TPP 武器輸出三原則緩和 PKOへの陸自派遣 BSE以降の牛の輸入規制緩和 ハーグ条約加盟 公約へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼24(兵庫県)

5つの対米公約表明へ TPP、武器輸出三原則… 来月の日米首脳会談 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111021/plc11102101370002-n1.htm

5つの対米公約表明へ TPP、武器輸出三原則… 来月の日米首脳会談 

 野田佳彦首相は、11月のオバマ米大統領との首脳会談で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加や武器輸出三原則緩和など5つを
 「対米公約」として早急に実現に移す考えを表明する方針を固めた。複数の政府高官が明らかにした。日米最大の懸案となっている米軍普天間
 飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に進展の兆しがない中、米側がかねて要求してきた案件をすべてのまざるを得ない状況に追い込まれた。

 首相が表明する「対米公約」は、(1)TPP交渉への参加(2)武器輸出三原則の緩和(3)南スーダンの国連平和維持活動(PKO)への
 陸上自衛隊派遣(4)牛海綿状脳症(BSE)問題を機に実施された米国産牛肉輸入規制の緩和(5)国際結婚の子の親権に関するハーグ条約加盟−の5つ。

 首相は、11月12、13両日にハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)に際し行われるオバマ大統領との会談で、5つの案件を
 早急に実現する考えを表明した上で、安全保障・経済の両面で米国との関係強化を打ち出す。

 オバマ大統領は9月21日に米ニューヨークでの初の首脳会談で、普天間移設について「結果を求める時期が近づいている」と不快感を表明した上で、
 TPP、牛肉輸入規制、ハーグ条約加盟の3案件を挙げ「進展を期待する」と迫った。
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 09:23:22.34 ID:4nY8lTDK0
うわぁ・・・まじで売国・・・
こいつ何処の国の政治家だよwww
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 09:23:27.64 ID:ESUuEEJ40
アメリカに媚びすぎ
それどころじゃないだろ、国内をもっと見ろよ
まあ鳩山菅のせいってのもあるかもしれんが
4名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/21(金) 09:24:11.12 ID:8WZWYPQ50
しょうがない
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 09:26:27.39 ID:SrLr5Zju0
TPPはいらね
武器輸出緩和は当然
南スーダンPKOは同時に利権確保に動け遅えよ
BSE緩和してやるかわりにTPP拒否しろ
ハーグは日本の誘拐女が悪い
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 09:28:44.90 ID:lk0M5iCf0
日本も兵器、飛行機作って売ろうよ
外貨獲得と対中国同盟を東南アジア、インド、アメリカで作る
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 09:37:40.81 ID:7RyHAos30
>>2とか脊髄反射で書きこんでるだろw
BSEはともかくなんで他のもふっくるめて売国奴呼ばわりされるんだよw
8名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 09:46:56.67 ID:TkX+9Z5LO
TPPがやばいのは知れたことだが
武器は蜂の巣つつくぞ
あとはどっちでもいいけど
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 09:54:21.45 ID:NAjeF6GW0
武器の輸入も緩和しろやボケ
代理店めイオテックのホロサイトをボッタクリ価格で売りやがって・・・
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 09:56:37.25 ID:9vLAgUdv0
武器輸出緩和も、今のまま始めると国内の技術を無料でくれてやるようなもんだわな。
で、トドメのTPPで軍事産業自体が壊滅する。
11名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 11:02:23.53 ID:s5tQe325O
>>1

TPP参加せざるを得ないのは、沖縄県民(名護市民)がゴネたせいだ、とでも言いたいのかね?
12名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 11:03:37.96 ID:GXQkitR90
まじで売国する気なのか?
13名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 11:05:44.09 ID:xfYJGG/c0
TPPなんざ不要。スーパー301撤回と地位協定見直しだけすりゃいい。
14名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 11:09:31.79 ID:bOJRUxLz0
かいこく、かいこく言ってるけど
国を開いて開国じゃなく
国を解いて解国って意味で言ってるんだな
15名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 11:09:37.69 ID:G8UPvwjfO
朝日新聞はなんで軍靴の音を聞き逃してんの?
16名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 11:21:12.98 ID:a/sjf16c0
日米同盟破棄して核武装するのが一番だな
17名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/21(金) 11:23:08.80 ID:fMSRmNVS0
今までになレベルの売国だな
18名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 11:24:42.46 ID:MaDcgkWE0
武器輸出緩和だけは民主を支持する
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 11:27:37.28 ID:qnNFyqEw0
取捨選択しろよ馬鹿かコイツは
こいつアメリカに死ねって言われても喜んで自殺しそうだから言ってくれないかな
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 11:30:02.57 ID:kOssc8uh0
平成の開国=安政の開国
だから関税自主権がなくなる不平等条約という意味
21名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/21(金) 11:48:52.25 ID:d67QUtsl0
>>10
技術の方を今現在半世紀ずっと垂れ流してる状態だからパッケージ化した方を売りつける輸出緩和の方がいいぞ正直マジで
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 11:51:54.15 ID:RWuAnFCb0
実際BSEてどうなの、全く聞かなくなってるけど
もし、実は問題なかったのだ〜!とかだったら別に輸入緩和してもらって全然構わないんだが
オーストコリア牛肉より食べたいし
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 12:01:52.61 ID:o8GjuTH50
アカヒなんか真っ先に武器輸出緩和に過剰反応しそうなのに
それもないとかマスゴミ、アメポチに牛耳られすぎだろ
24名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 13:05:21.38 ID:BYnBL69M0
橋下知事は【TPP 推進派】【外国人参政権 賛成派】!!!

【TPPについての橋下知事の発言】
TPPについては「基本的に賛成。世界情勢をみれば、アメリカと韓国がやっていて、日本だけが世界とのつ

ながりを遮断するわけにはいかないと思う」などと述べる。
(2011.10.19 産経新聞 west)

【外国人地方参政権についての橋下知事の発言】
「歴史的な経緯のある特別の永住外国人の参政権は当然認めるべきですが、その他の永住外国人については時

期尚早だと思っております。」
(2010.4.7 関西テレビ スーパーニュース アンカー での発言)
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 13:09:40.54 ID:lPWB4K7N0
もうアメリカから送り込まれたエージェントにしか見えん
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 14:36:01.82 ID:X5ILZD9WO
うーん、なんというか
取捨選択ができないね、民主党の政治家は
27名無しさん@涙目です。(大阪府)
民主党内のブサヨはもうアメリカの奴隷になったんですか?