
728名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 20:15:23.23 ID:zxeVxp7A0
日本の馬鹿サヨのせいで日中問題の争点が靖国から尖閣に移ってしまった
マジで死ねよ馬鹿ども
729名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 20:15:52.64 ID:zTzKuZAD0
ロシアが本当に欲しいのは北海道だからな
日本軍が食いとめてなかったら、北海道どうなってたか分からんで
北方領土にある小学校とかでは日本語が必須だったりするし
何。何する気なの、ロシア
730名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 20:16:49.20 ID:zTzKuZAD0
>>723
残念だけど、韓国はアメリカの同盟国だからね…
うぜーから解消してほしいけど、東アジア情勢考えると無理だもんな
731名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 20:16:55.57 ID:8NCH31Zq0
ジャイアントとスネオ
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 20:18:11.26 ID:8EEaQQR00
>>721
そんなことしたら世界中の米軍施設が追い出し食うからww
そもそも最重要の在日基地を失うことは出来ない。
733名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 20:21:38.97 ID:5YrcahXq0
(U^ω^)わんわんお!
734名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 20:23:43.16 ID:cSaRBMQU0
もちろん戦争になったら将来がない高齢者がいくんだろ?
ただでさえ貴重な若者をいかせるわけないよな
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 20:26:52.63 ID:bBV1I95x0
>>734
お前らも対象になるじゃん
736名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 20:33:05.04 ID:vC7ppUTOO
戦争とかめんどくさいから行きたくない2ちゃんしてたい
737名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 20:33:26.57 ID:k7VKKGb20
> 第1段階は中国が優勢を保つと思われる。

は? 単純な海軍力勝負で中国が日本に勝てるわけねーじゃん
なにを根拠に

核ぶっぱアリの想定とか?
738名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/21(金) 20:33:53.57 ID:Zm0pkRyOO
流石にロシアが北海道取ろうとしたら戦争だよ

北海道には竹島と違って実際に何十万も日本人が住んでるしな

739名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 20:34:26.63 ID:g0Q01yAu0
中国が危険だと思うなら防衛費増やせよ。。。
増やすどころか減らそうとしてるこにクズ国家、いかれてやがる
740名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 20:35:18.22 ID:iyDqW22e0


元韓国海軍少佐「海上自衛隊は中国海軍より強い」
http://ryusoku.com/archives/1010488.html
741名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 20:35:18.99 ID:UV+ux9Dh0
インド、ベトナム、インドネシア参戦
742名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 20:40:23.32 ID:JwD0UXR50
男前

間違えた

当たり前
743名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 20:40:23.56 ID:VHfFAsrB0
で、最終的にロシアが中国助ければバランスが良いと、そういうことか
744名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 20:42:00.17 ID:k7VKKGb20
いや、ロシアは勝つ方につくから
負けそうなやつを食うのが常套手段
745名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 20:42:34.07 ID:g0Q01yAu0
中国は陸軍国家だから海軍と空軍はまだ日本の方が強いよ。
746名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 20:43:25.31 ID:UV+ux9Dh0
ロシアは静観しつつ勝ちそうなった方に参戦だな
747名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 20:45:59.56 ID:6AL77Ow20
なんとも大雑把な予想過ぎるが、有事の際には

B2が北京と平壌と「誤爆しちゃった!キャピッ!」してアジア制覇してくれんかな
748名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 20:48:15.14 ID:Ile1QoqL0
中国海軍とか相手にならんわ
島国の海軍に勝てると思ってんのか
749名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 20:51:16.13 ID:E0xFFiJx0
>>748
中国海軍は、米海軍より強い。
石原知事や勝谷も認めてる。
750名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 20:51:39.92 ID:SMPbWuI60
いまの軍事力って無人ロボットだろ それと宇宙からのピンポイント攻撃
いまどき空母なんて後進国への攻撃のときだけだろ
中国の空母も無人機で撃沈されるだろうな アホやん
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 20:54:09.18 ID:btkMCod10
>>749
危機感煽った方が軍備増強しやすいし
752名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 20:54:49.96 ID:WrsJbyIN0
日本の半分くらいが焦土と化した頃にやってきて中国を叩き潰して日本と中国をアメリカ領にするのが正しい
753名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 20:56:12.85 ID:bp4/KfhH0
でもロシアは中国や北朝鮮に援助しそうだよな
そうなると未だかつて無いアメリカ+日本vsロシア+中国という大国同士の対立の構図ができあがるだろう
754名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/21(金) 20:56:54.21 ID:dkKoyc0s0
なんか始まるんですかね
755名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 20:59:24.06 ID:ZfEqgNQHO
>>753
もう日本は大国じゃないよ 大国じゃないからODAとか出さなくていいレベル
核打てる北朝鮮の方がまだマシ。影響力のないヘコヘコ日本が大国なはずがない
756名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 21:01:01.61 ID:g0Q01yAu0
>>749
うわあ。。。これが情弱ってやつか
757名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 21:01:40.38 ID:6AL77Ow20
冷静に考えるとアメリカなら中国と日本両方獲る方法で介入してくると思うな

まず中国に日本を占領させてから参戦、そのまま中国本土まで撃破

中国は日本を占領した時点で諸外国の支持を失うから中国は周辺国からフルボッコで解体
758名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 21:01:51.68 ID:adO5J1C90
>>753
朝鮮半島が最前線になるな
759 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (神奈川県):2011/10/21(金) 21:05:09.88 ID:wIZNiuC/0
何がどう転ぼうと日本は終わりです。
760名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:05:40.91 ID:IvVU2bn00
経済で世界が暴動だ何だと騒ぎ、派手に放射能を撒き散らしてにも関らず
フジデモくらいしか起こらないくらい統率された日本人を中途半端にぶん殴って総極右化させたら
あの頃のように狂犬と化すな
761名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 21:06:10.63 ID:g0Q01yAu0
>>757
アメリカが日本を占領する意味がわからない
それこそ冷静に考えたら大東亜戦争に勝った時点で占領するだろ
762名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 21:07:38.97 ID:KbHM7O1VI
曹操が指揮 〉逆転秒殺
763名無しさん@涙目です。(空):2011/10/21(金) 21:08:40.00 ID:mAhb9syg0
>>760
若い世代は右寄りの人が多いから時間がたてばまた大日本帝国みたいになりそう
歴史は繰り返す
764名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:09:30.87 ID:UV+ux9Dh0
>>761
アメリカは領地なんかよりほしいのはイエスマンの子分だろうしね
765名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 21:12:30.34 ID:oPTXTVVC0
日英同盟を思い出した
766名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 21:14:25.60 ID:Eh5/kjxh0
>>11
自衛隊は敵地攻撃能力が無い
だから敵の領土にある基地とかを潰すことはできない
それ以外ならそこそこ強い
767名無しさん@涙目です。(空):2011/10/21(金) 21:16:13.06 ID:nX8AFoIo0
さっさと9条なくせばいいのに
日本軍復活なんて反対するのは朝鮮、中国くらいだろ
768名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 21:18:53.85 ID:N4eUBBSk0
日本が喧嘩売ってボコボコにされたとこにメリケンが割り込みだな
769名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/21(金) 21:20:00.54 ID:1HTmTYN80
防衛費減らしてる時点で米国頼みだから予想は付く
770名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 21:20:14.55 ID:6AL77Ow20
>>761
中国が日本を占領した時点でもう日本という国はなくなっている

その時アメリカが占領するのは「旧日本の地域」で、そこから日本を復興させるかアメリカの属州にするかは
アメリカの考え方次第。という意味だ。
771名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 21:25:59.47 ID:ht4xSwdq0
煽るのはやめて下さいよロシアさん・・・漁夫の利狙ってるのみえみえですから
772名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 21:28:49.53 ID:716eiAHE0
日露戦争のときのアメリカの立場に今度はロシアがなるってわけかw
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:29:36.75 ID:zARH6haW0
>>761
東電のクズどものせいで今の日本はすさまじい利用価値が出てる。
本国で危なくて処理できない放射性物質を極東の離れ小島で処理し放題。
自国ばかりじゃなく他国からもガンガン受け入れれば一大ビジネスだ。
喉から手が出るほど欲しいだろ。
さらに日本人はどう見ても優秀な部類だし従順だから人材確保にも最適。
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:32:29.84 ID:oBDuh1Ur0
今朝のラジオで誰かが世界は70年前に日本がほぼ全世界を相手に戦いを挑んだ民族だと言う事を忘れていないと言ってたな。
今はおとなしく見えるが遺伝子の中にどんなに恐ろしい戦いにも怯まず1人でも立ち向かって来る民族と思われているらしい。
米英仏露中全部日本には1度は殺られて居るから無理は無いと思いながら聞いてたw半分寝ながら聞いてたけど佐藤優だったかな?w
775 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (千葉県):2011/10/21(金) 21:34:20.94 ID:PurXCCdp0
>>2
チョwwwwwwwwwwwwwwwンwwwwwwwwwwwwwww
776名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 21:42:08.00 ID:Cy7/Qbra0
日本単体なら戦争にならんだろ
数で圧倒されて序盤で終了だろうな
日本に核持たせてくれないアメリカなんぞ信用できん
777名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 21:49:05.84 ID:6Ud1Fweg0
>>776

非核三原則は日本が自分で決めたこと、ということになってるぞ。
778名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:51:03.05 ID:nPr7HPRe0
なんだアメリカの助けでかよ
779名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 21:53:13.46 ID:716eiAHE0
>>776
9条も非核三原則も日本が勝手に縛り付けてるだけ
変えようと思えば簡単に変えれる
やる気がないだけさ
780名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 21:53:46.74 ID:hjzJA8eW0
世論で負けるわ
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:55:20.26 ID:Bj22EVSr0
デレツン野郎が
782名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 21:55:53.60 ID:l1cH17NX0
日清、日中戦争はシナ軍の方が日本軍より多かった
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:56:54.61 ID:OmoSPaqM0
今の政府なら中国に格ミサイル打ち込まれても「遺憾に思う。無条件降伏するから辞めて頂きたい。」で済むんじゃないの。
784名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 21:57:50.82 ID:xUO48F4aP
戦争とかどっちもメリットないだろ
中国も下手なことしてせっかくのバブルを台無しにしたくないはず
785名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:58:42.40 ID:zARH6haW0
>>783
どの政府でもそうなるよ。
それ以外の選択はない。
だから日本は戦う前に負けてるんだよ。
中国様のお情けで国があるだけ。
786名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/21(金) 21:59:43.46 ID:mx0Y6GWg0
ほんとバカだなあ
中国と北朝鮮は韓国の敵国だろ
つまり敵の敵は味方
中国と北朝鮮は味方だったんだよ
787名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 22:01:23.77 ID:vexOcuSK0
勝つのは日本ではなく勝つのはアメリカだろ
尖閣問題なんて突き詰めればアメリカと中国の覇権争いなんだから
788名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 22:01:35.88 ID:+wdZP8Gl0
煽って俺たちが中国とやっているときに、今度は北海道でも取る気なの?w
789名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 22:03:22.26 ID:4ak6wyYB0
>>787
無理するなよ
790名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:04:27.45 ID:cOMurQCY0
そんなの前からわかってるだろ
シンガポールもアジアの国全て集まっても
すでに中国に勝つのは無理だと言ってるじゃないか
791名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 22:15:25.52 ID:vCozLubR0
WWVフラグかよ2012www
792名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 22:15:51.67 ID:2ZN/+wRu0
福島の放射性廃棄物を竹島と尖閣に持ち込めばいい
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 22:20:22.78 ID:0HGpGDto0
砲弾一発打つ度に国会審議。
794ぽぎゃあん ◆V4OsTfriYM (神奈川県):2011/10/21(金) 22:21:14.09 ID:ldzo/3yY0 BE:2495329766-2BP(0)

どういう意味での勝利なんだか
795名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:22:03.35 ID:o9o5mz4N0
>>673
ソ連崩壊直後は確かに目も当てられない状況だったけど今のロシアは急速に軍備を復旧、拡張しつつある
戦闘機の開発能力とかもロシアのが優れてる
能力的にはロシアのほうが中国より上じゃないかね
796名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 22:22:27.81 ID:EYbtcazf0
自衛隊イラネ
日本軍でいいわ
797名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 22:23:46.57 ID:K2ayXd5s0
日中が尖閣諸島沖で開戦したら勝つのは日本 → まちがい
日中が尖閣諸島沖で開戦したら勝つのはロシア→ せいかい
798名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 22:24:29.82 ID:SKvvA2iWO
>>763
まだまだ時間かかるけど
だんだん中道になる兆しがでてきたよな
799名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 22:24:48.43 ID:6VAU3zdA0
なお、その間に北海道に侵攻する模様
800名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:25:26.51 ID:qsrseoA20
もう空母打撃群はオワコンになりつつあるらしいけど
次世代の海戦はどう言う感じになんの?
日本がガチの空母保有して運用とか無理だし原潜もねーし
このままじゃむりむりかたつむりだろ
801名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 22:28:04.65 ID:A8eJ68qJ0
中国の船にミサイル撃つ事なんてできるの?
見方の戦艦が沈められたりしない限り自衛隊には無理では?
802名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 22:33:11.45 ID:6SeI2PkH0
>>1
俺の読みとは違うな

日本政府がアメリカの協力を妨害して、日本が負けると見た


一瞬、俺は何を基地外じみたことを言ってるんだと思ったが
実際こうなると思う
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:34:43.26 ID:o9o5mz4N0
>>801
防衛出動が発動されれば可能
それ以外の場合でも攻撃を受けた時点で正当防衛射撃ができるはず
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 22:35:41.22 ID:lI2LJJLO0
これは何とかの計だろ。
日中が開戦することでロシアは漁夫の利を得るという
805名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 22:36:31.46 ID:SoUYm5Kp0
>>673
中国は一生懸命船だけは揃えようとしてるけど、如何せん運用法が伴ってない。
腐ってもロシア海軍は長い年月をかけてアメリカ海軍と戦うためだけに、ありとあらゆる想定のもと
戦術戦略を試行錯誤してきたわけで、実際「使う」となるとロシアに一日の長がある
806名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/21(金) 22:36:46.98 ID:568rhU05O
ロシアの言うことは信じないし、開戦するなら核無しで中露でやってろ
陸繋がってるし
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 22:36:58.72 ID:+kDfZJV60
日本はアジアのイスラエルと化してきたか
808名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:37:37.70 ID:VPqBYbZv0
>>804
日本 vs 中国
日本 vs 北朝鮮

で戦闘状態の時に背後の北方領土に大軍派遣してくるだろうな
809名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 22:38:53.83 ID:w+fPKVPN0
ロシアの言うことは信用ならん
810名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:39:32.29 ID:0yxTXkG40
戦争か...行きたくはないがどうだろな。
811名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 22:40:17.55 ID:SoUYm5Kp0
>>809
つまり日本が負けると?
812名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 22:41:00.94 ID:RL4J6XyxO
埋蔵してるメタンハイドレードを全部景気よく爆破しちまえ
日本を攻める理由がなくなるだろ
813名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 22:41:16.59 ID:flop88zr0
まぁ勝てるわけがねぇわな
負けて弱ってるところにロシアがきて暴れるんだろ。もう分かってるわ
814名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:42:47.77 ID:o9o5mz4N0
>>805
って言ってもロシアと中国で海戦が生起する可能性は低いと思うぞ
朝鮮半島と日本列島で海が分断されてるから、あったとしても潜水艦戦くらいだろう
むしろ陸軍力、空軍力を比較すべきだと思う

そっちは装備的にも明らかにロシアの方が上だけど
815名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 22:45:42.55 ID:ECwAPsOq0
>>1
>ロシア

はさもうぜ!
816名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 22:47:33.75 ID:HqaHBmgF0
>>802
軍事的にはアメリカと、経済的には中国とうまくやっていかないと
どっちにしろだめだからマジでそうなるかもね

緊張関係も継続できて戦争屋も喜びそうだし
817名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 22:48:10.48 ID:lMvvT5xh0
煽るなバカ露助
818名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 22:48:21.76 ID:SoUYm5Kp0
>>814
すまん、スレの流れ的に海軍力のことだけだと思ってた
陸戦まで含めるとどうなるかな?
自分もやっぱりロシアが勝つだろうと思う。
遅滞戦闘&焦土作戦でシベリアの無人の地におびき出して核で殲滅するだろうな…
まさか中国がバルト海側から上陸作戦できるわけないし。
819名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 22:52:08.36 ID:eo61rvkX0
こっちは戦争する気なんてさらさら無いのに、周りがキチガイ国ばかりでほんと困る
820名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 22:52:24.00 ID:zTzKuZAD0
>>802
どこかのレスにあったんだが


アメリカ「おい中国が尖閣諸島に近づいてるぞ!海上警備発令しろ!」
日本「まぁまぁ。大丈夫大丈夫。慌てない慌てない」

アメリカ「おい尖閣諸島が中国に占領されてるぞ!迎撃しに行くぞ!」
日本「まぁまぁまぁ」

アメリカ「尖閣は占領されたが奪還しに行くぞ」
日本「そう、興奮しないで」

数年後

日本「尖閣占領されたままで本当にアメリカって役に立たない」
アメリカ「…」


こんな事態になってても確かにおかしくない
821名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:54:55.24 ID:EMRHLQjx0
憲法改正さえなれば
支那艦隊など波状攻撃で
東シナ海の藻屑にするものを!
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 22:58:34.62 ID:0I2cRcBm0
韓国を助けるのは日本
日本を助けるのはアメさんだよね
823名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 23:09:57.84 ID:T+OTDHGS0
日本は独力で防衛できる戦力を持つべきじゃないの?
その為にはどのくらい防衛費必要なの?
824名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 23:14:02.36 ID:+jOaF9Xw0
どうせ中国と争ってる間に
ロシアが責めてくるんだろ
825名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 23:14:39.21 ID:o9o5mz4N0
>>823
本気で自主防衛しようと思うなら地勢的にGDP比で2%から2.5%くらいは必要だと思う(つまり現状の約2倍以上)
ただ、自衛隊の最大の弱点は備蓄弾薬等が少ないことと法整備がされていないことだからそれが解消されればとりあえず大分楽にはなる
戦力的にはかなり整ってるとみてもいい(勿論穴とか粗も多いけど)
近隣諸国が軍拡をしている以上ある程度乗っかる必要はある
826名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 23:17:10.87 ID:ouY6V+FY0
自衛隊単独でも余裕で勝てる
ねとうよ優勝wwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:茨城県北部M4.2最大震度4】):2011/10/21(金) 23:22:19.18 ID:KbHM7O1VI
中国(他国も)で一番厄介は、核ミサイル装原子力潜水艦
衛星に映らないのが一番厄介
米軍(CIA)がどれだけの情報を持ってるか?
あと、ロシアは恐らく世界最強と思うよ
作戦、 兵力、 兵器、 開発 ずば抜けてるし、
米軍はアフガン、 イラクで消耗しまくりでわからんが、
マジで強い国は真実は絶対見せませんよw
戦争で勝つには一手目にはウソ
でこれ全部フリーメイソンの自演自作だったら笑けるねwww

彼らはの対ナトーのこともあるし
829名無しさん@涙目です。(埼玉県【緊急地震:茨城県北部M4.2最大震度4】):2011/10/21(金) 23:22:51.62 ID:ZiQbzC6V0
結局アメリカ頼みかよ
アメリカに裏切られたら日本は終わりですね
830名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 23:24:21.28 ID:o9o5mz4N0
>>829
そんなの西側諸国全部がそうだよ
NATOの戦略だって基本的に米軍がいないと成り立たない
831名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 23:25:18.86 ID:FqmM75lI0
ふむ
832名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 23:25:26.71 ID:XWvFPfEt0
中国だって下手に手は出さないでしょ。
互いの国にどれだけ在住者がいると思ってるんだ。
833名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 23:25:30.68 ID:nK7z1Lje0

USA!USA!USA!USA!USA!USA!
834名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 23:25:50.60 ID:FqmM75lI0
IDかぶりしかもよりによって埼玉とか・・・
835名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 23:27:41.92 ID:YPqkqVJH0
日本の地勢欲しがるのって、太平洋に出かけたいからだよね。
公海の太平洋になにがあるっていうの?
って思ったけど、中露から見たら日本の海の守備範囲広すぎでうぜえな
836名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 23:27:51.15 ID:cOMurQCY0
今のところ世界最強の兵器はアメリカだけが持ってる
航続距離9000kmのステルス爆撃機だからな

これが無いと中国だけが持ってる?
DF21という高性能な衛星誘導ミサイル空母キラーを開発した中国には
どこも勝てないんだろ
837名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 23:28:10.28 ID:VMb8KI7A0
自民の歴代総理は観閲式で名指しで指摘することが無かったそうだよ
菅にせよ野田にせよ愛国者の総理は素晴らしいな
838名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 23:28:12.59 ID:TCiDgthm0
勝ってもお前と韓国が来るだろ
839名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 23:29:34.60 ID:a2xV0W0c0
またまた心にも無い事を
自衛隊が軍だって社会党に言われてた頃が懐かしいよ
840名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 23:29:38.96 ID:4hUiOYNu0
日本には最強のスタンド「アメリカン・ブルーケーキズ」がいる!

中国はスタンドに押し潰されるのみ。
841名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 23:30:02.59 ID:AxxuPAlKO
アメリカも何もこっちは防戦なんだから世界世論が日本を味方するに決まってるだろw
842名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 23:31:10.34 ID:JnAdUnbG0
環境整えて給料出してくれるなら尖閣諸島に住む無職がいくらでもいるだろう
843名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 23:33:50.64 ID:vjWwWkgfO
>>835
太平洋に出たいのは、台湾に対するアメリカの関与を排除したいから

というか、中国も貿易立国だけど東シナ海の制海権を日米に握られてる現状があるからそれを何とか打破したい
844名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 23:33:51.34 ID:KbHM7O1VI
米軍にはとっぷしーくれっとってゆう言葉があるけど、もっとやベーの作ってんじゃね??
845名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 23:35:40.46 ID:iBj30/L8O
第二次大戦みたく横からしゃしゃり出て島でも盗む気だろ腐れピロシキ野郎
846名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 23:37:18.87 ID:o9o5mz4N0
>>836
多種多様の兵器をひっくるめて世界最強兵器なんて名付けるのは馬鹿のすること

ちなみに対艦仕様のDF-21Dはまだ開発中
そもそも爆撃機と弾道ミサイルを比較すること自体がアレ
昔とは違って爆撃機と弾道ミサイルの目的ははっきりと区別されてる

たかが弾道ミサイル一種類で勝てないと断定するのは無茶苦茶
847名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 23:37:43.97 ID:MfaSug6E0
建国以来中国なんかに負けたことないし
848名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 23:38:22.08 ID:QQ+/RfOPO
>>835
中国海軍はミャンマーやパキスタン、イエメンなどインド洋沿岸に
哨戒基地やレーダーサイトを建設、運営している。

ゆくゆくは泊地や軍港を整備し
この方面へのパワープロジェクションを強める腹だろうよ


自国シーレーンの防衛、インドの封じ込め。
そして、ディエゴガルシアを基盤とする米海軍への威嚇、が目的ってのは明白
849名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 23:40:13.89 ID:aS74G5BmO
>>836
対艦弾道ミサイルって、南シナ海辺り
つまり日本にもアメリカにも台湾にも向かわないコースに居る、アメリカ艦隊に対して
核付きの弾道ミサイルを撃ち込んでEMP攻撃として、巡航ミサイルで仕留める仕組みだろ
前提として日本にもアメリカにも台湾にも向かわないコースにアメリカ艦隊が居ないと使えない
850名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 23:40:24.89 ID:RrRk/Wu40
>>802
正しいと思うよ
外国勢にわざと敗北して、自分が日本支配の代理人になろうとする
日本人がいる可能性は高い
851名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 23:41:47.15 ID:vjWwWkgfO
>>836
対艦弾道弾の能力にはかなりの疑問がある
30KTで動き回る空母を弾道弾で攻撃するなんて難しすぎる
そもそもソ連が偵察衛星大量に飛ばして捕捉しようとしてたアメリカ空母の正確な位置を、現在の中国がどうやって捕捉出来るのか不明
核弾頭積めばある程度適当な照準で良いけど、そんなことしたら中国にミニットマン3とトライデントが降り注ぐことになる
中国のICBMでアメリカに届く射程のものは配備数が少なすぎるから、中国としてはそんなリスキーなことは到底出来ない
852名無しさん@涙目です。(茨城県【震度1】):2011/10/21(金) 23:42:32.01 ID:YPqkqVJH0
1世紀後れの帝国主義うぜー
853名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 23:44:29.90 ID:kDiKC/wQ0
北朝鮮さんに頼んでソウルにミサイルぶち込んでもらおうぜ
854名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 23:45:22.96 ID:KbHM7O1VI
世界大恐慌 〉〉眠れる獅子のお目覚め 〉〉第三次世界大戦
855名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 23:45:43.66 ID:eh5+eeCEO
長野の聖火リレーを忘れたのか?
警察と自衛隊は中国軍と一緒になって日本人を殺しまくるよ。
中国軍と戦うという事は警察と自衛隊を同時に相手にすることになる。
856名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 23:46:30.91 ID:aS74G5BmO
要するに、トライデントを艦隊が居る海域に撃てば対艦弾道ミサイルになる
857名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 23:47:09.21 ID:o9o5mz4N0
>>855
オリンピックと戦争を一緒くたにするのはどうかと思うが……
858名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 23:47:36.22 ID:BCCblJytO
>>853
お前は何の話をしているんだ
859名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 23:47:48.16 ID:lKLQNuqX0
白いほうが勝つわ
860名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 23:49:00.73 ID:TA6rTPerO
戦争なんかしねぇよ
861名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 23:49:20.79 ID:YurvI/2/0
あれ?でも最後は中性子爆弾を食らって日本が負けるって言ってなかったっけ?
862名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 23:49:36.00 ID:+5dwYrayO
こんな時の沖縄アメリカ軍だ。中国くらい瞬殺してくれるよ。
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 23:50:01.55 ID:cOMurQCY0
たしかにDF21を中国から撃つことは考えにくいが
アメリカの戦術はステルス爆撃で特攻がデフォなのに対して
中国はミサイルでの接近拒否だろ

アメリカが中国近海に近寄れなくなりつつあるという所が
一番の変化であり、アメリカはその対処としてステルス爆撃を
無人化しようとしている

だがこの前もアメリカの研究所が中国は本気でアメリカに敵対するなら
全盛期のドイツやソ連よりも強大で、ガチンコでやれば両国にとって大災害クラスの
ダメージになると言ってたので、実際には戦争は起こらんだろ
864名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 23:50:03.05 ID:YPqkqVJH0
チャイナ戦闘機が自力でどこまでいけるか興味あるところ
ロシアブチ切れでしょうし
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 23:53:40.42 ID:+hIdTXCU0
アメポチで良かった
866名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 23:55:31.56 ID:gqwPxUimO
とりあえずは日本支持するけど税金兵役その他で負担がまわってくるなら中国に味方するって日本人多そう
867名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 23:55:58.65 ID:Bx7zI4sDO
脳内お花畑世代が死んだら日本は速攻で核武装するから、日中間の戦争はないと思うよ。
868名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 23:56:38.35 ID:rR6C6wBI0
せどろか
869名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 23:57:43.59 ID:o9o5mz4N0
>>863
そもそもその対艦弾道ミサイルの命中率がかなり微妙でして……
最悪MDシステム搭載イージスで撃墜も可能ですし(命中確率はともかくとして)

射程距離も1500kmとかなり中途半端
正直この程度で不利になったと言ってたらとっくにアメリカはソ連に負けてた

まあ両国のダメージについては同意
日本も同じ事が言えるけどどっちも経済規模が大きくなりすぎてて全面戦争になったら全世界を巻き込んだ無理心中になる
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 23:58:46.50 ID:u5ClStFk0
>>851
核じゃなければスマートクラスター弾の鍛造弾形式を
中国側も開発成功したとかかな?
871名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 00:00:58.74 ID:H9l/rE9W0
だから中国はロシアを頼らなきゃね!!
872名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 00:02:10.93 ID:35AdxXIiO
中国のなんとか20っていう戦闘機がつおいんじゃないの?
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 00:05:13.71 ID:bQGWj5dBP
海戦なら負けないんじゃない?
874名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 00:05:39.77 ID:T6tkoTYTO
>>866
えっ
875名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/22(土) 00:06:36.74 ID:NsUjnaTR0
露助も参戦してこいよ
876名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 00:08:38.42 ID:c86aVQSx0
漁夫の利を得るのはロシア、ですか?
877名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/22(土) 00:10:52.64 ID:6e9E2V/CO
>>863
どのレベルの話をしてるのか意味不明
米中の核戦略の話?
878名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/22(土) 00:15:03.05 ID:6e9E2V/CO
>>870
クラスター弾で艦隊にダメージ与えようとするのは無理すぎる
一体何個子弾詰めないといかんのやら

つーか鍛造弾ってつまりは対戦車用のHEAT弾みたいなものだから、精密誘導で空母に当てたところであまり効果はないよ
879名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 00:16:05.18 ID:bsHaZU86P
w
880名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:17:42.18 ID:gNosCbzo0
>>877
そりゃ大災害クラスといえば全面戦争であり
核使用は含まれてるだろう
881名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/22(土) 00:18:14.38 ID:NsUjnaTR0
>>878
バカか、なんでハイエクスプロージョンアンチタンク弾と同じ括りにしてんだ無能のボケw
882名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/22(土) 00:22:50.72 ID:6e9E2V/CO
>>881
は?
ライナーが弾丸状になるか疑似流体化するかの違いだろ
883名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 00:25:33.28 ID:0m9hRkbmO
>>880
まずステルス爆撃機で特攻 というのが意味不明
対抗するミサイルというのも 弾道ミサイルをグアムや沖縄に打ち込んで無力化するのか
ステルス爆撃機に対抗可能な地対空ミサイルとレーダーシステムがあるぞ という事なのか謎
まさか対艦弾道ミサイルで空母から発艦する前にA-12を無力化するとは言わないでしょう?
884名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/22(土) 00:26:52.66 ID:/MsUxP8b0
結局アメリカかよ
885名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 00:29:22.29 ID:ZJbaywdF0
アメリカ様の支援ってのは第七艦隊?

アメリカの支援が間に合うまで海自や空自で持ちこたえられるの?
886名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 00:33:19.20 ID:lCtYpjUn0
>>130
常陽ちゃん、おいっす
887名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:33:52.52 ID:eWkgqGop0
>>885
もともと自衛隊の存在意義はソ連等からの侵攻に対して米軍の支援が開始されるまでの時間稼ぎだからそれについては全く問題ない
短期的、かつ核が使用されず、防衛に徹するならアメリカ以外のどこと戦っても持ちこたえる事が出来るだけの戦力は保持している

中国なら現状は日本単独でも防衛戦を戦うことが可能
これから中国の海軍力が強化されるに従って不利にはなっていくだろうけどね
888名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/22(土) 00:33:59.34 ID:qhiauRGc0
>>239
まずなんで韓国が2つry
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:36:02.49 ID:gNosCbzo0
>>883
DF21Dという対艦ミサイルは
射程内なら核弾頭だろうが通常弾頭だろうが
どちらでも積めるし、アメリカは初期運用段階に達したと言っているし
台湾は既に配備していると見ている

これが米軍をグアム付近まで近付けなくすると言われてると
ニュースで何度も見かけるんだが、見てないのか?
890名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 00:38:43.10 ID:0m9hRkbmO
>>885
中国空軍全部を1とすると
空自+在日米軍で1.5から2
空自単独で0.8
韓国空軍単独で0.6

中国空軍はインド方面や東南アジア方面にも戦力を割かねばならないから、日本向けに出来るのは減るので単独同士では同程度
一対一でやり合うと、攻めた方が地対空ミサイルの餌食
891名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:39:34.81 ID:gNosCbzo0
で、グアムより西から中国を攻撃するなら
アメリカはステルス爆撃を使うしかない

まあでもそこまでいくなら
両国は潜水艦も核を積んだ大陸弾道ミサイルも使用して
全面戦争に突入してしまうだろうから、そうはならないだろな
と言いたいだけ
892名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 00:39:36.30 ID:ZJbaywdF0
>>887
少し安心した

でも、理想はやっぱ独力での防衛だよね
現状、世界的に見ても上位の軍事力を持ってんだろうけど
近くに軍事費右肩上がりの中露がいたらやっぱ独力でってのは無理か
米国様との安保を結んだ異常は頼りにするしかないっぽいのね
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 00:40:59.45 ID:uxbMgFhr0
無理
じじばば率が高すぎてとてもじゃないが戦争なんてできる状況じゃない
894名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 00:41:25.11 ID:ZJbaywdF0
>>890
現状なら、独力でもって気がしてたけど、もうそんなに中国空軍って力付けてんの?
コピペで中国の大陸弾道ミサイルのやつ見るけどアレがマジならヤバイよね
895名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 00:41:29.77 ID:vVD3fTNcO
おそロシア
896名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 00:41:40.92 ID:poG/58Dj0 BE:129257879-2BP(9872)

ゅおぃお
897名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 00:42:47.61 ID:OEB9Q/4k0
でかいがゆえに周辺国から一気に攻められるリスクがあるから大変だな中国は
898名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 00:44:02.98 ID:0m9hRkbmO
>>889
弾道ミサイルに核積んで、敵艦隊が居そうな場所に撃つ というだけなら新技術でもなんでもないし
ソ連だって持っていたレベルの技術。これでグアムに近寄れないなら冷戦時代にも近寄れない。
更に弾道ミサイルでは終末誘導が出来ないので、動く目標には当てられないし 動かない目標に対してさえ精度は50m内外
つまり通常弾頭は載せられても当らない
899名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:44:14.93 ID:eWkgqGop0
>>894
力を付けてるというか作戦機数がやたら多い
多方面から見れば米軍の優勢は揺るがないけど

ただ、中国空軍も最近は新世代機の開発に乗り出しているから今後どうなるかはかなり不透明
900名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 00:45:02.17 ID:poG/58Dj0 BE:36930492-2BP(9872)

・おいp
901名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 00:48:55.24 ID:0m9hRkbmO
>>891
グアムより西からなら沖縄でも韓国でも台湾でも使えるわけだけど、核で消滅してる想定?
ならわざわざ戦術爆撃機で内陸まで行かずともミニットマンで一発なのだけど
902名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:49:03.86 ID:eWkgqGop0
>>892
まあ、「頼りにする」よりも「利用する」くらいの意気込みで日米同盟を見たほうがいい気はするけどね
さすがの合衆国も今回の金融危機でかなり参ってるみたいだし、いつまでも日本を守ってくれるとは思えない

でも自主防衛には費用が掛かるのもまた事実
東日本大震災の復興で忙しい日本が今すぐ手を付けれる問題ではないわな
俺も最終的には自主防衛を目指すべきだと思ってるけど予算面からなかなか難しいよ
903名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 00:49:31.76 ID:ZJbaywdF0
>>899
最早、質で補いきれない量の差があるってことね
加えて質の面でも中国はアレよね、空母やらなんだっけ殲なんとかだっけ?
ステルス性の戦闘機の導入を控えてるんだっけ、恐ろしいわ
904名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/22(土) 00:49:43.32 ID:REyJEU4b0
中国からのミサイルの絨毯爆撃でKO

日本には報復措置がない

遺憾の意を出せばわからんがな
905名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:51:08.33 ID:gNosCbzo0
>>898
当時のミサイル技術と今は違うんじゃないの?
まあ、どう考えてもアメリカにとって過去、ソ連が
つくったキューバのミサイル基地は最高レベルの脅威だったので
それに比べるとDF21なんて全然だよな
906名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 00:52:44.11 ID:ZJbaywdF0
>>902
一応、アメリカは同盟国である日本の危機には協力を惜しまないって言ってるよね
それがどの程度の協力なのかはわからんけど、それを頼らざるを得ないのが現状か
だとすると、意味不明だった思いやり予算ってアメリカの軍事力のレンタル料だと思えば
割安?っていうか必要経費だと思えてくるんだけどどうだろ?
907名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 00:52:48.22 ID:0m9hRkbmO
>>903
中国空軍は大量の機材を保有しているが、日本近海まで飛べて空自機とやり合えるレベルの機体は、その中の半数以下に過ぎない
しかし半数以下でも空自より多い
908名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 00:54:28.66 ID:7B2P/pXt0
「日露が北方領土で開戦したら勝つのは日本」
909名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 00:55:57.60 ID:0m9hRkbmO
>>905
キューバのミサイルは距離が近いから 対応する間もなくやられる可能性があったし
極端な話サンディエゴを狙ったミサイルでさえ、ワシントンを狙ったと見做してモスクワに打ち返す事になりかねなかった
910名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:56:35.37 ID:eWkgqGop0
>>906
日本が西側の陣営から去ればアメリカにとって相当の打撃になるからね、扱いとしても準本土みたいになってる
実際思いやり予算も米軍のレンタル料と思って全く問題ない

個人的には思いやり予算、ってのは限りなく防衛費に近い何かだと考えてる
まあ、一番リスクの高い沖縄に米軍が駐留してるのは中国にとって相当のプレッシャーになるだろうし
911名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 00:56:40.65 ID:OEB9Q/4k0
弾道ミサイルの嵐で速攻戦意喪失になりそう
912名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 00:59:12.74 ID:2NKQKEpb0
中国に勝てるわけないだろ…
中国人全員来たら玉切れだ
913名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/22(土) 01:01:53.51 ID:6e9E2V/CO
>>906
つーか思いやり予算はそのためのもの
極端に言えば在日米軍っー人質を取るための経費とも言える
914名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 01:01:58.32 ID:ZJbaywdF0
>>907
おそろシナ…

>>910
沖縄県民もそこんとこわかってワーワー言ってるんだろか
わかってるんだろうけどね、自分がその土地に住んでないからかもしれないけど
国防はタダで済まないんだから、国か沖縄が割り切るかのどちらかしかないと思うわ
915名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 01:03:43.86 ID:ZJbaywdF0
>>913
そんな気はしてたけど、自分はその理解が曖昧だった
そのことを理解してる国民ってどれだけいるんだろうね
実際、そんなに多くない気ガする
それを沖縄を含め、全国民が知ってからじゃないと議論は先に進まないと思うんだけどどうだろ?
916名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 01:03:56.55 ID:0m9hRkbmO
>>912
よく自衛隊は弾が無いと言われるが
弾なんて二か月前から作れば総力戦に対応出来る。米軍や旧ソ連、冷戦時代の東西最前線を別とすれば
平時から全面戦争が出来るレベルの弾薬を保有している国なんて僅かだよ
917名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/22(土) 01:05:05.54 ID:6e9E2V/CO
つーか軍オタもしくは防衛関連少しでもかじってるなら
思いやり予算=米軍の後ろ楯を得るための間接的国防費
ってのは常識だわな
918名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/22(土) 01:05:21.42 ID:NFX4o3jn0
中国が長期的な大規模戦闘なんてやったら
反共の暴徒が国内で暴れて戦争どころじゃなくなるだろ
919名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 01:05:54.69 ID:eWkgqGop0
>>914
それが沖縄県基地移設問題でデモしたり座り込みしてる人たちには県外者が結構いるという話がありましてな……
もちろん沖縄県民も多いけどね

ただ、沖縄出身の友達に聞いた所「基地が無けりゃ食べていけない奴も大勢いる」って言ってたわ

まあある意味沖縄問題は複雑になりすぎて収拾への突破口が見つからない気がする
920名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 01:05:54.76 ID:qEG+P58d0
中国のリソースを沿海州から逸らすのが狙い
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 01:06:22.45 ID:YSoTHBl80
逆じゃね?
むしろ短期戦なら圧倒的に日本が有利で中国は歯が立たないだろ
長期戦で陸続きの地上戦なら中国の安い命の人の多さでナントカなりそうだけど
海上じゃ長期戦もどうにもならなそうに思うが
922名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 01:07:40.75 ID:32Xcxp470
戦えば且つ可能性はあるだろうけど今の民主党の場合

中国が国境で軍配備→特に警戒する必要なし
中国が国境越える→警告
中国が海保攻撃→誤射の可能性含めて確認
本土上陸→ここでようやく自衛隊出動

良くてこんな対応だと思う
923名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/22(土) 01:08:39.07 ID:6e9E2V/CO
>>916
というか米軍来援までもてば良いと思われてるから
924名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 01:08:46.27 ID:0m9hRkbmO
>>919
移設しろってデモやる連中の頭が可哀相なのは、基地があると攻撃対象になると考えてる所
攻撃対象になる場所だから基地があるのに
925名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/22(土) 01:10:43.92 ID:2AKAgVUW0
軍票が厚くなるな
926名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/22(土) 01:11:27.58 ID:ppd7XAap0
そんな事言って実は参戦してくるんだろ?
927名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 01:11:28.83 ID:eWkgqGop0
>>924
実際には
×基地がある=攻撃される
○攻撃されうる場所=基地がある
だからね

彼らの考え方は根本的に間違ってる
928名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 01:11:57.96 ID:kuHCLy340
尖閣を武力占拠されても、ミンスは微笑み続けるだけだろう
戦争にはならないねw
929名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 01:12:54.68 ID:ZJbaywdF0
>>919
だよね
実際、米軍基地でかなりの雇用があるだろうし
ただでさえアレな沖縄が基地なくなればもっとアレになる
だからって基地は必要って帰結にはならないんだろうけど、ホント複雑だね
930名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 01:13:45.29 ID:L7779O/90
宗主国様がいなかったら日本は負けるってことじゃねーかw
931名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 01:14:00.76 ID:OEB9Q/4k0
>>928
そういう馬鹿レスいらないよw
932名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 01:15:56.90 ID:gM8IoXwu0
その隙にロシアが南下します
933名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 01:16:05.36 ID:ZJbaywdF0
>>927
なるほどねー
地政学とかよくわからんけど、そう考えるほうが妥当だわ
自身の故郷が戦場になる可能性を考えたら、感情的になってしまって
そういう所に気が回らない気持ちもわかるけどさ
934名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/22(土) 01:18:00.34 ID:gIxWFkgFO
どうせ遺憾の意だろ。
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 01:18:56.72 ID:awqtCo/v0
日本が昔格上のロシアに勝ったのも米国と英国のおかげ。
今回も勝っちゃうだろう。
しかし、核兵器が使われたら怖いな。
ネトウヨになんとかしてもらおう
936名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/22(土) 01:20:14.55 ID:10heuTb/0
露助はちゃんと学習できてるね
チョソやチャンコロとは知能が違うからな
937名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 01:20:23.98 ID:+wr0G7LH0
アメリカに加えてインドが味方になってくれるだろ
938名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 01:21:03.66 ID:AmdYO8yw0
いざ戦争になったら、お前ら死ぬほどびびるくせになんでイキがってんの?
939名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 01:21:16.12 ID:yyE9T6o40
ロシアは日露戦争のトラウマが癒えていないのか
940名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 01:22:03.40 ID:eWkgqGop0
>>933
城に例えるともっと分かり易くなる
×城がある=攻撃される
○攻撃されうる場所=城がある

こうしてみると城があるから攻撃されるんだという理屈は何かおかしい事が分かる
まあ現代の軍事基地はただ防衛する、攻撃する以外の目的で設置される場合も多々あるから一概には言えないけどね
941名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 01:22:08.29 ID:AdPdcO1bO
>>935日本は核に強いから大丈夫だろw
いざとなったらもんじゅと六ヶ所村でKAMIKAZEすればいい
942名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 01:22:24.12 ID:h1pvBO1N0
アメリカが助けに来るのは日本の総人口が5分の1なったくらいじゃないか?
今の米国が日本の経済大国化を望んでいるとも思えんな。
943名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 01:24:00.40 ID:Ca1lkWV20
勝つにせよダメージは大きいだろうな

ですから中国さんお願いですから尖閣諸島に手を出さないでください
かわりに半島あげますから
944名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/22(土) 01:24:31.77 ID:Q09c+/3J0
でも北方領土だと・・・?
945名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 01:25:56.58 ID:TYOEYX2F0
日本は焦土になるけどな
勝つのはアメリカで日本じゃないでしょ
946名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 01:26:23.91 ID:yzxgf/Sy0
ネトウヨに活躍してもらえ
947名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 01:28:03.43 ID:kuHCLy340
領海侵犯&公務執行妨害の船長をそのまま帰国させるのがミンスだよね?
それでも戦争が起こると思うの?糞底辺速報は学習能力ゼロだなwww
948名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 01:28:39.17 ID:n+AxivwnO
U・S・A!U・S・A!
949名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 01:28:50.95 ID:eWkgqGop0
>>942
日本は既に経済大国だから……
むしろ米国は日本の経済的弱体化をとても恐れている

ただでさえ大不況なのに日本までしぼみ始めたら資本主義世界はほぼ終焉を迎えたと同然の状態になる
アメリカは更なる打撃を受ける

アメリカにとって日本はとてもいい駒なんだから、それをわざわざ自ら盤上から取り除くことはしないと思う
950名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 01:29:28.49 ID:r+hwNTLj0
中国様は第七艦隊を木っ端微塵にできる兵器ができるまで早まるなよ
951名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/22(土) 01:31:03.06 ID:MDcXV2O8O
米国の物量チートはチート
米国と共にいれば安泰なんだよ糞が
952名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 01:31:21.00 ID:CsSbL1Sn0
日本の領土紛争くらいでアメリカが核を持ってる中国と戦ってくれるのか?
953名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/22(土) 01:31:59.67 ID:/O+hYhKE0
えっ

勝つからやってみなよ!^^ですか?ボコボコになりますよね;;
954名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/22(土) 01:32:19.73 ID:+72rOx1Y0
>>4
別に評価されて無いだろ。
むしろ中国の海軍力が最早日本1国だけでは押さえきれないレベルにまで達したという
悲観的なニュースじゃないか。
955名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 01:33:03.66 ID:T6tkoTYTO
>>915
用心棒代みたいなもんだからな
956名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 01:33:20.46 ID:r+hwNTLj0
>>954
このまま行けば数年で第七艦隊も脂汗の規模になるんじゃねーの
957名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/22(土) 01:35:49.12 ID:TS0RR9AQ0
勝ってもその後謝罪の歴史が待ってるだけだろ
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 01:37:22.19 ID:wzCG64Rf0
>>800
中国空母は第一列島線の各所にそうりゅう型潜水艦を
配備しておけばOK

中国はまだまともな対潜能力無いからね
959名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 01:39:56.13 ID:kAm3zxxk0
>>2
ここぞとばかりにお疲れ様です
960名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 02:19:14.66 ID:NR7UaEDe0
>>802
地震の時
日本政府だったかな?空港閉鎖で着陸許可出さなくて
アメリカさんが援助物資満載の輸送機仙台空港に強行着陸して
俺らが降りたから後について来いって話思い出すな
日本政府はこの時どう捉えただろうか
961名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/22(土) 02:19:17.62 ID:Z8SIqV5l0
アメリカも一筋縄じゃ無いからな。
中国のロビー活動もハンパじゃないし、それにのせられてルーズベルトみたいに
コロッと中国よりになる奴もいる。
相手が核を持つ中国ほどの大国になると、アメリカの行動も読めない。
962名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 02:42:32.27 ID:R2UtKACt0
中国が仕掛けてきたら、日本が弱った所にアメリカ参戦
中国が負けるタイミングを狙ってロシアが核からの自衛という名目でNATO軍と組んで中国・北朝鮮に進行
終戦後は朝鮮半島はロシア領
中国は国連軍の支配地となってるであろう

おしまいケルw
963名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/22(土) 02:54:43.17 ID:+72rOx1Y0
>>962
日本は?
964名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/22(土) 02:58:34.33 ID:km4x4QNT0
>>962
第二次世界大戦もイギリスがドイツにぼろぼろにやられるまで
アメリカは参戦しなかったからな。
もちろん戦後のイギリスはアメリカに対して完全に立場を失った
965名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/22(土) 03:37:56.83 ID:jzFweDSk0
>>1
フザケンなよ
日本ヤバイって事にしとかねーと防衛費稼げねーだろが
日本はヤバイんだよ日本ヤバイよ日本はヤバイ!
966名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 05:06:49.33 ID:jz6QUImA0
>>963
中国にボロボロにされて途上国化
967名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 05:23:45.54 ID:C8K8q4kl0
日本と中国が戦ったらロシアが勝つだろ
968名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 06:09:24.34 ID:us8HIyMH0
アメリカなんか必要ねーよ

尖閣取られても土下座外交するだけだからな
969名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 06:09:43.94 ID:8Mn+t3S50
日中でも日朝でも日露でも戦ったら勝つのはアメリカだろ
970名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 07:39:11.77 ID:aL9cxx0R0
尖閣で日中友好サバゲでもやって勝敗を決めれば?
971名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 08:18:52.53 ID:JdDXUH4k0
日本がどこかと戦争する事ないだろ。

日本が潰れたら世界が潰れるレベルなんだから。
972名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 08:21:38.45 ID:Qz8yMytr0
>>1
韓国が戦勝国
973名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 08:23:34.47 ID:rOE2OnLv0
アメリカがいないと国も守れない三流国ってことか
974名無しさん@涙目です。(茨城県【震度1】):2011/10/22(土) 08:38:16.63 ID:6i4rdGom0
日本ってほんとついてない位置にあるわ
と思ったけど中国の周辺は似たようなもんか
975名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/22(土) 08:41:46.96 ID:hQBJjNGA0
アメリカのさじ加減で日本なんて簡単に滅びる
976名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 08:43:29.75 ID:5nZJxqn80
俺に艦長遣らせろ!
支那の輸送艦を沈めてやる。
そこからスタートだw
977名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 08:53:43.14 ID:1MI40NWE0
(ノ∀`)アチャー
978名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 09:00:39.86 ID:cu0JeI5b0
確かにな
日本はアメリカ来るまでの時間稼げたらいいからな
でも世界大戦なったらどうなるんや?アメリカくるんか?
979名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/22(土) 09:17:35.06 ID:UZunbJ1o0
こういうのを>>2の人気にSHIIIIIIIT!というんだよね
980名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 09:18:56.17 ID:QnUQnCcj0
>>976
お前は潜水艦の便所掃除からだ
981名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 09:23:09.39 ID:XetVc3FQ0
アメリカ軍にやってもらうよ。
982名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 10:16:06.57 ID:/KBTn4iy0
>>54
どこかの半島国家と違って、東西南は仲良しで固めて、仮想敵は北方方面だけじゃん。

政権交代してからは怪しいけど。
983名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 10:50:10.10 ID:afdXxc1l0
どの、政党に入れたら、自衛隊を強化してくれる?
やっぱり、自民党しか無いか。
984名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 10:53:09.98 ID:afdXxc1l0
核兵器より、強力な武器って、日本の工業力で作れないかなあ。
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 10:53:13.95 ID:E7/rBhsoP
竹島とられたのにか
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 10:54:01.71 ID:E7/rBhsoP
中国人を殺すことすら自制するだろ
987名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 10:54:07.03 ID:j6IuJmtJ0
香川がハットトリック決めるね
988名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/22(土) 10:55:23.22 ID:0cU4gE+l0
支那にしろ朝鮮にしろ露助にしろあんな小島目的で戦争とかなんのメリットもねーだろ
グダグダ言いつつ実行支配してた方が安上がりですしおすし
989名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 10:56:04.08 ID:cs2tjymj0
ロシアさんも同盟組まないか?
利害は一致しているだろ?
990名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/22(土) 10:56:22.52 ID:NsUjnaTR0
核よりね、強力な兵器云々じゃあなくてね、核兵器を使わせない超兵器
そういうのがあればいいけどね。
991名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 10:59:09.67 ID:v6yLP/6H0
>>1
違う。勝つのはアメリカ。日本には交戦権がない
ミツバチみたいに相手と同死する自衛権だけしかない
992名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 11:02:34.70 ID:Bl3sgjaH0
戦いで勝ってもそこらの中国人が山と押し掛けてくれば国がなくなる
993名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/22(土) 11:03:49.34 ID:DDgIDltZ0
>>984
研究解禁されればそのうちできるだろうけどね
核兵器の中身だけ考えれば日本も相当な核武装国になれるんだが
994名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 11:03:50.02 ID:cs2tjymj0
何れにしろ中vs米露の構図で日本をダシにして米露が勝つだけだな
日本フルボッコかなしす。
995名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/22(土) 11:04:17.26 ID:/L0tdmPN0
>>989
ロシアと同盟??????
996名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/22(土) 11:05:00.74 ID:j91sEN8V0
お前らは中国を過大評価しすぎ
997名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 11:07:03.82 ID:7AHE3Cpl0
自分が負けたからって、日本を持ち上げるなよ。
中国が勝っちゃったら、攻められそうでこわいんだろ?
998名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 11:08:22.52 ID:cs2tjymj0
>>995
何れにしろロシアには一定の影響力を維持してもらわなければバランス取れないんだし。
日露で組まずともそのうち米露で組むだろうよ。
999名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 11:08:35.03 ID:afdXxc1l0
中国とロシアを戦わせるのが、一番ベストなんだが。
1000名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/22(土) 11:08:52.19 ID:4VKRAKKn0
ただし核を撃たない事が前提条件だろ?
中国はためらいなくぶっ放しそうで怖い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。