「ビバップ」と聞いて思い浮かぶもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選民 ◆7gXXvvS1Kw (WiMAX)

伝説的ジャズ・ドラマー、フレディ・グルーバー死去、享年84歳
by AOL Music Staff (SH) (2011年10月14日 3時50分)

長年に渡って数々の名ドラマーの師匠であり続けた名ジャズ・ドラマー、フレディ・グルーバーが長い闘病の末11日ロサンゼルスで亡くなった。84歳であった。

<Drummer World>によれば、グルーバーはニューヨークのビバップ・シーンでキャリアを始め、
故チャーリー・パーカーとも共演、伝説的ドラマー、バディ・リッチとは当時ルームメイトであり、長年の友人でもあった。

90年代にラッシュのニール・パートが自身のドラムスタイルを"再構築"するのに、彼が一役買ったことは有名で、
2010年のラッシュのドキュメンタリー『Beyond the Lighted Stage』でも、
グルーバーは当時のことを振り返って「ニールはとても頭の切れる奴だから、彼との作業はスムースだったよ。非常に楽しかった。教えていて頭を抱えることなんて無かったね」と話している。

他にも彼の弟子となったのは、フランク・ザッパ・バンドのヴィニー・カリウタ、ジャーニーのスティーヴ・スミス、
チック・コリア・バンドのデイヴ・ウェックル、さらにジム・ケルトナー、ケニー・アロノフやアントン・フィグなど。
<Jazz Times>が2004年に掲載した記事の中でも、「禅僧かヨーダのように、時にはスタンドアップ・コメディアンのように、無数の生徒達をより大きなドラミングの世界へと導いた。」とグルーバーの功績を讃える内容のものがあった。

2010年には名門シンバル・メーカーの<Zlidjian>からその生涯にわたる功績をたたえて栄誉賞が贈られた。

現在のところ公式な声明は届いていないが、世界中のドラマーやそれだけでなく、ドラムメーカー<Pearl>からも、ツイッターなどで哀悼の文が寄せられている。
P!nk、シェール、ビリー・アイドルなどのドラマーである、マーク・シュルマンも、「我々は偉大なドラムの師を失った。私は彼から今まで2度も教えを請うたことがある。
彼は私にとって師匠であり、大きなインスピレーションだった。」とツイートしている。偉大なドラマーが広めた技術や心意気は、これからも生き続けるだろう。心よりご冥福を祈る。

http://music.aol.jp/2011/10/14/freddie-gruber-drummer-dead/
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 00:29:00.82 ID:0O6lmnCD0
ハイスクール
3名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/21(金) 00:29:15.91 ID:4KuDl45jP
ビバブモワッ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:29:18.23 ID:am2u3hjH0
カウボーイ
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:30:16.14 ID:dOZu1D+I0
奇面組
6名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/21(金) 00:30:32.27 ID:Ts7/8PpD0
コーギー最近みなくなったなぁ
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 00:30:48.51 ID:FEe8rXR40
よせあつめブルース高画質で見たい
8名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 00:30:49.53 ID:roH8nmnM0
ハイヒール
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:30:49.97 ID:NxE063YS0
ハァ〜ビバプップ
10名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 00:30:56.02 ID:h7Neft6+0
ビバリーヒルズコップ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:31:17.81 ID:0xVPXhZS0
ビバップルーラ
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 00:31:22.09 ID:UGv1RxkL0
パッパッ ビバップ パパパ
13名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 00:31:24.07 ID:g0Yoak880
カウボーイビバップ
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:31:26.83 ID:GS9j9lAg0
サッカーのユニフォームの上から着るベスト
15名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/21(金) 00:31:30.65 ID:0oB6Dy1rO
林原のくっさい演技
16名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:31:35.50 ID:Wagyiu9wO
ビーバップとロックステディ
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 00:31:48.61 ID:mNmfWzr/0
流れ星ビバップだろ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:32:06.21 ID:IYR9KHmD0
ビバップならカウボーイ
ビーバップならハイスクール
19名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 00:32:06.87 ID:EahoXNS30
カウボーイ
20名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/21(金) 00:32:24.27 ID:105ZXGKg0
カウボーイかな
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:32:32.79 ID:qr70Mbmd0
カウボーイ
22名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 00:32:38.58 ID:F1OcMZ8A0
パクリ
23名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 00:32:39.55 ID:Lf1n6mSa0
おこめかいじゅう
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 00:32:43.84 ID:MbKYwE8o0
菅野よう子
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 00:32:46.08 ID:f3wXnXSe0
カウボーイだな
26名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 00:33:00.62 ID:dxm7hEhY0
カウボーイ

散々、過大評価アニメとか言われてるから見てみたら
今でも全然通用する出来だった、むしろおもしろれぇぇぇぇっぇぇ
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 00:33:09.33 ID:U8xJsdUH0
ボンタン狩り
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:33:13.78 ID:ESrtVxPw0
時代遅れの賞金稼ぎさ
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:33:16.60 ID:3LDJfK9L0
風邪引いたとき胸に塗るやつ
30名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 00:33:31.51 ID:P0vAF8Nd0
ν速 in vip
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 00:33:32.47 ID:uoqS5Znu0
ここまでバド・パウエルなし…
32名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/21(金) 00:33:37.42 ID:YPNZCety0
フレーwwwwフレーwwwwアwwwwタwwwシwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 00:33:39.25 ID:PbkVi4Wp0
さすがにデラックスは無しか。
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 00:33:42.35 ID:jd56IaOT0
シンディローパー
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:33:58.98 ID:FSM6WDTH0
ばーん
36名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 00:33:59.09 ID:Ron3fKyjI
菊りん
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:34:13.38 ID:tTJuBR3H0
チンジャオロース肉抜き
38名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 00:34:18.65 ID:wUkraavw0
ビバップネタでスマソ
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:34:20.29 ID:CgelPPrA0
チャーリー・パーカーって書こうとしたらソースに書いてあった
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:34:33.20 ID:nv7xZ0tf0
TANK
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:34:40.74 ID:wQafAmmN0
カウボーイビバップって
映画はなんかテレビの1話完結の良さが薄れちゃってダメみたいなこと言う奴多いけど
一つの映画としてみれば普通に完成度高いよな
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:34:46.00 ID:7jpbi6KeO
>>17
だな
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 00:34:51.09 ID:HVds4PWri
オザケン
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:34:53.37 ID:N+YuCQS80
ロイ・ヘインズが辛うじて健在か
45名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/21(金) 00:34:56.64 ID:0oB6Dy1rO
>>34
それ SHE BOPぢゃね?
46名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 00:35:03.56 ID:P/N+8URK0
パーカー、クリスチャン、パウエル。
そんなもんでしょ。
モンクは違うよな。
47名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:35:06.96 ID:sIdNoUKm0
VIP
48名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 00:35:26.22 ID:Van507iW0
Electro JazzかNuJazzでお勧め教えて
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:35:32.89 ID:0bZTFPb60
ゆたぽん
50名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 00:35:32.96 ID:gYlxjDQ00
なぁ〜かぁま〜
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 00:35:51.86 ID:YNhk777x0
若本にまたビシャスみたいなかっこいい悪役やって欲しいんだが
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:35:52.64 ID:pnLKgZHoO
これは…夢ね…
ああ、悪い夢さ
53名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:35:56.98 ID:B6C5E++L0
後藤雅巳
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:36:03.32 ID:d/jTaqHe0
Tank!
55名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 00:36:04.35 ID:c04VTAgt0
渡辺信一郎のピーク
56名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:36:34.30 ID:SHVXU5K+0
エドワード ウォン ハウ ペペル チブルスキー W世
57名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:36:50.96 ID:mXAFHJie0
ビーバップアルーラ
58名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:36:52.43 ID:NqESXn/y0
カウボーイ
59名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 00:36:53.44 ID:VxjqDn9Y0
ろっくすてでぃ
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 00:37:20.67 ID:cFqjEe1K0
ハイスクール
ジョン
カウボーイ
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 00:37:31.62 ID:18bHt2Rf0
ぱるぱーぱるぱーうぃだこーうぃだこーあなせーあなせーらっとずわーいせー
ぱるぱーぱるぱーうぃなこーうぃなこーあなせーらっとぅわぷー
えれーあれえっせせりえー
62名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:37:33.70 ID:dAzozSQPO
中山美穂
63名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 00:37:44.72 ID:PWCTh5qJ0
ハードバップだけは聞けない
音の洪水にしか聞こえない
まだフリーのほうがいける
64名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 00:37:48.78 ID:LC5eq+/C0
カウボーイ
65名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:37:56.41 ID:w10swVZEP
ジャミロクワイはジャズなの?
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:37:57.58 ID:jChglJp80
スパイク役にキアヌと言ったら年取りすぎてるって海外の反応
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:38:12.06 ID:KArniuCs0
カウボーイだな
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:38:26.58 ID:HSHnfnx80
もちろんズージャだよ。
君たちは違うのw
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:38:33.38 ID:n0cGhevb0
ハイヒールももこ
70豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/10/21(金) 00:38:40.85 ID:9tv6TVAU0
>41

覚めない夢でも見ているつもりだったんだろ _φ(・_・キリッ
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:38:50.65 ID:HSHnfnx80
>>65
もちろんズージャだよ
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 00:38:51.88 ID:64tJFLyV0
ユリリガッミーよりビバップアルーラ
73名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 00:38:53.92 ID:sYCwUBMEO
でビバップは誰聞いといたらいいの?
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 00:38:59.57 ID:0eqIo1EQ0
カウボーイビバップ
75名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:39:01.75 ID:x6BMI4FX0
君の瞳に写った僕に乾杯
76名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 00:39:08.29 ID:s6Uxf7M50
タートルズ
77名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 00:39:17.04 ID:THLeXzhA0
>>61
スキャットマン?
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:39:25.08 ID:dAzozSQPO
ババンがバンバンバン
79名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 00:39:54.02 ID:R1+UpbU00
ごはんかいじゅうパップ
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:40:00.00 ID:a8pmmgak0
ハイヒール
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:40:02.24 ID:wQafAmmN0
ビバップって結構人種的特徴を細かく描いてたけど
スパイクって何系の人種なんだろ
82名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:40:02.92 ID:q0JUwjET0
菊地成孔の粋な夜電波
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:40:06.20 ID:5cNSZTbA0
カウボーイビバップしか出てこない
唯一DVDを揃えたタイトルだし
BDボックス出ないもんかね
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:40:07.52 ID:bGuFHTTN0
ざりあるーふぉーくぶるーす
ほんーとのー
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:40:10.90 ID:eS4GntAT0
アイーン
86名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 00:40:11.91 ID:lCbmErd1P
そうだろう?スパイク
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:40:12.94 ID:Gytw9g+80
RIP SLYMEのあれ
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 00:40:17.02 ID:uHM/j4g40
カウボーイビバップを回りの評判や先入観だけで見ないでいる奴は人生の1/100くらいは損してる。
89名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 00:40:19.11 ID:KVbFFmFj0
90名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:40:29.26 ID:N+YuCQS80
スティーヴ・スミスってジャーニーのドラマーなんかやってた割に器用なのはジャズ出身だからか
91名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 00:40:44.92 ID:W99aVuOS0
ジャズしかないだろ
92名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 00:40:51.10 ID:+cEaGR820
僕小学生だけどビバップって言ったらカウボーイをリアルタイムで観てたなっ
93名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 00:40:56.73 ID:PWCTh5qJ0
>>73
チャ−リー・パーカー
ディジー・ガレスビー
バド・パウエル
94名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 00:41:18.01 ID:FCYX0u7q0
>>88
評判悪いか?聞いた事無いけど
95名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 00:41:43.01 ID:bHX1bGTh0
結局カウボーイビバップはハリウッドで映画化するのかしないのか
脚本書いて映像化するのに制作費がかさむってところで止まったままなのか
96名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 00:41:57.81 ID:n+eMg+Xc0
カウボーイだな
97 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (山陽):2011/10/21(金) 00:41:57.95 ID:FvY2cx2OO
カウボーイビバップかな
ハイスクールはビーバップ
98名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 00:42:09.23 ID:KiPqAmPd0
ヴィックスヴェポラップ
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:42:15.57 ID:am2u3hjH0
ジェットさんよう・・・
100名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:42:16.35 ID:OAVw0jvdO
>>35
スパイク…
あの終わり方はないよなあ。
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:42:28.21 ID:9NGG+FlwO
流れ星 静かに消える場所 僕らは 思いをこらす
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:42:53.03 ID:ip4x3OAi0
ダウンタウン
103名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:43:00.05 ID:zbQ/ILVH0
104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 00:43:05.93 ID:zBFd+GYq0
チャーリーパーカー
105名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:43:08.08 ID:KqwIFI6r0
ビバップを歌う女
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 00:43:16.93 ID:HVsvQgQu0
これは夢ね
107 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/10/21(金) 00:43:27.88 ID:XmSq3ut80
バードだろ常考
108名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 00:43:42.55 ID:piT3kfPDi
チャーリーは言った。手は手でなければ洗えない。
109名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 00:43:45.97 ID:BPg4ayLF0
かぁとぅおぉぉなぁ〜かぁまぁ〜〜〜
110名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 00:43:46.31 ID:dxm7hEhY0
>>94
周りの奴が過大評価の雰囲気アニメって、散々馬鹿にしてた

実際見るとめちゃ面白かったわ、俺らがガキの頃に作られたものとは思えないクオリティだったわw
111名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 00:44:03.92 ID:W99aVuOS0
>>93
フリーは何聴くの?まさかトレーンとは言わんよな
112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 00:44:35.17 ID:YLwC0gpY0
小沢健二しか思い浮かばん
いまなにしてんやろ
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 00:44:47.58 ID:kKvTqdsf0
カウボーイビバップ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:45:52.31 ID:eZT85vdx0
エレキバン
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:45:52.74 ID:OAVw0jvdO
>>84
その歌、まだカウボーイビバップ知らなかった時に曲だけ聞いて思い出もあって泣けるよ…
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:46:09.70 ID:am2u3hjH0
チャーリー・パーカーがゲーテの格言吐くかねぇ・・・
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 00:46:13.99 ID:uZbgUY9U0
ビバップは唯一DVDとサントラを揃えた作品
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:46:19.81 ID:AULe7po70 BE:157184126-BRZ(10000)

攻殻と被る
119名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 00:46:21.72 ID:qNCB1KBR0
>>5
それはインド人=ナメック星人って言ってるようなもん
120名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 00:46:52.22 ID:lQx8EQvM0
シュレッダーの子分のイノシシ
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 00:47:21.45 ID:wa+51pNL0
ビバップハイスクールとか言ってる馬鹿何なのマジで
ビー・バップだろ
ビバップはカウボーイ一択
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 00:47:35.10 ID:U45WkIBj0
ビバップはほぼ1話完結もののアニメで一番好きかも
ゲイトウェイ・シャッフルとか面白すぎだろ
たしか4話ぐらいだったっけ?
123名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/21(金) 00:48:00.36 ID:0T7ZhPAE0
カウボーイ

ジュピター・ジャズが最高
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 00:48:40.01 ID:kmD20a9L0
チャーリーパーカー
125名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/21(金) 00:48:46.26 ID:105ZXGKg0
ビバップのCDBOXが宝物だわ
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 00:48:47.58 ID:tQgQ1dWu0
俺はこの話が嫌いだ
127名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 00:48:50.80 ID:yK7mkgVQ0
エイリアン2か3に出てくるアンドロイド
128名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:49:15.66 ID:PfjKstXW0
ビバップのイメージ : チャーリーパーカー
ハードバップのイメージ : アートブレイキー
129名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 00:49:23.12 ID:wV+PCe880
なーかーまー こーろーすーぞー
130名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 00:49:36.29 ID:W99aVuOS0
>>121
横文字の発音気にしてたら片仮名なんぞ全て使えなくなるだろ蒙昧か
131名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 00:49:38.70 ID:QQ+/RfOPO
仲村トオル



あれ?
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:49:39.05 ID:+I4SLU7QO
ヒルビリーバップス知ってる人はいねーがー?
133名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:49:46.03 ID:N+YuCQS80
>>63
俺はハードバップが標準になってる
ハンク・モブレーやリー・モーガンから先に進めないけど
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 00:49:51.93 ID:+/RceVZY0
ビバップまた新作映画だしてくれよ
フェイフェイやエド似あいたいよ
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:49:54.33 ID:wQafAmmN0
>>110
古いからつまらないって理屈がそもそもおかしいし
ゆとりは自分の知らない物をすぐ否定するよね
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 00:50:17.47 ID:+/RceVZY0
FREEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:50:20.50 ID:nZ7HywY70
フェイの過去の自分が今の自分を応援するってやつでガチ泣きした
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 00:50:33.37 ID:U45WkIBj0
DVD-BOX出してもバンビジュが渋って?
BD-BOX全然出さない
139名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 00:50:37.19 ID:qYRMxcQg0
Repoll:FX
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:50:51.22 ID:oC1EtsA60
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 00:50:53.51 ID:1kZRK0710
ヘヴィメタルクイーンとワイルドホーセスとハードラックウーマン

これね!!
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:51:38.88 ID:LMPrsJol0
ポケモンにいるよね
143名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 00:52:12.75 ID:PWCTh5qJ0
>>111
コールマンの一番聞きやすい、ゴールデンサークルのライブだね
昨日はエリック・ドルフィーのラストデイトがブックオフで250円だった
すばらしいね
アルバート・アイラーにも聞きやすいのはある
音は少ないほうがいいね

ちなみにモンクとミンガスはバッパーではないと思う
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:52:18.68 ID:pum+UaK10
>>135
ジジイもそうだろ。世代関係なく馬鹿はそうなんだよ。ゆとりもジジイも頭ごなしに否定するのはただの低能。
145名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 00:52:53.40 ID:wa+51pNL0
>>130
じゃーお前はビバップハイスクールって呼んでろよ
それで、発音なんか気にするな、と言って回れ
146名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 00:52:56.91 ID:+SeBXMtjI
BE BOP DELUXEだろ。
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 00:53:06.18 ID:Wcp8D67+0
あー、僧侶のことだろ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 00:53:08.23 ID:bGuFHTTN0
まあビバップはいいよ。あれはいいよ

みちことさっちんは誰得なんだよ!
149名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 00:53:19.83 ID:qRbW0/o50
カウボーイビバップのあの終わり方はいくらなんでもねーよなw
ださすぎるわw
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 00:53:52.15 ID:ZQ//XlNO0
今日も元気にドカンを履いたら〜
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 00:53:53.26 ID:buJP7SCh0
カウボーイ
152名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 00:53:57.99 ID:a7tAxckQ0
90年代最高の作品の一つだな
153名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 00:54:06.96 ID:GPfNrULv0
「ごはんかいじゅう」の検索結果 1 件
154名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 00:54:07.87 ID:E5Pmb9nh0
天使たちのシーン
いい曲すぎてないたワロタ

http://www.youtube.com/watch?v=9x1W4Wm4SvY
155名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 00:54:09.68 ID:UlHPk+ml0
じれあーるふぉーkぶるーす
156名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 00:54:11.42 ID:M9Eoj1GN0
最初はヴィシャスが出る回のテンションが好きだったけど
見返すうちにメインはビバップ号の家族ごっこと気付いた
ゆで卵泣ける
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 00:54:49.69 ID:+/RceVZY0
闇夜のへヴィ・ロックが一番好きだな
ラストの全員が倒れているなか花のワルツが流れて・・・
さっさとBDだせよな
158名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 00:55:52.67 ID:aRlAxi36O
ハードラックウーマンの回が好きなのは俺ぐらいだな。
159 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/10/21(金) 00:55:59.59 ID:uiPYIKNs0
川*'A`リ <サンライズのセルアニメ20世紀の珠玉。
ブラシとハイライトのアナログ効果とCGが混じってる絵は今見ても独自だ。
ロボットも少年も出て来ないのによくぞ企画通したもんだと感心するわ。
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:56:05.80 ID:nZ7HywY70
>>138
売上トップクラス作品だろ
なんで渋るんだ
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:56:14.02 ID:yNzaqjc80
ハイヒールモモコ
162名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/21(金) 00:57:18.27 ID:+IdSKFEpO
>>153
あれ、不思議と耳に残るよな
調べて見たら韓流で萎えたが
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:57:21.75 ID:AULe7po70 BE:366761647-BRZ(10000)

エドの声の人今何やってんの
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 00:57:26.55 ID:T+hKnF2N0
フレーフレーあたし
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 00:58:01.50 ID:wQafAmmN0
>>163
Anal Beads!のエンディング歌ってなかった?
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 00:58:57.00 ID:nZ7HywY70
>>158
いくらでもいるだろ
別れの話しで印象に残る回じゃん
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 00:58:56.82 ID:U45WkIBj0
>>160
DVD-BOX何度も出してるけどBDのほうは噂すらない
多分だけどキアヌがやるはずだった実写版カウボーイビバップに合わせて発売したかったんだと思う
まぁ頓挫したけど
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 00:59:20.35 ID:+/RceVZY0
>>163
音楽家として元気にやってるみたい
声優は引退しちゃったけどな、いい声してたのにもったいない
http://yaplog.jp/tada_aoi/
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:59:25.01 ID:egPzSy8GO
戸塚水産かな
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 00:59:37.07 ID:lc7Et+ol0
タコだかエビだか分からない食べ物の話が好きだった
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 00:59:52.10 ID:5XuwG4UB0
>>170
海ネズミ?
172名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/21(金) 01:00:08.81 ID:gDTwIxxQ0
みのる
173名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 01:00:09.52 ID:+k5NZDlaP
ビバップ見てる数に対してアウトロースター見てる数は1/10
174名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 01:00:14.19 ID:d6qXrzv4O
ガニメデ慕情だろ
最後のジェット渋すぎ
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/10/21(金) 01:00:14.53 ID:uiPYIKNs0
DVDがまだ売れてるからね。世界で。
外人ウケする理由がイマイチわからん。
176名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 01:00:35.85 ID:UvtzQf3BP
なーかまー、かーとぅ
177名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 01:00:47.58 ID:QrUuUTFaO
唯一まともなのがアイン
178名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 01:00:54.32 ID:PWCTh5qJ0
>>133
曲によっては、すばらしいのも沢山あるのは分かるけどね
クール、モード、ソウル、フリー
よりはCD漁りが後回しになってしまうw

あと中間派というのも駄目なんだよw
179名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 01:01:10.06 ID:c8gDkBUV0
ハイスクール
180名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 01:01:16.96 ID:SHVXU5K+0
>>163
アニメ関連では、>>165のほかにガンスリンガーガールのEDとかも・・・
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 01:01:35.60 ID:+/RceVZY0
>>158
ビバップ見た奴なら誰でも好きだろ
ゆでたまごを無言で食い続ける二人見たら泣けて来るわ
182名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 01:02:39.51 ID:Sh3OhUPL0
みたことないけどカウボーイビバップ
183名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 01:02:42.92 ID:N+YuCQS80
ヘヴィ・メタル・ビ・バップ
ジャズというかハードフュージョンというか
太鼓がテリー・ボジオだしロックかも
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 01:03:49.20 ID:nZ7HywY70
>>175
なんで
明らかに万国受けしそうな分かりやすい話ばっかじゃん
最近の萌えアニメは内輪ネタの連続で
ある意味高度な知識と理解がないのとまったく理解できないけど
ビバップはそういうところが凄く分かりやすいからでしょ
185名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 01:03:57.51 ID:fQygJnvS0
幕張
186名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 01:03:58.72 ID:QrUuUTFaO
>>181
名前なんだったけ?
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 01:04:17.45 ID:HINLOHIf0
流星
188名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 01:04:47.20 ID:xg5b3ze60
高校与太郎行進曲
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 01:04:50.71 ID:+/RceVZY0
>>186
Session #19 ハード・ラック・ウーマン
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 01:06:03.10 ID:wQafAmmN0
単純にクオリティが高いからじゃないのか

エルフェンリートの海外人気とかはニッチなものだろうけど
カウボーイビバップは割かし一般層でも理解できる内容だろうし
191名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 01:06:44.14 ID:UsdOEY9w0
チャーリー・パーカーとバドパウエル二択
192名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 01:07:51.24 ID:kFKtL+ED0
>>158
ベストエピソードはハードラックウーマンとワイルドホーセスで異論はないだろ
193 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都):2011/10/21(金) 01:09:30.85 ID:VIQybKqDP
>>4で出てた
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 01:09:49.53 ID:+/RceVZY0
>>190
君の瞳に写った僕に乾杯のカウボーイ・ファンクは普通5千、6千のなか作画枚数1万枚超えてたらしいからなw
195名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 01:09:53.54 ID:N+YuCQS80
>>178
ともすれば類型化形骸化は避けられない嫌いはあるからね>ハードバップ
モブレーやソニー・クラークのおっとり具合は好きだけど
刺激が足りないと感じたらモード以降も聴いてるよ。でも正直フリーってよく
わからなくてドルフィーやオーネットが限界です><
196名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 01:11:02.72 ID:jGSj/RUP0
>>3
期待通りのレスだが無理やりすぎだろw
197名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 01:11:25.52 ID:SJJpo1EU0
もさもさのほう
198名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 01:12:16.24 ID:jGSj/RUP0
>>89
2chのせいで集合写真や団体写真は全員の顔を確認する癖が付いたわ
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 01:12:26.86 ID:umrg5PzV0
江戸でヌイていいですか
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 01:12:39.15 ID:+/RceVZY0
http://www.youtube.com/watch?v=Ev3Noeh4kpg
エドとアインの2ショットが大好きだったなぁ
201名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 01:13:39.54 ID:W99aVuOS0
>>143
エリック・ドルフィーはアヴァンギャルドの範疇だと俺は思う。まあジャンルの定義なんぞどうでもいいのだが
モンクはプレイこそフリーの元祖みたいなものだけどコンポジションはほとんどビバップじゃない?和声的にも様式的にもビバップと言える
ミンガスについては同意だね。でも、あれもフリーとまでは行かない。

これらはフリーには必要不可欠のファクターの破壊が試みられていないんだよな。
その観点から見るとフリーとは言えないのだと思う。まあ俺の主観ってことだw

>>145
表記上の問題に過ぎんだろと言ってるわけだが 話理解して欲しいね
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 01:14:16.23 ID:k5mF3RF60
はなえんぴつ
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 01:15:44.26 ID:nZ7HywY70
>>192
スピーク・ライク・ア・チャイルドは外せないだろ
笑いあり涙ありで起承転結がきっちりした完璧な脚本だし
なにより感動する
ジェットの声優も収録中にビデオ見てガチ泣きしたらしいし
204名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 01:15:58.87 ID:z95dOGKm0
テレビでやってたとき中学生だったがジェットの話はつまらんと思ってた
大人になって見直してみるとやっぱりつまらんかった
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 01:16:12.90 ID:2rGalv+R0
懐かしいなーカウボーイビバップ
CD全部揃えたわ
206名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 01:16:40.24 ID:W99aVuOS0
>>195
1960年代初頭のフリー・ジャズはほぼ全ての要素をぶち壊してるからそら聞きづらい
ポストフリー(1960年後半以降)のが聞きやすいし効用価値も十分なものだと一般的に言われている
エヴァン・パーカーとか、ペーター・ブロッツマンとか、セシル・テイラーとかね
207名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 01:17:36.69 ID:lCbmErd1P
なんで途中ビシャスが出てくる回で、スタッフロールついて最終回みたいになるの??
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 01:18:10.58 ID:AULe7po70 BE:52394922-BRZ(10000)

道化師の鎮魂歌が好きなエピソードなんだけど評判悪くね?
他の話と比べて空気違うからか
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 01:18:24.66 ID:2rGalv+R0
>>207
EDでスペースライオン全部流したやつか
210名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 01:18:59.44 ID:yMAKJZPq0
ビバップじゃなくてビーブバップだろ?
カウボーイビバップはSF版ルパンを打ち出してウケたけど、主人公キャラが
かっこよすぎて好きじゃない。
211名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 01:19:01.54 ID:doPb0DQ90
おれのベストアニメだわ。こういう逆に恥ずかしいくらいの硬派アニメもっと作れよ
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/10/21(金) 01:19:14.31 ID:uiPYIKNs0
夜中夜食を作りながら、WOWOWの無料放送でリアルタイムにVHSに録画して見てたわ。
エヴァとビバップは初回見た時すぐに語り継がれる名作になると確信した。
DVD持ってるけど、当時のWOWOWと地上波のCM入りVHSはPCにダビングした今でも捨てられない。
>>184
ロボットが出てきて戦うガンダムみたいな単純な話じゃないし、ちゃんと理解して楽しんでいるのか疑問。
日本人でも実際理解できずに「雰囲気アニメ」だなんて言う輩もいるし。
213名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 01:20:26.65 ID:UzIGp7Vi0
青椒肉絲が食べたくなるな。
214名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 01:20:39.67 ID:kFKtL+ED0
>>203
そっちも捨てがたいな
ビシャス関連よりも他のエピソードの方が何回も見たくなる
215名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 01:20:40.67 ID:TPiendMs0
俺のあだ名ビバップなんだけど由来が未だに解らないんだが、なんで?
ビバップって本来どういう時に使うんだ?
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 01:21:17.37 ID:2rGalv+R0
>>213
肉抜きのな
217名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 01:21:23.32 ID:80692Odk0
ラストがまんま挽歌だったけど
まさか挽歌見ないでビバップやたら持ち上げてる恥ずかしい奴はいないよな
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 01:21:23.50 ID:IZVA7sKj0
カウボーイビバップは名作だよな
219名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 01:21:48.64 ID:+/RceVZY0
Call Me Call Meが流れた時はやばかったなぁ
俺が見てたのは小学生の頃だったけど、エドもアインもフェイもどっかに行って
子供心にあぁ、もうすぐ終わるんだなーって悲しくなった覚えがある
220名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 01:22:24.48 ID:lCbmErd1P
ベストエピソードは
スピークライクアチャイルド
ハードラックウーマン
マッシュルームサンバの三本に決まったんだけど
一番微妙な回ってどれよ
俺はやたらメタルが流れるトラック野郎みたいなおばちゃんの回だが
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 01:23:03.72 ID:2rGalv+R0
>>220
ヘヴィメタルクイーンな
222名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 01:23:23.05 ID:yMAKJZPq0
主人公=ルパン
メカニック=次元
ヒロイン=不二子

まんまルパンなんだけど、主人公はもっと不細工の方が面白かったと思う。
223名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 01:23:33.43 ID:P/OSghDQO
ガチンコ ビバップ予備校
面白かったな
224名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 01:23:48.11 ID:d6qXrzv4O
今のアニメーターでもビバップみたいなアニメは撮れると思うんだけど
ただ予算がない…
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 01:25:19.07 ID:dxFy+Np50
WOWOWで放送決まったときは歓喜したなぁ。
あれって結局ポケモンの影響で放送出来なくなったの?
226名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 01:25:33.12 ID:Ez50Ogd00
>>220
最終回かな…
227名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 01:25:39.52 ID:nS/cbiAv0
>>207
初回のテレ東放送分ではあれが本編最終回
次の週に総集編の寄せ集めブルースを流してテレ東での放送(1クール)は終了

のちにWOWOWで本来の予定だった2クールやった
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 01:27:02.35 ID:2O2qBxdw0
レッドアイ
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 01:27:17.46 ID:+/RceVZY0
>>220
寄せ集めブルースは毒気たっぷりだったなw
また見たいけどDVDにも入ってないんだよな
230名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 01:27:17.98 ID:Y6tGxqsT0
TV版最終回録画したVHS残ってる
231名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 01:28:04.76 ID:xSHxNWdx0
>>220
映画版

俺は好きだけど信者みたいなのが凄い叩いてた
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 01:30:27.01 ID:+/RceVZY0
>>220
道化師の鎮魂歌
悲しい話なんだろうけど理解できなかった
233名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 01:32:49.08 ID:xSHxNWdx0
ピエロだけは何で銃効かないのか謎だったな
雰囲気は好きだけど
234名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 01:33:03.61 ID:vpX4bFej0
>>220
俺はスペースシャトルが出てくるエピソードが好きだな。
235名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 01:33:06.53 ID:5RTFiipL0
流れ星ビバップ
236名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 01:33:13.66 ID:2idyGoRW0
演出の格好よさならホンキィ・トンク・ウィメンも捨てがたい
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 01:33:35.90 ID:G7Ri93gA0
バカ牛
238名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 01:35:03.01 ID:mq7Pmilz0
毒キノコ食って皆死ぬアニメ
239名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 01:35:04.09 ID:d6qXrzv4O
今やテレビこそが宗教なのさ
って回は当時意味わからなかったな
240名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 01:35:28.06 ID:sdQnZAqY0
ビバップはクオリティ高いと思うけど、ストーリーがあんまないから合わなかった
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 01:35:47.03 ID:nZ7HywY70
>>209
全部は流してないぞ
あのエンドロール最初見た時
なぜかスタッフの名前が表示された瞬間ちょっと感動したわ
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 01:36:16.97 ID:0BzfFv4p0
ハイスクール
243名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 01:36:30.25 ID:XH2m7qNY0
時代遅れのカウボーイ
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 01:37:03.44 ID:nZ7HywY70
>>208
あの回他ではある笑いがないよな
でも初めのスパイクが他の賞金稼ぎか知り合いとビリヤードしてるシーンが好き
スパイクもジェット以外にちゃんと知り合いいたんだな
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 01:37:16.62 ID:+/RceVZY0
>>236
次回予告がめっちゃカッコ良かった覚えがある
246名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 01:37:43.66 ID:cs4pp0Cy0
ヒロシとトオル
247名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 01:37:55.19 ID:PGmI8Kq20
なにがカウボーイだ
鼻エンピツすんぞコラ
248名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 01:38:25.83 ID:4ngHi3dE0
下痢便が出るときの音
249名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 01:38:41.18 ID:6Uyj3JFe0
動物愛護マフィアとかワロタw
250名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 01:38:44.73 ID:OGCxyP9V0
ルパンっていう人居るけど、ブライガーだろ?
251名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 01:39:02.30 ID:VLhjOYfB0
カウボーイビバップのSpace Lionがめちゃくちゃ好きで似たような曲さがしてるんだが納得できるのに出会ったことがない。なんていうジャンルかわからないけど、似た雰囲気でおすすめあったら教えてほしい。

http://www.youtube.com/watch?v=WKnVaDwUg5s&feature=youtube_gdata_player
252名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 01:39:29.81 ID:N+YuCQS80
>>206
フリーが所謂現代音楽を敷衍するものだとしたら馴染むのに時間が掛かるかも
新ウィーン楽派はおろかストラヴィンスキーやヒンデミットでも難渋したクチなので
でも聴かずして得るもの無しなので挑戦してみます。ありがとう
253名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 01:39:30.38 ID:XH2m7qNY0
BDにするとCG部分のショボさが目立ったしまいそうだからBDにしなくて良いぞ
254名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 01:40:20.67 ID:1u3np06q0
米倉涼子さん
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 01:40:38.64 ID:yMAKJZPq0
>>240
ストーリーが無いには同意だなw
SF版ルパンというコンセプトだから、深いストーリーは必要ないのさ。
256名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 01:40:46.61 ID:mq7Pmilz0
ピエロ強すぎる
257名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 01:41:46.26 ID:yMAKJZPq0
>>250
そもそもブライガーがルパンのインスパイアだからね。
258名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 01:42:05.55 ID:veLmQZk90
OPの冒頭部分いろんな番組で使いすぎだろ
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 01:42:26.58 ID:nZ7HywY70
>>231
スパイクのキャラが少し違うって言われてたな
本編はあくまで家族ごっこで他人を頼るシーンなんて一つもないのに
映画では他人を簡単に信用したり頼りすぎみたいな
ビシャスとかスパイクの過去関連の部分が全部抜け落ちちゃってるってことなんだろうね
260名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 01:42:27.72 ID:aG0xLM4e0
流星
261名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 01:44:42.38 ID:lCbmErd1P
>>231
映画版、俺も好きだけど
フェイが気象庁みたいなとこに乗り込んだあとの
所員「なぜ雨を降らせたいんだ?」
フェイ「そうね、ハロウィンだから、かしら?」
みたいなやり取りの時、初めて「あ、外したな」と思った
何となくもう製作陣の中のマジックが無くなったんだと勝手に思った
262名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 01:44:47.00 ID:OGCxyP9V0
>>257
キャラの造形だけじゃん
263名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 01:46:50.72 ID:yMAKJZPq0
>>262
アフロキャラが主人公っていう一点だけではないだろ。
ただ、そう言うならビバップはブライガーよりもルパンに傾倒してると
言わざるを得ないな。
264名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 01:47:26.34 ID:JChS2LWDi
ナベシンって今なにしてるの?
ミチコとハッチンとかいうクソアニメで名前見た切りだ
265名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 01:47:38.32 ID:9Jv4VN2PQ
川島なおみの曲
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 01:48:07.25 ID:Ec5/QRui0
ビバップはいわゆる昔のアニメと今のアニメの、
ちょうど中間の何でもありの割と実験的な作品だと思う
で最高にクールだぜ!
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 01:48:21.38 ID:nZ7HywY70
>>251
俺もメチャクチャ好きだけど
あんま聞いたことないな
まあ音楽のジャンルとか全然詳しくないけど

アンビエントジャズ
ttp://www.youtube.com/watch?v=uxCt_rH-2fQ
とかが近いのかとは思う
268名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 01:48:30.23 ID:8jRBAeyo0
ハイスクール
269名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 01:49:15.88 ID:lCbmErd1P
>>251
Enigma - Return To Innocence
http://www.youtube.com/watch?v=Rk_sAHh9s08&ob=av2e

まあ序盤のジャズ要素は無いけど
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 01:49:20.13 ID:Ql1u0Aya0
カウボーイ
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 01:51:25.33 ID:CIatepcfP
カウボーイビバップのビバップってどういう意味なの?
272名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 01:51:34.68 ID:YmnviUg4O
僕の印象では、ビバップの代表格はディジー・ガレスピーかな。

ガレスピーはいま聴いてもあんまりよいと思わないが(これはプレスリーをいま聴いてもあまりよく感じないのに似ている)、よくも悪くもビバップの要素をいちばん体現した人物だ。

チャ−リー・パーカーはもっと豊かで、ビバップうんぬん抜きに、いま聴いても非常に芸術性が高い。偉大な演奏家だ。

ジャズファン以外の間で、パーカーがほとんど忘れられた存在になっているのは痛ましいことだ。
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 01:53:05.06 ID:CZZdnAOX0
カウボーイビバップおもしろいの?攻殻よりもおもしろいの?
レス乞食じゃないよ
274名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 01:53:13.62 ID:6Uyj3JFe0
でも、日本刀と拳銃とか・・・、昔のアメリカ映画みたいだw
275名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 01:53:27.08 ID:qRbW0/o50
>>272
まあでもマイルスすら知らん人のほうが圧倒的多数だし仕方ないだろ
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 01:54:43.50 ID:AlQHIjxC0
中山美穂
277名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 01:55:41.55 ID:oseWKNut0
雰囲気アニメとよく言われるけど
基本的に一話ごとの起承転結はしっかりしてるよね
そういうのも雰囲気アニメって言うのかな?
蟲師とかも同じで、話しっかりしてるのになーって
278名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 01:56:29.71 ID:3JBqz/7p0
肉棒イズム
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 01:57:11.46 ID:nZ7HywY70
>>273
攻殻は大筋の物語があるからなあ
ビバップにも一応あるけどあんま関係ないし
まあ大体の人が面白いと思うとアニメだと思うよ
280名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 01:57:24.18 ID:TRKYcvJqP
ハイヒール
281名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 01:57:47.26 ID:A2m79ZdM0
ハイヒール
282名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 01:58:02.24 ID:xQrlj99+0
目に頼りすぎなんだよ
カメレオンじゃあねんだぁ
そうあちこち見えねぇのさ

のくだりでかかる曲が好き
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 01:58:23.58 ID:KZPYlrmJ0
>>225
この間のボンズオールナイトイベントで渡辺がその辺言ってたな
あの時ポケモンとかですげぇアニメに規制入りまくりでテレ東に火炎瓶片手に乗り込む寸前とか言ってたな
でも現実火炎瓶なんて投げ込めないから火炎瓶がわりによせあつめブルースを作ったらしい
あの総集編のフィルムは南が持ってて渡辺の死後でもない限りソフト化はしないっつってた。
284名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 01:58:28.62 ID:FEtUH1TL0
ビバテープ
285名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 01:59:27.05 ID:5Ro8Iz2h0
ビバップはサンライズの精鋭が作ったからなぁ

その後、スタッフは独立して、BONESになった
286名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 02:00:04.48 ID:xdGRTqRfO
ビバップは音楽が最高
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 02:01:19.18 ID:2rGalv+R0
>>273
アニメらしいアニメというか
288名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 02:01:30.69 ID:HGRmgEq60
やっぱりカウボーイビバップってメジャーなのか

好きなアニメ3本あげたら入るんだけど笑わないよな?

ちなみにのこりの二つはミスター味っ子とカブトボーグなんだが
289名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 02:02:21.67 ID:BnDBh6My0
ハイヒール
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 02:02:27.43 ID:AULe7po70 BE:458451757-BRZ(10000)

>>288
ビバップ好きと攻殻ファンはかぶりまくってると思う
291名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 02:03:03.90 ID:wvOmp6t30
菊永 ヤバい人→いじられキャラ
292名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 02:03:17.71 ID:JmcMZ6FF0
チャーリーパーカーが元祖でいいの?
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 02:03:34.42 ID:yMAKJZPq0
ビバップは、1940年代に流行ったジャズの一形式だとか。
OPとか演出はルパンをかなり意識してるけどね。
294名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 02:03:44.09 ID:XH2m7qNY0
ビバップと攻殻のどっちが好きかと言われたら、やっぱりビバップだろうな俺は
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 02:03:51.73 ID:8lhi2m8E0
軟式globe
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 02:04:10.49 ID:ZrNZ2leo0
ブレードランナーやニューロマンサー見てないのに
ワイルドバンチや男たちの挽歌見てないのに
ビバップだの攻殻だのを自分の知りうる最も高尚なものとして持ち上げる
これがアニオタの限界です
297名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 02:04:12.50 ID:sdQnZAqY0
>>288 アニメファンの間ではめちゃめちゃメジャー
90年代の代表作でしょ
298名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 02:04:39.24 ID:glL3W0+C0
>>187 >>260
流星
299名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 02:05:13.53 ID:yMAKJZPq0
たとえば激しい戦闘のシーンで緩やかな曲を流したりしてるが、これは
ルパンが得意としてたやり方だったよね。
300名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 02:06:00.23 ID:qRbW0/o50
>>292
あとディジーガレスビー。この二人。
301名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 02:06:15.58 ID:yMAKJZPq0
OPなんかは特にルパンを意識してる。
302名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 02:06:45.64 ID:HGRmgEq60
>>290
確かに攻殻は好きな方かも
ただ見る時間なかったからストーリーあやふや

ビバップって途中から(?)一話完結だから印象に残るエピソードもあるし
303名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 02:08:40.19 ID:VLhjOYfB0
>>267,269
おお、ありがと!
アンビエントジャズね、そのあたりはなんか掘ればありそう。寅さんのもぐっときたw この人の曲いいね。
エニグマも歌の入る感じとか全体の雰囲気が似てるね。名前しか知らなかったからもっと聞いてみるよ。

Calmあたりも近いんだけど全般に穏やかだから、トライバルぽさがもう少しほしいかなぁ。

http://www.youtube.com/watch?v=qbcS8Rk5lNY&feature=youtube_gdata_player
304名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 02:09:53.90 ID:+/RceVZY0
>>302
ジュピタージャズと最終回以外は確か全部1話完結だぞ
305名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 02:11:32.67 ID:PXDZhGG70
流れ星ビバップ
306チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2011/10/21(金) 02:13:04.31 ID:IpyRvcbaP
なーかーまー
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 02:13:25.15 ID:ySMw/Zrv0
アフィ
308名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 02:14:43.80 ID:WXMLAVAe0

今の時代テレビこそが宗教なのさ
309名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/21(金) 02:14:48.95 ID:0oB6Dy1rO
リメイクしそうな気も
310名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 02:16:55.98 ID:Ay12wMz50
漫画版は微妙でした
311名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 02:17:56.74 ID:NVuPc5Qwi
ビバップネタすまん
312名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 02:18:14.61 ID:A8tVZEKg0
カウボーイ
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 02:19:37.75 ID:CZZdnAOX0
>>279
>>287
アニオタじゃない自分でも楽しめそうですね
攻殻好きだったから興味湧いてきた
314名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 02:21:45.75 ID:XH2m7qNY0
ジェット、冷蔵庫の裏に酒が隠してある・・・飲んでいい
315名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 02:22:31.87 ID:bgeFvhyBO
たまには>>2でとってんだからこっち語ってくれりゃいいのによ
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 02:23:28.24 ID:nZ7HywY70
>>313
アニオタじゃないなら
プラネテスと銀河英雄伝説がオススメ
317名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 02:23:49.58 ID:H2n2syTf0
ジェットさんよぉ
肉の入ってない青椒肉絲は青椒肉絲って言わないんじゃないのか?
318名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 02:25:07.21 ID:+sQWngbx0
流れ星ビバップ

同じ発想のやつはアラサー
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 02:25:19.78 ID:91EZl3ag0
カウボーイ
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 02:25:56.42 ID:TnGegLf8P
ビーバップとビバップじゃ結果は違ったな
321名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 02:26:40.08 ID:GKEXt49J0
加藤茶
322名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 02:27:08.19 ID:AvHxa2C10
仲村トオルの三文芝居
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 02:27:35.53 ID:0MTwse/10
ジャズ
324名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/21(金) 02:29:05.75 ID:B7OC4iWAO
>>317
金が無いときゃ言うんだよ
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 02:31:15.98 ID:HINLOHIf0
>>318
仰る通りアラサー
326名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 02:33:08.29 ID:oeE9kwoQ0
どういうわけかグリコのアイスしか思い浮かばなかったのだ
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 02:33:54.21 ID:2rGalv+R0
僕の子犬が いなくなった
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 02:34:25.56 ID:nZ7HywY70
>>327
ケセラセラ
329名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 02:35:04.82 ID:6Uyj3JFe0
いつも便所で下痢してる(準)ヒロイン・・・
330名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 02:35:06.27 ID:AYFXNyBT0
カウボーイビパップだよな

一番好きなアニメだわ最高にイカしてるね
俺もジークンドー習得したいわー
331名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 02:35:45.48 ID:XH2m7qNY0
>>317>>324
このやりとりが良いんだよな
332名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 02:35:54.54 ID:nS/cbiAv0
>>327
サントラ全部買った自分にはエドの曲といえばこっち
333名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 02:36:48.54 ID:Xgx6oXye0
アイ・リメンバー・クリフォード
天才的トランペッター、クリフォード・ブラウン23歳で突然の事故死
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 02:38:31.58 ID:3TvcOJyW0
なんか歳とらないガキが出てくるエピソードが一番カッコイイ
ラストのバーンのところ痺れる
335名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 02:38:31.56 ID:x1KbobkPO
チャーリーパーカー以外にないでしょ
336名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 02:39:26.55 ID:XH2m7qNY0
>>327
しろいあし しろいしっぽ♪
337名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 02:40:14.59 ID:P2Rkf30l0
>>37
特製チンジャオロースな
338名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 02:41:32.18 ID:nZ7HywY70
>>327
今聞いたらケセラセラとは言ってなかった
ケセラプシ ジレポゥズィーレ かな
339名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 02:52:39.94 ID:N+YuCQS80
>>333
ようつべでジャズメッセンジャーズの映像見たわ
作曲者ゴルソンと独奏を任されたモーガンのやつ
泣きそうになった
340名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 03:08:26.97 ID:e5vAeK/F0
お前らが過大評価言ってたけど見てみたら目茶目茶面白かった
こういうのなら老害共のアニメでも楽しめる
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 03:08:48.25 ID:6GuXozdh0
たかとゆーじ
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 03:14:14.22 ID:2JF+jJfZO
力んだ瞬間、詰まってた屁が出た。尻が少し浮いた。
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 03:14:22.60 ID:AULe7po70 BE:275071537-BRZ(10000)

そのまま歌ってくれ
344名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 03:16:15.52 ID:swUZCu4L0
ヘビィメタルビバップだろ。
345名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 03:17:19.33 ID:2JF+jJfZO
>>61ハスターか何か召喚してんのか?いあいあ?
346名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 03:24:09.37 ID:sUfJvtW90
軟式globe
347名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 03:24:17.46 ID:Y0+hKpfs0
ビバップのサントラTVで流れ過ぎだろ
あとウテナ
348名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 03:34:11.54 ID:nS/cbiAv0
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 03:35:12.88 ID:1u3np06q0
ブボップ
350名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 03:35:37.41 ID:pnzXPcmf0
ジェリコのガスガン欲しくなったけど、とっくに販売元なくなってて泣いた
351名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 03:39:21.58 ID:Y0+hKpfs0
ガニメデ慕情が大好きです
352名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 03:39:29.24 ID:zK9n3Lsm0
エドのモデル=菅野よう子
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 03:39:41.46 ID:5cNSZTbA0
いつのまにかスパイクの年齢を追い越してた…
アニメ見た10代後半の頃にえらい憧れたんだけどな
とりあえずジェットみたいな渋いおっさんに目標かえるか
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 03:39:44.81 ID:eQjWsHfS0
愛徳がなんぼのもんじゃあい
355名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/21(金) 03:40:49.67 ID:F40krLUK0
スキャットマン
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 03:41:25.24 ID:WWlrMERq0
アステロイドブルースとガニメデ慕情がカッコよすぎてABパート各々2回ずつ漏らしたわ
357名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 03:43:02.03 ID:4kuXOrr30
ビーバップとビバップの違いがわかるのか
358名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 03:43:10.05 ID:uE6ItvE30
>>353
ようハゲ
359名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 03:48:19.40 ID:V8NwAYL7O
地方でも放送してくれてたな、夕方だけど
夢中だったのに詳細思い出せない。ボヘミアンラプソディーって回あったような
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 03:48:41.93 ID:dz0Ivl560
流れ星
361名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 03:58:34.74 ID:CSNgjox70
>>338
ハナモゲラ語かな。
362名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 04:23:25.03 ID:4BWBHMpO0
カウボーイビバップ
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 04:25:50.82 ID:gNNInjMi0
仲村トオル
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 04:41:30.95 ID:4uJHRgqu0
カウボーイだろ
映画化の話どうなったんだ
365 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/10/21(金) 04:43:34.79 ID:uiPYIKNs0
実写はなかったことになったんじゃなかったかと思った。
366名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 04:43:40.25 ID:Tmx9YaRKO
ヒロシとトオルだ
367名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 04:45:26.07 ID:+gFRiV4b0
そういや最近アニマックスでカウボーイビバップやらんな〜
久しぶりに見たくなってキタ…
368名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 04:46:27.65 ID:X0kje1bZ0
MXTVのごはんかいじゅうか
369名無しさん@涙目です。(米):2011/10/21(金) 04:48:58.09 ID:8/UOVZCM0
370名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 04:49:14.56 ID:SqEQx6Z70
カウボーイ←いつも上から目線だがアニメこれくらいしか見てない
ハイスクール←悪ぶってるけどかつ上げしたことない。される側。
カウボ・・・いやハイスクール←ナルシスト
ハイス・・・いやカウボーイ←バカ?
371名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 04:54:18.96 ID:yfKVpwkt0
ビバリーヒルズコップ
372名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 04:58:19.32 ID:f4Vg4MnT0
もう許した
373名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 04:58:22.46 ID:rR6C6wBI0
せかで
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 04:58:27.89 ID:4uJHRgqu0
実写やらないのか。映画ってかドラマでもいいと思ったけどな。
アメドラは映画並に金かけるからエピソードそのままやれそうだし
375名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 05:19:23.18 ID:OINKvJWl0
エドのエロ画像ください
376名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 05:22:38.73 ID:e2m2YZSD0
チャーリーパーカー
377名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 05:24:25.25 ID:kYUwSCIZ0
放屁事件
378名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 05:33:52.89 ID:qIzRwIbF0
フェイは救われない子
379名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 05:35:53.75 ID:9B4cm9140
菅野ようこ関連2割
ヤンキー不良漫画1割
真面目にジャズを語る1割
380名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/21(金) 05:38:28.53 ID:OYBf4j5x0
長い夜に部屋で一人
ピアノを鳴らし水をグッと飲んで
381名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/21(金) 05:39:25.27 ID:MBAlPWZ/O
パソコン得意な子供の声あててた人ってABだっけかのED歌ってたよな
382名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/21(金) 05:39:43.05 ID:4Vlsq528O
餃子
383名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 05:41:12.72 ID:Kr6DwnC90
パクリ菅野
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 05:41:26.77 ID:2isfuGoBP
ここまでタートルズ1件か
さみしいなあ
385名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 05:44:16.67 ID:ZltLDgx00
タートルズやハイスクールはビーバップだろw

そしてジェットはツンデレかっこいい
386名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 05:45:22.30 ID:KsS3Nm3A0
>>4
387名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 05:47:34.54 ID:bxnloW7M0
ビーバップは喧嘩なくなってからクソつまらんかったのによく続いてたな
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 05:51:33.35 ID:6WiWUp+K0
ビシャスがカッコよかった
389名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 05:53:36.80 ID:7PQYoSXB0
ルーラ
390名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 05:55:23.04 ID:k6fOAGIP0
お前らがカウボーイカウボーイ言うから全話見たがつまんねえじゃん
氏ねよカス共
391名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 05:56:11.22 ID:ZltLDgx00
けいおんでも見てシコってろカスw
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 05:58:59.82 ID:ILNoo8ta0
フィギュアに精子ぶっかけて喜んでろよ腐れキモオタw
393名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 05:59:24.67 ID:mkKya3d/0
あ   ふ   ぃ



    あ   ふ   ぃ



             あ   ふ   ぃ
394名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 06:00:56.65 ID:s7NFRcyB0
395名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 06:08:30.01 ID:bxnloW7M0
最近嫌儲から溢れ出したキチガイが増えてきたな
396名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 06:20:20.70 ID:VGf6qj5Z0
チャーリー・パーカーと頬が膨らむ奴
397名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 06:22:27.99 ID:LC5eq+/C0
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 06:33:39.83 ID:fA/gZdeg0
パーカーとガレスピー

>>396
ですよねー
399名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 06:36:25.40 ID:IrPnvxy3O
今日の俺の下痢の音
400名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 06:37:37.29 ID:Wax49/eS0
アニメは見てなかったけど、
あのドガジャガした曲は耳に残ってるなー
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 06:41:35.40 ID:fA/gZdeg0
モンクもバップってことになってるけどあんまりバップって感じない
モンクはモンクってジャンル
402名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 06:44:33.27 ID:wZyTBufU0
どう考えても流れ星ビバップの一択でしょ
次点で流星ビバップ
403名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 07:15:11.18 ID:S3xeEYovO
ハイスクールしかないやろ。
404名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 07:16:58.90 ID:NRrDpBpP0
天国の扉かっこよすぎワロタw
スパイクが掃除夫のかっこうしてモップで戦う所が特に好き
405名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 07:18:27.28 ID:Ls28zXRsO
コンファメ
406名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 07:19:51.03 ID:XfvVhjcN0
エドきゅんの無毛おまんまんにチュッチュしたいよぉ
407名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 07:25:47.32 ID:d5faDZ2pO
>>406
何日もシャワー浴びてないとか普通にありそうだがな
408名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 07:33:34.21 ID:XfvVhjcN0
>>407
一緒にお風呂に入ってゴシゴシしてあげたいよぉ
手で洗ってあげるんだ
最初はくすぐったがってたエドきゅんだけどやがて無言になって顔真っ赤にして息が荒くなって
409名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 07:34:24.22 ID:RnPF2Dwc0
チャーリー・パーカー&ディジー・ガレスピー「A Night In Tunisia」
http://www.youtube.com/watch?v=KxibMBV3nFo
410名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 07:35:27.82 ID:wPwJw1iP0
たばこをかっこいいとか勘違いしてる屑は死ね
411名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 07:42:17.59 ID:+g5qwgDbi
ワイルドホーセスが至高
青野武の演技が良い

ジェット…冷蔵庫の裏に酒が隠してある、飲んでいい

その酒と引き換えに俺がレッカーにいくってのはどうだ?

一番燃える展開だろあれは
あの時代じゃ骨董品のコロンビアで宇宙にソードフィッシュ迎えに行くのがかっこよすぎる
412名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 07:46:13.10 ID:9vLAgUdvP
アインこそ主役、フェイなんてただのアバズレ。
413名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 07:48:10.65 ID:RqUJ02/w0
ガニメデ慕情
スピークライクアチャイルド
ハードラックウーマン
好き
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 08:01:26.69 ID:XfvVhjcN0
マッシュルームサンバは俺の永遠のおかず
415名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 08:08:02.45 ID:mLFztXu90
そういや実写化の話はどうなったんだ?
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 08:12:04.40 ID:+DT5cN0C0
カルビボーイ

>>415
金が無い
417名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 08:19:18.03 ID:ZltLDgx00
>>411
よくわかってるじゃあないかw
418名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 08:20:36.03 ID:dwj3qBlh0
あの監督は7、80年代に憧れてるだけの素人で全然面白くない
419名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 08:21:32.77 ID:TsT5IyBh0
流れ星
流星

別テイクのやつが違う曲名なのか?
420名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 08:22:58.35 ID:WJT4lZhzO
ビバップ最終回の一番の名シーンは
スパイクがバーンって言って死ぬとこじゃなく
バーンって言う前にレッドドラゴンの兵隊達が呆然と見上げてるとこだと思うんだが
あまり賛同を得られていない。
421名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 08:31:21.01 ID:XH2m7qNY0
>>411
俺もワイルドホーセスが一番好きだわ
最後にシャトルがどうなったのかをピンナップ写真だけで説明してるのも
なかなか良い演出だった

機械に使われたいのか、機械を使いたいのか。どっちだ?
422名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 09:09:11.11 ID:/iuw+0SX0
16:9でリメイクして欲しい
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 09:18:28.67 ID:U5dm8GM80
Cowboy Bebop OST 2 No Disc - Elm
http://www.youtube.com/watch?v=YR4TDBXebWc

パクリかどうかは知らんがこれは掛け値無しに名曲
夕方のテレビアニメから流れてくるような曲じゃねーよな
424名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 09:36:57.40 ID:DNAkM34T0
最終話が挽歌すぎる
425名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 09:42:33.69 ID:hRK7Q1oE0
矢野沙織
と福島原発
426名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 10:06:58.30 ID:lik9fTrQ0
【キーワード抽出】
対象スレ: 「ビバップ」と聞いて思い浮かぶもの
キーワード: ビンセント

抽出レス数:1


マジかよ…終ってんな…
427名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 10:10:52.86 ID:0lNVufeW0
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/739/34/N000/000/005/127998349797516230004.jpg
これアフロにしたコラがあって完全にスパイクだった
428名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 10:11:46.95 ID:aKdunqBY0
肉の入ってないチンジャオロース
429名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 10:14:08.42 ID:Tas4fGg50
シートベルツはかっこよかったな
430名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 10:19:38.83 ID:dJ/97RhmO
映画化の話はどうなったんだよ
キアヌなら大丈夫だろ?
431名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 10:27:00.46 ID:Jr3CWT280
ハイヒール
432名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 10:31:10.25 ID:dpHLUnBm0
ビバッチェ
433名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 11:03:07.23 ID:bKuRbg5U0
また見返してみるか
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 11:27:38.28 ID:pnzXPcmf0
>>430
予算の問題で頓挫
435チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2011/10/21(金) 11:49:02.31 ID:IpyRvcbaP
バカ・デ・ウシ
436名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 12:24:46.95 ID:gWaEdG9/0
ビシャス関連の話のつまらなさは異常
437名無しさん@涙目です。(空):2011/10/21(金) 12:57:47.75 ID:btLSk+GM0
カウボーイ
438名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:08:14.75 ID:OAVw0jvdO
スパイクの女、外見からはあんなクールな性格には見えなかったから
あとでびっくりした。
439名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:11:02.09 ID:h5SKLdkr0
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
トマトのダンボール
肉無し青椒肉絲
しいたけ
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:13:58.50 ID:8+FIsKy60
カウボーイとか抜かしてんのはシャバ僧
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:21:59.30 ID:2rGalv+R0
エドワード・ウォン・ハウ・ペペル・チブルスキー4世
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:22:49.66 ID:uFMhkWav0
ばらばぱっぱっぱブルービバッ
443名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:25:38.04 ID:zYYyntV4O
cowboy bebop
444名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 13:28:08.40 ID:LmXZL6Ng0
若本がまだマトモな演技してた頃だな
445名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 13:28:13.71 ID:ft4pnVhK0
ゲリ便が屁で飛び散ったときの破裂音
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:29:03.30 ID:/SkVXxQU0
サムライチャンプルーの方が視聴者を楽しませようとがんばってる度が高くないか?
447名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:31:16.27 ID:8N8LVllX0
448名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/21(金) 13:34:45.91 ID:sqKfgEzg0
高校与太郎
449名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:52:52.59 ID:5ZaNJEBF0
俺は運がいいわけでも、腕がいいわけでもないんだ

じゃあなにが?

気風がいいのさ
450名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:03:54.36 ID:fd4NXKTm0
>>4
一票
451名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:05:54.19 ID:pxFv+fir0
>>421
スパイクが「やれやれ」って顔してるのがまた
452名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 15:07:21.01 ID:TJfohcGwO
カウボーイビバップ
流星ビバップ
453名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:09:34.17 ID:5ZaNJEBF0
ゆけゆけ!ビバップ!とべとべ!ビバップ!4人と一匹さ〜
454名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:17:01.23 ID:KwuLGaQP0
あれ?ハイスクールよりカウボーイのが多いの?
やっぱゆとり化してんのか
455名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 15:17:30.82 ID:xuEtmszr0
コブラVSルパンVSスパイク

な映画が見たい
456名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 15:22:27.14 ID:bDPlZiI10
>>455
コブラ圧勝だろwwwwwwwwww
457名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:23:30.34 ID:5ZaNJEBF0
>>454
だってビーパップとビバップじゃなぁ
458名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/21(金) 16:20:06.14 ID:auTe3LvI0
時代はずれのカウボーイ
459名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 16:24:54.78 ID:ZGe1v5ia0
ブボボ
460名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 16:32:40.68 ID:DMcWxO5D0
>>454
カウボーイビバップ何年前だと思ってんだお前
リアルタイムで観てた連中完全におっさんだぞ
461名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 16:35:41.63 ID:dwj3qBlh0
ドタバタコンビ物であんなにつまらないもの作るのはこの人くらいだよ
462名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 16:42:50.53 ID:pDlRZ/0A0
>>236
PIANO BLACKか
463名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 16:45:01.32 ID:H6sFEQq30
ブービバッバッバッカゲン
464名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 16:46:54.10 ID:cuz8dDZW0
カウボーイ
465名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 16:47:40.09 ID:Tas4fGg50
ちちのひとの無駄な強さ
466名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 17:08:34.83 ID:1zIBbDF40
ハイヒールだな
ゆるい教養が良い
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 17:21:29.08 ID:MJI78Jpz0
カウボーイ しかないわ

468名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 18:04:04.84 ID:PGmI8Kq20
息止めて宇宙空間に出ちゃう場面なかったっけ?
息止めればなんとかなるもんなのかよ
469名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/21(金) 18:05:43.07 ID:PuZBBZvjO
RIP SLYME
470名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 18:05:51.15 ID:zoHwHfn00
中山美穂のファミコンゲーム
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:06:03.90 ID:FK16N7Jd0
カウボーイ
472名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 18:10:53.49 ID:W9dqio3d0
菅野
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:11:07.54 ID:7zFU+LSA0
コマの使い回し
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:11:47.80 ID:uCwtYQuk0
山ちゃんが主役やってたアレ
475名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:14:06.10 ID:JxNy5o+40
>>14
それビブスやんけ!!!!
476名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/21(金) 18:14:27.13 ID:Pt4ZfapU0
正直1,2話は微妙だよね
477名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:14:44.00 ID:xZNOtHdO0
柴田の前歯
478名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:14:47.37 ID:E/+Iqx020
>>468
真空生存法といって、深呼吸を何回か繰り返して
血液に酸素を取り込んで、肺から空気を追い出
せば、
真空被曝にもある程度耐えられるよ。
479名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 18:15:12.20 ID:eibGJrgG0
飲料関係のバイヤーなら当然別なものが浮かぶよな
480名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 18:15:22.49 ID:1syzizUd0
肉の入ってない青椒肉絲は青椒肉絲と言うのか?
481名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 18:15:38.01 ID:W9dqio3d0
>>468
NASAによると一分くらいなら大丈夫なんだとか
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:16:36.33 ID:SSs+fAsk0
チャーリー・パーカーがゲーテの格言吐くかねえ
483名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 18:16:58.84 ID:TtPzJ7120
肉の入ってない青椒肉絲
484名無しさん@涙目です。(空):2011/10/21(金) 18:17:24.87 ID:u4mwCULU0
アイルビバップ
485名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 18:17:58.15 ID:RqUJ02/w0
1話が微妙なら他も微妙なんじゃないか
486名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 18:22:58.27 ID:h6BS1ult0
ビバップの精神はDTB1期に受け継がれた
487名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 18:30:38.27 ID:GR+moyID0
>>480
言うねぇ
488名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 18:45:59.17 ID:6MxlJkDc0
ドラム界の巨人が死んだのか。ここんとこずっと奏法ではこの人の名前出てたな
489名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/21(金) 18:56:19.35 ID:0T7ZhPAE0
>>251
アンビエントなシンセに、サックスのソロ。途中からトライバルなリズムとサンプル。
探せばたくさんありそう。Vangelisのアレとか。

Heavy Shift - Last Picture Show
http://www.youtube.com/watch?v=V8OrtQHTeao
ちょっと違うけど似た雰囲気
490名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:59:18.56 ID:1qIdg2Ez0
流れ星
491名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 19:05:21.62 ID:gT692Ibx0
ジェットさんよぅ・・・映画版冗長すぎるから90分ぐらいにまとめろよ
削ってもいい場面多すぎだろ
492名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 19:09:40.77 ID:cm1ZNj+Q0
>>172
わしも、速攻でみのると思ったよ
ブログは最高だぜ
493名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 19:12:31.07 ID:+1CDuqb90
2期つくれよ
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:14:09.11 ID:oBfrYhOe0
天国の扉金曜ロードショーでやれよ
495名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 19:14:25.76 ID:feh2/qClO
>>480
> 肉の入ってない青椒肉絲は青椒肉絲と言うのか?

ただのピーマン炒めだなぁ
496名無しさん@涙目です。(福島県)
>>491
映画版はものすごく薄めカルピスみたいなもんだから
90分どころか30分でいいよ。ネタかぶってるし。