6+5×3=□の計算は、ν速民ならわかるよな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

★人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる
http://www.news-postseven.com/archives/20111021_65656.html




依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319139770/55 ID:NBIBET360
2名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 12:51:45.47 ID:VcRnsQ730
21
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 12:51:51.78 ID:slzTlblC0
21
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 12:51:54.42 ID:yUjexAOg0
ω
5名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 12:51:54.50 ID:r4Cu6JYR0
36
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 12:52:09.34 ID:0LIF757P0
31
7名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 12:52:10.65 ID:D5Y2FZOC0
21
8名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/21(金) 12:52:14.50 ID:leT7Zo4i0
33
9名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 12:52:19.66 ID:7AmEaoe10
23
10名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 12:52:22.33 ID:IB/CdZDq0
√3
11名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 12:52:22.38 ID:DFhFCyTh0
33か21
12名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 12:52:23.68 ID:69QNiixA0
90
13名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 12:52:27.29 ID:BMoA6Er6O
33
14名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 12:52:34.97 ID:cudqLfwI0
22
15名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 12:52:36.13 ID:vA9s/zHO0
90
16名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 12:52:37.07 ID:a+x2qP310
3.6
17名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 12:52:38.61 ID:uQuK/qn80
重複ってしってるか?
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 12:52:39.44 ID:hZz8QoH50
33だろカス
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 12:52:46.13 ID:ENtsdwsO0
計算機で計算したら33だった
20名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 12:52:54.23 ID:0HOmRj690
33に決まってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 12:52:56.37 ID:fahx+brx0
653
22名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/21(金) 12:52:57.35 ID:o1rMgstMO
2133
23名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 12:52:57.68 ID:AzI27hiI0
一十三十一
24名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 12:52:59.60 ID:iIZ45i6x0
iPhoneならね(ドヤァ
25名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 12:53:00.45 ID:c9prptiv0
20か?
26名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 12:53:01.11 ID:m0H1MNi/0
>>1
その式は間違っている
27名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 12:53:01.82 ID:Ag3G6x8N0
ちょっちゅねー
28名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 12:53:11.60 ID:NOO8hRoh0
573
29名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 12:53:12.19 ID:dnMmmOUT0
口で言われたら33と答える自信がある
30名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 12:53:17.79 ID:qIeLL2kT0
2+2=5
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 12:53:18.09 ID:5oA3Z4Pi0
21
32名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 12:53:18.97 ID:dkNNjL4zP
何度目だよハゲ
33って答え出てるだろ
33名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 12:52:38.67 ID:19ESAk620
>>1
重複スレ立てんじゃねぇよ
34名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 12:53:36.42 ID:85nQGYg20
そんなことよりサッカーやろうぜ
35名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/21(金) 12:53:40.03 ID:tOScnsCa0
6+15
できたお
36名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 12:53:46.59 ID:nErHIj5I0
33
37名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 12:53:50.22 ID:9xO54+MD0
195
38名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 12:53:56.83 ID:ZmkIcCqT0
二億四
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 12:53:59.57 ID:M1DuQbcK0
72
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 12:54:16.72 ID:s9p7uUUEO
宇宙、人生、全ての答えを42と答える人は知っているな
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 12:54:17.45 ID:/wT+CE1k0
6+(5×3) なのか (6+5)×3 なのか、はっきりしてくれたまえ
42名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 12:54:22.81 ID:gVGkGkj40
>>1
夕方6時は18時じゃん
に15時たしたら
33時じゃね・・・?
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 12:54:29.70 ID:NmmVEd7b0
プロは難癖つけられないために7進数から16進数までを考慮する
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 12:54:30.46 ID:Qc+E90zZP
330だろ
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 12:54:33.93 ID:wZW83XIL0
>>1
わざと重複させてんじゃねーぞカス
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 12:54:37.10 ID:31U97iXM0
Janeで見てると、レス欄のタイトルに「-6+5×3」って表示されてて一瞬混乱した
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 12:54:37.60 ID:WPy4/MNs0
>>1の6+5×3をドラッグして右クリックすると>>6がポップアップされる
48名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 12:54:38.24 ID:A2m79ZdM0
21
49名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 12:54:48.65 ID:QZ2SGNmi0
6+5x3
50 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (山陽):2011/10/21(金) 12:54:49.27 ID:FvY2cx2OO
14!
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 12:54:50.86 ID:k2HlPtkO0
21
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 12:54:50.74 ID:5Q+ieiFG0
33
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 12:54:52.03 ID:fFuthf+kO
6×10~4++×10~3+5×10~2+××10~1+3×10~0
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 12:54:52.51 ID:m/drdwgC0
中卒からのしつもんですが、まじめな話、こんなんで大学卒業できるの?
55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 12:54:55.91 ID:yDxyW/M40
13
56名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 12:55:04.83 ID:j5O26CKb0
当然21が正解だが
口頭で訊ねた場合は33でいいよ
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 12:55:07.25 ID:Ppi6aUIV0
58名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 12:55:09.19 ID:Gz77XkO50
七五三に対応しないので解なし
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 12:55:14.07 ID:c/JvrZ0O0
>>42
お?
60名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 12:55:19.93 ID:CxJToXi90
およそ3
61名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 12:55:25.18 ID:LBm7VJ5A0
3.14…
62名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 12:55:31.81 ID:W/WFH/+80
>>54
その前に入学が出来ないよな
63名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 12:55:31.88 ID:uBl2X69G0
正解は

スレッドの番号が頭につくから答えは無い!


だろ
64名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 12:55:32.22 ID:m5dbnVuc0
>>54
大学っていうか、もはや就職予備校だからなぁ…
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 12:55:49.33 ID:seVir62+0
33
66名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 12:55:51.62 ID:aNTn7gc30
お前らネタのフリして本気でわかってないよね低脳すぎワロタw
( )で囲まれていない場合は頭から計算する
つまり正解は-3
67名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 12:55:54.18 ID:Hdfkswn10
33だろw
68名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 12:56:01.50 ID:khJ4wZQ/0
33だろjk
69名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 12:56:06.73 ID:cvynpRPe0
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 12:56:06.89 ID:Xsi1i5ii0
33
71名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 12:56:16.34 ID:7K1zeyKh0
ひねくった答えを模索するお前らかわいい
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 12:56:35.21 ID:+OgkO3TkP
21なのはわかったけどなんで×を先に計算するんだ?
誰か理由を教えてくれ習ったからはなしで
73名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/21(金) 12:56:36.79 ID:xBwGRGCa0
ろくたすご、かけるさんは?って聞かれたら33だよね
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 12:56:37.68 ID:oPWj83560
今気づいたけど、6×5+3でも33か

どうでもよすぎだな
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 12:56:44.34 ID:nOQS/KjI0
文系は死ね
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 12:56:53.34 ID:pmYGTLdI0
6番目の三角数である。つまり、21 = 1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 であり、サイコロの目の総和と等しい。1つ前は15、次は28。
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 12:57:06.43 ID:yUjexAOg0
>>71
えへへ///
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 12:57:11.26 ID:zXtf3P0s0
>>54
そもそも>>1なんてゆとり世代をアピールする為の、捏造または偏向記事だぞ
就活生にこんなアホ居ないよ
極まれにどうしようもない奴も居るけど、それは本当に一部の話だし
79名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 12:57:19.24 ID:9A26D/zu0
81021059
80名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 12:57:35.90 ID:SWkQxRD8O
14じゃないの
81名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 12:57:42.27 ID:6rwqMHDU0
たくさん!(`・ω・´)
82名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 12:57:47.64 ID:j3s2B03r0
32兆
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 12:57:48.40 ID:gVM6ymSS0
食品メーカーの人事担当者も呆れを隠さない。

「四則計算もできないのには参りました。6+5×3というような簡単な計算でも、33と書く学生が多くいて“ウソだろ?”と
我が目を疑いました(正解は21)。あまりにも多いから、自分の方が間違っているのかと不安になったくらいですよ」

そのくせ、面接などには強い、「就職活動に慣れた」マニュアル学生が増えていると語る
84名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 12:57:55.21 ID:DXsAksfYO
□って何だよ
85名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 12:58:05.73 ID:S7VuTJYO0
21だろ、なめんな
86名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 12:58:13.07 ID:fLOycxfT0
やっぱりこの時間帯だからか中卒が多そうだな
答えは33だから
87名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 12:58:14.08 ID:1m7FHgtgP
計算機で何度も計算したが答えは33だ
絶対にミスしない計算機に逆らって21とか言ってる池沼がいるのに驚く
88名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 12:58:16.09 ID:Pas8/7RH0
33
暗算余裕
89名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 12:58:16.30 ID:HK0dHhgY0
今の世代に限ったことではないな。
90名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 12:58:19.04 ID:GJZlTZA70
うんこ
91名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 12:58:21.59 ID:khJ4wZQ/0
>>54
いるわきゃねーだろ
92名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 12:58:25.47 ID:zDAGoL1T0
33
93名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 12:58:33.91 ID:Dn4zQlSC0
6+5×3=□
5×3=□-6
15=□-6
∴□=15+6=21
94名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 12:58:36.50 ID:cbdwQFdp0
33
舐めすぎワロタ
95名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 12:59:05.49 ID:8zpIX2Sf0
6×3×5=90
96名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 12:59:07.77 ID:AWmH0nGN0
6ぷらす5xかける3?

ってことは15xプラス6=3(5xプラス2)か
97名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 12:59:17.54 ID:b6+8PQLA0
緊張してる時に口頭で聞かれたら間違えるかも分からん
98名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 12:59:19.94 ID:55OXusPD0
21だから


小学生の頃習わなかったのか?
こういう計算は先に掛け算からしろって

5×3=15
6+15=21



はい 論破
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 12:59:24.85 ID:X0OYQsY90
9
100名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 12:59:26.76 ID:A5+G2Ep+0
334
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 12:59:40.31 ID:CKQtP6t80
14
102名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 12:59:41.42 ID:ZmkIcCqT0
>>72
かけるを先にすると定義しておかないと
1+2x
などの便利な表記が使えなくなってしまうだろう
103名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 12:59:43.69 ID:CNmS6s3Q0
ちょwww、33だろ、馬鹿にすんな
104名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 12:59:49.08 ID:cZpZCf5r0
おもふく

人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319153497/
105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 12:59:54.02 ID:4glydXiB0
15くらいかなわかんね
106名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 12:59:55.86 ID:jsRirJDE0
>>98
おまんまん
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:00:00.13 ID:5Kqlz6Ci0
>>41
小学校からやり直せ
108名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 13:00:01.49 ID:62He5qcw0





コミュ力で計算するから大丈夫だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


109名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:00:01.82 ID:Tlhsd/kt0
21だけど

文系ならどーでもよくね?
110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:00:03.01 ID:sYlfxHuo0
33
111 【中部電 88.1 %】 (愛知県):2011/10/21(金) 13:00:06.50 ID:5uIi5h5A0
90
112名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:00:07.32 ID:d0zoqHQK0
33だろ、こんなのも分からん奴がいるのか
113名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 13:00:13.74 ID:E3sMSxeZ0
関関同立出てるエリートなら容易に33とわかる
114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:00:15.49 ID:w3uk57oC0
>>1
これはどちらも正解だろ
115名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 13:00:19.18 ID:HK0dHhgY0
確かに計算機使ったら 33だった。
116名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/21(金) 13:00:28.35 ID:plRAbysW0
こういうときは何て書き込むのが正解なの?
117名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 13:00:29.76 ID:hXYOB1350
赤本が発売されない大学の試験って実際どのぐらいの難度なの
三十歳過ぎだけど、偏差値が40台でいいから今からでも大学行きたい
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:00:30.30 ID:5q6qSRuwP
理系なら9
文系なら1

こう決着したろ
119名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 13:00:32.34 ID:lcAPJgxSO
6/3*5=10
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:00:32.50 ID:j68oHiNX0
今時は()付けて出題する配慮もないのか…
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:00:47.32 ID:ZQbKtVlUO
どういう過程で33になったのか気になるわwww
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:01:04.08 ID:UKWCeCDrO
>>72
フィギュア21体用意して逆算してみろよ
そもそもかけ算は足し算の簡略なんだから5×3は5+5+5だろ
123名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 13:01:08.75 ID:KVbFFmFj0
アレの答えは9だろ
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:01:15.12 ID:fx8+ZSxH0
責任、ですかね…
125名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:01:19.61 ID:uaRjbV+z0
アホ文系なら冗談抜きで
33と答えそうで怖い
126名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 13:01:19.68 ID:8zpIX2Sf0
上の問題をパソコンの電卓で計算するとたしかに33になる
127名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 13:01:25.82 ID:Le9t+5Uk0
65536だろ?
128名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:01:30.93 ID:IZRp2Ket0
656565
129名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 13:01:31.43 ID:YuyYSFjg0
ブラックジャック
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 13:01:43.38 ID:c3/QUv+BP
計算は算数レベルで苦手な俺ですら掛け算割り算から計算するってのは奇跡的に分かるというのに
131名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/21(金) 13:01:44.42 ID:n6m6ky6Z0
132名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/21(金) 13:01:47.32 ID:xBwGRGCa0
ちゃんと逆ポーランド記法で53×6+て書けや
133名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 13:01:48.50 ID:ZL8GRfzi0
5×3を先に計算して5を足せばいいだけ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:01:57.62 ID:sGje8wcL0
>>97
それはあるな。
つーか人生懸けた試験でこんなふざけた質問してくる会社なんなの。
135名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:01:59.76 ID:v4IFRDHX0
てかさ、こういう問題って小学2年生の時だっけ?
2年のときに毎日、1の段から9の段まで音読していたときがあるんだけど。
自分は"21"だと思ってる。
136名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:02:04.84 ID:Hdfkswn10
>>122
は?5×3は3+3+3+3+3だろ
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:02:04.68 ID:UGv1RxkL0
6 + (5 × 3) = 21
Google 電卓機能について

このキーワードを含むドキュメントを検索する 6+5×3.
138名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 13:02:06.73 ID:ppFmAj1T0
6+5×3=x
21=x

x=21
139名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/21(金) 13:02:11.05 ID:9PITC9xh0
18
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:02:21.52 ID:roKXSqy50
耳からの情報なら33
目からの情報なら21でおk
141名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 13:02:27.63 ID:Y923fCI20
バカばっかりで辟易するな
こういう計算は左からやる前に掛け算を先にするんだよ
まずは×3に注目、次にここまで来てやっと左からだ
一番左の数字は6、よってまずは6×3を計算する
答えは24だろ、それに真ん中の5を足して
21 21説が正解
ウソだと思うなら電卓使って計算してみろよ
142名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/21(金) 13:02:31.19 ID:4JUWfT7NO
>>122
割り算も説明して?
143名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/21(金) 13:02:34.64 ID:w2biqN+JO
33以外あるのかよwww
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:02:38.40 ID:yESJqrLQ0
>>1
さっきも立ってただろドアホ
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:02:42.78 ID:IQOONBz10
33
146名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:02:43.73 ID:JEOQQASg0
安産だと72になる
147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:02:46.02 ID:9Jdz5/K30
+は合体、×は拒否
つまり、11だー(・ω・´)
148名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 13:03:02.01 ID:KVbFFmFj0
>>125
文系理系以前の問題だろ
池沼か否かを測るレベル
149名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 13:03:16.67 ID:EMGixOTw0
まさかとは思うが電卓で〜とか言ってる奴はちゃんと関数電卓使ってるんだろうな?
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:03:16.99 ID:UGv1RxkL0
>>135
たしか小4の時に習った記憶がある
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:03:24.90 ID:zXtf3P0s0
>>141
お前頭悪そうだな
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:03:40.22 ID:yUjexAOg0
>>122
やべー簡略化って考えなかったわ
ためになるわ
153名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 13:03:43.10 ID:HEcNkQx5P
アイスクリーム
154名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 13:03:45.57 ID:Bf9hyblW0
6十5×3ニ〇
=65 x 320
= 20,800

これが正解
155名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:03:49.33 ID:P4T9cz6q0
試験問題でなら普通に答えられると思うけど、
日常でふとそういう問題に出あった時はそのまま33ってしそうな気はするw
156名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 13:03:51.41 ID:HK0dHhgY0
関数電卓だったら21だった。カシオの。
157名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 13:03:54.08 ID:eZHSX9S70
なんで掛け算を先にしなくちゃいけないのか説明してくれ
数学の嫌いな所はそこだ、そこを理論的に説明できないから嫌い
158名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:03:56.38 ID:Tlhsd/kt0
電卓で出ないとか言ってるやつは
エクセルで計算しろ
159名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 13:03:56.94 ID:1m7FHgtgP
まさか21とか言ってる池沼ν速民はいないよな?
160名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:03:57.21 ID:FsEOIZnd0
131
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:04:09.68 ID:iaBbmHxY0
筆記試験でこんなテストを出す会社の方が不安になるんだけど。
162名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:04:23.40 ID:At79KnBi0
86
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:04:25.92 ID:SqVhQ7a+0
演算子の優先順位
164名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 13:04:30.07 ID:Y923fCI20
>>151
ネタがつまんないからと言ってマジレスするなよ・・・
165名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:04:33.30 ID:wsgDJDQDi
6+5x3の解なら分かるが
6+5x3=□の解は分からん
=□の計算方法を教えてくれ
166名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 13:04:35.99 ID:ChPDlcu/0
>>47
なにこれすごい?
167名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 13:04:41.54 ID:lcAPJgxSO
>>93
6+5×3=□
6+5=□÷3
11=□÷3
∴□=11×3=33
168名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:04:56.36 ID:hYF7QKb80
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:05:11.81 ID:cRJRagcN0
9だろ、さすがにこのぐらいなら分かるわ
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:05:14.00 ID:Wm5U+RaA0
33
171名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 13:05:21.93 ID:uO4zXIkx0
二十歳を過ぎたら
172名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:05:23.73 ID:ne6OObiE0
509、519、529と続いて599までの10パターンが考えられるな
173名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 13:05:27.04 ID:S88mYHAwO
いくら成績や筆記やSPIがよくても正規でとらないくせに…('A`)
174名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 13:05:30.38 ID:CTCK315w0
およそ3
175名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/21(金) 13:05:31.39 ID:/Ck4vERs0
人事でこんな問題出されたらなんて答えれば正解なんだ?
33=バカだから不合格
21=平凡、固定観念を捨てきれない不合格
だろ?
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:05:57.93 ID:JOJ2Rz7G0
15
177名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:05:58.74 ID:Tlhsd/kt0
>>165
まずスケールを用意します
178名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/21(金) 13:06:00.58 ID:ceAqISNd0
素数だな
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:06:01.77 ID:gppmDACtO
24になったぞ?
180名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 13:06:10.66 ID:HEcNkQx5P
16十5×3に見えたら1はスレ番だったw
181名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 13:06:11.64 ID:P/bQ7lSU0
じゃねのタイトルバーだと -6+5×3= て見えるから-3かとおもた
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:06:19.35 ID:HgHEvlc1O
>>157
ルールだから
183 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (群馬県):2011/10/21(金) 13:06:40.75 ID:oBwG4MK80
こういう時は×が先だって教わったぞ
33とか言ってるのはネタか?
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:06:43.89 ID:Wm5U+RaA0
-3
185名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 13:06:44.84 ID:HK0dHhgY0
>>167
最初の6も ÷3 しろよな
186名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 13:06:45.59 ID:Y923fCI20
計算尺を使うと楽に答えが出るぞ
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:06:48.54 ID:lI2LJJLO0
>>167
6÷3+5=□÷3
じゃないとおかしいw
188名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:06:48.77 ID:Hdfkswn10
>>157
お前文系ですら無いだろ
理論的、じゃなくて論理的な
理論と論理の違いについてググれ
189名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:06:58.91 ID:1pFMIDbr0
90か
190名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:07:07.71 ID:fKltrMb30
お前らって普段「OOつまんねー」とか上から目線で
書きまくってるけど、このスレ見れば分かる通りお前ら自体センス全くないよねwwww

死ねばいいのにw
191名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 13:07:08.34 ID:8zpIX2Sf0
数学はルールがあるから
ルールの通りにするしかないってことだな
192名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 13:07:20.90 ID:lcAPJgxSO
>>167
6+5×3=□
6÷3+5×3÷3=□÷3
2+5=□÷3
7=□÷3
∴□=7×3=21
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:07:41.06 ID:iUX0/V5LO
>>157
文章にしてみればわかる
6個のりんごと5個入りのりんごの袋を3袋もらいました、全部で何個でしょう?
194名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:07:44.61 ID:KBNOjaij0
6+15
195名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/21(金) 13:07:44.93 ID:4JUWfT7NO
割り算+掛け算の理屈も説明しろ
196名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:07:46.33 ID:30Kx/dSXO
りんご6個とみかん5個が3カゴずつあるから
18と15で32個^ω^
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:07:49.40 ID:V7WVpLVg0
普通の電卓で計算すると 33

iPhoneの電卓で計算すると 21


これ豆な
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:07:55.48 ID:9GRWAIPe0
なんじゃこりゃー
199名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 13:07:55.46 ID:ZP9CxRPlO
おもふく
ゆとりがゆとりスレを立てたでござる
200名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:08:13.21 ID:a8LfVTQd0
こんな式で熱くなってどうしちゃったの?
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:08:14.32 ID:dLLGoekk0
ω
ω
202名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:08:19.93 ID:j36B7ShR0
21
203名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 13:08:21.45 ID:62He5qcw0
204名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:08:34.18 ID:g/2aH/TUi
33だろ
205名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:08:36.24 ID:CXWg9jGI0
35くらい
206名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:08:38.97 ID:kSevERLt0
この手のスレは醜い解法が散見されるのでイライラするは
207名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 13:08:42.85 ID:H1Wyxd1vO
正解は33だがそこに至るまでの方程式が重要になる
208名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 13:09:01.74 ID:4nd2tsqn0
いきなり6に5を加えたくなるところをグッとこらえるのが大人。
そこで改めて6+5×3をジッと見つめる。
コツは数式の20センチほど先に目の焦点を合わせるように。
しばらくすると答えが浮かび上がってくるよ。
209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:09:19.23 ID:gH4AL3PL0
こういうネタフリは何気に難しい。
210名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:09:25.89 ID:UKWCeCDrO
>>182
結局それだよな
覚えれば済むルールに対してごちゃごちゃ言って納得できない奴はたいてい使えない
先人たちの英知をナメてるとしか思えない
211名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:09:41.82 ID:RE5WYs6I0
33だろ、舐めるな
212名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 13:09:48.19 ID:Uhh/4xeB0
これを21って答えさせられるところに資本主義の限界感じたわ
213名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:09:49.97 ID:JOJ2Rz7G0
10101
214名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:09:55.70 ID:LadNdJTY0
0x15だろ
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:10:04.93 ID:dLLGoekk0
6+15=33
216名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:10:11.45 ID:g/2aH/TUi
>>193
6個のりんごを持っていたところ五個入りのリンゴ三袋を渡されました。全部でいくつでしょう


でもいいはずじゃん
はい論破
217名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 13:10:16.28 ID:CTCK315w0
>>196
6×3+5×3=
って式になっちゃう
218名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:10:18.02 ID:Hdfkswn10
(1+1+1+1+1+1)+{(1+1+1+1+1)×(1+1+1)}=

ほら、分かりやすくしてやったぞ
219名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:10:18.34 ID:f3U3XX+H0
これは多分一辺が6と5と3の三角形を書いてだな
220名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:10:20.93 ID:YbK9fXC/0
21かな?
むずかしいよぉバカ!
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:10:38.21 ID:usWynCWy0
6年生の女児と5年生の女児3人だろ
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:10:56.96 ID:TZx9ZLx/0
33だといい切り相手を説得するプレゼン力が求められているんだよたぶん
223名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:11:00.95 ID:d15mAWZF0
あぶねえ、小学生の算数復習しといてよかったぜ
21だ
224名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:11:18.02 ID:zXJPc7x/0
25
225名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:11:22.82 ID:Tlhsd/kt0
>>165
そしたら□の底辺と高さを測り
掛け合わせます
226名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:11:30.89 ID:Hdfkswn10
10進数で考えるからおかしくなるんだよ
2進数で考えろ
16進数は論外
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:11:30.93 ID:twt+gVSx0
21だよね
228名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 13:11:36.11 ID:ppFmAj1T0
負の数を正しく使えない奴って多かった

229名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:11:36.90 ID:iUX0/V5LO
>>195
一軒目の家では15個のりんごがありましたが、あとからくる4人の子供にもあげたいとおばさんは言うので、15個を5つに分けて3個もらいました
二軒目の家ではりんご5個入りの袋を3つもらいました
全部で何個でしょう?
230名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 13:11:57.76 ID:cwWVsWex0
15 だろ?
231名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 13:12:03.00 ID:HK0dHhgY0
答えが重要じゃないんだよ
その答えに至った過程を説明させるべき
232名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 13:12:10.56 ID:ZdzzIUie0
太陽より地球のがデカい
233名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:12:10.52 ID:kLtN7zKo0
14だろ
楽勝
234名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:12:17.19 ID:8/EGPZizO
>>216
235名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:12:28.46 ID:75HFMgXk0
90
236名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:12:31.75 ID:kSevERLt0
>>216
それで33になるのかい?
237名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 13:12:45.34 ID:nWNLNC4vO
2分考えて分かったけど46だろ
簡単だな
238名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:12:44.81 ID:NnzEurKi0
>>203
10倍でもねえだろwwww
239名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:12:55.82 ID:HgHEvlc1O
>>216
なにを論破したの?
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:12:58.88 ID:5q6qSRuwP
>>167
二行目の左辺はなんで二回も3で割るの。
241名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 13:13:06.00 ID:gobjXlUj0
>>1
ゆとりにも理解できるように簡単にしてやろう

4+3×2=□
242名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:13:17.58 ID:Hdfkswn10
>>216
なんだかガチの香りがするな
243名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:13:25.00 ID:u9AU8OWX0
>>1
マーチレベルなら、結構間違えそう

あいつらホントに大学遊んでるだけのやつらばっかりだから
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:13:25.32 ID:kXTX0EN00
>>54
日本橋学館大学ってのがあってだな…
http://www.nihonbashi.ac.jp/gakubu/syonenji.php
245名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:13:29.46 ID:iUX0/V5LO
>>216
で、その文章において先に6個のりんごと3袋を足す計算をするのか?
論破とかバカだろお前
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:13:48.77 ID:KX6SA9Fc0
>>222
なるほど実際にありそう
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:13:50.08 ID:0Y1FMaVo0
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:14:04.24 ID:roKXSqy50
>>175
「わかりません」→正直でよろしい合格
249名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:14:08.71 ID:v4IFRDHX0
小3のときにエジソンの歴史漫画読んだら"粘土を2つあわせると1つの塊になる"
って書いてあって感動して算数の時間に実際に先生に言ってみたら
「エジソンの漫画12ページ。コレで私の教職員生活の中で17回目その質問を受けました」
って37歳の先生に言われたことある
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:14:15.37 ID:EeY8/+Mt0
論破された くやしい ビクビク
251名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:14:23.20 ID:uCTHmAlt0
スレたて依頼者のIDがキレイ
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:14:31.31 ID:UGv1RxkL0
>>193
6個のりんごと5個のりんごが3倍に増えました。いくつでしょう
253名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:14:31.99 ID:j5O26CKb0
一昔前は分数の単純な計算ができない大学生が槍玉にあげられたもんだが
まああんなのってルール忘れてるだけだからそれほど糾弾するほどのもんじゃないと思う
254名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 13:14:47.32 ID:uLUE/Se90
にじゅういち
255名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 13:14:49.56 ID:lcKyLC1O0
-3
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (コネチカット州):2011/10/21(金) 13:14:55.31 ID:zYZW0gc30
高度な引っかけ問題だな
257名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:15:04.65 ID:yBv23Ejc0
21
258名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:15:14.15 ID:KPdFAtSE0
こういう数式はくっつけずに離して解いたほうがいいと思うの
6・5・3をそれぞれxに置き換えて答えのyを求めろとかめんどらしいこと極まりない
259名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 13:15:39.06 ID:KbQl+eGy0
8÷4=10÷5

 ↓両辺を約数でくくる

4(2÷1)=5(2÷1)

 ↓両辺を(2÷1)で割る

4=5
260名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:16:17.40 ID:czG+8XZf0
口の計算?
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:16:22.12 ID:9esWt2k70
なんで
6+5×3が□になるんだよ、おかしいだろ
数字をかけて数字を足してるのに出てきた答えが四角形、図形て
何なんだよこの超難問は
262名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:16:23.07 ID:g/2aH/TUi
>>236
あ、


てへぺろ
263名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:16:46.81 ID:iUX0/V5LO
>>252
そのまま次の国語の授業に切り替えられるな
264名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:16:49.77 ID:Tlhsd/kt0
>>1
6+5・3=21
□=11.5[cm^2]
どこが=なんですか?www
265名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:16:48.98 ID:RE5WYs6I0
俺様が33と言うんだから、33だ
266名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 13:16:52.57 ID:04KMu3wM0
バカボンのパパ
11:3=B
267名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:17:17.15 ID:pmhrpeQ+0
OL50人
↑これ何に見える?







つか、そういう問題だろ?
違うの?
268名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 13:17:20.77 ID:fKaIG1qy0
+と×って記号的に問題無いか。 ちょっと傾いて書いたらどっちか解らなくなるじゃん
269名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 13:17:26.30 ID:ppFmAj1T0
>>249

1=2か

270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:17:32.43 ID:EezMPhRa0
5が攻めで3が受けか
確かに3って何か誘ってるような体勢に見えるよな
271名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:17:35.33 ID:esCud9li0
とぅぇにーわん
272名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:17:56.24 ID:MVEjd/x70
3+(6+4)+(4×3)×2×(2×3)

この計算の方がわかりやすい
273名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:18:00.67 ID:V2Z93l0t0
ダランベルシアン
274名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 13:18:45.79 ID:1H3itRfR0
6+5×3=6+5×3
これでどうだ
275名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:18:55.98 ID:72rjek5y0
スレタイにある、例文はあまりいい問題じゃない
33と答える人のほとんどは、最初に6+5=11と出してから、11×3=33と答えるだろうけど
極々一部の人は+と×を間違えて計算する人もいるからね

だからその人は、6+5を6×5と間違えて30と出し、そこから30+3=33と答える
276名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 13:18:56.87 ID:vEmDSU2h0
なんのネタだよと思ったら計算機か
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:19:03.09 ID:CSAnR0ng0
>>1
>食品メーカーの人事担当者も呆れを隠さない。
>「四則計算もできないのには参りました。
>6+5×3というような簡単な計算でも、33と書く学生が多くいて“ウソだろ?”と我が目を疑いました(正解は21)。
>あまりにも多いから、自分の方が間違っているのかと不安になったくらいですよ」

馬鹿が多くて驚くのはわかったがどういう経緯でこんな算数問題を出題したんだ?
就活で四則計算出題するとかそっちもウソだろ?って目を疑いたくなるレベルなんだけど
馬鹿な選抜してる企業にはその程度のレベルしか集まらないっていう例なのかな

大学受験にしろ何にしろ簡単なことを問う場所にはそれなりの人しか集まらないよね
278名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:19:05.11 ID:JCY71G6f0
11
279名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:19:21.27 ID:VbYp70wL0
これくらいならわかるけど中学生とかの問題でも今出されたら答えられないと思う
280名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 13:19:26.19 ID:vx4+0M2g0
33だろ、こんなの解らないやつは小学1年からやり直せ
281名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 13:19:26.52 ID:YuyYSFjg0
0110
or
0011
and
0101



0101
282名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:19:28.16 ID:VPqBYbZv0
>>270
東池袋に帰れ
283名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:19:46.09 ID:Hdfkswn10
一本でも 人参
ニ足でも サンダル
三そうでも ヨット
四つぶでも 胡麻塩
五台でも ロケット
六羽でも 七面鳥
七匹でも 蜂
八頭でも くじら
九杯でも ジュース
十個でも いちご

これを代入していけばわかる
@ロケット+ごま塩×サンダル
A六羽+五台×三そう

ただしAの式にはそれぞれ「六羽でも七面鳥」と定義されているので
B七面鳥+ロケット×ヨット

@とBで連立方程式組め
284名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/21(金) 13:19:48.49 ID:YcJtqwN70
これを33と答える池沼には、構文解析システムの設計は永久に無理だな。
285名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:19:57.35 ID:eeBSyPvX0
21
286名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/21(金) 13:20:01.60 ID:4JUWfT7NO
>>210
成り立ちを知りたいのがそんなに悪いのかよw
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:20:20.10 ID:UC4kZjoN0
電卓で計算したから間違いないぜ
答えは33だ!!
288名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 13:20:23.73 ID:+6zSsd7WO
21以外があんなら教えてほしい(14歳・バツイチ)
289名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 13:20:37.05 ID:CTCK315w0
>>216
みかん6+袋3(中にはりんごが5個入ってるらしい)=8
290名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:20:38.89 ID:kSevERLt0
>>262
Twitterで6+5*3=33は
ニュー速のデマとつぶやいて来いや
291名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:20:44.77 ID:V7jbpIDC0
人事選考でSPIは甘え
292名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:20:46.84 ID:Tlhsd/kt0
>>165
ちなみにパソの解像度によって変わる
293名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 13:21:12.48 ID:W9dqio3d0
あ、ああ、わかりますよ、お落ち着いてかんなえればわかりますけども
よく聞こえなかったんでもう一回言ってもらっていいですか?フヒヒッ
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:21:33.97 ID:czG+8XZf0
ゆとりって本当に酷すぎるな
計算できない日本語できない
得意なのはゲームと屁理屈だけか
295名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:21:34.02 ID:RL4J6XyxO
6÷3=2
2+5=7
7×3=21
296名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 13:21:34.82 ID:kkYSiGTk0
>>175
同意
そういうことだな
企業の自分勝手な理屈に学生は振り回される
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:21:41.09 ID:o49gUeYG0
33だろ
文系の馬鹿はこんなのもわからないのか
298名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:22:14.80 ID:Tlhsd/kt0
>>287
だから電卓33でるとか言ってる奴は
エクセルか関数電卓使えや
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:22:25.50 ID:tTLgT0gW0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   6+5×3の答えは何ですか?
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |        はい、33です。
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
300名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 13:22:49.61 ID:sccelQNf0
21だろ

違ってたら俺の人生かなり終わってるな
301名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 13:22:50.27 ID:SACfH9jR0
33に対して21だろとかって反論してるやつは
それ自体が高度なネタだと思うべきなのかな?
302名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 13:22:54.48 ID:BYWzU2d10
ネタじゃなく素で間違ってるやつ相当いるだろwww
303名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 13:23:18.66 ID:kkYSiGTk0
案外その企業が学生に舐められてたりするかもな
304名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 13:23:22.93 ID:EAq1LTPf0
6+5×3
=3×(2+5)
=3×7
=21
305名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:23:30.56 ID:QJ5OgqQr0
23
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:23:43.06 ID:EezMPhRa0
>>300
さすが大都会人!
いやー教育が行き届いてるなぁ〜!
307名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:23:47.98 ID:VbYp70wL0
>>299
口頭で聞かれたら間違うかもしれん
308名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 13:24:00.85 ID:cwWVsWex0
Windows付属の電卓、普通の電卓では答えが、33
関数電卓では、21とでる。
こんな細かい所まで再現してるなんてすごい。
309名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 13:24:18.73 ID:ppFmAj1T0
俺1995年生まれだけど、円周率は3.14だったよ

先輩達は3なの?
310名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:24:23.67 ID:jQKc2CLM0
ソロバンでこれやられると、どうなるの?
311名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 13:24:26.26 ID:VsqosBCA0
予備校で数学講師やってる俺がマジレスすると33
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:24:31.19 ID:SUKeQaPI0
小学生速報
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:24:35.79 ID:e4VfH6DF0
分配法則ってやつだよな
314名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:24:36.68 ID:cq98Vu2B0
□って何だよ
そもそも辺の長さも解らないんじゃ計算のしようが無いだろ
315名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:24:43.97 ID:czG+8XZf0
>>175
小学1年レベルの基礎知能検査に個性もへったくれも無いわw
316名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:24:53.71 ID:mNJV6eyL0
最初6×5×3かと思ってしまった。疲れてるのかな
317名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:24:58.53 ID:zKii1JTL0
653くらい
318名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:25:04.01 ID:xLrFOHe5O
そもそもこんな問題だすとか池沼でも雇おうとしてたの?
319名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 13:25:29.62 ID:JwXXrZNr0
このくらいならまだイメージしやすいからいいけど
定理に定理を重ねて考えてるうちに自分がなにやってんのかわかんなくなるのが嫌
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:25:42.54 ID:tP9l3rkV0
まだこんなスレが楽しいやついるんだな
321名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:25:46.77 ID:Tlhsd/kt0
>>308
すごw
普通の電卓は
順序なんてお前がなんとかしろ!だもんな
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:25:49.21 ID:k4Ubd+qS0
あれ?東大卒の天才ばかりが集まる板って聞いたんだけど
323名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 13:25:55.54 ID:VsqosBCA0
>>308
ほんとだWindows7電卓の関数電卓モードだと普通に計算できるのな
324名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 13:26:11.98 ID:W+srh6UM0
>>304
正しいが噴いた。
325名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:26:15.92 ID:QJ5OgqQr0
間違うほうも間違うほうだが
就職時の問題がこのレベルってどうなのよ
326名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 13:26:29.37 ID:Ys+pvmo30
>>47
ほんとだ
なんだこれ
327名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 13:26:54.31 ID:M4Gv9LQI0
知ってるぜ。逆から計算すんだろ?つまり答えは12だ
328名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 13:26:54.83 ID:CTCK315w0
>>309
俺1980年産まれだけど円周率2.87だった
もっと前は2.5くらいだったらしいからどんどん増えてるんじゃね?
329名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 13:27:03.93 ID:VsqosBCA0
就活でこれ間違えるって
日本はどんだけ終わってるんだよ
330名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 13:27:12.52 ID:3GXZE+as0
口頭で聞かれたら分からんよな
6+5、×3かと思ってしまってもしょうがない
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:27:13.49 ID:czG+8XZf0
332名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:28:01.02 ID:v4IFRDHX0
>>309
自分、1996年生まれだけど3でやってる。
たぶん、桁が上がっていくごとに誤差が出てくるからだと思う
333名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:28:01.66 ID:kSevERLt0
昔から一定数は間違えてると思うけど
人事担当者は統計とってるの?
334名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:28:01.53 ID:0JQNk9+e0
10÷5×2=
335名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:28:08.51 ID:9WXiWRTN0
センチュリー21
336名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 13:28:11.38 ID:WPAyLMPX0
>>321
昔の付属電卓はそうじゃ無かったな
つーてもいつ頃から変わったのか記憶が確かじゃ無いが
今のは単位変換もついて本当に便利になった
昔はフリーソフトとか入れて使ってたもんだが
337名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:28:13.93 ID:sP3DRGlp0
かけ算を先に計算するっていつごろ誰が決めたの?
そしてその合理的な理由はなに?
338名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:28:14.40 ID:UKWCeCDrO
>>286
そうじゃない
公式とかも導出の過程を考えるのは大切なことだけどじゃあ理解できなかったら納得するまで使えないの?って話
高校でもアボガドロ定数で詰んでるようなアホもいたけど公式も使えなければ人としても使えないやつだったよ
339名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:28:22.24 ID:jIMvHkQ70
望ましい人物像で「ルールにとらわれない柔軟な発想を」とか言ってるくせに、「かけ算は先に計算」という根拠のないルールに従ってるやつが良いって矛盾してない?
340名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 13:28:24.75 ID:g/QANX9m0
仮に加減から計算、それか左から計算していった場合なにか不具合でもあるのか?

ないだろ
341名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 13:28:49.58 ID:wgO2Kb580
□ = うちのモニタだと 6平方mmぐらい
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:28:58.27 ID:IBmvxX4C0
こんな問題出されたら即行帰るわ
343名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 13:29:18.09 ID:RzglLWv60
6十5×3で210
344名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 13:29:23.95 ID:R54+Mf240
6+5=5+6
∴6+5×3=5+6×3
21=23
 よって解無し
345名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 13:29:49.45 ID:BYWzU2d10
>>326
数字をドラッグして右クリックでその数字のレスがポップアップされるだけ。
「6」の次は「+」だから「+」とその右は無視されて「6」のレスがポップアップされる。
346名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:29:52.83 ID:QJ5OgqQr0
>>337
理由は6+(5×3)=のかっこがいらなくなる
347名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:30:09.50 ID:KbgaSLmp0
こんな問題を出す会社には就職したくない。
白紙で出して、途中退席するべし。
348名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:30:29.57 ID:FVgg7n0Y0
3.1415926435
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:30:38.57 ID:usWynCWy0
6+5=5+6
∴(6+5)×3=(5+6)×3
33=33
350名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 13:30:44.03 ID:4beUxB5B0
38
351名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 13:30:45.13 ID:DmNjvXSEO
でも実際、半数近くの奴らに「33」とか答えられたら
たぶんゲシュタルト崩壊の危機。
352名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:30:48.65 ID:aLwmgm7c0
6+5×3=JOJI
353名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:30:53.60 ID:wsgDJDQDi
わかった!
「リ」が抜けてるだろ
6+5x3=ロリ
答えは当然、falseだ!
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:30:55.19 ID:Y0yMJ7iW0
33の方がナチュラル
5に6たして3倍する=33
5を3倍して6をたすなら 5X3+6 と書くべき
日本語的に
355名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 13:31:01.41 ID:EAq1LTPf0
>>337
(6+5)×3 なのか 6+(5×3) なのかはっきり書こうぜ

あれ、片方にかっこつけたらもう片方書かなくても良くね?
356名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:31:03.54 ID:nsMZsTn+0
21
357名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 13:31:08.67 ID:BYWzU2d10
>>328
それは仕方のない事、宇宙はどんどん広がってるんだから。
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:31:29.88 ID:nQ7tQre+0
なんだ大喜利スレか。
ツイッターでハッシュ大喜利やってるのと変わらんオマエラ。
359名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/21(金) 13:31:44.88 ID:aNcRW8v00
21
360名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 13:32:22.81 ID:ES4tVNd80
>>355
(6+5)×3=33
6+(5×3)=21

で合ってる?
361名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 13:32:25.75 ID:kkYSiGTk0
>>311
kwsk
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:32:27.72 ID:UC4kZjoN0
>>351
言葉も時代と共に変化していった
数学の答えが変化してきたとしても不思議じゃない
363名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:32:39.49 ID:Tlhsd/kt0
>>309
ドヤ顔で小数点以下の数字使うな
364名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:32:58.22 ID:V2Z93l0t0
>>339
「柔軟な発想」はともかく「ルールにとらわれない」を望ましい人物として挙げてる企業あんの?
創作ではなく?
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:33:03.40 ID:tTLgT0gW0
>>328
円周率はπで統一すればいいのにな
366名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 13:33:12.37 ID:PzIgIYT20
>>47
ほう
赤くしとこう
367名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:33:39.92 ID:cKTwztWHi
おまえには教えない
368名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:33:43.33 ID:uBl2X69G0
そもそも+、×が何を示すのか、ちゃんと考えないと
単純に加算、乗算記号だと考えるのは危険じゃないかな
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:33:50.18 ID:Y0yMJ7iW0
>>365
πだけじゃ計算できんがなw
370名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 13:34:10.22 ID:43hULzdeO
21だよね。括弧がないもの。
371名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 13:34:12.03 ID:eB0bBNXv0
なんで円周率はπなんだよ
Φの方が円周率っぽいだろ
糞がっ
372名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 13:34:13.89 ID:EAq1LTPf0
>>364
「自由な発想ができる人材を集めてます」というポーズをとってるだけの会社なら山ほど
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:34:14.00 ID:tTLgT0gW0
>>339
社会のルールと数学のルールの違いを理解してくれ
企業が問題視してるのは数学のルール知らん学生共
374名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:34:23.67 ID:Et8WalMS0
33
375名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 13:34:39.81 ID:qKFcZ5un0
33
376名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:34:45.35 ID:ilAusKjNP
20キロの道のりを時速60キロで走りました。何時間かかったでしょう?

こっちの方が馬鹿発見にはいいと思うんだが。3時間って答える奴多いし。
377名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:34:52.56 ID:m6eHfARe0
6+5×3=6+5×3
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 13:35:11.89 ID:JpNRfuTT0
>>371
φ(ファイ)
379名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:35:14.87 ID:tTLgT0gW0
>>372
社風に合う人材欲しいってとこじゃね
380名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 13:35:22.29 ID:1pxqkyHh0
暗算余裕で33
381名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:35:47.51 ID:tOXqf97Y0
パッと見た感じ >>41が一番あほな気がする。
382名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:36:31.94 ID:Tlhsd/kt0
>>371
一周しちゃって
2πぽくね?w
383名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:36:33.25 ID:wrb5e+h80
33しかないだろwwwwww
どうして21になるんだよwwwwwwww
馬鹿乙wwwwwww
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:36:52.25 ID:tTLgT0gW0
>>376
>20キロの道のりを時速60キロで走りました。

えっ?
385名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:36:54.88 ID:+4Nh7EaK0
こんな糞問題出してくる糞会社はこっちからお断りが正解
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:37:10.67 ID:5Kqlz6Ci0
それより、この問題について議論したほうが面白い
問題が悪いっていう問題があるけどなwww

”「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解”
http://getnews.jp/archives/114382
> <間違った解答>
> 6÷2(1+2)=
> 6÷2(3)=
> 6÷2×3=
> 6÷6=1
>
> しかしこれは間違った解答。正しい答えは「9」となる。
> 先ほども書いたとおり四則演算は乗算と除算を先頭から行う必要がある。正しい答えは次の通り。
>
> <正解>
> 6÷2(1+2)=
> 6÷2(3)=
> 3(3)=
> 3×3=9
上のエントリーでは正しい答えは「9」、としているが正解は「1」である。

2(1+2)は一つの「多項式」なのである。
数学的な話になるが、「a×b」と「ab」では結合力が違う。
前者は「単項式×単項式」という「2つの項を掛け合わせたもの」であるのに対して
後者は「多項式」であり、「一つの項」である。
一般に結合力は多項式が一番強いので
6 = a、2 = b、(1+2) = cとおくと、問題の式は「a/bc」と表現できる。
しかしガジェット通信の解釈からすると「ac/b」となり、多項式の結合性を完全に無視している。
ゆえに答えは「1」なのである。
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:37:11.97 ID:Ud6bsIBHP
21って答えたら頭が固いので不採用
388名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/21(金) 13:37:35.50 ID:8fQJWXif0
>>376
俺は、そんなやつらに囲まれてるおまえの環境そのものをうたがっちゃうけど?
389名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 13:37:42.35 ID:oVBg5zmt0
>>157
この記述法でしかできない計算があるわけではないと思う
見た目や計算の煩雑さで差が出るんじゃね
()だらけになってしまったりx^2を移項するのにも気を使わなきゃいけなくなるとか
390名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:37:55.19 ID:0PWIDBnP0
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:38:00.66 ID:JQwHxcWD0
【ニュース速報】-
          ↑

これを見ろ マイナスが付いてる 罠だ気をつけろ!!!!!!
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:38:01.96 ID:Y0yMJ7iW0
あえて33と応えることを期待してると思ってしまったんだろ
393名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:38:02.69 ID:x4nU4V6P0
6.28
394名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:39:42.17 ID:Tp+4/gYB0
6+5×3=□リ
395名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:39:45.96 ID:Tlhsd/kt0
>>384
0.33[h]だな
396名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 13:40:18.11 ID:JpNRfuTT0
>>376
せめて割り切れる問題にしてくれ
397名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 13:40:34.36 ID:Caij5sbw0
2×2+2÷2は?
って昔CMでやってたな
398名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:40:53.90 ID:FB9kqUb80
399名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 13:41:13.37 ID:npHIPIpc0
昔マイホにちょっと変わった激熱イベントがあった
朝イチ初代北斗の島に設定示唆札がささってるというイベント
このイベントがちょっと面白くて【6−4+3】みたいに一目ではわからないようになってる

である程度客もなれたとき俺はいつもどおり設定示唆札を高速チェックしてると【5−1+2】という神台を発見!キターと思って速攻着席
で徐々に席がうまっていくそして隣には二人組のDQNヤンキーの片方が着席
DQNヤンキー「最悪でも設定4ならぶんまわす価値あるかや?」
もうひとり「まあ割通りでりゃプラスやろな」
俺も設定4以上なら悪くないよなと思ってふとそいつの台の札見たら
【3−1×2】
クソ笑いそうなってこらえるのやばかったwwww
400名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 13:41:57.98 ID:enlNYcjHO
リアルで言われるとフリにしか思えん
401名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 13:42:01.83 ID:aK77Qhch0
>>376
そんな奴は居ねえよw
402名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 13:42:06.33 ID:BYWzU2d10
>>399
全く意味不明。
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:42:07.05 ID:AZQMIajxP
33
404名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 13:42:17.72 ID:3yLILpq/0
33
405名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:42:19.70 ID:v4IFRDHX0
>>397
5?
406名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 13:42:33.24 ID:YuyYSFjg0
>>384
時速60キロ
分速1キロ
20キロだと20分
407名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 13:42:39.10 ID:2woEFYbL0
90
408名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 13:43:02.23 ID:BYWzU2d10
>>405
ビビり過ぎwww
409名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:43:27.56 ID:nsMZsTn+0
>>406
>何時間かかったでしょう?
410名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:43:33.90 ID:KBNOjaij0
>>376
20÷60か、割り切れないから0.3333333333...時間だな。
411名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:43:40.76 ID:E3lj1cxM0
ググったら21だった
412名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 13:43:40.95 ID:zD3Rb1v10
ある経路を行きは時速60キロ、帰りは時速30キロで往復しました
往復の平均時速はいくらでしょうか?
413名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 13:43:59.04 ID:W9dqio3d0
2+2=4
2×2=4
414名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 13:44:05.53 ID:6xfXteRd0
99
415名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:44:22.78 ID:Tlhsd/kt0
>>410
だからドヤ顔で小数点以下の数字使うなやw
416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:44:28.41 ID:kP3pyaT80
33
念のため手元にある電卓で計算したから間違いない
417名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 13:44:29.84 ID:BYWzU2d10
>>410
1/3時間でイイだろ。
418名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 13:44:37.90 ID:LwpPlOclQ
普通積算は
6+5・3=
だろ
419名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 13:44:50.21 ID:WPAyLMPX0
>>157
一応教える方はちゃんと説明する必要があるよなw
まあルールなんだが、なんでそんなルールが生まれたのかと。
こんな単純なルールでも長い間の試行錯誤の結果なんだから。

>>337
いつ頃からか詳しくは知らんが、現在のような数式の書き方が確立していくのは
近代に入ってから

かけ算を先にするのはそういった計算が多いから

例えば
面積を計算するとき、縦×横で小分けした面積を計算し後で足す
買い物の計算なら、単価×個数がいくつかあって、後でそれを足す
税金を計算するなら、取れた作物に係数を掛けたのと頭数あたりいくらというのを足す

物理学あたりまで行っても、いろんな現象は重ね合わせ(足し算)できることが多いから、
まずある影響を与える量に係数をかけておいて、つぎに別の量を計算し、、、、とする
(もちろん同じ尺度で測れる量じゃないと足せないよ)

さて、こういう計算を出来るだけ簡素な記述で書こうとしたら、
かけ算を先にするというルールで順序の記述を省けるのはありがたい
この方式が確立するまでは、文章を補助的に使って示していた
420名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:45:01.86 ID:XFO+XKcCO
どう考えてもマイナスになるのだが…
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:45:09.46 ID:usWynCWy0
>>412
400キロ
422名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 13:45:10.34 ID:BYWzU2d10
>>411
ググるなカス
423名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 13:45:19.04 ID:g/QANX9m0
>>384
別にそこはおかしくないだろ
424名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:45:34.63 ID:dGhse1GRO
21〜33の間
425名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 13:45:57.48 ID:MI71DOTU0
14
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:46:04.03 ID:ejmeSHlNO
>>412
40
427名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:46:28.58 ID:HgHEvlc1O
おまえ等、ババ抜きで札配られたら同じ数字をペアにしてすてるだろ?
なんで異なる数字の札を捨てちゃいけないんだとはゴネないだろ?
トランプのルールには従うのに四則演算には従わないの?
ルール無視では何も成り立たないよ。
428名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:47:06.15 ID:e6aWLMNi0
めんどくせーな33でいいじゃん
429名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:47:14.47 ID:igz9+kv4O
6+5×3が□になるかを証明しろか
430名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:47:21.26 ID:frWk+ID/i
>>412
45じゃないの?
431名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 13:47:22.23 ID:aK77Qhch0
>>399
さすが、スロッカスw 底辺らしい文章だな
>>410
分数使うという発想は無いのか?
432名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:48:27.75 ID:Tlhsd/kt0
>>395
ごめん俺も使ってたな
30×10^2[h]に修正
433名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:48:28.56 ID:eYHHOtZ70
33
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:48:35.33 ID:Y0yMJ7iW0
>>418
ですよね
6+5・3=21
6+5x3=33
でもおかしくない
435名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:48:39.37 ID:XFO+XKcCO
今頑張って計算したけど、とんでもない数字になるぞ
436名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:48:57.48 ID:5XJjiOBF0
田んぼの田
437名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 13:49:26.89 ID:g/QANX9m0
>>412
45キロって答えそうになるな
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:49:51.66 ID:usWynCWy0
>>432
439名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:50:39.49 ID:ejmeSHlNO
>>432
どんだけ時間かけてんだよ
440名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 13:50:54.82 ID:YuyYSFjg0
>>409
時間は3で割り切れるんだな
441名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:52:26.32 ID:frWk+ID/i
>>437
答えちまったよ。40か。くそ。
442名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:52:45.30 ID:tTLgT0gW0
>>395>>432
そうじゃなくて時速60キロで走るものが何かという部分に疑問に思ってな
もし人間なら化けもんだな

答えは>>395であってるよ
しかし問題が意地悪だな
わざわざ「時間」って指定してるし
20分って答えたら注意力散漫な人間だから落とされそうだけど

日常会話だったら20分か3分の1時間って答えるよな・・・・・・
443名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:52:46.96 ID:mD5jdBPe0
>>430
さすがソフトバンクユーザーw
444名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 13:53:49.74 ID:5jnN63qc0
>>430
馬鹿にiPhoneを与えるな
445名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 13:54:29.00 ID:gVGkGkj40
>>430
まぁ高速だと距離が伸びるからね
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:54:39.65 ID:usWynCWy0
>>441
割と有名な問題だからしゃーない
447名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 13:55:05.04 ID:YuyYSFjg0
>>442
入社試験なら3分の1時間と答えたら失格だろ

日常会話で答えるのが正解
448名無しさん@涙目です。(学校):2011/10/21(金) 13:55:12.46 ID:ESdIOHm60
449名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:56:01.16 ID:Vgt8FLr70
6+5×3=x
11×3=x
33=x
x=33
33=33
=1
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:56:01.82 ID:tTLgT0gW0
>>412
60キロの道のりだと考えると
行きは一時間、帰りは2時間掛かっている
120キロを3時間で割ると40キロ

なので答えは40キロだな
451名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:56:21.69 ID:Hdn60aUg0
33だろ
簡単すぎる
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:58:08.58 ID:4YE42o8P0
casioの電卓が諸悪の根源。
453名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:58:11.39 ID:Nm1CLeE10
つまりxを求めるんだよな?
454名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 14:00:07.14 ID:Tlhsd/kt0
>>452
canonよりまし
455名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 14:00:49.62 ID:8N+2QghF0
30(7進)
456名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/21(金) 14:01:22.74 ID:8GpNsBr6O
答えは、一つなんかじゃない








          ニュース速報
457名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:01:35.68 ID:mD5jdBPe0
>>450
それだと距離が違っても平均速度は変わらないって事を証明出来てない

nキロの道のりだとすると
行きはn/60時間、帰りはn/30時間
合わせると3n/60時間
平均時速は 2n/(3n/60) Km/h = 40Km/h
458名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/21(金) 14:02:07.81 ID:4XdFaytO0
21
459名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 14:02:17.83 ID:i39CrHTi0
>>1
アフィブログだけ見てろやゴミ
460名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 14:02:23.24 ID:zKQ+OvZc0
なんで人事が困るんだ?
落とせばいいだけだろ
困るのは、実は縁故で採用が確定してる場合だけだ
461名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 14:02:26.33 ID:KUjuuIFZ0
26
462名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 14:02:32.89 ID:Tlhsd/kt0
>>455
それ言ったら
就活余裕じゃね?w
463名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 14:03:49.09 ID:g/QANX9m0
>>450
代数使わないとかなりアホっぽいぞ
464名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 14:04:25.49 ID:UAdmym+aO
簡単、1200万パワーだろ
465名無しさん@涙目です。(田舎おでん):2011/10/21(金) 14:05:08.21 ID:qx9vdlxm0
6+5をドラッグして右クリックすると>>6>>5がポップアップする

5×3をドラッグして右クリックしてもポップアップしない
466名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 14:06:02.30 ID:ibue9gBkO
21
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 14:06:30.41 ID:EfUj9SxP0
掛け算の方から先に計算する、それはその時に決めたルールに過ぎない。
電卓で6+5×3と打ったら33ってなるし、現実ではそのルールはあまり役に立たない。
つまり、こんなレベルの低い、まさに小学生レベルのしょうもない問題出して答えを間違えてるからって人を見下すお前のレベルが低いということ。
468名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 14:06:30.36 ID:dl7sG0+L0
地球上で、約10キログラムの鉄の塊と発泡スチロールを
とても正確な天秤で比べたところ釣合いました。

では、この鉄の塊と発泡スチロールを、重力が地球の約6分の1の
月面に持っていって、この天秤で比べたらどうなるでしょう?
469名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 14:07:02.21 ID:cka6NeEM0
janeだと-3なんだが
470名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 14:07:51.29 ID:aK77Qhch0
>>467
※(安物の)電卓
471名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:08:09.89 ID:X2aDTgqc0
お前ら1+1は2だと思ってるだろ
だがこれは現代社会においては間違いなんだぜ
新聞社がよく使う戦法よ
前提条件を勝手に省き、自分の都合の良い論理にもってくんだ
だから前出の『1』ってのは切り下げるっていう前提条件があって、実は『1.9』かも知れない
また、答えの『2』ってのも、切り下げるっていう前提条件があつて、実は『2.98』かも知れない
前提条件の都合の良い省略にくれぐれも騙されるな
472名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 14:08:35.02 ID:v4IFRDHX0
>>468
驚くことになる
473名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:08:41.20 ID:tTLgT0gW0
>>463
単に45と答えてる奴に40になる理由を式使わずに説明してるだけ
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 14:09:17.08 ID:LRA50GyS0
そのうち×÷が後ろにくる計算式は()でくくるのが普通になる気がする
475名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 14:09:59.54 ID:9pZnEcf70
>>6
なん赤
476名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 14:09:59.65 ID:Tlhsd/kt0
>>467
うん円周率が3wwwゆとりワロスwwwな奴らもそうだが
こんなくだらないクイズ出して能力が計れるとでも考えてる方が
よっぽど頭悪い
477名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:10:06.31 ID:mD5jdBPe0
>>473
それでもアホっぽいぞw
478名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 14:11:09.01 ID:1VeShgHh0
9だろ
479名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 14:11:24.48 ID:ibue9gBkO
加減乗除だと割とかけから最初にやるのだそうだがなぜなのかわからんまま生きてきた
480名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 14:11:40.54 ID:f6GociQl0
どう見ても企業の雇わない言い訳だろこれ
来年は更に就職出来無い新卒が増えるという事
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:12:19.24 ID:tTLgT0gW0
>>477
正直アホとかどうでもいいよ
>>477は式が理解できない奴に説明出来なさそうだなw
482名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 14:12:40.77 ID:eORYss5rO
理系の俺なら11の3乗と答えて格の違いを見せつける
483名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 14:13:06.93 ID:fAEo7IYu0
塩分の濃度が3.5%の海水100gと真水40gをよく混ぜる。
この液体の塩分の濃度は、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大)

y=2x-3のグラフがx軸と交わる点をPとする。
Pのx座標は、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大)

連立1次方程式2x-y=1/2, (1/2)x-7y=-10の解は、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大)

(2/3)×(3a+2)-3/2×(2a+3)を計算すると、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大)

1/8÷0.25+1.4を計算すると、次のうちのどれになるか。(06 湘南工科大)

5×(1/2-1/3)+1/4=□ (05 湘南工科大)

0.7-0.5×0.3=□ (05 湘南工科大)

3584÷135=□余り□ (03 湘南工科大)
484名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 14:13:14.95 ID:9pZnEcf70
しかし就活してる奴らがこんなミスしてるの知るとゆとり世代って言われても仕方ないわなあ
485名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:14:00.87 ID:mD5jdBPe0
>>467
アクセサリの電卓を起動して、表示を関数電卓に切り替えてから同じ事言えw
486名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 14:14:15.52 ID:GbdZ23If0
>>483
さすが元相撲工大
487名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 14:14:45.31 ID:ibue9gBkO
でもこの簡単な数式20年前に高校入試で出たわ
大学入試でも出たような。間違えるのも凄い
ちなみに因数分解は忘れたわ
488名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 14:15:00.35 ID:Tlhsd/kt0
>>486
すwもwうwww
489名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 14:16:13.67 ID:85nQGYg20
4(70(1*2)^3)
泥酔状態でもこれを瞬時に暗算できるかどうかの方が社会で役立つだろ

70符なんか覚えて無いし
490名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 14:16:16.52 ID:JpNRfuTT0
>>483
引っかけか?と思ったけど全然引っかけじゃないんだなw
491名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 14:16:41.31 ID:LwpPlOclQ
パイオツに実数入れて自力で
計算なんて先ずしないけどな
とりあえずパソか関数電卓でポチっと終わらせる
そう思うと昔の人は偉いよな
全部自分で解いてたんだろうから
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:16:43.53 ID:3aQNfnxG0
>>483
池沼大学だな
493名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 14:16:49.55 ID:u5N8bRVn0
>>484
これ玉手箱とかじゃないのかね
50問の四則演算を短い時間で解かせるWEBテスト

今はSPIやら何やらで足切りするから、アホは就職できない時代なんだよな
494名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 14:17:18.93 ID:UqgGee3b0
33じゃ無いのか?
おれ、数学赤点だったから解んねえや。
495名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 14:17:25.61 ID:ZZxccBEH0
これなら高卒のほうが安い分お得じゃねーの?w
496名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 14:18:06.89 ID:Tlhsd/kt0
>>491
計算尺はあった
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:19:01.15 ID:bchw+DXi0
>>47が赤くなってるとか何なんだよ
専ブラ初心者が集まってるのか?
498名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 14:19:13.11 ID:sGhNubtTP
何で□になるのか分からん
21だろ
499名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 14:19:46.14 ID:pY3uvXkKO
□←>>1の式はこれの面積を求めるって事?33だろ?高さとかは解らないけど
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:20:36.90 ID:tTLgT0gW0
>>495
昔「中卒の仕事できる奴と大卒の仕事できない奴のどちらを取るって選択があったらどうしますか?」といういう質問の回答で
企業側のほとんどは大卒を取ってたな

大卒なら仕事覚えさせれば使えるとか
まぁ企業が箔がつく学生取りたがってるのがわかるな
501名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 14:21:17.55 ID:d15w83Pc0
9
502名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 14:21:29.83 ID:LwpPlOclQ
□=しかく
=しっかく
=失格
つまりこの問題を出された時点で…
503名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 14:22:08.11 ID:UqgGee3b0
>>496
確か、サンダーバードのブレインズが計算尺使ってた。
当時は「物差し持って何してんだろう?」って、思ってたが…
504名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:22:19.97 ID:9Y84kud40
男女女女か
女男男男か
それが問題だ
505名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:22:32.22 ID:mD5jdBPe0
>>491
江戸時代の算額絵馬とか見てみろ

マジで現代人は馬鹿だなって思うから
506名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 14:22:46.11 ID:pY3uvXkKO
>>500 そりゃそうだろww仕事出来る出来ないは 客観的だが大卒は主観的だからな
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 14:23:00.72 ID:ghE2urAn0
21
508名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 14:23:31.79 ID:1hxEp4D60
6+5×3=な問題を出す人事担当者のほうが馬鹿
509名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 14:24:43.58 ID:JpNRfuTT0
>>489
70符以上は25符基準で計算すると楽

70符1翻=(25符*2+20符)/2
80符1翻=(25符*2+30符)/2
90符1翻=(25符*2+40符)/2
100符1翻=(25符*4)/2
510名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:26:22.25 ID:mD5jdBPe0
>>508
俺は鶴亀算を出したことあるな
それも連立方程式を使わないで解けとw

大卒が多かったが、結局マーチ以上じゃないと解けてなかったw
511名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:26:59.38 ID:a2xV0W0c0
28
512名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 14:28:13.13 ID:I/7OZNGT0
>>509
割る意味がわからん
誤差もでるだろそれじゃ

32倍するだけなんだから普通に計算せえよ
513名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 14:29:23.81 ID:oBePGokF0
まあでも大学生の学力低下はゆとりとは関係ないんじゃね
団塊ジュニア世代の俺の時も言われてたし
514名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:29:29.89 ID:4q6kTa9F0
>>47
> >>1の6+5×3をドラッグして右クリックすると>>6がポップアップされる
6+5だけドラッグすると>>6>>5が出るのな
515名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 14:29:50.45 ID:Tlhsd/kt0
>>510
やっぱ高学歴は地頭が違うのか
516名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 14:30:29.37 ID:BnU9OfaJ0
口頭でつたえたなら33で
式を紙に書いて渡したなら21だろ
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:31:12.73 ID:syPKgZ/v0
この計算が出来ても仕事はないってことをここで証明するのか
518名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 14:31:46.81 ID:SFm1P7Lp0
この前も中国だか台湾だかでこんな()のあるなしの四則計算の問題を出した教授だか人事が話題になってなかったっけ?
そんで同じように台湾だかの教授が、×を先でなく左から順繰りに計算していくのが正しいって答えだったような気がする
519名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 14:31:52.04 ID:8vqrwt6x0
33
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 14:32:00.16 ID:E3lj1cxM0
>>422
バイドゥっても21だったお
ビングっても答え教えてくれなかったお(´・ω・`)
521名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:32:25.42 ID:tTLgT0gW0
>>510
それで企業の意図とする人材は取れたの?
522名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 14:32:28.00 ID:5Hrl3WKv0
21
523名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:32:36.33 ID:mD5jdBPe0
>>515
結局、Fランは大卒でも使えないというか機転が利かないw
524名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 14:33:11.18 ID:JpNRfuTT0
>>512
うむその通り
麻雀やり始めた時に教えてもらった法則
子のみに適用で25符はチートイしかないでの基本的に2翻
1翻だから/2

でも麻雀やってる奴は符は覚えてるだろw
525名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 14:33:51.86 ID:S7B+wGGn0
>>1
えっ?ネタだよね
公立の小五レベルじゃん
526名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:34:41.16 ID:WcUf9en30
>>510
鶴亀算って中学受験のときに習ったやつか
527名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 14:36:02.48 ID:W+9Z769kO
引っかけ問題じゃなきゃ21
528名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:36:30.50 ID:2pTjoH+60
知恵袋で質問して見たけど、どうやら21のようだ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1273798107



ところで、誰をベストアンサーにしよう?
529名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 14:37:50.83 ID:I/7OZNGT0
>>524
70符1翻=(25符*2+20符)/2

これのおかしさを説明すると

50符1翻=(25符*2 + 0)/2=25符
50符=25符

正しくは
50符1翻=25符2翻
530名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:38:22.14 ID:tTLgT0gW0
>>513
体力も無くなってるからなぁゆとりは
531名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:38:51.42 ID:mD5jdBPe0
>>521
ああ取れたよ
成績だけじゃなくて面接も含めても結局マーチ以上になっちまったがw
532名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:39:18.72 ID:Q8UgPf250
□の値がいくつか示されないと解くことはできません
533名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 14:39:22.11 ID:kAzpNSEy0
>>528
もうちょっと待って33と回答が来たら21と1番目に答えたひとにベストアンサー
534名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 14:39:39.18 ID:Tlhsd/kt0
>>528
帽子かぶってるやつでいいんじゃね
ハッキリしてるし
535名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 14:40:32.40 ID:88d1oeSg0
電卓でそのまま打つと正しい答えがでてこないんだな
あまり電卓は進化してないねw
536名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 14:41:17.09 ID:v3DUZspu0
33とかwwwwwwwwwなんで+と×入れ替えてんのwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 14:41:36.23 ID:kAzpNSEy0
元記事
>「理工系学部なのに、分数の計算がわからないという学生が現実にいる。いくら大学名が素晴らしくても、数学などの基礎科目をやらせてみないと安心できないというのが本音です。
分数できないと何が困るの?
538名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:41:58.23 ID:mD5jdBPe0
>>526
そう
小学生の6年くらいで習うw
これの解けない奴の多い事w

鶴と亀が10匹います。
鶴と亀の足が合わせて24本あります。
鶴は何羽、亀は何匹いるでしょう?

連立方程式を使わないで解け。
また解いた過程も書け。
539名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:41:58.51 ID:tTLgT0gW0
>>531
鶴亀算に何の意図があったかはわからんが
数学的発想できる奴取るにはいいと思うよ

俺には低学歴たたきたいだけに問題出したかと思ったが気のせいだったな

しかしもし>>510出来ないやつ会社に入れたら
どういう不都合起こるか想定してた
客とのトラブルとか
540名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 14:42:09.17 ID:g/QANX9m0
>>510
それって連立方程式の定義によるんじゃね?
連立方程式の解き方だったとして、文字も記号も使わないで言葉で説明していけばセーフなのか?
541名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 14:42:10.18 ID:uSf9Z0dM0
俺も日本人の人口8000万と書いて筆記通ったからな
日本の就活は糞
542名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 14:43:06.28 ID:LwpPlOclQ
恥ずかしながら計算尺なるものを
今ここで初めて知ったわ
まぁただの学士で結局畑違いの事してる俺には
もう何の関係も無いんだがね
543名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:43:21.43 ID:tTLgT0gW0
>>535
そりゃ6+5と先に打って答え出た後に3をかけても出るのは33だろw

電卓使うときは四則方式に則った順に入力しないと
544名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 14:43:44.63 ID:Tlhsd/kt0
>>535
やっぱコスト面で問題あんのかな?
俺は関数電卓以外使い物にならないと
思ってるからどーでもいいんだけど
545名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:44:40.10 ID:LsRZ3Y1F0
70苻は2345って覚えるんだよ。
3翻だと満貫になっちゃうから、1翻と2翻しかない。で、2300と4500。
親の時は1.5倍すればいいから、3400と6800。
546名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 14:44:59.17 ID:ZfjjudGx0
>>42
世の中に33時なんてねーよあほ
朝9時だろうが
547名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:45:20.63 ID:SvaFh4q30
>>1
冗談だよね?
548名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:45:24.20 ID:mD5jdBPe0
>>539
低学歴叩きたいから問題出したんじゃないよ
いくら低学歴でも小学校くらい行ってるだろ

仕事上の問題解決なんて鶴亀算より遥かに難しい事ばっかだしな
特に理系の仕事に関しては
549名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 14:45:38.13 ID:j95bTr2P0
22
550名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 14:45:46.39 ID:v+QQYqlL0
33
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:46:48.32 ID:IaiWVGQa0
こんな計算する必要ないからわかんなくてもいいんだよ
552名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 14:46:55.85 ID:kAzpNSEy0
>>535
winについてる関数電卓でやってたら、21ってちゃんと出たよ
553名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:47:15.36 ID:LsRZ3Y1F0
>>538
連立方程式つかわねーととけねーよクズ。
つるかめ算だって掃きだし法だろうがバカ。
554名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 14:47:17.72 ID:4HVm9SM20
33だろ

言わせんな恥ずかしい
555名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:47:18.40 ID:mD5jdBPe0
>>540
それが連立方程式を解く過程を書いたものだとしたらAutoだろw
556名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:48:01.56 ID:mD5jdBPe0
>>553
さすがソフトバンクユーザーw
557名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/21(金) 14:48:02.57 ID:kPT23OqY0
3、 110+101=111 111・011=011
558名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 14:48:12.38 ID:EFcBK+7y0
42だろ
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:48:20.53 ID:tTLgT0gW0
>>538
すべて亀だとすると6匹
鶴を入れるには8本足りない
そこで8本分の亀2匹を鶴に変えると6匹(16本)と4匹(8本)で10匹になる
式はまかせた
560名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:49:41.98 ID:LsRZ3Y1F0
>>555
ガウスの掃きだし法を使わずに解こうとしたら、
逆行列の計算くらいしがないんだけど。
つるかめ算だれもできねーわwとかドヤってねーでさっさと答えろ。
561名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:49:51.78 ID:tTLgT0gW0
>>548
勘ぐってすまなかったorz
ν速には多い自称採用担当者が低学歴叩くためにレス奴が多くてな
562名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:51:40.70 ID:LsRZ3Y1F0
>>559
それは連立方程式だからダメだぞ。
x+y=10
2x+4y=24
で、上式の両辺を等倍して引くっていうのはアラバマのいう通りならダメ。
でもアラバマはそれが理解出来ない。
563名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 14:51:50.10 ID:I/7OZNGT0
鶴5亀5とすると30
鶴6亀4とすると28
鶴7亀3とすると26
鶴8亀2とすると24

よって鶴8亀2
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:52:22.80 ID:ruDgLQPf0
>>21
なんでお前赤くなってないんだよ
565名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 14:52:38.46 ID:GQPYwULr0
>>538
仮に鶴が8匹居たとしたら鶴の足の数の合計は16本
その場合亀は2匹で同じく足の数の合計は8本
それらの合計を足すとちょうど24本になるので、答え-鶴8匹亀2匹


こういう解答されたらあなたは○つけるの、×つけるの?
566名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:52:59.58 ID:LsRZ3Y1F0
>>563
それじゃダメだろ。全パターンやるか、解がユニークなことを言わないと。
567名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 14:53:15.98 ID:6FZDBN+EO
21じゃないの?
568名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 14:53:35.52 ID:P5/D5Qd2O
6+(5×3)なら21だけど6+5×3=33で合ってるよ

うっかり>>1に釣られそうになったけど、これは大丈夫
そういえば中学時代に掛け算割り算優先の定義も合ったけどあれは√の時だよね?
569名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:54:04.64 ID:LsRZ3Y1F0
おいクソアラバマ出てこいや
570名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 14:54:48.49 ID:99FFm70O0
33でなかったら何なんだよ!!!1111
571名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 14:54:59.88 ID:E3lj1cxM0
>>559
脚のない亀が何匹か紛れ込んでるぞw
572名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 14:55:11.27 ID:btqG9B9pO
お花屋さん
573名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:55:27.71 ID:WcUf9en30
33って答えておくのがこの場合の正解だったんじゃ...
574名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:55:33.92 ID:tTLgT0gW0
>>559
修正
すべて亀だとすると6匹
亀を鶴に1匹変えるごとに鶴は1匹多く入れる
4匹足りないので亀4匹を鶴8匹に変える

亀2匹と鶴8匹が正解
575名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 14:55:34.27 ID:kAzpNSEy0
576名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:55:43.01 ID:/pFQxLeO0
□653×+= で正解だろ?
577名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 14:56:21.18 ID:h6BS1ult0
33
578名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:56:36.20 ID:mD5jdBPe0
>>560
10匹全部が鶴だったと仮定すると足の合計は20本で4本不足する。
鶴と亀の1匹あたりの足の本数差は2本。
つまり、4本不足分÷足の本数差2本=2匹
よって、亀は2匹。鶴は8羽
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:56:58.99 ID:4OgnMxEU0
>>538
全部鶴だとして
10×2=20本
(24-20)÷(亀足4-鶴足2)=2
亀2匹鶴8匹
580名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 14:57:23.15 ID:SFm1P7Lp0
>>568
やっぱりそうだよな?
以前どっかの国でこういう謎の問題を出されたニュースが出た時に、どっかの数学の教授がそう言ってたよ
みんな信じられねーってレスしてたけど数学的には

>6+(5×3)なら21だけど6+5×3=33で合ってる

これが正解らしい
581名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 14:57:16.42 ID:OpCp1Qk+P
()での優先順位もあるのに、何で演算子の優先順位があ
るのか昔から不思議なんだよね。
計算が異なるから昔の数学者がたまたま優先順位を決めて、
使いにくいからあとから()の優先順位を決めたとかなの?
582名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:58:01.26 ID:mD5jdBPe0
>>565
俺は×をつける

それって解ありきだもんw

鶴と亀が1000匹います・・・って問題出しちゃうぞw
583名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 14:58:06.00 ID:Tlhsd/kt0
>>580
マジ?

33
585名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 14:58:58.41 ID:LsRZ3Y1F0
>>578
それは連立方程式を言葉で説明してるだけだろ?
ガウスの消去法って知ってるか?>>562を言葉で説明してるだけだろ?

おい低学歴採用担当さっさと論理的に%
586名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 14:59:06.16 ID:LsRZ3Y1F0
>>578
それは連立方程式を言葉で説明してるだけだろ?
ガウスの消去法って知ってるか?>>562を言葉で説明してるだけだろ?

おい低学歴採用担当さっさと論理的に反論してみろ。
587名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 14:59:23.56 ID:kAzpNSEy0
>>580
嘘乙
加法減法、乗法除法の混じった式の計算では乗法除法を先に計算する。
が正解
ソースは文部科学省
588名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 14:59:25.28 ID:I/7OZNGT0
掛け算優先じゃなかったら掛け算出てくるたびカッコだらけになるからだろ
589 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 81.9 %】 (豚):2011/10/21(金) 14:59:30.13 ID:0R8tXhcj0
確か括弧ないときは掛ける方が優先だよな
21じゃん
590名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 14:59:31.65 ID:REI6vJbk0
これの答え結局どっちなんだよ
6÷2(1+2)
591名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 14:59:53.15 ID:KfAhfnwi0
ロリ
592名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:00:26.63 ID:h6BS1ult0
鶴亀算の考え方ってかっこ良くないよね
普通に連立方程式こと虫食い算にしたほうがかっこいい
593名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:00:37.72 ID:SFm1P7Lp0
>>583
()が無い場合、数学的には33の計算方法なのが正しいんだと。
でも()が無い数式を出すのは非常識だって批判されてた
594名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:00:38.92 ID:p9U8CpYe0
>>157
本当は6+5+5+5なんだけど
同じ数を足す時は×で省略していいんだよ
595名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:00:44.10 ID:LsRZ3Y1F0
>>582
連立方程式以外でとけって言われて連立方程式でとくお前よりはマシだろうが。
596名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:01:04.48 ID:BYWzU2d10
>>590
1
597名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:01:19.34 ID:rHg3HD740
>>585
お前、なに必死に真っ赤になっているんだ?
598名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:01:34.60 ID:/vsAAnlY0
15!!
599名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:02:14.99 ID:JH1jwUSEP
593395699
600名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:02:57.18 ID:EGpvWW3x0
掛け算のところを()でかこってないから33でいいだろ。
601名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:02:58.83 ID:g/QANX9m0
>>555
過程が何をさしてるのかわからん
俺が言ってるのは連立方程式の最初から最後までを言葉に直した場合で、
もしそれがダメなら全部亀だとする方法もアウトじゃね?
模範解答はどんなだ?回答者から質問は出なかったのか?言葉に直した場合も間違いにしたのか?
いろいろ疑問がわいてくる
602名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:03:24.31 ID:W62pYnwp0
>>483
これ0点阻止問題なんじゃないの?
あんまり平均点の低いテスト作ると怒られるってばっちゃが言ってた
603名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:03:25.98 ID:kAzpNSEy0
>>597
そりゃそうだろw出題者が矛盾した答え出したんだしwww
604名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:03:27.61 ID:/eEpuXHU0
>>580
どっかの数学の教授の頭がおかしいだけだろ
もしくは数学のようでいて別の学術の話だったんだろきっと
605名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:03:33.94 ID:LsRZ3Y1F0
>>157
分配法則を保つため。
環という概念を学ぶといいよ。
606名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:03:35.71 ID:GQPYwULr0
>>582
『仮に鶴(亀)を10匹とします』っていう仮定にどういう意味があるの?
『仮に鶴を8匹とします』となにが違うの?
607名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 15:04:07.40 ID:SFm1P7Lp0
>>583
ああ違った勘違いだ
俺が言いたかったのは>>590の問題だった。
コレコレ

「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解
http://getnews.jp/archives/114382
http://getnews.jp/img/archives/0011033.jpg
608名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 15:04:12.30 ID:LwpPlOclQ
>>590
割り算で迷うなら
掛け算で考えるとスッキリする
÷2を×1/2で
考えると分かりやすい
609名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 15:04:26.95 ID:nG5JoNoN0
-3
610名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 15:05:21.94 ID:kAzpNSEy0
>>609
janeユーザー乙
611名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:05:45.13 ID:LsRZ3Y1F0
必死とかじゃない。おかしいことをおかしいと言ってるだけ。
俺は中学受験もしてるし数学のマスターも持ってるからこういういい加減なこというやつが大嫌いなんだよ。
612名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:05:56.95 ID:tTLgT0gW0
24÷4=6
10−6=4
なので亀だけだと10匹まであと4匹足りない
この状態で鶴を4匹入れると24+8で足は32本になる
頭数を合わせようとすると規定の24から8溢れてる分を鶴に変える必要があるので
8÷2=4で亀4匹を鶴にする

なので亀6−4=2、鶴4+4=8 亀24−16=8 8+8=16で
亀は2匹(8本)と鶴は8匹(16本)になる
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 15:06:09.11 ID:SFm1P7Lp0
なんか色々勘違い重ねてたわ
614名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 15:06:17.59 ID:BYWzU2d10
>>607
それはその記事が間違い。
615名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:07:18.10 ID:LsRZ3Y1F0
おいアラバマさっさと出て来て答えろよ。
お前は今なにも答えられなかったマーチより下だぞ。
616名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 15:07:32.35 ID:Fnqhggxl0
想像以上に馬鹿ばっかでビックリ
低脳おっさんは良い点ないしさっさと消えてくれよ
617名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 15:07:58.25 ID:Tlhsd/kt0
>>607
緑の服のねーちゃん
かわいいなー
618名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 15:08:38.57 ID:GQPYwULr0
ついでに言うと1000匹だろうと同じこと
連立方程式で解いて解答欄にはピンポイントで最終解答を書き込むだけなんだから
それを不完全解答だっていってはじく妥当性がどこにあるの?とアラバマには問うている
619名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:08:52.59 ID:z4NlYolQi
-1/12
620名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:09:22.76 ID:mD5jdBPe0
>>601
連立方程式を解く過程を言葉だけで書いても意味ないだろw

>>606
鶴と亀が1000匹います・・・だったら
亀1000匹としますっていうのは意味はあるが、亀が998匹だとしますっていう意味は不明だよな?w
621名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:10:22.13 ID:xw8XLR/80
6→ろく→ロク→+なのでクをリに変換→ロリ
5→五
3→三→×なので90度傾ける→小
全部合わせると「小五ロリ」
622名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 15:10:45.55 ID:P5/D5Qd2O
ペーパー試験だと日本と海外で答えが変わるから21とも33とも一概には言えない
ルーマニアだと確か答えは両方書かないと間違いになるんじゃなかったっけ?
そんなに難しい問題でないけど世界共通じゃないのが何ともいえない
ナイジェリアとかの南アフリカ諸国はどう教えるんだろうね
4ヵ国ぐらい答えに違いが有るからなあ
623名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 15:10:56.16 ID:Fnqhggxl0
>>620
こいつきもいね
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:11:03.50 ID:tTLgT0gW0
答は合ってるのに×。先生どうして? 「数学で大切なのはプロセスだ。答なんてただの数字でしかない」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/821350.html
625名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 15:12:13.43 ID:u3IM6OE5O
なんで四角になるんだよ
626名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 15:12:49.35 ID:kAzpNSEy0
>>615
リアルであんな矛盾した出題と採点してたらしいから今頃切腹してるんだろうwww
627名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 15:13:25.58 ID:P5/D5Qd2O
は?21も33も間違いではないだろう そもそも10進数なのか説明もないし問題ですらない
がちで疑問に思った人が一番賢いだろうね
なんでこんな問題を就活で出してるか小一時間問い詰めたいよw
いかにも試験官の狙いがみえみえでつまらない
628名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:14:38.24 ID:tTLgT0gW0
>わざわざ大卒にこだわる必要があるのかという疑問が浮かんでくる。
つか大卒の4年間が学力に大きく関わると思ってる企業の頭が分からん
629名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 15:14:46.22 ID:g+BNX0R4O
何でかけ算と割り算から先に計算するんだ?
誰が決めたんだよそんなルール
630名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 15:14:58.77 ID:v3DUZspu0
>>620
別にいいじゃん
連立方程式使うなって言ってんだから初めにどういう仮定を置こうがそいつの勝手
自分の考えた通りに解いてないから不正解というのは馬鹿
小学校の2桁同士の掛け算で筆算の途中式がないからってはねる馬鹿と同じ
631名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:15:17.28 ID:I3L5CpH40
天動説も間違いじゃなく基準点が違うだけだからな
これも似た様なもんだろ
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:16:31.63 ID:hueDDgOLP
そんな質問してる時点で、どんなレベルのヤツが求職にくるか分かってんだな
633名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 15:16:44.81 ID:Tlhsd/kt0
>>628
まぁ理系はかわんじゃね?
文系は知らん
634名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:17:29.49 ID:/otlzljN0
90だろ
635名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 15:17:30.41 ID:jF1rOKS4P
小6+小5×3P=□リ
636名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 15:17:46.58 ID:RaybaLQhO
>>590
637名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 15:17:47.06 ID:h6BS1ult0
>>629
0乗が1なのと同じで都合がいいから
638名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 15:18:23.73 ID:g/QANX9m0
>>620
更新せずにレスしたのはすまないと思ってるが、お前の回答は連立方程式使ってるから間違いじゃね
もしかして自分の答えは連立方程式使ってないとか思ったのか?
639名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:18:37.35 ID:mbT1ecm30
>>627
見るからにアホなレスで笑っちゃうよね
640名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 15:19:21.11 ID:OKkMx7wn0
210
641名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 15:19:55.31 ID:CTCK315w0
鶴0、亀10→40本
鶴1、亀9→38本
  ・
  ・
  ・
鶴9、亀1→22本
鶴10、亀0→20本

最小20、最大40の11通り
鶴1減・亀1増で2本増、亀1減・鶴1増で2本減
目標24なので最小の20からスタート
20(鶴10・亀0)
22(鶴9・亀1)
24(鶴8・亀2)
で答えは鶴8・亀2

長いかね?
642名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 15:21:00.80 ID:BYWzU2d10
>>639
必死で論点を変えようとしてるからそっとしておいてあげて。
643名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 15:21:17.44 ID:/5EzsUM50
こんなの聞くような企業って‥‥
644名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:22:13.96 ID:tTLgT0gW0
ID:mD5jdBPe0が>>538の連立方程式使わない解を出さないのを見ると
正解なんてないんだろうな
645名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:23:25.41 ID:F4SrgicY0
俺にとって答えは21
根拠は「ゆとり教育導入前の授業でそう習ったから」
他の国や今の授業は33で教えてるのかもしれんが
んなもん知るか
646名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:24:07.25 ID:LsRZ3Y1F0
>>641
正解だなそれは。単調増加性とプログラミングを言ったほうがスマートかもね。
647名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 15:24:11.58 ID:RaybaLQhO
>>621
俺の趣味を式にしただけか
648名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/21(金) 15:24:24.56 ID:o2kZLsrm0
ちょっとまった、これが分からない奴はさすがにまだ習ってない小学生とか以外いないだろ?
649名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:24:45.89 ID:tTLgT0gW0
5×3+6と出せば誰も迷わず21と答えるのに
650名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:24:49.38 ID:tJnfYj2P0
>>538
必須じゃないからな
連立方程式で解けるならそっちでやれば良いじゃん的な
ま、非効率な方法を堅守しようとする社風ならアリなのか
651名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 15:25:37.53 ID:kAzpNSEy0
652名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 15:25:48.44 ID:Lz1YNMIS0
21と書く奴などν速民として失格
でも何も面白い答えを思いつかない俺も失格だ
653名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:26:02.98 ID:tTLgT0gW0
誰か>>612についてあってるかどうか言ってくれ
654名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 15:26:11.67 ID:kAzpNSEy0
>>649
まあこれが一番正論
655名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 15:29:22.11 ID:K/I00mF60
掛け算割り算が先な理由が分からない
656名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 15:30:01.21 ID:CTCK315w0
>>646
ありがとー
高卒なもんで単調増加性とプログラミングなんて言われてもわからん
が1〜100を足す方法論とかかね?
1+99=100・・・49+51=100で100の和が49と100と50で
100×50+50=5050
的な?
657名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 15:30:08.10 ID:ugqWBDLoO
>>649
いやわからんぞ
45と答えるかも
658名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:30:11.41 ID:LsRZ3Y1F0
>>653
答えはあってるが、連立方程式使ってるのでダメ
659名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 15:30:29.14 ID:g/QANX9m0
>>653
アラバマ州の発言から察するに、連立方程式に直せたらアウトらしい
660名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 15:31:12.71 ID:P5/D5Qd2O
縦読みでネタ書いてるのにマジレスで突っ込まれる件w
661名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 15:32:44.75 ID:2FgiENW90
かけ算割り算が優先なのは知っていても、
なぜ優先なのか説明することができない。
これが今の日本のだめなところなんだよ。
662名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 15:34:23.51 ID:wrmyowgW0
意味もないのにいちいち順序ズラすなよ。
5×3+6でいいだろ
663名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 15:34:48.78 ID:CTCK315w0
>>661
>>1の問題で33・21と二つの答えが出ないように統一したんじゃないのかい?
664名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:35:21.03 ID:W62pYnwp0
>>563
でもこの答え方もダメなんだろ?w
665名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 15:35:28.88 ID:drthEt4G0
1番右の「口」が何を意味するかわからない
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:36:09.63 ID:VX8onm1M0
6+5*3=xとおく
加法よりもさきに乗法を計算する必要がある…@
(i)6+5を先に計算する場合
@よりこれは成り立たない
(ii)5*3を先に計算する場合
5+3=15
6+15=21
                       q.e.d
667名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 15:36:22.87 ID:kAzpNSEy0
>>662
うん、こっちのほうがユニバーサルデザイン的で美しいと思う!
668名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 15:36:41.24 ID:g/QANX9m0
>>660
痛いなお前
アフィから来たのか?
669名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:36:53.20 ID:qyWy2nWK0
式がおかしいとかいってるヤツ 融通きかない人間
670名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:37:00.75 ID:rImYgmOV0
だいたい2、30
671名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 15:37:11.61 ID:K/I00mF60
誰も理由を説明しないから、掛算割座が優先なのは偉いからだと思ってたよ。
672名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:38:58.79 ID:tTLgT0gW0
アマバラは行列使って解けって言ってるんじゃね
673名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 15:39:08.06 ID:eqUWLcQu0
で、21と33のどっちが正しいのよ
674名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 15:39:39.59 ID:K/I00mF60
>>666
分かったわ
675名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 15:39:58.61 ID:oVBg5zmt0
>>468
発泡スチロールの方が重くなるんじゃねーの
空気の浮力の分だけ
676名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 15:40:11.64 ID:P5/D5Qd2O
(SB-iPhone)ID:mbT1ecm30
(高知県)ID:BYWzU2d10
(広島県)ID:kAzpNSEy0
677名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 15:41:33.80 ID:drthEt4G0
>>671
そんなのそう決まってるからに決まってんだろw
そんなことに文句言う奴は社会の一員としてやっていけないぜ
678名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 15:41:46.65 ID:f/m6e+zC0
te
679名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 15:41:58.80 ID:P5/D5Qd2O
627:名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 10/21(金) 15:13 P5/D5Qd2O

はがない

651:名無しさん@涙目です。(広島県) 10/21(金) 15:25 kAzpNSEy0 [sage]
>>627
これよみまちょうね^^
http://www.winbell-7.com/winbellgk/4winbell-1/html/winbellgk/4winbell/4win-4/sisoku-1.html
680名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 15:43:43.77 ID:+8E37nxc0
一本に水1gのボトルが6本
一本に水1gのボトルが5本入ってるケースが3ケース
水の合計は何リットルでしょうか?
と聞かれたら間違わない
681名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 15:44:37.45 ID:dd4JOwmh0
6×5+3だったら33になるな
682名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 15:45:55.17 ID:Cvwp7dN70
ああ、きっと+と×の効果を逆に認識して計算していたんだな
その人は頭が45度傾いてたんだとおもうよ
683名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 15:47:12.97 ID:FJwtRjNq0
俺の計算機も33が真理って言ってる
684名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 15:47:34.38 ID:kAzpNSEy0
>>683
関数電卓使え
685名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 15:48:07.72 ID:udpXQSD/0
>>607
>6÷2×3= 6÷6=1
これはさすがにジョークだろ
6÷2(1+2)を6÷(2(1+2))と勘違いしてるだけで
6÷2×3= 6÷6と思ってる人間なんている訳が無い
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:48:38.45 ID:jQMth2I50
>>538
鶴亀算するときってあの特殊な面積図みたいなの書いてやるんだろ?
687名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:52:25.05 ID:nvv42GF30
ルール次第でルールを定めてないという駄問題ということか
688名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:55:17.84 ID:9eZZHsKG0
屁理屈をいうなら答えは13になるお^p^
689名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:56:46.04 ID:yYxVs0ta0
>>680
ケースという括弧で括られてるから説明としては論外
690名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 15:58:54.48 ID:GUTFGnIk0
36だろ余裕だわ
691名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:59:54.52 ID:lOyusHmJ0
33かな
692名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 16:01:53.35 ID:8A/tAwpZ0
>>608
なるほど!
自分の馬鹿さに涙出た
なんかありがとう
693名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 16:02:26.45 ID:iivg0Ce/0
昔の電卓かよw
694名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 16:03:15.25 ID:vhkxMHGF0
33
695名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 16:06:15.59 ID:YuyYSFjg0
>>685
確かに順序から言うとそうだろうが
誤差が生じるという理由で割り算を最後にもってくるということもある

俺的には >>386の見解に賛成する
696名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 16:07:27.30 ID:EXFHo2xZ0
33
韓国人に教えてもらったから間違いないはず
697名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:09:33.14 ID:0igHYXMd0
口頭で言われたら33と答えるだろ
698名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:12:01.12 ID:Oy3m2HWZ0
なんで21になるのか
式の中で何故割る>掛ける>引く>足すの順番かわかる奴いるの?
699名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 16:14:33.70 ID:jODoOiML0
700名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 16:22:48.46 ID:EXFHo2xZ0
>>698
そのネタ、面白くないで。
701名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 16:25:44.17 ID:JpNRfuTT0
>>685
お前文系か?
702名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/21(金) 16:27:01.16 ID:dz0Ivl560
6+5×3=□
6/3+5=□/3
7=□/3
□=21
703名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 16:35:12.87 ID:2woEFYbL0
√45450721=

おまえらこれとけるか?
704名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 16:36:52.68 ID:GZl2JD1E0
>>703
6 741.71499
705名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:36:54.33 ID:+ahBffAm0
>>703
1919
706名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 16:39:26.20 ID:/QPXwx3S0
>>11
ぬまっき正解
707名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 16:40:35.43 ID:GvVz4lNg0
33
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:40:39.26 ID:sZkJMI8m0
21じゃない奴は小学校に戻れ
709名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 16:40:59.09 ID:WPAyLMPX0
>>608
6/2(1+2)

となって(1+2)が分母か分子か判りにくい
これはやはり括弧を省かない方が良い
710名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 16:41:07.29 ID:LE4De45h0
さんじゅうさん
711名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 16:41:23.95 ID:GvVz4lNg0
エリートには見えない括弧がみえるんだよ
712名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 16:43:04.32 ID:nzyfrlBG0
33
713名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 16:43:39.58 ID:/+g4UJX90
33
714名無しさん@涙目です。(空):2011/10/21(金) 16:44:54.33 ID:Z8ohGj8v0
33だろう

なんで掛け算を先にやる必要あるんだよ。バカじゃねの
715 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (大阪府):2011/10/21(金) 16:46:09.56 ID:P7pEVcRj0
33だろ
ちなみに医学部
716名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 16:49:10.06 ID:FmT+bYM+0
自動車とか住宅ローンの金利計算覚えさせたほうが将来よっぽど役に立つぞ。
717名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/21(金) 16:49:18.49 ID:bf6eu8tB0
33
718名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:50:23.49 ID:HNDnIsOB0
多数決で33だな
719名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 16:50:29.67 ID:Qwz0JGH+O
3521125287526
720名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 16:50:40.11 ID:ZGe1v5ia0
一度目に出た答えが33
721                                                                                                                       (関西地方):2011/10/21(金) 16:51:45.42 ID:q9qVX5eq0
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

http://megalodon.jp/2009-0806-1256-36/www.moj.go.jp/PRESS/090710-1/090710-4.pdf
722名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 16:53:32.34 ID:LlnrFXtZ0
21
723                                                                                                                       (関西地方):2011/10/21(金) 16:54:10.98 ID:q9qVX5eq0
30
724名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 16:54:17.41 ID:aZa/Cdwb0
653
725 【関電 60.6 %】 シロブンチョウ ◆MtMMMMMMMM (関西・東海):2011/10/21(金) 16:56:07.60 ID:G70WrK9VO
21意外のやつはチンパン以下
726名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 16:57:12.57 ID:OkBwxVYw0
>>1
5×3より6+5を先に計算する場合には
(6+5)×3とするべきなんじゃないの?
()がなければかけ算優先と習った俺はおっさんか?
727名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 16:57:48.80 ID:Cf8ERNEH0
俺は順序関係なく見やすいようにカッコで閉じるわ
728名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 16:58:23.41 ID:a3VYnHiF0
これはひどい捏造記事だな
何の得があってこんなこと書くんだ?
四則演算ができない大卒がどこにいるんだよ
いるなら連れてこい
729名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 16:59:09.05 ID:7g/bYrXn0
まず式を3で割って再び3を掛ければ答えは一つになるべ
730名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 16:59:29.14 ID:tQGKP3+50
iPhoneの計算機は21
えらいえらいw
731名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 16:59:58.28 ID:YuyYSFjg0
>>728
行列できましたけど
732名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 17:00:29.30 ID:GvVz4lNg0
かけ算優先だとか俺ルールつくるなよw
733名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 17:01:19.54 ID:ZeJadNkg0
>>514
マジだ
正規表現関係するのか?
734名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 17:01:42.11 ID:a3VYnHiF0
>>731
行列か
一次変換とか懐かしいねー
735名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 17:04:04.88 ID:OkBwxVYw0
>>732
本当に33だと思ってるのか?
736名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 17:12:58.83 ID:xoy0RR9t0
俺ルールなら虚数の暴挙が酷い
737名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 17:13:42.85 ID:3yqPs4bt0
>>735
ヒント:大阪国
738名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 17:14:11.34 ID:x2pRvVrn0
33にならない証拠出せよ
ここで21と書く奴はユーモア(笑)が足りない
って書く奴はユーモア(笑)が無い
740名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 17:16:10.90 ID:XSci3DSS0
【レス抽出】
対象スレ:6+5×3=□の計算は、ν速民ならわかるよな。
キーワード:smalltalk
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0


さすが情弱速報
741名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 17:17:05.53 ID:Ac4o+LxZ0
>>47
お前コピペしてググろうとしただろ?

はずかしいやつめ
742名無しさん@涙目です。(北海道【震度2】):2011/10/21(金) 17:17:55.62 ID:jPlusiyR0
>>736
虚数ってのは2乗して-1になることよりも、4回かけて元に戻ることに意味があるんだよ
そのおかげで複素数平面っていう便利なものができる
743名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/21(金) 17:20:51.64 ID:k9xQbGd+0
90
744名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 17:21:51.72 ID:UvVQCzgT0
虚数は全然imaginaryなんかじゃない
数学の世界で目に見える数だ
745名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 17:22:38.03 ID:oVXwFA1s0
>>607
ボクは左が良いな
746名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 17:24:25.16 ID:0igHYXMd0
虚数って字面で勘違いされてるよね
存在する数なのに
747名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 17:30:55.25 ID:a3VYnHiF0
>>746
デカルトが悪い
748名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 17:31:54.24 ID:YKcXfMwz0
流石に6+5×3=は10人居れば10人は普通に答えるレベル。
しかし6+5×3×1/2=とそれに分数を加えてみると…。
749名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 17:37:34.23 ID:5qfJpRh+0
PCのオマケ電卓で計算したら33なんだが
750名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 17:45:49.16 ID:086A80Rn0
オマヌケ電卓
751名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 17:51:02.42 ID:RXH4lMXu0
しかしこの人事担当は何故に6,5,3を選んだのだ?
俺なら
「1+2x3は?」
と問うがな
752名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/21(金) 18:01:18.41 ID:1YCz02Qc0
753名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:03:36.15 ID:sb662bTo0



   もうゆとりはVIPからでてくんなよ



754名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:17:39.48 ID:kmREZDAD0
コンセントに針金突っ込んでみれば虚数を実感出来るぞ
755名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 18:18:35.97 ID:OxMc1ZzR0
21だろwwwww
756名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:22:49.67 ID:pyY1AOyS0
>>21
赤くなれ
757名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 18:23:14.81 ID:u7Iv7FZvO
10から100くらいの間の数字だろ?
楽勝
758名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 18:45:23.82 ID:xGHRu+tE0
>>41
これはネタじゃなくまじでバカだな
759名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:54:31.28 ID:ryYLnwU6P
>>1
ハァぁ?
そもそもそのカプで5攻めはありえないんですけど?
3のヘタレ攻めしかないでしょ。
760名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/21(金) 18:56:07.03 ID:OIKUSNrS0
33
761名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 18:58:14.95 ID:17movNnG0
毎年立つなこのスレ
762名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 18:58:45.79 ID:xiJ7cP1+0
195
763名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:58:53.59 ID:EUM/jKjW0
恋愛レボリューション21
764名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 18:59:01.92 ID:I/7OZNGT0
33
765名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 18:59:35.65 ID:O2wPbGoJ0
ゆえに82
766名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:01:51.18 ID:YZ0jUfpGO
戦前の朝鮮式計算だと653
767名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:02:44.22 ID:0RiPawzEO
3×5+6とすればいい
768名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 19:03:01.71 ID:6Lrttp+c0
14
769名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 19:03:04.47 ID:s3ifDmfG0
ところが海外ではこういう出題方になるのです。

6+□×3=21
770名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 19:03:17.73 ID:lsuoklIm0
33
771名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 19:04:28.40 ID:SPUSyMssP
33派が多すぎてネタなのかマジなのかわからん
面接官の気持ちがわかるわ
772名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/21(金) 19:04:30.90 ID:6LRqXKSO0
口頭で早口で聞かれたら大抵の人は引っかかる
筆記で間違えた奴は死ね
773名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 19:05:39.58 ID:YAGKJsRA0
天山呼んでこい!
774名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 19:06:35.91 ID:ssaq9t5y0
これって

6×5+3にしても40であることに変わりはないよな
775名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:06:39.34 ID:x+L4DKSnO
21
776名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/21(金) 19:07:35.35 ID:IIsKrYaF0
理系さっぱりできないのに高専に進み、あろうことか留年し今では立派なヒキニートになってしまった
死にたい
777名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 19:07:52.67 ID:kP4gk5N10
なんでこんなつまらん計算でいちいちスレ立てるの。
中東に行って立ててこいよ
778名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/21(金) 19:08:03.75 ID:i8BemaAxO
どうやったら答えが□になるんだろう
779名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:10:41.39 ID:QCQJ3Cl+O
6+5×3=x

6+5×3=x―10



A x―10だ!!!!
780名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 19:11:39.41 ID:Wcp8D67+0
781名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:15:59.69 ID:cJ7+VxqO0
なんでゆとりは左からやっちゃうの?
四則演算の順番も知らないの?
782名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 19:16:22.36 ID:2woEFYbL0
画面を45度傾けて問題みたら33になる
783名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 19:18:13.29 ID:ItpzSBGhO
ダランベルシャンか、また古いものを持ってきたな
784名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 19:21:06.94 ID:s3ifDmfG0
分数の割り算とか既に忘れてるわ。
785名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 19:23:50.28 ID:EUM/jKjW0
>>784
逆数の掛け算
786名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 19:25:07.92 ID:gViEuzEp0
これ、太郎くん、りんごとかで問題つくったらどうなるの?
787名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 19:28:55.84 ID:ho3CAxck0
>>784
久々に算数ドリルの分数やったら全然駄目だった基本の基本が抜けててヤバすぎる
788 ◆KyUpmG9.1. (茸):2011/10/21(金) 19:32:35.13 ID:a9uYUcLK0
33余裕でした
789名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 19:36:15.14 ID:1eqonBcP0
ユニバーサルメルカトル云々
790名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 19:36:20.79 ID:rBgcwqu10
21=6+15 ふつうレベル

33=11*3 おっちょこちょいレベル

14=6+5+3 アスぺ

653=600+50+3 ネトウヨ
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:38:57.06 ID:ukzJE0EO0
π
792 ◆KyUpmG9.1. (茸):2011/10/21(金) 19:41:13.75 ID:a9uYUcLK0
>>790
酉が答え→?
793名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 19:41:48.25 ID:yyDBkgQOO
3.14159256
これぐらいが限界
794名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:43:33.26 ID:XfvVhjcN0
何故あとから出てくる掛け算のほうを先にやらねばならないのか?その理由が知りたい
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:44:49.47 ID:HkZUZ+4p0
>>794
1+2xを1+(2x)とか書くのは
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:45:56.06 ID:3gj0t8Hv0
>>794
項という塊で数式を読むから
797名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 19:48:07.37 ID:CXbJwFsG0
798名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 19:53:59.69 ID:PZ/OgfIh0
1+1=2であることを証明しなさい
799名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 19:56:15.26 ID:h5cX4b8BP
こうやって書いたものを見れば100%間違えない自信があるが、
口頭で聞かれると間違える可能性はある
800名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 19:57:15.34 ID:pj9BuV/+0
左辺が全部自然数なのに右辺が図形になるわけねえだろ中卒
801名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/21(金) 19:59:40.39 ID:vUlm9Hk00
こんなのが出来た出来ないでうだうだ言う奴は膵癌になってのたうちまわりながら死ね
802名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 20:00:30.43 ID:7K0J8mAI0
6÷2×3×1=?
803名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 20:00:48.78 ID:wac8WCGI0
804名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 20:01:04.81 ID:3I0/TGd60
6+15=21
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 20:01:06.30 ID:v2wGdq620
水曜日
806名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/21(金) 20:01:28.96 ID:7CvPv2mE0
逆に
(x+y)×z=x+(y×z)
となるx、y、zの組はあるのかと問いたい
807名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 20:02:25.99 ID:qg/fAf+wP
引っ掛け臭いから、0か1だな
808名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 20:03:32.65 ID:/wcGQT0g0
アホになれば正解なんだな?
809名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/21(金) 20:04:32.20 ID:7CvPv2mE0
x=0 or y=1は単純すぎるから除外して
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 20:05:12.98 ID:48hoWm5j0
何とか式の計算法使えば間違えないんだろ
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 20:05:29.73 ID:vexOcuSK0
6533は俺の携帯番号
812名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/21(金) 20:08:08.33 ID:7CvPv2mE0
ああx(z−1)=0だからx=0 or z=1以外ありえないのか
公立中3の問題だったな
813名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 20:10:00.09 ID:xdGRTqRf0

>>790
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1314768514/178
814名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 20:10:41.31 ID:mJVVt3qUO
中卒の俺でもわかる…と思う。
先に掛けるんだよな?

5×3=15+6=21
815名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 20:11:10.97 ID:NJl4driv0
IQがゆとり以下の場合33、それ以外は21
ただしバカサヨの場合は解無しだ、ばかだから
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 20:11:25.78 ID:3gj0t8Hv0
>>806
(x,y,z)=(n,1,0)(nは任意の数)
817名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 20:11:50.21 ID:EIrBGlNk0
なんでそんなやつばかりなのに就職できないんだ
818名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 20:11:59.70 ID:aoZ99DKm0
答え□って出てるじゃんww
819名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 20:12:15.26 ID:46BtY+UF0
口頭の場合と文字で出された場合はわかるんだけどさ
超能力で脳内に直接問題を送られてきたら、どう扱ったほうがいいの?
820名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/21(金) 20:14:41.62 ID:7CvPv2mE0
>>816
(3+1)×0≠3+(1×0)
はい論破
821名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 20:15:02.15 ID:xPniE4knO
33に決まってんだろ
822名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 20:15:18.52 ID:NJl4driv0
ネラーは名前を書かないから0点(キリリィ
823名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 20:17:13.35 ID:s1VWg1IUO
ゆうすけくんは、たまごを6こもっていました。
そこへカーチャンがやってきて、ゆうすけくんにたまごを5つあげました。
ゆうすけくんのたまごは、11こになりました。
そこへカーチャンがやってきて、ゆうすけくんにたまごを5つあげました。
ゆうすけくんのたまごは15こになりました。
そこへカーチャンがやってきて、ゆうすけくんにたまごを5つあげした。
ゆうすけくんのたまごは21こになりました。
824名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 20:23:33.84 ID:GKEXt49J0
 6+5×3
=2×3+5×3
=(2+5)×3
=7×3
=10
825名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 20:31:49.52 ID:zOSI8RU20
携帯使うと33、PCだと21
826名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 20:50:36.09 ID:UoYuxr3K0
ホントにこんなに馬鹿なの?
ゆとりすげえwww
827名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 20:55:30.73 ID:oIbwJixw0
未満と以下の違いが分からないアホも時々見かける事も考えてみると
意外と信じられないアホが身の回りに潜んでる事に気付く
828名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 20:56:23.99 ID:lW77N08G0
80
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 20:57:24.65 ID:HLD786Tv0
90
830名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 20:57:48.84 ID:8SkmAaHF0
どう計算しても33にしかならないだろw
831名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 21:40:28.30 ID:O2wPbGoJ0
3余らせた,逝って来る
832名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 21:41:40.42 ID:pYy3XbEx0
どっちも同じになる答えってないの?それでスレたてろよ
833 【東電 78.9 %】 (関西・東海):2011/10/21(金) 22:01:16.61 ID:NBIBET360
>>832
1+1×1=(1+1)×1=1+(1×1)=2
2+2×1=(2+2)×1=2+(2×1)=4
834名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 22:07:45.05 ID:hFJm690C0
【学力考 いわての危機・上】社員に「引き算」研修
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20100220-OYT8T00064.htm

 小学3年生用の計算ドリルや高学年用の漢字ドリル。これらの教材を、携帯電話などの
関連部品を作る沿岸部のある企業では、新人研修で使っている。もう10年になる。「か
け算九九さえ満足にできない若者がいる」との悲鳴が以前から現場で上がっていたからだ。
 「102―69=941」、「107―48=152」。研修の場で、小学校レベルの
引き算ができない高卒の新入社員を見て、社長(63)は、あぜんとした。
 研修では、できない社員に対し、上司が付きっきりでマスターするまで指導している。
この社長は「学校は何をしていたのか。そう思わずにいられない」と、深いため息をつく。
 「ゆとり教育」導入以後、全国的な問題となった子どもの学力低下。だが、本県の現状
はとりわけ厳しい。
 文部科学省が昨年4月に全国の中学生に実施した学力テストで、中3は、数学Aが全国
ワースト3、Bが同4位となるなど国数2教科4科目中、国語A以外で全国平均を下回っ
た。数学Aは2007年の全国学力テスト復活後、3年連続でワースト3に低迷する。

 高校生はさらに深刻だ。(ry
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 22:13:15.69 ID:OQWmPXrg0
口の計算って何?

「ろく たす ご


かける さん は?」

みたいに口頭で問題を読み上げた、早押しクイズの引っかけみたいな計算問題ってこと?
836名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 22:18:28.81 ID:DY/SDCXTO
ちょっと待て(6+5)×3=33だろ
837名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 22:20:17.44 ID:Y9YBSrgV0
まず□の定義を述べてくれ
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 22:33:29.31 ID:IDkoMvWQ0
何で計算の順番が違うだけで答えが変わるんだろ不思議
839名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 22:38:00.60 ID:iA+9Ll8gi
>>814
>中卒の俺でもわかる…と思う。
>先に掛けるんだよな?

>5×3=15+6=21


中卒でも分かるのにおまえらて
840名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 22:44:35.49 ID:KB9vRZou0
65 65 65
841名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 22:49:47.66 ID:KC8lo8RL0
どんな順番でけいさんしても59になる
842名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 22:50:00.07 ID:b7RMzBWQP
>>607
これは問題がインチキだな
843名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 22:52:09.72 ID:/ezfPUnJ0
高校生クイズで宇宙の体積を求めよ!!
という問題があった
最初はなんじゃこりゃと思ったが冷静に考えれば
球の体積の求め方でOK
4/3πr3乗
rにビッグバンからの137億光年の距離を代入すれば解決!
中卒だとわからんかも・・
844間違いない(石川県):2011/10/21(金) 22:53:17.23 ID:hp+ySCKS0
今、電卓使って計算してみた。
やっぱり『33』だった。
845名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 22:56:08.92 ID:tQGKP3+50
>>771
ネタに決まっとろーがwww
846名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 22:56:40.42 ID:tQGKP3+50
>>844
どっこいiPhoneの計算機は21と出る
847名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 22:57:41.72 ID:tQGKP3+50
>>843
中学でも球の体積の出し方習わんかな?
848間違いない(石川県):2011/10/21(金) 22:57:58.24 ID:hp+ySCKS0
>>846

100円もしたのに返品だな。
849名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 23:03:58.10 ID:/ezfPUnJ0
>>847
中学で習ったな、球の体積!

宇宙の体積の答え・・・9.1×10の78乗m3
電卓で計算するとすぐできる
850名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 23:06:30.87 ID:ZyefZHhy0
>>846
ほんまや
iPhoneすげー
851名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 23:06:53.17 ID:qU5YZAcS0
この手のすれ多いな
852名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 23:08:02.85 ID:Pgp84YkW0
コンピュータがはじき出したデータによりますと、21ですじゃ!
853名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 23:08:40.18 ID:tQGKP3+50
>>850
ちなみに1÷3×3も0.99999999999‥‥では無く、1になる。
なかなかできるやつだw
854名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 23:25:38.54 ID:uo7D+DcQ0
電卓少女も33だと言ってるよ。
解が2つあるのは良くある事。
855名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 23:28:35.00 ID:XG/kTpRa0
だがちょっと待って欲しい。
0.99999・・・と1は同じではないだろうか
856名無しさん@涙目です。(埼玉県)
せでかろよろか