【ドコモ】Xi非対応端末でもXiプラン・Xiカケホーダイが契約可能であることが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

1. Xiプランの契約において、Xi対応端末の購入は必須ではない。
2. FOMA端末のままでXiプランを使うことができる。
3. Xi対応端末以外ではFOMAと同様の環境になり、Xiの高速快適な環境は得られない。
4. FOMAからXiプランへの契約変更も、その逆もできる。
5.「Xiカケ・ホーダイ」も付加できる。
6. 契約変更ができるのはXi対応音声端末の発売日以降。
7. 月途中で契約変更した場合、パケホーダイフラットなどは、月初めにさかのぼって再計算され、変更後プランの価格が適用される。
8. 契約変更には手数料として2,100円が必要。
9. 新規の契約で端末を購入せずに、Xiプランを選択することもできる。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20111021_485036.html


依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318810049/837 ID:gQ7E5pnX0
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 01:53:47.67 ID:k1Uw14D40
Xi←なんて読むの?
臭いとしか読めない
3名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 01:54:25.66 ID:BIM5R+2S0
>>2
クロッチ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 01:54:26.76 ID:YFiOAoC60
これで安心して海外のシムフリWP7端末を個人輸入してドコモで使えるな
spモードは糞IMEI規制で使えないけど
5名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 01:54:33.59 ID:03ussxr70
エックス愛ってなんだよ
6名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 01:56:27.42 ID:Op63QnIs0
Xiプランはテザリングし放題で2012年9月までは通信制限一切なしの神プランだろ
しかも+780円でドコモ同士の通話が定額
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 01:56:27.98 ID:kh34sjZTP
Xi非対応端末でXiプラン契約できて何のメリットがあるの?
年寄り騙して非対応端末にプラン上乗せとか企んでるのか
8名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/21(金) 01:57:29.08 ID:+nKdCzi70
Xiカケ・ホーダイとキャリアメールが使いたい場合はどういう契約になるんだよ?
9名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 01:58:06.02 ID:Op63QnIs0
>>8
Xiプランで契約してSPモードを付ける
10名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 01:58:19.73 ID:+gZ9WYQP0
クサイ
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 01:58:59.91 ID:9jUey4QTP
>>3
変態さんが被ってすーはーする部分か。
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 02:01:59.73 ID:kh34sjZTP
XiPhone
13名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 02:08:38.14 ID:f5Gl0q3V0
クロッシィってなんなんだよ
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 02:13:16.88 ID:feFGQHet0
>>7
Xi非対応端末でXiプラン契約のメリットってカケホーダイと、テザリング使い放題ぐらいじゃね?

ファミ割あたりのがわかりづらいな気がする
15名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 02:15:21.21 ID:K3gc1TcH0
Xiカケ・ホーダイの時点でドコモ同士は24時間定額だし
ファミリー割引のメリットて?
16名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 02:15:21.71 ID:P3LybOyE0
サイのエリアはあまりにも狭すぎる
17名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/21(金) 02:15:30.24 ID:+nKdCzi70
>>9
外出先ではAPNdroid使って通話のみ、自宅ではWi-Fiでパケ代節約って使い方なら
タイプXiにねん Xiカケ・ホーダイ SPモード
でいいのけ?
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 02:16:02.27 ID:6wpM80K/0
クロッチにかけ放題だと?
19名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 02:17:23.87 ID:aNZhOJXX0
>>2

クッサイ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 02:37:32.88 ID:kCliK7xH0
>>17
パケホーダイは必須じゃね?
フラットかダブル2
21名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 02:38:48.39 ID:gFq95EKO0
はっ?意味ワカンネ死ねよ茸
22名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 02:40:51.17 ID:5IwDJCxT0
カケホーダイどちらもテザリングで結局いくら?
最低でも入らないとならんのはあとSPモードとSSくらい?
23名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 02:41:03.77 ID:WE7T+MOZ0
ややこしすぎて何が何だか分からない
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 02:41:22.00 ID:3jf8mXrfO
料金体系複雑化してるからスマホ行けない
25名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 02:41:54.89 ID:5na0RrT70
Xiって移動中に通信が頻繁に途絶えるから嫌い
東京23区ですらカバーしてないし
26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 02:41:57.04 ID:hjysxlgC0
Xiのエリア検索、セコ過ぎワロタwwww

エリアが狭すぎるから、FOMAのエリアも重ねて表示してる。
恥ずかしくないのか
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 02:42:03.80 ID:kF2HH/1M0
素直にFOMAで同じプラン出せよ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 02:43:02.44 ID:FdAqQbyP0
これでメール定額があれば文句なしだったのに
29名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 02:43:46.50 ID:0iFGsQBJ0
素直に4Gと言っておけばいいのに
なんのプライドか3.9Gを自称するやつだっけ?
30名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/21(金) 02:44:39.67 ID:iOCyrLGe0
タイプSS+パケホダブルで1000円維持してる俺も変えれるのか
でもパケホ定額の4410円が必須なのかな?
じゃあ(゚听)イラネ
31名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 02:45:17.15 ID:DXsAksfYO
相手もくろっちーじゃないと駄目なんだろ?無理ゲー
32名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/21(金) 02:46:11.87 ID:iOCyrLGe0
>>31
相手はクロッシ、FOMAでも無料みたいよ
33名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/21(金) 02:47:05.51 ID:+nKdCzi70
>>20
パケットあんまり使わないから(今月500パケット)
パケ・ホーダイ シンプル使いたいわ
タイプシンプル バリューとタイプXiにねん Xiカケ・ホーダイって一緒に契約できないのかな
34名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/21(金) 02:49:06.90 ID:+nKdCzi70
ああダブルは月額390円からなのか
35名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 02:51:38.73 ID:gFq95EKO0
今と同じように使おうとすると結局高くなっちゃうのか。そんなもん要らないよ
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 02:53:22.93 ID:MiZOYTyh0
今冬モデルの富士通のやつに期待
流石にスマホタッチパネルの専門家が出すんだからヌルサクだよな・・・?
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 02:57:21.93 ID:6wpM80K/0
実質FOMAのホワイトプランてこと?
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 03:00:27.12 ID:KlKhYG860
俺の905iでもかけホーダイに加入出来るってこと?
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 03:01:09.64 ID:psngsqHi0
契約変更にお金取るのかよ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 03:03:12.08 ID:kCliK7xH0
>>34
XiはXi専用プランのみ
ダブルは月2100円が下限
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 03:03:32.34 ID:LtzS2i970
先月通話料5万の俺に謝れ
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 03:05:58.79 ID:RL4J6XyxO
まさに後の祭り
docomoは次世代競争で落ちぶれるだろ
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 03:08:09.99 ID:LtzS2i970
>>40
2100下限はダブル2
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 03:09:11.64 ID:43Zb5eM6P
つーかもう各社は余程通話する奴以外電話はただでいいだろ
パケット通信で金とってるんだから
45名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 03:14:29.66 ID:5eepRmsQ0
もうメチャクチャだな。
46名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/21(金) 03:14:39.99 ID:iOCyrLGe0
Xiのデータ通信も必須なんでしょ
音声だけってのは無理っぽいから6000円くらいになりそうな予感
47名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 03:14:55.97 ID:5eepRmsQ0
>>37
Yes
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 03:18:05.86 ID:V1RkGQyB0
FOMA端末でも契約できるってことは、

Xiにねん+カケホーダイ+iMode+ファミ割=約1800円

で、docomo間通話無料、家族間メール無料になるのか。
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 03:18:22.04 ID:GfxUTKid0
>>44
電話しか使わない客から金が取れなくなっちゃう。
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 03:22:19.88 ID:LtzS2i970
>>43
自己レスすまん
Xiプランを適用する場合に適用可能なのがXiパケホーダイで、
その下限が2100円なんだな勘違いした
51名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 03:26:46.82 ID:AHNeVvG80
>>26
お前のもエリア内ってかいてあるのに使えねぇじゃん
今日なんか新宿で圏外になったぞ
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 03:56:08.96 ID:cVSEgoyv0
もう何がなんやら
Xi使えないくせにXiプランとかわけわからん、サービス名考え直せよ

ドコモらしいっちゃドコモらしいがな
53名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 03:59:14.47 ID:F1fPNheJ0
ペリアをデータ7円で寝かしてる俺はどうしたらいいんだよ
54名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 04:19:50.10 ID:XOKCAtLF0
ややこしや〜ややこしや〜
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 04:25:17.10 ID:IQ54Ny5d0
Xi対応音声端末でなくてもカケホーダイにできるならかなりの人が変えるんじゃないか
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 04:49:43.89 ID:N7ZdqZ2d0
ガラケーでもかけ放題加入できるの?
57名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 05:37:58.34 ID:qxBKnEEK0
ギャラクシーS2使ってて、パケホーダイフラットでテザリングやると8000円強かかるけど、
ギャラクシーS2をXiパケホーダイフラットにすれば、テザリングが6000円で使えるってことか?
58名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 05:52:22.83 ID:DzwyH0ZM0
>>57
5月までは4410円
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 05:57:49.33 ID:qxBKnEEK0
>>58
ほうほう
6. 契約変更ができるのはXi対応音声端末の発売日以降。
と、あるから12月くらいから来年の5月までは4410円でテザリングも使えるのか

あれ、パケホーダイフラットいらないじゃん
60名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 07:29:19.30 ID:DzwyH0ZM0
>>59
5月から5985円。
FOMAのパケホーダイフラットは5460円+デザリング料2730円
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 07:58:51.32 ID:CsZo6ZPwP
Xiでのみプランを提供して、FOMA端末でも契約OKってのは
少しでも多くのユーザを、現行のFOMAプランからXiプランに
移させたいってことだな

で、多くのユーザが移った所で、パケット準従量制開始と。
なかなかうまくできてるじゃないか。
62名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 08:21:52.88 ID:bv6H34UJO
ガラケーじゃダメなんだろ?
カケホーダイの為にわざわざ機種変したくねーよ
63名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 10:26:53.59 ID:Ad0a4/wU0
シンプルにして欲しいのぅ
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 11:15:16.33 ID:O1r2ihfm0
>>15
家族からの着信
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 11:16:39.09 ID:vKcM9VIl0
FOMAでも十分早いよな
Xi適応できるならいいじゃんいいじゃん
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 11:18:27.84 ID:6um3yQVr0
誰得クサイ
67名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 12:17:47.39 ID:LFwTKwk40
現在、携帯とデータ契約のスマホの2台。これ始まったら1台に収まって料金かなりさがるな。
テザリング追加費用無しとかFOMAスマホで契約できるとか嬉しすぎる
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 12:40:02.86 ID:BzNxAwOG0
bモバ †
eモバ †
69名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/21(金) 12:42:03.37 ID:6NrzR/KM0
つーか使えるエリアが狭過ぎ
70名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 12:48:33.61 ID:hmehrT++0
>>40
あれ、Xiって月1kで維持できるんじゃなかったの?
71名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/21(金) 13:07:36.45 ID:QQw7c4q30
spモードなんかより、imoniのほうが使い勝手いいんだろ?
72名無しさん@涙目です。(茸)
>>71
メールの頻度や添付などにもよるかな!
ヘビー級メールユーザーなら豆にimode.netにアクセスして消さないと